【誤用】快く承諾する→「一つ返事」46% 「失笑する」→「笑いも出ないくらいあきれる」60% 文化庁調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
慣用句や言葉の意味で、快く承諾する「二つ返事」を「一つ返事」と誤った人が46%に上り、
こらえ切れず吹き出して笑う意味の「失笑する」を60%が「笑いも出ないくらいあきれる」と
誤答したことが20日、文化庁の2011年度国語に関する世論調査で分かった。

一方で自分の言葉に気を使う人は04年度調査より7ポイント増えて78%に上った。相手や場面に応じて
敬語を使う人も01年度調査より16ポイント増の74%となり、コミュニケーションへの意識が高まった。

文化庁は「言葉を意識する人は増えたが、本来の使い方を身に付けることにはつながっていない」としている。

ソース
山梨日日新聞 http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Main&newsitemid=2012092001001459
2名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:57:53.38 ID:NXZCScUp0
ゆとり
3名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:58:02.29 ID:XDEGWR1r0
友愛
4名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:58:46.94 ID:ikEm2SylP
文化庁→無駄なだけ
5名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:58:49.95 ID:2XWkSW8G0
ゲイ夫一諾>ホモは一度許せばどんなプレイでもやる
マメな
6名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:59:52.00 ID:k2E1O4f90
>>1
確信犯的にわざと間違って使ってるだけなのにwwwww
7名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:59:56.81 ID:3/6sPZ1b0
過半数の日本語話者が同じ理解をしてるなら
もはや間違いとは言い切れなかったりしないか?
8名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:00:08.03 ID:h+zcBcGk0
言葉は変わっていく物だし
ジジイババアが時代の変化にのれずに
文句垂れてるだけだろ
9名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:00:50.17 ID:Xe4LVaLo0
失笑は、鼻で笑う的な意味合いで使われる事が多くなってきてない?
10名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:01.64 ID:AJyzK7BX0
「ネットを使う人間の34%が、『雰囲気』を『ふいんき』と誤読していることが判明した」
なんて発表しないかなあw
11名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:04.34 ID:TZbnnoR50
1行の文章も組み立てられないバカがスレたてるくらいだからな
12名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:15.55 ID:m6Kv/70AO
そりゃネットが正しいって言い切るゆとりだらけの時代ですし
13名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:19.22 ID:OAtzYg8C0
>>6
その用法もわざと?ww
14名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:25.56 ID:RS6GMAYa0
× チンカス
○ 天かす

以前、そば屋で言葉を間違った。 (/ω\)ハズカシーィ
15名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:44.43 ID:0NVE4dma0
一つ返事はマジで聞いたことないな
地域ではやってるのか?

失笑って、「笑いをこらえられない(くらいあきれる)」と思ってたが、
それはだいたいアリか。
16名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:55.65 ID:O5Hb8ROh0
>>4
悔しいのか?
17名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:03:05.01 ID:EQAot3+nO
プッ
18名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:03:21.87 ID:CYpdN5Ts0
快諾なんて三つ返事くらいするだろ。「ウンウンウン!」くらいさ。
19名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:03:39.99 ID:YX6Ij+M00
汚名挽回
役不足
情けは人のためならず
20名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:03:53.97 ID:JjwputZ50
失笑は相手を小ばかにする意味だとずっと思ってた
21名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:03:55.82 ID:QyuUZA7v0
正しい使い方に出会う機会が少なければ覚えられないのは自然なこと
言葉は生き物なんだからすたれていけばいい
22名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:04:28.21 ID:MgUrRHqH0
大体マスコミが誤用してるだけなんだよなあ
23名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:04:46.02 ID:Py2MK1gf0
失禁もわからなかったりしてな
24名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:05:02.19 ID:ikEm2SylP
>>16
25名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:05:05.79 ID:xK4zBfrT0
教育を怠けた教員と文化省の責任
教えなきゃ常識だって学ばないんだよ
26名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:41.64 ID:M7KJP6yv0
メディアでそう使われているからそう変化したってだけ。
統計とって逆に辞書を直せよ。
27名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:51.16 ID:fNEvHVUz0
過半数越えたら、そちらが正しい使い方になる

文化庁は言語は生きているということを知らないらしい
28名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:07:11.46 ID:5PKSbkbT0
また存在しない人に聞いた世論調査か
29名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:07:47.42 ID:vgvPbKx00
いったん普及しちまったのを無理やり治すのもなぁ
何日ぶりとかいまだに違和感あるわ
30名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:08:01.54 ID:Xe4LVaLo0
>>22
一般人の誤用=低学歴しねw
マスゴミの誤用=言葉は変化するものw
31名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:08:42.46 ID:37b/UPpZ0
なんかさぁ
もう違う意味で定着したらそっちが正しい使い方でしょ
今 失笑 とか使って こらえきれずに笑う なんて使い方する奴いるか?
もっと 的を得る とか 違和感を感じる みたいな明らかな間違いを指摘しろよw
野田首相が 違和感を感じる と平気で使ってるぞ
32名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:10:11.89 ID:Q51ungRh0
言葉に正しい使い方なんてないよ。
昔から変化していくものだから。
33名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:11:13.20 ID:oJX7OjwN0
「世間ずれ」→世間とズレている
っての、最近よく見る
34名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:11:30.31 ID:7RT+pklw0
失笑は、すべった芸人が寒くて笑われる感じだな。
35名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:12:07.42 ID:c1n0APIc0
>>31
朝鮮人だろお前?
36名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:12:17.40 ID:094LSedM0
マスゴミの日本人社員比率が低くなって
誤用も多くなったんですね

わかります
37名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:01.85 ID:OhbLibvT0
違和感を感じるは間違いじゃないだろ
38名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:18.00 ID:HjwRYvL2O
死人が出てる隣で下らない調査してんなぁ
どういう神経してんだか
39名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:24.62 ID:NciXNQf5P
文系の俺から見ても的を得た寛容句を使うのはなかなか難しいよ
間違っててもわかってやるのが沈黙の了解ってやつだし
40名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:47.08 ID:rhAMyM1dO
>>31
おまえの発言に失笑したw
間違ってるなら「間違ってたわ」でいいじゃん
中国みたいに難癖つけるなよ
41名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:02.57 ID:37b/UPpZ0
>>35
何でもかんでも朝鮮人とか言ってるような知能の低い奴って生きてる価値あんの?
お前の親泣いてるぜ
42名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:33.89 ID:W1o4yajD0
お前らは、何処が政権とれば満足するんだ?
まさか鳴かず飛ばずの自民か?どうみても役不足。
仮に、今自民党に政権取らせてしまったら、会議しても
直ぐ煮詰まり、大臣はてんてこ舞い、
東北の復興にも必ず流れに掉をさし
震災・原発対応は、なし崩しに終わるだけ。
谷垣だって君子豹変するに決まってるよ。
世間擦れした自民党はもう潮時でしかない。
民主党は初動対応で失敗したが
野田首相になってからは汚名挽回するし、
野田さんは鳥肌が立つような活躍で
歴史に名を残す総理だと俺は信じている。
他の政治家も野田さんを他山の石として頑張ってほしい。
43名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:34.57 ID:TCwr+eR8O
違和感は覚えるものだろjk
44名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:16:26.81 ID:9DUN5rGi0
半分以上がそう思ってるなら、もはやそうなんでは?言葉が転じているんでしょう。
45名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:16:56.14 ID:GxFoGF9K0
一つ返事は聞いたことないなぁ。
46名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:17:52.92 ID:UTBWe4tW0
「惜しいが手放すこと」って意味の「割愛」
本来の意味じゃない使い方してるよ、自分

47名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:05.76 ID:lRF4OiU80
>>39
わざとやってんでしょ? 得
48出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/09/20(木) 19:18:06.45 ID:e0++E73I0

U ・ω・)  どうせ文化庁の中の人に「貴様」とかいったら怒るくせに。
49名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:32.84 ID:oJX7OjwN0
>>45
むしろ「二つ返事」→嫌々ながら承諾、の誤用の方が見かけるね
50名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:34.27 ID:rhAMyM1dO
>>39
ほんとに文系?
51名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:55.49 ID:VCRJUXD50
言葉は誤用から生まれる
52名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:32.58 ID:PKJGmT/W0
>>42
>会議しても直ぐ煮詰まり

すぐ煮詰まるのなら良いじゃない、煮え切らないなら良くないけど。
53名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:08.22 ID:vfifEMNu0
>>9
正直今までそういう意味だと思ってた。
54名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:29.29 ID:hinGeiPT0
確信犯的にいいかげんな役不足
55名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:29.45 ID:8kz9aoBf0
遅刻しそうな時→「やばい」
殺されそうな時→「やばい」
悪事がばれそうな時→「やばい」
禿げかかってきた時→「やばい」
食べ物が腐りかけていた時→「やばい」
食べ物がすごくおいしかった時→「やばい」
食べ物がすごくまずかった時→「やばい」
56名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:02.20 ID:oJX7OjwN0
>>39>>42はただの例題っしょ
57名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:51.96 ID:iUEyGCRt0
「二つ返事」→無礼な振る舞い

「いいですか、わかりましたか?」
「はい、はい。」
「返事は一度でいい!!」
58名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:59.99 ID:1QXRdhEr0
二つ返事 → ハイハイ

ハイは1回でしょ!!

一つ返事の方が礼儀正しい
59名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:23:05.71 ID:9X0QYN3O0
御用だって言っても逆に何言ってんのコイツみたいな目で白眼視されるからな
60名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:23:10.96 ID:YjToeWzp0
みんな小説読めよ
日本文学ってあほの俺でも十分楽しかったぞ
死霊最強
61名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:23:36.98 ID:7RT+pklw0
>>55
危ないとか怖いという意味から派生したんかな。
62名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:23:54.88 ID:/rrw8mxZ0
まあこれが多数派になればそっちが正解で元の言葉は古語になるってだけの事だ
お前らだって国語の時間にそんな例はいくらも習っただろ?
63名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:03.56 ID:c8t9EjvS0
>>10
在チョンの芥川作家がsimulationをシュミレーションと音写しとったで
64名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:05.02 ID:KvKIy4xB0
闇に乗じて好きな女の寝床に忍び込む行為→「やばい」
65名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:25:07.84 ID:VKQpaffX0
誤用が多くなる言葉は
元の言葉と意味が合っていないと反省した方がいい
66名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:25:13.71 ID:c1n0APIc0
>>41
じゃぁ聞くけど、お前、なんで句読点を打たないのw???
67名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:25:43.20 ID:SK3aEUFO0
言葉なんて多数派が正しいってことにしておけばいい
本来の意味とか気にしてたら疲れるだけ

街頭で「募金おねがいしまーす」ってのを見て、
募金って意味は本来〜とか気になる性格治したい
68名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:29.78 ID:iUEyGCRt0
>>58
結婚してください。
69名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:00.98 ID:8kz9aoBf0
ごめんなさい→「どうも」
ありがとう→「どうも」
失礼します→「どうも」
お久しぶりです→「どうも」
さようなら→「どうも」
漫才の枕詞→「どうも」
70名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:03.09 ID:YjToeWzp0
言葉は音楽と同じで、感情を伝え合う共通の音符だ
だったら知らないのは損だぜ
71名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:24.89 ID:h+zcBcGk0
>>66
句読点をうつことは相手を馬鹿にしてることになる
句読点打たない相手に怒るのは
馬鹿の極み
72名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:41.96 ID:QsXTZjw20
>>42
役不足と汚名挽回でうっかりマジレスしそうになったわw
国語能力を試す試験としてこういうのを大学入試とかでやった方がいいかもね

73名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:59.67 ID:rq+kZHXL0
随分前から誤用がまかり通ってるけども

今更本来の意味を身につけようと思ったら、辞書を暗記するレベルで読みまくるしかなくね?
74名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:46.61 ID:dBZRVXbB0
おぱんぽん=
75名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:54.52 ID:O4Al9IYu0
>>69
これでも自然と意味が分かってしまうところが恐ろしい
76竹島は日本の領土です:2012/09/20(木) 19:30:14.00 ID:aq2PLJb50
やぶさかでないの意味間違ってる奴多すぎ
しね
77名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:30.97 ID:GxFoGF9K0
>>71
いまじゃそれも挨拶状の中でだけ残る風習だな。
78名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:32.40 ID:oFlNKGKb0
「言葉は変わるものだから」と言っても
あんまり変化が早すぎても困ることになるだろうし
こういう立場も必要なんじゃないかなぁ
79名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:56.29 ID:9DUN5rGi0
>>69
どうもの次にくる言葉を割愛してるんだろ
80名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:03.21 ID:OhbLibvT0
「違和を感じる」=「違和感」ではないので
「違和感」を感じる
「違和感」を覚える
「違和感」がある

どれでもおk
「頭痛が痛い」はNG
81名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:38.03 ID:vXDP9Xkt0
>>61
英語にもこんなのがある
terrible→ひどい
terrific→素晴らしい
両方terror(恐怖)からの派生語
82名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:33:20.31 ID:CvItULmT0
失笑はマスコミも積極的に誤用してるな
83名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:33:23.92 ID:oJX7OjwN0
>>69
受信料払え→「どーも」
84名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:21.69 ID:vgvPbKx00
>>80
コロケーション無視した論理だな
85名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:33.46 ID:PUB3ZvvxO
最近は性癖の誤用が気になる
86はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 19:34:57.89 ID:Ky0ya3sR0 BE:3031069379-2BP(3456)
>>69
関西人は「なんや」だけで会話できるんだよね(・ω・`)
87名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:29.01 ID:7FktBeQ30
二つ返事を誤るのは流石に不味いが、失笑は誤用が浸透してるから
間違えるのは無理だろ
というか失笑の本当の意味知ってる人なんて、少数だろ
88名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:01.36 ID:c1n0APIc0
>>71
そんなの初めて聞いたわw
ソースくれる?
89名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:10.64 ID:JM7aOtnL0
マスメディアの間違いは警察が反則金取れ
90名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:05.81 ID:JVwOrJmr0
いじめ問題でどっかの校長が「謝罪させていただいた」って言ってた。
「いただく」の使用が多いよな。「致します」って言い方があるのに。
91名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:09.99 ID:ktO+UoK/0
でも失笑は大抵失礼な笑い方の時に使われるよな。
92名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:17.47 ID:6isXnPdvO
>>61
元々は「矢場い」らしい
93はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 19:37:53.37 ID:Ky0ya3sR0 BE:384897942-2BP(3456)
「耳障りの良い」「真逆(まぎゃく)」をアナウンサーが使ってるとちょっと気になる(・ω・`)
94名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:38.32 ID:B+oIm7P+0
自民党実施のゆとり教育の結果です
95名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:48.38 ID:cbM/ePLp0
(爆)←爆弾発言
96名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:04.60 ID:Tis7dAlW0
>>1
それで文化庁及び揉ん下省してはどう対応するのかね?そこが肝心だろ間抜け役人共。
97名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:19.02 ID:ktO+UoK/0
>>86
例をプリーズ
98名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:30.26 ID:lCe/paFP0
>>91
当たり前
笑いをこらえる場面でこらえきれずに笑ってしまうのだから
99名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:46.19 ID:7JWJwZWP0
時代と共に言葉の意味は
変化していくものだが。

100名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:15.79 ID:OhbLibvT0
>>84
ゴロ・ケーションを意識しすぎだろ
「親近感」「喪失感」「虚無感」
101名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:18.89 ID:cDYmu7mw0
関西人A「なんや?」(なに見てんだ)
関西人B「なんや」(なんだよ) 
関西人A「なんや?」(やるんか?) 
関西人B「なんやとぉ!」(なんだと) 
関西人A「なんや!」(かかってこい!) 
関西人B「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ) 
関西人A「なんや!」(やんのか?) 
関西人B「なんや!」(やんのか?) 
関西の衆人「なんやなんや?」(どうしたどうした?) 
関西の衆人「なんやなんや?」(なんだなんだ?) 
関西の警官「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
関西人A「なんや!」(うるさい) 
関西人B「なんや!」(黙ってろ)
関西の警官「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
関西の警官「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)
102名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:20.31 ID:vgvPbKx00
ぐぐったらマギャクって結構駄目な言葉なんだな、これは知らんかったわ
103名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:40.23 ID:53VCaUk20
ぬるぬる動くな
104名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:30.61 ID:qPCzXv2v0
>>31
お前に失笑した
105名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:48.15 ID:ktO+UoK/0
>>101
チンピラかwww
でもよくわかった。
106名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:34.15 ID:8zSb99Wy0
>>22
TVがひどいね、影響大きいし
古いのを見てると、TV普及初期から乱れが目立つ
最近はもう、新聞もかなりひどいけど
107名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:00.77 ID:Tis7dAlW0
>>98
微妙だが、やはり何か違うと思うけどね。


しっ‐しょう〔‐セウ〕【失笑】
[名](スル)思わず笑い出してしまうこと。おかしさのあまり噴き出すこと。「場違いな発言に―する」


ふき‐だ・す【吹(き)出す/噴(き)出す】
[動サ五(四)]

(途中省略)

Aこらえきれずに笑いだす。「おかしくて、つい―・す」
108名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:11.46 ID:6zRzX3G90
すでに「斜に構える」「おっとり刀」「役不足」などの誤用の出る幕はなくなってるんだな
109名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:51.54 ID:Ex4poDZ70
>>99
間違いだと分かったら
直すのも大切だよね
110名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:54.94 ID:zX/kgkmY0
 「失笑」は特に週刊誌で多く見かける。 文章の全体や前後関係から
 あきれて小馬鹿にした笑いが少し漏れる・・・ ような意味と推定される
 場面が多いので、そう思っていた。 困ったな〜〜〜。
111名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:55.97 ID:MOFkxN8L0
ぎえんきん 義捐金 ○
      義援金 × 

貼付 ちょうふ ○
   しっぷ  ×

戸扉 こひ ○
   とべい ×
112名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:06.54 ID:ss8BWApH0
>>1
ねーよw
113名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:22.41 ID:ktO+UoK/0
バラエティでたまに見かける
確信犯か!!ってツッコミ。
いつも気になる。
114名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:29.68 ID:S+B/1Fgi0
> 快く承諾する「二つ返事」

快諾するって意味じゃないと思うが。
速攻で返事するってだけだろ。快くかどうかは分からん。
115名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:07.13 ID:CqfwWyA0O
60%のほうが正しいってことでいいじゃん。老人はいちいちうるさいな
116名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:13.10 ID:xKryt8Bi0
失笑間違ってたわ・・

一つ返事・・・聞いたこと無い言葉だぞw
117名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:31.66 ID:NKJ4Q32Z0
>>63
シュチエーションもよくみるよw
118名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:39.68 ID:1gtmRq0t0
敷居が高い もあるな
119名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:51.21 ID:N+pDfiRO0
国語庁初代長官 麻生太郎
120名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:10.70 ID:+wFgzm040
失笑とか自分用語だろ?他人が使うのが間違いだろ。
121名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:20.59 ID:/Lvus+KK0
失笑は

失笑wwwwwwwww

って使ってれば間違えないだろ
122名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:36.91 ID:reNfMSfL0
山茶花(さざんか) 元は「さんざか」 山茶で「さんさ→さんざ」
新しい(あたらしい) 元は「あらたしい」 新たに、って言うでしょ
だらしない 元は「しだらない」 「しだら」が無いから「ふしだら」
123名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:32.93 ID:LTg8TTw2i
>>42
140字以内で書けたらバカッター民釣れるぞw
124名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:33.43 ID:lCe/paFP0
>>107
大辞林 第三版の解説
しっしょう【失笑】
( 名 ) スル
おかしさをこらえることができず吹き出すこと。 「思わず−した」
125名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:12.65 ID:ldjJ0GCn0
>>1
山梨w
日教組のバカがそういう風に日常的に使ってそう
126名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:48.00 ID:l+3UVSti0
マスコミの誤用のせいだろ
127名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:53.72 ID:9ad01T7R0
させていただくは許してやれ
128名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:03.37 ID:Hahzh2Zm0
やはり「はい」は2回だったか!!
129名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:08.68 ID:rwmIaaUK0
小学校の国語の教科書で「言葉は生きている」を教わった。
それ以来、言葉(遣い)が正しいとか正しくないとかいう議論をすること自体、
おかしいと思うようになった。言葉は生きているんじゃないの?
130名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:35.59 ID:OhbLibvT0
ま、途中で意味が変わることが多いわな
131名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:41.57 ID:s/pGfYIP0
>文化庁は「言葉を意識する人は増えたが、本来の使い方を身に付けることにはつながっていない」としている




何故、本来の使い方が身に付つかないのかに
言及していないとは片手落ちだな、文化庁

理由は簡単だ、本来の使い方が、しっくりこないから
132名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:34.97 ID:/APmUuXfO
言葉は絶えず変化し辞書も変わる
無理に誤用を正さず、直感的にそう取れる意味であれば正式に認めることも必要
133名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:40.08 ID:ktO+UoK/0
>>129
意思疎通のためのツールなのに
それぞれが異なる認識を持ってたら意味ねーだろが
134名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:37.33 ID:MDIG6zNrP
「恣意的」も誤用が多い
「意図的」とは違う
135名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:38.05 ID:lCe/paFP0
>>131
> 本来の使い方が、しっくりこないから
本来の意味を知らないから、しっくりこないだけなのでは
136名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:44.40 ID:aEKyimKf0
横に
【韓国問題】 韓国メディア 「日本、紅白歌合戦でK-POP排除…文化の領域にまで政治持ち込む日本人の姑息さに失笑」
があって失笑
137名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:07.01 ID:6tIY7F5TO
>>123
少しオーバーしてるがこうか?


今、鳴かず飛ばずの自民は役不足
自民党政権なら直ぐ煮詰まり、大臣はてんてこ舞い。様々な対応は、なし崩しに終わるだけ
世間擦れしてもう潮時だ
民主党の野田首相は汚名挽回して、鳥肌が立つような活躍で歴史に名を残す総理だと俺は信じている
他の政治家も野田さんを他山の石として頑張ってほしい
138名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:34.84 ID:9X0QYN3O0
>>129
意味を各々が勝手に決めて使えば、最終的に意思の疎通ができなくなる。
バベルの塔を作ろうとしなくとも、人心がバラバラになって、日本人としての
存在証明が無くなる。
生きているという曖昧な表現で、辞書など必要ないと云っているのと同じ。
139名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:38.95 ID:aq2PLJb50
「失笑する」は「呆れて笑ってしまう」で「笑いが出ない」ではないけど、
「呆れる」というネガティブ要素があるのは確かだよ。

「君のギャグには失笑したよ」と言ったとしたら「つまんねーギャグにあきれてわらった」
という意味にとられるので注意な。
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 20:03:04.19 ID:WTBaEgI1O
まったく最近のわかいもんは


ちょうかわいい
141名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:19.57 ID:JCMYvNiC0
誤用が六割超えてそれが一過性でないなら、そっちが正しいんだよ。
142名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:48.59 ID:QsXTZjw20
個人的には「宜しかったでしょうか」が一番イラっとくるな
「あなたの注文よく聞いてませんでした、てへぺろ(・ω<)」と言われてる気になる
143名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:01.21 ID:gbymoUEo0
確信犯と課金はなんとかしたほうがいいと思う
特に課金な、いい大人が小学生に間違った言葉教えてるんじゃねーよ
ガキにネットやらせるな言う前に自分は国語ぐらい勉強しろ
DQとか公式のHPでちゃんとアナウンスしたほうがいいだろ
144名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:16.01 ID:rwmIaaUK0
>>133
意思疎通のためのツールというなら、例えば失笑のように、誤用が多数派となって
しまったら、正しいとされる使い方はもはや意思疎通のツールではないな。
145名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:31.83 ID:OhbLibvT0
あさまし (1)驚くばかりだ。意外だ。
あたらし (1)惜しい。
おどろかす (1)目を覚まさせる。起こす。
かなし (1)かわいい。(2)かわいがる。
こころづくし (1)気をもむこと。もの思い。
146名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:41.79 ID:O9Ei/byF0
「言われた」を「ゆあれた」というゆとり世代を
再教育してやってほしい
あまりにも変質しすぎだろ
日本語嫌いなんだろうか
日本人なのか疑いたくなる
147名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:21.52 ID:aq2PLJb50
>>141
ちなみに「秋葉原」は江戸っ子的には「あきばはら」と読むのが正しいのな。
田舎者が「あきはばら」と読んで、それが定着してしまったが。
148名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:51.24 ID:Xk1Vt0R60
まあ失笑はもう「それ誤用だよ」と言ったら「なにこの人きもい」と思われるくらい誤用が浸透してるから
ネットならともかく、学校や職場では指摘しない方がいいなw
149名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:14.46 ID:kNj0K6nL0
ゆとり
物事に余裕があり窮屈でないこと。余裕。「経済的に―がない」「心に―を持つ」
辞書:大辞泉
提供:JapanKnowledge
150名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:14.44 ID:So3/2lPA0
美人過ぎる→
151名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:36.41 ID:R0u6guaB0
失笑って、アニメの中二キャラがフフ・・・フハハハハハハハとか言って
次の瞬間に無表情みたいになるあれじゃないの
152名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:02.27 ID:aq2PLJb50
>>119
彼のせいで「未曾有」という文字をみると思わず「みぞうゆう」と読みたくなってしまう。
153名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:27.27 ID:IxyeyzC50
字面が悪いんだから仕方ないだろ
古いんだよ
154名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:03.38 ID:epamkZlH0
マスゴミやテレビ番組で成りすまし朝鮮人の誤用を正さないから
155名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:34.47 ID:epDU7gMh0
時は来た!
156名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:37.69 ID:SEotaLLHO
失笑は失禁と同じ意味合いか。
157名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:57.63 ID:H1Yyp9Y0O
>>151に失笑
158名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:15:49.74 ID:RRX9qWrR0
まぁ、普段は「失笑する」なんて使わないからな、「失笑を買う」と言う方が多いので
それと勘違いしたんだろ。
159名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:34.21 ID:MYd6yrrD0
一つ返事ってなんだよ、聞いたこともないぞ
160名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:55.90 ID:rwmIaaUK0
言葉遣いといえば、翻訳ソフトで直訳したと思われるおかしな日本語で書かれた
説明書が氾濫しているが、そういうのは放置で良いのか?>文化庁さん
161名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:58.52 ID:Jngh2g9m0
「触手を伸ばす」のどこが間違っているのかわからん
162名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:50.47 ID:7RT+pklw0
>>161
触手は伸び縮みしないとか。
163名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:02.48 ID:RhcbJHny0
>>53
俺も俺も。
だって笑いを失うと書くしな。
164名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:18:54.79 ID:aq2PLJb50
>>55
「やばい」というのは江戸時代に成立した言葉で
「矢場にいる女が超セクシー」というのが由来で、
当初ポジティブな意味で使われてたから

食べ物がすごくおいしかった時→「やばい」

は実は正しい。
165名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:01.42 ID:/rGQLV+90
大阪弁講座 第一回「なんや」
今回はイントネーションやアクセントによって多彩な意味を持つ「なんや」について
扱います。例文では客が「コレなんや」と言おうとして間違えて「なんやコレ」と
言ってしまい店主とケンカになってしまいます。大阪弁では語順が入れ替わると
大変失礼な言い方になってしまう事があります。気をつけて使いましょう。

客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
他「なんや」          (何事だ)
他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」          (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」         (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)
166名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:08.95 ID:Py2MK1gf0
        ,                    、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |
          /, ― '      \|   , ===ミ. V       
    /   { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   プ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
167名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:37.50 ID:S+B/1Fgi0
>>151
プッ
168名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:41.59 ID:IFQHNuNuP
まぁ、俺はオタクに理解があるのよ、みたいなので売り出したあ、そうとかいう日本語をまともに解さない馬鹿タレが首相やってたこともあるからな
日本語に対する感性が糞なゴミ共が政治やってるんだから、文化庁がどれだけ頑張ったってどうにもならんだろう
169名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:58.94 ID:eIek0ku20
言葉遣いにこだわってますね
170名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:21:20.33 ID:xhtAbIxO0
>>144
同意
171名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:21:50.55 ID:XGBsovjt0
ねえわ

よくそんな嘘付けるもんだ

帰化人だろうな
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 20:22:35.21 ID:WTBaEgI1O
慣用句は致命的に崩れたら使わなきゃ良いんだから影響は限定的だと思うけど、
寄附金の事を募金と言っちゃったりするのはいかんねえ。
単語の意味とその単語を使う熟語全て、更に基礎的な字なら、
それが含まれる漢字全て変えなきゃならん。
173名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:45.38 ID:OhbLibvT0
「失」
(会意。「手」から、物がするりと抜けるの意。 又は、巫女が踊り我を忘れる(失神)様を表す象形とも(白川)。)
1.思わず〜する。 失言、失笑
2.うしなう。 遺失、得失、損失、失念
3.あやまち、あやまる。 失敗、過失、失態

一字一字確認とか拷問だな
174名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:46.07 ID:RRX9qWrR0
>>9
それは「失笑を買う」の方の意味。

どうも「失笑する」と「失笑を買う」の意味の違いを理解してない人が、このスレにも多いみたいだな。
この記事書いた奴もちゃんと説明しとけばいいのに。
175名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:48.34 ID:6DhEoFWVO
>>146それだけで自国民か疑うとかw

176名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:17.84 ID:TtAJjIhz0
>>151
社員「すいませーん遅刻しましたー」
課長「おいおい、今月入って二度目じゃないか?困るんだよそういうことじゃ」
社員「えー?でも課長も先月2回遅刻したじゃ・・・」
他の社員「・・・(プッ」
課長「・・・なにがおかしい?」

こういうのを失笑といふ
177名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:27.86 ID:xbq6w8wt0
会議で部長から、あるプロジェクトリーダーにどうか?って聞かれた若手社員が
「いえいえ、そんなぁ〜 ぼくでは役不足ですよ」ってこたえた時には驚いたw
まぁ、部長も大人。「そうか」で済ましていたが、後で課長の俺に「あれ、使い方の間違えだよな?
本気で役不足って言ってる訳じゃないんだろ?」と聞いてきたので「たぶんそうでしょう」ってこたえて
おいてやった。
本人には、ちゃんとした意味を教えてやったら、蒼くなったり赤くなったりで、思わずその場で失笑したよ。
178名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:31.17 ID:gWn2Fc/t0
>>147
なんで「あきば神社」になってるんだろうな?
祭ってるのは「あきはごんげん(秋葉権現)」
本宮は「あきはさんほんぐうあきはじんじゃ(秋葉山本宮秋葉神社)」なのに
179名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:46.67 ID:TMRwa/Af0
心が折れる
流れに竿さす

様子を伺う
影で悪口を言われる

180名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:23.89 ID:TMRwa/Af0
>>177
>間違えだよな?

間違いだよな?
181名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:47.68 ID:nUKG1YY90
マツムシ → 鈴虫
鈴虫 → マツムシ
182名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:26:44.54 ID:9X0QYN3O0
徒然草 第百六十段
原文
門に額懸くるを「打つ」と言ふは、よからぬにや。勘解由小路二品禅門は、「額懸くる」とのたまひき。
「見物の桟敷打つ」も、よからぬにや。「平張打つ」などは、常の事なり。「桟敷構ふる」など言ふべし。
「護摩焚く」と言ふも、わろし。
「修する」「護摩する」など言ふなり。「行法も、法の字を清みて言ふ、わろし。
濁りて言ふ」と、清閑寺僧正仰せられき。常に言ふ事に、かゝる事のみ多し。
現代語訳
門に額縁を懸けるのを「打つ」と言うのは、よい言い方ではないのだろうか。
勘解由小路二品禅門は、「額を懸ける」と言っていた。
「祭り見物の桟敷を打つ」と言うのも、討つや、撃つのようで、よくない言い方なのだろうか。
「テントの土台を打つ」と言うのは、普通に使う言葉だ。しかし、「桟敷を構える」と言った方が良いのかも知れない。
「護摩の火を焚く」と言うのも、「護摩」という言葉に焚くという意味が含まれているので良くない。
「修行する」とか「護摩をする」と言うのである。「行法も、清音でギョウホウと言うのは、良くない。
ギョウボウと濁音で言うのだ」と、清閑寺僧正が言っていた。普段使う言葉にも、こんな言い方が色々とある。
183名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:19.34 ID:8TLhTx3u0
×が○になるのが日本だから
日本人は本当に馬鹿
そりゃあ強制連行だ南京大虐殺だ、いいようにやられるわな
誤りであっても大勢占めてしまえばいいんだから
嘘でも言い続けるよチョンや支那は
184名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:31.70 ID:WMqENr1c0
おっとり刀
185名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:38.76 ID:THOTyGaR0
>>1
それもそうだが
記念日を元に戻せよ。
記念日がなんであるのかが、希薄するだろうが。
186名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:46.41 ID:l5e+Y2ZR0
失笑ってそういう意味か
これからは笑いを失ったときに言うことにするわ
187名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:21.25 ID:vP17kBjN0
やがて→今 =しばらくたってから
    昔 =そのまますぐに
言葉は時代によって意味が変遷していくものだ。
188名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:33.55 ID:GlCinRfe0
>>177
最後の
> その場で失笑したよ。
が書きたかったんだよな。よい短作文だ(w

189名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:19.85 ID:9hksoBOi0
「失笑」って葬式とかの場で吹き出してしまうことだったのね
物心ついてから、誤用の方しか聞いた記憶無いけどw
30年後には誤用の方が正しい意味になってると思うぞ

>しっ‐しょう【失笑】‥セウ
>(笑ってはならないような場面で)おかしさに堪えきれず、ふきだして笑うこと。
>「―を買う」「思わず―する」
>[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
190名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:32.40 ID:THOTyGaR0
>>186
言葉は変遷するからね。
片腹痛いは、元々は
そばにいて、とても恥ずかしいという
意味だったから
いまとは、逆だしね。
191名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:48.32 ID:BsNVzcf90
>>163
笑って軽く流すべきところ、それを失念して
思わずあからさまにバカにした動作を伴う笑いをすること
192名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:07.40 ID:sYbHlbrX0
これは失笑もの(^^;
193名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:33.19 ID:LS0UGxTE0
潮時なんかは間違われやすいな
194名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:54.06 ID:k7IXBCuy0
ある先生のお家に行ったら、玄関先に犬がいて先生は餌を上げていた。

こういう文を平気で書く小説家がいるくらい。
生き様、拘り、目線、とかNHKが平気で使ってる。
195名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:04.36 ID:XGBsovjt0
意味が通じれば良い

言葉は生き物

それが老害には理解出来ない
196名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:41.29 ID:lCwaYOKVP
この文化庁って何を考えてるんだ?
言葉は進化する物。
昔の言葉が正しいんなら漢文使えよ。
197名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:15.60 ID:LS0UGxTE0
>>177
×済まして
◯済ませて

×本人には
◯本人に

あんたの日本語もひでえなw
198名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:53.76 ID:t9By5p5p0
>158 :無党派さん:2012/09/19(水) 15:21:48.46 ID:ONmhkuBV
>べつに怪我を「かいが」と読んでもいいだろ
>「けが」と読む理由もないわけだし
>自由な読み方をすればいいんだよ
>それに麻生は達筆なんだよ
>達筆すぎて読めないこともある
>読めないのになぜか達筆だと誉められる
>怪我を「かいが」と読んだのも
>一種の達筆だと思えばいい

199名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:57.03 ID:HxvgCC2x0
最近は逆の意味だと知った上でみんな使ってるよね
200名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:03.48 ID:0amf9SLc0
上司のギャグに対して「はは、つい失笑しちゃいましたよ」なんて言ったらヤバイだろ本来の意味とか関係なくさ
201名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:41.20 ID:9hksoBOi0
>>193
引き際のイメージあるね
例文までそんな感じだし

>しお‐どき【潮時】シホ‥
>#潮水のさしひきする時刻。
>#(ある事をするための)ちょうどよい時期。好機。時機。「―を見て辞去する」
>[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
202名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:41.68 ID:1XMEAark0
全然おもしろい!

とかの全然が違和感なくなったろ?
203名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:06.43 ID:U2V+3nrM0
>>19
汚名挽回→名誉挽回、汚名返上
役不足→能力がある人に対して劣った役が当てられてる
情けは人のためならず→情けをかけることは他の人のためではなく自分のためである
204名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:49.07 ID:eZystbe80
法で禁止していることをするのを「失禁する」と真面目に答えた東大生を知っている。
205名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:40:15.84 ID:XGBsovjt0
2020年のある日
「ふぁ〜あ」
「こら。山梨。授業中にAKBする奴があるか」
206名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:40:55.19 ID:oRmjrf410
だって正確に使うべき物書きが間違ってんだもん
新聞とか本とかTVとか色々あるけども
207名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:00.66 ID:THOTyGaR0
>>202
全然は元々、肯定と否定の両方あるからね。
208名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:44.78 ID:XaGKdJ0IO
>>200
間違いなく反感買うだろうな
209名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:49.36 ID:unKgsi/t0
鳥肌が立つ、もいつのまにかぞっとした場合じゃなく、
興奮したり感動した場合の表現になっていて
おいおい、って感じだ
210名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:57.78 ID:x6peWA980
50%以上誤用する人がいたら、もはやそれが一般的な使い方だと理解できない人が多いな
言葉は変わるもんなんだから当たり前

大人しいとか貴様とかいまだに昔の意味が正しいとか言う奴いないだろ
211名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:42:58.16 ID:ucseWJvh0
ネットやってない情弱の馬鹿度がひどいらしいな
212名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:36.74 ID:IOPtIMAZ0
>>118
某最大手の銀行からアンケート調査が来て、その中の各銀行に対するイメージに関する質問で、
「敷居が低い/銀行が身近に感じる」のはどこかという質問があったぞ(w
213名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:39.53 ID:2AEI2iJ70
>>46
愛を割るだもんね
214名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:08.71 ID:ucseWJvh0
>>210
それは「転じて」という奴であって、本来の意味が無くなる事はないのではw
まぁ「転じて」という言葉の進化を頑なに認めないのもアホだと思うけどw
215名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:49.09 ID:x6peWA980
>>212
それは間違いとはいいきれないな
216名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:25.36 ID:THOTyGaR0
>>211
意外と2chでは
ネット用語した用語をのぞいて
言葉の訂正指摘がはいるからな。
217名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:38.18 ID:9hksoBOi0
>>209
明鏡国語辞典で、わざわざ指摘してたわ

>とり‐はだ【鳥肌(鳥▽膚)】
>#名#寒さや恐怖などのために、皮膚に鳥の毛をむしったあとのようなぶつぶつが
>浮き出る現象。「寒けがして―が立つ」「想像しただけで―が立つ」

>【語法】近年「感動で[あまりのうれしさに]―が立つ」などといい意味で使うのは、
>本来的ではない。
>[明鏡国語辞典]
218名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:00.40 ID:8dyB5MBsP
ユトリ以外の何処の層がそんなコト言い出すんだよw
それ以外にありえんだろwwww
219名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:04.22 ID:9X0QYN3O0
>>210
50だったり60だったり適当だなw
無知は恥と知るべきだよ。
このままだと最近日本語を勉強する外国人も増えてきているし
今に外国人に言葉遣いを注意されて、正しく教わるという笑えない未来が容易に想像できる。
220名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:21.67 ID:Vlyn3miyO
>>22
そう特にテレビの民放



耳障りの良い

とかアホか
221名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:23.69 ID:ju6xGHlVO
>>207 そうなの?

全然の後は否定のみだと思ってたわ。
だから全然嬉しいとか違和感あり。
222名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:23.93 ID:QsXTZjw20
>>161
普通は食指を伸ばすって言う方が多いかな
223名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:40.64 ID:x6peWA980
>>214
言葉が変化していく時は大体の場合がまず違う意味で使われるようになって、その使い方が主流となり元々の意味が
ほとんど使われなくなっていくよ。場合によっては完全に消滅する

でも言いたいことは分かるよ
224名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:13.16 ID:hHemOsaO0
失笑を「笑いを失う」なんて解釈してたやつは
失言はどういう意味だと解釈してんだ?
225名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:53:14.36 ID:2AEI2iJ70
>>83
動画撮影しながら扉開けてやったら、慌てふためいて逃げていった

隣近所から違法な契約を迫る報告を受けてたから証拠取ろうとやってみたが効果は抜群ですた
226名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:53:21.97 ID:zbmkX1Z50
失禁の意味も聞いてみたい
227名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:53:50.26 ID:o/7R9iMO0
失笑ものとか失笑を買うってのはまた違うんだろか?
228名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:55:30.50 ID:x6peWA980
>>219
だから言葉が持つ意味がずっと変わらない、正しい一つの意味があると思っている方が余程無知だよ
古文をまともに勉強した人ならそれくらい誰でも分かるからね

特に敷居が高いみたいに誤用から意味が変わっていくものは時代の要請からくるものだから間違い無く元の意味には
戻っていかないよ。古代中国のことわざだって、日本で使うけどもう中国では使われないものもあるし外国人が元々の
意味を指摘したってそれは恥でもなんでもない。
229名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:56:01.12 ID:9hksoBOi0
>>220
それは耳「触り」の方で定着してるんで、もう誤用とは単純に言えんよ

肌触り、舌触り、口触り、手触り、歯触り
これらのなかに「耳」が新たに加わったと考えるべきかと
230名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:59:32.03 ID:UYDZUtcO0
友愛するぞ
231名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:01:48.15 ID:2/Vo8nMPO
あー
失笑間違ってたわ
勉強しなおそ
232名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:02:45.45 ID:9X0QYN3O0
>>228
間違いを間違いとして指摘するのが、おかしいといのは理解できない。
語源のモノが見れなくなって、言葉の意味が変わってくるというのは理解できるが
一つ返事という馬鹿な間違いは無知と云う他ないよ。
233名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:04:29.71 ID:RAj0Xf+C0
>>207
NHKの言葉の番組で全然+否定と全然+肯定についてやってのを見たけど
明治時代や大正時代は否定、肯定ではなく、全く別の使い方をしてた
らしい。
234名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:07:12.88 ID:izYybIc/0
>>228
いや学者だって一つの言葉の意味は永久普遍であるってことじゃないと、困る人もいるからね。
商売として困るし、イデオロギー的にも困る。




235名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:09:09.45 ID:R0u6guaB0
貴様は敬語なのか馬鹿にしてるのかどっちなんだ
236名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:09:43.26 ID:R+3bvAVmP
「一つ返事」は、聞いたことないので単なる無知。

こらえ切れず吹き出して笑う意味の「失笑する」は、当初マイナスイメージでは
なかったのかもしれないが、今はあきれ返って笑ってしまう・・みたいな意味で使われて
いると思われ。「冷笑」よりはやや愛がある表現というか(笑)>「失笑」
237名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:11:14.93 ID:Xe4LVaLo0
>>201
イグイグの関連で、ピーク/絶頂の意味で使う人が出てきた。
238名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:12:11.17 ID:qvTRBX010
こういう記事が出ると
他人の誤用を然も知ってて当然の様に指摘するドヤ顔レスが増えるんだよね
239名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:13:11.21 ID:x6peWA980
>>232
むしろ俺からしたら、全体の50%近くの人が間違えるものでありどう間違えているかも分かる言葉をいちいち指摘する意味が分からない
本や論文、手紙などの文章ならともかく口で話す分には指摘する必要なんか一切ない。2chで漢字間違いを指摘するようなもの

一つ返事みたいに俺自身聞いたこともないようなものなら確認するかもしれないが、敷居が高いとかだったら文脈で分かるし
全体の50%以上がその意味で使っているんだから指摘する必要なんて全くない
コミュニケーションをとるために会話で、意味が分かるならば相手をわざわざ不快にしないほうがいいという暗黙のルール
これを守るほうが文法を守るより余程大切だと思うよ
240名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:13:31.69 ID:c3NFOcTw0
この率なら既に定着した用法の1つでしょ
241名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:15:12.76 ID:DOA+Athg0
でもシチュエーションを想像すれば本来の意味が正しいのはわかるわ
242名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:18:00.87 ID:x6peWA980
>>234
いや、むしろ一つの言葉の意味は永久不変ですなんていったら世界中の学者に馬鹿にされるよw
どうやって言葉が変わってきたのかを専門に研究してる学者だっているのに

ラテン語も今の欧米の言葉になる間に段々意味が変わっていったし中国から日本にくる途中に意味が変わった言葉も多い
日本でも時代と共に言葉は変わってる。今も変わる途中の言葉としばらく変わりそうにない言葉があるだけ

文章では辞書に載っている意味で使うから問題ない
243名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:18:13.63 ID:vVtdmzQU0
うろ覚えをうる覚えて言う人とか
延々とを永遠とって言う人も多いな
244名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:23:15.01 ID:qt3OYFkV0
少なくても〜 はどうなの?
245名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:25:01.44 ID:HCGBwFdK0
> 本来の使い方を身に付けることにはつながっていない

教えていなければ、そうそう身につくものでもない
こういう難解な言葉について、しっかり教育できているかを学校相手に調査して、
国語教員の「成果」に切り込んだ方がいいんじゃないの
246名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:26:06.03 ID:9X0QYN3O0
>>239
会社から取引先へ出て、訳の解らない営業や取り引き話されると信用されないし
大丈夫かコイツって思われて円滑にいかずに支障がでることもあるよ。
話し言葉だから皆遣ってるし、おkって認識で付き合いや仕事で痛い目見ることが多い。
指摘されて他で恥かかなくて済んだと思うほうが、建設的だと思うし素直さは重要だよ。
暗黙の了解だと思うのは勝手だが、相手に気遣いさせて解ったフリをさせてるのは、根本的に駄目だと思う。
247名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:26:11.30 ID:ZXYhFn980
ら抜き言葉なんかもう市民権得てるよね
248名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:29:46.28 ID:eBrwAOrn0
ぜんぜん わからない
249名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:32:23.32 ID:TMRwa/Af0

エコバックとかベットタウン、アボガドやハイブリット、この手のカタカナの間違いも多いね。

250名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:34:09.18 ID:lCe/paFP0
>>247
市民権を得たら正しいというわけじゃないけどね
どうでも良い相手にはわざわざ指摘したりしないけど、内心では正しい日本語を
使えないヤツという評価を下している
251名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:34:10.12 ID:vP17kBjN0
別に国語辞典が日本語の意味を規定しているわけではない。
母語としてその言葉をつかってる人々が、それぞれの言葉を
どのように理解して使ってるかを取りまとめたのが、国語辞典であり、
国語辞典に言葉を縛られてしまったら、文化の発展は止まる。
252名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:34:20.97 ID:JUpIkAUX0
失笑する=失禁(尿漏れ)を伴った笑い。俺もたまにやる。
253名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:35:15.09 ID:x6peWA980
>>246
誤用一つで信用しないほうが取引する上で支障があるとおもうけどw
汚名挽回みたいに逆の意味で使っていて明らかに頭が悪そうなものならともかく、失笑とか敷居が高いとかで
相手の知性をはかるなんてそれこそ愚の骨頂。

少なくともいちいち指摘してる人を見て、自分に言われてなくてもあまり付き合いたくないと思う人は多いはずだよ
ビジネスの観点からすればこれは大きなマイナスだよね
よく的を射るを的を得ると間違えてるのを訂正する人いるけど、そういう人でも新しいをあらたしいと正しく読む人はいないよね
結局言葉なんて多数に通じる言葉なら全く問題ないんだよ
254名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:35:54.68 ID:IzK6KP32O
先生→尊敬すべき人
公務員→公共の利益を守る人
警察官→正義
ヤクザ→極道
新聞→客観的事実
中国→地方
北斗の拳→パチンコ
255名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:36:56.61 ID:x5XDR/0f0
言葉は変わっていくものというし実際その通りだが
そこに胡座をかいて正しい言葉遣いを学ばなくなると後で本を読むときに困るぞ
きちんと正確に言葉を伝えていけば古文の授業なんて必要なかったはずなんだから
256名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:36:56.86 ID:hrgnPxyk0
>>42
相変わらず見事なコピペだよな
257名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:42:57.98 ID:IOPtIMAZ0
>>215
「敷居が低い」という表現はおかしくない?
自慢できることを「鼻が高い」と言うけど、その逆を「鼻が低い」とは言わないし。
258名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:43:13.45 ID:qVGE3lcF0
河川敷って正確には「かせんしき」らしいが、
周りの大人は絶対かせんじきって読んでたよな

他の誤用にしても、そもそもの大人が間違ってるから子供はそれを真似するだけで
259名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:46:36.95 ID:VXUc67Zv0
>>1
そんなことより、佳純を「かすみ」と読ませる精神構造の方が理解できんわ
「よしずみ」が一般的で、百歩譲っても「かじゅん」だろ
260名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:46:54.67 ID:ZXYhFn980
>>257
度量が広い人を「ケツの穴がデカイ」とは言わないしね
261名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:50:47.09 ID:x6peWA980
>>257
まぁ冗談でいっただけだからマジレスされても困るけど敢えていうなら
鼻が高いというのは天狗になるとかを見てもわかるように、高いことに特定の意味を持つ鼻が使われている
鼻が低いことに意味は無い。敷居は高いと物理的に行きづらいという所からきてるだろうから低いもしくは無いとしても
意味は通じる
262名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:52:53.36 ID:eLDqoknb0
「可及的速やかに」とか
「前向きに検討する」とかの
言葉をレイプし続ける中央官僚が偉そうに言うな。
263名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:52:55.76 ID:QS41oEsuO
>>254
パチンコ以外全部間違いじゃんかw
264名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:57:45.32 ID:KrI1mfCVP
言葉なんて変化していくもの、生き物なんだから、誤用だどうだって議論は無意味だと思うけどな。
今どき「役不足」「流れに棹さす」「憮然」などなど、本来の意味で使ってる人間がどれ程いるんだ?
「全然〜〜だ」もすっかり一般化しちゃったし。
一度定着・浸透した言葉遣いは、その時から正しい用法になるんじゃないかな。
265名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:03:41.15 ID:cHuaWN0f0
正しい日本語って何?
文字や言葉はコミュニケーションのツールであって
「本来の意味は○○であって、それは誤用だ」はウザイ。
ジジィが若者イジメてるだけだろm9(・∀・)
266名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:04:01.04 ID:rKnawE/s0
おう、分かった


いくつ返事なのでしょうか
267名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:09:01.65 ID:lCe/paFP0
>>265
鍋のフタでラーメンを食べるのと同じだな、その感覚
268名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:14:46.63 ID:rKnawE/s0
日本国外じゃラーメン啜るのすらスキル扱いだがな

アジア圏外じゃ普通にスープスパの枠で別皿でラーメン食ってるよ
269名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:21:58.61 ID:j8jRUyI0O
>>1
こういう「本当の意味は○○」ってネタは、
そうだったのかと感心する人と、言葉は変化するものってムキになる人にわかれるね
270名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:22:45.80 ID:WifSSFlq0
自粛を要請する
271名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:24:21.85 ID:QGrcNC3w0
>>8
それは的を得た意見だと思う
272名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:26:21.50 ID:Bmdct17Z0
>>267
全然ちがうだろ
失笑するなんて少なくとも若者世代は生まれてこのかた呆れて笑うときにしか使ってるの聞いたことないんだからそれが普通の感覚
じじい世代が間違った言葉を訂正できずそのまま数十年定着させておいて若者に正しい日本語使えとか片腹痛いわ
おっと傍ら痛しって言わないと怒られるかなw

誤用の方が定着していて正しい方は教養としてしか登場しないんだから知らない若者が大半なのは当たり前
むしろ最近クイズ番組とかで正しい日本語を知って必死に知性アピールしてるようにしか見えない
273名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:27:56.11 ID:qU8h/9J90
>>271
WindowsXPでせっかく簡略漢字みたいなのになったのに、
バカなもんか役人と学者がWindows7以降漢字の文字コード変えやがったから
ほんとそのコードの違いにいまだに仕事で悩まされるよ。

あいつらのオナニーでどんだけの無駄を生んでると思ってんだよと毎回不満になる。
274名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:28:12.99 ID:GGkFj/f3O
>>265
無知なヤツが開き直ってるようにしか聞こえないw
275名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:30:33.97 ID:irouZrRRP
>>271
わかるよ…つらかったなスマン
俺ごときがツッコンでいいん?
276名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:30:39.93 ID:PWhd8ZXeO
ばく太のスレに失笑ってあったな
アイツは日本人じゃないな
277名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:31:14.47 ID:nAJNThbKO
>>265
お前は文化文明がない猿以下だ
278名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:31:49.45 ID:lCe/paFP0
>>272
違わないよ

>>265は↓こういう主張なんじゃないの?

正しい作法って何?
鍋や茶碗は飲食のツールであって
「本来の用途は○○であって、それは誤用だ」はウザイ。
ジジィが若者イジメてるだけだろm9(・∀・)
279名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:34:07.34 ID:j8jRUyI0O
>>272
年寄り世代とかどっから出てくる?
年寄りだって誤用してる人はいるよ
280名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:34:11.96 ID:8OVMHHhC0
ところで笑われることを失笑を買うと言うけれど、
笑うことは失笑を売るとは言わない件。
時間の神様の影響力は偉大だと思った。
281名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:35:41.65 ID:Bmdct17Z0
>>278
全然違うじゃん
鍋のふたでラーメン食べるのは一般的なの?世間で多くの人がやってることなの?
無理やりすぎて話にならない
282名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:37:02.74 ID:8kn1I7FLO
>>271 釣りだとは思うが「的」は「射る」な
283名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:41:01.89 ID:lCe/paFP0
>>281
鍋のフタでラーメンを食べる人が増えたら、それは正しいんだ?
そういう主張はできると思うけど、正しい作法を知ってる人には馬鹿にしか見えないね
284名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:41:28.80 ID:4PApD3JN0
>>282
射るために得るのでしょう きっと(^-^)
285名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:42:14.11 ID:Bmdct17Z0
>>279
少なくとも高校までの国語で習う内容ではないのでテレビや2chでしか若者は知りようがない
普段使われている言葉が誤用かどうかなんてメディアで取り上げられるまでは知りようがないので調べることもしないし
幼い頃はこの辺の言葉を使う機会がない

年寄り世代は若い頃は正しい用法が一般的に使われていて馬鹿だけが間違えている可能性がある
指摘するのは大体昔から苦々しく思っていた年寄りか最近テレビで知ったおっさんだろ
若者どおしなら小さい頃から世間でその用法が使われていたのをしっているから馬鹿にする意味がない
286名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:46:02.65 ID:Bmdct17Z0
>>283
だから無理やり過ぎて話にならん
鍋のフタでラーメンを食べるのは韓国の文化であって、日本でやってる人なんて極めて少数であると思われるし一般的に
それがおかしいという認識をみんな持っている。
一般的に誤用が多い言葉遣いとは全く別次元の話

それに道具だって使い方はその国の文化に寄るんだから使い方が変化しても不思議はない
仮にみんながその作法がふつうだと思うようになれば変化することも十分にある
287名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:47:25.71 ID:uprjYNrv0
二つ返事の二つとは「OK」の二文字のこと。
一つ返事の「可」もあり、あながち一つ返事も間違いではないと金田一こうすけさんは言っていたと言う。
288名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:47:49.10 ID:j8jRUyI0O
>>285
そんな決め付けても
一つ返事は年寄り限定じゃない?
289名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:49:59.79 ID:irouZrRRP
で?「初老」は本来40歳からだが寿命が伸びた今は50からが正解かね?
290名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:51:25.20 ID:UIi21tDZ0
NHKの言葉おじさん憤死してしまうん?
291名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:51:49.02 ID:ZJNZZjpWO
>>282>>284
「的」は射る
得るのは「正鵠」だね。

正鵠を射る、もあるけど。
292名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:52:37.50 ID:lCe/paFP0
>>286
自分の無知を正当化しようとして余計に馬鹿を晒してるだけだな
>>285も無知な者同士の馴れ合いなら大丈夫と言ってるだけだし
好きにすれば良いと思うよ
293名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:52:58.62 ID:TMRwa/Af0
頼むから、固有名詞、慣用句や諺の漢数字を算用数字にするのはやめてくれ。

50歩100歩とか、6本木とか、「最も」を意味する「一番」や「一等」を1番とか1等とか、やめれっつーの。

鈴木一朗であって、鈴木1朗じゃないんだからね。
294名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:53:22.93 ID:6JbV//ch0
>>288
若者はすでに、「二つ返事」など会話等で用いない。
死語ですな。当然一つ返事なんてのも意味不明。ナニソレ
295名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:53:38.81 ID:vNOpkuGK0
開き直りで間違ったまま使う人は許さず、とりあえず正しい使い方は定期的にこうやって持ち出されるべきだね

「にやける」は「にやけた男だなあ」みたいな使い方あるから今も本来の使い方で使われてもいるし、
それと「にやにやしてる」は同じ言葉でも別の意味でいいと思う
KYみたいな新しい言葉のうちなんじゃないかなあ
296名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:53:59.96 ID:8OVMHHhC0
お前らどうして人の話題そらしを華麗に無視するんだw
297名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:56:03.01 ID:Bmdct17Z0
>>288
逆に若者が年寄りに「一つ返事じゃないですよ、二つ返事ですよ。言葉の乱れは嘆かわしいなぁ」なんていうと思う?

正直俺は普段人前では言葉遣いを気にして話す方だけど、この辺を指摘してる人で知性的な人には滅多にあわない
大体が間違ってるのを見つけて人を見下すためにこのネタを使ってるように見える
実際多くの場合は年寄りが「最近の世の中は・・とか最近の若者は・・」みたいな文脈で使う
298名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:56:32.57 ID:DvNA6ZWr0
的は得る物だと思うけどな
狩猟的に考えて
299名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:57:52.15 ID:6JbV//ch0
当を得る
300名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:58:21.33 ID:7vSPwdAD0
>>174
その意味で(失笑)と書くから、後ろの動詞なんて吹っ飛ぶだろ。
301名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:59:47.88 ID:irouZrRRP
>>298
獲物を得る為に的(急所)を射る。
302名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:01:27.85 ID:BeZ0d50h0
>>294
俺(おっさん)が若い頃も、若いうちから「二つ返事」なんて言い回すやついなかったよ。
社会人になって、目上の人と接したりいろいろ経験積んでくうちに、語彙も増えてくんだよ。
ずっと変わらんのもいるけどな。肉体労働系のやつとかな。
303名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:01:39.08 ID:6JbV//ch0
>>300

174はおかしくない?失笑を買うって、笑われるってことでしょ。
鼻で笑うとは違う気がするが。
304名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:01:57.27 ID:4PApD3JN0
関東の若者言葉なんて、古き良き日本語の伝統をぶち壊してるダメ言葉にしか聞こえない。
特に、「違え」(正しくは[違い]であって[違う]では無い)なんて、おもいっきり使い方間違ってるしな。
305名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:03:02.55 ID:ZJNZZjpWO
>>298
的を射る、の的は弓矢の的
306名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:03:33.36 ID:Bmdct17Z0
>>292
なにを言っても君の文章から論理性が感じられないからダメだよ
人を見下したいだけでそこにきちんとした論理がないんだもの

無知無知いってるけど、普通に考えればこのスレにいる奴はこの辺の知識を持ってることくらい分かるだろ
その上で世の中にいるわざわざ指摘しないと気が済まない人や、こんなことで人を見下す人を批判してるわけ

薔薇という漢字をかけないからといってそれが教養のなさを表さないように、こんな瑣末な問題で人の教養なんて分からない
むしろこういう事でわざわざ指摘するような人は最近これを知って必死になってるようにしか見えない

307名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:03:36.71 ID:gpUEb/a80
>>71
じゃあ西村京太郎トラベルミステリーなんて失礼の極みだなw
308名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:05:41.45 ID:JWAdTkoI0
失笑しました
309名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:05:48.29 ID:irouZrRRP
>>307
ごめんなさい。そのレスに本気で悩んでる。意味は?
310名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:05:58.41 ID:WnwKdO9XP
敵と書いて「とも」とよむとかそういうやつ?
311名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:07:40.12 ID:lCe/paFP0
>>306
好きにすれば良いと言ってるのに、何が不満なんだよ

あと、>>297を見て納得できた
>知性的な人には滅多にあわない
類は友を呼ぶって言うだろ、そういうことなんじゃないの
312名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:07:50.41 ID:j8jRUyI0O
>>294
確かにあまり使わないけど知ってる人は多いんじゃない?
知ってるけど一般的に使わない言葉かと

>>297
二つ返事じゃなかった?的なことは言うかも?
自分も間違えてることがあるので馬鹿にしたりはしないが
313名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:07:56.34 ID:6JbV//ch0
>>310
ただの敵ではない、強敵とかいてry
314名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:10:10.47 ID:lWDeBV3s0
二つで十分ですよ
315名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:10:17.34 ID:irouZrRRP
うる覚えと言うバカには殺意が湧くけどな
316名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:10:34.60 ID:Bmdct17Z0
>>311
ただしく日本語の文章も読めない人がよく言葉遣いの間違いを指摘できるねw
頭悪い人がさらに低い人を見下したいだけなら好きにしなよ
317名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:11:55.97 ID:vVtdmzQU0
やっぱ本を読まなくなったのが原因のひとつだな
318名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:12:01.64 ID:weG+iVgy0
・「役不足」を力不足の意味で使う奴
・「すべからく」を全ての意味で使う奴
・終助詞の「わ」を「は」と書く奴

この3つ以外は大抵許せる。
319名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:12:07.31 ID:6JbV//ch0
弱いものたちが夕暮れ〜
さらに弱いものを叩く〜
320名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:12:56.97 ID:QGrcNC3w0
>>297
友人に間違いを指摘して見下す奴がいるので気が置けないわ
321名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:13:19.21 ID:irouZrRRP
>>319
それは誤意だなww
的外れも甚だしい
322名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:17:20.09 ID:Nvix5eYR0
「失笑する」は間違えてたわ・・・
323名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:17:24.64 ID:/rGQLV+90
外来語関係は特に誤用が多いよね
「フリーマーケット=自由市場」とか有名だし、「セレブ」や「マンション」とか
あと「ホームページ」なんてのも意味が実際の物と全然違ってる
324名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:18:56.14 ID:Bmdct17Z0
>>312
普通はそうなんだよ、誰だって最初は知らずに間違えてる言葉があるわけで知性的な人ならそれを馬鹿にしたりしない
自分の身になって考えられるからね。だからこそこんなことで得意がって人を見下してる人をみると頭が悪いなぁと思ってしまうんだよ

>>315
うる覚えって一回も聞いたことないんだけど、方言かなにか?
325名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:20:52.08 ID:5UCrrLMf0
馬鹿ばかりいるんだな。

最近テレビとか見ていて
字で表示されたりするけど
すみませんを
すいませんと書かれたりするのと
若者が〜みたいにを
〜みたくって表現する
この二つは結構俺の中では無理。
326名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:21:08.49 ID:Bmdct17Z0
>>320
これを指摘したら負けってことだな
327名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:21:34.17 ID:irouZrRRP
>>324
いやw自分が聞いたことないならまずはGoogleで検索してみたら?
328名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:22:28.27 ID:LjP7H0xe0
どうせ身内の在日にでも聞いて回ったんだろう
329名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:23:20.22 ID:cHuaWN0f0
>>324
フォローしてくれないんだよね。
上司「君にはこの仕事をお願いしたい」
部下「ボクには役不足です」

A:無視して「それでも君には期待しているんだ」
B:「それを言うなら役者不足だろ。まぁいい。お前なら出来る」
C:「役不足だと。おまえ意味分かってるのか?役不足ってのは能力ある奴が・・・(ry」
330名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:23:39.72 ID:/rGQLV+90
ネットでよく見かけるのは、「そっちより、iPhoneのがカッコいい」って言い方
○○の方が、の「方が」を省略するのは違和感があるな
331名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:23:51.86 ID:FicuwopUO
失笑は間違えてたな
332名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:24:01.05 ID:VEGC6Wp60
>>1
日本語使えない政権に支配されてますからね
333名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:24:45.32 ID:Bmdct17Z0
>>327
ごめん、そこまで君にもうるおぼえにも興味ないわ
334名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:25:22.13 ID:0sANgZXl0
毎年毎年、恒例の調査の結果発表記事に
「言葉は生きてるんだから〜」だの
「大多数が間違ってるんだから〜」だの
判で押したように同じ反応の多いこと多いこと。
もうそれらの点については異論を挟む人居ないと思うよ。

むしろ、今年はどんな風に意味が変化してる言葉があるのかを
wktkして楽しむもんだと思うよ。
335名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:25:46.76 ID:UJrl58Sm0
これさ、

本来の持ってる言葉の意味と別の意味になってるんだから
辞書の方がすでに時代遅れで対応しきれてない、間違ってるってことなんだよね。

言葉は生き物だから時代が変われば意味も変わって当然なんだけど
なんで文化庁の連中は毎年この無駄な事業をやってるんだろうね。
336名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:25:52.94 ID:LjP7H0xe0
言葉の意味を正しく覚えたいならまともな国語辞典を手元に置いておけってこったな
そんな奴なかなかおらんやろ
337名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:28:45.66 ID:Bmdct17Z0
>>165
これインドカレーの店を舞台にしたら面白そう
338名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:29:01.59 ID:6JbV//ch0
>>335
無駄とは思わないけどね。
今使われている言葉の分類や、
変化の様子を調べるのは意味があるだろう。
文化ってそういうもんじゃないか。
339名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:29:10.79 ID:LjP7H0xe0
言葉の意味を間違うのを是とするのはあんま好かんね
ゆとりの考え方に毒されてる気がしてな
面白い活用法や新しい意味を付加するのはいいけどさ
340名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:30:22.77 ID:4J9C9wkU0
>>14
俺も鉄ちんホイールを
デカちんホイールと言ってしまった事がある。

(/ω\)ハズカシーィ
341名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:33:33.10 ID:Bmdct17Z0
まぁ俺でも訂正してしまう絶対に間違えたらダメな誤用

蒼井優と蒼井そら
342名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:34:28.41 ID:+0mBRLY90
無知を棚に上げて開き直ったり、御用を正当化する言い訳に
「言葉は変化するもんだ」と言うのは、正直見苦しいな。
343名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:34:58.94 ID:wvBjIGyy0
テレビのアナウンサーとかもグルメ特集コーナーで「敷居が高い」とか言ってるくせに
344名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:35:03.54 ID:ZJNZZjpWO
>>324
うる覚えって2ちゃん語の類だと思ってた。

ヤツ→ヤシ、しろ→しる、みたいな。
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 63.4 %】 :2012/09/20(木) 23:35:29.78 ID:8BbSHd1W0
>>1
人にアレコレ言う前に、マスゴミこそ誤用が多いことを自覚せい!
テロ朝の好きなフレーズは「ゲキを飛ばしました!」こればっか。
オマエら、朝鮮人マスゴミが日本語を粗末に扱い、それを視聴者が再利用して
誤用が拡大再生産されていることにいい加減気づけ!
346名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:37:38.47 ID:LjP7H0xe0
日本語が母国語じゃない奴らが増えてるからなあ
347名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:37:53.68 ID:Z5raNNdJ0
お前ら文化庁の一次ソース見た?
最初のPDF内のリンクの先にとべないんだけど見れた人いる?
348名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:38:45.29 ID:irouZrRRP
>>333
じゃあわざわざアンカーしなくていいから。
どれだけ俺が好きなんよ?
「お、おれべ、べつにお前に興味ないし…」
「好きとか違うし…ど、ど、どうでもいいし」
こんな感じ?
349名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:39:22.49 ID:0sANgZXl0
350名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:39:37.57 ID:+0mBRLY90
>>342
なんて言ってる本人が、誤変換 orz

御用→誤用
351名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:40:10.51 ID:Bmdct17Z0
>>344
わざわざありがとう


てか全然関係ないけど、最近2chのせいか「雰囲気」を「ふんいき」ってちゃんと読むようになってね?
一昔前までみんな口でいうときは「ふいんき」って言ってたよね?
352名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:40:15.72 ID:vVtdmzQU0
仮に俺が「二つ返事」を使ったとして、ここの46%の奴らに「ばーか 一つ返事だろ」
って言われたり思われたとしたら腹立つな
353名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:42:37.76 ID:Z5raNNdJ0
>>349
サンクス
トップページからいけるPDF内のリンクのアドレスが間違ってる気がするわ
354 :2012/09/20(木) 23:42:41.41 ID:zogQTkPU0
>>345
だよね。
誤用例
(誤)中国のデモ  (正)中国の暴動(中国政府へのアルバイト)
(誤)なんとか女子 (正)なんとか女性
(誤)肉食系男子  (正)そんな言葉存在せず
等々。
355名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:43:45.66 ID:/1MU7BAR0
失笑=プゲラ
356名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:49:39.79 ID:9Vp6BEd+0
ところで、韓流スターを正しく言うと何なの?
357名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:50:28.84 ID:Z5raNNdJ0
日本語専門の板かスレはないのか
文化庁の調査全般の話がしたいわ
358名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:57:24.38 ID:cKR0QqiM0
失笑する時は呆れた時が多いんだから別に間違いじゃないだろ
こういう変な理屈こねる奴って視野が狭いよな
359名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:00:51.29 ID:34stSb5e0
>>342
言葉ってのは意思疎通の為の道具なんだから失笑でお互いに想像する事が同じなら新しい意味が定まってると捉えるべき

本来の意味から変わってる言葉なんていくらでもあるだろ
360 :2012/09/21(金) 00:01:47.61 ID:GBGYgkXv0
361 :2012/09/21(金) 00:03:55.29 ID:GBGYgkXv0
>>342
>無知を棚に上げて開き直ったり、御用を正当化する言い訳に
そこまでエラそうにのたまわってんなら、漢字の誤用なんてするなよ(藁
→無知を棚に上げて開き直ったり、誤用を正当化する言い訳に
362名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:04:23.77 ID:QsSdBnxTO
一つ返事なんて表現聞いた事ないぞ
363名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:06:08.63 ID:gmVArFl90
得意先のAさんに向かって「この前のAさんのお話を社内に持ち帰ったら一同失笑ものでしたよ!」でいいんだな?
間違いないよな?明日ちょっと使ってみる
364名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:06:20.81 ID:WO6/rCiF0
昨日「"一つ返事"」でググってたら数千件程度とかしかヒットしなかったんじゃないのか
365名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:08:14.93 ID:66h7mZob0
変な発音でニュースを読むアナウンサーを
何とかしてほしい
366"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/09/21(金) 00:09:18.49 ID:9eDbaDfH0
>>352
昔、AVで女優が「飯盒炊爨」って言ったら
スタッフ、男優から「飯盒炊飯だろ、バ〜カw」って言われるという
何ともションボリ展開があったなぁ。
367名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:09:33.71 ID:QsSdBnxTO
二つ返事という表現は知ってるが一つ返事なんて初耳だわ
捏造くさい

そもそも最近は二つ返事自体あまり使われていないような
368名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:11:01.51 ID:2POsXK/90
文化庁捏造疑惑
369名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:12:24.74 ID:VR410ruK0
>>360
的を射たと正鵠を得たは別だと思う
それなら正鵠を得たと言えばいいだけ

370 :2012/09/21(金) 00:12:51.45 ID:GBGYgkXv0
>>363
やめとけ(爆)
60%が「笑いも出ないくらいあきれる」ととらえてるんだからな。
371名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:17:10.20 ID:WG+srkkYO
>>366
かわいそうに…
自分が知らないとか間違っている可能性を考えもせずに
とりあえず全て否定から入る奴って居るんだよなぁ…
言ってる事は否定でも何でも無い
ただのオウム返しだったりするのに

最近普通の会話ができなくて疲れる事が多い…
372名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:18:56.39 ID:pXYZAoia0
散々叩かれてるはずの
〜でよろしかったでしょうか?
って接客が増え続けている気持ち悪さを誰かなんとかしてくれ
373名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:19:02.19 ID:7FURnwgJ0
いくらなんでもねえよ。
どこで調べたんだよ
374名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:19:58.19 ID:34stSb5e0
正しい意味なんて需要ないんだよ
だから一般に浸透していかない
使う言葉と意味だけが残る

今更英語は間違った言語とか言ってもしょうがねえだろw
375名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:20:30.33 ID:2POsXK/90
まあ、ドヤ顔で間違ったことを吹聴し、正しい意見に対し「それ間違ってる」とか
言ってのける奴の方が出世する世の中だしな
376名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:20:45.51 ID:IcWr6BEn0
何が二つなんだろうとは思ってた
377名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:21:11.81 ID:dFmuztQv0
>>357
言語学 板かな?
http://awabi.2ch.net/gengo/

文化庁の調査そのものにしぼったスレは無いけど
言葉の誤用や用法の疑問についてのスレなら
山ほどあるヨ。学問系板っぽく思うかもしれないけど
取りあえず、スレタイ一覧だけでも眺めてみて
面白そうと思ったら覗いてみてよ。
378 :2012/09/21(金) 00:21:45.02 ID:GBGYgkXv0
>>371
だいたいこういう系の語彙はどっちも正しかったりする。
http://bpc.blog14.fc2.com/blog-entry-1485.html
意味が分かればいいのにね。
ちなみに日本人が英語が苦手なのは、こういう無意味な潔癖症が
原因という人もいる。
379名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:22:06.70 ID:FPx5N7iN0
こういうのって放っとけば誤用でもそのうち定着するだろうけど
こんな調査結果をちょくちょく出すからいつまで経っても混乱したまんまになるんだと思う。
一定の割合に達したら誤用を正解とする、とかそういうのだけ発表していけばいい。
とくに意味が正反対になってるような誤用は、誤用でも多数派に合わせるべきか
正しく使うべきか迷うだろ。
380名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:23:00.33 ID:1YBkYrWe0
へぇえ。失笑はそういう意味に変化しつつあるのか。
381名無しさん@13周年 :2012/09/21(金) 00:23:24.68 ID:HyZD8YYa0
こういうのは古典落語を聞けば割合言葉覚えるよ
慣用句とか
382名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:25:00.86 ID:QsSdBnxTO
クイズゲームで漢字の読みを答える問題で全員正解だったんだが
通貨の名前で
他の奴が「わどうかいほう」に対して
俺だけ「わどうかいちん」
だったな
383名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:25:42.00 ID:zKMerPZH0
二つ返事ぐらい普通に使うだろ
「はい」で二つの文字だから二つ返事だ。覚えとけ
384名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:26:25.90 ID:dFmuztQv0
>>379
あなたは自分の使う言葉の選択までお上に指図されたいのですか?
調査結果を見て自分で判断しようと思わないのですか?
385名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:27:35.13 ID:OHsCa4YbO
失笑はプッって笑う感じだよな
386名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:28:29.01 ID:XX5RTEWe0
そういえば、なんで「失」笑なんだろうと想ったが
そうか、「失禁」の「失」なわけか
387名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:29:14.32 ID:FPx5N7iN0
>>384
どうせ発表するならってことね。俺はなにも発表しなくていいと思ってる。
388名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:29:38.90 ID:JGmLoHG+0
先生をお母さんと呼んでしまうのは誰にでもあるだろが!
389名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:30:07.59 ID:QsSdBnxTO
>>372 さすがに「いらっしゃいませこんにちは」とか言うコンビニはなくなったな
しかもあれ本部の指導だったらしいが、誰しも間違えはするしやたらめったら言葉に絡みたくはないが
ああいう大馬鹿野郎は論外だと思う
390名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:35:36.45 ID:++qjfXUu0
「こだわり」がポジティブな意味合いで使われてるのを見聞きするたび気になって仕方ないわ
つまらないことにとらわれるとか執着するとかいったネガティブな意味だろ本来
391名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:35:49.94 ID:zELdsnY+O
つい先月、初めて「汚名挽回」の正しい使われかたを見てびっくりしたw
間違った言葉が、ある条件を満たすと正しい言葉になる事もある、と分かった瞬間だったよ。
392名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:37:47.23 ID:fh6cNtA+0
>>388
初対面のお姉さんを「ママ!ママ!!」と呼んで甘えるプレイもあるよ
393名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:37:55.56 ID:WG+srkkYO
>>378
へぇー参考になったd
自分も学校では「すいはん」と習ったんだけど
両親は「すいさん」だったんだよね
漢字も難しいし、世代差とか、子供心にそういうもんなんだろうと思ってた
爺が日常的に旧漢字を書いていたり
1“と”1/2を、昔は1“か”1/2と言ったとか
細々とそういう変化を知る機会があったからなぁ…
394名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:39:01.37 ID:43KdaNRl0
「失笑」は50にもなる俺も誤用してたな・・・
395名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:39:53.85 ID:++qjfXUu0
>>382
和同開珎の「珎」の読みがが定まってないんだっけ
自分が習ったときは両方併記されてたなあ
どっちも正解に設定して良いんじゃね?とは思う
396名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:40:54.24 ID:JT/P5jAq0
俺は今朝から腹痛が痛い
397名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:43:21.13 ID:QsSdBnxTO
>>395 いや、どちらが正解とか不正解とか思ってないし
出来事を書いただけで、両方正解に別に不服がある訳ではないぞ
398名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:46:30.87 ID:43KdaNRl0
正しいとされてる言葉も、長い歴史で誤用が根付いたものだったりする。
8割が誤用している位で、正誤を逆転させればいいんじゃないかな。

2割はもう切り捨てて良いグループだよ。喫煙者同様w
399名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:48:22.20 ID:lt2qZOE30
「話が煮詰まる」も「潮時」も最高にいい時のことを表す
400名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:48:56.65 ID:TeoanPQyP
フッ 笑止
401名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:48:59.50 ID:QsSdBnxTO
一所懸命と一生懸命は前者の方が好きだな
前者は元々の語源なのとその分濃密な感じがするが、
後者は命あってこその一生なんだから今更懸命だの言われても違和感あるんだよな
402名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:49:04.97 ID:eGDKcKNt0
>>384
公式な文書では必要だろうに。
日常会話だけの問題じゃないだろ。
403名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:50:50.70 ID:81fHRatm0
最初に耳にした言葉が元々間違っていてそれを正しいと思い込んでしまう事はあったな
あと元々知っていたのにクイズなどで正解と間違いを出され、その両方を覚えてしまい
しばらくしてから、あれ?どっちだっけ?と分からなくなってしまう事もある
だから間違いの例は出さんでくれ・・・脳が吸収してしまう
404名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:51:51.55 ID:DhEXIotW0
失笑って、嘲り笑うって失礼極まりない意味だと思ってたけど・・・違ったのか
405名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:53:53.01 ID:K3hLkJ1c0
今日のニュースで文化庁の建物が映ってて
文化庁って書いてある看板の字を見たら、福島瑞穂を思い出した。
何?あの変な字。デザインにしても酷すぎるよ。
406名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:54:30.45 ID:W0jdybPi0
こういうのでいつも思うのが「お疲れ様です」

社会人が一番頻繁に使う言葉の誤用じゃないの?
意味が変わってきたとか言うけれど、そういうルール付けした人らが居ただけなのに。
マナーとルールは違うと思うけどな。
407名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:54:59.02 ID:YpUhSYzZ0
一つ返事なんて言葉は本当に間違いとかで使われるのか?
聞いたことないんだけど
408名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:59:11.74 ID:b81RFHMW0
>>37
馬から落馬するってのと同じだ
409名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:01:38.26 ID:b81RFHMW0
>>92
矢場とんの味噌カツが旨すぎてヤバイんですねわかります
410名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:02:17.50 ID:eGDKcKNt0
>>406
誤用の例を出してくれないとよくわからないな。
上司に使うこと?
411名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:04:05.38 ID:Py7aNI/J0
失笑と失禁は
似た意味だったんだね。
412名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:05:18.14 ID:eGDKcKNt0
>>411
失うじゃなくて
うっかりとかおもわずって意味の方なんだよね。
失言もそう。
413名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:06:10.29 ID:dq9rEDeX0
結構、有名作家とかでも誤用と言われる言葉の使い方をしているのが目立つから、
俺なんかまともに言葉を使える自信がない。
414名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:07:24.05 ID:pXYZAoia0
誤用と言い続ける側と誤用を続ける側の体力勝負みたいなところあるよね
415名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:08:11.03 ID:ZQlhGGa20
失笑は「笑いをこらえようとしてもプッとなっちゃう」ことだと思ってて、
当然それには「面白おかしくて」ということもあるが、
現代では「あきれ混じり」の意味のほうが強くなってると思っていたのだけど、
大半の人は「プッ」ともならないのが失笑だと思ってたということなのか?
416名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:08:43.61 ID:m6N4EO8B0
リトルバスターズだったかな
ゲーム内の表記がすべて一つ返事で統一されてて、逆に自分の知識を疑ったな
417名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:09:36.23 ID:pmSVLUad0
ちかいうち→1年後に

これから誤用ではなく政治用語になるよwww
418名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:10:09.82 ID:b81RFHMW0
>>102
真逆はマサカと読むのにいつのまにかマギャクと読むようになってた
正反対という意味なら逆でよかったのにいつのまにか真をつけて強調する言い方になってた
419名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:10:23.35 ID:4rCTaYze0
未曾有も「みぞうゆ」って読むようになるのが普通になったしな
420名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:12:10.77 ID:pXYZAoia0
>>419
聞いた事ねぇよwww
421名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:13:08.02 ID:2xZialCR0
>>419
これだけは発音的にも馴染めないんだよなぁ
「う」の方が絶対発音しやすいし、語感が良い
422名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:13:09.70 ID:j2H3bo25P
>>217
音楽を聴いて感動した時に鳥肌立つけどな俺。
卑猥な話だが、ワンワンスタイルでインサートした時の彼女も鳥肌立ってた
ようするに、イイ意味で使うのも間違いじゃないと思うな。
423名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:14:44.94 ID:n8yZwoG+0
「心が折れそうなときキミを救う言葉 」という書籍をソフトバンク文庫が出しているんだけど、出版社がこういう間違いをする時代だもの。

ソフトバンクは日本人ではない人をたくさん雇っているからかもしれないが。
424名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:14:59.37 ID:8mCZfcl/0
俺らは「ワロタ」「つまんね」「死ね」だけでいいもんな
失笑なんて使わない
425名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:16:00.45 ID:LPUgROaJ0
てか「一つ返事」って何???
426名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:18:14.05 ID:lDxwaIKf0
美しい日本語()
正しい日本語()
427名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:18:29.41 ID:QsSdBnxTO
「求道者」も本来は「ぐどうしゃ」だよな

428名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:18:42.69 ID:ZQlhGGa20
先生やお父さんがあんまり「“はい”は一回でいい」と言った結果だな。
429名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:20:49.23 ID:MJcL85Xu0
はいは一回で結構とか言ってた連中が
責任とればいいよ
430名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:22:40.21 ID:eGDKcKNt0
>>423
負けそうなときに心が折れるというのは
本来の自分の主張を曲げるというところから
意味がひろがったと言えるかもしれない。
431名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:23:39.63 ID:wowYhXaB0
葬式の時、坊さんがお経上げてる最中に誰かがおならして
絶対笑っちゃイカンのに、笑ってしまうこと?
432名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:23:43.95 ID:Q2Yra6h80
二つ返事って快諾のことだったのか。
オレの中では「よく分からんけど、まぁ良いかー。オッケーw」みたいなイメージだったわ。
433名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:26:14.89 ID:75CaWppR0
笑止w
434名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:26:52.72 ID:eGDKcKNt0
>>427
仏教ではね。キリスト教では「きゅうどうしゃ」
礼拝も「らいはい」「れいはい」と読みが違うよ。
435名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:27:53.66 ID:ZQlhGGa20
>>431
本来的な意味としては当たり。失笑は「漏れる」もの。
悪意のない笑いなのか、悪意混じりなのかはともかくとして、
笑ってないことではない。
436名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:28:57.75 ID:Xrm/6b1SO
失禁と失笑 同じニュアンスってことか
437名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:29:04.54 ID:m/qAFAki0
食堂→じきどう
438名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:29:12.97 ID:uTScFRkX0
1つ返事ww

ただの独り言じゃねーかw
439名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:29:49.99 ID:QeDKFK2uO
>>432
それは快諾の様子に
「よく精査せずに回答する」というような負の意味付けをおこなった場合の解釈だね
440名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:29:53.17 ID:FIgkkdiT0
言葉なんて多数決でどんどん意味が変化していくものだろ
他力本願だって他人の力で自分の願いをかなえようとすることって意味で使ってる人しか居ないじゃん
でもそれでいいんだよ
使う人間が多ければそれが本当の意味に変わるのさ
441名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:30:58.10 ID:QsSdBnxTO
>>434 宗教的な読みの違いは知ってたが、キリスト教は大分後に入ってきたんだから
元々は「ぐどう」だろ
442名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:31:15.80 ID:bIUM9teN0
俺はふいんき訂正活動中だ。
意地でも雰囲気と言う。
443名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:32:06.66 ID:Q2Yra6h80
>>439
負の意味付けか・・・
日本語難しいな。
444名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:34:03.96 ID:QsSdBnxTO
>>440 こういう事書く奴が必ずいるが
そういう奴に限って外で間違いを指摘されたら謝るんだろ
無知さらけ出してる開き直ってるだけだし
445名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:34:35.46 ID:a5DNHXUs0
フジテレビの女子アナが
「一蹴」というのを「ひとけり」と読んでた
446名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:35:36.56 ID:BU1Qiu9x0
>こらえ切れず吹き出して笑う意味の「失笑する」を60%が「笑いも出ないくらいあきれる」
俺wwwwwwwww一つ返事はないけどw
447名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:36:33.00 ID:cqZ8Djwh0
>>445
それはそう読んでも 意味は大してかわらないな

で そのバカの名前は?
448名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:36:58.41 ID:bs/KeBJe0
>>440
あるコトバが気に入らないとき、
誰かが民衆を先導すれば、コトバの意味をねじ曲げることもできるよね。
449名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:37:02.64 ID:KN+o1ea2O
失笑って呆れて笑いが出てしまうような感じで使ってたが、合ってんのかな。
笑わないことだとは思ってなかったが、「失笑モノの披露宴だった」とか
あまりいい意味での笑いではない印象。
450名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:39:01.97 ID:+1WGI0dp0
夏目漱石がロマンに「浪慢」と当て字をつけても文学で許されるんだから
言葉なんて伝わればどんな形だっていいんだろ。
チョベリグとかMK5とか高等遊民をニートって呼ぶんだからいいんじゃね?
どんなに美しく正しい言葉使いでも土下座外交で伝わらなかったら遺憾です
451名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:41:23.98 ID:t08iz/i50
>>444
確かに
>>440みたいなやつは恥ずかしすぎる
452名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:41:47.66 ID:E6pTKJwN0
言葉なんて多数の人間か認識してる意味の方が正しいんだよ
453名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:41:47.68 ID:WSW9pyg20
アナウンサーでも言葉がおかしいのがいるしな

なるほどですね

とかアホ営業マンだけ使う言葉とか思ってたら
スポーツ実況で使っててびっくり
454名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:42:12.15 ID:cqZ8Djwh0

「心の置けない人」

という表現が 年配と若者で真逆に違うらしいね

年配→信用出来る人

若者→信用出来ない人


年配は 心配する必要のない人

若者は 信用する心を置けない人 

そういうとり方をするらしい
455名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:46:25.71 ID:ZQlhGGa20
>>449
>>431の例のような、「特に悪意はない。笑えない場面なので失笑になる」というケースも、
エリート集団の合コンの自己紹介で出身大学言ってたら、Fランのヤツがいて……
というような「小馬鹿にしてることは隠したいとしえば隠したいのだけど」というケースもあって、
現代だと後者の意味のほうが強まって、
ついには笑わないほどあきれてるとまで解釈してる人が出てきてるみたいね。
456名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:47:12.16 ID:5c2+HHis0
失笑って笑い出るんだな
意外だった
微妙だな、って言ったほうがまだ伝わってるな
457名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:48:32.68 ID:SiDlrukf0
失笑の意味を正しく知った上でなお
誤用について理解を示した人間は上等

失笑の意味を知らずに
誤用について理解を示した人間は
その99%が潜在的な言い訳感、自己防衛に走っているだけ
458名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:49:35.24 ID:evcCGeti0
 失笑って馬鹿にしてんだよ それがわからない2chのニーと無職の諸君
金玉二つ返事でいいいなあやおあ
459名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:49:50.87 ID:G38MwfM60
一つ返事なんて聞いたことがない。失笑はまだ「こらえきれずに笑う」で使っている人も
結構いるんじゃないかなあ。破天荒とか当事者はもう本来の意味で使う人はまずいない。
460名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:49:56.18 ID:OR0m5UNo0
シュミレーションって誤用言葉だよね。
と聞かれたら、二つ返事で失笑して言葉を反すことは、確定的で明らか。
461名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:51:40.85 ID:3hp0Lk700
失笑はともかく一つ返事なんて言葉あるか?
聞いたことないわ、誰が使ってるんだよ
462名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:51:44.92 ID:4G5NeSEY0
バカでもネットがあると言葉を発信できる
世の中はバカの方が数が多い
ゆえにネット社会がバカを加速させる
463名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:52:13.29 ID:p9AN/87P0
>>27
>過半数越えたら

これ自体間違ってるしw

使い古された台詞。数は理由にならないって。
言葉に限らず知らないことの方が多いんだよ。
適当に使ってる方が正しいとか誰得なんだか。
自分が伝えたい事が相手には全く伝わってない可能性大だね。
464名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:54:25.51 ID:/QASSm+O0
>>463みたいな馬鹿は
「貴様」と言う言葉がまったく逆の意味になったのもわからないのだろうなあ
465名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:55:01.86 ID:WSuwCT3M0
クイズ番組とかで
それらしい選択肢を並べられたあと、
どれが正しかったのか訳わからなくなる時がある。
うますぎる変な選択肢や迷惑だァ。www
466名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:56:15.79 ID:/YH4YvKYO
失笑をネット的に表現すると
→藁)
467名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:56:18.98 ID:p9AN/87P0
>>464
そんなのお前よりずっと以前から知ってるし使ってないし。
それに今は全く使われることのない意味持ち出してナンセンス。

お前が失笑って言葉を使ってても
相手には全く違った意味で聞こえてる可能性あんだよ。
468名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:58:57.92 ID:/QASSm+O0
>>467
逆もしかりとは思えないのがやはり低脳たる所以か
469名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:00:47.16 ID:p9AN/87P0
>>468
「低脳」だの馬鹿だのアホだな。
全然逆もしかりになってないし。
「低脳」も本気で使ってそうだな。
貴様とか例に出してしったか恥ずかしくないのかw
470名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:04:28.18 ID:D6R3g3vBO
多分ここで笑われてる人が言いたいのは、
『元々の語源や語法がどうあろうと、言葉やその意味は
時代背景や世相などにより変化し続ける』
みたいな感じなんかな?
英語でLady という言葉が有るけど、Old
English Dictionary つーのでくってみると、
先ず、『パンをこねる人』とある。
後百年たったら、どんな意味になっているのか、興味があるね。
471名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:04:58.36 ID:/QASSm+O0
>>469

日本語わからない馬鹿が無理してネット使ったのか
472名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:09:59.53 ID:p9AN/87P0
>>471
やっぱり阿呆だな。IMEに頼りすぎ。

>>470
現時点の意味もロクに知らないやつが
古い意味なんて知らないでしょ
知ってても偶々。一つ返事がないことも失笑の意味も知ってるのが常識。
知らない人はただ無知なだけ。言葉に明るい人なら知ってるから。
自分のミス隠すのに僅かな知識ひけらかして良い訳してるようにしか見えんわ。
473名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:10:01.96 ID:eGDKcKNt0
>>441
誤用のレスで書けば「きゅうどうしゃ」が
間違いと言ってるようにしかとれないだろ。
本来と言ってる時点でお前が間違ってるわ。
自分の間違いは認められないくせに
他人を馬鹿にするお前みたいな奴しかいないよな
元々云々抜かす奴って。
誤用でも間違いでもないものまで持ち出して無知丸出しだなお前。
474名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:10:58.03 ID:27uUE2r3O
「正しい言葉」は誰が何のためにどうやって決めるのか?
475名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:11:14.51 ID:UO78maki0
この調査の信憑性ってどうなの
失笑の勘違いはまあわかるけど、
一つ返事なんて言葉自体が存在しない、聞いたことない言葉じゃん
46パーセントもの人がそんな間違いをするかね
なんか嘘臭いよ
つかソースを読んでないんだけど、ひょっとして小中学生向けの調査?
476名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:12:00.23 ID:/QASSm+O0
誤字と誤用を勘違いしてるまさに低脳か
2ちゃんで誤字の指摘とか夏厨ですらしないレベル
477名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:13:15.58 ID:p9AN/87P0
>>456
言葉に限らず、なんとなくで使ってると間違うこと多い
正しい意味にしろ間違った意味にしろ、人を馬鹿にするときによ使うこと多いから
馬鹿にする意味に引き摺られるんじゃね?それに「失」だし
478名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:13:56.30 ID:eGDKcKNt0
>>467
60%もの人が使ってる意味を知らないなら
それも世の中に疎過いだろ。
479名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:14:26.43 ID:MzUv5aQx0
>>222
食指が動くじゃないかな
480名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:14:35.60 ID:D6R3g3vBO
おやおやまあまあ。
夜中に 血圧 上げちゃってw
481名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:16:14.57 ID:QsSdBnxTO
>>473 何一人でカリカリしてんだ?
482名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:17:27.19 ID:p9AN/87P0
政治家はよく「早急」って言葉使うけど、大半は本来の「さっきゅう」っていってる。
一応そういうように指導なり受けてんじゃないの?中には「そうきゅう」て言う人いるが。
つか小学校で「さっきゅう」って習ったがw

言葉を意識的に使ってるというなら、正しい方使って当然。
使ってないくせに(知らないくせに)識者ぶるやつ滑稽なんだよ。
483名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:19:26.25 ID:eGDKcKNt0
>>481
無知を認めもせず反論もできないなら
黙ってれば?
それとも、なにか言い返さないと悔しくてやりきれないか?
484名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:19:34.01 ID:/QASSm+O0
>>482
政治家は揚げ足を取られるから辞書に載ってる意味で使ってるだけだろ低脳
485名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:19:37.01 ID:lnU/542hO
「確信犯」も意味合いが今と昔じゃ違ってるよな
486名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:19:53.39 ID:p9AN/87P0
>>478
それも、って勘違いしてる人の存在否定してないが?
60%だの関係ないといってる。
487名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:19:59.54 ID:9teCabXW0
問題 さみしいとさびしい 古いのはどっち?
488名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:20:13.53 ID:8BA9kdwi0
蝶々なんて飛鳥時代は
でぃえっぷでぃえっぷ
だぜ
489名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:22:02.90 ID:p9AN/87P0
>>484
おまえほんと発言するたびに間違いだらけだな。
あいかわらず「低脳」とかいってるし、意味で使ってるって読み方の話してんだが?

誤用してるかどうか、お前より賢い相手がお前の間違い補正しながら話聞いてやってるだけ。
阿呆のお前が威張っても滑稽なだけ。
490名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:22:08.06 ID:QsSdBnxTO
>>483 釣りか?
いきなり絡んできて意味不明
491名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:22:32.09 ID:NC+eY8ic0
もっとも多く使われてる間違えた言葉

「一番最後」「一番最初」
492名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:22:44.42 ID:7DhBJLGb0
誤答?
失笑する 笑われたほうが恥ずかしい思いをしたときにしか使われない
にやけるをなよなよしてるなんて意味で使ってることなんて聞いたことない こんなのもう語源でしかないだろ
役所の調査って無意味なのばっかり 予算を使いたいだけだろ
493名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:22:54.76 ID:eGDKcKNt0
>>482
もっと言えば誤解される可能性があるから
誤用が浸透している言葉は避けるべきだろうね。
早急みたいに読みだけなら意味は変わらないけど
違う意味でもうけとられてしまうようなものは使わない方が無難。
494名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:24:21.46 ID:p9AN/87P0
>>493
>誤用が浸透している言葉は避けるべきだろうね。

それは激しく同意。知ってるなら。正しく伝わらない可能性あるから。
でも皆が知ってるわけじゃないので各々知る必要もあるんだよな。
495名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:24:27.08 ID:wUi2/6bY0
言葉は変わるんだよ。
独擅場(どくせんじょう)とか十点満点(じってんまんてん)とかは、もはや正しくても違和感があるな。
あとNHKもエネエチケーだな。これは譲れんw
496名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:25:21.80 ID:/QASSm+O0
>>489
相変わらず誤用のスレで関係ない誤字指摘の馬鹿を発揮か
政治家を例に出してる時点で教養のなさが知れる
497名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:27:03.30 ID:eGDKcKNt0
>>486
勘違いしてる人は知識に疎いってことだろ
そういう人がいることを知らないってのは世間に疎いだろうと。
別に否定してるわけではないよ。

>>490
間違いを指摘されて悔しいのはわかったから
もう黙ってろよお前馬鹿なんだから。
釣りだと思うなら絡んでくるなよレス乞食。
498名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:28:04.84 ID:p9AN/87P0
>>496
>誤用のスレで関係ない誤字指摘

滅茶苦茶関係あるじゃんw
このスレなら特に気をつけるべきでしょうに。間違って使ってると捉えかれられない言葉は。
それにお前のは誤字は誤変換の類でなく無知からだろ。何度も何度も。おもいっきりこの話題に関係ある。
政治家の例出して教養がないだのお前人に噛み付くだけで中身ねえなあw
499名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:29:48.20 ID:mwL9Ne+70
「キムヨナは八百長で浅田真央に勝った」
こんなひどい誤用が2chでまかり通ってる
これだと浅田が八百長やったことになるんだが
500名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:29:52.60 ID:QeDKFK2uO
個人的には重複を重複って読むやつが嫌い。

あとこれは正しいとか正しくないとかの問題ではないが、
豚丼をわざわざ豚丼と読ませる某チェーン店も嫌い。
どう考えても豚丼と読むほうが自然だろ。
501名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:30:08.11 ID:7DhBJLGb0
全然〜ないというのも文部省がこだわって教育したけど
実は明治時代の文豪は肯定的につかってたんだってね
一つ返事なんて聞いたことない
502名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:30:15.16 ID:6rmUNfd90
「一つ返事」なんて見たことねー。
多分「二つ返事」を知らない人が多数で、
言葉の印象で「一つ返事」の選択肢を選んだ結果だろうな…
503名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:30:27.30 ID:p9AN/87P0
>>497
>そういう人がいることを知らない

知らないなんて言ってないし
そんな想像働くのは妄想しすぎじゃない?ありえないでしょw
特に正しい意味知ってる側の人間としては。
504名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:31:09.74 ID:eGDKcKNt0
>>494
現代で正しいとされる用法があるのに
なぜか元々はとか意味のないことを言い出す奴が減らないからな。
間違って伝わることがないものまで持ち出して何がしたいのやらw
505名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:31:23.33 ID:/QASSm+O0
>>498
2ちゃんで氏ねとか言ってる言葉にもお前は誤字だとか指摘して回ってるのか?
2ちゃんの誤字指摘は超ド級のアホだぞw
506名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:32:47.36 ID:p9AN/87P0
>>504
このスレだけ見てわかると思うが
もともととか言い出してるのは、間違った使われ方してる言葉を擁護してる方だよw
極論で自分の間違い隠してるだけなんだよな。
507名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:34:50.68 ID:/QASSm+O0
まず「正しい意味」と言ってる馬鹿はその時点で間違ってる
言語が変わると言ってる人はよっぽど柔軟な思考をしてる
508名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:35:53.62 ID:QsSdBnxTO
>>497 いきなり絡んでなかたかと思えば
見事に汚いレスばかりしてるな
無理しなくていいぞ
509名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:35:57.45 ID:eGDKcKNt0
>>503
知ってたら
>相手には全く違った意味で聞こえてる可能性
はほとんどないでしょうと言ってるだけだよ。
60%が間違ってる言葉で、正しい意味しか知らないっていう人がいたら
それは世間に疎い少数の人でしょうと。
なら、種類は違っても
間違って覚えてる人と同じくらい勉強すべき人だと思うよ。
510名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:37:22.33 ID:p9AN/87P0
>>509
だからそんな人はいないから、仮の話無意味だよ。
間違って意味を使ってる人は間違った意味しか知らないが
正しい意味を知ってたら間違った使われ方してることも知ってるから。
511名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:37:38.57 ID:/QASSm+O0
誤字指摘の馬鹿と誤用を指摘する馬鹿の共通点はこの言語が絶対だと思ってること
言語は場面によっても用途は変わる
512名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:39:23.99 ID:eGDKcKNt0
>>506
ID: QsSdBnxTO
たったいまこのスレで間違いを指摘したとたんに
本性をあらわした自称「無知さらけ出してる開き直ってるだけ」の奴に
粘着されてるよw
513名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:41:15.28 ID:p9AN/87P0
>>512
レス相手まで間違ってんの?お前何もかも間違いだらけ。
さすがに人の理解の域超えてるw
514名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:41:44.99 ID:IYqhot7T0
文化庁⇒税金の無駄 と読み間違えた人が100%いた
515名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:41:56.55 ID:MJcL85Xu0
誤用が9割超えたら
誤用の方を正しい使い方とすればいいよ
516名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:42:12.16 ID:QsSdBnxTO
ID:eGDKcKNt0


遂に他人に助けを求めだしたか情けない奴だな
517名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:43:05.85 ID:eGDKcKNt0
>>510
そう思ってるからレスしてるんだよw

> お前が失笑って言葉を使ってても
>相手には全く違った意味で聞こえてる可能性あんだよ。

失笑の誤用が2つ以上無い限りは
間違いしか知らない人と正しい意味しか知らない人とのことでしょこれ。
518513:2012/09/21(金) 02:43:24.46 ID:M20Iegzr0
>>512
すまん。俺が相手間違ってたわw
回線切った
こっちのミスなので絡んできてもスルーするからw
519名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:46:18.30 ID:eGDKcKNt0
>>513
間違ってないけど?
520名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:46:19.15 ID:M20Iegzr0
>>511
過半数理由にしたり絶対と思ってるのはおまえだろ
両方知ってからほざけよ
無知を正当化してんじゃないよ
521名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:49:04.47 ID:/QASSm+O0
>>520
途中で両方を知ってるのが正しいと路線変更して得意げなのが笑える
しかも両方とか言ってる時点でアホなのは理解できてない
522名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:50:02.06 ID:M20Iegzr0
>>517
思ってるなら認識おかしいわ

正しい意味しか知らない人なんてまずいないよw
間違ってる意味で使われてるの知ってるから正しいって認識もあるんだから。
逆とは違う。間違ってる人は間違ってるという認識なく使うのでそれとは違う。
523名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:51:15.53 ID:/QASSm+O0
たとえば昔の意味と現在の意味を二通り知ってても、
その言語を使うのを避けてる時点で何の意味もないのを ID:/QASSm+O0はわからないらしい
524名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:52:11.78 ID:M20Iegzr0
>>521
路線変更とか意味不明。
どこで正しい意味しか知らないって言ったの?

一方しか知らない呼ばわりするから両方当然知ってるといってるの。
ほんとおまえはアホだな、何もかも。
525名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:52:19.01 ID:huPDU/pb0
言葉なんで進化してんだからしょうがないべ。

野郎が単数じゃん。野郎どもで複数じゃん。
これが意味することは、
子が単数で子どもが複数なのに、時代とともに
子どもが単数で子どもたちが複数になったんだよ。
近い未来、
子どもたちが単数になって、子どもたちどもが複数になるかもね。
526名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:53:09.80 ID:/d9qJ4Gj0
言葉が変わるものなら、誤用が正されて元に戻ったっていいじゃん
527名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:54:30.02 ID:7DhBJLGb0
この調査の正しい意味にこだわる派の人は
にやけるをなよなよしてると言う意味で使ってるの
そんな使われ方聞いたことも読んだこともない
528名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:55:44.91 ID:6b21+dt2O
触手を伸ばすって宇宙人か何かかよw
529名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:56:22.63 ID:M20Iegzr0
>>527
「にやける」に正しい意味って認識ないね。
別の言葉と思ってるから。明らかに若者語でしょ。「ニヤける」
530名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:57:29.93 ID:huPDU/pb0
変な方向に進化した言葉もあるよな。

旅をしに行くを旅行って言う熟語にしたのに、
旅行に行くとかって使わい方が普通になったり。

そうそう、フランスに渡米って言い方、実は正しいんだぜ。
昔は海外に行くことを渡米って言ってたからな。
531名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:57:59.86 ID:7DhBJLGb0
>>529にやけるが若者語?あなたは何歳ですか
532名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:58:16.54 ID:eGDKcKNt0
>>522
ちがうちがうw
そう思ってるっていうのは>>510のレスそのものに対してだよ。
正しい意味を知ってる人は間違った意味で使われることも知ってるんだから

>お前が失笑って言葉を使ってても
>相手には全く違った意味で聞こえてる可能性あんだよ。

これが起こることは考えにくいって言ってるんだよ。
533名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:59:10.95 ID:6b21+dt2O
一般的にその誤字or誤用の意味が通じてるならそれは新しい言葉or意味だよな
534名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:59:29.42 ID:/QASSm+O0
社会の中で自分を誇る部分がない40代50代の人間は
言語などの知識で優越感を保つしかない
535名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:59:37.49 ID:mcKCwkVK0
今までで一番笑った誤用
枕詞→ピロートーク
536名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:59:51.89 ID:TvhKRK1A0
>>1
マスゴミの使う号泣も入れてくれ。
○声を上げて泣く
マスゴミ的には涙目が号泣
537名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:59:59.63 ID:8PtuH66f0
国民が馬鹿だとこうやって言葉の意味が変わっていく。
「言葉は時代によって変わっていくものだから」とかいうのはただの言い訳。
きちんと勉強して辞書で意味を理解していれば
誤用が広まることなどないのだから、どんな理由を付けても頭が悪いことに変わりはない。
538名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:00:10.45 ID:M20Iegzr0
>>531
若者語の意味さえわかってないだなあ
そう、こういう感じで一々言葉間違うやつって普通の会話もやりにくいんだよ
普段はこっちが一々突っ込まずスルーしてるだけで
539名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:00:20.88 ID:+yaW3O3BP
白川する=全力でシャープを潰す

540名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:01:17.33 ID:7DhBJLGb0
>>538何を言ってるのかわからない
世代が変わると言葉が通じなくなるんですね
541名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:01:38.08 ID:P/4gTxhg0
ゆとり教育の成果だな
542名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:01:54.10 ID:6orIRWaI0
正しい使い方をすると誤解を与えかねない言葉は
自然と変化してしまうね。
意図的に誤った意味で使ったり。
543名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:02:35.37 ID:aPBNTTVM0
「触手を動く」、「食指を伸ばす」が正解か
会話ではこまらないな
544名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:02:46.57 ID:fzq0bLhz0
>>537
お前だって、
「とても」をveryの意味で使ってるんだろ?もともと誤用だったのに。
545名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:02:53.95 ID:M20Iegzr0
>>532
それはありえるよ。少ないけどね。
一つ返事なら「そんな言葉はない」と思いつつ
「二つ返事っていいたいんだろうな」で話聞けるけど、
意味が違う場合は文脈から理解するしかないから。
他の話から大抵類推出来るけど必ずとは言い切れないので。
そもそも文章としてはおかしくないから、間違った意味で覚えるんじゃないのかな。
勝手に意味を判断して間違ってるだけで。
546名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:03:14.28 ID:huPDU/pb0
おまえらがこんなささいなことで、
しかもどこの馬の骨ともわからん相手の書き込みでむきになるのって、
精子を放出してないからだぜ?
オナニーすれば賢者になれるぜ。
しこしこどっぴゅんして賢者になりな。
1回でだめなら2回、3回だしな。
547名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:03:41.93 ID:/QASSm+O0
>>537
馬鹿はお前だ、時代背景によって言語は持つ意味が少しずつ変わる
英語もどれだけ意味が変わってると思ってるんだ
548名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:04:57.56 ID:8PtuH66f0
国民が皆きちんと勉強して辞書で意味を理解していれば、
誤用は広まらない。言葉の意味が変わっていくのは
その国に馬鹿が多い証拠。
549名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:05:07.27 ID:eGDKcKNt0
>>537
意図的に違う使い方したものが広まることもあるからなあ。
流行言葉が定着していくとか色々あるよね。
550名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:05:20.69 ID:mILv/34l0
>>530
>昔は海外に行くことを渡米って言ってた
本当に?「渡航」ではなく?
ネットで見られるソースは出せないかもしれないけど、昔は渡米といっていたというその論拠はどこからきてるの?
551名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:05:33.18 ID:L3WSPM+O0
笑いも出ないくらいあきれるのは正しくはなんていうの
552名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:06:00.89 ID:fzq0bLhz0
>>551
笑止かな?
553名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:06:22.50 ID:/QASSm+O0
>>548
辞書が正しいと思ってるのが馬鹿
世の中には「正しい言葉」なんてものは存在しない
554名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:06:40.82 ID:M20Iegzr0
>>540
何言ってるのかわからないってのはこっちがいいたいw
>>527はあんたの発言でしょ。だから「なよなよしてる」のにやける。
とニヤニヤするで使われる「ニヤける」は音が偶々一緒だっただけで通じてないといってる。
で、「ニヤける」はニヤニヤから勝手に派生させた新語でしょ。
555名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:06:56.74 ID:SRV2odH/O
×マスコミ=真実を報道する機関

○マスコミ=特定団体の願望を垂れ流す機関

×鳩=鳥
○鳩=基地外

556名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:07:34.39 ID:LthQRlZ50
>>552
拳王さま?
557名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:08:27.11 ID:rzQRp/pNO
あらたしい→あたらしい

と、あらたまって、あたらしくなった
558名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:08:39.11 ID:/QASSm+O0
>>554
いや、お前の文章は非常にわかりにくい
本人がわかって発信してるつもりだろうが大抵は相手には理解されてないと思われ
559名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:08:58.77 ID:fzq0bLhz0
>>556
それでもいいけど、車田派w
560名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:09:18.86 ID:eGDKcKNt0
>>545
うん。その話をずとしてるつもりだったんだよw

>>548
その理屈だと世の中には馬鹿しかいないのかもな。
もちろんお前自身もその一人だろう。
自分だけの言語でも作った方がいいんじゃない?
561ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/09/21(金) 03:09:34.96 ID:nhPyK+RM0
誤用に関しては「放射能」に代表されるように
間違いをシニカルに指摘して自分だけ周りから浮いて楽しむよりも
最初に誰が言い出して、どうように日本全国に流布されていったのか
その謎を解明する方に興味がある

金田一一族の優れた誤用解析力と
誤用を成り立ちと歴史的背景から楽しく深く学べる
「三省堂・新誤用国語辞典」の発刊に期待したい
562名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:09:37.33 ID:8PtuH66f0
誤用を耳にした時に、それが正しい使い方だと思い込み
そのまま使ってしまうような馬鹿な国民が多いと
言葉の意味が変わっていく。
皆がきちんと勉強し、辞書で意味を理解していれば
誤用を聞いても間違いに気付くから広がることはない。
つまり、言葉が変わっていくのは国民の頭が悪い証拠。
「言葉は時代と共に変わっていく物だから」←馬鹿が誤用を広めただけ。
563名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:10:51.08 ID:M20Iegzr0
>>558
そりゃお前が一から十説明しないとわからない阿呆だからだろ。
普通の人は必要なことだけ聞きゃ理解できんの。その方が無駄ない、わかりやすい。
564(: ゚Д゚);→:7 ◆EFvlPnIYE33o :2012/09/21(金) 03:11:07.63 ID:7h4ZyBTs0
>>525
(: ゚Д゚)なるほど

さかなクンとさかなクンさんみたいなものか
565名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:11:22.79 ID:7DhBJLGb0
>>562みたいな賢い人ばかりなら日本人は今でも奈良時代以前の言葉を使ってたんでしょうね
566名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:12:03.74 ID:ykJsG521O
オマンコを漢字で書くと御万個だと思ってる奴が結構多そうだな。生満股が正解。豆な
567名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:12:03.94 ID:Rs5jCvG0O
社内の残念な人は必ずだいがえ、じゅうふく、そうきゅうって言うんだよ
それとなく正してあげるんだけどすぐに忘れるらしい(´・_・`)
568名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:12:17.73 ID:eGDKcKNt0
>>562
誤用が広まって辞書に載るなんて珍しくもないんだが
そうするとお前はものすごく言葉を覚えるのが遅い無知ってことになるなw
569名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:12:52.25 ID:fzq0bLhz0
>>562
馬鹿過ぎるwww
今の辞書で「全然」を引いてみろよw
全然+肯定は辞書に載っちゃったぞ?
570名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:13:56.15 ID:M20Iegzr0
つか俺がかたるまでもなく辞書にニヤニヤするの「にやける」は「若者言葉」って書いてるじゃんw
でも「若気る」って書いて一緒に並べるのおかしいけど。若者言葉の「ニヤける」にそんな漢字なかろうと。

>>560
なんじゃそりゃ
だったらありもしない仮定だすなよw
571名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:13:58.03 ID:pXYZAoia0
>>563
横スマソ
残念だけど君の文章力は低いと言わざるを得ないと思うよ
572名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:14:01.77 ID:huPDU/pb0
そうそう「ぶち」って言葉、これ広島の方言とおもうとるじゃろ?
実はこれ、標準語なんだな。
使ってない地方の人は忘れただけなんだぜ。
ぶちを使った言葉を思い出せば、そういえば、と思うだろう。
ぶちまく、ぶちまける、ぶっとび、ぶっぱなす、ぶっとんだ、
ぶっとばす、などなど
いろいろあるぜえ。
573名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:14:19.68 ID:/QASSm+O0
>>562
辞書が正しいと思ってる馬鹿はこれだからな
辞書はそのときそのときの言葉の意味を解説してるだけ
574名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:14:25.18 ID:OduHabt8P
マスコミが言葉を歪める

障害者も本当は障碍者だったのにね
マスコミのせいで害のある人になっちゃった
575名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:14:56.52 ID:VPd+LyPA0
敬語とかも使い続ければ、嫌味や罵る言葉になる事もあるしな 失笑もにたようなもんだろう
576名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:16:38.65 ID:MUyXsv+B0
>>565
ここ最近の誤用はバカっぽい上に
頻度が多いからそろそろ修正した方がいいよ
577名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:16:57.43 ID:M20Iegzr0
>>571
一々説明させらるの面倒だから横槍すんなってw
そのわりにたった2行の文章にしてえらく噛み付いてるな
十分俺の発言の意味理解してるように見えるが?w
578名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:17:25.95 ID:OduHabt8P
>>567
じゅうふく と そうきゅう は
間違いとは言えないような

すぐに忘れるんじゃなくて、
単にお前の指摘が鬱陶しいと思っているだけだと思うよ

「正すこと」が常に「正しい行為」であるとは限らない
579名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:17:47.92 ID:N+ctnPLZ0
失笑を買うは、あきれて笑われることだから、別に間違ってないだろう
580名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:18:04.07 ID:eGDKcKNt0
>>570
ん?
結局自分の矛盾に気付いてないってこと?
何度も引用してるけど

>お前が失笑って言葉を使ってても
>相手には全く違った意味で聞こえてる可能性あんだよ。

これがそのありもしない仮定だろって言ってんだけど。
どうも他の人が言ってるようにお前の文章力は低いみたいだな。
理性的に話せるのに根本的に勘違いに気付かないってのは致命的だぞ。
581名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:18:32.17 ID:fzq0bLhz0
>>567
いまだに「あらたしい」とか「さんざか」とか言っちゃう人ですかーw
582名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:18:56.10 ID:fkAp9fDn0
松島→竹島
583名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:19:13.00 ID:8PtuH66f0
>「失笑する」を60%が「笑いも出ないくらいあきれる」と誤答した

国民に馬鹿が多い証拠だな。
誤用を耳にした時に、それが正しい使い方だと思い込む馬鹿が多いと
こうやって言葉が変わっていくんだよ。
皆がきちんと勉強して、辞書で意味を理解していれば
60%が誤答するなんてあり得ないし、誤用が広がることもない。
言葉は時代と共に変わっていく物とか言う奴がいるが、
それこそが馬鹿が多い国である証拠。
584名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:19:25.05 ID:rzQRp/pNO
貴様とか字面からしたら
敬語で呼んでるようにしか見えんけど
実際は罵倒語だもんな
一般的には貴方が使われるが
敬語としては貴方様になるけど
それだと貴様と変わらん上に
>>6と同じ理屈で重複だわな


難しいね日本語
585名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:20:00.37 ID:huPDU/pb0
おまえらがケンカばっかりするのは、
精子がたまってるだけじゃなく、
自分を唯一無二と思ってるからだぜ。
相手を全否定しても意味ないぜよ。
半分否定して、半分受け入れろ。
さすればお互い気持ちよくなれるぜ。
586名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:20:56.46 ID:M20Iegzr0
>>578
意識的に使う人はどっち使うか決まってるよ。
それにさっきも言ったけど、小学校でキチンと習ってたはずだよ。

>>580
都合悪くなると煽るとかおまえも誰かと大差ないなw

>これがそのありもしない仮定だろって言ってんだけど。

お前が矛盾してんだろ。だから、>>545は可能性のある話してんだろ

それに対して↓ってw

560 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/21(金) 03:09:18.86 ID:eGDKcKNt0 [18/20]
>>545
うん。その話をずとしてるつもりだったんだよw
587名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:22:04.60 ID:eGDKcKNt0
もうこのスレ馬鹿しかいなくなったなw
588名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:22:23.10 ID:/QASSm+O0
英語のsickも病気、気分が悪いって意味で有名だが
最近では「最高」などの意味で流行ってる
589名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:22:56.35 ID:OduHabt8P
>>581
「ふいんき」は
まだ市民権を得てないのでしょうか?
590名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:23:29.29 ID:rzQRp/pNO
>>584

>>6×>>525

591名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:23:36.76 ID:fzq0bLhz0
>>588
crazyとかもだねー
592名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:23:50.26 ID:M20Iegzr0
>>588
誰が流行の話してんだよ
それにsickの本来の意味知らずに使ってんの?全然別次元の話w
593名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:26:02.20 ID:/aYkDJ9O0
>>583に失笑
594名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:26:36.36 ID:RpWAeM280
>>9
それであってる
この場合の笑とは、楽しくて笑うとか嬉しくて笑うのと違う。

スルーするのが大人の態度なのについ鼻で笑っちまった
というのが失笑。
595名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:27:42.73 ID:IIxIr66p0
取引先の人が

「あーそりゃあながち間違いではないかなぁ」

と言って目が点になったことがある。

「あながち〜ない」で一見良さそうなんだが、よく聞くとおかしい。

「あーそりゃあながち間違いとも言えないんじゃないかなぁ」とかならわかるが。

結局「間違い」なのか「間違いじゃない」なのか、
最後まで判らぬまま笑顔でスルーしたオレが居た。
596名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:28:00.05 ID:OduHabt8P
「煮詰まる」も間違った方の意味で使われまくりだよな
全く逆の意味だから、始末が悪い
597名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:29:37.52 ID:ejUbOdlF0
言葉の使い方、意味、なんてのは、
時代とともに変貌していくもの。

それで良いのじゃね?
598名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:30:19.08 ID:OduHabt8P
>>595
「ない」のイントネーションで区別できるんじゃないかな

英語の「can」と「can't」のように
599名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:30:32.24 ID:M20Iegzr0
>>596
その言葉は使いどころ決まってるから話聞いてりゃわかる。
ちゃんと使ってる人は使ってるよ。
でも逆の間違った意味しか知らない人は
話を変に理解して聞いてるだろうなあとは思うが。
600名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:30:33.69 ID:/QASSm+O0
言語は人間が修正しようとする
共同のコミュニティーで発展するものだから当然
601名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:30:41.16 ID:k7xCK61M0
お前らマスゴミですら誤用してるだろ
つい最近までゴミンス有利に世論誘導できた位なんだから間違える人が出ても当然
602名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:30:41.06 ID:rzQRp/pNO
日本の悪口とか悪態とか
捻りが効き過ぎてんのか

アメ公とかポリ公とか

公爵っかつうのだもんな

けど家康公とか歴史的な人物を尊敬して呼ぶときにも
用法とし正しく使うしわからんよね

ワン公とか犬ときは親しみを込めてるか
はたまた見下してるのか
603名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:31:03.35 ID:6rmUNfd90
そういやcoolが格好良いという意味で流行り始めたときは滅茶苦茶違和感あったが、今じゃ普通だな…
604名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:31:05.67 ID:fzq0bLhz0
>>595
あながち間違いではない=正しいかも、
じゃ駄目ですかねー
605名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:32:17.44 ID:UAIENtYS0
>>587
失笑もんだねw
606名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:32:22.02 ID:n8yZwoG+0
みんなが使っているからいいだろって言う人がいるけど、それで国語のテストで丸がもらえると思ってるんだろうか。
607名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:32:36.31 ID:PFKsJeTf0
一つ返事なんてはじめて聞いたぞ・・・
608名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:32:44.40 ID:pXYZAoia0
>>603
BTTFのドクを思い出した
609名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:32:44.52 ID:OduHabt8P
>>597
ダメな人もいるみたいだよ
このスレにもたくさん湧いている

でもそういう頑固な保守派は嫌いじゃない
誤用がまかり通るのが当たり前の世というのは、それこそ尖閣だっていつの間にやら中国の領土さ
610名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:34:15.38 ID:M20Iegzr0
>>606
大人になっても間違ってるやつが駄々こねてるだけ。
俺の名前の漢字もよく間違えられるけど指摘したら逆切れされそう。
611名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:34:26.77 ID:wJO0c4Nz0
>>606
国語のテストで○が貰える言葉なんてごく一部じゃん

じゃんとか書いたら減点されるっしょー
612名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:35:03.91 ID:OduHabt8P
>>599
とんでもない
例えば研修のグループディスカッションで、数グループに分かれていた時に

講師が全体に向けて「煮詰まってきた?」なんて呼びかけた日には
「おいおいどっちの意味だよ」と突っ込まざるを得なかった。
613名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:35:47.09 ID:eGDKcKNt0
>>586
そんな人はいないと言ったり
可能性があると言い出したり
お前が自分の矛盾に気付かないから
なんども引用して説明してんのに
ほんとに文章下手だね。
伝えるのも理解するのも足りてないよ。

失笑なんて正反対の意味で使われてるものを
会話の中でどっちの意味で使ってるか理解できない奴が
いるならそもそもまともに意思疎通できないわw

お前についてるレスがみな同じ指摘してるのに
はやく気付くべきだったよ。
一見まともに見える馬鹿って一番迷惑だな。
時間損したわ。

他の馬鹿と朝までじゃれてろ阿呆が。
614名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:36:26.46 ID:M20Iegzr0
>>612
その言葉しか使わんかったらなw
それだけってほうが稀だから。
煮詰まるも偶に政治家使ってるがさすがに正しく使ってる。
615名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:36:48.22 ID:/QASSm+O0
>>595
「あーそりゃあながち間違いとも言えないんじゃないかなぁ」

こんなこと言われる方が混乱するだろ
打消しの重複はビジネスでは避けるぞ
616名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:37:38.38 ID:jeXcRnBH0
>>613
その場合の「じゃれてろ」はどっちの意味?
どっちの意味にも受け取れるけど。
617名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:38:12.38 ID:RpWAeM280
>>591
そういうのは元の意味が分かった上で
用法の一つとしてある。
誤用とは違うぞ。

例えばcrazyと言えばキチガイという意味がまずあって、
そこから常識をあえて覆すような先進性を評価するニュアンスが派生してくる

古い方の意味も知ってるから誉め言葉だと理解できる訳だが。
618名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:38:20.16 ID:eGDKcKNt0
>>599
ほうらまた矛盾してるよw
失笑はあり得るのに煮詰まるではあり得ないとかw

どんだけ自分よがりの基準なんだか。
お前のルールで日本語は使われてないからw
アホ丸出しだな。

俺の時間を返せこの馬鹿ものがw
619名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:38:55.60 ID:OduHabt8P
「言葉は時代とともに意味が変わっていくものだよ派」と
「誤用がまかり通るのが当然と思う時点でおかしいよ派」の
争いか
620名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:39:06.23 ID:6ZtlPKoC0
「ウチはこだわってますから」

「・・・・・」
621名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:39:35.91 ID:gdT4o9+X0
それより文書に半角カナを使う奴を全員殺してよい法律を作ってくれ
622名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:39:36.83 ID:72x05pOW0
>>588
それはドイツ語のシックと間違ってるのさ。

英語のbomber=ボマーをドイツ読みしてボムバーと言ってるヤシいっぱいいるし
623名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:40:06.26 ID:IIxIr66p0
>>615
なるほど。勉強になったw
624名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:40:29.79 ID:0/e2WjCnO
そもそも現代日本語が曖昧で矛盾しているのだから、ニュアンスで適当に会話すればよいのでは。

「地下鉄」をカナで書くとチカテツであるが、「地下足袋」はジカタビということになっている。
もし国語のテストでヂカタビと書くと×にされる。

一方、「生き血」はイキチであり、「鼻血」はハナヂである。ハナジと書くと×なのだ。

何故そうなるのか、誰か論理的に説明してくれないか?
625名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:40:53.13 ID:eGDKcKNt0
>>614
後付けあとづけの言い訳人生w
正しく?w
どっちの意味でも正解なんだよとっくに。
無知って怖いねえ。

がんばって朝まで間抜けなレスしろよw
626名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:41:21.74 ID:M20Iegzr0
>>613
ほんと阿呆の相手疲れるわ。記録力もないし。
ざっと纏めるのは疲れる上に煩雑になるし。

そんな人いないってのは、正しい意味しか知らないって状態。
可能性の話とは別の話。
矛盾してるのはお前な。
>うん。その話をずとしてるつもりだったんだよw

>これがそのありもしない仮定だろって言ってんだけど
そもそもありもしない仮定はおれが言ってんだけどなw>正しい意味しか知らないって状態
お前が一貫してるのは他人に反発してることだけだな。

お前理解足りてないなw
失笑は正反対だけど意味合いは一緒だ。どっちも馬鹿にするときに使うわけ。
そこで実際に笑ってるか笑ってないかは二次的な要素。文脈だけで理解できるとは限らないんだよ。
お前かしこぶってるけど理解力半分じゃんw
627名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:42:10.07 ID:pXYZAoia0
オマエラどこを縦読みだよ?
628名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:43:22.88 ID:ZeMbSPsWO
「破顔」の意味も聞いてみたいもんだ。

まさか「顔面グズグズになるまでぶちのめす事」とか言わんよな?w
629名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:44:32.19 ID:7DhBJLGb0
他はともかくにやけるをなよなよしてると言う意味で使ってる人が今いるの?
こんな調査無駄
630名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:44:46.72 ID:OduHabt8P
>>624
俺様理論によれば
「地」には「チ」と「ジ」の読みが元々あり、(呉と宋とかそんなやつ)
「血」には「チ」の読みしか無く、鼻血は単に濁ってしまった
631名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:45:05.67 ID:/2vF1kOE0
テレビ「『二つ返事』や『失笑する』など慣用句や言葉の意味を理解していない人が増えているようです。
    ・・・さて、続いては特集『一度は行きたい!敷居の高い高級店』です」
632名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:45:13.38 ID:llOpxz5w0
おもむろに=いきなり、唐突に
633名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:46:29.58 ID:rzQRp/pNO
貴様は罵倒
貴方は親しい間柄(夫婦などが妻が夫を呼ぶ場合など)
○○公は特定多数だと軽蔑
個人で歴史的な人物だと尊敬語
貴公になると尊敬と親しみが込められてるが
一般的な公の場での使用はない
漫画やラノベの世界
貴方様などは送り状など使用されるが
言葉的には重複してる


わかんねえな
何がわかんないかって
何でそうなったか
634名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:46:54.38 ID:M20Iegzr0
>>618

>>626

あほすぎ。お前言い返せないと煽ってるだけだな。


ないとはいってるが、ゼロとはいわん。可能性ゼロなんて話するわけない。
極論で勝ち誇ってんじゃないよ。
635名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:47:03.72 ID:EiW8sE700
教師やマスコミ自体が誤用を流布しているから無駄
広辞苑ですら間違ったことが書いてあることもある
636名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:47:39.27 ID:OduHabt8P
「ウチの店に無いものは無い」

「じゃあ、温かいアイスクリームください」

「そんなものは無い」

「え?だって無いものは無いんでしょう?」

「だから、ウチの店に無いものは無い」



こういう話ではないよね、うん、知ってた
637名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:47:52.37 ID:sgV9R//7I
全然OK
638名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:49:05.69 ID:/QASSm+O0
>>623
すまん、納得させたところ悪いがよく読めば打消しの重複ではないな
「疲れたんじゃないかな」とか打消しではないもんな
ないという言葉を見て脊髄反射してしまったw頭が寝ぼけてたわ
639名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:49:13.32 ID:wJO0c4Nz0
そういや犬HKですら十回を「じゅっかい」と言ったりするようになったな。

九は「きゅうかい」、十は「じっかい」になるのはなぜ?古中国語の発音の違い?
640名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:49:13.36 ID:Bv39AWep0
言葉の意味とは違うが、未だに一段落を「イチダンラク」と言えない。
「ひとだんらく」となってしまう。
641名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:50:14.32 ID:pXYZAoia0
最近では
国民の生活が第一
って言葉の意味も変わったらしいね
642名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:50:28.90 ID:v80iQlK+0
>>628
顔を破るんだからアンパンマンと深い繋がりがあると予想できる
643(: ゚Д゚);→:7 ◆EFvlPnIYE33o :2012/09/21(金) 03:51:06.40 ID:7h4ZyBTs0
>>641
(: ゚Д゚)きづなも
644名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:52:36.48 ID:EwCg0lrd0
しかし、正しい日本語自体が、
誤用の産物なんだろ?
645名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:55:22.36 ID:/QASSm+O0
物書きの人は大変だよな
新しい意味で書いても旧体質の人間に物知らずと言われ
古い意味で書いても大衆からは何を言ってんだと馬鹿扱い
646名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:55:27.70 ID:EiW8sE700

【社会】高松塚古墳、冷却設備の不調で壁画カビ繁殖か 文化庁「認識足りなかったかも」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224516710/
【参院決算委】"高松塚古墳の壁画" 泥塗布による損壊の隠蔽「指示人物は調査中」…文化庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147336411/
【高松塚古墳】国宝壁画を損傷 泥を塗って『自然劣化』と事実隠蔽するよう説明準備…文化庁が内部文書
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147480080/
【社会】高松塚カビ被害、文化庁美術学芸課長の「やみくもに公表してどうするんだ」で発表4ヶ月遅れる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150458323/
【高松塚壁画損傷で泥塗布】「文化庁、組織・体質に問題」高松塚問題で調査委報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150756509/
【社会】奈良・明日香のキトラ古墳、石室を数カ月密閉へ カビの発生状況を観察し、今後の保存策を検討…文化庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234330088/
【社会】キトラ古墳にまたカビ?天井の天文図に黒いシミ 「危機的状況とは思っていない」…文化庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146243323/
647名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:56:16.85 ID:0/e2WjCnO
>>630
ふむ、では「人妻」はヒトヅマで、ヒトズマだと×だが、
「稲妻」はイナヅマ、イナズマの両方が使える点について御高説をプリーズ
648名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:57:21.78 ID:M20Iegzr0
>>645
正しい使いかたしつつ、間違った意味だと文章がおかしくなる書き方するよ
649名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:57:30.80 ID:wJO0c4Nz0
百年前の文学作品なんて今の辞書基準では誤用のオンパレードだしな。
650名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:58:35.76 ID:k/Ne7yodO
>>640
「いちだんらくしてひとくぎり」
を10回唱えれば直るかもしれん
651名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:59:23.50 ID:IIxIr66p0
上に出てたら申し訳ないが、

「憮然」も本当の意味知ってビックリした憶えがあるな。

“ブ”の音の響きのせいもあるよなぁ。
652名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:00:14.82 ID:M20Iegzr0
>>651
おっとり刀だな
会話で使う人余りいないがw
653名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:00:58.58 ID:RpWAeM280
>>631
どうもそれ、俺は誤用とは思えないんだよな。

物理的には跨げる高さの敷居が跨げないほど高く感じる、という
「心理的抵抗」を表現した慣用句だろう。
「高級店に行ってみたいけど雰囲気に馴染めなかったらどうしよう。俺にあの店に入る資格があるんだろうか?」
みたいな意味なら合ってるんじゃないの。


むしろ用法を不義理方面に絞ることに無理があるのではないか?
654名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:01:51.38 ID:72x05pOW0
>>92
ヤバイの語幹「ヤバ」は邪馬台国までさかのぼる。

「倭國乱れ、相攻伐すること歴年」という言わば「戦国時代」を経て邪馬台国聯合が成立
何時また乱れるかも知れないヤバな国―ヤバタイコク
655名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:02:05.50 ID:pXYZAoia0
>>653
ハードル高いの方がよっぽど誤用だよなww
656(: ゚Д゚);→:7 ◆EFvlPnIYE33o :2012/09/21(金) 04:02:07.99 ID:7h4ZyBTs0
(: ゚Д゚)頭の頭痛が痛いって感じ!
657名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:03:28.01 ID:TAgASxhC0
>>6
Youの人気にShit !
658名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:03:29.49 ID:LpjGVjpN0
2ちゃんで役不足をいちいち指摘するやつ
よく見るわ
659名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:04:10.74 ID:rzQRp/pNO
そう言えば、昔のエロ雑誌でアナルとアヌスの違いと
その御用に嘆いてるコラムがあったな
内容はよく覚えてないけど
アヌスが肛門の全体でアナルが穴そのものがどうのだったな

少しも有り難みを感じなかったが
気合いの入った変態とかなのはわかった
660名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:04:30.95 ID:M20Iegzr0
>>653
そりゃ間違った使い方が染み付いてるからそう思うだけだと思うが。
正しい意味も「抵抗」あるでしょ。正しい意味でもどこぞの高級店に敷居が高くていけないことあるし。
そこから類推して勝手な使い方してるのが間違った用法かと。
661名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:05:07.66 ID:wJO0c4Nz0
>>659
ケツの穴も、穴の穴でおかしいみたいな話か。
662(: ゚Д゚);→:7 ◆EFvlPnIYE33o :2012/09/21(金) 04:06:08.46 ID:7h4ZyBTs0
>>659
(: ゚Д゚)淫獣と妖獣の違いを解説してる雑誌もあった気がする
663名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:06:59.94 ID:EiW8sE700

【中国文化】「相対、客観、理性、科学…」などは“和製漢語”…中国に伝わった「西洋の概念」は日本語が“橋渡し”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219286541/
【日中】 明治の日本が作った「和製漢字」中国語に浸透、中国の世界理解に役立つ[11/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227191877/
【中国】『萌え』『蘿莉(ロリ)』『小太(ショタ)』などの「アキバ語」が若者に浸透。中国語・英語に次ぐ第3の言語に [03/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206778829/
【日中】 『職場』 『人気』 『新人類』など…「日本語が現代中国文化に大きな影響与えてきた」とシンガポール華字紙[02/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234697904/
【話題】中国の漢字は日本からパクった?ネット上で話題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279676376/
【漢字】「簡略化した簡体字では台湾や華僑の人が理解できない」vs「簡体字覚えるのは簡単」…識字率向上のための簡略化、見直し論争
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239329548/
【言語】“罵る言葉”が非常に少ない日本語は物足りない(笑) 「我孫子」や「操」の中国語の意味は…宋文洲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219410036/
【韓国】「太」を「犬」と間違える等、韓国の国名や国旗名を漢字で書けず★2[050110]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105356211/

【文化】李白の詩、日中でなぜ違う 中国出身の中学生が謎解き[01/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232933015/
664名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:07:00.52 ID:M20Iegzr0
>>658
じゃあ正しい意味が広く伝わってるってことじゃないw
むしろ知ってて当然くらいになってる
665名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:07:39.07 ID:w9ThBZ8s0
>>22
応援してるチームの選手が打ったのに※例えば読売TVの中継ならジャイアンツ
「あわやホームラン!」とかね。
あと良く聞くのが「押しも押されぬ」とか「すべからく○○ですよ」とか
666名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:07:59.85 ID:IIxIr66p0
>>652
ああ、それは本当の意味を知ってたんで逆に混乱させた経験あり。
会話で使ったぞ!w

友人「だからもう気が気じゃなくてなー」
オレ「おっとり刀で来てくれたわけだ」
友人「…飛んで来たんだが…ドユコト???」←憮然とした表情(誤用)
オレ「…え? …ああ…すまんすまん…」←友人の誤用に憮然(正用)
667名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:08:09.05 ID:ZeMbSPsWO
>>642
おめえさん、それを言うなら
「面食い」だろうよw
668名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:11:19.64 ID:fzb21a1m0
>>667
面食らったなw
669名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:11:26.41 ID:VLJwbFs10
設問:以下の文章の誤りを指摘しなさい。(20点)

(よくあるゲーノー人のブログ等での入籍報告)

「私○○は、○月×日に入籍させて頂きましたのでご報告させて頂きます。
お相手は、かねてからお付き合いさせて頂いていた××さんです。
××さんはとても尊敬できる素敵な方です。二人で明るい家庭をきずいていきたいと
思っています。画像は頂いた婚約指輪です。」
670名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:11:54.99 ID:jeXcRnBH0
この機会に俗語、流行語の正しい意味も理解しよう。
間違って覚えている人は、今日から改めるように。

DQN
○低学歴 ×低能、底辺

セレブ
○有名人、名士 ×金持ち

山手育ち
○名家育ち、良家育ち ×山手線沿線育ち

IT
○インフォメーションテクノロジー ×インターネット

ハッカー
○コンピューターや電子回路の高い技術を持つ人 ×不正アクセスする人(クラッカー)
671名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:12:18.20 ID:qKB1Jedl0
>>1
まず、教師がそのレベルに達してない
672名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:13:23.03 ID:ZeMbSPsWO
>>661
尻そのものが穴じゃあるまいがw
ヒップとアスって何が違うんかな。
キスマイヒップとは言わんだろうしなあ。
673名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:13:48.34 ID:rzQRp/pNO
だんだん思い出してきた

アヌスを嘗める○
アナルを嘗める×

アヌスに突っ込む×
アナルに突っ込む○

ニ十年以上前だったけど

物凄い嘆いてた
エロ小説は言葉が命だと
オマンコもタイミングがどうのだからと
674名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:14:21.38 ID:72x05pOW0
can't stop laughingが「失笑」なら
can't stop lovingは「失恋」と訳さないといけない。
can't stop eatingは「失食」
can't stop sleepingは「失眠」
675名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:14:37.19 ID:jeXcRnBH0
イケメン
○いけているメンズ ×面がいけている人
676名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:15:44.13 ID:llOpxz5w0
>>659
俺はアヌスはアナルの形容詞形だと思っていました。
677名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:17:26.90 ID:cec2VOb30
『満天の星空、満面の笑顔』論争はその後どうなった?
678名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:19:22.78 ID:w5FESsgf0

はいはい

don't yeah yeah me
http://www.youtube.com/watch?v=E-vODvk3pE0
679(: ゚Д゚);→:7 ◆EFvlPnIYE33o :2012/09/21(金) 04:19:57.31 ID:7h4ZyBTs0
>>669
「私○○は、○月×日に入籍しましたのでご報告いたします。
相手は、かねてからお付き合いしていた××さんです。
××さんはとても尊敬できる素敵な方です。二人で明るい家庭をきずいていきたいと思っています。
画像は受け取った婚約指輪です。」

(: ゚Д゚)わかんないw これでどう?
680名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:22:01.58 ID:rzQRp/pNO
その人が言うには
乳首や乳頭や乳輪とかいっ
類いの違いの主張でしたね
アナルとアヌスは

あとオマンコをあえてオマ○コと伏せ字するのはテク
681名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:22:07.78 ID:TAgASxhC0
>>699
かねてから付き合っていたのは、スピードワゴンの井戸田じゃなくて黒田アーサー
682名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:25:22.56 ID:EiW8sE700
>>670

【 日本語でおk 】
日本語でお書き下さいの略

【 中二病 】
中学二年生くらいの思春期に誰でも経験する精神的葛藤による挙動
例:ポエムを書く。大人を悪とする。善意が全て偽善だと感じる。自分が嫌いになる。何でもできそうな気がする。

【 厨二病 】
中二病をこじらせて大人になって更に強化された挙動
例:自分は選ばれた存在だと思う。自分以外は全員馬鹿だと感じる。世界の仕組みを理解したと錯覚する。
  特殊な力が眠っていると錯覚する。自分が全て正しく間違っていないと思っていて譲らない。
683名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:29:23.47 ID:D6R3g3vBO
>>534 そうだね。
会社にそういう定年前のおじいさん?
いるよね。
そしてまた解説が長いときたもんだw
684名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:31:10.06 ID:0/e2WjCnO
>>669
「私○○は、○月×日に入籍いたしましたのでご報告申し上げます。
相手は、かねてから交際しておりました××です。
二人で明るい家庭をきずいていきたいと思っています。
画像は婚約指輪です」

>>670
マミー石田って今は何しているんだろうね。
685名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:31:14.55 ID:rzQRp/pNO
2chで「お前ら」とか言う人は
誤用してんのか勘違いしてんのか
根本的に間違ってる
686名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:33:23.82 ID:n8yZwoG+0
「未だ」を「今だ」と書く人、多いよね。

そもそも「未然形」の意味を理解してないんじゃないかという気すらしてくる。
687名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:35:20.89 ID:VLJwbFs10
>>679
惜しい。

・××さんはとても尊敬できる素敵な方です。→既に自分の身内なんだから
「方」はおかしい。素敵な人、で十分かと。

あとメル欄間違ってた。ゴメソ。6か所ね。
688(: ゚Д゚);→:7 ◆EFvlPnIYE33o :2012/09/21(金) 04:35:39.40 ID:7h4ZyBTs0
>>669
(: ゚Д゚)これを戦国時代風に直すと・・・いや、俺は直せないけど
689名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:36:33.37 ID:DqaO5faR0
>>408
全然ちげーよゴミ
690名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:38:34.72 ID:rzQRp/pNO
少なくとも我が国の総理大臣のマニフェストの説明は
説明内容が間違ってるのか
言葉の意味を履き違えてしまったのか
謎だよねw
691(: ゚Д゚);→:7 ◆EFvlPnIYE33o :2012/09/21(金) 04:40:29.43 ID:7h4ZyBTs0
>>687
(: ゚Д゚)スマヌ!メル欄見てなかったorz
そうか、既に身内だから「方」は変だな
692名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:43:44.37 ID:z+u8BBDM0
>>80
>「違和を感じる」=「違和感」ではないので

そういうことじゃないと思うがw
693名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:44:05.18 ID:VLJwbFs10
>>684
ほぼ正解だけど、さすがに相手の名前は呼び捨てじゃなくてもイイんじゃね?w
あ、一文抜けてるか。

>>691
いや、間違ってたし、見てなくてよしw

あと関係ないけど、マスゴミの「号泣」の使い方何とかして。涙ぐんだだけで号泣とかwwww
694名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:49:03.39 ID:rzQRp/pNO
ズボンをパンツって最近は言うよね服屋に合わせて
けどパンツは男女ともに下半身の下着だよな
イメージとして
そしてパンティーが女専用
ブリーフとトランクスは流派
695名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:50:54.81 ID:z+u8BBDM0
>>694
いや、むしろパンツの方が正しいのかとここ数年言い直してんだがw
海外で買い物する時表記はpants。ズボンとは書いてない。
696名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:51:46.62 ID:LBUae5VE0
失笑を間違って覚えてた。
 
じゃあ、お葬式中に笑っちゃいけないのに笑っちゃったらも失笑であってるのかな?
697(: ゚Д゚);→:7 ◆EFvlPnIYE33o :2012/09/21(金) 04:54:17.48 ID:7h4ZyBTs0
>>693
(: ゚Д゚)ちょっと笑うと爆笑でちょっと売れると激売れ
ある商品がちょっと世間で知られてると大人気

お約束ですなw
698名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:56:10.32 ID:rzQRp/pNO
>>695

グローバル化の波てやつか!
699名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:56:51.81 ID:72x05pOW0
>>482
早急、早速など
「早」という漢字を「サッ」と音読みする根拠はいまのところ見つかっていない。
中国の古典(例えば戦国策など)には「早」という意味で「騒」の漢字を使ってるから
「早」と「騒」は同じ発音の宛て字。

中国の韻書(科挙の試験で作詩の際正しい発音を示す字書で「廣韻」が最も有名)には
「早」の音読みを「子皓切」と書いてある。恐らく「皓」という漢字を「告」の類推から
コク→コッで「サッ」と読んだのではないかというのが仮説1。

上方で「買う」の過去形を「買うた(発音はコータ)」といい、坂東では「買った」という。
関西、関東で同じような発音の違いが多く有るので
「早」の音読みの旧仮名「サウ」を関東で「サッ」と読み替えたのではないかというのが仮説2。
700名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:56:53.69 ID:jeXcRnBH0
安達祐実って芸人捨てて
俳優に乗り換えたんじゃなかったっけ
701名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:57:37.11 ID:z+u8BBDM0
>>698
マジでそういうところあると思う
カタカナ表記でも現地に近いものに変わりつつあるし。その方がいいと思うけどね。
和製英語の方が何かと障害ある。
702名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:59:01.26 ID:jeXcRnBH0
>>699
なんてことをしてくれたんだ・・・!
703名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:59:59.12 ID:/r6keFbo0
>>463
> >>27
> >過半数越えたら
>
> これ自体間違ってるしw

過半数で半数を超えていることを意味しているから、「過半数に達したら」に直すのかと思ったら
全然違った(w
704名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:00:05.48 ID:AFB3ewZx0
>>645
例えば本来の意味で確信犯という言葉を使いたくても取って代わる言葉がないと辛そうだな
言葉の意味が変わっていく事は仕方ないが
それは言葉が減る事でもあるからなるべく本来の意味で使いたいと思う
705名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:01:10.63 ID:IIxIr66p0
>>700
残念。2秒ないなw
706名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:01:15.92 ID:rzQRp/pNO
でもパンツとパンティーのパンパン関係があるから
日本では下着のイメージは消えんだろう
707名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:01:40.32 ID:6KAyAWOg0
御用だ!
708名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:02:48.36 ID:huPDU/pb0
女の下着のパンツをパンティと言うようになったのは、
↓の理由からじゃ。

A:パンツの在庫もうじくなくなりそうだから注文しとこ。数量は後で決めよう。
B:Aさん、注文書出しときましたよ。
A;え?数書いてなかったのに。

PANTSU

C:数量いてないけどなんだこれ?あーわかった。
  女のパンツのこと、この業界ではパンティーって言うんだ。
  数量は50か。勉強になったな。

信じるも信じないのも自由じゃて。
709名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:04:56.63 ID:DxlhoEpD0
で、笑いも出ないくらいあきれるって意味の熟語はあるのかないのか
710名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:05:54.36 ID:VNYh31Ef0
>>645
その通りだ
2chでも「確信犯」「役不足」「姑息」
このあたり、正しい意味で使うと通じないし
誤用の方で使うとツッこまれるし、面倒くさくて使えねぇ
文化庁は余計な調査してそういう言葉を増やすのやめてくれ
もう定着してるのは誤用の方でいいじゃねぇか
711名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:07:07.77 ID:rzQRp/pNO
一応、「心にも無いことを言う」て
二つの使用法があると思って検索をかけてみたが
両方OKみたいね
つい相手を非難したと、お世辞を言った
この二つともOKみたいね
この手のお題目に掛かりそうな言葉だと思ったけど
712名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:08:34.72 ID:pPzqET05O
にやける→なよなよ
なんてまったく知らなかった
にやける→にやにや
とばかり思ってたわ
んっ?にやにやとなよなよは別語だよな…
713名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:08:44.71 ID:z+u8BBDM0
>>710
突っ込まれるということ正しい意味を認知されてるってことでしょ
とても間違った意味が定着してるとはいえないね
714名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:10:29.99 ID:AFB3ewZx0
>>709
唖然、呆然、絶句する、開いた口が塞がらないとか?
715名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:10:40.58 ID:72x05pOW0
>>670
室町時代に使われた「有徳の人」っていうのは
字面(じづら)で解釈すると聖人君子かと思うけど
要するに「金持ち」のことで、今の「セレブ」と同じ使い方。
716名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:11:43.05 ID:ylf8CHaT0
>>4
文化庁的に正しい方の意味は?
717名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:11:55.11 ID:t5HgwRJo0
>>525
御御御付けがそうだな

718名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:12:42.70 ID:rzQRp/pNO
もう姑息と確信犯はいいんじゃないかな
役不足は歌舞伎擁護だからわかるけど
719名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:14:56.39 ID:VNYh31Ef0
>>713
いや、それまでは誤用で使ってても何も言われなかったのに
毎年(?)ある文化庁のこのニュースで取りあげられると
それが誤用だって広まるんだよ
それで使いにくくなる
「姑息」なんて去年までは何もツッコミ入らなかったのに
720名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:15:00.84 ID:J7dPK0Iz0
活字読まなくなってるしテレビの悪影響だろこれw
721名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:16:25.93 ID:z+u8BBDM0
うんこが放送禁止用語でうんちはおk
って別け方とか意味ないな
そのくせ誤用バンバン使って人惑わせてw
722名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:17:34.53 ID:4FI5zd2c0
>>708
違うな。

英語でパンティーズというからだよ。
723名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:18:41.15 ID:z+u8BBDM0
>>719
じゃあ使うなら正しい意味で使えばいいでしょ。通じるんだから。
失笑もそうなる可能性あるだろうね。
認識されてない今までは突っ込まれることほとんどなかったろうけど。
724名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:18:44.96 ID:PezQWbrO0
失笑ってポジティブな意味だったのか。知らんかったわ
今さら正解のほうにかえるのめんどくせぇな
725名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:20:09.25 ID:sLo32tx2O
大分、変わってきたな。日本語。
726名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:21:43.31 ID:IIxIr66p0
生物名詞なんだけど

「おまえキリギリスとか言ってたがありゃコオロギじゃねえか!」

とオレの守護霊さまが怒っておられる…と思う。
古語らしいからニュアンスしかわからん。
727名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:21:54.52 ID:Wgfg5Y7m0
一つ返事は聞いたことないけど、失笑はもう訂正できる次元にないよね
728名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:22:42.81 ID:VNYh31Ef0
>>723
違う
正しい方の意味で使うと、今度は
ニュースを知らなかった人や誤用で使ってる人には通じないんだよ
729名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:22:57.10 ID:z+u8BBDM0
>>724
ポジティブではないだろ
大辞泉の用例みたらわかるように
「場違いな発言に失笑する」
「的外れな発言をして失笑を買う」
730名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:23:03.35 ID:DxlhoEpD0
>>714
ニュアンスとしてはまだ笑いの要素がほんの少し含まれてる位置づけで使われてる気がする
嘲笑→苦笑→失笑みたいな
731名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:24:28.44 ID:4FI5zd2c0
>>726
そういうのは正直どうでもいい。
地方と時代で変わるから。
生物名なんてあの有名な裁判「たぬき・むじな事件」もあれば
カマキリとトカゲの混同もあるし、いくらでも出てくる。

今どういう意味で使われているのか、が大事だ。
732名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:24:34.78 ID:EiW8sE700
エホバ降臨りて彼人衆の建る邑と塔とを観たまへり

エホバ言たまひけるは
「視よ、
民は一にして、皆、一の言語を用ふ、
今既に此を爲し始めたり、
然ば凡て其爲んと圖維る事は禁止め得られざるべし…」

去來我等降り、
彼處にて、彼等の言語を淆し、
互に言語を通ずることを得ざらしめんと……
733名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:24:58.95 ID:rzQRp/pNO
でも、失笑はそんなに間違えてたか?
「プッ」のイメージはあったよな

笑えないの時は「笑えねえよ」だよな
734名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:25:10.44 ID:ylf8CHaT0
カブトとクワガタは明らかに逆
なんで直さないんだよ!
735名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:25:11.06 ID:jFd+B9i10
「青田刈り」ってネット辞書で調べたら載ってた。

みんなで間違えば辞書に載る、ってパターンなら、
よくある誤変換[確率/確立][自身/自信]も、そのうち
「どちらでも良い」、になりそうだ。
736名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:25:19.06 ID:sLo32tx2O
プッ
プギャー
プゲラオヒョ

失笑三段活用
737名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:30:36.07 ID:4FI5zd2c0
>>728
あんたはどこに何を書き込んでいるのか知らないが、
レベルの低いところで活動していながら文句言ったところで仕方ないよ。

誤用じゃありません、で通じないなら放っておけ。
738名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:30:59.51 ID:z+u8BBDM0
失笑
苦笑
冷笑
談笑
笑いだけでどんだけあんだか
日本語多彩すぎる
739名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:33:18.39 ID:ylf8CHaT0
>>728
細かいことに一々拘ってると嫌われるよね
740名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:34:21.97 ID:QGUo/ik6P
>>710
確信犯は最近TVでも正しい使い方してるよ
一時期は誤用で言ってるコメンテーター多かったけど最近は確信的とか言ってる
741名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:35:17.76 ID:K2tkkDrz0
ゆとり語
742名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:36:17.35 ID:RpWAeM280
>>660
うん、だから
正しい(とされている)「不義理によって生じる心理的抵抗」以外に
「文化の違いによる心理的抵抗」や「社会階層(身分や経済格差)による心理的抵抗」も
「敷居が高い」という言葉で表現しうる、という事ですよ。


「日本人からすると、ウンコを小石で拭くというのは敷居の高い行為だ」


俺ならこんな文章、平気で書くな。
正しい使い方だと思うよ。
743名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:36:31.05 ID:oM2Kb5JR0
うんこは硬いでうんちは柔らかい(液状もの的な)イメージがあったが
2ちゃん含めた世間では、どうやら逆の使い方が一般的なんだな。
「こ」と「ち」だと、「こ」の方が硬いと思うんだが。
744名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:37:23.13 ID:z+u8BBDM0
一笑、艶笑、歓笑、嬉笑、戯笑、嬌笑、苦笑、痙笑、軽笑、言笑、巧笑、哄笑、失笑、
絶笑、大笑、談笑、嘲笑(嗤笑)、諂笑、爆笑、微苦笑、微笑、憫笑、放笑、談笑、
目笑、冷笑、朗笑

作りすぎ
745名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:37:39.51 ID:VNYh31Ef0
>>737
レベルの低い所では普通に通じてた言葉に
いちいち高レベルな人が誤用ですよって指摘してくるから文句言ってるんじゃん
746名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:40:31.25 ID:EiW8sE700
言葉の間違いにうるさいのは
学者とマスコミと大阪人
しかし自分の間違いは棚に上げる癖がある
747名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:43:17.81 ID:uQjeT3TA0
ネトゲで有料アイテを買う事を『課金する』って言うのも、いずれ正しい使い方になるんだろうか
748名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:43:46.06 ID:z3GMTZci0
もともとのロリコンの意味は
 「児童を性の対象にする大人」の意味でなく、「大人に興味を持つ幼女」のこと。


これちょっとしたビーンノレッジな。

749名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:45:14.96 ID:ImSGqzdB0
昔は3億5千万年前を3億5千年前と言葉にしてたんだぜ

ソースはウルトラマンとか怪獣王子とか
750名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:46:14.36 ID:6KAyAWOg0
月極有料駐車場
何故に月決め駐車場ではないのか未だに解らない。
業界用語なのか?
751名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:46:33.42 ID:4FI5zd2c0
>>745
だからレベルの低いところで何言っても仕方ないだろって。
汚物入れの中で遊んでるくせに自分だけ「うち清潔どす」なんて言いたがるなってこと。
誤用だと思われてもいいんだよ所詮おまえは誤用の海の中で泳いでるんだよ
他人からはそう見られてるんだよ自覚しなさい。
752名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:46:42.63 ID:AlA2auzL0
ご教授願いますって言う馬鹿もいるよなw

ご教示願いますってのが正解なのに
753名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:48:20.11 ID:JCjdDk2a0
「すべからく」は変換して「須らく」にすれば
誤用だってすぐわかるんだけどな
754名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:48:49.38 ID:eOd70qXpO
>743
え、世間はそうなの?
755名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:48:59.60 ID:z+u8BBDM0
>>752
それでも指摘すると俺様理論で間違ってないと力説する人いるよ。
根本から間違ってんのに。
756名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:49:07.21 ID:e8876tiS0
一つ返事とか失笑ものだわ・・・
757名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:50:31.35 ID:ylf8CHaT0
>>751
お前頭おかしいわ
758名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:51:13.12 ID:4FI5zd2c0
ホモはホモ・セクシュアル(同性愛)の蔑称だが
日本語ではほとんど男性同性愛者の意味で使われている。
759名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:51:38.79 ID:z+u8BBDM0
>>743
2チャンで聞いたことないけど、やっぱり俺もウンチの方が柔らかいイメージあるよ
赤ちゃんの糞はウンチって呼ぶし。










 『 はい、はい、ワロス、ワロス w 』


     ↑↑↑

 快く承諾してるように見えるか? www










761名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:53:15.71 ID:VNYh31Ef0
>>751
どうも俺の言ってる内容が通じてないような気がするが・・・
762名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:54:20.74 ID:IIxIr66p0
そういえばこれは正誤というより認識の程度問題だろうが、

「むかつく」

自分の世代ならこれは完全に「ケンカ売ってる」。
言い放ったらもう戦闘開始を覚悟しなきゃいけない。
ところが今はご存知もっとマイルドなニュアンス。

10年ほど前に呑み屋で若い店員に「××さんむかつくー(笑)」言われて、
酒の勢いもあったんだがつい「!? おい今何て言った!」となってしまった。
すごまれた彼はポカーン。
店長がとりなしてすぐ仲直りしたが、まぁ二人共気まずい思いをした。
しかし互いの誤解をとくチャンスがあっただけでも幸いだった。


今どういう意味で使われているのかが大事だなんてご意見もあるが、
それだけじゃ済まない場合がある事を考えるべきかもね。自らの反省としても。
763名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:54:57.17 ID:oM2Kb5JR0
>>754
普通に話していて自分の周りはそうだった。
2ちゃんでも複数人に言われた覚えがある。
それ自体が地域による違いなのか、語源からくるものかさっぱりわからないが。
764名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:55:00.46 ID:72x05pOW0
>>752
新宿をシンジクと発音してる連中が言ってるんだろ
765名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:56:10.73 ID:OtD2H/CKO
失笑はダウンタウン松本がよく使ってるな
憮然はスポーツ実況アナが犯人
766名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:57:44.19 ID:z+u8BBDM0
「いいです」としかいわない人もどっちの意味で言ってるかわからんときが。片言の人そういうこと多い。
767名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:58:25.90 ID:4FI5zd2c0
>>761
おまえは低レベルの相手と高レベルの相手が同時に存在する空間で遊んでいるわけ。
それがダメなわけ。
例えば2chな。

そんなとこで必死になっても仕方ないわけ。

誤用が問題になるのはあくまでも高レベルの言論の場に限るわけ。

誤用だ誤用じゃない、ってのが問題になるほど立派なこと語ってるわけじゃないんだから
気にしてんじゃねえよクズってことだ。
768名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:00:18.52 ID:VNYh31Ef0
>>767
うんわかった
ありがとう
769名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:04:33.11 ID:9kDvoMHl0
50%以上の人が使ってる意味のほうが正解だろ
言葉は生ものだ
770名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:06:28.96 ID:6KAyAWOg0
「生き様」って出たかな?
死に様があるから生き様があってもいいということらしい。
だが、様は無様とかその様は何だ?とかけして良い表現ではない。生き様は変な言い回しだ。
だから、生きようと読むようにしている。
771名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:06:52.07 ID:xUkWAhyG0
>>641>>643の流れで行くと「友愛」は謀殺か暗殺になっちゃう
772名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:10:05.15 ID:8bi9GpVS0
誤用や誤字脱字なんてのは多かれ少なかれやっちまうもんだしなぁ
場面や相手にもよるけど、それをいちいち指摘するようなヤツはアスペかコミュ障だろ
773名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:32:42.14 ID:nd9J4Ztw0
>>584
これだからゆとり馬鹿は嫌なんだよ

貴様は尊敬語だカス
ついでに教えてやると、僕は謙譲語な

774名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:52:01.38 ID:Ie9pegKV0
つうか、にちゃんでの失笑はどっちで使われてるか分かんねーたろw
775名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:03:54.18 ID:3GMd8xM5O
>>772
たしかに意思疎通が図れれば問題ない。
美しい日本語の追求なんてのは過去の話。
テレビがそれを壊した。
776名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:05:26.90 ID:ZrMuwDpT0
失笑は
失敗して笑うの漢文だろ
777名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:07:19.78 ID:6KAyAWOg0
言葉で飯を食う人たちが率先して言葉を壊して平気でテレビに出ている時代だから仕方がない。
お笑いタレントのトーク番組を見ているとイラつくことが間々ある。
778名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:11:40.21 ID:BEQmsQHK0
>>203
情けは人の為ならずの正しい意味は
「人に情けを掛けたら、周り回って自分に還って来る」
だぞ
779名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:16:07.42 ID:Ao64Rc9cO
>>770
人生模様とかそんな意味に取ればいいじゃない
色んな様子を様々って言うし
780名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:17:17.75 ID:ZPHRRXaj0
ここまで浸透してたらもう方言みたいなもんだろ
間違いうんぬんいっても、知るかで終わり
781名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:17:47.82 ID:Wxnm+0EU0
失笑を買う
782名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:19:24.79 ID:/r4zhpeF0
定期的にこのニュースやるね
783名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:21:41.36 ID:JNSLZiSH0
失笑の誤用を見たこと無いんだが
失笑で笑ってないシーンなんてあるか?
784名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:22:15.12 ID:Ao64Rc9cO
>>778
つまり情けをかけるのは相手の事を考えてじゃなく
後々自分の利益になる可能性を見越してって事だよね
「べ、別にあんたの為じゃ無いんだからねっ
後で私が得するかも知れないから助けるんだからね」
昔の人はツンデレだね
785名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:22:43.16 ID:6KAyAWOg0
鳥肌が立つも本来は怖いものを見た時に使ったが、今は感動した時に多用されるようになった。
テレビ局もそんなことはお構いなしにトリハダなんて番組までやっている。
786名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:28:14.57 ID:g3USo2OE0
昨日のスレにあった、にやけるはまだしも
失笑はずっと同じ意味だろ
787名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:34:00.04 ID:utcqnYdF0
>>785
未だに敷居が高いを間違って使うのが多いよね
低脳タレントだけじゃなく高学歴?アナウンサーたちも誤用してるから
一般にも普及しちゃうよなぁ

あとテレビのお陰でかなりモラルがさがってるのは問題だよな
少子化も独身サイコーや結婚すると大変やら離婚するのは簡単やら
不倫は文化みたいなドラマばっかり流してるのが原因だと思う

788名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:34:40.64 ID:c6bvm0xl0
戦前の日本人つれてきて、文化庁のやつらに突っ込みいれて欲しいわ
「お前らの日本語、変」
789名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:35:12.45 ID:3GMd8xM5O
サッカーの実況で、乾坤一擲をカンコンイッテキと言ったハーフアナがいたな。
殴りたかった。
790名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:35:19.48 ID:idCJGsee0
100人いて1人が正しくて99人が誤用してても
99人が同じ様に誤用すればそれが正解
791名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:40:34.57 ID:4FI5zd2c0
>>787
「敷居が高い」はもう「不義理を感じて気が引ける」という状況だけに限られない使い方になっていくよ。
誤用とされるものの中には使用頻度で意味が変わるものがある。
これはまさにその一例だと思うよ。

元の意味に限定することで使いやすくなるわけでもわかりやすくなるわけでもないので
不可逆的な変化になるでしょう。
792名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:40:37.49 ID:C7rSv+Sm0
友愛←粛清
793名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:42:51.91 ID:4FI5zd2c0
>>787
>あとテレビのお陰でかなりモラルがさがってるのは問題だよな

 「〜おかげで」は「〜(の)援助・恩恵があって〜」という意味を表す原因・理由の表現で、いい結果が生じたときに使われます。
悪い結果が生じたとき使うのが「〜せいで」、どちらの場合にも使えるのが「〜ために」です。
ただし、「〜おかげで」は、皮肉・非難の気持ちを込めて使うことも希にあります。

あんたはもちろん皮肉を込めて「テレビのおかげ」と使ったんだろうな?
な?
794名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:43:28.83 ID:8ro3L+790
マスゴミの言葉の誤用も酷い。
奴らが間違う度に重大な制裁を加えろ。
795名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:46:07.29 ID:4FI5zd2c0
>>788
> 戦前の日本人つれてきて、文化庁のやつらに突っ込みいれて欲しいわ
> 「お前らの日本語、変」

戦前って言っても、今よりずっと地方地方で言葉が違ってただろうし
突っ込みいれる権利があるのは「正しい日本語の基準」を作った人に限るだろ。
誰が作ったのか知らないが。
796名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:51:12.08 ID:ITLN78ED0
昔の人間がなんでも正しいと思うなよ
797名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:04:56.57 ID:QVdmniGM0
>>164
そうなんだ。知らなかった。
798名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:08:15.59 ID:Oc1Jc7D10
>>792
友愛、腹案などの言葉の意味を変えたルピ夫先生は偉大だな

任命責任、総理の資質、発言のブレなどを広めて、さっと使わなくなるマスコミもw
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 08:08:58.88 ID:jMJNU0X+O
>>164
そうなの!?
 
あと、失笑は思わずちょっと笑いが出るほど呆れることだと思ってた。
800名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:09:43.83 ID:6JHZMrKO0
誤用が過半数ならそれでいいじゃん、とか言ってる奴いるけど
自分が間違ってる事を認めたがらないのは良くないと思う。
時代と共に言葉が変わってくるのなんてもっと長いスパンだし。
基本が出来ている人の過半数が認めたならまだ納得いくけど、
元々の用法を知らない人が言っても、無知乙wwwで終わるわ。
ピカソが普通の絵を描いて下手だったら高評価されないよ。
801名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:12:50.70 ID:QVdmniGM0
>>177
いや、別に間違ってないよな?失笑の使い方は。
802名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:13:12.42 ID:HeWStk0p0
失禁・失神と並べれば自ずと失笑の正しい意味も解るはず
803名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:15:03.53 ID:Xl/pk+w0O
日本語は、かなが作られた時代から適当なんだからキニスンナ。

言葉は変化していくもんなんだよ。
804名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:17:51.85 ID:fUWaCk3xi
6割以上が誤ったつかいかたをしているなら
誤ったほうを正しいとすればよいと思うのはやぶさかではない。
805名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:22:05.45 ID:2LYcuc320
誤用タレント代表は松本人志あたりだろうな
806名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:33:13.49 ID:ZPHRRXaj0
言葉の用途なんてどんどん変わって行く、そのうち東北弁と博多弁どちらが正しいかって言ってるようなもんになりそう
807名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:33:25.91 ID:WKuHsjxA0




「 無作為 」



「 不作為 」

もちゃんと区別してくれよw
808名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:39:15.33 ID:ZGXRf2Or0
>>795
明治時代の国語教育に関わった人間かな、標準語制定の中心となったのは
809名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:44:09.26 ID:mhdlWxZ1P
こんなアンケート作るだけで
年収1000万円以上もらってます(;^^
810名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:46:18.93 ID:42WFQGoY0
最近じゃイケメンの言葉も
「あきらかに不細工なのに、オレってカッコイイ?」って勘違いしてる人になりつつある。
811名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:50:25.99 ID:4FI5zd2c0
>>800
ピカソの話は関係ないし
それにピカソはデッサン力があったから評価されているのではない。
描いた絵がそれまでにない魅力をもっていたからだろ。
それまでに彼みたいなキュビスムを表現した画家がどれだけいる?
評価は絵そのもので評価されているんだ。
812名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:51:00.97 ID:+C5mk4gG0
「失笑」に馬鹿にした意味合いは無いってのは建前じゃないかな
お坊さんがおならをして、周りの人が「ぷ」も、坊さんによっては「何が可笑しい!」って激昂する場合もある
現代では坊さんも「ははは」で照れ隠ししておしまいでも、昔は「笑い」そのものが侮辱ととらえられ
だからこそ「笑ってはいけない」と我慢したわけだし
813名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:52:46.55 ID:4FI5zd2c0
>>812
失屁(しっぺ) こらえきれずにおならをしてしまうこと。

これ辞書にまだ載ってないかな?
814名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:54:23.52 ID:2iZgVyoO0
一つ返事って全く知らなかった。失笑にそういう御用があるのも知らなかった。
穿った見方をするは正しい意味を全く知らなかったが、疑ってかかると言う意味に間違えていたのではなく、
偏った見方をするという意味だと思っていた。
815名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:56:41.54 ID:6KAyAWOg0
ねらーも馬鹿だから「香ばしい」を以前は誤用していただろ。
816名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:57:15.24 ID:4FI5zd2c0
>>812
坊さん「失屁」
 ↓
周りの人「失笑」
 ↓
誰か「こりゃあしっぺー(失敗)ですな」 
 ↓
全員「爆笑」


そうだ、思い出した。

「恣意的」の意味をみんなちゃんと知っているかい?
817名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:58:40.63 ID:yRTjuuDq0
>「一つ返事」と誤った人が46%に上り

・・・「一つ返事」などと言う言葉を初めて聞いたのだが。
818名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:59:14.27 ID:yRTjuuDq0
>>9
チョンが好んで使うね、それ
819名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:01:38.99 ID:2iZgVyoO0
>>817
しかも、その間違いは50代以上で目立ったというのが意外すぎ。
50代以上に何があったんだ?
なぜ再び二つ返事に戻ったんだ?
820名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:10:03.95 ID:+C5mk4gG0
つまり、言いたいのは
いくら国語学者みたいな人が「あきれる」要素は無いと定義しても
実際に笑いをこらえて漏らしてしまった笑いの、そのこらえる行為の根幹に
「あきれ」「馬鹿にして」という、表立っては言わないけど間違いなく存在する心の動きを
一般人が感じ取って理解し、
「聞かれたら相手が馬鹿にされたと感じるかも知れないから我慢したけど我慢しきれずに漏れちゃった。悪意がないからね^^」
ということを示すために、
嘲りの要素を感じさせる「失笑」とは切り分けて「思わず吹き出した」などを使うようになったのでは無いか
821名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:18:00.11 ID:4FI5zd2c0
理性の制御力を「失って」笑ってしまう → (本来の)失笑

あきれすぎて表情から笑みを「失って」しまう、または笑う気持ちすら「失って」しまう → (誤用の)失笑
822名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:22:36.00 ID:fa1P2CVX0
毎回この調査で腹立つのが、文化庁がドヤ顔で言ってそうで腹立つ。
オマエラそれ間違ってるからw知らなかったの?wって感じで。
新聞かテレビのニュースで一度でも誤用を見つけたら、その都度指摘しろ。

役不足とか、こう使ってたけどホントはこうで〜とか頭で考えてからじゃなきゃ
もうどっちが本来の意味かパっと出てこないわ
823名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:25:25.16 ID:+C5mk4gG0
>>821
その誤用はあまり見かけないんだよね実は
問題の回答の選択肢に含まれてて釣られて答えちゃったとかも多そう
顔から笑いの表情さえ奪ってしまうことって思っている人は実はそうはいないような気がする
824名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:30:07.78 ID:ovHNgiw80
>>822
「役不足」の使い方がしばし考えてからでないと使えないというなら
へりくだる意味で使いたいときは「力不足」と言っていれば間違いない
825 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 09:42:15.96 ID:KMtMGQyi0
テレビの影響が強いと思う
826名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:43:59.26 ID:cSWtFZ5p0
TVの芸能人(特に芸人)がアホばかりだからな
827名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:00:00.37 ID:ZGXRf2Or0
>>821
失笑を「笑わない」と思って使ってる人なんてそんないないと思うが
むしろ嘲笑や苦笑に近い形で使ってる人が多いと思うが
828名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:22:49.73 ID:lDxwaIKf0
>>822
そうだよね
言葉狩りみたいなもんだ
829名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:32:03.17 ID:KSiF16gx0
マスコミが下品な馬鹿ばかりテレビに出して、毎日おかしな日本語を垂れ流しているのだから
子供が影響を受けるのは当たり前だ
830名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:34:13.25 ID:Z/7U2OwK0
該当調査にもあったが「たにんごと」が気になる
ドラマでつかわれていたりすると現場で誰か正さないのと思う
831名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:35:00.95 ID:utcqnYdF0
2つ返事っていうから誤解するんだ
2文字返事っていえばよかったのに

結局はOKってことだろ?
832名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:39:03.33 ID:F4Y5Vkm30
文系がばかだから、誤用が増えるんだよ
833名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:39:18.83 ID:3GMd8xM5O
>>830
ひとごと
でいいのにね。

以前、若い女優がアッカンがすると言ったので何かと思ったら、どうやら悪寒がするの間違いだった。
おかんに熱燗頼みたくなった。
編集で気がつかないのかな?
834名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:39:40.98 ID:qRGM3dZL0
マスコミの誤用は放送免許剥奪
835名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:41:59.21 ID:EiW8sE700
>>815
>ねらーも馬鹿だから

2chは
頭良い奴が頭悪い振りして書き込み
頭悪い奴が頭良い振りして書き込むところ
836名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:48:47.60 ID:3GMd8xM5O
>>835
じゃあ、100%が頭が良い人の集まりなんだ?
どう考えても真正な馬鹿も多いようだが。
837名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:51:13.06 ID:eXjyui3w0
まーこの 60 % ってのが,前回の総選挙で民主党に入れた奴らなんだろうな(失笑)
838名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:56:14.26 ID:6KAyAWOg0
>>826
サッカー中継のカンコンイッテキにはビックらこいた。
ハーフのヒゲが生えたアナはすげえよ。
乾坤一擲をどうしたらそう覚えられるんだ?
839名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:56:37.18 ID:eqKRhIT60
水戸黄門で「主従」を芥川が当初「しゅうじゅう」と読んでいたが、
いつの間にか「しゅじゅう」へと変更されていたのを思い出す
誤用だ何だと騒ぎ立てるのは結局利口と馬鹿とが互いに日本語をすり減らしあうだけのように思う
840名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:58:44.73 ID:D+EE624c0
>>1
馬鹿を叩くだけで、正しい使い方を載せない糞新聞
朝日の朝刊も1面に載ってたな
正しい使い方は載ってなかった
841名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:00:35.88 ID:3GMd8xM5O
重複もちょうふく限定ではなくじゅうふくと読んでもよくなったな。
842名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:01:01.36 ID:UyNcf/s90
>>9
( ´,_ゝ`)プッ
843名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:03:11.31 ID:A3Qp+U5n0
代替品じゃなくて代替え(だいがえ)品とかな。
844名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:04:12.14 ID:IxVFDLQN0
予言してやろう。

こういう所で「言葉は変化する」だの「老害」だの言ってるお前らも、自分が年取った途端、
若者の言葉遣いにケチつけるようになる。

絶対にだ。
845名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:07:23.83 ID:Rc3DPJCH0
一つ返事の意味を教えてもらおうか
846名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:11:53.11 ID:gJj9NKep0
言葉は生き物で時代とともに移り変わっていく
その時々で認知率高いものが正解

「昔の人は「こらえ切れず吹き出して笑う」という意味で使っていました。」と報道すべき
 
847名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:12:38.42 ID:TBPWiVfZ0
失笑を買う、となったらどうだ
848名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:15:08.01 ID:hX8+aLNT0
白羽の矢もそうだな
今は期待を込めてその人を任命したなんて風に使われるが、
本来は候補が誰も居なくて人身御供的な意味で使われてたんだけど

最近は間違いを認めたくないのか、「今はこんな意味で使ってます」
「今はこれでもあってますよ」ってのが多数
そういう意見は本来の意味を言ってる人がいうもんだ
849名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:19:01.15 ID:wg0ua8xZ0
笑いをこらえる必要性のある場面で笑っちゃうわけだから
同じような意味になるよ
850名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:22:36.34 ID:AK/2t0nG0
「代替(だいたい)」というとかわいそうな子を見るような目で見られるのが納得いかん
851名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:26:24.76 ID:6KAyAWOg0
カビラ兄がサッカー中継で間違えたのは乾坤一擲をコンシンイッテキと読んだことだった。
たぶん、渾身と間違えて読んだんだろうなw。
意味まで言ってコンシンイッテキじゃ、恥ずかしすぎる。本をあまり読まない奴がアナをやっているのが間違い。
ケンコンイッテキな。
852名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:28:58.75 ID:3GMd8xM5O
>>851
サッカーのファンなんか馬鹿だから川平で十分だよ。
853名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:30:17.64 ID:GQ4QFWOYO
>>850
漢字で書くとわかるが、大体と代替の発音が同じなために
会話がちぐはぐになる事があるから「だいかえ」と言い換えてるうち
そっちでいいやとなったんだろう
854名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:32:43.53 ID:iEz2SbZU0
「間違い」と「間違え」の区別がついてないのが、気持ち悪い。

TOKIOの5LDKという番組で、いつも
「国分の間違えに気づくか?」とテロップが出るんだけど、「間違い」だろーよ、
って気になって仕方ない
855名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:32:52.10 ID:pyz7GM3R0
>>843>>850
だいがえって読んでる奴多すぎだよなw
856名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:35:07.54 ID:KCC4wM330
植田佳奈がまるなげでメールの“何卒”を「なにそつ、なにそつ」って読んだ衝撃
ディレクターも指摘しろっての
857名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:35:39.71 ID:4UbivH9T0
文化庁の役人は給料もらいながらこんなくだらない調査したり、高松塚古墳の壁画をカビだらけにしたりしてます
858名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:36:47.96 ID:A8k7EPw20
>>1
この二つを誤用するとか、レベル低過ぎだろ
859名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:37:00.32 ID:gJj9NKep0
>>853
工場とかで手動を「てどう」って言うのと同じだな
860名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:37:05.27 ID:gPNB8x4W0
「蝶番」を「ちょうばん」って読むのヤメレ
861名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:37:36.66 ID:0Ibg5chj0
なんで単位はパーセントなのに、何ポイント増えて、て言うの?
862名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:38:22.92 ID:6KAyAWOg0
読みに関しては暗記して使うしかないよな。
秋桜はコスモス、風信子はヒヤシンス、紫陽花はアジサイ。
863名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:38:37.70 ID:GQ4QFWOYO
日本語は世界でもかなり難しい部類の言語だとフランス人が言っていた
日本人でもこうなんだから仕方無いな
864名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:38:39.93 ID:UpkBRRLn0
>>23
脱糞はさすがに分かるだろな。
865名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:39:44.59 ID:GvSM8wVGO
漢字の読み間違いと意味の取り違えを一緒にすんなよ
866名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:39:49.16 ID:iEz2SbZU0
浅学なディレクターが、誤字テロップに気づかないのがいけないんじゃないかね。
生放送だと、時間がなくて変換ミスしたのかなって思うんだけど、

昔、細木和子が全盛期のころ、「○○はゆうしゅうさいびなのだから、」と人を評して、
そんな聞いたこともない言葉に、ご丁寧に「優秀才備」ってテロップを充ててたんだよね。
生放送でもないのにわざわざ、言葉作っちゃうの、バカジャネーノ。

>>860
「ちょうつがい」を「ちょうばん」と読むのは業界用語なのかなって、スルーしたことあるけど、
単に誤用がまかり通っているだけなの?
867名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:40:24.79 ID:VSeOahSI0
否定する→「きもい」
不満に思う→「きもい」
怒りを覚える→「きもい」
困難な状況に陥る→「きもい」

868名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:40:48.90 ID:UpkBRRLn0
2ch語が正式な日本語となるのは何年後だろう・・・
869名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:40:50.90 ID:ZQlhGGa20
>>863
読み書きまで含めると相当難しい部類だと思うけど、
「話す」に限るとかなり容易なほうかと。
文法に厳密さが要求されていない度No.1ぐらいの言語だと思うから。
870名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:44:42.12 ID:iEz2SbZU0
あ、でも、自分も「ぞっとしない」の意味がよくわからない。
年寄り作家の文章で、自分ならぞっとする場面で、
「ぞっとしない」っていう文言が出てくるから、たぶん自分の解釈が間違っているんだろうけど。
871名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:45:04.80 ID:sc4oTO/cO
>>861


なんで変な所に句読点入れて
小さい「っ」を使わないの?

馬鹿なの?
872名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:45:17.43 ID:GQ4QFWOYO
>>869
日本語は読み書きが出来ないと、話すのも難しいぞ
流れで漢字の読み間違いや、同音意義語の話題が出てるが

「センタク」と聞いて、「洗濯」なのか「選択」なのか「漢字」で理解しないと
真に理解が深まらない。日本語習得者が悩む一番の原因
日本人は自然と漢字で聞き分けているから
873名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:46:44.52 ID:Ye37pI8mO
>>869そうなんだ。日本語って単純なんだな
874名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:48:06.39 ID:hX8+aLNT0
そう言えば誤用じゃないんだけど
前、ニコ生で終戦記念日の時、黙祷しろってコメが流れたとき
女の生主が黙祷を「もくじゅ」と言って失笑を買ってた
875名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:50:27.76 ID:/LXs7w2P0
気分の良く無い敬語もどき
・よろしかったでしょうか?
・〜させて頂きます。

なんでもかんでも「させて頂きます」を付けときゃいいってもんじゃないぞ。

☓おとどけさせていただきます
○お届けいたします

いくら言葉は変化するって言っても、これはやめてくれ。

876名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:50:29.76 ID:hi5dso010
>>872
意味のない熟語を使いすぎるからじゃないか?
選択なんて”えらぶ”で十分だろう
877名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:51:05.68 ID:QGUo/ik6P
>>870
心理的衝撃だから
「ぞっとする」恐怖や強い感動で身体が打ち震える様の表現
「ぞっとしない」単に不快で強い感動がない場合の表現
878名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:52:49.15 ID:GQ4QFWOYO
>>869
あと、厳密じゃないのは語順であって、文法はかなり厳密だよ
日本語は動詞だけでなく、形容詞や形容動詞も活用する
ラ行五段活用、サ行変格活用…などなど、日本人はこれを動詞ごとに厳密に行っている
正直正気の沙汰じゃないと思うぞw

英語こそ語順さえ守ればどうにかなる。
日本語のような活用を覚えるくらいなら、語順を守る方がずっと簡単
879名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:52:54.80 ID:RivLyYqP0
失笑の誤用は60%で済むか?
テレビやら雑誌やらでも正解のほうで使ってるのなんて見たこと無いぞ
880名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:54:25.56 ID:RESaPFhw0
>>143
課金(間違えて使われている意味の)にかわる言葉を教えてください。
マジレス希望です。
881名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:56:09.53 ID:Rys8y8FR0
そりゃ間違って使ってるから気づかないだけ。
絶対じゃないけど正しい意味で知ってたらわかるときはわかるよ。
882名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:58:45.33 ID:hi5dso010
むずかしいといわれるわりに外国人はすぐに日本語を喋るようになりますね
自分なんていまだに英語もロクに離せないのに
883名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:58:49.12 ID:WSZPYwVoO
「馬鹿なの?死ぬの?」やら「せやな」の様な超短文
定型コピペのみのレスを見かけると、何とも云えない気分になる
テレビとマンガと有名人ブログより本読め!と勧めたくなる

あと最近目立つのは
「〜だは(〜だわ)」「〜しずらい(〜し辛い、〜しづらい)」 等々
884名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:59:25.13 ID:il4X48Cy0
>>878
外人さんの感想だろ
ヨーロッパ系言語と大幅に体系が違うから理解しずらい難しいってなるんだろ
でもやっぱり言語だから普通にその体系には合理性があるわけで
世界最難言語はやはりハングルだろう
同音異義語が判別不能な狂気の不完全言語
885名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:00:21.63 ID:rzQRp/pNO
>>773

いや、実用では「貴様」は罵倒語なってる
これが言いたいわけよ

貴様はそれがわかってない
886名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:00:39.53 ID:QGUo/ik6P
>>880
購入又は納金
887名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:01:13.04 ID:e4C4nsNz0
>>880
支払
888名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:01:24.41 ID:bw5BBzSW0
国語学としてみればスレタイの「失笑する」の使い方はナシ
言語学としてみればスレタイの「失笑する」の使い方はアリ

そういうこったろ
言葉の変化を認めないとかいう奴は万葉仮名つかってりゃいいんだ
889名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:02:25.40 ID:+gUzIV4z0
つーか60%が誤用ならそれは誤用じゃなくてそっちが正解になったったことだろ。

言語なんて変化していくもんだからな。古典の意味と現代語の意味じゃまったく違う
言葉なんていっぱいあるし。
890名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:03:35.47 ID:GQ4QFWOYO
>>882
日本語が話せる外国人と、英語が話せる日本人を比べてみても
英語が話せる日本人の方が多いですよ?世界で比較したら一目瞭然でしょう

日本語を話せない人間のが圧倒的多数で
一部の日本語を話せる外国を見て、日本語が話せる外国人は「多い」と勘違いするのは間違いでしょ

実際日本語習得者は「日本語は世界でも難しい言語」と言うんだから間違いないだろ
891名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:04:00.55 ID:E54bGRiJ0
「にやける」ってアッー用語だったのかよ!
腐女子は知ってたのか?
892名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:04:01.20 ID:gJj9NKep0
>>869
英国の記者の本にもそう書いてあったな

・母音が少ない
・イントネーションが平板
・冠詞がない
・動詞の時制も簡単
・少し話せるだけでめちゃ褒められる
893名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:06:27.54 ID:WSZPYwVoO
>>892
ボインは多いぞ
894名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:07:31.32 ID:vw+3v6Vs0
>>14
これはひどいw
895名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:08:14.91 ID:rzQRp/pNO
人権なんて誤用しかないからな
その証拠に人権の話をしようなんて一般会話で出来るか?

もう、何か怖いものや煙たいイメージしかない
896名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:08:59.68 ID:GQ4QFWOYO
>>884
そうかな。英語圏の人間にとっては日本語は難しいが、日本人にとって英語は簡単な言語だよ
出来ないのは体系ではなく、必要性がないため一生懸命勉強しないだけ
ロシア語や中国語の方がよほど難しい
897名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:09:50.50 ID:nHOkkaK/0
誤用を指摘されても開き直る馬鹿なゆとりが多いおかげで、間違いを真摯に受け止めるだけで
むしろ知ってた奴より株が上がる
言葉をただの意思疎通のツールとしか見てないゆとり様様です
898名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:10:09.87 ID:o6xyBFQd0
犬も歩けば棒に当たるとか転がる石に苔むさずとかも後から新しい意味が付いた例だし
言葉ってのは集団認識で成り立つもんなんだから
失笑ぐらいに定着したものは新しい定義として捉えていいと思う
899名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:11:44.24 ID:vw+3v6Vs0
テレビに出てるタレントが
「フューチャーする」とか平気で言うからなあ
しかも誰も訂正しない
言葉の誤用はテレビが広めてるものもあるんではないかな。
900名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:14:17.49 ID:bw5BBzSW0
>>893
お前メリケンのチャンネー見ても同じこといえんのかよ
901名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:15:29.07 ID:rzQRp/pNO
北朝鮮も誤用で朝鮮民主主義人民共和国だったらしいけど
朝鮮民主主義人民共和国が誤用だよな
902名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:20:47.38 ID:vw+3v6Vs0
>>861
たとえば、10%から11%になったとき
1パーセント増えたっていうと、増えたのが
10%の1パーセントなのか
全体の1パーセントなのか紛らわしいから
って理由だった気がする
903名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:24:52.86 ID:jVo+Vq+q0
>>606
小学生じゃあるまいし国語のテストでいい点を取るために生きてるんじゃ無いだろ
そういうのは本末転倒って言うんだ
904名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:25:10.45 ID:/D7NVoAY0
句点と読点と句読点の違いを説明出来る平成生まれは存在しない
905名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:25:36.99 ID:3GMd8xM5O
>>899
馬鹿が制作し、馬鹿が話しあったのを垂れ流しだからな。
世の中に誤用言葉が氾濫するはずだわ。
906名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:26:58.36 ID:fre52TNWP
失笑と苦笑いをほぼ同じ意味だと思ってたよ。
907名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:32:40.94 ID:v9M32ZGY0
ビスケットとクッキーの違いがわからん
908名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:34:36.33 ID:E54bGRiJ0
>>907
ポケットを叩くと出てくるのがビスケット
RFC 6265などで定義されたHTTPにおけるウェブサーバと
ウェブブラウザ間で状態を管理するプロトコル、
またそこで用いられるウェブブラウザに保存された情報がクッキー
909名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:34:41.82 ID:63h64wRM0
「檄を飛ばす」と「確信犯」はもう誤用が正解になっちまったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

910名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:34:59.96 ID:jVo+Vq+q0
敷居が高いも別に誤用でも何でもない

言葉を解釈する力に乏しい奴が誤用だ何だ言ってるだけ
言葉ってのは民衆の中から生まれてくるんだから
言葉は使われなきゃ意味が無くなる
別にこの言葉を使って下さいってお上が定めた言葉を使うっていうシステムで回ってるんじゃないし
それに明らかに変な言葉が急に広まる事はない
人のツッコミが追い付かないような曖昧な言葉は発展途上の言葉なんだよ
911名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:36:48.74 ID:FyX31Z4pO
>>907
ビスケットは焼きしめたパンという意味の言葉からできた
クッキーはケーキからの派生
912名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:38:29.69 ID:UhaqoLI6O
>>907
ポケットを叩けば増えるのが ビスケット
ポケットを叩いたらポケットの中が粉まみれで怒られるのが クッキー
913名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:38:30.36 ID:FmKIfiX+O
わかんない奴はバカ
914名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:38:40.75 ID:6KAyAWOg0
日本語の「とんでもない」も外人には難しいみたいだな。
「とんでもないこと」「とんでもない奴」は悪いという表現。
御礼を言ったのに「とんでもない」と返されショックを受けたなんて笑い話がある。好意的な「とんでもない」(大したことじゃない)なのにな。
915名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:38:59.14 ID:5XP+bhbQ0
確信犯は2ちゃんでも間違えて使ってる奴よく見かけるな
916名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:41:52.97 ID:jVo+Vq+q0
>>897
俺の中のお前の株は下がった

なぜならこれぐらいの話は人生で何ら重要な事では無いからだ
物書きなら表現法に悩むから色々思うこともあるだろうが

こんな事でいちいち用法がどうたら言ってる奴は現実ではコミュ障に等しい

ネトウヨの定義はそもそもとか長文垂れ流してる奴がいたらアホだと思うだろ
917名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:42:20.37 ID:fre52TNWP
逆の意味でなければ、誤用は容認だな。

的を得る OK
確信犯的 :「的」を付ければ故意犯と同じでOK
檄を飛ばす :威勢のよい号令でもOK
敷居が高い :ハードルが高いと同じでもOK

だから、
大雑把な「適当」は、テキトーって書いて欲しい。
918名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:43:33.05 ID:6KAyAWOg0
ホモ、オカマ、ニューハーフ、バイセクシャル、陰魔、ゲイ
間違えると怖いよね〜。
919名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:44:04.42 ID:2Z/hzhHuO
中はダメー!
イヤーヤメテー!

はAV見てるとどっちか解らなくなる
920名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:44:15.37 ID:jVo+Vq+q0
オタクって言葉に色んな含みが出来たように
寒いに白けるの意味が追加されたように
それを誤用だと言う奴はいないだろ
921名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:44:37.12 ID:rzQRp/pNO
でも琴欧州の人気が上がってるときに
殺到する取材や質問攻めに対して
「もう、勘弁してくれ」
と言ったのを見て
ああ、外国人でも日本語のニュアンスはわかるんだなと
「もう、やめてくれ」の意味で使えるんだなと
922名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:47:34.39 ID:Pb45mDYT0
ネトウヨがよく使う「グンクツ」。マジで軍靴と混同しているやつがいる。
923名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:48:20.67 ID:CVBW9qrs0
役不足とか逆の意味で使う人
924名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:50:19.62 ID:8bZZU3A60
この障害は本来の失笑の意味だね


面白くもないのに笑ってしまう病気「失笑恐怖症」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319038225/


1 病弱名無しさん sage 2011/10/20(木) 00:30:25.42 ID:6XD5YD7T0
明らかに知的障害なわけでもない、
面白いわけでもないのに、
笑ってはいけない場面、笑ってはいけないと認識した場所
(発表会・演劇・歌のテスト・合唱・プレゼン・会話・葬儀など)
で、笑ってしまう症状の方はいらっしゃいませんか?
これは病気・障害ではないのか?統合失調症の初期段階でも似たような例が見られるとも・・・
でも精神病っぽくはない・・・


このせいで「人の不幸を笑う奴」「ふざけて真面目にしない最低な奴」などと
軽蔑され、信用を失い、部活やゼミ、労働など社会参画ができず
学業や就職すらできないほどでひきこもってしまった方など
もしいらっしゃれば皆さんで支え合いましょう。 面白くもないのに笑ってしまう
925名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:51:08.75 ID:giHXleZMP
>>922
ネトウヨという言葉を使ってる時点で
お前自身日本人じゃないだろw
926名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:52:55.50 ID:nCKTrPpt0
誰か、「立ち位置」と「立場」の違いを的確に説明してくれ
927名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:52:56.25 ID:6KAyAWOg0
>>922
グンカの響きと正すと軍歌の響きじゃねとか返されたことがある。流石に失笑したよ。
928880:2012/09/21(金) 12:53:16.75 ID:RESaPFhw0
>>886-887
ありがとうございます。

課金の意味を調べましたが、どういう風に使う言葉か分からなかった・・・
929名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:55:58.79 ID:fre52TNWP
>>927
紛らわしい時に、音訓変えて言うのって有りだと思う。
ワタクシリツ、イチリツとか。
930名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 12:56:59.18 ID:3GMd8xM5O
>>926
ポジションだから同じではないか。
931名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:03:47.20 ID:rzQRp/pNO
検索すれば、どこかに正解があるんだろうけど
「立場」と「立ち位置」
けど、チャレンジしてみようっと

立場のほうが社会的なものが付加されてる
立ち位置は演劇的な状況を意味してるのではないだろうか
932名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:09:32.56 ID:xhhXCxS90
性悪説

マネージャー「せい・・・?えーと」
主任「しょうわる ですよ」
ヒラの俺「せいかくせつだよw」

言葉遣いが悪いと注意される俺
933名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:10:03.65 ID:UwHV0voXP
もう浸透しちゃってるよね
934名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:10:22.63 ID:nCKTrPpt0
スタンスを訳す時、
「立場」ではちょっとあらたまりすぎるんで
シャレを込めて「立ち位置」にしたって聞いたがな、
これが本当なのかどうなのか・・・
935名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:13:53.68 ID:nHOkkaK/0
>>916
どうぞどうぞ
お前みたいなのが多いおかげで助かってます
936名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:14:12.13 ID:iEz2SbZU0
>>926
個人的には
立場っていうと、社会的に背負うものや肩書きを含んでいそうだけど、
立ち位置だと、たとえばグループでの役割とか、
TPOで変わってくる相対的なポジションって感じがする。
937名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:15:03.63 ID:nCKTrPpt0
>>860
>>「ちょうつがい」を「ちょうばん」と読むのは業界用語なのかなって、スルーしたことあるけど、
>>単に誤用がまかり通っているだけなの?
図面の部品表で、ご丁寧にも「チョウバン」て書いて突っ返されてるが?

938名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:17:54.94 ID:yayMPinH0
わざと誤答して面白がってるだけだろう
客観性などどこで保障されうるのか?
不正直であることが必要な世の中にしておいて
僕も真面目に答えるものとそうでないものは分けている
939名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:18:17.51 ID:iEz2SbZU0
>>937
私にレスしてるの?

自分も、建設土木用語のインデックスを作っているとき、
「四阿」って書いたらつき返されたことあるよ。
940名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:21:04.99 ID:rzQRp/pNO
>>938

子供の将来の夢は公務員とか
本音なわけないよな
941名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:21:55.06 ID:JljcVX9q0
なんとなく失笑って笑止みたいなイメージがあったな
942名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:28:07.62 ID:/dz0VVI+0
( ´,_ゝ`)プッ
943名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:28:28.65 ID:xxxvpMgS0
>>939
その熟語何?
944名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:29:52.25 ID:OsSLqCFC0
何の理由付けもなく言葉は変化するものとか言っているゆとりは黙れ。
バカが増えて勝手な解釈をする人が増えた時代だったんですと残したいのか?
もう多数派だからとか言ってるやつは、中国人が正義なんだと言っているのと同じ。
正しい用法をしりつつも、変化を納得できるようなストーリーがあればまあ許す。
945名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:35:01.47 ID:xxxvpMgS0
>>944
あらたしいものが嫌いなんですね
946名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:39:22.80 ID:YHHHms7Q0
>>943 「あずまや」でしょ。今は欧風に「ガゼボ」というのが普通らしいけど。
947名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:44:40.92 ID:YHHHms7Q0
結局、言葉は、辞書で断片的に憶えようとしても限界があり、
(いや辞書は非常に大事なんだけど)
まとまった文章(信頼できるプロの書いた小説や論説など)
を読んで、文脈の中で憶えないと間違える。
外国語の単語を覚えるのもそれが秘訣。
インターネットで素人が書いている断片的な文章は、
意味も文法も誤用だらけだから、ああいうばかり見ていても駄目。
日本人ならば日本語は極力きちんと使いたい(自戒をこめて)
948名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:46:58.33 ID:YHHHms7Q0
947訂正 ×ああいうばかり ○ああいうのばかり

文脈で憶えると、その前後もろとも記憶されるので、記憶が連合になり、
意味の理解と脳への刻印を強化する作用をはたす。
949名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:18:02.25 ID:vBW7My3j0
一つ返事ワロタ
950名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:21:05.29 ID:4tKoOnEc0
一つ返事とか初めて聞いたな、ほんとに使ってる奴がいるのか?

それよりも、たいくかん→体育館が変換できないのどうにかしろよ、(´・ω・`)
951名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:25:27.37 ID:LM9mhrcSO
マスコミはおまえら誤用してるwなんて言うけど
誤用させてるのはあなたがたが原因ですから
952名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:25:40.58 ID:pTcGFJVu0
一つ返事・・・ってありえないだろw
46%本当か?信じられない
953名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:57:08.24 ID:Rys8y8FR0
入金と振込みの違いは?
954名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:00:33.03 ID:eSmdYuee0
>>952
「はい」の返事は1回で。2回してはいけない。。。みたいなのとごっちゃになったと思われる。

>>910
あさイチでレポーターの男性アナ(リニア?)と有働がもろに間違って使ってたよ。
「高級料亭だと敷居が高くて行きづらいが、立ち飲みの店なら気軽に入れる」みたいに。
955名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:08:15.85 ID:YHHHms7Q0
>>953
日常用語では、振込はカネを払う側の動作、入金は、カネが、支払われる側に
実際に入ることを意味するのでは?
956名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:08:48.24 ID:L/WE2cfL0
失笑は苦笑と誤用しておかしくなったのかもね

失笑自体はワロタとかフイタとか
やめろよ飲んでたコーヒーでモニタ汚れたじゃねえか
こんなニュアンス
957名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:17:25.56 ID:YHHHms7Q0
個人的に最近まで誤用というか誤解釈していたのは「端倪」。
「端倪すべからざる能力」とかいう用法から、「軽視」の意味だと勝手に
思いこんでいたが、正しくは「予測/予想」の意味だ、と、辞書を引いて発見。
958名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:21:07.62 ID:xQ1ht/UC0
日本語は辞書がない時代が長くて、辞書ができてから歴史が浅いから
人々はあまり辞書を調べないし、辞書の内容も充実してない。

辞書ができてから数百年の歴史がある欧米言語におけるように
日本語の絶対的正しさの基準として、辞書を扱うのはまだ早い。
959名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:24:19.61 ID:eKLiT+Ax0
>>958
何言ってんだ?辞書なんて小学生から使い方教わって使うだろ。
960名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:37:07.21 ID:6KAyAWOg0
お客さんをクライアントと言う時代だからな。
わざわざ何故?
961名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:39:24.02 ID:6zUqzFC00
評論家の書いた記事にも誤用があるよ
962名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:49:10.00 ID:xim0YmFdO
一つ返事なんて聞いた事ないぞ
46%も、いるっておかしいわ
失笑は既に間違いの方が正解になってると思うけどね
963名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:52:36.29 ID:ZM+Krj3x0
>>14
見合い
男「ご趣味は」
女「オトコを少し」
964名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:55:16.05 ID:dIDEXC1mO
「にやける」は76%くらいいたんだっけ
もうあれは誤用じゃないと思うわ
965名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:00:27.51 ID:f8SjJf2O0
>>22
なにげに、真逆、なんて馬鹿アナが普通〜に使ってるもんなあ
あと食感って気持ち悪い
歯ごたえとか口当たりと言え
966名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:06:16.01 ID:YHHHms7Q0
「うそぶく」も結構誤用が多い。テレビの芸能ニュースアナウンサーが
誤用していたりする。「うそ」という語感にひきずられるのだろう。
鳥の「ウソ」のことだけど。
967名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:14:00.97 ID:EiW8sE700
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。

この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか

にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば

じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて

わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。

どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
968名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:16:22.76 ID:3GMd8xM5O
>>962
イメージなんだろうな。
一つ返事は寿司職人が威勢よく「あいよ!」と返事する姿をイメージ。二つ返事は「ハイ、ハイ分かりましたよ」といい加減な返事をイメージ。
「二つ返事」は念を押して二回も丁寧に返事するとイメージできないかな。
969名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:22:06.91 ID:ZGXRf2Or0
>>958
辞書の編集方針考えるならば
言語の正しさの基準を辞書に置くのは因果関係の循環性によって堂々巡りに陥る
970名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:23:14.49 ID:q4eAMj4wO
>>965
歯ごたえ、口当たりって普通に使ってるけど食感も使ってた
使ってたけどなんか違和を感じてたなそういえば
なんでだろ?
971名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:25:16.87 ID:Z8gq6o/k0
言葉の変化は100年単位異常の長さで語れ。
数年で変化するような言葉では言語の意味をなさない。

失笑は、ノー大笑 と書いてある通り、笑ってはいけない葬式や神聖な儀式の最中に笑うこと。
クスクスわらいとかでなく 大笑いの事ね。原始的なコントの根幹だよ。

葬儀で坊主が木魚を叩くと木魚が転がる。それを拾おうとしたらぼうすの鬘が落ちる。
972名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:25:54.18 ID:q4eAMj4wO
>>957
なんて読むのですか?
973名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:27:39.00 ID:utcqnYdF0
藁をもつかむ思いで来ました


ってお願いするときに使うひとが居るよねw
974名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:29:00.96 ID:EiW8sE700
私は、主語と述語はいつも一致しなければならないという事は大切です。
ふさわしい日本語があるケースでは外来語を使わないようにしましょう。
古風なる表現を避ける事此れ筆者の義務なり。
誇張法を使ってはなりません。あなたには百万年早いのです。
横っ腹で笑ってしまう陳腐な表現は避けましょう。
比喩がいくつも使ってあると、はらわたが煮えくり返り、頭から湯気が出ます。
常に辞書で調べて、謝りのない言葉を使いましょう。
慣用句の誤用を避ければ、文章表現においてあなたの右に立つものはいなくなります。
文章に使用する用語を使用する際に冗長な表現を使用しないようにしましょう。
同じ内容を繰り返したり、前述した内容を再度述べたりしないようにしましょう。
受動態は使用されるべきではありません。
二重否定でない表現を避けないようにしましょう。
ほかに言い方があるかどうか、注意深く文章を再設計しましょう。
言葉を正しく使い、無頓着の表現がならないようでしましょう。
短い言葉がある時は決して長い言い回しとなるような言い方を使ってはなりません。
砕けた言葉とかぁ、方言とかぁ、避けようじゃんって感じぃ?
省略形文章避けよ。
「とか」の誤用とかは避けましょう。
文章がどこで終わるのかはっきりさせ
Meiling Listなどで文章を公開する時は、英語のスペルミスに気をつけましょう。
975名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:33:34.47 ID:C2XGKV3j0
まだ超先生のネタ引きずってんのかよw
976名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:53:28.67 ID:q4eAMj4wO
失笑≒pgr
だと思てたヨ
977名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:58:14.42 ID:VAUHHj7q0
言語は時とともにその用法も変わっていくという事実を述べただけ
ーーをしたり、○○をしたりした という表現も 今では
ーーをしたり、○○をした という表現でも間違いではなくなった
978名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:00:32.60 ID:YHHHms7Q0
>>972 「たんげい」

「逆恨み」も誤用ではと思う場合がある。犯罪ニュースで「割り込みを注意され、
逆恨みして相手を殴り〜」などと言うが、普通に「恨んで」で良いと思う。
 既存の語彙では表現できない場合、新語は便利。「目線」はその意味で良いと思う。
目線なんて言葉は無い、と批判する人がいるけど。

>>977 間違いではないだろうけど、個人的には気持ち悪い表現だと思う。
979名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:00:58.68 ID:u6Pwy2kW0
失笑を買う、ってのは、笑われて恥ずかしい思いをするってことだろ?
それからすると、なんか失笑って『冷笑される』に似た印象なんだけど。
おもわず笑うことが失笑なら、『吹き出す』と似たニュアンスなのかな?
980名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:03:52.85 ID:cec2VOb30
ようするに、常識を身につけようって話だろ。

でも「ひとつ返事」と「失笑の本当の使い方」を一緒に論じるのは違う気がする。
981名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 18:06:38.52 ID:VAUHHj7q0
「割愛する」も不必要な部分を取り除くって意味じゃなくて
惜しいと思うものを手放すって意味らしい
982名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:13:56.01 ID:q4eAMj4wO
>>972
ありがと
難しい、かっこいい言葉だね

「割愛」は断腸的な意味で使ってたゆ
983名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:48:59.42 ID:rzQRp/pNO
まずは武家言葉と町人言葉に分かれてから
それを再統合してるから
ややこしいんだよね
特に慣用句の使い方はさ
町人側から生まれてるものが日本は多いんだよね
俳句が出来てから川柳が生まれて
やっぱり当初は川柳は苦々しく思われてたそうだし
984名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:55:25.65 ID:jVo+Vq+q0
>>970
違和感を感じるでもいいと思うぞ
何を感じるのかに対して何かが違う感じを感じてる訳だから
感覚という意味と感じるという意味は違う
985名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:06:57.77 ID:4FI5zd2c0
>>837
失笑
986名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:16:23.84 ID:4FI5zd2c0
>>882
> むずかしいといわれるわりに外国人はすぐに日本語を喋るようになりますね
> 自分なんていまだに英語もロクに離せないのに

そうそう。
俺はそれ「音の認識能力」の違いにあると思うけどね。

日本語は音の種類に関しては複雑ではないほうだと思うよ。
母音は5個。少ないね。 

音が多く口や舌の動きをよく使う言語使用者は、そうでない人に比べて音の分析力が必要とされるので
耳が良いわけ。耳が良いと外国語でもかなり細かなところまで捉えることができる。

日本人が英語のLとRの音を聞き分けられない、なんてのは英語話者にとっては本当に信じられないこと。
まったく違う印象の大なんだから。
987名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:22:03.19 ID:4FI5zd2c0
>>917
英語の

arguably (間違いなく)

って、最初意味がとれなくて悩んだ経験ない? 

arguable
【形】
議論の余地がある、異論のある
論証できる、論拠のある

↑ なんか同時に反対のニュアンスあるみたいだし。
988名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:26:37.87 ID:4FI5zd2c0
>>954
> >>910
> あさイチでレポーターの男性アナ(リニア?)と有働がもろに間違って使ってたよ。
> 「高級料亭だと敷居が高くて行きづらいが、立ち飲みの店なら気軽に入れる」みたいに。

福田和也も対談で同じような意味で「敷居が高い」を使っていた。

これは本来の不義理云々にはもう囚われなくていいと個人的には思うね。
現状のごとく、使いやすい言葉として使われていけばいいと思う。
989名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:26:50.83 ID:otjKY8jC0
すくつ
990名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:36:04.44 ID:4FI5zd2c0
>>958
フランス語 → 
アカデミー・フランセーズによる審議など、完成された守るべき言語として保守する方向なのでフランスの国際的威信が落ちると同時にフランス語も広がりがとまった。
フランス語の統一はフランスの中央集権体制成立にも関わっており、本来多言語であったフランスの地方語はどんどん消滅していった。
(保守・閉鎖的)

英語 →
イギリスの言葉が海外移住者とともに世界に広がるが、それぞれにアレンジされた英語を認めることで国際的な共通語として広がる一方。
(開放的)

日本語 →
国際的な言語としての位置にないので、自国内での経時的変化が大きい。
991名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:40:09.69 ID:6KAyAWOg0
今、日テレのアナが「未曽有の大歓声」と言った。
未曽有もずいぶん軽い扱いになったものだ。
巨人リーグ優勝間近
992名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:41:04.30 ID:xX0Dlwq80
たまにネットに質問すると
「できますん」
て返答あるんだけど、あれって
「できません」なのか「できますよん」なのか
どっち?
993名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 20:51:49.80 ID:RpWAeM280
>>988
俺の意見としては>>742なんだけど
こういうのは比喩的方向に使用法が広がっているだけで、
言葉の本来の意味が変わったわけではない
つまり誤用ではないと思うんだよね
994名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:02:24.06 ID:YHHHms7Q0
>>986
英語のgrammar(文法)の語源が、glamour(魅力)と関係がある
(中世英国では文法は魅力的な学問とされた)、
という話に関して、英語話者に問いただしたのだが、
英語のRとLはわりに近い音で、日本人が考えるほど異なる音ではないので、
発音の相互転換が起こっても不思議はない、と言われた。
Lもdark lかそうでないかで全く発音が異なるからと。
995名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:02:27.43 ID:MNTzeXor0
にやにやってなに
なよなよ
なよなよってなに
にやにや

うがアーッ
996名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:21:53.77 ID:OduHabt8P
>>647
俺様理論では「いなずま」の言葉が先にあって
「稲妻」は当て字

ちなみに雷が多い年は豊作になることから
原因は雷が大気中の窒素を硝酸イオン(肥料)に変化させる
997名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:33:36.00 ID:MFwP2z7/0
>>997なら臨時国会冒頭で衆議院解散
998名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 21:57:40.98 ID:ZT5HEsGG0
>>996
後半も俺様理論なのか?
一見なくはなさそうだが
999 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 00:03:58.87 ID:J590Pw450
ワロタ
1000 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 00:07:08.47 ID:qHMVQ1J+0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。