【調査】「まったり」「がっつり」多用=20〜30代の半数超―「にやける」正解は1割台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 20〜30代の6割以上が「ゆっくり、のんびりする」の意味で「まったりする」を使い、
7割の人が「にやける」(なよなよしている)の意味を取り違えていたことが20日、
文化庁の国語に関する世論調査で分かった。
 言葉遣いに気を使っている人は、10〜50代の各年代で8割を超えるなど、過去2回の調査と比べ最多だった。

 一方、話し言葉として新語を普段使うか尋ねると、「まったり」や、
「しっかり、たくさん」という意味で「がっつり」を使うと答えた人は10代でほぼ半数、20代で6割を超えた。
 「中途半端でない」という意味での「半端ない」、「正反対」を表す「真逆」を使う人も10代で6割を超え、
10〜30代を中心に新語を使う人の割合が高かった。

 一方、「にやける」や「割愛」(惜しいものを手放す)の意味を正しく理解していた人は1割台にとどまり、それぞれ「薄笑いを浮かべる」、
「不要なものを捨てる」と間違えている人が多かった。「舌先三寸」を「口先三寸」とするなど慣用句の誤用も目立った。
 文化庁国語課は「言葉は変わっていくので、全て誤用と言い切れない」とする一方、「意味を理解せぬまま誤った使われ方を見聞きし、
そのまま覚えてしまうのではないか」としている。 

時事通信 9月20日(木)17時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000098-jij-soci
2名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:13:51.96 ID:4rKousI00
にしこり(´・ω・`)
3名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:14:32.07 ID:X0EatCgL0
>>1
>割愛」(惜しいものを手放す)

知らなかったぁぁぁぁぁぁぁ!!!
4名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:14:47.10 ID:mKRnSv7T0
がっつりなんて方言なのに
5名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:15:23.92 ID:XwyAW1Tx0
ゆとり教育の賜物
6名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:15:35.39 ID:0isXNgEa0
ニホンゴムツカシイネ
7名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:15:40.58 ID:LCmxx9CU0
けんちゃないよ
8名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:15:43.00 ID:C3dMkTAT0
もっこり
9名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:15:44.11 ID:NZNTA7K20
まったりを口にするやつに限って
全然まったりしてない件
10名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:15:49.79 ID:lfI2dbrm0
ことばの意味なんて時代の流れで変化するんだから別に良くね
11名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:15:51.52 ID:PeVAbq9D0
「にやける」を使って短文を作りなさい。
12名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:15:52.61 ID:V0WYeEz40
有史以来繰り返されてきたことをニュースにすんな
くだらねえ
13名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:16:58.88 ID:UsGA8ciFO
互いに意味が通じてるならそれが正解だよ。言葉として機能してるんだから。
14名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:17:17.84 ID:4xzDcPwa0
セクース、オナーニ、マターリ(マンセー)♪
15名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:17:20.97 ID:AwlO7Qad0
マッコリ飲んでもっこりんこ
16名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:17:24.21 ID:gRZJxcea0
別にいいじゃん、こういう言葉使う若いのは馬鹿にしか見えない
17名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:17:30.03 ID:wniROcCU0
「にやける」は元の意味がどうであれ、ニヤニヤするって使い方で定着しちゃってるからなあ

俺は「ここ最近」の方が気になる
18名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:17:40.37 ID:5osNxXmz0
>>1
>「舌先三寸」を「口先三寸」

一寸一杯じゃないの?
19名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:17:56.19 ID:ZGwhT2Mu0
>11
カリカリにやける
20名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:17:57.44 ID:gf07MwBH0
にやけるは定着しないな
21名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:17:59.32 ID:6QTt7Kwy0
どうにかして若者を批判しようとするためだけの調査だな。
こんな調査して嬉々として発表しているほうがお馬鹿さん。
22名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:18:06.31 ID:NCZuQdtL0
独壇場が誤用から地位確立しちゃったみたいにそのうち普通の日本語になるべ。
23名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:18:10.07 ID:exlslVee0
>>11
小麦色にやける
24名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:18:31.36 ID:0isXNgEa0
>>10
自分が用法を間違えていただけなのに開き直っちゃった人がそういうことをまれによくいう
25名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:19:14.34 ID:SrGA/nHQ0
言葉が変化するのはわかってるし仕方ないと思ってるけど「すべからく」の誤用だけはいまだに許せん
26名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:19:17.02 ID:AJs2xzwx0
にやけるはそんな意味だったのか。
で、正しく使われた例なんてあるのか?
27名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:19:42.83 ID:5XBizk+r0
で、まったりの真の意味は?
28名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:19:46.59 ID:DJpchd+R0
>>11
マカロニやける
29名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:06.29 ID:sCHk8lw+0
にやける(若気る)も割愛も間違えてたわ・・・('A`)
ニホンゴ ムツカシイネ
30名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:16.76 ID:P+TspTgJ0
単語の意味を理解せず言葉の響きを聞いて似た様な言葉があるから
あれに近いんだろうと勝手に解釈して誤用してしまうんだろ
ガッツリとかもガツガツ食うとかその派生ってな感じに
31名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:24.02 ID:Yrpieuql0
新語誤用の原因ってだいたいTVだよね
32名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:28.49 ID:3AZ0DoU60
言葉は生き物っていうものね
33名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:29.45 ID:gRZJxcea0
敷居が高いの意味を年寄りも正確に知らないのはいかんだろ
34名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:34.88 ID:qJBJRN8w0
>>24
どっちなんだ。
35名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:43.89 ID:1b1TYc4g0
にゃける
猫蹴るんだろ
36名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:52.94 ID:zdKRBmIG0
まったりとしていて、それでいてしつこくなく、
37名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:53.77 ID:4L39/ol90
「割礼」は?
38名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:56.57 ID:Z5Cgiyge0
>>21
いや、なんか三国人が増えてるせいか異常な日本語モドキが多いもん
間違ってるもんは間違ってると指摘すべき
批判のための批判じゃないよ
39名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:21:02.44 ID:6l+GZplm0
いや、ガッツリという日本語は存在しないから。勘違いしないように。
40名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:21:13.97 ID:bklW8p1l0
<丶`∀´> マッコリ=美味い
41名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:21:25.25 ID:cExeGxi/0
>>25
わかるわー

俺は「今の現状」が嫌い
42名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:21:44.37 ID:kmraKqnk0
>にやけるは、「若気(にやけ)」を動詞化した言葉で、漢字では「若気る」と書く。
>「若気」とは、鎌倉・室町時代に男色を売る若衆を呼んだ言葉で、
>「男色を売る」という意味から「尻(特に肛門)」も意味するようになった語である。


アッー!
43はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 17:21:53.48 ID:Ky0ya3sR0 BE:1299030539-2BP(3456)
>>1
「にやける」はしゃあない(・ω・`)
44名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:22:04.06 ID:0isXNgEa0
2chを見ていると中国人よりネトウヨの方が日本語を知らないのではないかと思うこともまれによくある
45名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:22:04.29 ID:GTe/Y/DV0
ありがたい
46名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:22:07.03 ID:2ZOB3OhD0
まったり がっつり は大嫌い。気持ち悪い。

ロハス とか エコ とか そんなのと同じく気持ち悪い。
47( `ハ´ ):2012/09/20(木) 17:22:15.40 ID:LWRCpfk+0
「まったり」は、おじゃる丸が多様するよね。
アニメの影響てのもあると思うよ。
48名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:22:29.39 ID:UQZomfk+0
逆に若いのに死語使う奴もいるしなw
49名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:22:33.51 ID:p6UJ5zW+0
にやける

アッー
50名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:22:45.06 ID:wdetVK6p0
言葉なんざ時代にあわせて変化していくものだからいいだろ
付→御付→御御付→御御御付
使いやすければ良い
51名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:22:53.51 ID:7EeJ2iLl0
割愛って省略のことだと思ってた
52名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:22:54.14 ID:9YMjG2vT0
>>3
(本音は要らないのに)大事な部分だけど省きました的な建前で『割愛』を使ってたのが、
本音が建前の言葉を食っちゃった感じか
53名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:23:22.22 ID:3NtoCGBQ0
おう 正直両方とも誤用してたわw
54名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:23:25.86 ID:F3FyFy1g0
ええええええええ
「にやける」は「ニアに蹴る」の意味だろ。
55名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:24:04.66 ID:khG7FFlw0
にやけるはニヤニヤするでいいだろもう

正しい意味で使ってるほうが逆に恥ずかしいわ
56名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:24:19.24 ID:0isXNgEa0
すべからくは傍から見てても誤用とは思えない書き込みがなぜか誤用だといって叩かれているのをみかける
57名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:24:27.50 ID:mMqNZLOCQ
「たぶん」を「おそらく」と同じように使ってる人もいるな
58名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:24:39.41 ID:fst1vENv0
大阪弁の「けんちゃなよ」は現地で何度か聞いたが、意味がよく分からない
元気を出せ、くよくよするなと励ます場面で使っているようだが、品詞分解すると
「けんちゃ+な+よ」なのか、あるいは「けんちゃな+よ」、「けん+ちゃな+よ」か…
59名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:24:41.35 ID:XtVW47Ey0
「割愛」はともかく
「にやける」はもう「ニヤニヤする」って感じで定着化しちゃってるからなあ
60名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:24:56.90 ID:MNOX9g7A0
ええーっ!「にやける」って・・・男色を売る!が語源だったとは・・・尻ませんですた
61( `ハ´ ):2012/09/20(木) 17:25:03.80 ID:LWRCpfk+0
>>39
がっつり
[副]たくさん。たっぷり。「―食べる」
[補説]北海道の方言が広まったものとも言われる。
だってよ。
62名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:25:08.20 ID:bzE2Lvrb0
にやけに関しては、大量の使用例からいって既に意味が変わっているだろ
63名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:25:08.94 ID:Qi+10cecO
割愛は誤用し続ける。
正しい意味で使う方が余程混乱する。
64名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:25:41.40 ID:Wx97n9KH0
にや・ける【▽若気る】[動カ下一]《名詞「にやけ」の動詞化》

1 男が変にめかしこんだり、色っぽいようすをしたりする。「―・けたやつ」

2 《若者言葉》にやにやする。口許がゆるんで笑顔になる。「彼のことを考え、―・けてしまう」

別に誤用でもなんでもない気がするんだが……。

ttp://gogen-allguide.com/ni/niyakeru.html
>明治時代以降、「にやける(にゃける)」は「ニヤニヤする」という意味でも使われ始めている
65名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:26:51.95 ID:NCMUyzdz0
確信犯と役不足についても誤用の方も正解にしてほしいわ
66名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:26:59.66 ID:oNf+VYH90
日本語を正しく使えない奴は、
とりあえず鮮人あつかいだから
そのつもりで。
67名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:27:10.65 ID:NHLGmp6c0
まだあったのかこの調査。久々に見たな。

確か10年くらい前だと思うが、「住めば都」が出題されて
「どうせ住むなら都会が良い」って答えたのが1%か2%くらいいたな
68名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:27:10.84 ID:LDKoXWalO
びっしり、よりも寒気が走る言葉を教えてください。
69名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:27:19.70 ID:P+TspTgJ0
>>57
確実にっていうと外れた時に釈明できないから
僅かの含みを持たせて多分を使い出したって習ったな
言葉の最後に「〜と思う」って付けるのと一緒
70名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:27:41.90 ID:mPJ9241q0
>割愛

これはただ単に省略することだと思ってた
71名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:01.55 ID:upQ6JpEP0
そもそも、古語ってのがある時点で、
それだけ今までにも言葉が変化してきてるってことですよ。
72名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:20.75 ID:Yrpieuql0
おおまかにって意味で「ザックリ」も
73名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:26.20 ID:F/Ip6i26O
まったり

これ雁屋の糞漫画が原因
74名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:26.96 ID:Wx97n9KH0
75名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:27.48 ID:2Mgri5Wz0
>>10
じゃあお前はベッドをベットと書いても一応を一様と書いても気をつけをキョーツケと書いても塩をシヨと書いてもラーメンをラメーンと書いても一切それについて突っ込むなよ。
76名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:29.91 ID:UQZomfk+0
「てきとう」とかなw
77名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:30.30 ID:zhhj+gbY0
新しい意味理解できないバカ老害脳みそ硬すぎんしょー
78名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:30.85 ID:0isXNgEa0
>>57
probablyの日本語訳が「たぶん」なんですよ
79名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:35.00 ID:oy/J+NE50
「がっつり」は北海道弁らしいな。
「まったり」も方言なのか?
80名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:38.53 ID:4yFfJQfl0
> 意味を理解せぬまま誤った使われ方を見聞きし、
> そのまま覚えてしまうのではないか

これは古くからある言葉だけじゃなくて、新語とかネットスラングとかでもそうだよね
自分からJCとかJKとか言ってる女の子見ると、「この子娼婦なのか!?」とギョッとしちゃう
81名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:43.98 ID:3apro8oT0
だから にやける を使いそうになったら。

ニアニアする と言い換えろと
82名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:46.23 ID:iFUMNyEc0
「いつもどおり」を「いつもどうり」って書くアホが急増してる方が気になるわ
83名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:54.69 ID:R2Oul/c20
にやけるは「若気(にやけ)」を動詞化した言葉で、感じでは「若気る」と書く。
「若気」とは鎌倉・室町時代に男色を売る若衆を読んだ言葉で、「男色を売る」という意味から
「尻(特に肛門)」も意味するようになった語である。

つまり、アッーーーーー!
84名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:29:05.29 ID:6l+GZplm0
>>61
そうですか、どうも。あの東京03がコントでガッツリ食いに行こうぜとか多用
していましたね。東京モンのくせに悪いですわ、あの連中。ガテン系の求人広告
にも「ガッツリ稼いで楽しい夏休み」とかブラック派遣会社が使っていますね。
85名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:29:15.37 ID:M1L1sH770
最近の若いもんは逝ってよしとか知らないから困る
86名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:29:26.26 ID:jEy+EA450
まぁ、誤用はけっこうあるのかな
「一番最後」って使われると
は? って思う時はあるけどね。
87名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:29:33.50 ID:hpSlHKa50
もっさり
88名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:29:37.87 ID:NCMUyzdz0
自分が物心ついた時代に書かれた文章がいちばんしっくりくる
戦前の文章とか読むとやっぱり文章表現に違和感を覚えるし
89名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:30:00.46 ID:lu8uVBmk0
言葉の成り立ち、なぜそうなのかをきちんと教えてないからこうなる
算数も歴史もそうだ
全て教師の怠慢
90名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:30:11.50 ID:9aQQ8AB30
ほっこりって言葉反吐がでるんだけど
考えた奴に謝罪と賠償をようきゅうしる
91名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:30:56.10 ID:eHJWbeg60
>>82
俺は「だわ」を「だは」って書く馬鹿がどうしても許せない
92名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:31:00.41 ID:upQ6JpEP0
>>58
<丶`∀´>健張ナヨ
93名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:31:08.21 ID:0isXNgEa0
出川必死だな(藁

と最近書き込んだところ、藁ってなんですかと言われましてね
94名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:31:11.41 ID:XdNH92dt0
そんな重箱の隅つつきより、
「敬語の誤用(とくに二重敬語)」
「を入れ言葉」
「さ入れ言葉」
「〜させていただくの多用」
を何とかしろ

とくに与党をはじめとする国会議員、な?
95名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:31:23.29 ID:ABgP3Wia0
「にやける」は同音異義語だと思う
96名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:31:29.13 ID:xwoY66HC0
>舌先三寸

(^ω^)ペロペロ
97名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:31:45.13 ID:Auf1Kijp0
言葉の意味なんてどんどん変化していくんだから、
いつまでも古い使い方が正しいと思ってる連中こそ、
恥を知るべきだ
98名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:32:00.00 ID:7lrWlt850
>>65
その二つも既に誤用の方が定着してると思うんだけど
鬼の首でも獲ったかのように突っ込んでくる人がやたら多いな
何かの番組で取り上げられでもしたんだろうか
99名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:32:26.98 ID:4yFfJQfl0
あと美味いもの食って「ヤバイ」って言うのも、最初使ってた人は強調表現で言ったんだろうけど
テレビのバラエティーとかで芸能人が言ってるの見て最初からヤバイ=美味い
の意味で間違って覚えて使ってるガキが少なからずいると思うんだよな
100名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:32:31.86 ID:hpSlHKa50
ぽっきり
101名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:32:47.36 ID:tk4hjWzh0
まったり

英語のmat(マット、敷物、つや消し加工)からきた和製英語。
厚めの、重みがある、しっかりしていながらも滑らか、という意味。
類義語にcotton(コットン、綿)と「真綿で首を絞める」というように
柔らかだが重いありさまを示す「こってり」がある
102名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:32:47.47 ID:KByHSNqk0
>>75
普及したらそれで良いよ
103名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:32:49.07 ID:4yzqqPmi0
>>90
リラックマに言えw
104名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:32:53.31 ID:yrwP1nr10
20代以上のじじばばって性癖を性的嗜好って意味だと思い込んでるの多くてまじきもい
性の字を含んでて初めて見た語をなんでもセックスに絡めようとする飢えっぷりにひく
105名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:33:08.96 ID:UneXz6l90
「にやける」(なよなよしている)
「割愛」(惜しいものを手放す)

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
106名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:33:17.92 ID:X6qmjQ82O
言葉って奴は時代とともに変化してくもんだから、そんなに厳しくせんでもいいんじゃね?
107名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:33:27.87 ID:IbrwM6Az0
「ろりろり」の意味は97パーセントくらいの人が間違うと思う
108名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:33:49.57 ID:H5x0QR3n0
まったりは、美味しんぼからネタとして広まったんでないの?
109名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:34:02.44 ID:wixH58Ge0
>>102
馬鹿だろお前
110名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:34:07.07 ID:et1iSBTh0
通じればなんでもいいと思うけどな
通じないなら問題だけど
111名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:34:09.09 ID:8ze1hGYH0
大半はスラングだって理解して使っていたけれど
にやけるは普通に勘違いしてたわ
にやけるで辞書引く機会ないしな
112名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:34:16.90 ID:CP+BzPbQO
くぱぁ
113名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:34:18.02 ID:+fQAxXNB0
まっふり
114名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:34:22.41 ID:wdetVK6p0
>>97
進化について行けない心の狭い年寄りが一番駄目だよな
115名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:34:39.60 ID:Kpbdp+fF0
明治時代以降ならもう許してやれよ
116名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:34:49.26 ID:0isXNgEa0
まぎらわしい誤用が広まっている場合はどちらも使うのをやめて新語を作った方が良い

>>99
面白すぎる娯楽に対する形容として「親の遺言級」というのが一時期流行りました
わからない人にはまったく意味のわからない表現でしょうね
117名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:34:49.36 ID:FYMlNM840
>>11
カニやける
118名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:34:53.12 ID:6l+GZplm0
下劣週刊誌などが国民を馬鹿にして土地鑑を土地勘と書くのが腹がたってしょうがない。
まともな人間はちゃんと土地鑑と知っている。
119名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:35:04.84 ID:eQrxTu1t0
おい
にやけるが今の意味で使われるようになったの明治以降からって出て来たんだが
120名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:35:08.09 ID:QfEoNoLt0
「にやける」がホモ用語だとは知らなんだ
121名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:35:15.17 ID:lTg+QKdDO BE:1217318235-2BP(22)
ぼっきりする
122名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:35:17.70 ID:gQngUgE50
>>11
僕は一日中にやけた
123名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:35:21.57 ID:cYqYKmTl0
政治家がテレビをナマポと言う時代
日本の新聞が「支那と言うな!」と言う時代(朝日新聞)
124名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:35:21.32 ID:l2CuoVQd0
>「意味を理解せぬまま誤った使われ方を見聞きし
>そのまま覚えてしまうのではないか」としている




何故、そのまま覚えてしまうかについて、言及していないとは
片手落ちだ、文化庁国語課

理由は簡単だ、しっくりくるから
125名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:35:27.72 ID:4jpzCBsq0
>>11
兄焼ける
126名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:35:45.98 ID:4yFfJQfl0
でもニヤニヤしてる顔って、例えばデューク東郷とかケンシロウとかと比べたら
なよなよしてて女みたいな顔に見えるし、にやけるという言葉を使っても間違いで無いように思われる
127名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:36:04.30 ID:p3ugHULQO
がっつりはテレビ見すぎで頭悪そう
128名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:36:16.71 ID:PeVAbq9D0
>>82
2ちゃんねるにも多数いるのが「せざるおえない」w
文章で「せざるを得ない」と読んだことがあれば、こういう誤りは起きない。
口語で、音だけを覚えてしまったのだろう。
129名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:36:22.64 ID:2z7A0hOW0
もっこりは新語なんだろか?
130名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:36:22.40 ID:VT0wCktn0
>「にやける」(なよなよしている)

・・・正直これに関しては正解?のほうが間違ってると言って差し支えないと思う。
131名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:36:33.63 ID:KByHSNqk0
>>109
自覚してるわ
流されるまま
132名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:36:43.62 ID:QJvV7TAa0
ガッツリはやまだひさしのラジアン聞いてて使うようになった
133名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:36:45.31 ID:Wx97n9KH0
>>116
「新<あたら>しい」に変わる新語を考えてくれ。
134名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:36:53.06 ID:gINnFltf0
ネットはバカであるばあるほど声が物凄く大きいからねえ
仕方ないんじゃないの
なんと言っても何事も右倣えの関東土人が支配してる世界なんだしさ
皆で渡れば怖くないってやつだ
135名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:36:59.01 ID:PtY3+ZXP0
>>129
シティーハンター以降だな
136名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:37:17.66 ID:m8F3xNK50
>>104
10代は違うの?
137名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:37:27.43 ID:Vzd54wPo0
>>11
かずやけるんじゃない!
和也!蹴るんじゃない!

息子を叱ってますw
138名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:37:27.65 ID:pj40DBrS0
間違った使われ方が定着してたらそれが正解になるだろ
大昔の使われ方が今も正解とは限らない
よく覚えとけよ駄記者
139名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:37:32.06 ID:wdetVK6p0
>>128
え?そうなのか…
それわ初めて知ったわ
140名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:37:43.71 ID:tk4hjWzh0
>>126
そういうことだよ。
ニヤニヤしてるのを「なにオカマっぽく笑ってんだ?気持ち悪いな」からきている。
141名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:37:46.06 ID:tAbHBnmB0
その辺の雑誌の見出しどころか新聞でも
がっつりだの、まったりだのが乱舞してるし

子どもが勘違いしてるんじゃなくて、メディアが間違いを発信してるんだろ
142名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:37:46.40 ID:88JNOhmW0
言葉なんて時代が経つごとに変わっていくものだろう
143名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:37:50.26 ID:h8JFII2e0
割愛と割礼はどうして似ているの?
144名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:38:21.38 ID:01Qn2vHh0
>>107
それは自慢する奴がいるから有名なクイズの答えとして知っている
別に「たほいや」見ている必要はない
145名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:38:29.86 ID:oIdGJlWUO
>>128
覇王なんとか拳を使わざるを得ないさえ知っていれば…
146名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:38:38.42 ID:So3/2lPA0
もともとあったにやけるとは別の意味のニヤけるという言葉が出来ただけじゃね
147名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:38:50.26 ID:VlTR0s7a0
別に悪いことではないだろ
さ〜てまったりしようとか
がっつり勉強がっつり食べた
これは自分の行為について使われてるだけだから
148名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:38:52.51 ID:2z7A0hOW0
ちんちんかもかも
149名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:38:55.19 ID:+fQAxXNB0
「がっつり」は「しっかり、たくさん」+「下品さ」を伴う
150名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:38:58.05 ID:EtQSY5Dw0
正解が1割とかもう時代が変わったって事だろw
151名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:38:57.74 ID:hpSlHKa50
そもそも東北と九州で会話できないような国なんだから
こまけーこたーきにすんな
152名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:06.95 ID:BpNT3C3o0
少し古い小説とか読んでると、「あんなにやけた男」とか出てくるよな。
女みたいって意味で。
153名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:08.06 ID:cuyNt02b0
にやけるは男を馬鹿にするための言葉
憶えた
154名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:10.93 ID:Kpbdp+fF0
ガツンとみかんはうまい
155名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:11.19 ID:ajd7BXA90
おじゃる丸なのじゃ〜
156名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:11.32 ID:lxTAa4JM0
>>70
同意。その意味で使われる事もあるよね…?
157名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:24.48 ID:6V0xk+720
お洒落なカフェのスイーツに思わずほっこり
スイーツは美味で何個でもぺろりといけちゃいそう
久々にまったりした時間を過ごしました

打ってて気持ち悪くなってきた
158名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:25.19 ID:FkVp0/zLO
適当の意味は分かるけど
テキトーと使い分けてる
そして何故か通じる不思議
159名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:49.73 ID:6MqMlh4z0
チョベリグ
160名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:56.24 ID:pj40DBrS0
>>143
お互いいらないものをカットしてるからだよ
161名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:56.55 ID:4yzqqPmi0
言葉は変化するもの
「もっふり」
「もふもふ」
もいつかは辞書にのる。


162名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:57.49 ID:bbM/Oe/t0
割愛って包茎手術のことだと思った
163名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:40:27.41 ID:P8zZk88tO
テレビドラマでも「何にやけてんだ」なんて普通に聞くが・・・
164名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:40:28.60 ID:ClYSrpGr0
>>120
ケツの穴が小さいという言葉も由来がアッー・・・
165名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:40:31.78 ID:wF1kLF6F0
>>95
同意
新しくできた別の言葉だよね
166名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:40:38.64 ID:0isXNgEa0
がっときて、ぐっときて、ぴゅーといって、くっとまがって、ちゃちゃっとおわらせよう
167名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:40:46.96 ID:nQTsSZ9Q0
言葉に正しいもクソもない。通じるかどうかが全て。
今の言葉だって変化を重ねた結果できたもの。
変化を否定するんだったら
いまだに「ウパー!」「 ウパウパ!」だけで会話してるのが一番正しい言葉ってことになるねw
168名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:40:49.53 ID:wNLdVQj7P
>>160
いるものだろ
皮は大事だぞ(`・ω・´)
169名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:40:49.43 ID:AicYMPb0O
確率と確立
臨海と臨界
避難と非難
話と話し
まずとまづ
だわとだは
170名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:41:15.98 ID:7q+q2sU40
文化庁国語課は「言葉は変わっていくので、全て誤用と言い切れない」とする

別におまいらに正規の用法(笑)を押し付けてるわけではないんだが。
まあトレンド調査ってとこだろ。
171名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:41:16.53 ID:wFmWPx260
>>146
まあ黙っといてやれや
172名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:41:17.39 ID:wniROcCU0
「がっつり」は軽薄で思慮の浅い印象があるから、その言葉を聞いた側が微妙に軽蔑的な態度を示すことで
話者が徐々に使用を控えるようになって消えてゆく、に1万ペカリン
173名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:41:44.79 ID:So3/2lPA0
>>154
そういえば今年は食べてない
ガリガリくんより圧倒的に美味いのに・・・
174名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:41:53.75 ID:PWbrza9h0
>>157
ありすぎて困る

鳥肌たつわw
175名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:41:57.88 ID:xAkLyV1W0
情けは人の為ならず
の誤用率は異常
176名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:41:58.60 ID:nRCQspXm0
テレビが偉そうに流してたけど、飯特集でがっつり連発してるじゃねえか
177名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:42:21.57 ID:5xVA4VISO
うまそうにやける
178名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:42:21.82 ID:MpPHJevG0
半数以上が誤用したら、もう誤用の方が正しい日本語だよ。
179名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:42:26.33 ID:Kpbdp+fF0
ら抜き言葉もい抜き言葉も使ったっていいじゃないか
180名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:42:35.53 ID:Haj0Wcl/0
問い:「友愛」の意味を答えよ
181名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:42:42.14 ID:hBIsXGnf0
まあ本来の意味を知った上で使うなら構わんが
それを正しい用法だと思い込んでるのはただの馬鹿
182名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:42:50.02 ID:pjUpngZ40
>>1
アナウンサーが平気で間違って使っていたりするしねえ
183名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:42:51.93 ID:0isXNgEa0
電文を伝文と書いてあるのを見るたびに突っ込みたくなりますね
184名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:42:58.85 ID:82bwei/A0
>>172
「がっつり」は北海道の方言だし
185名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:43:58.30 ID:VlTR0s7a0
>>157
ほっこりはさすがに勘に障るわw
186名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:44:03.48 ID:lUUYedro0
下朝鮮人も言葉の意味を知らずに使ってる
あいつらの使う日本語由来の言葉は間違ってるとしか思えない
187名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:44:08.78 ID:Vzd54wPo0
>>180
障害となる人材を亡きものにすること
188名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:44:18.66 ID:2z7A0hOW0
>>146
そもそも“ニヤニヤ”が作り笑いや愛想笑い、微笑(?)の意味になったのが謎
本来の意味で「にやけるな!」と年長者にどやされ、笑い顔を止めた年少者が誤解して覚えた結果じゃね?
189名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:44:19.26 ID:zgdmyL2p0
「美し」も本来は「可愛い」って意味だったのに
みんな間違って使ってる。もっと正しい日本語を勉強すべき。
190名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:44:26.37 ID:wF1kLF6F0
>>169
>だわとだは

いくらなんでもこれはワザとやってる
別のニュアンスあって使っている
その辺分からないと。
191名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:44:35.22 ID:wniROcCU0
>>184
返答するほどのことでもないけど
北海道以外の地域で一時的に流行っていたのが消えてゆくだろうってこと
192名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:45:43.60 ID:+fQAxXNB0
ぽっこり
193名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:45:50.31 ID:GlCv5Pt1O
山岡「まったりしつつもさっぱりしていて、
こってりした中にあっさりした食感がある
がっつり食えるね…」
194名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:45:55.39 ID:82bwei/A0
>>191
そもそも、方言で一般的に使われている言葉に対して、軽薄だの思慮の浅い印象とか
語ってる時点でアホだということだよw
195名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:45:58.92 ID:5KfX7xxA0
>>75
方言でそういう感じのイントネーションや伸ばす部分が変わってる言葉はあるよね。
別に誰もつっこまないけど。
196名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:46:00.94 ID:MJng7HC70
割愛の誤用法は斬新だと思った
197名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:46:08.09 ID:aR3SIEhl0
がちゅーりからめし
198名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:46:09.33 ID:0isXNgEa0
テレビでガラケーと言っているのをみてびっくりした
そのうち日本語の文字もガラ文字とか言われたりするようになるのか
199名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:46:11.59 ID:AicYMPb0O
「ポンジュース(製品名)」が「愛媛産みかん100%」だと思われている
200名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:46:23.40 ID:wdetVK6p0
>>190
釣られてるのに気づかないレベルとか重症だよな
201名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:46:31.21 ID:5xVA4VISO
ばすをまったりする
202名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:46:44.95 ID:zJiNUw2l0
>>1
人権、友愛とか?
203名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:46:54.44 ID:1wCDGaEA0
>>199
ジョインジュースに謝れ
204名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:47:01.84 ID:oThTjmugO
誤用はともかく
最近の男子高校生はなんでみんな早口で同じ喋り方なの?w
何かの真似?
205名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:47:04.37 ID:i/qbyAXQ0
1割しか正解がないならもう諦めろよとしか言いようがないな
206名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:47:21.74 ID:QGZfn7NV0
2ちゃんで馴れ合いが馴れ馴れしくしているみたいになったのかね?

なれ‐あい【馴れ合い】
1 ひそかに通じ合い、ぐるになって事を運ぶこと。
207名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:47:35.44 ID:XGBsovjt0
最低限ってものがあるだろ

いい年ぶっこいて、的を得る?的を射るだろ。いやいや的を射抜くだろ。
俺は的が欲しいんだよマヌケ
208名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:47:47.84 ID:tr23MpgP0
そのうち消えるよ
次はヤバい全盛期がくる、とにかくヤバい、もうすべてにおいてヤバいよ
209名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:47:53.35 ID:VlTR0s7a0
こいつ嫌いだけどこれについては評価するっていう
全体評価と部分評価上から目線で混ぜてくる奴はうざい
どっちか抜けよって思う
210名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:48:12.84 ID:Rb6m0DaIO
>>1
問い
「にやける」を使って短文を作りなさい。
答え
夏になると陽にやける
211名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:48:19.43 ID:tk4hjWzh0
>>188
ニヤニヤするのニヤは英語のnearから来ている。
本物の笑顔に「近い」が完全には笑顔になりきれてない状態をさす。
神戸の女学院で「エッチ」が「ヘンタイ」の隠語として使われたのと同時期に発生した。
212名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:48:25.77 ID:2z7A0hOW0
「いい加減」や「適当」も誤用な気がしないでもない
213名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:48:32.26 ID:eO2KEQ5x0
ガッツリ食べるは、ガツガツ食べるから来てんだろ?
なんか品のない言葉だな。これが一般的になったら、
日本人はたくさん食べるときはガツガツと
マナー無視で食べるらしい。なんてことが広まったら嫌だな。
214名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:48:47.80 ID:lc5Yw8RSO
言葉ねぇ。

単なる意志疎通の道具だよな。

意志疎通が出来てりゃ、それ以上に望むものなんて無いだろ。


>>1が、何千年も前から変わらない日本語使ってるなら、文句言わないがね。
215名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:48:50.46 ID:0isXNgEa0
>>205
おまえは確率偏微分方程式の問題の誤答が9割だったらそれを正解にするのか?
216名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:48:53.03 ID:l2CuoVQd0
>>104
言葉は、しっくりくる方に流れる
217名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:48:53.32 ID:wdetVK6p0
>>204
あんたが年とっただけだろ?
昭和の頃の金八見てると相当違和感あるのと一緒だろ
218名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:48:55.94 ID:S/i38sku0
>>16
「〜じゃん」は主に横浜の方言
若者言葉とか馬鹿が使ってるとか言われるのは心外です
219名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:48:57.20 ID:5osNxXmz0
俺がっつりをする
220名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:49:11.05 ID:iH0rm6JhO
「ぶっちゃけ」はさすがに廃れたなw
流行しているときも、あまりにも品がないし廃れるだろうと思ってた。
あんな下らない言葉を最初に使い始めたのが誰が気になる。
221名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:49:34.80 ID:pKnYJE7/0
テレビに出てる芸能人がアフォなのが悪い
222名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:49:52.92 ID:OWjMlviH0
>>167
「ウパー!ウパウパ!」
なんかいやされる〜



223名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:49:56.79 ID:j54ij8xr0
ほっこり、って意味が2つか3つあるよな
224名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:50:33.59 ID:kR6VDxVE0
バラエティーの物を食う場面でいい大人が「絶対おいしいはず」と口に入れる前に叫ぶのはイラッとする。用法もさることながら、絶対とはず(仮定)が並列で使用されてきもちわるい。また意識せず自分の口から同様な台詞でたときなど、自分を殺したくなる。
225名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:50:36.68 ID:sVZDB2kKP
>>199
必死でラベルで文字を探したよ、国産なり、愛媛産なりを

なかったから買わなかった。
226名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:50:38.42 ID:kkfqW/yK0
227名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:50:52.04 ID:7vNEhkdt0
まったり
がっつり
ほっこり
228名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:50:55.31 ID:hpSlHKa50
をとゑとゐって昔は発音違ったんでしょ?
229名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:51:08.76 ID:tAbHBnmB0
割愛って
「大変残念ですが、この続きは割愛させていただきます」
が基本的によく使われるパターンだけど
聞いてる側になる事が多い人間が勝手に「省略された」って
イメージを定着させちゃっただけじゃね

使ってる側は「惜しみながら手放す」って意味を必ず念頭に置いてるだろ
230名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:51:31.07 ID:0isXNgEa0
>>228
いまでも違うよ
231名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:51:35.51 ID:wF1kLF6F0
>>104が正しい
おっさん達がキモイのも確か
232名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:51:51.87 ID:4hrw57z30
>>136
最近知ったガキなんだろう
別に性的嗜好の意味で使っても間違いじゃないし
一般生活の中じゃその意味でのほうが多く使われてるという
現実を無視して使ってる奴がいればそっちのほうが気持ち悪いわw
233名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:51:56.49 ID:dpHvrxkK0
1+3×4=16になる日はまだですか?
234名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:52:00.35 ID:01Qn2vHh0
>>215
9割を占める誤答がでるとは思えない
無答がほとんどだろ
235名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:52:06.59 ID:xrJXfmEyO
>>220
ぶっちゃけ俺なんだけど…










とでも言うと思ったか!
236名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:52:35.91 ID:AicYMPb0O
「ジュングリアンハムスターってなんですか?そんなものはいませんよ!」

「パパー、ハムスターがいるよっ」「ハムスターじゃないよ、ジャンガリアンだよ」
237名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:52:46.00 ID:2z7A0hOW0
>>211
んな語源あったのかw知らんかった

漫画でいろんな擬音が普通に使われてるが、どうしてそうなったのかの由来が知りたいわ
メメタァ!とか
238名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:53:10.78 ID:LhhAkbJ50
まぁ、どんな人間でも長年、間違えたまま覚えてる物は必ずあるよな。
俺なんか長年「しましまとらのしまじろう」
を「しましまとらのとらじろう」
と覚えてたりしてたぞ。
239名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:53:43.54 ID:0isXNgEa0
ぶっちゃけの語源は昭和に日本で活躍した悪役レスラー
アブドーラ・ザ・ブッチャーさんに由来する
240名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:53:45.76 ID:TrfGd1qA0
にやけるが大事なものを手放すって意味なの?
241名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:53:59.24 ID:1wCDGaEA0
>>211
エッチスケッチワンタッチ
242名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:54:06.48 ID:5osNxXmz0
最初は友達として付き合っていたけどさ
いつの間にかお前を意識している自分がいたんだよ。
だからさ、お前が他の男と会話しているのみるとさ・・・

俺さ、お前にやけるわ

好きだぜ洋子。結婚しよう。

の にやける
243名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:54:17.48 ID:zmPlaYvp0
> 「にやける」(なよなよしている)

これ知らなかった…。俺教員なのに…。
244名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:54:33.47 ID:l2CuoVQd0
>「割愛」(惜しいものを手放す)の意味を正しく理解していた人



まさか、失恋だとでも思ってた人がいるのか
245名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:54:40.42 ID:2XWkSW8G0
個人的に一番許せないのは
ほっこりの御用だヴォケ!
246名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:54:40.78 ID:6l+GZplm0
唐(カラ)から来て薩摩に根付いたが当初から「からいも」と呼ばれていたのだから
さつまいもは廃止してからいもに統一すべし。自分は日記やメモにもからいも
と書く。九州人なら当たり前。
247名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:55:04.92 ID:aR3SIEhl0
俺が友人の言葉で気になったのは
サク飲み
長居やハシゴをせずに小一時間程度で引き上げる飲み方
サックリ飲み=サク飲みらしいけど、なんか違和感感じる。
まわりで聞いた事ある奴いる?
248名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:55:07.32 ID:6UTuqw+/O
おまいら「むかつく」とは腹ただしいことの意味とは違う。
「むかつく」とは胃酸が出過ぎて胃がもたれて重い状態をいうのだ。
249名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:55:13.75 ID:K8c0dywG0
「ほっこり」は京都出身以外は使わないでほしい
250名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:55:14.90 ID:p+93Tneq0
ことばに両義性というのか複数の意味を持たせ使われ方が変化するのはよくあることらしい
日本語では音が同じであれば尚更
風習やしきたりが変わり廃れることが主因らしい
251名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:55:17.95 ID:kxHjg6kZ0
言葉は生き物とかいって何でも許すのもアレだなあ。
言葉の意味が間違って伝わるってことは、弊害の面が大きいだろう。
大昔ならともかく、高々数十年前の論文とか説明書、誤読したまま「理解」してたら目も当てられんだろう。
マスコミ牛耳ってる奴らの、知識伝承の阻害と世代分断による国力衰退の陰謀とまではいわんけど。
252名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:55:18.20 ID:/+3NHjpy0
割愛=惜しいものを手放す

は建前、社交辞令
253名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:55:25.96 ID:7GAuZyhp0
言葉は時代によって変遷するからね。
大多数がそう思ってしまっているならもうそれが正解になるんだよ。
だってそれでスムーズに意思疎通が取れてるんだもの。
254名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:55:28.02 ID:wF1kLF6F0
>>243
同音異義語だと思わない?
255名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:55:57.62 ID:OhbLibvT0
なうなヤングがハッスルは使わないのか
256名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:56:06.17 ID:wdetVK6p0
>>228
昔の言葉を知ればどこを基準にして正しいのかがわからなくなるよね
昭和初期、中期、後期と今は喋り方全く違うし
ぶっちゃけの代用語がわからないんだが、相当便利な言葉じゃないかぶっちゃけ
257名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:56:42.12 ID:eO2KEQ5x0
一所懸命も誤用が定着して一生懸命に定着したな。
一生、懸命に生きるなんて疲れちゃうよ。
258名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:56:46.42 ID:WgaDbp+E0
(・∀・)ニヤニヤ
259名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:56:57.89 ID:1fJvfzbS0
>>1
もう、1割にとどまった意味は、
9割の方の意味が正しいんだろうな。
260名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:00.57 ID:2irew+fci
ニダ
261名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:00.65 ID:0isXNgEa0
いちばん意味がわからなかったのはオールナイトを省略してオールっての
省くとこ間違ってるよ
262名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:15.81 ID:6l+GZplm0
>>256
単刀直入に申し上げますと、でいいのでは?
263名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:17.45 ID:b12prMPmO
いま使われているまったりは、のんびりじゃなくて、くつろいでいるさまだろ。
がっつりも、がつがつした勢いを表すのに、いい表現だと思うがね。
264名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:19.61 ID:zgdmyL2p0
昔の使い方が正しいんだって事になると、

「中国」は本来「支那」だったとか
「めくら」「きちがい」と言って何が悪いとか

言う話に繋がるんだよね。ニュアンスが変わってるのを認識しているのに
あえて差別語使いたがる手合いがいるからな。インテリぶった田吾作。

「支那」の件は反論が来そうだが、この論法だと
日本人を「JAP」と言って何が悪いという主張も認めないといけなくなる。
265名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:49.05 ID:3MC5KGUi0
言葉なんて10年単位で変わってくんだよ
でなきゃ今でも平安言葉のままじゃなきゃおかしいだろ?

最近の若者の言葉遣いは…とか言い出したら思考硬直が始まってるからお前らも注意しろ
266名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:49.88 ID:VlTR0s7a0
>>247
サクッとは使うよ
267名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:53.11 ID:q/Znaf+a0
>>215
「貴様」という言葉は昔は尊敬語だったのに
現代では全く逆の侮蔑語として扱われてるのをどう思いますかね
268名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:53.03 ID:GRPo+og2O
新語じゃないかもしれないが、「尻毛」っていう地名にびっくりした
まあ尻毛が生えない女には尻毛自体何か知らないかもしれないが
269名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:59.40 ID:kxHjg6kZ0
元から専門用語なり外国語として使われてる言葉の一般での誤用は、出来るだけ修正すべきだろうな。
270名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:58:13.24 ID:j54ij8xr0
「○っ○○」を「○○ー○」っていうのも完全に廃れたな

例えば「ほっこり」はこれが廃れた後に出て来たから「ホコーリ」と書いてあるのは見たことない
271名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:58:33.55 ID:1QXRdhEr0
>>11
二宅留美(にやけ るみ)さん
272名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:58:33.86 ID:01Qn2vHh0
>>211
「エッチ」が「ヘンタイ」で政界なんだろうけど
「エロスチック」がなまったという説明の方がしっくりくるのだが
273名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:58:38.25 ID:NUY376JcO
>>258
にやけてんじゃねぇよ!
274名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:59:07.54 ID:Rb6m0DaIO
>>247
ない
275名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:59:18.06 ID:+c1N+9Pb0
言葉の世界は多数決
276名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:59:25.89 ID:2QKM/iXo0
がっつり、は
なんか田舎言葉みたいで嫌だから使わないなぁ


あと、「真逆」とか「逆に」を多用する人って
実際言ってることは、真逆でも逆でもない
単なる追随である場合も多く
あれはなんなんだろうな
馬鹿なのかな
277名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:59:27.93 ID:UaZUCkeU0
言葉の意味も段々と変化していくものなんだから別にいいだろう。
新語って理解してるならそれでいいだろうに。
278名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:59:51.84 ID:356g1LIP0
そろそろ、金田一さんの引用が出てきてもいい頃。
279名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:59:58.19 ID:Y6S4TJcpO
>>261
オールナイトの略は「オナ」とか「オナる」にするべきだよな
280名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:00:14.06 ID:0isXNgEa0
多数が使ってるネトウヨを俺が使って何が悪いんだろうって思うんですよ
281名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:00:26.59 ID:WgaDbp+E0
>>261
オナだろなんかエロいだろ
察しろよ
282名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:00:41.01 ID:wdetVK6p0
>>262
友人との間でもかい?そもそもかしこまった言い方じゃないから仕事では使わないしな
283名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:00:43.83 ID:PeVAbq9D0
「JAP」にあたるのは「チャンコロ」だと思うが、触らなくていいか。
284名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:00:48.52 ID:PtY3+ZXP0
>>261
ケータイとかな
285名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:00:52.12 ID:WuUuS2Mf0
それよりヤバイって使いすぎだろ
良い意味で使ったりするし
286名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:00:52.30 ID:blWDPcvgP
若い世代の誤用だけ取り上げて若者批判に利用するか
全ての世代の結果をちゃんと取り上げるか、
マスコミの公平さのバロメーターだよね、この話題
287名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:00:57.20 ID:tk4hjWzh0
>>237
お、おう
ちなみに参考文献は民明書房の「え・これって英語?」
288名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:01:10.43 ID:zgdmyL2p0
>>215

言葉はその集団内で通じるか通じないかが一番重要。
9割が誤用してるなら、もはや正解と言って構わない。

まあ言葉は共有財産でもあるから
俺に断りなく意味を変えるなってのも理解できるけどね。
289名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:01:23.10 ID:ArbxtlAl0
「結構です」のブレを正して!
290名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:01:51.44 ID:MR4eSkhC0
>>261
発音が船のオールなのがまたムカつく
291名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:02:04.70 ID:2z7A0hOW0
>>282
タンチョクとか略せばいいかも
292名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:02:11.81 ID:Wx97n9KH0
>>248
http://zokugo-dict.com/33mu/mukatuku.htm

>関西などエリアによっては江戸時代から「癪に障る・腹が立つ」という意味でも使われる
293名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:02:15.17 ID:4Ogz+Hk/0
にやにやするのにやけるは
「若気る」と変換することは絶対に無いんじゃないの?
語源が違うのに意味が違うとかちょっと意味がわからない
294名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:02:37.87 ID:Haj0Wcl/0
295名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:02:40.49 ID:j6gcTdM40
>>247
それ聞いただけで意味が推測できるからいいね
296名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:02:58.88 ID:LCmxx9CU0
誤用?
ノーモア眼中や
297名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:03:37.62 ID:e6jNg09eO
マターリじゃないのか
298名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:03:44.56 ID:7g1l0dcVO
>>58
大阪市内に住んでるが聞いたこともない
昔ここはグリーンウッドって漫画でケンチャナヨって単語見てから韓国語だと思ってたわ
299名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:03:52.49 ID:KlfrlpfyP
適当は、テキトーって書いて欲しいよね。
300名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:04:02.07 ID:b12prMPmO
>>276
逆にってのは、翻ってみればとだいたい同じ感じで使われているな。
301名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:04:04.08 ID:zgdmyL2p0
>>247

今度使わせてもらいます。
302名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:04:20.59 ID:Ic+sS4gh0
>>133
>「新<あたら>しい」
そういやこれも昔は「あらたしい」って読んだんだよな
万葉集最終歌
あらたしき としのはじめの はつはるの きょうふるゆきの いやしけよごと    大伴家持
303名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:04:21.73 ID:eO2KEQ5x0
>>264
目が暗いから目暗、気(心)が違っちゃってる。から気違い。
直接的な言い方じゃなくて、本人のことを気遣って出来た言葉のような
気がする。いつの間にか差別用語になってるから当然俺も使わないけど。
304名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:04:43.43 ID:xfhca3k20
>>11
隣の彼氏にやける
305名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:04:48.32 ID:ifh77swW0
>>247
むしろ

違和感感じる

という言葉に違和感を覚えました。
306名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:04:50.77 ID:2z7A0hOW0
どぴゅっ!と ぬぷっ!の初出典が知りたいわ
広めた奴偉大すぎる
307名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:04:58.81 ID:0isXNgEa0
「適当」はいい加減な印象がついてしまったので
今ではすべて「適切」に書き直させられる
308名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:05:14.38 ID:NUY376JcO
てかバイブの名前をディルドに統一してくれよ
何で携帯のバイブと口に出す時ちょっと恥ずかしく思わなくちゃいけないんだよ
309名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:05:25.88 ID:MR4eSkhC0
>>256
ぶっちゃけは打ち明けるの語気を強めて音便化された言葉らしいから
「正直に打ち明けますと」が代用かね
310名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:05:31.65 ID:wJMZGzBj0
「やにさがる」とか絶滅なんだろうな
311名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:05:32.50 ID:DMjChqkKO
本来の関西弁のまったりと全国に広まったまったりは別物だろ
関西以外の老人に意味聞いても間違えるんじゃねぇの
312名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:05:59.76 ID:kxHjg6kZ0
「リニアモーター」を「磁石で浮く」の事だと思う奴が多数なら、それを正解とすべきか。
「携帯」なんかは微妙だな。だが、USBメモリの事を単に「USB」と呼んだり、ハードディスクの事を「ハード」、
デジタル携帯音楽プレイヤーの事を単に「MP3」とだけ呼ぶ人がいて、それはそれで脳がこそばゆい。

一時期話題になった「確信犯」も、法律的な意味と一般用語がズレてて、犯罪についてのコメントでも専門家が困りそうではあった。
313名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:06:06.96 ID:4yFfJQfl0
「にやける」を考えるときはもしかしたら「わらける」と一緒に考えたら何か見えてくるかも知れない

>>284
でも英語でもmobile phoneをmobileって訳してるぜ
今グーグルでmobileを翻訳したら携帯電話って出てきてびっくりしたわ
314名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:06:28.26 ID:AWQ6fuWy0
今の50代あたりまではガッツリとかマッタリは使ってるんだけどな
こんなの全く信用できんな
315名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:06:46.34 ID:RrBp3ooQ0
いとをかし
316名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:06:47.19 ID:tk4hjWzh0
>>290
元は「Owl-night」(フクロウのように夜になると元気に行動するさま)だから
「アウルナイト」であるべきだよな。
317名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:06:47.38 ID:K8c0dywGP
すべからく
総じて
捗る

ニコ厨にありがちなこの辺の誤用が
イライラする。
318名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:06:51.11 ID:KfDQ5LvT0
まったりって言葉が嫌いだ なんでかは分からんが
あと、ほっこりする。なんだよほっこりって。耳にするたびイライラする
319名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:07:03.53 ID:bDrVdlvtO
>>240
ごっちゃになってるぞ
320名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:07:22.61 ID:0isXNgEa0
今でも「新」の一時だけならあらたと読む
日日新で、ひにひにあらた
321名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:07:27.07 ID:UdHL0nju0
もっさり
322名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:07:38.64 ID:0WQ114QP0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< マターリしようよ♪
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
323名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:07:41.56 ID:wJMZGzBj0
「ほっこり」という言葉を聴くとイラっとくる
324名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:07:50.11 ID:CgrWZ2dW0
「にやける」を使って短文を作りなさい。

真っ黒にやける
325名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:07:58.23 ID:JOsJear20
友人が来るまで、「まったり」していたが、
友人が、がっ、つり、に行ってしまった。
326名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:08:12.70 ID:OhbLibvT0
ほっこりすますた
327名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:08:29.50 ID:UnYeppdR0
八割がそう思ってたら
そっちが正解なんじゃね?
328名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:08:31.36 ID:Xf7XesWv0
「示威行為」が使えなくなってしまった件
329名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:08:35.58 ID:g/9YHdceP
>>14
おいおっさん
330名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:09:12.72 ID:eO2KEQ5x0
>>305
違和を感じるという言い方が一般的に使われるなら、
変かもしれないが、違和感はすでに一つの名詞と化してるから、
それほど違和感を感じない。
331名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:09:28.82 ID:kseg74Pd0
自称本好きだが知らんかったwww
332名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:09:39.70 ID:iHpysaKJ0
スイーツ(失笑)
333名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:09:57.09 ID:+c1N+9Pb0
言葉って正しいか謝っているかではなく、
多数に通じる方へ流れていくものでございましょ?
334名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:09:57.46 ID:Ic+sS4gh0
>>256
昔だと「腹を割って話す」とか「率直に言う」あたりになるんじゃないか
335名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:09:59.62 ID:S8zuAyRH0
>>11
彼は、よく友人をにやにやける
336名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:10:16.93 ID:yt91/Fqo0
にやけるがアッー!発祥とは知らなんだ
337名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:10:24.43 ID:h5eqEkVr0
まったり ではなくて、マターリだろ
338名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:10:32.61 ID:j7d3g/BZ0
>>324
ワロタwwwwwww
339名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:10:45.26 ID:VlTR0s7a0
役不足の誤用も廃れたなw
340名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:10:52.04 ID:wdetVK6p0
>>309
ぶっちゃけを使わないって人は友達にもそんな感じになってるのかね
それとも本音で喋ることがないのか…
341名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:10:54.92 ID:KlfrlpfyP
後で後悔。未だ未定。

喋る時は使うけど、書く時は何か変だなって思って直すわ。
342名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:11:38.83 ID:wF1kLF6F0
「捗る」って急にみんなが使い出したのは何か元ネタがあるの?
捗るなんて仕事で地味に使ってたくらいで
「これ使えばゲームが捗るぜ!」
みたいな使い方するの何で?
343名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:11:51.45 ID:0isXNgEa0
344名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:11:58.57 ID:G1ENL8h3O
オリンピックでやたら超新星を多用してた実況はちょっと気になった。超新星って死にかけの星じゃん。
345名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:12:21.84 ID:tk4hjWzh0
>>328
明治になってキリスト教が解禁されたとき
「修道院」にはソッチ系の人が殺到したという嘘歴史
346名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:12:32.67 ID:swfFrYgt0
にやけた顔とかって本来惜しいものをなくした顔時のってことか?納得いかない
347名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:12:36.85 ID:0lyPzdD6O
まったり
みっちり
むっつり
348名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:12:43.65 ID:4nTsKa5p0
今後は、『にやける』とは?
の質問には
『にやにやしている』。またはそのような様
でいいのか?
349名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:12:50.63 ID:+c1N+9Pb0
350名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:12:56.36 ID:iYgHvol+0
TVで正しい言葉を使わないんだから仕方ない
351名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:13:33.81 ID:Wx97n9KH0
352名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:13:46.55 ID:OYCYvocL0
真逆は40年前に用例があるぞ。
ソースはオレ。
353名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:13:59.66 ID:0isXNgEa0
>>341
すぐに後悔するわけではないが
以前から未定だったりしたわけなのだろう
354名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:14:12.93 ID:MR4eSkhC0
>>316
それを言うならnight owlじゃない?
オールナイトはall nightだろ
355名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:14:33.34 ID:kxHjg6kZ0
>>313
ちょっと前は、携帯電話はcell phoneとか言ってなかったっけ?
mobileつーと、電話以外の携帯情報機器(電子手帳とか小型ノートパソコン、モバイルギアみたいな)に使われてたような。
まあ、もう機能も用途も混ざって境目も無くなっちまってるけどね。
356名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:14:34.80 ID:6l+GZplm0
最近の若い人は「概ね正解です」、「明日の飲み会は万難を排して出席を
されたし」とか言わないね。
357名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:15:07.91 ID:iYgHvol+0
「触手を伸ばす」がエロ用語だと思ってるヤツが多いのにビックリする
358名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:15:15.76 ID:Dvoic9iB0
でも、これ上の老害も普段ちゃんと使えてないのになぁ…
こういう些細な所でもワカモノガーか…
本当に己を顧みれないゴミばかりだな
したがアレなのは上がアレだからの結果だろうに
359名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:15:28.77 ID:Tzbsjkrt0
>>1
そりゃ教えないからな。
360名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:15:32.92 ID:wdetVK6p0
>>334
ぶっちゃけるを使わない人が友達に何て言ってるのか教えて欲しいわ
「腹割って話すけどな」も何か怖いわ
361名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:16:23.03 ID:0lyPzdD6O
>>341
「ひにち」を漢字で書くとおかしいようなもんか
362名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:16:43.39 ID:AicYMPb0O
ポンジュース今昔
昔:愛媛産みかんのストレートジュース
今:外国産オレンジと国産みかんの濃縮還元ジュース
>>225
「愛媛産」でも県外製造(広島、茨城、福岡)の場合もあるのでご了承を(・ω・)
363名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:16:46.56 ID:Wx97n9KH0
>>357
そら触手生やして伸ばしたらエロしかないだろ

食指なら誰でも伸ばすだろうけど
364名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:16:48.20 ID:58JXPoUN0
>>360
正直じゃね?
365名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:16:57.33 ID:wF1kLF6F0
>>333
でも必ず鬩ぎ合いがあるじゃん
>>1はここのみんなが許せるからそういうけど
結構「双方譲らず」の状態がずっと続く言葉もあるよね

>>351
ありがとうw
私の疑問そのまま答えてくれる内容だった
すごいスッキリw
366名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:16:59.32 ID:kxHjg6kZ0
>>350
セレブとかダイエットとかセクハラとか、そうだな。まあ、日本語化して定着する時点で意味が変化して
「違う言葉として」定義づけられた、と言われてしまえばそれまでだが。
367名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:17:18.86 ID:2z7A0hOW0
>>360
いきなりぶっちゃけるだけじゃね?
ぶっちゃけ、ぶっちゃけ要らんでしょ
368名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:17:23.42 ID:wFmWPx260
あさひる
の意味も変わったな

369名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:17:25.57 ID:0OieNNWqP
>>334
「ぶちまけて言うと」かと思った。
370名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:17:33.55 ID:szjdAU6U0
従軍慰安婦()
正しくは売春婦
371名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:17:43.19 ID:O8Zk4xHi0
マスゴミがあっちの人たちで埋め尽くされた結果だな
372名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:18:19.58 ID:KlfrlpfyP
「携帯」は、電話、灰皿、トイレ…といろいろあるけど、
「ケータイ」なら、電話だけを指すよね。
373名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:18:28.82 ID:6DEfQVdOO
こんな生き物のように変化する言葉の誤用より、

【平和・人権・愛国心】

の誤用こそ指摘しろ、アホ。
374名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:18:30.75 ID:Ic+sS4gh0
>>363
食指は動くんじゃなかったか
375名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:18:33.67 ID:npxVjoBB0
>>352
我妻栄先生の民法案内を読んでたら
○○があべこべになっているのである
という表現があって、へえ こんな使い方するんだと思った
376名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:18:39.81 ID:2QKM/iXo0
>>340
でも、「ぶっちゃけ」を使う人が
実際、ぶっちゃけてるか?というと
さほど己を晒け出してる訳じゃないからな〜
377名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:18:40.11 ID:0isXNgEa0
教わってないとわからないってなあ普通のことやね
ちょっと前に大学生にもなってアルファベットの筆記体も知らないうんぬん
とかいうスレが立ってたが
教えりゃいーじゃん、そんなの
偉そうなおっさんだって大学に入ってからドイツの髭文字おそわったんだろ

でもだからといってアルファベットを間違ってる人間が多数だからそっちを正解にしろってのはおかしい
378名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:18:43.75 ID:6l+GZplm0
>>365
鬩ぎ合いって言葉カコイイ!
379名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:18:46.97 ID:wdetVK6p0
>>364
私女なんだがね…
>>367
勿論多用は阿呆に見えるけどさ
380名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:19:07.53 ID:onwIcAxrO
>>360
「本音を言うと」
381名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:20:17.99 ID:3qZi2JOF0
>>75
それ意味じゃなくて言葉自体変わっちゃってるじゃん
382名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:20:43.11 ID:Ic+sS4gh0
>>369
「打ち明ける」かもしれん
383名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:20:45.99 ID:npxVjoBB0
>>356
万難を排してではなく
万障お繰り合わせの上 だろう
384名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:20:49.23 ID:58JXPoUN0
>>379
ん?
ぶっちゃけの代わりが正直って意味だけど
女だと何か問題あるかな
385名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:20:58.02 ID:BWjHkqJy0
がっつりは生理的にだめかな、特に女の口から聞くとがっつりよりがっくりな感じだ
386名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:21:03.97 ID:KlfrlpfyP
交通違反の違反点数を課すことを減点っていう人にイラッとする。
387名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:21:37.17 ID:wdetVK6p0
>>384
ああ、なるほど納得したありがとうw
388名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:21:39.38 ID:x/AhjqQ10
にやけるとは男が女のように色っぽい様子をしたりなよなよしたりする様子
若気、にゃけるからってあるけど
ニヤニヤする→ニヤけるっ若者は使い方してるわけで
言葉が二つあるんじゃないか?
389名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:21:45.48 ID:0OieNNWqP
>>382
それのなまったやつかもな。
390名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:22:09.13 ID:4yFfJQfl0
>>355
俺の手元にあるジーニアス第3版(第1刷2001年)だと
mobile phone(英) = cellular phone(米) cell(米略式)となってるな
今はどうなってるんだろ
391名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:22:12.73 ID:0lyPzdD6O
>>360
「実を言うとだな、〜」
「ここだけの話、〜」
392名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:22:55.82 ID:tk4hjWzh0
仮面ライダーフォーゼ
参考画像 http://blog.osakazine.net/usr/yochan/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BC2.JPG

ちなみに、発音が似ている「フィモーゼ」をググってはいけない
393名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:23:07.02 ID:QTOyTxAC0
ぶっかけ、
394名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:23:08.86 ID:8dHboP4U0
言葉は時代と共に変化していくもんだしな
395名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:23:30.65 ID:KqHcOfYW0
ゲームなんかで金を「払う」ことを「課金」というのは、さすがにちょっとアレだと思います。
396名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:23:37.98 ID:OYCYvocL0
>>393
TKG食べたくなった
397名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:24:22.72 ID:pSVJmkV80
>>395
寄付を募金と言ったりね
398名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:24:40.09 ID:eDncqqfq0
「ポンコツ」 中古品や廃棄物。

ぱるる・・・
399名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:24:56.04 ID:Z9wzuDHW0
7-8割くらい誤用されてきたらもう意味の変化として受け入れるしか無いだろうな
そんなの説明されても今更変えようがない、
自分だけ変えても周りに理解されないからな。

確信犯なんてもう普通に誤用で使ってるわ。
400名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:24:58.83 ID:h2HxfPrm0
言葉は理に適っている方が勝つ
401名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:25:22.57 ID:0isXNgEa0
シュミレーションはいずれ定着すると思う
402名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:25:29.41 ID:wdetVK6p0
>>391
秘密の話になってるよw
403名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:25:37.32 ID:frelM8xh0
>>58
トンキン語だろ。
404名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:25:40.47 ID:Wx97n9KH0
>>395
”課金される”もダメか
405名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:25:55.37 ID:3uT8UzLJ0
「ほっこり」は元々京都方言で「ぐったり疲れる」こと。それをいつごろからか
「ほっ」だけの語感で「ほっとする」という意味で誤用されだしたのがはじまり
406名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:28:01.65 ID:uo2fYNxv0
元の意味はそうかもしんないけど間違えて使ってるというより
意味が変わったという事だろ。間違えて使ってるわけじゃないから。
言葉ってそういうもんだろ。
407名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:28:03.64 ID:VPfW0zQQ0


言葉は生き物

カレーは飲み物

408名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:28:31.53 ID:KqHcOfYW0
>>399
でもさ、判例なんかを見たときに、誤用したままだったら意味を取り違えて間違った理解して、他の人に伝えてしまいそうだわな。
まあ、専門家以外の人にとっては別に大した違いじゃないのかもしれんが、もっと大きな違いのある専門用語だったりすると、業界紙の記事読んで間違った意味で紹介してしまったり理解させてしまったりするかもしれん。
新造語なら別にいいと思うが、それなりの分野なりですでに定着していたようなのを後から誤用したようなのは、誤用のほうを修正していったほうが良さそうだわ。
でないと、会話の中でいちいち注釈つけなならんようになる。「ほら、確信犯、本当の意味・・つまり○○という意味での確信犯、ね」とかややこしい。
409名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:28:35.51 ID:vOw8mbbl0
いきってるとか関東の奴が使うと
すげえダッセーと思う
410名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:28:48.52 ID:DCkR0MAG0
割愛は文字からして間違えないだろ。答えてる人間も言葉足らずなだけでは?
411名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:29:16.38 ID:0lyPzdD6O
>>402
「言うのも何だけど」
「言っちゃうとね」
のほうが近いか
412名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:29:38.64 ID:0isXNgEa0
ほっこりとかがっつりとかぱっくりとかもっこりとか
意味なんざねーよ
なんとなく語感だけで添えてんの
くぱあとかずこばことかねちょねちょとからめぇとかと同じだ
413名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:29:49.92 ID:wF1kLF6F0
「まったり」を佐川君以前に使った人っている?
あれではじめて聞いた
佐川君の造語だと思っていたけど方言なの?
414名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:30:44.63 ID:58JXPoUN0
>>412
擬音ってことか
415名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:31:13.76 ID:KqHcOfYW0
>>404
「課金される」「課金に応じる」とかなら何となくしっくり来るかなあ。
416名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:31:34.78 ID:QfEoNoLt0
>>397
募金を募るとかな
417名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:31:45.63 ID:1QXRdhEr0
>>413
捕まった李容疑者(韓国籍)
418名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:32:00.35 ID:4IwJt+Rh0
>>99
> あと美味いもの食って「ヤバイ」って言うのも、最初使ってた人は強調表現で言ったんだろうけど
別にいいんじゃないか?

「すごい」だって本来の意味は「ぞっとするほど恐ろしい、気味が悪い」で
プラスの意味は全くないし。
こんな単語はさがせばいくらでもある。

言葉の意味は変化するので、みんながその意味で使うようになれば
そっちが正しい。
ただし故事成語を除く。
419名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:32:30.34 ID:AicYMPb0O
あつあつ(熱&熱)うどん
ひやひや(冷&冷)うどん
→そのまま

あつひや(熱&冷)、ひやあつ(冷&熱)うどん
→ぬるぬる(温々)うどん

かまあげうどん
→ヌルヌルうどん
420名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:32:47.82 ID:DCkR0MAG0
何にせよ、現代日本語ってかなり擬音語を多様するよな。子供から大人まで。
バカっぽいのに注意する人間がもはや居ないのが末期だな。
421名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:32:53.96 ID:58JXPoUN0
>>414
間違えた
擬声だった
422名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:33:15.62 ID:PBBM+B7S0
誤用を正すことは重要だが、同時に相手の言いたいことを汲み取れる人間になってほしい
423名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:33:25.85 ID:0sANgZXl0
>>21
この「国語に関する世論調査」は、文化庁が行う各種政策の基礎資料とする為、
平成7年度以降毎年行っているのものだ。お前、なんか勘違いしてないか?
424名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:33:31.36 ID:fhC4MYwp0
新語として意味合いが変化してきた、「萌える」が参上。
425名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:33:52.58 ID:wF1kLF6F0
擬音ってちゃんと通じるから不思議だよな
外国人は日本語学習の時に擬音で苦労するらしい
426名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:34:09.11 ID:pvZzja6o0
>>1
調べたら「にやける」=「にやにやする」って明治辺りから使われてるらしいし
「若気る」とは発祥の違う同音異義語だと思うのだが…
そうでもないんかな?
427名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:34:26.14 ID:EoYujHEH0
「かつかつ」は?
428名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:34:33.23 ID:DMjChqkKO
ほっこりとかまったりは方言から全国に広がって誤解された言葉だろ
ちなみに直すも地域によって違う意味にもなる
429名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:35:22.99 ID:XjkbrcvH0
よく聞く、突っ込みたくなるのは、
「もっともベストなのは・・・」
430名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:35:30.09 ID:oLN5He4Q0
割礼
431名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:35:43.46 ID:AicYMPb0O
>>413
彼女が待ち合わせ時間に来ないので、気長に待ったりする
432名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:35:50.76 ID:0isXNgEa0
美味いものをヤバイってのは
おいしすぎるから気をつけろって意味だ

廃人級のネトゲ、とか
夢中になりすぎて人生を棒に振った親が
息子にだけはそれに手を出さないように遺言でそれを禁止する級の○○、とか
433名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:35:59.40 ID:0OieNNWqP
>>391
しょうみの話でね?それ。
434名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:36:07.30 ID:W+Q1fshm0
にやける(若気る)
http://gogen-allguide.com/ni/niyakeru.html
つまり「お前、何にやけてるんだよ」は「お前、何ケツマンコに入れてもらいたがってんだよ」
という意味で使わないといけないのか
しらなかった
435名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:36:12.86 ID:cbM/ePLp0
無料メルマガを購読するとか
436名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:37:03.47 ID:3PVqwaui0
最近だと「勝ちきる」とか「決めきる」っていうのが嫌い
NHKの実況アナも平気で使ってるし
437名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:37:08.03 ID:t0jY+Gvk0
こいつら馬鹿か?

言葉は常に変化していくものだろ。
同年代に通じることが何よりも大切なことだろ。
なぜ昔の言葉の意味=正しい用法なんだよ。
昔の使い方だけにこだわる奴は消えてほしい。

通じてこそ言葉だと肝に銘じて欲しい。
438名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:37:25.82 ID:KlfrlpfyP
鬼のように優しい。
鬼のように可愛い。

って使っている人もいるかも知れないなぁ。
439名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:37:29.79 ID:lI166o3U0
伝わらなくなったら、もはやそれは使い物にならないな
440名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:38:11.41 ID:7cdO9yZd0
「すべからく」の誤用だけは絶許
441名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:39:07.01 ID:evyXXCO+0
にやける(惜しいものを手放す)

品川さん「そっちか〜あの〜ニヤけるかとおもった〜」
442名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:39:20.33 ID:0lyPzdD6O
>>424
全萌連って団体があって、一体どんな痛いやつらかと思っていたら、

もやしの組合だった
443名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:39:39.84 ID:BO6mVmfxO
「役不足」を、面倒だから間違った方の意味を定着させたいと某漫画家が言ってた。
444名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:40:07.13 ID:AicYMPb0O
「誤用だ、誤用だ!」
445名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:40:45.24 ID:0isXNgEa0
>>439
簡潔な表現が相手に伝わるには伝える側と伝えられる側の双方に知識知性が必要なの
そのコミュニケーションの共通の土台となる知識知性を教養といって
日本では高校から大学のはじめあたりにかけてみっちりと教え込んでいるらしい
446名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:40:46.67 ID:Z9wzuDHW0
>>408
>誤用のほうを修正していったほうが良さそうだわ。
問題はその方法だと思う。
事実上無理でしょ、自然に広がっていっちゃのは。
誤用が広がるってのはそのほうが人々に理解されやすい、使いやすいってことだから。
447名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:41:21.74 ID:wF1kLF6F0
>>437
>同年代に通じることが何よりも大切なことだろ。

これやってるとオッサンになった時若い人と話通じなくなるよ
448名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:41:35.22 ID:cue06Wa40
>文化庁国語課は「言葉は変わっていくので、全て誤用と言い切れない」とする一方

おいおい、それはおかしいだろ、言ったモン勝ちかよww
449名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:41:40.91 ID:PT86Iibe0
よろしかったでしょうか?
450名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:42:24.87 ID:XHkCZvN60
にやけるがなよなよだっえええええ
451名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:42:45.48 ID:AicYMPb0O
「役不足」=「リーチのみ」
「カ不足」=「過不足」
452名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:43:02.36 ID:2z7A0hOW0
>>443
わざと“誤用”してる漫画家多いねw
(※誤用です)とか注釈入れてるのも多いが、それが無いのも多い
453名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:44:38.54 ID:wdetVK6p0
>>449
それも方言だよね
454名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:44:41.83 ID:0isXNgEa0
何度も言うが誤用で混乱した場合は新語を作った方がよい
455名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:44:48.19 ID:pSVJmkV80
失笑
456名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:44:57.78 ID:ugh9YrdK0
からとみ君思い出した
457名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:45:30.20 ID:bPosrckO0
まったりしてたので次のパンは8時にやける。
458名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:45:56.92 ID:Bxep3zQY0
どうして誤用をするのかに気付かない限り、誤用は無くならない
誤用の方が増えれば、もうそれは誤用ではない
459名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:46:04.90 ID:wdlywJt00
女ががっつりとか使うと萎える
460名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:46:22.36 ID:KlfrlpfyP
>>449
感想を聞いているだけで、希望には応えられませんってことでしょ。
461名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:46:36.13 ID:cbM/ePLp0
シュールの使い方もなんかおかしい人がいる
462名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:46:38.58 ID:01Qn2vHh0
>>107
たしかに「ろりろり」を正しい意味で使っている文例を見たことがない
463名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:47:20.26 ID:NylrhBzOP
変遷は仕方ない
「新しい」だって
本来は「あらたしい」だったのが
「あたらしい」に変わったわけだし
464名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:47:38.92 ID:bPosrckO0
子供の時に教えられた言葉をおおさんになってオヤジギャクでダジャレる→面白がってわざと間違って使う→若い子勘違いする。
465名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:48:10.12 ID:g303loI50
>>58
大阪に長く住んでいるが、そんな言葉は聞いたことない
466名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:48:38.37 ID:r3Fh2v3gO
「とりま」「なまら」

ネットでこの方言を使う奴は死ね
467名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:48:58.41 ID:cI3dRA+v0
誤用が取り沙汰されるものは使わぬが吉
468名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:49:13.35 ID:JUpIkAUX0
まったりまったりまったりなあ〜
いそがずあせらず〜 まーいろ〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜
469名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:49:24.72 ID:MnJFnU/F0
>>449
おかしくはない
470名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:49:52.78 ID:az9wwJkg0
誤用でも100年使えば正と化す
ってどこかのメガネが言ってた
471名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:50:04.79 ID:1FkQYLG50
>>206
ブルーハーツの歌のときにはすでに意味が変わっている。
馴れ合いは好きじゃないから〜誤解されてもしょうがない〜
472名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:50:22.20 ID:3AZ0DoU60
>>459
語感が悪い
男が使っても唾が飛んでそうで何か嫌な感じがする
473名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:50:38.33 ID:wdlywJt00
テレビでレポーターが言う「ご覧頂けますでしょうか?」もおかしい。
疑問形でなくすと「ご覧頂けますです」になる。
474名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:50:44.59 ID:/O3G474j0
>>203
よう和歌山県民
475名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:51:08.45 ID:4IwJt+Rh0
>>459
「萎える」も本来の意味は・・・w

がっかりしたり、失望したりという意味で使うのは、卑猥な連想から
転用された俗語なわけで。
わりと新しいよな。20年前は見なかった気がする。
476名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:51:45.98 ID:W+Q1fshm0
>>471
もしかして2chでは本来の意味なのかもしれない
「お前ら古参住人は全員通じ合ってグルになっているんだろう」とか
477名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:52:17.52 ID:7OYfFQia0
「姑息」も卑怯みたいな意味でつかわれてるね
478名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:52:51.22 ID:JtMmbOWI0
飲食関連の宣伝で聞くがっつりは下品で嫌いだな。
その店のものは決して食べたくないと思わせてくれる。
479名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:53:01.09 ID:N/pXa+910
割愛は省略することだろ
480名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:53:20.25 ID:pSVJmkV80
>>473
ご覧下さいでいいのに、無理して丁寧な言葉遣いしようとするから変な言い回しになるんだろうな。
481名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:53:23.36 ID:9UW1PnIE0
>>11
マニヤ蹴る
482名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:53:29.06 ID:niyRQuKTP
483名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:53:48.78 ID:cI3dRA+v0
>>473
言い切りに「でしょうか?」をつけて疑問形にするのは間違いじゃない
484名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:54:03.38 ID:1gIYsPXc0
何にやけてんだ?で男色を売ってんだ?とか気持ち悪い
頭の中エロばっかなんだろな
485名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:54:12.91 ID:0isXNgEa0
入りきらないから惜しいけど省略しましたですよ〜
という弁解
486名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:54:25.34 ID:WacwU/HcO
それはムックリや
487名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:56:18.55 ID:3AZ0DoU60
>>475
気が萎えるってのは前からありそうなんだけどな
わりと新しいのかね?
488名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:56:39.91 ID:1FkQYLG50
>>388
大人が若気るって使ってるのを聞いた若者が、ニヤけると理解しちゃっただけで同じ言葉だと思う。
489名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:56:41.47 ID:2z7A0hOW0
>>462
道を歩いていたら小学4年生くらいの少女に囲まれ体中弄られろりろりした
490名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:56:43.48 ID:2Zs8HPey0

俺たちの愛国心は口先三寸のミンスとは真逆!!

ガッツリ反中デモしようぜ!

シナ人が半端なく悔しがるところを想像するとにやけるわw

ちょ、先行くなよ!少しはまったっりーな。
491名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:56:47.87 ID:xlDcxTNS0
言葉は生き物だとしても
俺らの勝手なペットにしちゃだめだ。
間違いだとはっきり分かる間は、間違いは正していこうぜ。
492名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:56:57.87 ID:IzBe0p7L0
>>470
それって朝鮮人みたいな考え方で俺は好きじゃない。

「不法占拠でも数十年住み続ければ自分の土地になるニダ」
493名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:57:19.72 ID:kSwncNKC0
にや‐にや
副](スル)声を出さないで薄笑いを浮かべるさま。「子供の話となると急に―(と)しはじめる」「意味ありげに―(と)笑う」

にやける はここから派生した言葉であって、若気るとは同音異義語な気がする…。
494名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:57:21.21 ID:N/pXa+910
そんなことより、どのアナウンサーも
プエルト・リコ を プエル・トリコ と言ってるほうが気になる。

Puerto(港←Port) Rico(豊かな←Rich) だからな!

プエル・トリコ って言ったら
「豊かな 港」 を 「と豊かな みな」 と言ってるのと同じくらい変。
495名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:57:24.01 ID:aNQFDr1K0
「こじゃれた」ももう誤用の方でしか使われてないな。
496名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:57:40.61 ID:0isXNgEa0
漫画の読みすぎだからどうしても会話の中に
まったり!
ほっこり!
ガッツリ!
メメタァ!
ざわざわ!
くぱぁ!
とかいろいろ入れちゃうんですよ
しょうがないんです
497名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:57:57.86 ID:YnwGVNrB0
「半端ない」を若者以外が使ってたら軽蔑するわ
恋人や友達を「相方」と言う人間にも引いてしまう
498名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:58:27.85 ID:Z9wzuDHW0
>>489
あんま無茶すると小女子で捕まった彼みたいになっちまうぞw
499テレビでやっていた:2012/09/20(木) 18:58:36.95 ID:gIgiymBm0
【問い】正しいものはどれか答えなさい。

1 のべつくまなし
2 のべつまくなし
3 どちらも正しい
500名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:59:33.06 ID:lI166o3U0
5割までなら、誤用を指摘する意味もあるだろうが、
7割まで行ってしまったら、もう新しい方に合わせた方が早い
501名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:59:40.19 ID:reNfMSfL0
朝鮮どぶろく飲んでまっこり
502名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:59:55.44 ID:r0AxJgYHO
>>1
正しい意味とやらを全部書いてくれないかな?
気分悪い記事なんだが
503名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:59:56.30 ID:PT86Iibe0
やべぇ
ぱねぇ
しょべぇ
504名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:00:08.65 ID:2z7A0hOW0
>>493
若気るの誤用から、ニヤける=薄笑い→ニヤニヤ=薄笑い
て可能性もあるんじゃね?
505名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:00:32.23 ID:bmFzh95oO
あかず・きんちゃん
506名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:00:41.19 ID:sOgKOVxC0
「鳥肌が立つ」も昔は怖い物を見た時限定だったが、今は感動した時も使うようになった。
トリハダなんてテレビ番組まである。
間違いが市民権を得ることもある。
穿った見方も同じだな。
507名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:00:41.92 ID:5/+L/QKn0
割礼(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
508雲黒斎:2012/09/20(木) 19:00:47.76 ID:JY0z8UZUO
>>42
そんな意味知っちゃったら若気の至りでハッテンしちゃうじゃないですかアッー!
509名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:00:57.51 ID:CWXzWgco0
えっ
にやける=なよなよしている??
510名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:00:59.22 ID:Dis/mn7D0
また正しい日本語厨か
511名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:04.93 ID:1gIYsPXc0
明治以降ならもういいだろ
512名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:05.98 ID:4IwJt+Rh0
>>492
じゃあ、とりあえず平安時代の日本語でおk

平安時代の日本語も、飛鳥時代や奈良時代から見ると
誤用や新語が多いんだけど、それは見なかったことにしてやる。
513名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:12.92 ID:upCNXiMp0
にやけるの意味はじめて知った
514名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:13.92 ID:SqbSjuPli
ロール・スロイス
515名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:26.38 ID:bPosrckO0
漢字で書かずに平仮名を多用するからってのもあるな
516名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:49.53 ID:JpvhqWvtP
>>494
じゃあリコプエルトが正しいわけだな。w
517名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:02:10.22 ID:wF1kLF6F0
>>506
それ前にも言われたけど間違いじゃない
518名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:02:15.76 ID:0isXNgEa0
飛鳥時代と平安時代ってどんだけ離れてんだよ
519名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:02:17.11 ID:yqg3YONT0
間違いも何も現代の慣用句としては、もはやそれが正解になっている。
むしろ学者づれは対応して国語の変化をまとめる立場なんじゃ無いの?
520名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:02:24.49 ID:whmXz+gP0
まったりギルドがなんだって?
521名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:02:26.21 ID:YTrXmQBv0
割愛はわかるだろ
にやけるは意外だったけど
522名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:02:32.54 ID:2565WCIV0
国民の80%が誤用してる言葉の正しさって、なに?
523ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/20(木) 19:02:42.22 ID:fqXfQYSkO
流行語大賞とかなくせ
524名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:03:05.63 ID:2Zs8HPey0
>>506
え?鳥肌が立つって鳥肌が立ったとき限定じゃないの?
525名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:03:17.77 ID:xlDcxTNS0
せっかく、長い時間をかけて「正しい方の」国語を勉強して
なるべく正確なコミュニケーションをはかろうと努力してきた人たちが、
「いい加減な人たちに合わせなきゃならない」というペナルティまで負うなんて
そりゃあんまりだ。
526名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:03:43.49 ID:naxrYbS4O
がっつりは下品だから使わない
まったりも使う層に偏りがある印象で使わない

にやけるはかわいい下心でにやにやする
割愛は惜しいけど脇に置いとく
割愛の理解を間違ってる人がこんなにいるのには
気づかなかった
527名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:03:53.55 ID:Q2YLi+lY0
>>494
香川だって、カガーワて呼ばれてるだろ
他国の言葉なんて、いちいち気にする方がおかしい
528名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:04:13.64 ID:mVhyGpoV0
ニヤニヤ(・∀・)
529名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:04:16.81 ID:cI3dRA+v0
>>506
感動したとき鳥肌立ったことないの?
530名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:04:33.80 ID:PT86Iibe0
ドイヒー
531名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:05:16.67 ID:2Zs8HPey0
シャスデリ
532名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:05:25.79 ID:0isXNgEa0
感動して涙が出たことはあるが鳥肌が立ったことはないな
533名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:12.26 ID:2565WCIV0
>>85
そういうおじさんはディズニーわず!
とかに必死で食らいついてるんですか?w
534名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:18.24 ID:O8buhucL0
まったり(*´ω`*)
535名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:23.52 ID:bPosrckO0
ぞっとしない話。 こう言う創作された表現をわざと知的ぶって使い続けるバカ野郎が一番むかつくけどな。
536名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:32.73 ID:1hbzcJ9d0
>>11
サンマがおいしそうにやける様を見た
537名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:33.39 ID:nG+Fmf110
負ける気がしないって嫌い
538名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:36.12 ID:1sZAeVJK0
>>522
80%が意図している意味が正解になる。
国語辞典を書き換えるべきだな。

よく辞書に「転じて○○の意」とかあるアレになるんだろう。
もしくは「古くは」とかいう感じかな。
539名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:38.06 ID:6AeFBy1pP
まったり使ったのは所ジョージが初だろう。
540名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:46.65 ID:2wINn8bU0
言葉なんて相手に伝わればいいのであって正しいとか正しくないとか
話の途中で言う奴の方がよっぽどアホなんだよ。

的を得るだって十分通じるし役不足でもかまわない。
それをいちいちアホか。
541名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:07:46.75 ID:0isXNgEa0
でも怒って髪の毛が逆立ったこともないからお互いさまだね
542名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:08:00.86 ID:Nf+N3puzO
に焼ける?
543名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:08:06.96 ID:AN7i+go80
漢文が読み書きできなくなった世代も
同じように嫌味を言われたんだろうなぁ。
歯がゆいね。
544名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:08:08.55 ID:YTrXmQBv0
>>538
雰囲気=ふいんきに書き換えるのか?
アナウンサーのほとんどがふいんきって言ってるがあれは故意なんかな
545名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:08:09.41 ID:EublpgXC0
>>525
言葉はコミュニケーションの道具であって、
大事なのは意思伝達ができること。
大勢が間違った表現であろうと、それを使うことで大勢が状況を正しく認識できるなら、
そちらにあわせる方が正確な伝達ができるのかもね。

ということを何百年も繰り返してきたんだとは思うわw
546名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:08:29.11 ID:IvEIwJLR0
社会人だったら「割愛願」って使わないかな?
547名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:08:44.11 ID:9tlnd/gJ0
野獣先輩のがっつりフェラ
548名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:08:59.96 ID:4IwJt+Rh0
>>494
多国語のアクセントや区切りがいいかげんになるのは、別にいいのでは。
「きもの」の、外国で外来語として呼ばれる時の発音がキモーノでも
別に文句はいわんでしょ。
549名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:09:01.38 ID:+LRQGMjyO
>>517
鳥肌が立つは昔からよくやり玉にあがったよ。日本語に関するムック本には必ずと言って出てくる。

「生き様」も本来は間違い。ざまってのは無様とかよくない表現で、死に様はあっても生き様は美しくない日本語と言われてきた。
550名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:09:01.39 ID:VKQpaffX0
何故、誤用してしまうか
それは、その言葉の方が使いやすいから
使いやすい言葉は使われる、当然の事
551名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:09:50.70 ID:Z9wzuDHW0
>>540
そういうきっちりしたところが日本人の外国語下手に繋がるのかもな。
言葉なんてテキトーでいいんだよ、と出来ない。
552名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:09:55.29 ID:bTbtJh7G0
>>522
学校教育の無力、教員の無能さに帰結するだろうな。
誤用を一度義務教育で集中的に反復させれば、
平気で誤用しているババア共の鼻をへし折れるよ。
553名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:10:01.73 ID:0isXNgEa0
明治のエリートは十代で漢詩が書けた上に英語や独語で講義を受けて議論できたってんだから
やっぱすごいわな
554名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:10:08.69 ID:0sANgZXl0
子供の頃「サクサク」というのは擬音語だと思っていた。
しかし、東京の大学に入って、友達が「そんなのサクっと片付けて〜」
などと擬態語として使うのを聞いてとても驚いた。
「サクサク→サクッと」と変化したと思ったからだ。

しかし、よくよく考えてみると、自分が子供の頃に
「サクサク」を擬音語だと憶えたきっかけは、
声優 故 宮川一朗太氏がチョコウェハース菓子のCMで
「好評サクサク」とナレーションされていたので、
勝手にあの食感を「サクサク」と表現するのだと思ってしまった
ことだった。(おっさんですから40年近く前の話です。)

しかし、大人になって、初めて知った事実は、
「好評嘖嘖」と書いて「こうひょうさくさく」と読む四文字熟語が
あり「評判がよく、しきりにほめたたえられるさま。」を表すということだった。

555名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:10:24.76 ID:Ta/rt/iV0
ところで「ほっこり」多用する女って漏れなくブスなのはどうして?
556名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:10:33.31 ID:8bG78UK6O
俺は「姑息」の意味をずっと取り違えてたな。
ズルいとかセコいとかいうような意味かと……。
557名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:10:38.33 ID:1sZAeVJK0
>>540
同意。
漱石だって、散々同じこと言われてたんよね。
いつの時代の日本語を「正しい」とするか、真面目に考えたら以下に意味のないことか、
誰でもすぐ分かりそうなもんなのになー

所詮は「自分が青年から30歳ぐらいまでに時代に慣れ親しんだ言葉」でしかないんよね。
俯瞰してんが全くない。
558名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:10:51.67 ID:/claV7Jz0
大事なところを割礼してくるわ
559名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:11:29.96 ID:PT86Iibe0
ムリゲー
560名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:11:31.51 ID:PzxgTq0b0
50代60代だってにやける=なよなよしてるなんて思わんのじゃないか
561名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:12:00.11 ID:4IwJt+Rh0
>>544
「あらたし」が「あたらし」になったように、仮に定着すればそうなるでしょ。

ふんいきは雰囲気と漢字で書くと間違いようがないので、ふいんきは
定着しない気がするけどな。
562名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:12:09.50 ID:bPosrckO0
嫌味を言うには曖昧にしか受け取れない言葉が使いやすいってのはあるな。 仲間内で使う非難するための言葉が広がるってのは多いかも。
563名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:12:15.69 ID:WCQAX91/0
「〜と違って」を「〜と違くて」って言う奴にムカッと来る
564名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:00.18 ID:DbGEIIVB0
誤用が常用になっちゃった言葉でもう正解すらわからない言葉もあるんだろ?
じゃあこれから未来に誤用が常用になるかもしれないじゃない
565名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:09.32 ID:Haj0Wcl/0
「いいにおい」もなぁ

良いもの=香り
悪いもの=臭い

だよな。
566名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:13.13 ID:mVhyGpoV0
土地鑑
567名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:14.37 ID:reNfMSfL0
>>554
サクサクが一般化したのは「スーパーズガン」の影響だと思うぞ
568名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:17.08 ID:0isXNgEa0
おれは自動販売機に
あたたか〜い、と
つめた〜い、があるのに
なまぬる〜い、が存在しないのがどうしてもムカっとくるさー
569名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:20.22 ID:22fq/JPV0
>正しく理解していた人は1割台

コミュニケーションの道具としては 9割の方が正しいとみるべきだろう。
言葉が変わったんだよ。いとおかし。
570名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:21.37 ID:UcBoWU6w0
「逆に〜」の多様は不快
571名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:44.88 ID:EublpgXC0
>>563
それってちがくない?
とか若い人は結構つかってるなw
確かに気になる。
572名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:51.24 ID:0CUorXfd0
>>544
国民の80%もそうだと思えばそうなるんでないの?
確認したわけじゃないが、本来なら間違ってた確信犯の使い方も広辞苑に載るようになったと聞いた。
573名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:51.76 ID:1sZAeVJK0
>>551
マジレスすると、外国語の時代によるブレが日本語よりも少ないのは、聖書があるから。
あれをまず暗記するからね。
574名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:58.44 ID:+LRQGMjyO
>>540
まあ、そういうこと。
鳥肌が立つの件にしても感動しても怖がっても鳥肌が立つから外国では怖い時限定なんてことはしてない。
学者たちにしたら苦々しいことだったらしいが。
575雲黒斎:2012/09/20(木) 19:13:59.76 ID:JY0z8UZUO
言うを「ゆう」と書いてあるとクズ文章になる不思議。
576名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:00.46 ID:JpvhqWvtP
>>565
匂いは?w
577名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:04.76 ID:CWXzWgco0
「〜の方が」を
「〜のが」て書き込み見るとものすごく嫌な気分になる
何故かは自分でもわからない
578名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:20.35 ID:bPosrckO0
「新しい」が定着したのに「新たに」生まれた表現だけでなく古い読み方も使い続ける不思議日本人。
579名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:24.36 ID:53VCaUk20
「違和感」という感情を感じているんや 違和感を感じるの何が悪員や
580名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:25.21 ID:O8buhucL0
胃がムカつく → ムカつく (腹立つ)って意味で使われるようになった訳だし
ゆとり(馬鹿教育) → ゆとり(馬鹿な奴)って意味でも使われ始めたし、別に変化自体は悪くないと思う。
極端な言葉はどうせ消えていくし。
581名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:34.11 ID:2z7A0hOW0
>>568
「ぬる〜い」なら巣鴨にあるよ
582名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:38.36 ID:z76JR7fO0
30年後、日本語は原発とともに0になるのさ。
583名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:46.87 ID:0isXNgEa0
日本語がなくなったら何語でしゃべればいいの?
584名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:51.11 ID:RRX9qWrR0
「にやける」の使い方、俺も勘違いしていたと思ってググったら、
明治以降「ニヤニヤする」という意味でも使われて来たと書いてあった。

そんな昔から語彙の変わって来ている言葉を、間違っているとか言っても仕方ないだろ。
585名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:58.78 ID:UyyI9Isz0
・・・ということは
涙目でにやけることも可能なのか
586名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:16:36.04 ID:PT86Iibe0
おいしい?

て聞いてるのに

普通。

て答える奴とか。
587名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:16:40.65 ID:JKTQa4Gr0
誤用とか誰が決めてんだ
文化庁だってGHQに骨抜きされた犬コロだろ

おまえらマッカーサーの手先になった犬コロ政府が
何を根拠におのれ等が大和民族文化の正当な継承者だと
主張するのか、片腹痛いわ
588名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:16:53.00 ID:0sANgZXl0
>>567
うわぁ、人生においてまたも「サクサク」にまつわる新しい知識を得た!
ありがとう。
589名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:16:53.34 ID:2565WCIV0
>>560
さっきニュースの路上インタビューで
90代の女性がにやにやしてることでしょ?って間違ってたwww
590名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:17:03.76 ID:wF1kLF6F0
>>577
それは方言だと思う
591名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:17:21.66 ID:V8GffehL0
ナウいは死語になったのになんでいまだにダサいって言うの?
592名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:17:32.99 ID:XG99Z6z60
割愛って、チンコの儀式じゃなかったのかー
593名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:17:52.44 ID:1sZAeVJK0
>>579
違和感は感じてよいし、表明して良い。

その主観を「正しい」とかいう詭弁で補強するからややこしいことになるw
594名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:05.48 ID:W+Q1fshm0
>>589
語源辞典によると明治以降に「ニヤニヤする」の意味も使われたようだから
90の婆さんが子供だった頃には、既に今日的な意味もあったのではと
595名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:05.72 ID:jhF5j4ax0
割愛は「不要なものを捨てる」の方が実際上は正しいよ。
596名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:37.92 ID:a/WBeoQ30
>>65
元々の意味を知っていたのもあるが、役不足については誤用されると違和感が。
言葉通りにとらえれば、誤用のはおかしいとすぐに気付くんだが。
597名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:05.26 ID:opRV2YEyO
口語じゃどれも使うな。
にやけるも割愛も間違った意味で使ってる。
598名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:24.41 ID:Haj0Wcl/0
>>576
常用外だw
599名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:29.96 ID:O8buhucL0
>>590 方言なのか。年齢性別関係なく「こっちのが良い」とか普通に使ってるわ。
600名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:49.82 ID:KqHcOfYW0
ちなみに最近気になるのは、顔の表現で「エラが張った」っていう奴。
あれはもともと下顎骨の奥が横に張り出して、全体として顎が広く四角い感じになったのをイメージしてたんだが、最近の使用法を見ると、なんか顔の中央の頬骨が張り出してるようなのを指すっぽい。
俺の元々の理解が間違ってたのかもしれんが。
601名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:54.27 ID:mVhyGpoV0
>>252
いらねーから捨てたけど角が立つしな、ってな調子かw
602名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:03.97 ID:EublpgXC0
>>591
今はキモいに変わった
603名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:20:45.36 ID:CWXzWgco0
>>590
元は方言てこと?
一般的だよね今は
604名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:07.62 ID:5Jl/nJOrO
>>565
「におい」の中に「香り」が内包されてるんだから正しい用法だ
605名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:12.35 ID:2z7A0hOW0
元々の意味知らん人間に使ったら、「馬鹿にすんなゴラァ!」って怒られちゃうしなぁ
使わん言葉だわ
606名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:16.51 ID:JpvhqWvtP
>>591
そういえば、友人が昔、ダサいって駄才 駄目な才能の事だよな。 っていってな。

ナウいって NOWい だろ? 今時っていみだよね?w
607名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:36.54 ID:+LRQGMjyO
>>591
だって埼玉だから。
ダサい。
608名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:43.92 ID:2565WCIV0
>>599
それは方言じゃないよ
〜の方が、の方を省略したくなるやつなんてどこにでもいるから
609名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:47.37 ID:0isXNgEa0
いや、実際惜しみながら捨ててる方が多いと思うよ
どんな著者だっていろんなものをページに詰め込みたいはず
でもページは限られてるんだよ
だからどれかをとってどれかを捨てないといけない
誰も不要だなんて思ってはいないんじゃないかな
だからわざわざ、どれどれを割愛した、と書く
割愛された部分に興味のある読者諸君はどうか自分でそれを追い求めてください
と言ってるんだよ
610名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:22:03.39 ID:bPosrckO0
あの人には役不足ですよぉ 立派な役者さんなんですから ふふふっふふ

というお姑さんが嫌味を言うシーンを見てみんなが使い出した。 そんな夢を見た。
611名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:23:18.27 ID:kAXTUViT0
割愛をどんな意味で間違えてるんだ?

時間の都合により鳩山氏の街頭演説は割愛します
って 言った場合に別に惜しいと思わないブレてるんだよってコトなのか
612名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:23:18.32 ID:CWXzWgco0
>>600
まぁ頬骨出てる人は大抵エラも張ってるような気がする
ソースは俺
613名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:13.79 ID:acBhNHBr0
御用とかしたり顔で言ってる奴w
614名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:18.18 ID:KqHcOfYW0
「敷居が高い」というのも、「知ってからは」誤用が気になるようになってきた。
よく考えると「お前はウチの敷居をまたぐな!」からの派生なんだよな。とすると、不義理がなければイメージしにくい。
しかし、そうと知るまでは普通に「やるのが難しい」みたいな意味で使ってたんだよな・・。
個人的にはこれは変化しても容認可能だが、この容認できるか出来ないかの感覚は、その人の趣向やこれまでの生き方によっても異なるんだわなあ。
615名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:41.24 ID:Q51ungRh0
がっつり食え!てよく言うじゃない?
ゆとり世代だけじゃなくおっさん世代も間違ってるじゃんw
616名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:25:02.61 ID:+LRQGMjyO
>>613
やにさがる
617名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:25:39.09 ID:wF1kLF6F0
>>591
ナウいの方がかなり古いよ
それに一般の人が使ってたのかな??
雑誌とかテレビだけで使うイメージ・・

>>608
省略なんだけど、地方によって多少違いないですか?
よく使う地域と絶対使わない地域と
618名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:25:43.50 ID:vZPRbslk0
> 文化庁国語課は「言葉は変わっていくので、全て誤用と言い切れない」とする一方、「意味を理解せぬまま誤った使われ方を見聞きし、
> そのまま覚えてしまうのではないか」としている。              ~~~~~~~~~~~~

この使い方は問題ないの?
619名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:28.03 ID:aKWSXEYp0
めっちゃ
620名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:12.88 ID:0isXNgEa0
くっちゃ
621名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:18.00 ID:mVhyGpoV0
>>616
キセルブームでもくれば・・・
622名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:32.94 ID:acBhNHBr0
言葉は時代と一緒に変化していくものなんだよw
誤用だとかしたり顔で指摘したりしていい気になってる奴w
623名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:39.85 ID:kAXTUViT0
>>615
意味あってるだろ?元の北海道の方言でそう使うんだから
624名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:01.79 ID:2z7A0hOW0
>>611
“省略”の言い替えだと思ってたわ
「まだまだ話したい事はありますが、割愛させていただきます」とか校長が言ってた
625名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:28:17.21 ID:Q51ungRh0
ら抜け言葉にやけにつかっかるおっさんもうざいよな
626名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:38.72 ID:VZ3eaRF80
>>613
松蔭神妙にしろい(´・ω・`)
627名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:45.92 ID:mVhyGpoV0
感動して、ええと・・・肌が粟立つ
628名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:50.79 ID:4yFfJQfl0
2ちゃんはよく文系と理系を比べたり「文系と理系を分けてるのは〜」とか言ったりするの好きだけど
言葉を正しく使おうとする人、変化を受け入れようとする人は文系と理系、どっちがどっちなんだろうなぁ
629名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:11.99 ID:RRX9qWrR0
>>606
昔、有名なジャズプレーヤーの口癖が、What's new で、「何か新しいものない?」だったのが、
ベトナム戦争時代に米国の若者が真似て What's now と転用し流行ったのが、
後に、日本へ来て ナウイ に変わったもの。
一時期、それから派生して、 イマイ と言うのもあったが、無理ありすぎですぐに消えた。
630名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:13.47 ID:+LRQGMjyO
>>617
使ってました。
この服はナウいとかね。
せんだみつおとラビッド関根、太田裕美らの司会で「銀座NOW」という番組があったほどナウが多用された。
631名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:13.94 ID:O8buhucL0
誰かが探し物をしてる時に、探してる物がその人の後ろにあった場合「(あんたの)後ろにあるよ」って言うよね・・・。
うちの地方だと「(あんたの)うらにあるよ」って言ったりするんだが、やっぱり方言なのかな?
632名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:16.40 ID:KqHcOfYW0
そいやバック・トゥ・ザ・フューチャーで、30年前に行ったマーティが、当時の流行り言葉の「ヘビーだぜ」を使ってるのを、博士が「30年後は地球の引力が増加しているのか」と間違って受け取るというネタがあった。
その後「クール」とかになったのかな? とすると「30年後は寒冷化してるからか」とか言われちまうのかね。
633名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:29.88 ID:iZluZ+DV0
まったり
がっつり
ラジバンダリ
634名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:00.95 ID:0isXNgEa0
イマイって言われてもロボダッチしか連想できない
635名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:07.69 ID:wF1kLF6F0
>>615
間違ってる、なんてどこにも書いてない
よく読むんだ
636名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:09.89 ID:oKqKcxlA0
>「言葉は変わっていくので、全て誤用と言い切れない」

なるほど
637名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:47.75 ID:CWXzWgco0
>>632
ヘビーだぜはハードだぜタフだぜ的な意味合いじゃない?
638名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:33:21.45 ID:g1EzJ6CK0
「最も○○の一つ」ってのがいまだに馴染めない
日本語としておかしい
639名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:00.74 ID:+LRQGMjyO
>>615
ガッツリというのはガッチリのことなんだろ。
ガッチリ買いましょうという番組があった。
640名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:09.00 ID:0isXNgEa0
トップグループの一つなんだろ
641名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:52.51 ID:mVhyGpoV0
>>638
翻訳調かね
642名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:54.30 ID:Q51ungRh0
ズッ友とか言うのやめろよ!
オナ中も聞き返したじゃないか
643名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:21.03 ID:RRX9qWrR0
>>638
それを言うならベストテンの方がよっぽど違和感がある。
644名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:33.99 ID:KqHcOfYW0
>>637
映画では、なんか「カッコイイ」「すげえ」みたいな意味合いで使われてた(ような気がする)。
645名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:44.07 ID:Fy/ZJ7eG0
にやけるは知らなかったわ…
普通に「にやにやする」の略語かと。
646名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:01.91 ID:V8GffehL0
>>617
ナウいダサいはともに70年代後半からだったような
647名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:06.32 ID:4IwJt+Rh0
>>634
ロボダッチもいいけど、超時空シリーズだろ。JK
648名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:08.00 ID:+BgZC7NQ0
私女だけど
まったりやらほっこりとか、ホント勘弁
649名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:10.53 ID:sLaL0E6I0
「がっつり」って東北弁だと思うけど
訛りまでコピーして、どこがいいんだ?

標準語使う人が導入するなら、
「がっちり」だろう、せいぜい。
650名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:10.81 ID:CWXzWgco0
俺が嫌なのは
レジ撃ちの人の「〜円からお預かりします」
からは要らないだろといつも気になる
651名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:14.00 ID:/Lvus+KK0
えー、俺が「割愛」を使うときは身を切る思いで使ってるのに
ちゃんと理解してもらえてないってことかよ…
652名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:20.49 ID:9xKOyDhW0
がっつりってテレビとか食品業界が使い始めて一気に広がった感があるな
好きになれない言葉だ
653名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:30.53 ID:0isXNgEa0
>>581
あるのか!
やっぱり巣鴨がいちばんベストだな
654名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:29.21 ID:0sANgZXl0
「〜の方が」の意味で「〜のが」って使うのは
ちょっとカジュアルな感じがするなぁ。場合によっては子供っぽくすら感じる。
少なくとも真面目な大人の会話ではちょっと違和感があるわ。
(40代です。すいません。)
655名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:46.29 ID:wF1kLF6F0
>>646
ナウいものなんてダサいと思っていたw
656名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:55.17 ID:1MZoE6uiO
割愛を割礼と勘違いしてた
657名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:13.46 ID:7eP5lrdnO
まらける





ギャーーーァァッ!!
658名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:26.06 ID:KqHcOfYW0
>>650
なんか、日本人が知らない日本語?とかいうドラマでは、不思議がる外国人に説明するのに「ファミレス用語」だかレジ用語だか、そういうモノなんですよーで済まされていたような気がする。
659名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:26.60 ID:+LRQGMjyO
>>638
ああ、同感。
「最も有名な人たちの一人」って言い回しを聴くたびにイラつく。
「最も」は最高なんだから複数じゃないと思う。 変な英訳みたいだ。
660名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:29.96 ID:9xKOyDhW0
割愛ってたいがい
「時間がないのであとの部分は割愛させていただきます」
みたいに使うから「不要なものを捨てる」という意味で使う人も捉える人もいないだろ
単純にカットする程度の認識じゃないか
661名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:38:52.33 ID:tkmV/4eZ0
そんなことより、なんでもかんでも略すんじゃねえ若僧
そしてそれを通じて当然なんて考えるんじゃねえ!('A`)9mズビスィ!
662名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:18.48 ID:kwIpT3Tp0
にやけるをにやにやすると言う意味で捉えるのを否定するなら
古文単語以外は使うなって話
663名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:35.69 ID:l1ZEf5Hc0
しょうもな
664名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:39:56.54 ID:iWh1hQASO
言葉は時代と共に意味が変わっていくもんなんだから、大勢に意味が伝わりゃなんだって良いんだよ
665名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:12.89 ID:CWXzWgco0
>>648
もっこりはどうでしょうか
666名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:15.84 ID:0isXNgEa0
もっとも(有名な人たち)「なんとでもほざけ」

わりと(有名な人たち) 「ちくしょう、あいつらばっかり目立ちやがって!
そこそこ(有名な人たち)「もっともには負けるがまあまあよりはマシだ」
まあまあ(有名な人たち)「おれらだって有名な部類には入るんだぞ」

こんな感じ?
667名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:28.24 ID:n5P1ntU/O
北海道南部だけど
「がっつり」は20年以上前にすでに使ってた
668名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:29.41 ID:tkmV/4eZ0
>>665
あれ?冴羽さんじゃね?('A`)
669名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:55.83 ID:xhtAbIxO0
>7割の人が「にやける」(なよなよしている)の意味を取り違えていた

こんなのはもう間違いとは言わない
670名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:57.04 ID:2z7A0hOW0
ぽっくりの由来気になってググッたけど、民明書房っぽいから信用できねぇ
671名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:00.71 ID:sOgKOVxC0
「にやつく」と思うんだろうな。
たぶん、(・∀・)ニヤニヤした弱々しい奴を縮めたんだろうな。
672名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:43:48.16 ID:KqHcOfYW0
「キッチュ」って、元々ドイツ語だったのか。今調べて初めて知った・・
当時は、あまりわからず、何となく「とんがった」「奇抜で目立つ」みたいな意味で使ってたが、本来はちょっと違うんだなあ。
とすると、俺が「キッチュだ」と評価した言葉を、相手は別の意味で受け取って、その感覚は修正されないままだったのかも。同じように誤用してくれていればいいんだが、ややこしいなあ。
673名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:05.21 ID:V8GffehL0
38になるおっさんの俺が中学生になったばかりの1987年
英単語nowの意味を説明する英語教師
「みんなナウいって言うでしょ?」
「え〜言わないよ〜ゲラゲラ」
こんなやりとりがあったのを覚えてる
674名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:42.20 ID:tkmV/4eZ0
じゃねってえのも何か縮んでるな
675名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:16.99 ID:6tIY7F5TO
「売ってある」が気になるんだけど、方言なの?
676名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:49.10 ID:vZPRbslk0
>>672
キッチュとニッチは代替可能な感じがする。

あとグロテスクとゴシックが同じ意味なのには驚く
677名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:29.20 ID:3OoRtmdbO
たまに遭遇する、「たゆたう」って何なの?
678(  `ハ´ ):2012/09/20(木) 19:46:34.82 ID:LWRCpfk+0
「むっつりスケベ」の逆は
「がっつりスケベ」でしょ?
679名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:44.68 ID:1hbzcJ9d0
アンタ!ちょっと まったりぃや とか使うでしょ?
680名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:54.39 ID:2z7A0hOW0
>>675
言われてみればおかしい…のかな?
「売られている」ってのも普通に使われてるね
681名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:11.25 ID:D9f8953w0
>>1
適当に目についた小説を手に取り購入、その本を国語辞典片手に
少しでも意味を履き違えている可能性のある言葉を片っ端から
調べながら読んでいくと、結構いい勉強になる。
試しに一冊買ってやるから、やってみ? 夏休みの宿題代わりになんだろ?
と、バイトの子に勧めてみたら「えー、だるいからいいですー」と返ってきた。

これから日本語の意味がどんどん変わっていくんだろうなと思った
682名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:29.14 ID:+LRQGMjyO
>>672
松尾貴史 乙
683名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:42.12 ID:6tIY7F5TO
>>631
北関東?
684名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:44.91 ID:sKfgsfvI0
>意味を理解せぬまま誤った使われ方を見聞きし

これ多すぎだよ
ほとんどテレビで在日芸人が広めてるけど
685名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:25.40 ID:0isXNgEa0
アユタヤの姉妹都市じゃねえか?
686名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:35.74 ID:CWXzWgco0
>>675
あーよく使う気がする
何かニュアンスとしては通常は売り物でないものを売ってるところがあると
売ってあるて使う気がする
687名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:45.76 ID:eZystbe80
>がっつり

20年くらい前の小1の時に青森県から転校してきた子が言ってた。
検索したら北海道の方言みたいだな。
688名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:48.58 ID:kAXTUViT0
本気=マジ
犯人=ホシ
強敵=とも
漢=おとこ
小宇宙=コスモ
男根=シンボル
開始=はじめ

全ておかしいが意味は通じる
689名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:50.46 ID:tkmV/4eZ0
>>677
こう、ゆらゆらっとね。
お吸い物の中のとろろ昆布みたいな・・・('A`)
690名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:48:54.00 ID:vZPRbslk0
>>684
で、お前は「在日」の意味を理解せぬまま?
691名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:31.89 ID:9xKOyDhW0
京極夏彦の小説で
堂々と「口先三寸」とやってるんだが
あんなに文化とか言葉とか気にするような作風なのに
こんなしょうもないとこで間違うなんて
誰も気にならなかったのかわざとやってるのか
692名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:57.04 ID:HH8hGjtj0
ごてる?ごねる?
693名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:50:07.04 ID:6tIY7F5TO
>>680
〜に売っている、〜に置いてあるなら違和感ないんだけどね
結構耳にするから気になる
694名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:14.12 ID:0isXNgEa0
テレビラジオ教科書は標準語を全国に広める役割を果たしたけれど
いまでは一部の変な隠語を全国に広めてるよね
695名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:34.90 ID:Wx97n9KH0
>>676
>キッチュとニッチは代替可能な感じ
それはない
語感だけで判断しすぎじゃね

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%81%E5%B8%82%E5%A0%B4
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A5
696名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:37.70 ID:KqHcOfYW0
>>676
あと「シュールレアリズム」→「シュール」も、ちょっとイメージが違うのな。
短縮の過程で意味が変容した部分もあるんだろうけど。
「シュール」は「シュールレアリズム」から来たんだ、と知ってる人は多いが、それだけに「シュール」でイメージするモノを「シュールレアリズム」が指してるもんだと思い込んでたりする。俺も調べるまでそうだった。
とすると、美大生とか美術好きな人との会話で「シュール」とか使っちまうと、誤解を生んでしまっていたわけだ。
普通人の間でシュールはシュールで通じて想起するイメージも似てるが、たまに間違って伝わってるまま気づかない、みたいな。
相手が「こいつは一般人だからこういう意味で使ってんだな」と読み替えてくれりゃいいんだろけど、そこまで要求するのもアレかなあとも。
697名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:11.56 ID:wF1kLF6F0
>>675
これ見て思い出したけど
「○○に書いてあった」を「○○に書いてた」って使う人を良く見る
現在完了と現在完了継続がごっちゃ?
698名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:26.76 ID:vLQsJzSw0
おじゃる丸好きだったから、まったり使ってたが、
またーりと間違えて言ってしまい、
周囲を微妙な空気
(ソレ2ch用語でしょ、と気づいた方も2ch見てることバレたくないので、
ツッコんでこない)
になるんで、自粛してる。
699名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:31.54 ID:uveZgbNh0
がっつり?まったり?
そんなセリフ今まで一度も発したことねーよ馬鹿だな
700名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:53:50.40 ID:+LRQGMjyO
>>688
それは符丁。
キセル=薩摩守
平忠度(たいらのただのり)が可哀想。
701名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:44.33 ID:4IwJt+Rh0
>>696
シュールって英語で言えばスーパーだよねw

自分の記憶では、菅直人の首相就任時に、
「菅首相は鳩山氏と違って超現実主義者です」
と正しく使われていた気がする。
702名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:51.49 ID:KqHcOfYW0
>>664
まあおおむねそれで良いと思うんだが、時代とともに変化しやすい若者と頭の固い老人との間で情報伝達が難しくなって昔の知恵を生かしたり若い意見を吸い上げたりしにくくなるのと、
ちょっと昔の文章が違った意味で理解されちまうのはちょっと、という気はする。程度問題かとも思うが。
「みんなが同じように変化する」んならいいんだけどねえ。現状、変化の元となる情報媒体が多様化して、あちこちで意味に乖離が起きやすくなってはいると思う。
文字となって残っている文章はもちろん、人間同士の間ですら、実際には「いっせいに同じように変化する」わけではないし。
703名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:27.03 ID:tkmV/4eZ0
マルガイとかマルタイとか警察用語らしいがハンバーグみたいだな
704名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:35.91 ID:D9f8953w0
>>697
「ら」抜き言葉の派生系か何かじゃない?
705名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:53.82 ID:nQTsSZ9Q0
何かをしている最中であることを示すのに
「書き中」とか「迷い中」という表現が気持ち悪い。
語感の悪さがハンパじゃないのによく普及したと思う。
本来なら「書き中」→「執筆中」、「迷い中」→「思案中」とでもするべきか。
706名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:13.07 ID:l1ZEf5Hc0
>>681
はるか昔から、言葉なんて変わっていってるw
日本語にかぎらずw
707名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:13.77 ID:2otNsxIhP
>>1
まったり・がっつりは使い勝手が良いよな
会話で使える場面が多い
こういう言葉が残って、類似が消えて行くのは全然問題無いと思う
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 19:56:18.71 ID:Sz3b6b0AP
「ほっこり」気持ち悪い
709名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:56:48.58 ID:nG+Fmf110
そこはかとなく
710名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:10.79 ID:d54seoqF0
逆にこの変化が素晴しいと思うんだよね
言葉が生きている証だから
そこに視点をおいて文章書いてよ
古語だけでこれから未来を生きていくわけじゃ有るまいし
言葉が元気であることを、今後を期待するよ
711名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:27.77 ID:wF1kLF6F0
「ほっこり」が気持ちいいのは使った本人だけ
712名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:56.48 ID:sOgKOVxC0
いとおかし
はじめはちょっと面白いと勝手に解釈。
「おもむきがある」とはな。
713名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:58:56.59 ID:MMAzE8vF0
「飲み」「どこ住み」(゚Д゚#)トアッ
714名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:03.36 ID:O8buhucL0
・俺的には       ← 何か嫌だ。俺はたまーに使うけど。
・私〜な人だから   ← 氏ね。
715名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:16.07 ID:bIUIQudb0
>>696
シュールレアリズムとシュールから喚起されるイメージの違いってどんなところ?
716名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:26.30 ID:1hbzcJ9d0
>>695
キッチュもサッチもいかない
って聞いた事ないね
717名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:29.13 ID:D9f8953w0
>>706
まあ、変化を否定するつもりは無いけどな。
ただ、笑うが「ワロス」に変わるってのはちょっと…
718名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:33.44 ID:ONHZ3VOy0
相手にニュアンスが伝われば良いんだよ
719名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:09.59 ID:LoezS8ly0
いちいち揚げ足取ることじゃないよね
ほっこりはイライラするがw
720名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:43.69 ID:CWXzWgco0
>>705
語感の悪さは今はもう普及に関係ない気がする
声に出して使用するより
メールやらツイッターやらで書く事の方が多いというか
2chで流行ってる言葉なんか実生活で口に出すことはまずないし
721名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:36.82 ID:sOgKOVxC0
一時「とびきり」「とびっきり」ってのがやたら目立った。
コピーライターが好んで使っていたな。
722名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:02.54 ID:62KCAplWO
ゆったりたっぷりのんびり
723名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:11.01 ID:hykOTDqKO
ここ2,3年で今まで「気持ち」って使ってた所みんな「思い」になっちゃってるのが
ほんとやめて欲しい
聞いたり目にしたりする度うおーってなる
724名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:24.31 ID:EQkawe5E0
にやにやするってにやけるから来てるんだろ?違うの?
725名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:39.99 ID:JuYlR+Kd0
にほんごむずかしい
726名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:02:54.70 ID:sfQ7q9Ob0
>>11
煮焼ける
727名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:02.01 ID:vZPRbslk0
>>695
おう。マジレスありがと
728名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:07.74 ID:KqHcOfYW0
時代とともに文化や生活が変化し、対象となる物品や指し示す状態が入れ替わるわけだし、新造語や多少の意味の変化はあってもいい。それが生きてる言葉、文化とともに生きている言葉の証拠。
ただ、元々定義づけられたような用語の誤用と定着や、慣用句の誤用なんかは、あまりいいイメージが無いんだよな。
そのあたり、分けて考えられんもんかね。
729名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:17.02 ID:ouhUbt250
>>11
荷焼ける
730名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:25.85 ID:MMAzE8vF0
>>717
表現一つで喧嘩になりかねないほど中身が入れ替わったものもあるな
昔の調子で文章に(笑)なんてつけたら洒落にならない昨今。
どうしてこうなった。
731名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:28.44 ID:6tIY7F5TO
>>697
よく見るな
「〜ページに書いてたよ」って言われて、「へ?誰が?いつ?」と返したことがある
732名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:46.06 ID:2z7A0hOW0
>>724
どっちが先なんだろね?
733名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:49.59 ID:ndC6ReKpP
文化が変わったんだよ
734名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:04:34.55 ID:O8buhucL0
エロ本、エロ動画見てニヤけるって言ってたのは間違いか。
なよなよするどころかギンギンだもんな。
735名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:02.96 ID:LoezS8ly0
真逆って最近作られた新語なのか
知らなかった
736名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:06.16 ID:IpVhPwGt0
時代と共に変わっていく言葉って素敵ですやん
737名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:13.79 ID:sOgKOVxC0
ほっこりって焼き芋をイメージする。
もっこりは股関のポコちゃんをイメージする。
738名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:14.93 ID:1hbzcJ9d0
>>717
ワロスなんて毎日の浜中君を馬鹿にする時以外使わんだろ
739名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:26.46 ID:EQkawe5E0
にやけるってインタビュー受けた☆島みたいな態度だろ?
それとも照れ隠すと言うのか?
740名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:45.20 ID:oBdKDl2K0
確信犯、でないのであればなんて言うの?
741名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:56.11 ID:2z7A0hOW0
>>730
「嘲笑」の意味で使われまくってるからねぇw
742名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:45.43 ID:qI8usb9oi
にやける=悪い感じの照れ笑い
がっつり=がっつく と しっかりの合成語で「がめつく欲張って
行動する」
ほっこりする
ふるふる震える=は少女メルヘン童話特有の気取った表現
と理解してる
743名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:53.69 ID:+ZI8QVpW0
>>696
ルシュールシュールシュー♪                       はーい >
744名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:15.93 ID:KqHcOfYW0
>>715
俺は「シュール」を「既存のモノを、わざとぐねぐねしたり奇妙だったり気持ち悪く表現した」みたいな意味で使ってて、周囲も「シュール」を似た様なイメージで使ってたような気がする。
美術用語の「シュールレアリズム」ってのは、なんかもっと奥深くて、結果として気持ち悪くなることもあるが、「そういう形や表現の表面的なモノ」を指すわけじゃないらしいんだな。
まあ俺が無知だっただけだが。
745名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:01.62 ID:kAXTUViT0
2ちゃん=便所の落書き
ネラー=ゴミ
VIPPER=屑
嫁=右手
紳士=変態
w=笑

意味なんて場所と時代によって変化するものだろ
746名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:31.69 ID:eZystbe80
尖閣や竹島の騒ぎがなければ
今ごろパート3くらいまで行ってるだろうな、このスレは。
747名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:22.42 ID:MMAzE8vF0
>>741
::::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww www ('A`)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
                       | <<

広大な農地でワロス草を栽培するドクオさん(82歳)
「現在8人の従業員でフル生産していますが
 需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」
と嬉しい悲鳴をあげている
今年の売上は20億を超える見込み
748名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:38.68 ID:E2Qd3qDaO
掲示板で見たよ=2ちゃんを見てる
合ってるかな?
749名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:59.81 ID:0sANgZXl0
>>740
故意犯らしいよ
750名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:10:25.29 ID:zuOCE2b90
あっら〜、にやけるってそういう意味だったの〜
全然知らなかったわん
751名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:11:25.44 ID:wdetVK6p0
>>728
ブリタニア大辞典だったかな、英語も語数が増えていってるし死語も勿論あるし、日本語も増えていくのは自然な流れだよね
語源考えていくなら古語大辞典必須になるレベルだし、指摘してる側も戦前の事まで熟知してるはずもないと思う
初期のサザエさんもとてもじゃないが今の日本語とは思えない感じだしね
60代の使う日本語も90歳から見れば違和感感じてると思うわ
752名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:31.20 ID:bIUIQudb0
>>744
シュルレアリスムに属するとされている作品から受ける印象が、
前者的なものだからそのような使われ方になるよな。
俺もそんな感じで使っているし。
753名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:01.84 ID:kAXTUViT0
>>748
双葉や四葉かも知れない・・・
754名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:17.76 ID:MMAzE8vF0
わらけるって方言か。
755名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:49.70 ID:WMhv0bzu0
>>746
殺伐としたニュー速の中でまったり和めるスレだしなw

ほっこりはもう無くなったようでほっこりしたぜ。
756名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:14.47 ID:kAXTUViT0
>>754
元は兵庫の方言でなかったかな?
757名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:14.15 ID:iGqV5Tvz0
日本語には結構強いほうだと思ってたけど「にやける」は知らなかった
758名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:39.76 ID:2z7A0hOW0
まんまんはそろそろ新語認定されてもいいと思う
759名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:41.39 ID:NFugnq380
ネット用語にマジレスしちゃあいかんだろw
新しい造語なんだよ元の意味は関係ない
760名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:07.39 ID:Haj0Wcl/0
>>638
全米No.1の映画か。
761名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:21:07.20 ID:2otNsxIhP
>>741
(笑)をつける場所で変わるよな?
嘲笑の意味になるのはさ
文章の最後ならまだ使ってる人は多い
スイーツ(笑)みたいな単語につけるのが嘲笑じゃないの?(笑)
762名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:21:27.60 ID:iGqV5Tvz0

 DQN(ドキュン)

    ↑
日常会話でこれを言い換えるうまい言葉がなくていつも困るんだけど
763名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:43.06 ID:KqHcOfYW0
有機ELの携帯やらの画面を「液晶」とつい言っちまう気持ちは分かるが、知ってる側としては訂正したくなる。
文意は分かるし、液晶だろうが有機ELだろうが困らなんのだが、今訂正しないでおくと、なんかそういう「気持ち悪さ」が定着しちまいそいで、つい訂正して嫌なヲタク扱いをされてしまう。
まあ、ヲタク以外、違いを知らなくても普通の会話で使われる範囲内で混用誤用してても何の問題もないんだろうけどね。
でも、定着しちまうのは、ちょっと嫌。
764名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:14.57 ID:TLenuTNL0
割愛って「まぁ大切だけど省略するね」って意味かと思ってたが
ニュアンス的にちょっと違うのかな。
765名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:10.63 ID:oBdKDl2K0
>>749
それ使ってる人一度も見たことないよね
766名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:14.80 ID:o9KNOv440
おもむろ
767名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:54.66 ID:sOgKOVxC0
「やりてばばあ」を長い間、仕事が出来るやり手の婆さんだと思っていたが、遊女の指導や手配をする人を言ったんだな。
768名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:12.21 ID:2otNsxIhP
>>763
それ総称してなんて言うんだ?それが浸透してなければ「液晶」言うよ
薄型モニターとかじゃねぇ
769名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:14.18 ID:NKqx6h+30
>「にやける」を使って短文を作りなさい。

旅行中、俺の家が知らない間にやける出来事がありますた。
770名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:27.38 ID:O8buhucL0
D(どうしようもない) Q(クオリティーの) N(人間もどき)
771名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:51.54 ID:6tIY7F5TO
>>762
迷惑で低脳な人
772名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:26:05.58 ID:Haj0Wcl/0
>>763
ミシンとかなw
ソーイングマシンなのに

車のMTをミッションとか言う馬鹿も多いよな

MT:マニュアル トランスミッション
AT:オートマチック トランスミッション
773名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:26:25.78 ID:V8GffehL0
2ちゃんではイージス艦やフリゲート艦を戦艦と呼ぶと突っ込まれる場合が多いが

せんかん 【戦艦】
(1)軍艦の艦種の一。強大な砲力を備え、堅牢な防御をもち、艦隊の主力となって
敵艦隊撃滅を任務とする艦。普通、艦型も最も大きく、その保有が一国の海軍力の
シンボルともされたが、第二次大戦以降、主力艦としての座は空母にとってかわられた。

(2)戦争に用いる船。いくさぶね。軍艦。戦闘艦。
http://www.weblio.jp/content/%E6%88%A6%E8%89%A6

(2)の意味なら間違いではないということになるな
774名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:23.98 ID:KqHcOfYW0
「正しく変化しているのに、変化を知らないせいで追いつけてないでいた」こともあったっけ。
スマホとかの「RAM512MでROM16G」とかいう奴ね。
「ROMって何だよデータ書き込めないのかよw」とか思ってたら、今はそれで正しいのな。
いやあ、言葉って本当に面白いですね。
775名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:38.14 ID:U7I7jOt30
がっつりって、ものすごく下品に聞こえる
776名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:28:34.91 ID:Haj0Wcl/0
>>774
つFlashROM
つEEPROM

書けるよw
777名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:08.98 ID:NKqx6h+30
まあ現代の日本語も数百年前からみると
語法だらけなんだし、時代と共に変化し定着すると
思えばそれはそれで仕方がない。
778名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:29.86 ID:sOgKOVxC0
スギちゃんって、ワイルドじゃなくてマイルドだな。
779名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:00.66 ID:bIUIQudb0
>>768
薄型モニターでいいんじゃないかな?
有機ELを液晶と呼ぶ人は見かけるけど、プラズマを液晶と呼ぶ人は見かけないから、
知っていてあえて使っている人もいるだろうけど、誤用している人のほうが多いんじゃないかな。
780名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:20.75 ID:u1nr8xey0
にやける
1 男が変にめかしこんだり、色っぽいようすをしたりする。

これからJRPGをにやにやRPG、J-POPをにやにやPOPと呼ぼう
781名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:34.06 ID:+LRQGMjyO
>>775
がっつく
みたいだかな。
782名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:38.51 ID:KqHcOfYW0
>>768
「画面」とかになるのかねえ。まあ新しい分野で、新しい方式がどんどん出てるから、まだ適当な言い方が定着しにくいのかもね。
e-inkとかもあるし。
いくら総称といっても、ブラウン管の画面を見て「液晶」というのは、やっぱ抵抗があるんよ。
みんなに広まっても、多分、ずーっと違和感があるんだろな。少数の人間には。
783名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:02.76 ID:UgUgbc5z0
>>15
トンスル呑んどけ、ヒトモドキ
784名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:26.30 ID:ma4tHRwDO
>>764
大事だけどやむなく…てニュアンスでなら使用していいと思う
785名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:33.77 ID:uXy8rUDO0
>>762
社会不適格者
786名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:57.06 ID:RhcbJHny0
>>769
全焼だったらビビるわな。
787名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:32:08.73 ID:b9L7bNN90
スマホは最初メディアはスマフォと言っていたのに急にスマホになった
アイフォンもアイフォンかアイホンと言ってたのにある日を境にアイフォウンとか呼び始めた(特に古館が)
788名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:32:20.10 ID:Wha0hCrU0
「アベしちゃおうかな」をまた流行らせようとしている新聞社があるらしいね
789名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:32:39.68 ID:D9f8953w0
>>762
クソ野郎って事にしとけば問題ないと思う
790名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:03.99 ID:sOgKOVxC0
>>780
ナヨナヨした奴を「にやけた野郎」と普通に言ったが、何を間違えるんだろ。
791名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:06.93 ID:0isXNgEa0
アイホンという玄関用インターホンがあるので
792名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:35.21 ID:Exun/lCp0
まったりは許せる

ほっこりするって言われると顔面グーパンチしたくなる
793名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:56.42 ID:jF8xIm4v0
>>11
僕はうどんよりにやけるが好きだ
794名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:55.77 ID:dGR+rRfV0
NHKでさえ,語彙力低下の問題提起の番組で,
「語い力」って表示してるんだから,
少々は無問題じゃないの?

せめて,慣用句とか熟語をちゃんと漢字で表示する所から始めんと.
795名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:22.85 ID:V+k/y9qy0
俺のスマホはヌルヌルだって言うやつは粘液でも付いているのかと思った
796名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:28.31 ID:UgUgbc5z0
>>787
>(特に古館が)

ドデカホォ〜ン♪
…を思い出したのは、オレだけでいい。
797名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:45.80 ID:2otNsxIhP
>>779
「薄型」だと何に比べて薄型?って話になるなぁ
プラズマも同カテゴリってのもねぇ
798名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:53.60 ID:bT7/QI4z0
え?
マターリじゃないの?
799名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:36:42.93 ID:zgKmjmmY0
がっつりはもう古い気がするが
800名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:02.76 ID:KqHcOfYW0
>>779
多分、「液晶」ってこの分野でも過渡的な技術で、そのうち他の方式に取って代わられると思うんだよね。
で、「液晶」なるものがもう使われてなくても、それが「画面」「表示器」の意味で定着していたら、全く別のモノを指して、もう存在しない「液晶」と呼ぶ面白い状況になる。
小学校にある「下駄箱」みたいだ。まあもう「下足箱」とかに変わってるんだろけど・・
しかし、そう考えると、何かむしろ「液晶」を普及させたくなってきたw
801名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:19.38 ID:sOgKOVxC0
♪ほっこり ひょうたん島 もっこり ひょうたん島
802名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:31.94 ID:wF1kLF6F0
>>794
あーーーそれきらいだーーーーーー
本当に止めて欲しい
803名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:03.24 ID:HxvgCC2x0
ガッツリという表現を使い出したのはラジオパーソナリティーの山田ひさしな
804名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:36.55 ID:Haj0Wcl/0
>>792
ほっこりしませんか?
                ,. -‐‐-、
             {⌒ヽ: : :}
            / .: : : : : :`: .、
           / .: : : : : : : : : : : \,. --、
     ,.-、_,.. --、j .: : ●_ : : : : : : : : : ': : : :}
     y'´.: : : :/^ト、: :( _ρヽ : : : : : : :i'⌒ソ
  r: :/.: : ; ;. -{ : :ト、\: : .` ノ ● : : : :厂〈
   ー{ .: :{_{__ヽ.: :))/^ _、_;,:.;,:.;,_;,..く  }
    ヾ-'´    ` ̄ {   ´     `  ,ノ
               `'ー…'""'……'"
805名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:43.16 ID:IpVhPwGt0
>>794
常用漢字だの常用外だの表外音訓だのってなんの意味があるの
806名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:42.84 ID:0isXNgEa0
むずかしい漢字を使わないといけないような言葉なら廃止してしまえばいい
807名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:40:18.11 ID:nQTsSZ9Q0
>>794
「NHKでさえ」じゃなくて「NHKだからこそ」でしょ。
あの局が日本の標準的な常識を備えてるという認識をとっとと捨てないと。
彼らが得意なのはハングルとかシナ語でしょ。
808名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:40:30.11 ID:KqHcOfYW0
>>795
それ、俺も似たようなイメージで使ってた。
指をスライドさせても画面の変化がリニアに追いついてこなくて、ネバつくように後から指の動きを追いかけるような、鈍重なイメージ。どうも話が咬み合わない。
そしたら、するするとスムーズに動くことをヌルヌルというんだってな。なんか変なの。
まあコレは俺が単に「知らなかった」だけか。
809名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:40:45.77 ID:Haj0Wcl/0
>>794
漢字はシナからきたもの。

ぜんぶひらがなにするのがいい。
810名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:42:23.95 ID:ma8dD3Ff0
>>11
日にやける
811名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:42:52.24 ID:A8Bls8bc0
最近まで「見切れる」を誤解していた
812名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:04.87 ID:0isXNgEa0
>>807
NHK, TBS, 朝日新聞はマスコミの知性を代表してると未だに思ってるんだけど
813名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:43.13 ID:DOA+Athg0
ぽっちゃり
[副](スル)ふっくらとして愛らしいさま。「―(と)した女性」

ひどく太っているさま→誤用
814名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:59.19 ID:BK3gCf2z0
にやけるってニヤニヤすることじゃないのかよっ
815名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:44:59.97 ID:fuXRYM5t0
友愛のことか
816名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:29.10 ID:Exun/lCp0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>804___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
817名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:34.01 ID:KqHcOfYW0
>>807
「ハングル」の誤用の原因はNHKであることは確かかな。
韓国語の事を指してハングルという言い方が広まってしまった。
「ハングル喋れる」とか。
まあNHKとしても苦渋の対処だったんだろうが、結果としてこんな事に・・
818名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:15.69 ID:DmxjFpzh0
先生
   ∧_∧
  ( ´Д`)       「まったり」を使って
   )   (         短文をつくりなさい
  / |_\/_|ヽ  /        
. | |  ゚| □| |つ   □||□
⊂ノ ヽ⌒^⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\    `⌒^⌒"
819名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:26.92 ID:l1ZEf5Hc0
>>809
そんな朝鮮文字みたいな退化はヤメテクレw
820名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:47:51.10 ID:0isXNgEa0
>>817
朝鮮語がダメなら現代韓国の表現を取り入れた「韓国語講座」だってひらきなおればよかったのに
821名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:36.19 ID:YYCKejt70
放射能を放射性物質と同じ意味で誤用するのも時代の流れだな・・・ら抜き言葉とか必死で指摘する時点で恥ずかしい老人と言うことか・・・(´・ω・`)
822名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:50.50 ID:l1ZEf5Hc0
>>818
今日は泥にはまったりして大変だった。
823名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:56.03 ID:nQTsSZ9Q0
>>818
腐ってしまったりんごはおいしくない。
824名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:59.98 ID:bIUIQudb0
>>797
TVやパソコンのモニタの場合はブラウン管と比較してだろうね。

>>800
もうしばらくは、TVやPCモニタの主流となった技術=世間でよく使われる呼び名となりそうな気がする。
825名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:11.54 ID:2otNsxIhP
>>819
かたかなはおんなのなんだっけか
にちゃんがわかりやすくなるな
826名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:49:32.01 ID:wF1kLF6F0
NHKは天気予報で、「宵のうち」という言葉を あ っ さ り 捨てて
「よるのはじめごろ」というようになりましたよいのうちといってもいつからいつまでかはっきりわからないかららしいですよよるのはじめごろならわかりやすいのかしらね
827名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:01.01 ID:2z7A0hOW0
>>811
俺もだ
「お前の動きは見切ったッ!」みたいな感じかと
828名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:50:36.44 ID:KqHcOfYW0
しかし「にやける」を「正解」した人が1割以上いたってのも驚きだ。
829名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:24.67 ID:0sANgZXl0
「あべする」
830名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:51:33.92 ID:YYCKejt70
>>809
残念ながらひらがなも元は漢字です・・・(´・ω・`)
831名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:30.93 ID:l1ZEf5Hc0
>>825
ならないならないw
漢字とひらがなの切れ目は、単語を切り出す時の重要な区切り目だ

そういう点で
語彙>語い
なんて言い換えはやめて欲しいんだがw
832名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:34.06 ID:0isXNgEa0
よいのうちじゃ通じなくなったからだろ
833名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:57.56 ID:pixD797y0
まろやか
真摯
まじギレ
834名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:53:35.68 ID:KqHcOfYW0
そういえば、コマーシャルで有名になった「小春日和」を、春の気候の事だと思っていた人というのは、結構いたのだろうか。
俺はたまたま知っていたが(まあ天気予報でたまに出てくるし)、あんなコマーシャルがあるところを見ると、当時若い人らの多くは誤解してたという事か?
とすると、あのCMが無けりゃ誤解したまま定着して「春のいい天気の事を指す」になっちまってたのだろうか。
それが生き物である言葉の宿命といわれればそれまでだが、ちょっと寂しくもある。
言葉がなくなるということは、その対象がなくなるという事でもある。
その対象が「風情」であるだけに、それが無くなるというのは寂しいものだ。
835名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:55:29.67 ID:npxVjoBB0
>>834
英語のインディアン・サマーとセットで覚えるといい
836名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:55:42.49 ID:bAzj21+bO
予想を超えて滑らかに動いたとき、スルスルと一味違う様を表したのがヌルヌル
驚きや感動みたいなものが込められている…かもしれない

オレはサクサクの方が不思議
837名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:55:58.03 ID:sOgKOVxC0
団塊世代をダンコンセダイと読んだ女子アナは永遠。
男根が好きだったんだな。
838名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:57:56.81 ID:wF1kLF6F0
>>832
でもこんなに文化に根ざした言葉あっさり捨てすぎだと思う
捨てない方法はいくらでもあるのに
839名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:58:15.06 ID:+LRQGMjyO
>>836
オノマトペ
840名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:58:34.59 ID:f/mD7+T3O
まったりはおじゃる丸の影響は多大だよ。
麿はやんごとなきお子様でおじゃる〜

しかし初めておじゃる丸を見た時はほんま衝撃でおじゃった。
841名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:59:03.48 ID:6UDt3hca0
6割が理解している意味、
7割が理解している意味、
ならばそれが正解だろ。

理数学などではないのだから。
842名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:59:07.11 ID:aJUyDrlI0
>>777
でも、例えば「あわれ」という単語は今では「あわれな奴だな」などと悪い意味に使用されるが、
同時に元々の同情、共感のニュアンスも多少あるから、主たる意味が変わっても元のニュアンスが脈々と受け継がれる言葉はすごいよ
別に日本語だけじゃないと思うけど
843名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:59:21.15 ID:bIUIQudb0
そういえば昔は高性能の表現といえばサクサクのみだったような気がするのだけど、
いつ頃から何をきっかけにヌルヌルという言葉が使われ出したのだろうか。
844名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:59:39.45 ID:KqHcOfYW0
「煮詰まった」「流れに棹さす」とかも、ありがちだな。
年代やら何やらによって、意味が異なるというのは、なかなかに難しい。
かといって、完全な新語に次々と置き換わってしまうのも、もっと困る。
「えー議論がパッシューマされてきたので、これを結論としてヤノコンチンしていこう」
最近の横文字カタカナ語氾濫とやらも、似たようなもんだわな・・
ちょっと置いてかないでくれよぅ。
845名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:59:40.25 ID:0isXNgEa0
>>837
団塊世代なんてあのおっさんが勝手に作った造語でただの流行語
いわば「新人類」なんてのと同じなんだから知らなくてもべつに問題ないだろう
846名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:00:08.75 ID:8KzxvoKv0
>>11
欧州旅行でイタリア南端から北海へ向かう途中、リミニやケルンにも立ち寄りました。
847名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:00:39.78 ID:TDfUY9pc0
10人に1人は、にやけるの意味がわかったのか
凄いなと思う俺が情けないのか
848名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:00:41.95 ID:VUlslkxn0
にやけるの本来の意味調べたけどこんなん知ってるほうが珍しいんじゃね?
とくににやけ(若気)の方は知らんでいいというか
849名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:00:56.41 ID:I718Gt2T0
>>818

そんなこと急に言われても
こまったりします。(^o^)/~
850名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:01:14.51 ID:k9CJTlbD0
にやける=なよなよしてる
なんて使うやつもう存在してねえだろ
そっちが間違い
851名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:01:25.99 ID:1hbzcJ9d0
>>843
おれがはじめてマットプレイを経験したあたりからだな
852名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:01:58.91 ID:wL4WTvZW0

何百年と豆腐と納豆が誤用されてんだぞ!
コッチの方なんとかしろよ!!!

ねばーっと糸引く方が豆腐で、白い四角の奴が納豆だろうJK!
853名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:03:17.05 ID:+LRQGMjyO
>>842
もののあは(わ)れ
854名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:03:31.43 ID:KqHcOfYW0
>>843
なんとなくだけどさ、3DCGのゲームみたいな(とはいっても、昨今の3D映像ではない・・ややこしい)のを作ったとき、生き物みたいに物が滑らかに動くリアルな感じのを最初は「ヌルヌル動く」といってたような気がするんだな。
そっから来たんでないかなとも思うが、違うかもしれん。
855名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:04:15.79 ID:BBATC70r0
おっぺす
が通じなくてびびった
856名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:05:06.56 ID:UTBWe4tW0
20年くらい前は「まったり」って使ったこともなければ聞いたこともなかったような気がする
857名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:05:12.44 ID:bIUIQudb0
>>851
なるほど、そのような経過を経て今日に至ったのか!
858名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:05:13.46 ID:A8Bls8bc0
>>827
俺は本来の意味と真逆の解釈をしてた
誤用と指摘されて“やおら”立ち上がって本棚に直行して辞書引っ張り出した
859名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:06:23.93 ID:6UDt3hca0
>>1
携帯電話を何時までも肩から提げていると思っているのか!!!
860名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:06:35.33 ID:KqHcOfYW0
そういえば「エグい」って無くなったな。
無くなってない?
861名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:06:50.22 ID:iGqV5Tvz0
>>771
長い
>>785
長い
>>789
ニュアンスが違うような

むしろ「バカ」のほうが近そうだ
862名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:07:52.31 ID:6tIY7F5TO
>>855
グンマー
863名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:08:10.38 ID:bIUIQudb0
>>854
Core 2 Duoが出てきた頃には一般によく使われていたよね。
864名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:09:37.75 ID:nG+Fmf110
>>762
チンピラという立派な言葉があるじゃないか
865名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:09:46.23 ID:sOgKOVxC0
>>845
漢字が読めないのが問題。
殺陣(たて)をサツジンと読んだり、五番町夕霧楼をユウギリザクラ、旧中山道を1日ジュウヤマミチとか酷すぎ。
866名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:09:47.90 ID:KuYJDQN60
おじゃるまるさんにケンカ売ってんのかオラ
867名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:09:55.55 ID:5XBizk+r0
>>843
ヌルヌルはFPSの表現で、サクサクはローディング時間の表現だな
868名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:10:00.25 ID:KqHcOfYW0
>>861
「ごんだくれ」「やんちゃくれ」とは違うかな。
そういえばDQNって、福島瑞穂も使ってたよな。
「そういうのを最近は、ドキュン、って言うんですよね」とか。
何を指して言ってたのかは忘れた。
869名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:10:26.71 ID:8EZO0HN00
> 7割の人が「にやける」(なよなよしている)の意味を取り違えていたことが20日、
> 文化庁の国語に関する世論調査で分かった。

3割も知ってたのか・・・俺知らなかったわ
つーかググったらホモのことじゃねーか
870名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:10:28.69 ID:7g+RhZ2d0
悪貨は良貨を駆逐するってこと?
871名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:11:07.77 ID:8qwBy+4c0
「にやけた男が、云々」と明治時代くらいの小説にあったが、ニヤニヤしている男を想像
してた。あれはなよなよした男という意味だったのか。なんか納得。
872名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:11:17.43 ID:BBATC70r0
>>862
チーバなんだなこれが
873名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:11:18.88 ID:0isXNgEa0
>>865
NHKやTBSなら大丈夫だから
874名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:11:30.07 ID:6tIY7F5TO
言葉狩りもいい加減にしてほしい
子ども、友だち、障がい…
友だちの女子どもって書かれた文を見ると、二つの解釈ができて困る
875名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:11:57.98 ID:VXUc67Zv0
それ言い出したら、「め」や「て」って単語は西日本にはないし
三重の県庁所在地だって「つ」じゃないぜ
876名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:12:07.57 ID:fcKJ3K1M0
ガンダムやエヴァのことを「ロボット」などと宣う情弱は如何なものかと
ガンダムは「モビルスーツ」
エヴァは「汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン」と云うのです
877名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:12:17.51 ID:5XBizk+r0
このスレの液晶にたいする考察がおもしろいな
878名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:12:47.70 ID:8qwBy+4c0
>>864
ちんぴら、では微妙なニュアンスが伝わらない気がするんだよなあ。
ヤンキー趣味の底辺層、ではなんか足りないし。
879名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:13:21.46 ID:Vb16tAQ30
DQN=ならず者
880名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:13:30.69 ID:8qwBy+4c0
>>875
881名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:13:39.30 ID:nG+Fmf110
>>865
殺陣はサツジンでおk

人を切るアクションだから殺人
字がやばいので殺陣
それがなんかの理由でタテになって現在に至る
882名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:14:09.79 ID:0isXNgEa0
基本的に人が搭乗する乗り物をロボットと呼ぶのは間違っていると思う
883名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:14:30.07 ID:6tIY7F5TO
>>872
千葉も使うのか、勉強になった
884名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:14:30.50 ID:I718Gt2T0
で、こういう記事で正しい用法書かないのは何でなの?
885名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:15:11.38 ID:sOgKOVxC0
てやんでえ べらぼうめ!
べらぼうに高い(価格が)という言葉があるんで意味が取りにくい。
886名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:15:49.77 ID:y5nDBS7t0
北海道出身だが、いつのまにかがっつりが全国区でびっくりしたわ
方言は方言で良いと思うんだが、関東方言?学生言葉か誤用としての
違くて、違かっただけはなんか認めたくないわ
887名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:16:24.68 ID:iGqV5Tvz0
>>880
目は「めぇ」手は「てぇ」

三重県の県庁所在地は「つぅ」

って言いたいんだろう
888名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:16:58.28 ID:VUlslkxn0
>>865
一日中、山道wwww
そんな間違い方するのww
889名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:17:28.13 ID:SjecACOwO
確信犯は今では誤用の方が正しくなってるわな。
890名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:17:33.07 ID:0isXNgEa0
目はおめめ
手はおてて
だから
おちちは正式にはチというに違いない
891名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:18:20.66 ID:KqHcOfYW0
>>882
そういえば、スマホの「Android」も、キャラはアンドロイドというよりロボットだなあ。イメージ的には。
SFの詳しい人にすれば、色々と理屈はあるのかもしれんけど。
ボーカロイドは、何となく「うまい言葉を作った」とは思うが。
892名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:18:30.55 ID:+LRQGMjyO
>>885
べらぼう
って、馬鹿という意味か。今、ふと思った。
893名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:18:41.71 ID:kAXTUViT0
>>852
別に誤用じゃないだろ
沖縄行って豆腐?食って来い
894名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:20:46.20 ID:SjecACOwO
>>888
某女子アナがテレビで言い放った。
895名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:21:11.06 ID:6yBiUgljO
雰囲気をふいんきって言う人も多いよな。
あと、自分の嫁を「うちの奥さん」とかw
お前はどんだけ奥の院に妾を多数抱えている殿様なのかと突っ込みたくなるw
896名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:21:19.15 ID:sOgKOVxC0
>>888
有賀さつきだったかな。
女子アナ史に残る最強の間違いだろ。
897名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:22:05.05 ID:bPOongmW0
これからの時代は「ほっこり」だろうが
898名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:23:13.41 ID:WajFxUwE0
調べたら「にやける」は
”明治時代以降、「にやける(にゃける)」は「ニヤニヤする」という意味でも使われ始めていることから”
とあったぞ。
流石に100年使われてたらもう正しい意味としてよいと思う。
899名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:23:37.03 ID:VUlslkxn0
>>894
ああいうのって手書き原稿なのかも?
だとしたら悪筆のものを読んだのであれば分からんでもない
そういえば、分からん 判らん 解らん は使い分けが難しいな
900名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:24:05.15 ID:v1vfFpc80
あたらしい
→あらたしが正しい

やさしい
→やせるほどつらいが本来の意味

ありがたい
→めったにないが本来の意味

誤用が普通の意味になってるのなんていくらでもある。

901名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:24:07.97 ID:UlmAkyYwi
割礼かとおもって
902名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:24:08.18 ID:+LRQGMjyO
>>894
唐突を「カラトツですが」と言った時はひっくり返ったわ。
テロ朝の女子アナだったな。番組はテレビタックル。
903名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:24:38.06 ID:Uq5D8g3c0
そもそも誤用である「にやける」で聞くから
正答者が少なかったのであって、

「にやけた男だ」
というと、どんな男を指すのか?と聞けば
ほとんどの人はニュアンスを理解していると思うんだが。
904名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:25:48.16 ID:nD4Aq6/lP
初期のネットで流行った言葉だな
正式な日本語はマターリだろ
905名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:27:02.76 ID:0isXNgEa0
>>895
君には「うちの山ノ神」なんて軽々しくいえないな
906名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:27:05.79 ID:KqHcOfYW0
>>899
本の朗読のコーナーか何かで、アナウンサーが小説の一部で
「彼女の体を犇と抱きしめ・」
というのを
「ギュギュギューっと抱きしめ・・」
と読んだという話を見たことがある。
907名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:27:06.07 ID:wF1kLF6F0
NHK女子アナといえば

   せきまき
908名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:28:46.27 ID:h1L9WZWz0
>>898
学生の頃に国語の成績は全然問題なかったオレでも間違えて覚えている部類に入る。
むしろ辞書の更新が遅すぎて追いついてないんじゃないかと思う。
909名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:28:47.36 ID:w7SBwzaWO
友愛=ポアすること
910名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:29:05.25 ID:1hbzcJ9d0
池沼ってワープロが無きゃ生まれなかったんだろうな
911名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:29:19.99 ID:bIUIQudb0
>>867
なるほど。
昔はサクサクだけで間に合っていたけど、
次第にそれだけでは表現しきれなくなってきたってのがきっかけか。
912名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:29:20.22 ID:L824kmJ90
にやける=なよなよしているの意かw
ハイパー意訳で、(物事が出来ないから、自虐的に)薄ら笑いを浮かべ、
転じて相手を馬鹿にした感じの笑い方の意成ったのかな?

ニヤニヤ

〜の話は割愛させて頂く。ってな慣用句は一番面白い本題はナイショって意かw
913名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:29:58.79 ID:+LRQGMjyO
>>907
セッカンと読まなくてよかったねw。
彼女に石鹸でも贈るかな。
914名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:30:01.89 ID:KqHcOfYW0
>>903
いろんな手法がありそうだ。
ガチムチ男がニヤニヤしている写真と、青瓢箪みたいなのが悲しげにしている写真を並べて、どっちが「にやけて」ますか?みたいな。
915名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:30:36.71 ID:kc2QAoQw0
>「割愛」(惜しいものを手放す)
「包皮」も「惜しいもの」なのか……
916名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:32:10.19 ID:L824kmJ90
>>888
>旧中山道を1日ジュウヤマミチとか酷すぎ

新鮮だなwwww
917名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:33:45.81 ID:BBATC70r0
>>915
それ「割礼」や
918名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:35:57.68 ID:d54seoqF0
スレの伸びっぷりに安心感を感じる
919名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:37:14.66 ID:+LRQGMjyO
920名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:38:04.40 ID:Qyj/XW3gO
文章の終わりに「〜みたいな」を持ってくる奴と「なんか」を多用する奴がとても嫌いだ

どっちもアホそうな女が使う
921名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:38:33.36 ID:kc2QAoQw0
>>917

 ああ、ほーけー。
922名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:39:04.65 ID:i7zrdpCB0
がっつりを流行らせたのはラジオパーソナリティのやまだひさし。

これ豆な
923名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:40:11.38 ID:AXkQyUv60
まったりは2ch発祥だろ
924名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:41:04.56 ID:d5eD84xp0
にや・ける
男が女のように色っぽい様子をする。(男が)変ににやにやして弱々しい態度をとる。

知らなkった。
925名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:41:24.32 ID:kAXTUViT0
>>905
おこりっぽく、嫉妬深いのか、大変だなガンガレ・・・
926名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:41:50.95 ID:KqHcOfYW0
>>920
普通に説明してて、途中でいきなり「これって、○○だよね、って感じで」ってのも嫌。
うまく説明できんが、いきなり馴れ馴れしいというか、同意を変に誘導してるというか。
927名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:42:00.64 ID:o6S98pF9O
日にやける
928名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:42:57.49 ID:Uq5D8g3c0
>>914
しかし、青瓢箪みたいなのが、正義感が強く、道理をきちんと弁えて行動しているとしたら
とても「にやけた男」とは言えないし、
ガチムチでも、なよなよしていたら「にやけた男」であるに変わりはないはず。

これ以上言うと、ホモを侮蔑する言葉として「にやけ」が言葉狩りに遭いそうなので追及はやめておく。
929名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:43:23.76 ID:VUlslkxn0
>>923
2chでは主にどういう意味で使うの?
930名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:45:06.93 ID:6yBiUgljO
以前、ブラジル人向けの日本語のテキストか何かに
目を丸くするようなことが書かれてたらしい。
美味しいってのを更に感激して表現するには、
「美味しい」の前に「ちょー」や「まじ」と付ければ家に招いてくれた日本人が喜ぶと。
931名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:45:11.13 ID:xZ5mc9RW0
>>929
ブラック企業は嫌だ
まったりとした職場なら就職してやってもいい byニート
932名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:45:13.65 ID:hrgnPxyk0
お前らは、何処が政権とれば満足するんだ?
まさか鳴かず飛ばずの自民か?どうみても役不足。
仮に、今自民党に政権取らせてしまったら、会議しても
直ぐ煮詰まり、大臣はてんてこ舞い、
東北の復興にも必ず流れに掉をさし
震災・原発対応は、なし崩しに終わるだけ。
谷垣だって君子豹変するに決まってるよ。
世間擦れした自民党はもう潮時でしかない。
民主党は初動対応で失敗したが
野田首相になってからは汚名挽回するし、
野田さんは鳥肌が立つような活躍で
歴史に名を残す総理だと俺は信じている。
他の政治家も野田さんを他山の石として頑張ってほしい。
933名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:47:18.51 ID:yXctf1AK0
CAT's EYE =割愛
934名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:48:39.88 ID:qU8h/9J90
もうそれだけの人がそっちで使ってるならそっちが今後正しいにした方がいい。

935名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:49:04.39 ID:V2weInr80
にやける の意味を辞書引いてドン引きしたぞ、おい。

若気(にやけ)の動詞なんだな。男色かよ・・・

これまで何年もがっつり誤用してきたぞ、おい。
936名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:49:29.78 ID:KqHcOfYW0
>>928
うむ、そうかも。まあ、そこまで考えるかどうかもあるけど(というか俺も誤用を修正したと思ったら修正しきれてなかった・・)
937名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:50:09.87 ID:iGq2HJeI0
>>911
コマ送りの絵が素早く入れ替わるように動くのがサクサクで、
水が流れるように動きの切れ目を感じさせないほど動くのがヌルヌルじゃないの?
938名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:50:24.70 ID:sOgKOVxC0
「ぬるぽ」と 「ガッ」のやり取りが未だに分からん。
939名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:50:27.21 ID:1hbzcJ9d0
>>935
二宅裕司からきたんじゃないのか!
940名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:51:01.21 ID:BBATC70r0
>>932
「役不足」の用法間違えてるぞ馬鹿。
941名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:52:51.40 ID:o6S98pF9O
>>940
まだまだたくさんあるよw
942名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:53:52.68 ID:3tB4O+Nn0
新語はともかく誤用はどこかの世代で正さないと駄目だろ
何のための公教育だよ
正しい意味知っている人と勘違いしている人で話が噛み合わなくなる
役不足とか確信犯とか正反対だぞ
943名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:54:02.24 ID:qU8h/9J90
>>935
正直どうでもいいや。
今現時点で普通にそう使われてるんだからもう本来の意味(笑)に意味なんかありゃしねえよ。
944名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:54:35.56 ID:ZJNZZjpWO
的を「射る」と、的を「得る」とかもかな。
945名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:54:39.45 ID:2z7A0hOW0
>>932
なかなか凄いなこれw
946名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:54:48.60 ID:0tXtX0I+0
>>11
にしこりがにやける

どんなヤツが言い出したのか知らんけど「ほっこり」って言葉が大嫌い
947名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:55:19.81 ID:h1L9WZWz0
男連れの女がコンビニでビール買ってたんだが、金麦を「キンバク」と読んで
彼氏に「あたしキンバクが好き」とか大声で言ってたのでちょっと興奮したことあるな。。。
948名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:55:50.46 ID:1hbzcJ9d0
>>942
カク・シンハンはどっちかな
949名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:55:59.24 ID:ZTUg4y810
ほっこりとがっつりって言葉嫌い
950名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:59:29.15 ID:2z7A0hOW0
>>942
確信犯は“正反対”じゃなくね?
犯罪行為だと知りつつやってる故意犯の一種でしょ
951名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:00:57.46 ID:kAXTUViT0
>>948
京言葉は誤用かどうかがよく分からない部分もあるからな
本心と違ったりするからな意味はどっちて場合もあるしな・・・
952名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:03:04.53 ID:BfHGYYHI0
言葉とその意味は不変なものじゃねーんだよアンポンタン
953名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:03:19.33 ID:KqHcOfYW0
>>950
「そもそもこれは正義の為であって犯罪行為ではない」って思ってやるのが確信犯でなかった?
俺も間違ってるかも。
954名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:03:57.06 ID:IObcLgYf0
>>947
むしろ、金麦を「キンバク」と読む女のほうがインテリだろw
今の世情に通じていないが
955名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:04:11.59 ID:ToKKViI30
「がっつり」なんて初めて聞いた。
新しい言葉って、いろいろあるよな。
「はんなり」「私は際限なく腐ってやる」とか、意味のわからない物が多い。
956名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:04:21.46 ID:bEy71ObaO
>>945 同志
957名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:06:13.53 ID:IYFHTcex0
がっつりとマッタリしたい
958名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:06:48.56 ID:ZchlpCh80
誰にも通じない「正しい意味」とやらに一体どれだけの価値があると言うのか
959名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:07:45.12 ID:+LRQGMjyO
>>951
はんなり と まったり が似ているように思える。
ちなみにまったりという言葉ば大嫌い。
960名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:07:53.75 ID:3tB4O+Nn0
>>950
正しいと確信しているのが確信犯だろ?
悪いとは思っていない
961名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:08:01.16 ID:L824kmJ90
>>932
最後の他山の石以外は違和感無く読めたw Orz
962名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:08:38.65 ID:3lKYhbg70
>>1
時事の記者ごときが辞書片手に日本語語ってんじゃねぇよ
それをまたコピペする新聞社
963名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:09:04.13 ID:xCJrZkWDO
文化庁って馬鹿なんだな。
言葉の意味は時代とともに変化する、なんてことは常識だろうが。
古文が正統だとでも言いたいのか?
964名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:09:47.94 ID:D41QX0zj0
猫のサッカー←ニャー蹴る←にやける
965名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:10:05.24 ID:qU8h/9J90
にやけるとかニヤッとするがちょっとなまったか短縮した程度の使用感な言葉にに
たまたまおんなじ発音の死語があっただけみたいなもんだからな。
誰も知らない死語に合わせろとかもう時代錯誤だろ。
966名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:10:06.52 ID:KqHcOfYW0
言葉の対象が文化や年代とともに変化するものは、まあ仕方ない。文化は生き物であり、その生きている対象に対する感性が言葉であって、それが意味となるわけだから、それは言葉が生き物であるから変化する、というのに当てはまる。
しかし慣用句とか熟語とか専門用語とか、元から定義づけられた言葉に異なる意味を当てはめるのは「誤用」だろう。
なぜなら、「定義」は「生きて」いないからだ。
967名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:12:47.46 ID:+LRQGMjyO
>>963
言葉は意思疎通ツールだからな。
多少の間違いで揚げ足取りする奴はかえってバカにされる。
話が止まってしまうからな。俺の職場にそういう奴がいるが、馬鹿だと思っている。
968名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:15:33.10 ID:vZPRbslk0
>>958
正しく理解してる人と齟齬が生まれるのが問題だって話でしょ。
969名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:16:12.57 ID:xCJrZkWDO
>>966
誤用は、使われ続ければやがて正しい用法になる。

慣用句等ではないが、

あらたし(新し) と あたらし(惜し)が混同されて、現代語の 新しい となった。
970名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:17:08.06 ID:sOgKOVxC0
簡単な言葉をわざわざ外国語にして分かりにくくしている奴も馬鹿だと思うわ。
優先順位をわざわざプライオリティなんて口にする政治家はダメ。
971名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:17:52.05 ID:LkTzCUiH0
がっつり食べる、とたまに聞く・・
972名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:18:56.62 ID:kAXTUViT0
>>959
まったり まったり まったりな♪
急がず 焦らず 参ろうか〜

麻呂を呼んだでおじゃるか
973名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:19:53.47 ID:qU8h/9J90
>>968
理解している人が一割しかいない。
つうかぶっちゃけ理解している一割の大半も他の人が
いわゆる誤用(笑)で使ってることくらいわかってるであろう
にやけるみたいな正しい用法にどんだけの意味があるのって話さ。
974名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:20:01.85 ID:+0dLhahk0
いい加減に正しい意味より実用語としての言葉に置き換えてほしい
みんながまちがって使っているのなら、それを共通語にしてくれないと困惑してしまう。
975名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:21:52.19 ID:qbxNBi290
>>1
「にやける」と「まったりする」は誤用とは違う。ただの若者語だから
もともとあった「にやける」と「まったり」とは別物。
976名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:23:18.68 ID:RfpZIA4X0
爆笑、も多いよね。
趣味で物書きしてて、ふと使い慣れた言葉だけど検索してみよう……と見てみると間違ってるのがあったりして怖い。
977名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:23:51.08 ID:wYY2qayLI
>>972
早く閻魔大王にシャク返せ、悪党!
978名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:23:57.48 ID:6yBiUgljO
俺は最近、「がっぷり」って言葉を使う。
「さて、この仕事にがっぷり取りかかるか」とか
「お前、最近がっぷり遊んでんの?」とか
「あのドラマ、俺としてはガップリ感が半端なかったな。」って感じに。
979名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:24:29.17 ID:kAXTUViT0
10月は神無月と世間では言いますが
神が集まる場所の出雲では神在月と言います
誤用でしようか?
980名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:24:49.65 ID:Y2NZEp4iO
「にやける」「割愛」を9割も間違えてるなら、もうそっちが正解でいいんじゃね?
981名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:25:18.28 ID:+LRQGMjyO
>>975
若者言葉ってよく出来ているのもあれば、イメージで口にするのもあるからな。
まったり、ガッツリは今風の言い回しだろな。
にやけるは歴史がありそう。
982名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:26:17.88 ID:O50tvJm50
過半数を超えました。
983名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:26:43.03 ID:ERAjThB70
言葉って変化していくものなりけり
984名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:26:45.83 ID:KqHcOfYW0
この手の話は、繰り返しくりかえしニュースやネタになる。
最初は俺も「言葉は生き物だから変わっても良い」と言っていたが、何度かスレを読んだりやり取りしているうちに、全部一緒くたにして「変えてOK」というわけでもないな、とも思うようになってきた。
変わってもいいが、全部かわっても容認するというわけではない。
言葉は生き物であると同時に、共有概念を用いた意志の伝達の道具だから、概念が共有されていなければそもそも道具として用を成さない。
人間は生き物であると同時に、社会を構成する存在でもあるから、人間の「生き物的側面」だけを見ても「人間」を維持できない。
生き物としての側面しかない人間というのは、要するに個々生きているだけの「ただの生き物」であって、生物学的にはヒトでも「人間」たりえない。
同じ時代の中での意味の違いが際立てば、その「現在」の意思疎通が出来なくなり「道具」として用をなさない。
長い時代を経て変化するものでも、極論すれぱ情報の伝達が困難になるが、大昔の事を知るのは「リアルタイム」である必要がない。当時の意味をじっくり調べて読み解けばいい。
短い時間で変化しすぎれば、もちろん「ちょっと前の情報が今すぐ必要」という状況で「道具として破綻」する。
変化の時間的な割合や変化の幅には「ある程度の」抑制が要るし、用語の種類によって変えても差し支えないものから変わってはいけないものもあるだろう。
「程度問題」の程度や種類の境目となるものはなかなか見つからないが、「絶対に変えるな」はもちろん、何も考えずに一緒くたに「自由に変わってOK」にも同意しかねる状況にある。
しかしながら、「放っておくと際限なくどんどん変わってしまうもの」であるがゆえ、スタンスとして「出来るだけ正しい意味で使おう」というのが丁度良いような気がする。
そういうスタンスでいてもどうせ変化する。そして「その程度の変化」が、「丁度良い頃合いの変化具合」なんじゃないかなと思うのだ。
985名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:28:09.87 ID:qbxNBi290
>>981
ニヤけるって正式な言葉とは思ってないかと。
たまたま辞書ににやけるって単語があっただけで。
986名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:28:11.27 ID:Y2NZEp4iO
>>970
聞きなれ買い英語を覚えられるんだから、別にいいじゃん
987名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:29:45.88 ID:1hbzcJ9d0
にやける って
コーナーキックの時くらいしか思いつかないな
988名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:30:13.75 ID:+LRQGMjyO
猫は昔、寝子と書いたでおじゃる。
猫間御前
989名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:30:37.19 ID:qbxNBi290
「割愛」は「省略」の別の言い回しと思ってるだけかと
それが転じて「不要」と勘違い
という俺も割愛は省略と同じような意味で使ってたw
不要なものとまでは思ってないけど
どっちに転ぶかは個人差ありそう。
990名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:31:19.06 ID:W3fQw4/70
ほっこり、もっこり、、、日本語多彩すぎw
991名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:32:33.89 ID:NFjYFwIFP
>>133
ナウい
992名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:33:24.83 ID:2FbUppCw0
自分自身が「真逆」を好んで使うことはないけど特に違和感も感じない
993名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:33:27.14 ID:O50tvJm50
>>963
どんな風に変わっているのか研究、公表するのは意味がある。
994名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:34:22.82 ID:+LRQGMjyO
>>986
プライオリティの意味を知らない人は話についていけず、その言葉に固執して話し手の考えを拾えなくなる。
言葉を覚えるのが目的じゃないからマイナスだよ。
つまり話下手。
995名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:35:16.22 ID:LkTzCUiH0
>>990
そのかわり死語も多いw
支那朝鮮人にはない奥深い世界やの。
996名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:35:25.43 ID:avynTCJO0
>>596
まぁ大女優にチョイ役という意味だよな。
なぜ反対の意味で使うのか理解に苦しむ。
997名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:35:48.16 ID:IpVhPwGt0
>>994
演説などでは平易な言葉を選ぶべきだよな
どんな人間が聞いてもわかるように
998名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:35:49.94 ID:NFjYFwIFP
ら抜き言葉はそろそろ認めてもいいと思うが、逆に二重敬語のおっしゃられるは許せん
999名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:36:17.94 ID:W3fQw4/70
どすこい
1000名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:36:47.64 ID:o/nfUDMC0
>>11
本田がにやけた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。