【話題】“戦争なんか起こるわけがない”という見通しが外れて戦争が起きた例「フォークランド紛争」「太平洋戦争」「湾岸戦争」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例

日本は長らく平和を謳歌してきました。そんな中で防衛体制の整備には
「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともないました。
どころか、「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、
戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。
ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。

「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」
http://riabou.net/wp-content/uploads/2012/08/5bde13a5b9fa94ec8e223ff6411f69cf1.jpg
いまから30年前の1983年4月、「フォークランド紛争」という戦いが起こりました。
アルゼンチンとイギリスとの紛争です。きっかけは、イギリス領フォークランドに対し、
アルゼンチンが突然侵攻を開始したことでした。

ですが紛争勃発の直前まで、戦争なんか起こるわけがない、意見が強くありました。
それはかなり論理的なものでした。例えば83年4月5日に発売された雑誌ビジネスウィークは、
戦争にいたる可能性は低い、と論じています。その根拠は、
・アルゼンチンのインフレ克服政策が最終段階に入った
・アルゼンチンは財政赤字削減のため、軍事費の10%削減を打ち出している
ということでした。不景気とはいえ先行きが見えつつあり、軍縮を打ち出している国が、
危険を冒してイギリス領を攻撃したりするでしょうか? まさか、そんなことはない、実に説得力のある意見です。

しかし実際には、アルゼンチンは4月2日にフォークランドに侵攻しました。
この雑誌が書店に並ぶ3日前の話です。そしてこの冷静な分析が発売された4月5日当日、
イギリスは、こちらも周囲の予想を裏切って、思い切った反撃に出るため海軍を出撃させました。
その結果、第二次世界大戦以来、なんと最大規模の海空戦がくりひろげられました。
「まさか、戦争なんか起きないだろう」
「相手が攻めてくることなんてないだろう」
という思い込みが裏切られた例です。(続く)
http://blogos.com/article/46992/
前スレ(★1: 2012/09/20(木) 01:00:54.10)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348070454/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/20(木) 09:26:37.28 ID:???0
「勝ち目がない日本が、戦争なんかするわけない」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xszRbKNFL._SX352_CR55,203,220,180_.jpg
予想できなかったといえば、太平洋戦争もそうです。当時、日米交渉は難航していました。
アメリカは日本が戦争に訴える可能性を考慮していたものの、その可能性は低いと見積もっていました。
なぜなら日米の間には絶対的な国力の差があるからです。
戦争になれば日本の負けは確実。それくらいなら、交渉で妥協するのが当たり前です。

ですが日本政府の考えは違いました。いつまでも続く日中戦争による閉塞感と、
暗礁に乗り上げた日米交渉に絶望し、もう開戦のほかに道はない、と既に思い込んでいたのです。
在日アメリカ大使館のエマソン書記官はその空気を感じとり、
「このまま交渉していたら戦争だ」と考えました。そこで国務省の重鎮ホーンベック政治顧問に報告しました。
「日本は交渉で追い詰められ、絶望している。このままでは戦争に打って出るに違いない」と。

しかしホーンベックはこれを一笑に付します。「歴史上、絶望から戦争をしかけた国の名を、
1つでもあったら挙げてみよ」と。戦争は勝てそうだからやるので、絶望して戦い始める馬鹿はいません。
ホーンベックはエマソンの意見を退けます。
その数週間後、日本は負けると分かっていて敢えて開戦。戦争の恐れはあるものの、
おそらく交渉で片付くだろうというアメリカ国務省の見通しは外れ、太平洋戦争が始まりました。

頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、という思い込みで失敗します。
3わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/20(木) 09:26:50.00 ID:???0
「ただの脅しだ。フセインはカネが欲しいだけで、本当に戦争をする気はない」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wR-nufKVL._SX353_CR0,114,220,150_.jpg
これまで見てきたように、相手に戦争に打って出る意図があるか、ないかを判断することは極めて難しいことです。
この難しさは現代でも同じです。偵察衛星で相手国を頭上からのぞき見ても、その心まで覗くことはできません。
湾岸戦争がその実例です。湾岸戦争はイラクの独裁者フセインが、クウェートに侵攻したことで始まりました。
フセインはクウェートに向けてイラク軍を移動、集結させており、アメリカはそれを偵察衛星で見ていました。
それなのに、フセインが本当に戦争をする気だとは思っていませんでした。
イラクと文化的に近い湾岸諸国も同様でした。

“当時のアメリカの国務長官だったジェームズ・ベーカーは言っています。
サダム・フセインの好戦的な言動が改めて関心の対象になっていたが、
危険な兆候だとまでは思われていなかった。イラクの暴君がクウェートに侵略をちらつかせて、
自国の巨額な負債を肩代わりさせようとして、脅しをかけているに過ぎない。
というのが、アメリカ政府高官の大方の見方だった。
J.A.ベーカー 「シャトル外交:激動の4年(上)」 新潮社 1997年 p23”

イラク軍の行動をただのブラフ、脅しに過ぎないと解釈していたのです。
相手の心を読み違えていたのは、フセインの方も同じでした。
クウェートを侵略してもアメリカはわざわざ介入しないだろう、と誤解していたのです。

アメリカは「イラクはクウェートと戦争をする気はない」と誤解し、
イラクは「アメリカはクウェートのために戦争をする気はない」と誤解。
その結果が湾岸戦争の勃発でした。このように現代において、偵察衛星を何個もっていても、
相手の開戦意図を常に読みきることは不可能です。
4わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/20(木) 09:27:06.72 ID:???0
「戦争なんか起こるわけがない」という楽観は常に危険

このようなわけで、私たち日本人がついつい思いがちな「戦争なんか起こるわけない」は、
非常に危険な思い込みです。それは相手の意図を読み間違えているだけかもしれません。
「まさか」と思うような不合理な行動も、相手は敢えて行うかもしれません。
ただの脅しだと思っていたら、実は本気かもしれません。

「戦争なんか起こるわけがない」と決め付けて安心するのではなく、具体的な努力が必要です。
まずこちらが平和への堅固な意志を持つことですが、それだけでは足りません。
なぜなら、結婚と平和には双方の同意がいるので、一方が友好的でも、
他方が敵対的なら、争いになり得るのですから。

だから、「戦争が起こらないためにはどうしたらいいか」と考えて外交を行い、
あわせて「万一、戦争になっても被害を抑えられるように」と考えて防衛力を整備しておく必要があります。
細心の外交で戦争回避に全力を挙げる事と、それが失敗した時に備える事は、
本来、矛盾なく両立すべきことがらです。

平和への道を拓くのは、祈りや楽観ではなく、常に具体的な努力です。
そのためには、戦争なんて起りっこない、という思い込みではなく、冷静な危機感が必要です。


(おわり)
5名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:27:42.58 ID:/wBV4Ajf0
では落ち着いて>>5
6名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:27:53.37 ID:cO33xCxi0
記事を書いた暁って誰?
7名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:27:53.40 ID:G6X3uGMa0
三つとも、片方が煽って起こした戦争
8名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:28:56.02 ID:i4ayqdyU0
フォークランド紛争は創価も知れないけど、太平洋戦争や湾岸戦争が起きない
と思ってたやつほとんどいねーんじゃね。

馬鹿記者だろw
9名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:29:03.85 ID:AEPn6ynt0
 B層とは
「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。
平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が作った概念。

多くの年寄りや若者、主婦といった知能指数が低く日々群集心理に惑わされて生きている物のこと
政治や経済に関する興味や知識が著しく欠落しているのも特徴、主に野球やサッカー、パチンコなどの玉を使った遊びに時間を費やしている。
10名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:29:56.54 ID:OGOfzjgLO
むしろ日本人はいつも臨戦態勢でいるほうが自然なんだよw

あと、戦争始まったら、絶対に少子化止まるよw
11名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:30:12.19 ID:Yv9GawoHO
いまの時代の戦争は勝者も敗者も無い人類消滅なんだから起こるはずがない
12名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:30:34.06 ID:zU5nmeTs0
9条が守ってくれるから大丈夫ですよ
13名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:30:44.66 ID:nUKG1YY90
しかしホーンベックはこれを一笑に付します。「歴史上、絶望から戦争をしかけた国の名を、
1つでもあったら挙げてみよ」と。戦争は勝てそうだからやるので、絶望して戦い始める馬鹿はいません。
ホーンベックはエマソンの意見を退けます。
その数週間後、日本は負けると分かっていて敢えて開戦。戦争の恐れはあるものの、
おそらく交渉で片付くだろうというアメリカ国務省の見通しは外れ、太平洋戦争が始まりました。


バカだな、日本は勝つ気満々だったよ
日露戦争の例があったんだから

実際開戦したのは日本にとって有利な局面での開戦で
事実そのあと日本は勝ちに勝ちまくってる
14名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:31:38.33 ID:olaiCmww0
まあまあ

つまりこのヒトがいいたいのは

中国がせめてくるぞー

だろ。いいんじゃねいわせておけば
15名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:31:53.53 ID:H4iOqZ3eO
産経によるとアメリカ外交委員会はやはり軍事衝突レベルと捉えているみたいだな。
中国を非難するとともに、日本に関しては防衛費の増額、共同防衛の強化、
尖閣の独自の防衛を要請すべきとの話みたい。
当事者の日本だけだよ。甘い認識のままなのは
16名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:32:15.96 ID:oC1ZkEQjO
さあ、始まるザマスよ!
17名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:32:16.74 ID:zeCgZDq10
まず9条信者を何とかしないと。
18名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:32:22.44 ID:B3EcUF420
よろしいならば戦争だ
起こると思って暮らすわ
19名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:33:14.79 ID:18dGbM3V0
>>1
はあ?頭大丈夫?
20名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:33:14.96 ID:cqjl5QhIO
戦争なんかいいから永久に国交断絶しろと
21名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:33:38.13 ID:izYybIc/0
>>6
暁=ワイセツ部隊所属
22名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:34:31.95 ID:qIgXi7OSO
いくらなんでも排水溝から食用油取ってる後進国に日本が負けるわけないだろ(笑)
23名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:34:47.16 ID:ydhchb3w0
ネトウヨを卒業するための5つの処方箋

1:瞑想する
臆病な人ほど保守主義者になり易い。ネトウヨが在日に過剰反応するのはビビッているからなのですw
思想ではなく「生理的な反応」なので精神状態が変われば考えも変わる。
恐怖心を抑えるには瞑想が有効です。一ヶ月くらい毎日瞑想をすれば大分違ってくるのでは?

2:オナ禁する
ネトウヨには明らかに統合失調症的な被害妄想の症状が現れている。被害妄想が強いせいで陰謀論や捏造コピペなどを真に受けてしまうのです。
オナニーすると統合失調症が悪化する。ネトウヨはオナニーのやり過ぎなのではないか?w
オナ禁すれば被害妄想が和らぎ、陰謀論に飛びつかなくなります。

3:西洋文明に触れる
自国の事しか知らないと井の中の蛙になって自民族中心主義になりやすい。
客観的に日本とオランダ、あるいはフランスとを比べたら、殆どの面で日本は劣っている。

4:モラルを持つ
モラルがあったら人種差別するような卑劣な人間にはならない。
ゴー宣のよしりんは右翼だけどモラルがあるのでネトウヨみたいな人間の屑を嫌っている。
ネトウヨは人として超えちゃいけないラインを超えちゃってるよ。。。

5:日本に絶望する
完全に日本に絶望すればネトウヨで居続けるのは不可能。

ttp://0dt.org/001009.html
24名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:34:58.79 ID:5DNN2INy0
日本が中国を支配するか
中国が日本を支配すればいいんだって

それを一番嫌がるのがアメリカ。
アメリカを叩き潰さないといけない
25名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:34:59.49 ID:1rs4vi7GO
いくでガンス
26名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:35:14.21 ID:0JZCIRSa0
そろそろ戦争だと思うよ、そういう時期だ
27名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:35:18.72 ID:s24LG1Os0
中共の過去の行動を見ていれば相手が弱いと思えば、武力で訴えてきた国、
流石に今回出てこないのは、近代的な自衛隊の装備と日米同盟のおかげなのは明らか
28名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:35:29.64 ID:pMwXrFrN0
問題はここまで中国を強大にした背景に日本企業の技術貢献があるということだな
売国日本企業死ね
29名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:35:30.58 ID:suoOmkwD0
民主党政権である事が日本の悲劇

相手が武力出してきても自衛隊出さないぞ恐らく
30名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:36:16.90 ID:6MqMlh4z0
中国海軍のフリゲート艦2隻、尖閣諸島の北北西約150km海域に展開
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120920-00000868-fnn-int

開戦間近
31名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:36:22.74 ID:IQ4dZJLJ0


孫崎 享 ?@magosaki_ukeru
米中:よく見て!18日星条旗新聞「訪中のペネッタ国防長官”我々の目的は世界で最も重要な二国間関係を築くこと。
緊密な軍事関係が強力な関係の鍵”。」
他方日本では安倍・石破両氏、中国を強く批判(18日朝日)。
米国に踊らされ、梯子外される運命の日本。


32名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:36:24.63 ID:Tl3EVKNr0
ミンス党が政権を取っている今の日本は狙われやすいお(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
33名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:36:55.01 ID:zuOCE2b90
フォークランドの時は合宿していて
「今イギリスとアルゼンチンが戦争してるの知らんだろ」とOBに言わrて
またまた突飛な冗談を言うもんだと思ったな
34名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:37:11.54 ID:0gqLiv8Q0

起こる訳が無いなどと楽観視なんてしてないさ
むしろ戦争を望んでい野田!!
支那畜どもをブッ殺せ!!wwwwwwwwww
35名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:37:11.35 ID:5DNN2INy0
相変わらずチョンがおおい掲示板だなw
ま、やつらは一人残らずタヒられることになるけどなw
36名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:37:17.56 ID:+RvKLVBo0
>>1

実に正論だな
ブサヨもさすがに同意せざるを得ないだろ
37名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:37:20.46 ID:ss5laegN0
戦争かなと思ってwktkしてたのに見通しが外れたでござる。。。
38名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:37:28.39 ID:Y8KpzigG0
戦争を未然に防ぎ、他国の野心を屈するのが最善の策であり
戦争に至るのは最悪の結果だと孫子も説いているだろ

今日において他国の野心の屈する手段は「核の保有」以外にはない。
戦争を厭う平和主義者のみんなは核保有を支持しよう。
39名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:37:35.55 ID:Q00TO5PJ0
>>30
海自は、どこに展開しているんだ?
40名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:37:39.23 ID:t0msv1V/0
その通り。
だから核武装はよ。
41名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:37:51.29 ID:kmraKqnk0
>>10
今の日本で絶対では無い
42名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:37:56.12 ID:P8zZk88tO
戦争は真っ平御免。冷戦でお願いします。
43名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:38:33.09 ID:5qkBae8K0
>>1
中国の台湾侵攻はいつ起きてもおかしくない
という認識ははっきりとではなくてもあるだろ
よほどの情弱でもなきゃ
44名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:38:55.86 ID:jVqBRgZ90
戦争になれば、総選挙はなくなる。
野田首相が続く。
45名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:39:06.66 ID:HbNTP1BB0
このブログ書いたやつは戦争を煽ってるのか?
46名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:39:30.33 ID:6Ge1VQIkO
日本は戦争を軍部も含めて回避しようとしてただろう、特に太平洋戦争は。
ハルノートという無茶苦茶な要求突き付けられてこれは戦争しかないと思わせたのはアメリカだろう、無論アメリカもそんな無茶な要求するぐらいだから戦争になるのなんてわかってた。
日中戦争は長くなるから書かない。
47名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:39:34.84 ID:M9dmH1Q20
俺の生きてる間に日本で戦争が始まるとはな。
ちょっと胸熱。
48名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:39:42.19 ID:H87ve7Y7P
日米開戦の行は突っ込みどころ満載だなw
「ヴェノナ」を読んで出直してこい。
49名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:39:47.63 ID:Q00TO5PJ0
アメリカよ、尖閣問題に関しては中立なんて生ぬるいこといっているんじゃねーよ

日本側につかないんだったら日本は独自に核兵器をもつからな
50名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:39:53.44 ID:/rmsVgx80
太平洋戦争は可能性はあっただろう
現に米国海軍は一応準備してたし

役人と現場の判断の違いだね
51>>59:2012/09/20(木) 09:40:12.43 ID:tKJEmpXJ0
>>27
そうは思うけど、日本独自の交戦維持能力なんて一ヶ月も無いんじゃないの?
アメリカも自国の基地は守るかもしれないけど、中国相手じゃ交戦するかどうか。
52ハルヒ.N:2012/09/20(木) 09:40:46.24 ID:aQYYLKBr0
中国と我が国は、戦争に成るかも矢ロれ無いわねえw
最近のサイバー・アタックは、その前ロ不肖戦と言えるでしょうww
有事に成る前に、米国の傘や文寸中投資と言ったカードを十分
にイ吏って、事を収めるべきねw
武力に依る闘争は、国家の主権や大夫見木莫な経済白勺禾リ
益を除き、イ可を置いても避けるべき事であって、タト交の究極目
白勺とは、即ち戦争の抑止と集団白勺自衛権の確イ呆にイ也成
ら無いのよww
日中のイザコザは米国とロシアの代王里戦争と成り得る(うるw)
から、よくよく留意し無くてはなら無いわw
53名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:40:46.28 ID:zuOCE2b90
>>45
逆だろ
54名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:41:03.22 ID:RkY7XjEOO
早く戦争になーれ♪
55名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:41:06.20 ID:ZOEXRPHOP
西安で日本車に乗った母娘が襲われ、7歳の娘が行方不明に。 2日後に発見された娘は人と話をしない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348101538/
56名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:41:17.91 ID:2sGpl3jsO
>1だから日中が戦争するとでも?
57名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:41:23.57 ID:mQo/lgfS0
>>29
半分は民主党の責任だと思う
58名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:41:44.30 ID:JFIZaqX00
>>45
尖閣諸島における楽観論を戒めてるだけだろ。
野田なんぞ「中国の反発が想定を超えている」とうろたえてるんだぞ今更。
59名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:41:53.65 ID:mraSKic9P
そう思っていれば始まるわけだな wktk
60名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:42:21.84 ID:XremLLoM0



国内だけでキャンキャンうるさいネトウヨ

まずそのPCブチ壊して、外で運動でもしてブヨブヨの腹なんとかしてから
戦争かたれよw

能無しのクセにノープランで尖閣煽って日本企業破壊されるとかアホ丸出しなんだよ


61名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:42:31.02 ID:tCwiBL7K0
フォークランドは、サッチャーが閣議での
「この部屋の人間で○ン○マの付いているのは私だけみたいですね」発言が効いたんだろ。
62名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:42:43.52 ID:o6ruc6d40
太平洋戦争も湾岸戦争も起こるべくして起きたというか、どっちも起こす気満々でしたよね
63名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:43:06.18 ID:SdkRGOvZO
車の事故と同じだろ。
自分からは起こすつもりはなくても、万が一のもらい事故の為に保険に加入するようなもんだな。
64名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:43:11.97 ID:FxlmtJnr0
外の人間が言うのと中の人間が言うのは違うべよ
65名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:43:19.89 ID:TpIUGOmxO
フンガー
66名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:43:20.25 ID:/GpaUU7R0
必死に煽ってるわwww
ばーか
戦争するふりする時はしない
本当に欲しければいきなり上陸
一番バカなのはマスゴミと書かせている連中。
仕事の邪魔バイバイ。
67名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:43:41.83 ID:PXfCAzi30
>>16
Warでガンス
68名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:44:21.91 ID:MEjmAk3N0
120919民主党代表選街頭演説(野田佳彦)
http://www.youtube.com/watch?v=ig6i1BVF06Q

これ、超楽しい
69名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:44:38.01 ID:JFIZaqX00
>>61
いや、あの海域の権利を手放さずにすむには戦争しかなかった。
それにフォークランドの場合は現地に英国人も住んでいたことから保護の名目もついた。
70名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:44:42.57 ID:jqWxFVIrO
この例に当てはめると日本でクーデターが起こるはずがないってのも空想であり思い込みだよね
71名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:44:44.16 ID:zEqu8MNp0
「平和のために島ぐらいあげちゃえばいい」という言葉は「センソーちょーみてーwwww」と同意義
竹島をあげたら次は対馬
尖閣をあげたら次は沖縄
要求は際限なく拡大するだけだ
72名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:44:44.54 ID:iZluZ+DV0
平和なんか続くわけがない
73名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:44:52.22 ID:opYRF5jYO
早く中国と戦争しろ。
国家総動員態勢で領土を守れ。

平和ボケしている日本人を覚まさせるときだ。
74名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:45:11.53 ID:H4iOqZ3eO
そもそも自衛隊って防衛する軍事的組織なのに、防衛さえかなり怪しいよな。
相手がミサイルやら空母やらどんどん軍拡しているのに、日本はそれらに
対抗できる装備がどれだけあのやら。
海軍力はまぁあるんだろうけど戦争なんて総力戦なんだから
海軍力だけあってもどうしようもない
75名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:45:14.54 ID:nRUoEJo+P
だから核を持てって事だろ。
76名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:45:26.71 ID:3kjEFAM/0
フォークランド、フォークランド、ヤホー?
77名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:45:35.93 ID:y2cKyZH60
楽観論多すぎワロタ
全てのオプションは想定されているべきなのだが。
むしろこんな当たり前のことをあえて言わなきゃいけない現在にびっくりだわ
78名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:45:40.36 ID:QsXTZjw20
うむ。だから戦争になる前提で自衛隊の大幅強化と予算倍増が急務だよね
79名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:45:45.50 ID:wM8UqWu50
“戦争が起こるぞ”という見通しが外れて戦争が起きない例

その他ほとんど
80名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:45:47.06 ID:gdA9wZVZ0
ちうごく軍の上の方に頭のおかしいのが居たら起きるかもしれんだろ
デモっつって略奪する国だぞ
81名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:13.41 ID:FxlmtJnr0
発砲きましたマジです20日午前4時
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120920-OYT1T00278.htm
82名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:14.44 ID:7y1L6FJzO
>>51
支那海軍も似たようなもんだぞ。
83名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:19.55 ID:zuOCE2b90
>>73
韓国が喜びそうだからヤダ
84名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:22.99 ID:whhLW3wAO
今の日本には戦争になって欲しい人が多いんじゃね?
85名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:25.37 ID:NIcbGeJN0
憲法9条があれば戦争なんて起こりっこないと思っている
九条信者に読ませてやりたいですな。
86名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:25.88 ID:YyRiZ2Nm0

先日も尖閣に日本人が二人上陸したが

さて。そろそろ。また日本人が尖閣に上陸せんかのう?

こういう時だからこそ 日本人が上陸すればするほどに

日本の尖閣実効支配が強化される事になるのだが。。。

漂着したゴミの美化活動やら尖閣神社の復旧など やる事も沢山ある。

一週間。二週間。一ヶ月ぐらい腰を据えて活動したいのお。

まあ。入れ替わり立ち代り交代で次々と数日置きに上陸するのも良いのお。

今の時期だからこそ 日本人が次々と上陸する事が大切なんじゃ。

乗る船の都合さえ付く当てがあればのお。
87名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:35.04 ID:HLNLwBjO0
学校で「いじめ」なんて無いって言ってるくらいだからな
88名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:35.81 ID:pMwXrFrN0
まあ平和ボケ日本人には東北大津波でも注目された正常性バイアスがかかるからな
起きてから慌ててももう遅い
89名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:54.76 ID:KeEais+ZO
クーデター起きたら
マスコミが大変になるか?
90名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:55.45 ID:yzHe14aR0
よし、海鮮だ ← 団塊脳

よし、回線だ ← ヒキオタ

吉、 開栓だ ← ナマポ属

よし、海戦だ ← 国防オヤジ

ハイ、開戦アル ←中国

よし、回戦だ ← ミンス
91名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:46:57.28 ID:9etSGdLg0
中国は抑えが効かない可能性が残っているからな
92名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:47:10.09 ID:RYatYNtJ0
>>1
ブログをソースにスレ立てんなボケ!
93名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:47:16.38 ID:cSdF+dfr0
この記事の太平洋戦争の認識は間違ってるんじゃねーか?
宣戦布告と同義の最後通牒を突きつけてきたのはアメリカだぞ
日本は日本で国内政局にビビって国土を焼かれ300万人が殺されても、
ハルノートの内容を公開しなかったマヌケ揃いなんだがw

ま、戦略も先見性もないのは日本の伝統だから、尖閣絡みで局地戦が
発生する可能性は相当高いと思う
結果はともかくとして、この事態を招いたのは日本だから、世界の日本に対する
厳しい世論は覚悟しといた方がいい
94名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:47:21.50 ID:8J994NZT0
>>1
習近平はパネッタ長官に「この件には口を出すな」と厳しく忠告した
つまり尖閣で有事が起きても「軍事介入するな」と先にけん制した訳だ
これが理解できる奴はもうすぐ何が起きるか分かってる


既に尖閣の周辺海域に海軍フリゲート艦+原子力潜水艦+巡視艇15隻以上配備済み

もういつでもいける準備はできてるあとはタイミング次第
95名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:48:04.19 ID:j/cSqcbJ0
>>2
「勝ち目がない日本が、戦争なんかするわけない」

これはウソだろ。アメリカは行動経済学とかゲームの理論とか大好きじゃん
最後通牒ゲームなんてのは彼らのやった実験結果じゃないのか?
96名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:48:05.75 ID:nuw+/4/E0
まあ結局開戦するかどうかは指導者の鶴の一声
だからなあ。理屈だけで戦争が起きないなら
苦労は無いわな。
97名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:48:18.22 ID:CB16K8dbO
自国が滅ぶのなら相手も滅ぼす。

日本はその覚悟を忘れてしまった。
98名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:48:18.79 ID:uMBtktunO
お前ら竹槍用意しておけよ
99名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:48:33.05 ID:T28YnLRIO
中国や韓国が日本を攻撃する可能性は常にある
両国ともにエリート出のプライドの高い政治家が独裁支配する国だから
政治的対立が実力行使に変わり、それを止める人間が誰もいないという状況になりやすい

日本が他国の攻撃に反攻する可能性は常にある
なぜなら日本国は軍事力を行使した経験が少ないから
戦争経験が少ないために数人の犠牲者でも大きな騒ぎとなり、自国を守るべしという世論が一気に盛り上がる
100名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:48:34.51 ID:Q00TO5PJ0
パトリオットを重要施設周辺に配備しておけよ
101名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:48:53.75 ID:1RVfFeDJO
これは開戦だな。

キチガイ中国を 倒せ 殺せ
殺せ 倒せ 殺せ!
102名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:49:10.36 ID:C1kckK/40
太平洋戦争は、関係ないだろ。日中戦争やってる最中にはじめたんだから。
103名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:49:16.34 ID:FxlmtJnr0
>>90
よし、廻船だ ← 越後屋
104名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:49:17.72 ID:HLNLwBjO0
今回は海自は有史に習い、何ターンをするんだろう
105名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:49:24.20 ID:JLqIwg6SP
日露戦争の時は開戦は勿論
日本が勝てる訳ないと思ってたわ
106名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:49:31.82 ID:R1Mpxar+0
>>70
当然、何の為に自衛隊関連で色々縛りを作ってると思ってるんだw
テロくらいなら普通に起こってるからなぁ。

中国の暴徒共は阿呆だと思うが、日本も学生運動(笑)とか笑うに笑えん面もw
107名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:49:38.14 ID:xSWY4MZC0
デモも鎮静化したし漁船1000隻ってのも来なかったし沈静化したと思うけどな
まだ騒いでるのは一部の馬鹿ウヨだけかと
戦争とか絶対ないよ
108名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:49:40.71 ID:SCf+qVOA0
日本と中国が戦争になって
喜ぶのがアメリカ
109名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:49:52.98 ID:NIcbGeJN0
>>45
これを読んで戦争を煽っていると感じたあなたは
もう立派な九条信者ですなw

つまりは念仏平和主義者。
110名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:49:59.27 ID:G750E9UV0
血を流さずして国は守れない
血を流す事を恐れていて国を守れない。

 日本人よ、腹を決めよ。覚悟を決めよ。
111名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:50:05.30 ID:HkANqKvh0
>>1
なかなか良い論説じゃん

なんでこんなに叩かれてんの?
112名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:50:22.85 ID:zuOCE2b90
>>95
ゲーム理論がお盛んになったのは戦後ですな
113名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:50:25.03 ID:+lnwn8aG0
中国海軍の犯罪の証拠 :チュオンサ諸島における惨殺
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9101518

チュオンサ諸島(英語名:スプラトリー諸島)における中国によるベトナム人の惨殺( 1988年中国のドキュメンタリーフィルム)。
スプラトリー諸島(中国名:南沙諸島)の一部であるシントン島で1988年3月14日に起こったベトナム海兵隊と中国海軍の紛争、
ベトナム領内に侵攻した中国海軍に対してベトナム海兵隊は3隻の輸送艦で籠城したものの、無防備なベトナム軍輸送艦にたいして、
重武装の中国海軍艦艇は集中攻撃、輸送艦を撃沈、また海兵隊の救出活動を中国軍は妨害した。
そして今もなお、シントン島は中国の占領下にある。
114名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:50:25.43 ID:pMwXrFrN0
起こるかもしれないとの心の準備をしながら暮らすことは最低限必要だろ
起こるわけがないなんて考えは愚の骨頂
115名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:50:27.91 ID:aacYsR4R0
日本も真の自活力がないと厳しいぞ
116名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:50:36.88 ID:oM6HiyuD0


<ネトウヨの一日>

昼ごろ起床
  ↓
2ちゃんで戦争煽る
  ↓
夕方〜深夜までネトゲ



なにが戦争だよw
117名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:50:55.91 ID:KbChUID2O
戦争が起きないとなったから、世界で日本叩きが始まったんだろ?
起きるなら国際世論は逆になってた
118名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:51:01.72 ID:870pDG7W0
ローズヴェルトは戦争やる気満々だったろ
ニューディール政策が失敗して、次の選挙で再選されるためには
戦争による景気振興しかなかったのだから
119名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:51:10.62 ID:Zjym4X9i0
当時の日本って合理的思考が出来てなかったんだな
120名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:51:21.61 ID:n7CMEozr0
戦争やれや
アメリカもびびってるのか?

中国の兵器になにびびってる
121名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:52:06.27 ID:GPtCfh7e0
>>112
でも戦前から実戦応用はしてたみたいよ
122名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:52:15.85 ID:+knegxr70
>>108
 本当に戦争になったらアメリカも困る。
 アメリカが喜ぶのはその手前まで。
123名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:52:15.92 ID:FRhGWlqn0
民主党は戦争を想定してろよ。
想定外だと原発事故みたいに手遅れになるぞ。
こうなったのは、石原のせい、自民のせいなんて愚痴いいながらでもいいから。
とにかく、国民の生命と財産を守るため、常に最悪の場合を想定して行動しろ。
相手が戦争する気マンマンなんだぞ。回避なんかできないぞ。
124名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:52:28.00 ID:HkANqKvh0
>>119
というより、状況が悪かったな。

常にバクチをうつことを強制されていたと言っても過言じゃない。
125名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:52:33.63 ID:dW6MZmPr0
福島瑞穂「9条で『世界を侵略しない』と表明している国を攻撃する国があるとは思えない」
126名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:52:35.44 ID:Q00TO5PJ0
中国にいる日本人は早く国外に脱出しろよ

そこは民度が低いんだから、いったん開戦したらもう逃げられないし、

暴行されたり殺されたりしても後の祭りだからな

あとで日本に助けを求めるなよ

人質と交換に尖閣諸島と交換なんてできないからな
127名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:52:45.81 ID:aigRvACn0
共通するのは仕掛けた方が負けるということ
128名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:52:53.14 ID:RqzjTAex0
毎日暇だからもう開戦しても良いよ
129名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:52:55.37 ID:izYybIc/0
>>111
懐かしのレーニン循環論に基づいてるからでは。
130名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:53:01.28 ID:ry6TkxvQ0
平和ボケの日本人には丁度いい刺激になるよ1000人位日本人が
死ねば初めて平和ボケの日本人も目が覚めるだろう
131名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:53:18.60 ID:6cC4A4OsO
高2の時、グラマーの先生が
「先ほど、戦争が始まりましたよ。
このご時世でも戦争が起こりうるとは残念ですね。
さ、勉強を始めましょう」
って淡々と言った湾岸戦争初日のあの日を思い出した。
132名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:53:23.75 ID:NIcbGeJN0
>>69
戦争しかないと明らかに分かる場合でも
戦争に踏み切れる指導者は少ないよ。
サッチャーにはキ○タ○が確かについていた。
133名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:53:24.77 ID:ICGxxtiK0
憲法9条がない事例をどんだけあげたって無意味
9条なめすぎ
134名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:53:31.24 ID:7A0OUaSI0
総力戦になる現代戦は中共が不利や 
小さい島を獲るのにすべてを掛けるか?
漁業を確保するのに出てきてる。 中共はwアホやwww
135名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:53:34.84 ID:zsiExu6EO
>>110
古くせえw
いまはそんな時代じゃねえんだよ
戦争なんざしちゃいけない
多くの人が死ぬんだからな
136名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:53:40.46 ID:EpuJS/aI0
>>71
その昔のミュンヘン会談をググれ。

ヒトラーは会談でチェコのドイツ人居住地域ズデーテン地方の
ドイツ帰属を要求した。
英国首相チェンバレンらはヒトラーの要求を呑んだ。
戦争回避のための宥和政策だったが、それが夢想だったことは
その後の歴史が証明している。
137名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:53:48.17 ID:cSdF+dfr0
>>119
今も同じじゃん、原発騒動がその典型だ

つーか、日本人は損得勘定が苦手だし戦略を練る事が出来ないんだよ
戦術の立案能力は相当優秀だと思うけどね
138名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:53:56.69 ID:a5DGsUn40
ブログがソースなの?
139名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:54:09.87 ID:dYzFTP4M0
ちゃんとした根拠もないのに「起きるはずがない」と軽視して対処を怠ると起きるってのが社会の法則だよ。
自動車の運転免許とる時にみんな習ってるはずじゃんw
運転免許ってことでみんな軽くみてるのかな。
でもあれは何事にも通じる法則なんだよ。
140名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:54:15.67 ID:1m72XbCV0
起こるべくして起こった戦争ばっかじゃんw
141名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:54:22.11 ID:/6gxx5ld0
一番意外性のあった戦争は朝鮮戦争なのに何でそこをスルーするかな。
ソ連も中国もまさかやらんだろうって思ってたら速攻やらかした。
北朝鮮の意外性をなめたら痛い目にあうよ。
142名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:54:44.04 ID:GPtCfh7e0
>>119
まぁ全て結果論だわな
戦争せずに中国や満州の権益を全て連合国側に明け渡していたらどうなっただろう、なんて妄想が許されるのは中学生まで
143名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:54:50.08 ID:R1Mpxar+0
>>108
完全に逆だ。

安保発動で、米中戦争になったら一体誰が止めてくれるんだよw
中国もアメリカも相応にあっちこっちで恨みは買ってるんだぞ、これ幸いと大戦に発展しかねないのに。
144名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:54:50.91 ID:NvKB7U030
東條も最後まで日米戦は避ける努力はしてたけど
根が軍人なんで最後は戦でで決着みたいな流れには逆らえなかったな。
145名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:54:54.79 ID:Vlyn3miyO
日本人の平和ボケ対策にいいだろ
146名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:08.19 ID:P4g/1K2n0
尖閣に関しては戦争が起こるかもしれないというレベルだけど
147名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:11.36 ID:cel6brkE0
フォークランド紛争は紛争であって
戦争じゃないだろ馬鹿
148名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:19.27 ID:gdA9wZVZ0
もし戦争になったら先行者の大群が攻めてくるんだぞ
おまえらもう少し危機感を持て
149名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:22.76 ID:cTgIp0nC0
初っ端に”紛争”が来てるのはどういう了見だwwww
150名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:23.42 ID:oTHey5+k0
戦争なんか起こるわけない
紛争で終わって戦争になんかなるわけない
クリスマスまでには帰れる

秘密外交と条約、連鎖宣戦によって瞬く間に世界大戦にまでなって
若年層が枯渇さえした第一次世界大戦が最も楽観視され
最も過酷な戦争であっただろうな
151名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:25.10 ID:1w6oegV20
そもそもの「資源があります」って話も、冷戦時代のものでしょ?

そんな話を信じちゃってここまでやって、中国どうすんの?ww
152名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:28.62 ID:oRmjrf410
俺の案:
フォークランドではジェット垂直離発着機の実用性が証明された。米軍は
オスプレイの有効性を実戦でテストしてみればいい。そんな”島”だと思
う。
153名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:40.65 ID:36XT/w060
米中の出方次第では日本が核武装に走ることになりかねない
154名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:40.60 ID:T28YnLRIO
>>127
侵攻には防衛の3倍の戦力が必要だからな
それは軍事的に正しい話だ
155名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:55.24 ID:hPuHTv5x0
>>2
>頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、という思い込みで失敗します。

ここどうよ?アメリカという国が、日本から、いかに信用されていなかったのか、気づいていなかったんじゃないの?
156名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:55:55.76 ID:9tLRYH120
>>13
山本五十六が一年半は暴れて見せましょうといったんだっけ
短期決戦で交渉を有利にしたらすぐ戦争終了に持ち込む腹積もりだったんでしょ
157名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:07.82 ID:UUAav20zO
日本は核武装もしておらず、周辺をならず者国家に囲まれている
これで戦争が起きないと考えるのは、あまりに危険過ぎる
158名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:13.33 ID:F6kkyDhP0
戦術核保有国同士の戦争は起きるはずがない。
日本は事実上戦術(戦略ではない)核保有国。
日本本土のいたるところに使用済みかつ廃棄未処理核燃料が散りばめられている。
こんなものに爆弾を落とそうものなら無防備な核燃料は一瞬にして臨界を越える。
159名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:17.13 ID:NIcbGeJN0
>>90
よし、疥癬だ ←医者
160名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:18.64 ID:PBWdjnme0
間違った経済観を振り回し、国力を弱め、ミサイル開発等を止めてきた財務省
安全保障の観点のない財務官僚は切腹するべき
161消費税増税反対:2012/09/20(木) 09:56:18.93 ID:64DoeYZS0
まあそうだな
162名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:19.41 ID:amsw5gfYO
負けたら俺ら無理矢理中国語覚えさせられるんだろな
163名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:30.28 ID:Slvp+GsY0
戦争を回避努力しても 何も解決しない

戦争を望まなくとも 相手が仕掛けてくる

戦争を覚悟の上で 何処までも国益を守り結果戦争に

世界にはこのほか 外交努力しても 致し方ない不幸な条件にもと
戦争になる場合があるね 一国では防げないため 同盟強化って大切だよね
164名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:31.29 ID:zuOCE2b90
>>137
日本人の組織マインドは「そんときゃそんとき」「その時はもう終わり」とか
最悪の事態の想定から目を背けたがるからな
165名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:31.18 ID:2yIytlBk0
フォークランドは驚きだったが戦争が始まった驚きより
アルゼンチンをイギリスが徹底的にたたいたのが驚きだった気がするなあ

太平洋戦争は日本だって戦争をする気はなかったよね
国民や軍が暴走するのがダメだ
今は中韓がそうだな、だが連中は日本みたいに連勝してるわけではないからなあ
だから日中戦争はおきる可能性はどうなんだろう
166名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:31.91 ID:/6gxx5ld0
太平洋戦争に関しては南雲のアホのせいであんなボロ負けになった。
造船所も燃料タンクももちろん空母や潜水艦も何一つ壊してなかったのに
なにが奇襲に成功せりだよ。
167 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/09/20(木) 09:56:33.93 ID:YzGo+U+J0




山本五十六
  「 半年間は、暴れて見せましょう。」


168名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:47.58 ID:ukly8bjc0
>>99
> 戦争経験が少ないために数人の犠牲者でも大きな騒ぎとなり、自国を守るべしという世論が一気に盛り上がる
>>1

まあ、日本以外なら、犠牲者が出る前に戦争だけどな。
9条がないからな。
169名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:56:55.11 ID:GPtCfh7e0
>>137
戦略を練ることができないってのは言い過ぎ
すくなくとも日露戦争までの日本は戦略的にも戦術的にもレベル高かった
170名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:57:25.15 ID:61uL+90e0
太平洋戦争はアメさんやる気満々だっただろ
ただ準備期間が欲しいから無駄な交渉で引き延ばしていただけで
171名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:57:27.47 ID:Vlyn3miyO
てか「9条を信じれば戦争は起きない」って方がどうかと思うんだが
172名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:57:32.10 ID:8J994NZT0
>>1
もはや軍事的&政治的な立場でも 中国>>>>>日本 だ

胡錦涛は野田に会ってわざわざ警告までしたのに
愚かで馬鹿な野田は踏み切った
もう日中友好の時代は終わった
これは日本の問題だから国有化はいいだろw←馬鹿か
中国が尖閣は自国の領土だと言ってる以上領土問題は存在するんだよ

もう尖閣は諦めた方がいい、沖縄まで渡したいのか馬鹿が
愚かで腐った日本
173名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:57:43.32 ID:uvMqMUr50
第四次中東戦争も
イスラエル側の見通しが甘く奇襲を食らったな
174名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:57:56.07 ID:+JxgPFnL0

日中戦争起きて得するのアメリカだけなんだけど?
中国も戦争なんてしても損するだけなんだけど?
175名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:57:58.09 ID:2pXaAQe70
>>10
始まったとたんに
マスコミが反戦ムード作り出すから日本には戦争は無理。

一週間も続けられない。

あと、子供はもてないよ
金がないもん。
176名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:58:01.33 ID:fpe3rmej0
「起こるわけがない」でそのまま起こらなかった方が多いんじゃないのw

そもそもこれらは「起こるべくして起こってる」んだし。
177名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:58:03.86 ID:pMwXrFrN0
まあ今後の防衛費の予算は間違いなく上昇するだろうな
日本人は国防のために必死に働かなにゃならん
対中ODAとかどうするんだ
色々援助しまくってもらってる国に宣戦布告とか
こんなロクでもない国がまかり通って本当にいいのだろうか
178名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:58:11.85 ID:bRxTz4lF0
“戦争なんか起こるわけがない”という見通しが外れて戦争が起きた例:第二次ポエニ戦争
歴史上、絶望から戦争をしかけた国の名を、1つでもあったら挙げてみよ:第三次ポエニ戦争時のカルタゴ
179名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:58:16.39 ID:qIgXi7OSO
中国に被害与えるしかないだろ
あの馬鹿達は
180名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:58:17.75 ID:dW6MZmPr0
中国と戦争しなかったチベットはどうなりましたか?
民族浄化運動という名の大量虐殺に晒されています
男は玉なしにされて女はレイプされまくり
そんなざまになるくらいなら
戦って尊厳を守ろうというのが人として当たり前
181名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:58:20.06 ID:QCSudFXY0
>>45
単に歴史的事実を述べただけだろ。これが煽ってるように見えるの?
182名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:58:28.51 ID:p6gDbjfl0
長々と駄文並べやがって戦争なんて起こる時には起るんだよ
183名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:58:28.87 ID:aacYsR4R0
力があっても智恵がなければ何もならん。
富や資源があったところで使い方が分からなければ意味がない。

無抵抗でも駄目、かといって力でねじ伏せるのも駄目
非を悟らせて人種を超えた繋がりを持てよ。

184名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:58:39.03 ID:oe2Fwiks0
「あの真面目な男が私をレイプするなんて」の如し
185名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:58:43.95 ID:y2cKyZH60
ちなみにwiki出展だが、
>日本語の教材や辞典では「フォークランド紛争」と表記されることが多いが、
>世界的には「紛争」よりも「戦争」に該当する呼び名が用いられることが多い。
>ただし、イギリス陸軍のウェブサイトでは「Falklands Conflict」の語を用いている。
当事国のイギリスとしては国内問題にしたかっただろうしな。
186名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:59:09.32 ID:oRmjrf410
>>147
アルゼンチン側は「マルビナス(島の別名)戦争」と言っているよ。
局地戦なら堂々たる戦争と思う。二国の戦死者を見てもね。
187名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:59:10.84 ID:PmNLS3Y20
>>147
戦争だよw
戦勝国が勝手に「紛争」と呼称してるだけ。
大東亜戦争を太平洋戦争と呼ばされてるようなもん。
188名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:59:19.75 ID:OKM1F0PC0
むしろ奴らは何するかわからないから戦争が起こるわけないなんて考えてるのは記事書いたお気楽人間だけだ「
189名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:59:21.19 ID:HfvRHi9D0
人類の歴史は戦いの歴史だ
たまたま日本は60数年平和が続いただけだ
災害も戦争も突然襲ってくるものさ
190名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:59:23.73 ID:R1Mpxar+0
>>137
運転してても、止めてても危険性が変わらんなら運転するほうが合理的だからな。

合理性のみで皆が動いてくれるなら、戦争なんて起きん。
191名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:59:31.31 ID:gui453hx0
戦国時代の昔は戦争して勝てば戦勝国として多額な賠償金や新たな領土など
を獲得して莫大な利益を得られた。しかし現在の戦争では戦勝国も敗戦国も
損害があるだけでなんの国益も得られない。
ただ戦争しない第三国の国益すなわち漁夫の利になるだけ。
朝鮮戦争やベトナム戦争や湾岸戦争などで証明されている。
192名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:59:44.27 ID:ukly8bjc0
>>147
いや、あれは戦争。
寧ろ「紛争」が誤訳。
193名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:59:52.91 ID:t8Qibl+J0
フォークランド、太平洋はわからんが、湾岸はやる気まんまんにしか見えんかったが…
194名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 09:59:57.43 ID:zuOCE2b90
今、尖閣で戦争を起こすメリットはどっちの国にもないんだが
国のメンツってもんがあるからなあ
うかつに舐められたと国民から思われたら
政治的に後ろから刺される情勢だ
195名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:00:12.65 ID:hcZLV+b70

戦争になるぞ、と今でも言われてるけどならない例

1953年以降の朝鮮半島
1973年以降のイスラエル対アラブ
1971年以降のインド対パキスタン



196名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:00:19.15 ID:2yIytlBk0
>>94
じゃあ今の中国は習が実権を握ってるんだね
197名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:00:27.09 ID:uvMqMUr50
国家は常に理性的な判断が出来るわけではない
アホの民主党政権を作り出した日本国民なら理解出来ると思うが。
198名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:00:53.86 ID:W3Dy37J90
ぶっちゃけ中国に武力で尖閣侵略て欲しい
平和ボケ日本人もさすがに目が覚めるだろ
199名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:01:00.07 ID:62XhiX1H0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られたのと同じさ。
嘘つき民主党、日教組、自冶労もフィリピンの失政を真似しているだけ。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は頭を垂れて床を見ていた。 殆どいじめ。

世界一幸福な国ブータンは安全保障の配慮がないため国土の18%を中国に盗られた。
お〜願い、早く安倍さんと交代して。仮免、素人、嘘つき、野ブタ総理!
一方、国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い無防備の妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

200名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:01:19.40 ID:X2a8BxpG0
>>156
その山本五十六は最後まで太平洋戦争開戦反対派だったんだがね。
201名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:01:23.02 ID:8jHmt8oJ0
タラ戦争は?
(´・ω・`)
202名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:01:26.25 ID:hPuHTv5x0
>>156
当時の計画書が残っているよ
最初の一撃は日本が資源を取りに行く時間稼ぎ
その後は中国・インドを倒してイギリスと講話
アメリカの参戦理由を奪って終戦
203名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:01:31.43 ID:2pXaAQe70
>>191
はあ?

日本と戦争すれば尖閣諸島を明確に中国領土にできるし
賠償金も当然日本に請求するけど?
恐らく、沖縄にも侵攻する。

何で現代の戦争では賠償金は発生しないとかアホなこといってんだ?
これだから、ゆとりばかってwwwww
204名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:01:32.34 ID:GPtCfh7e0
>>172
背後にいるアメリカは見えてないのか?
実際参戦してくれるかどうかはともかく
205名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:01:57.45 ID:K+pb+QNJ0
いざとなれば、
死ぬことを恐れない、毎年3万人の自殺予備軍と
外に出せば暴れそうな、70万人の引きこもりニートと
仕事が見つからなくてイライラしている、30万人の若年無職が
戦地で活躍してくれるだろし。
さらに後方には20万人の派遣労働者が戦地への派遣を待ってる。
206名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:00.04 ID:ukly8bjc0
>>193
米国はイランに対してはやる気満々だったが、
イラクに対してはそうでもなかった。
その数年前までは、イラク(バース党)を支援すらしていた。
当時のアメリカはイランこそ悪であり、それ以外は
「中東問題」と一括りにされていた(つまりパレスチナ問題の枠内)。
207名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:00.54 ID:gs7Bg+ME0
結論はよいとしても、もう一つ抜けてるだろ。
ナチの領土拡張を。
>「戦争が起こらないためにはどうしたらいいか」
宥和主義を捨て、相手の武力と喧伝を明るみに出し、
侵略欲望を制御する事。
>>1の平和主義云々の起こったらの準備ではなく、
起こらないための準備と、互いのルールを言い続ける努力、
国交の凍結も辞さない緊張の強い覚悟が、
過去の劣等感や征服欲望に起因する領土拡張の戦争を起こさない。
208名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:01.01 ID:mYVBPnnj0
>>104
全部日本のターン
209名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:03.82 ID:G3Bsq863P
>>197
地獄の小泉政権を忘れんなよ糞ウヨ
210名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:21.04 ID:XMNf8IAh0
>>8
湾岸戦争が双方の読み違いによるものってのは
周知の事実でしょう

太平洋戦争については諸説ありますので省略
211名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:21.72 ID:KbChUID2O
>>174
最近言うことを聞かなくなって暴走しがちな軍部が痛い思いをすれば
少ししは大人しくなるからやって欲しいよ、中国は
212名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:39.04 ID:Y5WdR85b0
>>169
日本がレベル低いなら、ほとんどの国が低いしな・・・
日本が苦手なら、他の国はどうなの?って話になるよなw
213名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:39.70 ID:Vk0hr9AJ0
>>1
この記事はスレタイだけで十分だろw
歴史上の全ての戦争は“戦争なんか起こるわけがない”という見通しが外れて起きてるのに。

昔から俺は死なないと言った奴も全員死んでるのと同じ。
214名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:43.38 ID:+zp0a0mq0
平和主義者が戦争をおこす。

歴史をみれば明らか。
215名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:47.13 ID:xcFWOEJRO
一月ぐらい前からなるべく外に出てランニングとかするようにしてる。
今朝も金沢駅周辺を2時間ぐらいウォーキングとランニングを交えながら走ってきた。
もうオレの人生ではまともな就職は無理だけど、国のためになにかできることがあるかもしれないと体だけは人並みに鍛えておこうと思う。
216名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:51.67 ID:P4g/1K2n0
>>198
中国内部の権力闘争が・・・・・
尖閣国有化が火に油を・・・・・
といってやり過ごすんじゃないの日本のマスコミは
217名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:02:51.46 ID:6OtdsK9FP
>>193
いつだってそうだよw
218名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:03:08.89 ID:bkDYIchx0
>>156
「余は日米戦争の場合、(山本)大将の見込みの如何を問ふた処、それは是非やれと言われれば
初め半年や1年の間は随分暴れてご覧に入れる。然しながら、2年3年となれば全く確信は持てぬ。
三国条約が出来たのは致方ないが、かくなりし上は日米戦争を回避する様極極力御努力願ひたい」
近衛文麿
219名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:03:11.74 ID:1w6oegV20
わかっているのは、
あの島盗られたら、そのまま沖縄まで盗りにくるってことだ
220名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:03:20.59 ID:j3RYL9XT0
無防備都市宣言など臆面もなく口にする
お花畑連中がいまだに信奉し続けるのがマハトマガンジー。
そのガンジーの無抵抗主義が多少効果があったのは
「人権」の概念を持つ民主主義国英国に対してのみ。
ガンジーがインドを建国した後はこの無抵抗主義はまったくの役立たず。
国内宗教武力紛争、民族武力紛争、
そして国境武力紛争、印パ戦争、中印戦争とつながる殺戮の歴史となる。
最終的には
無抵抗主義ガンジーが建国したインドは核抑止力による平和を選択し
対中においても「対等で平穏」な外交関係を保っている。
さあ日本もインドのそれに倣う時が来た。

日本の核武装など造作もないこと
まずは非核三原則のとりさげを宣言し
米軍の核トマホーク持込を日本側から要請するだけで良い。
目前の新政権ですぐ取り掛かろう
印中パ領土戦争を終結させた核抑止力を日本国にも。
221名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:03:30.21 ID:C1kckK/40
>>187
そうだよな 日本も上海「事変」だとか言い張ってたもんねw
222名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:03:29.88 ID:9tLRYH120
>>191
普通の国ならそう判断するけど、中共は違うよ
中共は周辺国へ戦争をしかけては領土をぶんどる歴史を繰り返してるからね
日本の不幸はその狂った国中共が隣国だということ
223名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:03:49.87 ID:dW6MZmPr0
防衛のための戦争すら否定するのは弱腰通り越してただのスパイだ
中国はただの侵略者なんだから義はこちらにあり
224名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:04:04.20 ID:BE91a1NE0
徴兵されて武器持ったらまずマスゴミ民主党を潰し行くだろJK
225名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:04:06.15 ID:mpZ53ibB0
日本が勝ったら賠償金は当然として台湾の完全独立でも承認してもらおうかな
226名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:04:17.00 ID:LJdX33D/O
こちらが冷静な対応(と思っているだけ)をしていれば
相手は引くと思い込んでいるバカが多すぎる。
自分がそうだから、相手も同じ考えなはすだとね
日本人に多い錯覚、誤解だ。
227名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:04:24.38 ID:XK3hpA4s0
しばらく膠着状態で、情報戦が続きそうだね。
このまま推移するなら日本圧勝なんだけどね。
228名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:04:35.80 ID:BYBLhYpc0
9条で窮状。
スミマセン。
229名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:04:44.36 ID:1jAGf3Yq0



エラそうに戦争語るやつほど = 体は軟弱w




石原もエラそうに言ってるけど自衛隊で訓練受けたとか無いんだろ
ノープランで尖閣に手だしてパナソニックやトヨタの工場破壊に導いた「アホ」としかいいようがない
230名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:04:49.41 ID:nlpgmS3R0
>>1

フォークランド戦争 1982年3月19日から1982年6月14日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B4%9B%E4%BA%89

アルゼンチン 損害
死者 645
負傷者 1048
捕虜 11313

被撃沈 軽巡洋艦1隻
潜水艦1隻(擱座)
哨戒艇2隻
航空機100機

Falklands war 1982フォークランド紛争1-6
http://www.youtube.com/watch?v=7GMWR12LAkg


戦争の危機なのに何も考えていないお花畑達にこれ見せよう。
231名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:04:53.13 ID:36ejKzda0
9条があるから戦争なんて怒るわけがないwwww
232名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:05:05.20 ID:nuff19fB0
「国同士の条約である日米安保を無視してアメリカが助けにこない事はありえるけど
平和憲法を掲げていれば戦争に巻き込まれることは絶対にない」by左巻き
もうきさまらの時代は終わったんだよ
233名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:05:11.51 ID:GPtCfh7e0
>>191
ベトナムや朝鮮は代理戦争だからそもそも性質が違う上に、決定的な勝敗が付かなかったから
234名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:05:35.30 ID:j/cSqcbJ0
>>119
別に日本に特有ではないだろ。
最後通牒ゲームを知っていれば日本が戦争をする可能性だって無視したとは思えない。
235名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:05:36.44 ID:Mo1+EwW+0
当たり前だ。だから憲法改正、防衛力増強だろ。
236名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:10.91 ID:+RvKLVBo0
中高年の志願制にして欲しいな
老人だらけでジリ貧より華々しい最後を望む中高年は結構いるから
237名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:25.37 ID:sucqAI/+0
日本人は充分に冷静な対応なのに
いちいち日本人に諭したがる奴の意見とかどうでもイーワw

冷静に冷静に言ってるうちに
効果的な中国のネガキャンすら諦めて勝手に土下座し始めると
完璧に中韓に読まれてるし、そう持ち込もうとするブサヨにはもうウンザリww
238名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:27.40 ID:hPuHTv5x0
合理的合理的と言うけれどね、国に強弱がある限り、弱い国は何をやっても負けるんですよ
合理性に頼っていたら弱い国は強い国に支配されてしまう
239名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:29.12 ID:pMwXrFrN0
デパート焼き討ちとか略奪破壊行為を国家が容認してんだから
もう宣戦布告と受け取ってもおかしくないと言えばおかしくない
こんな無法国家が世界に叩かれないことの方が不思議でしょうがない
欧米がいかにカネのみで動くクズ脳であるかがよくわかる
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 65.9 %】 :2012/09/20(木) 10:06:32.06 ID:nIA8Epe/0
>1
まったくこの通りだよな
9条信者なんてこれよりもっとひどい思い込みだもんな
空恐ろしい連中だよ
241名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:36.62 ID:zaCSs3KG0
戦争反対派当たり前しかし、相手仕掛けてきたら受けるしかない。
それ以外ては無いんだから。日本は攻められる防衛戦争しか今はできないんだから。
242名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:38.78 ID:+qPNmgRj0
もうそろそろ落合信彦の出番だぜ!
243名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:43.84 ID:Gkinum4q0
石油タンカーみたいなのをいっぱいレンタルして
日当千円の民兵が満載されて来る日もあるな
244名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:44.42 ID:uvMqMUr50
戦争は起こすのは容易いが止めるのは難しいってのもあるな
ノモンハンのように規模が拡大する可能性もあるし
245名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:45.02 ID:1RVfFeDJO
コメ 水 今日は買っとく。
キチガイ中国を殺れ!殺せ
246名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:49.61 ID:68a7cBUg0
確かに自分の中の合理性だけで「相手だってそう思ってるはず」なんて考えてたら
日常生活でだって痛い目見るよな
ましてや中韓のようにここまで国民性というか常識が隔たってるバカが相手じゃ

平和を望んでさえいれば戦争を回避出来るのなら
歴史上の数々の悲劇は何だったんだって言う
247名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:06:51.25 ID:62XhiX1H0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られたのと同じさ。
嘘つき民主党、日教組、自冶労もフィリピンの失政を真似しているだけ。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は頭を垂れて床を見ていた。 殆どいじめ。

世界一幸福な国ブータンは安全保障の配慮がないため国土の18%を中国に盗られた。
お〜願い、早く安倍さんと交代して。仮免、素人、嘘つき、野ブタ総理!
一方、国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い無防備の妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

248名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:07:00.91 ID:ObchSLLTP
つーか、平和ボケ日本は一度戦争した方がいい。
そしたら、在日のチョンもチャンコロも帰るだろ。
249名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:07:09.76 ID:9tLRYH120
>>200
「風とともに去りぬ」って映画を当時作るような大国だよ
まともな判断能力と分析能力のある人間はアメリカ相手に勝てるとは
思わないって

白洲次郎だってとっとと隠遁生活にはいったでしょ
250名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:07:22.27 ID:bgtALwYKO
ロシアを葬り去り樺太全土と北方領土全土を取り返し
中国を潰し台湾を取り返し
韓国朝鮮を潰して朝鮮半島を分捕る
最低これくらいしないと面白くないわな
251名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:07:26.43 ID:X2a8BxpG0
そもそも北京政府は今世紀半ばまでに西太平洋からアフリカ東岸までを中華の海にするのが目標なんだから、尖閣攻略、沖縄要求は彼らの既定路線だろ。
多少スケジュールが早くなった可能性はあるけど。
252名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:07:29.99 ID:cSdF+dfr0
北京で米大使の車が襲われたそうだが、中国の暴走が止まらんね
アメリカの報道官も日中の緊張は過去例のないレベルと断言して危機感を強めてるし、
近いうちにあると思う

さすがに総力戦までは発展しないと思いたいが、かなりの出血は覚悟しないとな
人的、経済両方で戦後最悪の危機に陥るわ
253名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:07:40.69 ID:s3zjNc2R0
>>1
>ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。

以前にあった、「日本で原発事故が起こるわけがない」と同じと言うことですね。
ありがとうございました。

今言われてる「もう日本では原発事故は起きないだろう」も根が同じですね。
ありがとうございました。

254名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:07:51.48 ID:WIKtg0jl0
>>1
まあでも、いってることはごもっともだけど、
今回、日本と中国が戦争になるとは到底思えないわ。
255名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:08:07.59 ID:GPtCfh7e0
>>225
それは必須だな
そして日台米安保条約の締結だ
256名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:08:11.79 ID:44RdMNSYO
>>198
日米安保の効力を見定める事ができる
中国経済に依存する体質から脱却
核兵器開発の口実になる
海洋資源共同開発の破棄

注意すべきは韓国が戦争特需にならないように画策せねば
257名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:08:12.48 ID:P4g/1K2n0
>>229
じゃどうすりゃよかったの
中国側の厳しい反応を見る限り、やつら間違いなく近い将来尖閣取る気でいるわけだが
258名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:08:34.31 ID:NiqfZHNY0
今、日本人の98%が本気で中国・南北朝鮮・ロシアと戦争したいと思っている。
今すぐにでも憲法9条を改正して宣戦布告したいと思っている。
そして国民みな等しく、この命を国家の為に捧げたいと思っている。
あの4カ国を殲滅するために、俺もこの命を捧げたい。
今の4カ国に対する感情は、太平洋戦争直前の鬼畜米英の比ではない。
さあ、1945年以来の66年間の封印を解き放つ時期にきたのだ。

竹島・北方領土の不法占拠、すなわち領土侵略。
日本人の拉致、反日暴動、つまり国民の生命と安全。
尖閣諸島問題、単なるイチャモン。

宣戦布告の大義名分は十分だ。
間違いなく大日本帝国の世であれば、4カ国に対して宣戦布告しているはず。
国家の外交は国益で判断される。
世界各国は日本と「ならず者4国家」のどちらに与すれば国益か、言わずもがなだろう。

宣戦布告の時期だ。
259名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:08:36.76 ID:NciXNQf5P
あとなー、負けるわけがないってのも怖いよね
日清戦争だってその数年前、所有戦艦に度肝を抜かれたのは
日本の方だったし、太平洋戦争で猿に負けるわけがないと思った
欧米列強の初戦のザマはご存じのとおり
260名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:08:41.81 ID:j/cSqcbJ0
>>238
それは最近の行動経済学でもよく話題になるらしいよね。入門書くらいしか読んでないけど。
261名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:08:55.50 ID:QCSudFXY0
>>209
小泉時代の方が中国はまだ理性的に動いてたよ。
いまは中国国民かなり暴徒化しているし、中国政府もレアメタル輸出停止や人質を取ったり対応が悪質化している。
262名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:09:13.28 ID:2ka9C50N0
30年前と違って、海上艦隊や航空機の位置動きは
レーダーと人工衛星によって
ほぼリアルタイムで把握できるしな

263名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:09:25.05 ID:dYzFTP4M0
>>246
将棋とか囲碁のように条件をいろいろ限定しても相手の考えてる事なんて名人達人でもなかなか読みきれないのが現実だからね。
国家同士の腹の探りあいなんてまずほとんど互いに読みきれないと思わないといけない。
ならば最悪の事態を常に想定して備えておくしかないのが当たり前だよ。
264名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:09:51.39 ID:1w6oegV20
日本と戦争するために動員された人民軍が、
そのまま反政府革命軍になったりして

正直、日本と中国の戦争よりも、中国内戦の方が怖いわ
265名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:10:15.70 ID:C1kckK/40
>>156
つうか、海軍幹部の2/3は、開戦に反対だと言ってたんですけど
266名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:10:21.09 ID:JVgwfj420
名前が付くとしたらどんなものになるだろう
尖閣諸島沖紛争か?
267名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:10:23.48 ID:uvMqMUr50
歴史問題じゃさすがに戦争まではいかん
しかし領土問題は実際有事に繋がる
268名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:10:26.16 ID:R1Mpxar+0
>>234
「流石の中共もそこまで馬鹿じゃない」から戦争にはならないって意見が大勢なのは当然なのよな。
普通に考えれば、そういう答えになるのが自然。

暴発する危険性を無視して、「だから備えなくてもいい」とか言い出さない限りは。
269名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:10:44.86 ID:UjTg3ofG0
なんで俺たち核にこだわるの?

核より強力な平気作れば非核三原則もクソもあったもんじゃない

今の時代レーザー、宇宙から鉛落としたっていい。
旧世代に縛られて遅れるな
270名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:11:19.45 ID:1edIaI1P0
>>174
中国はもう損得で考えるような精神状態で無いと思う
太平洋戦争前の日本みたいな状態じゃ無いの
いけいけどんどんで後先考えてない

残念だけどこの状態は軍事的に中国の鼻っ柱を折るか
中国への投資を減らしていき徐々に国力を弱めるしかない

ただABCD包囲網みたいなことを急いでするとそれはそれで軍事衝突を起こすことになる
はっきり言えるのは近い将来日中の軍事衝突は高い確率で起こるってことかな
271名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:11:20.97 ID:2pXaAQe70
>>258
おいネトウヨ。

ずーっとうやむやにして、敵国をどんどん溜めて4ヶ国にしちゃった糞自民党には一言もなしか?

そのつど、決着つけていればこんなことにならなかったのに
たまりにたまってどうしようも無くなってるじゃないか。

自民党は日本を殺した政党。
272名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:11:29.94 ID:Owzmcl6R0
じゃあ尖閣問題で戦争が起こるかもと思っていれば起こらないと言う事ですね。
273名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:11:31.70 ID:gs7Bg+ME0
朝鮮戦争は米軍が出てこないから戦争が起きて
竹島侵略は、日本が攻めて来れないから戦争が起きている。
パワーと主権の堅持がない所から戦争はいつでも起こる。
274名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:11:47.44 ID:3vFyku4r0
>>23
君のように、

日本の近現代史を知らず、西洋文明に触れるから、日本に絶望し、

左翼になるんだよ。
275名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:12:02.39 ID:PjCFqggv0
戦争賛成派も脳内お花畑だと思うけど
276名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:12:10.54 ID:BYBLhYpc0
マルビーナス紛争は英国大勝利とされてるけど、旧ドイツ軍から教官招いて鍛えた空軍は滅茶苦茶強かった。実際、国内で戦闘機まで作っていた。
これ考えると、要は教育がすべての基本ていうこと。
277名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:12:14.36 ID:pLRfnSyo0
>>225
ウィグル・チベット・モンゴル・南沙・西沙・パンダも何とかできると良いな
278名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:12:31.20 ID:dYzFTP4M0
>>259
相手が必死なら「わけがない」ことは頻繁に起きるからね。
劣位な方は生き残りのために必死だから強者の弱点を必死に模索する。
人間のやることだから完璧なんてないから、強者にも決定的弱点てのはあるもんなんだよ。
そこをピンポイントで狙い撃ちしてきたら、「負けるわけがない」方が負けるんだよね。
279名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:12:35.89 ID:R1Mpxar+0
>>253
もう原発事故が起きないなら、動かしても大丈夫だなw

なんで原発を縮小しようとしてて、なんで今現在止めてるんだろうな?w
280名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:12:41.43 ID:JR7/3Tdl0
非武装なら戦争は起こりえないって考えのブサヨに言ってやれよ。
281名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:12:44.12 ID:g/9YHdce0
>頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、という思い込みで失敗します。

まぁ、これは間違ってないかな。
国家が非合理的な理由で動くことなんて、いくらでもある。
北朝鮮なんて非合理の象徴みたいな国だしな。
282名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:12:54.71 ID:PmNLS3Y20
戦争だ!核武装だ!って鼻息荒いのはだいたい無責任で戦争が何たるかを知らないバカ
軍オタなんかは冷静に状況判断と戦力判断(希望的観測じゃなくて悪いケースも)してる
ブッシュ政権でイラク戦争に反対したのは唯一軍歴のあるパウエルだけで、他の戦争を
知らない坊ちゃん議員達は全員賛成だった、みたいなもん。
283名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:12:55.94 ID:+jUH4bmG0
もう時代が違うだろ
資本が各国で深く絡み合い過ぎて、大国同士の戦争なんて無理無理
万が一があっても尖閣周辺の小規模な海戦程度だよ
284名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:13:02.74 ID:suoOmkwD0
>>257
この問題は尖閣を中国が欲しいが手を出せないのも現実にある
だから外圧使って尖閣を戦争せず手に入れようと今やってる

でもねこの尖閣諸島付近は台湾防衛にも関係して日本のみならずアメリカも
譲れない地域なんだよね
アメリカが中国相手には戦争しないと言ってる奴は見当違いでむしろアメリカは
今中国に対してどう叩くかを考えている
その中でもし万が一尖閣に武力出したらアメリカが日本より早く動く
それを中国解ってるから手を出せない

暴徒デモや経済的な圧力で日本から尖閣を中国に譲らせようとあの手この手
使ってる 日米安保以上にアメリカが尖閣に関しては防衛上譲れない場所
285名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:13:04.64 ID:gdA9wZVZ0
>>258
思ってねーから1人でいってきてくれ
286名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:13:17.65 ID:C1kckK/40
9条や全文の精神を守れば、相手国と相談せずに国有化やんなかったはず。
ウヨ野田豚は憲法まもれっての
287名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:13:24.65 ID:mYVBPnnj0
>>269
相手の原発をピンポイントで破壊できる兵器があれば、
核兵器に匹敵するダメージと混乱を与えられることを
福島が証明してしまった。
288名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:13:30.56 ID:uvMqMUr50
>>262
それもたとえば大規模な演習を何度か繰り返せば
「また今度も演習か」と思わせることが出来る
人間が判断する以上慢心・油断・判断ミスは確実に起こる得る
289名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:13:39.73 ID:sdtGWGfrO
「弱腰東条、勝てる戦をなぜやらぬ」(朝日新聞)
290名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:13:40.71 ID:xlxZFMKk0
戦争が終わって〜僕らは生まれた〜♪
291名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:13:53.58 ID:P0bhzTkt0
モーニングバードで尖閣を共有するとか馬鹿言ってたな
脅し掛けられたら何でも譲歩しなくちゃならないのか
核保有国でも無茶できないように国連がある
日本がどんだけ金だしてると思うんだよクソやろうが
292名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:14:33.98 ID:9dPamHy00
無用な戦争に巻き込まれるな!w
国際司法裁判所とかがあるのだからw
不法言動を続けるシナを国際司法裁判所に訴えて法による解決を目指せ!w
293名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:14:34.30 ID:7FQ9TYS90
アルゼンチンもいつかまたまた奪還に動くだろうな
領土争いに終わりはない。
294名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:14:34.87 ID:rQmsCCSU0
フォークランドの時はTV局が中継してたので
「うわ、ガンダムみたい」と思った。
今では普通なんだけど。
295名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:14:38.74 ID:pMwXrFrN0
中国よりアメリカの反応に腹が立つわな
日本が軍備を抑制してきたのはアメリカの軍備の傘を借りれるタテマエだったのが
まったくお助け無しだもんな
これじゃ軍備増強しないわけにはいかんよ
話が全然違う
296 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 10:14:40.84 ID:YzGo+U+J0
>>205
現実はお前と同じ他力本願しかいないよ
297名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:14:52.69 ID:2pXaAQe70
>>287
韓国は日本全土の原発に300基の中距離ミサイルの照準を向けてる。
298 【Dnewsplus1336600477861728】 :2012/09/20(木) 10:14:55.53 ID:KE7/QtdE0
¨童貞のAV男優¨自衛隊くん、¨筆おろし¨の良い機会。
299名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:14:55.82 ID:FEdpRaKF0
自分の周りだけかも知れないけど団塊世代ってやたら平和ボケしてないか。
300名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:14:57.79 ID:8Yi62Q/N0
韓国と中国なら「やりかねない」って皆思ってるだろw
301名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:15:02.30 ID:hcZLV+b70
在日朝鮮人に参政権と参戦義務を与えよう。

302名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:15:22.01 ID:9tLRYH120
今、中共がやろうとしてることは毛の妄想が生み出した自国領土回復運動なんだよ

>戦後、中華人民共和国体制下の歴史教科書は、毛沢東が自ら編纂したといわれている
>「近代中国小史」の中に、十九世紀に帝国主義に奪われた固有領土として、いろいろな国や
>地域をあげている。

>たとえばパミール高原からネパール、シッキム、ブータン、アッサム、ビルマ、タイ、ベトナム、台湾、
>スル群島、琉球、朝鮮、樺太。これらはすべて中国の固有領土なのである。

「中華思想の嘘と罠 中国の正体を見る」 黄文雄
303名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:15:25.40 ID:3qxcpSsB0
追い込まれて思考が硬直化したときには、それ以外の選択肢がないと思い込んでしまう。

自殺をする人もそうなんだろうな。

国の指導者がそんなにバカな奴がなるわけがないと思いたいところだが、
中国の指導部をみているとそうは思えなくなってくる。

どこかで何かが間違えば戦争はありえる。
20年後、米国の力が中国より下回ればそのときは、まずいかもね。
304名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:15:32.58 ID:Mn/tmYek0
>>1
防衛力を整備する必要があるな
305名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:15:33.81 ID:Mo1+EwW+0
>>286
来たな9条教信者
306名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:15:39.83 ID:4QY7mUa80
拝金主義で草食男子と凶暴な女の国で戦争なんかありえないね
今の日本の女に戦争で産めよ増やせよなんて言おうものなら逆に発狂されて刺されるわ
307名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:15:43.33 ID:kMfCQ6dz0
ブロゴスとかまた珍妙なソース引っ張ってくんなよ
308名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:15:45.97 ID:RjGLoeu40
戦争なんて馬鹿馬鹿しい。そんな事をせずとも問題解決できる術を人間は持っているはずだ。

勝とうが負けようが辛いだけだ。戦争なんか起こしてはならない
309名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:15:46.99 ID:jqWxFVIrO
>>271
普通に考えてネトウヨと呼ばれる多くの奴らはもうミンスもジミンも関係なく糞売国屋は全て憎悪の対象だろうぜ
310名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:15:56.87 ID:SYBgsxuT0
何で未だに侵略しまくってんの中国は
1世紀ズレてんな
311名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:16:25.80 ID:swLCz2Qe0
どう?戦争、始まった?
312名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:16:33.90 ID:CJM5ADZ90
民主の最後のお土産w

原発事故に、消費税、そして開戦w
313名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:16:39.08 ID:1w6oegV20
とかなんとかいいつつ
海面下では、潜水艦戦により、公式よりもずっと早く日中戦は始まっていたのであった

ってことでありませんように
314名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:16:42.13 ID:QwXeZIrN0
デモを押さえ込んだと言ってるって事は
これからさき尖閣で日本が何をしようと規制をかけて中国国内では報道しないって事になるんじゃね?
今こそ大暴れしないといけないよね。
315名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:16:48.87 ID:HeloMZOg0
絶望して戦いを始める馬鹿はいません←日本人は馬鹿

頭の良い現実主義者は相手も自分と同じように合理的に判断すると
←日本人は頭が悪く合理的でない
316名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:16:56.74 ID:cCfm3KbJO
>>269
そうだな、これからの時代は核以上の兵器が必要だな

日本全国にモンジュ作って、自爆兵器として運用すればいいな
世界を相手に地球を人質に取って
317名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:00.22 ID:2pXaAQe70
>>300
政治家から全てが反日教育受けていて
しかも、実際はどうだったかすらわからなくなってる韓国はかなりやばい。

あと、日本の原発を数基壊しても、韓国にはあまり影響は無いことも知っている。
318名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:12.20 ID:Eyjo+F3d0
日本VS中国 戦いの舞台は朝鮮半島!
319名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:21.49 ID:CI6LNnJ00
戦やる気まんまんの日本人
http://www.youtube.com/watch?v=XyURzmWQXoI&feature=plcp
320名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:26.63 ID:TCnFBNYV0
中国のどこをアタックするか研究しているの?
北京は?上海は?とか研究するのはいけないのかな
321名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:28.15 ID:C1kckK/40
>>287
じゃあ日本は、マイナスの核兵器をいっぱい持ってるということかw
322名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:29.51 ID:GPtCfh7e0
>>230
面白い動画をありがとう
フォークランド戦争ってこんなんだったんだな
323名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:35.08 ID:suoOmkwD0
もし中国が軍動かせばアメリカ海軍が動く
日本は同盟国で場所関わらず日本の領土に侵略した場合守りますと
条約結んでるから反故には出来ない

アメリカはチャンスなんだよね商業でWTOに訴えてるが中国を戦争で
叩き潰すチャンスが尖閣侵攻
名目が出来るからアメリカは今態度表明してないのはアメリカは何もしない
と見せつつ中国が動けばチャンスと捉えてる
324名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:38.98 ID:cSdF+dfr0
>>295
いや、アメリカの軍事力を利用して、税収のほとんどを戦後復興に回したからこそ、
今の繁栄ある訳で、一概に否定はできないよ

よく言われる“普通の国”として戦後を歩んでると、軍事費が相当必要だったから、
今ほどの経済大国になってたかどうか
325名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:40.33 ID:U+YrqfWK0
逆に考えるんだ
戦争が起きてもいいよって
326名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:48.78 ID:scdFx/sc0
だが待ってほしい
327名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:17:59.23 ID:9tLRYH120
>>308
普通の国の国民はそう思うだろうね
但し、日本が対峙してる中華思想と一党独裁の洗脳国家中共には
まともな理屈は通用しません
328名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:18:05.25 ID:dYzFTP4M0
>>299
おれの周りの団塊もそうだよ。
学歴が上がるほど、大学のレベルが上がるほどにお花畑度も上がるw
まあ大先輩筋、上司筋の世代だから面と向かって文句は言えないがほんと腹立つぞ。
こいつら、この前の選挙でこぞって民主党に入れたのをおれは知ってるぞw
329名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:18:14.20 ID:WUsjGapL0
戦争おこりそう富豪が逃げる準備してる
金価格高騰中ww
330名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:18:18.79 ID:JjcqM1Wk0
いいけど、テレビの連中は、
たまたま解禁日に漁に出発するために集まっただけの漁船団を集計して
面白がって「1000隻だ、一万隻だの船団が尖閣に向かった」という
誤報(というか捏造)を正式に国民に詫びろ。
331名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:18:20.55 ID:4h9UfWay0
思いっきり中国が宣戦布告してるじゃん
これでどうやって戦争が起こらないとか思うんだ?
また日本が土下座するとか思ってる?
332名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:18:30.45 ID:3qxcpSsB0
>>286
福島ミズホを、特使として、中国と国有化の交渉をさせればよかったね。

いちおう野田首相は、中国に国有化をする事情は説明しているけど、
その真意が正しく伝わらなかった。

平穏かつ安定的に尖閣を管理するの意味が通じなかったようだ。

このままだと石原都知事が何をするか分からないとはっきりいってしまえばよかったろうに。
333名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:18:36.98 ID:dYNlDGdh0
核もその他兵器も戦争するために持つんじゃない。
バランス取るために必要なもの。
昔のアメリカとソビエトだって、武力が均衡してたから戦争せずに済んだわけでしょ。
最近の戦争は一方的に勝てるところでしか起きてない。
なので、バランスとって冷戦構造にもっていくという意味で、核も兵器(この場合空母かな?)も必要。
そういうとことバランス取らないといけない状態になっちゃってる。
334名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:18:43.46 ID:mpZ53ibB0
現実として中国はいわゆる合理的な考え方をする普通の国ではありませんし
自国に都合の悪い国際法も慣例も受け入れようとしません
もう日本人の理解の範疇を超えていて
この先何が起こるかは全くわかりませんし
戦争なんか起こるわけがないなんて誰も考えてないでしょう
335名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:18:54.14 ID:tfgzPNPZ0
政治も経済もガタガタでジジババしかいない日本が戦争なんかできるわけがない
336名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:19:16.09 ID:nRP4lWNyO
中国が沖縄攻撃して
激怒する米軍が見たいので

今回も沖縄人には泣いてもらいましょう
337名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:19:21.74 ID:2pXaAQe70
>>309
おまえ、ネトウヨの定義しらないのか?
ネトウヨは自民を盲目的に支持してる。

頭の悪いニートや無職の国粋主義者がネトウヨ。

テメエじゃ何にもしないできないのに、日本の経済や技術にただ乗りしてるカスがネトウヨ。
日本人と言う事しか取り柄がないカス共。
338名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:19:23.07 ID:g0MNvAoZ0
政権の締めくくりが「戦争」とは、民主党らしいなw
339名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:19:32.87 ID:7FQ9TYS90
>>324
その視点では見ると、G20まで成長した韓国は凄いよな。

340名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:19:52.41 ID:ikoO/poh0
>>217
いや、虚を突かれたのはフォークランドくらいで太平洋戦争も湾岸も普通に爆弾の導火線に火がついていつ爆発するかだけだったよ。
いい加減な事は言わないように。まさにビックリはイラクのクゥェート侵攻だろ。
341名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:19:57.42 ID:1P3HguMs0
みずぽ 「9条で『世界を侵略しない』と表明している国を攻撃する国があるわけがない」
342名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:08.93 ID:q0QlIyXiO
色んな国が核やミサイルを持ってるって言うのは、
子どもがライター持ってうろうろしてるようなもん。
これからもっと強力な兵器が開発されて、いつか人類は滅ぶだろうな。
343名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:11.16 ID:C1kckK/40
>>322
江畑が思いっきりはずしていた。あっけなく島のアルゼンチン陸軍が降伏して
しまっておしまい。アルゼンチンのエグゾゼミサイルがイギリスの軍艦に当たった
のが、唯一のハイライト。
344名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:13.14 ID:iHpysaKJ0
戦争が起こると言われて実際には起こらなかった事案も
345名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:15.67 ID:Y5WdR85b0
何もしないで死ぬより、戦って死ぬ方がいい

こう思う人間の方が多いからだよ

俺だって家族が死にそうなら特攻でも何でもするよ

損得や分析なんか簡単に吹っ飛ぶ時もある

シナがやってきたことを見たら、多くの人間が戦おうと思うだろう


侵略されたら酷いだろうな・・・
346名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:17.52 ID:dW6MZmPr0
だから憲法9条あっても戦争はできるよ
尖閣や竹島は日本の領土なんだから
中国と韓国は侵略国家
防衛のための軍事力行使は憲法でも認められた権利
347名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:26.74 ID:QydsZR1b0
質問なんだが日本って本気だしたら強いの?
348名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:27.77 ID:TCnFBNYV0
朝鮮が頭を持ったのは日韓併合以降
戦後洗脳教育された哀れな国家簡単に反日になる未熟国家だね
朝鮮が独立は無理だね。
子供でも反日をいう、芸能人だけが異常に日本に来る
349名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:32.10 ID:zOwVOJDr0
今回も尖閣沖まで既に来てる中国海軍が上陸を試みたり
日本の海上保安庁と銃撃戦になったりするともうヤバイな

まぁ、双方それを望んでいないが、反日デモが暴徒化したり
戦争化で儲かる国が煽ったりしない限りないと思うが
350名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:39.42 ID:8Yi62Q/N0
>>336
沖縄人が泣く前に中国海軍が涙目になるが
351名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:20:41.82 ID:WUsjGapL0

日本こうさん人死ぬよりいいだろww


352名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:21:12.34 ID:ikoO/poh0
>>339
アメリカの金→日本が増やす→韓国に貢ぐ→韓国濡れ手に粟
353名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:21:18.90 ID:+u8C6ghX0
>>291
原発反対、オスプレイ反対、そういう方針のNHKとテレビ朝日は、
中国のスパイですから。

公平中立な放送局なら、中国は巨大化しすぎているので、満州は日本と、
内モンゴルはモンゴルと、チベット、東トルキスタンは周辺諸国と共有すべき、
という意見が出ているはずだ。
354名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:21:19.46 ID:ukly8bjc0
>>284
> 暴徒デモや経済的な圧力で日本から尖閣を中国に譲らせようとあの手この手
> 使ってる 日米安保以上にアメリカが尖閣に関しては防衛上譲れない場所
アホなのは、日本(米国もだが)が「グローバリズム」なるものに賛同してしまい、
製造業をアウトソーシングしたことだろう。これが中国の戦略にぴったりマッチした。

・中国の雇用の促進(政権への信頼)
・中国の技術力アップ(防衛上、現代戦では必須になる)
・日本の大企業の人質(大企業と日本政府の癒着)

これを見越して戦略的にやっている。面白いのはこのグローバリズムというものの
旗振り役が米国で、それにホイホイ乗っているのが日本の大企業。
中国から見れば、「ネギ鴨」だろう。最も米国は日本の利益などはどうでもよく、
自国利益の最大化を狙っているだけなんだけどな。但し、想像以上に
中国がやり手だったということだろう。同時に日本の戦略のなさ、リスクへの甘さ、
そして目先の利益以外への盲目さ。

だが、その中国も計算通りではなかった。自国民が想像以上に馬鹿で、土人だった
ということだ。そのため、これ以上暴れれば、諸刃の刃になり自分に突き刺さる。
355名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:21:32.42 ID:56sY2cMu0
>>13
そこんとこも双方の誤解だよな
日本は全面戦争に至るとは考えてなかった
楽観的に早期に妥結されると思っていた
アメリカはアジア権益を脅かされるわけにはいかなかった
結果、双方考えもしなかった大日本帝国滅亡戦争勃発
356名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:21:51.13 ID:FEdpRaKF0
反日教育受けた中国韓国人と逆に
自虐史観や左翼にかぶれた頭が抜けない団塊って事かな。
安保闘争とか反日デモと似てるし。
357名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:22:12.37 ID:1edIaI1P0
>>310
そう精神的に中国は1世紀前を生きている
だから危険なんだよ

一世紀前の日本と被るから
358名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:22:12.94 ID:NJqAcROW0
憲法9条信者って息してんの?
359名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:22:34.57 ID:3tJJN2xq0
日本はアメリカに見殺しにされ、尖閣は中国に盗られる
360名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:22:35.99 ID:rP0PXwo80
>>1
こういう当たり前の論説が堂々と言えるようになったのはいい事
361名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:22:36.30 ID:Xhz3wYev0
まあここまで来て起こるわけがないと思ってる方がおかしいわなw

ただ中国としてもこれは賭けでもあるわけよ。
ここで日米を押さえ込んで尖閣を自分たちのモノに出来れば、
日本以外で中国の周辺国と揉めている他の領土紛争に対して強く出る事が出来る。

でも逆に失敗すると、
他の領土紛争にも悪い影響を与える上に下手したら内部崩壊だって起こしかねない。

まあしばらくは尖閣付近での睨めっこ状態維持が現実的な落としどころでしょ。
362名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:22:38.01 ID:suoOmkwD0
>>349
武力使えばアメリカ日本が頼まなくても100%介入してくる
尖閣諸島は地理的に台湾防衛に関係してくるから
アメリカが戦略上絶対に中国に獲られてはいけない場所

中国はそれを承知くるならアメリカに宣戦布告する覚悟がないと無理
363名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:22:46.07 ID:TCnFBNYV0
満州をあいしんかくら家に帰して欲しい

中国は選挙がない暗黒国家
364名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:22:54.16 ID:andhzIMg0
>>14
ちがうよ
この人がいいたいのは

戦争なんて怖いこといやでしょ?
だったら尖閣諸島ぐらい中国にあげようよ
平和を維持するための努力をしよう

ってことだよ?
365名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:22:58.59 ID:8Yi62Q/N0
>>317
「放射能の影響」はそりゃないだろうけどなw
原発への攻撃は報復核攻撃されても文句言えないし、
物理的手段に打って出たら口プレイとはわけが違うから
経済制裁&海上封鎖されて韓国死ぬよ。
366名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:23:00.75 ID:4Qo7xR2G0
日本はさっさと核武装して一定の憂いをなくしておかねば、
仮に尖閣侵略がおさまっても絶対また次起きる。

核武装の山を登ろうという政党が現れるなら支持する。
367名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:23:07.91 ID:SyMDlmvk0
>>23
韓国人の悪口書くのも程々にしとけw
368名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:23:12.25 ID:2pXaAQe70
>>347
よわいっつのw

開戦から1週間以内に国内の世論がマスコミによって反戦に傾く
もともと、へたれのゆとりしか居ないから、死んだら嫌じゃん、痛いの嫌じゃんで終わり。

平時から、国旗や国歌などのシンボル的なものを否定してるし、国すら否定する教育を受けている人間なんだぞ?
何の為に戦うんだ?w
369名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:23:26.84 ID:oDOz38RZ0
日本には大和撫子があるからに大丈夫、神風しんぷうもある。
370名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:23:28.10 ID:R1Mpxar+0
>>334
まぁ、上でも出てるけど、
大国が小国に無茶苦茶やっても「戦争したって勝てる訳が無いんだから、小国は大国の言いなりになるに違いない」
ってのも合理性だしな。
371名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:23:43.14 ID:ZGjTiTns0
>>1
それは大衆が考えてただけやろ!
大平洋戦争なんかは、米さんやりたくて仕方の無い状況で
そう仕向けてったから、起こったわけだし!
今回の件も恐らく、色々裏有るやろ。オスプレイ然別。
もう与党の間では、差し上げるつもりでいるんと違うかな…
いよいよと為って、向こうの戦艦出てきて、それでも米さん平和的に話してくれって態度なら、今の日本人戦争に突入するくらいなら、もう差し上げますって世論も納得するだろうくらい、与党は考えてると思うよ。
今はそれの上手いタイミング待ちじゃないか。
372名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:23:51.08 ID:W8VshJwK0
>一方が友好的でも、他方が敵対的なら、争いになり得るのですから。

これじゃ日本がどうやろうがもう打つ手なしじゃねえかw
373名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:23:59.53 ID:WUsjGapL0

他人の不幸は蜜の味
欧米の国々が煽って特需狙ってますww
374名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:01.74 ID:P4g/1K2n0
>>339
台湾もね
いや中国も凄い
軍事費と経済発展の関係はあんまり相関ないかもしれない
375名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:07.46 ID:7FQ9TYS90
>>362
尖閣が中国でも、石垣島がじゃまで太平洋に出れないじゃん。
376名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:08.31 ID:9tqmAVdiP
で日本はどうりゃいいの?
日本は戦争できないんだから
どうしょうもないよねw
やりたいやつがやれよ
やられたらやるしかないだろ
377名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:22.10 ID:stpOGe5C0
またジャップが戦争して弱小国相手に天狗になって大国からタコ殴りにされる未来が見える
378名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:25.77 ID:NIcbGeJN0
>>258
4正面作戦って、あんた正気ですか?
379名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:28.26 ID:BXBwZYC40
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
は思い込み
380名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:32.90 ID:9tLRYH120
>>337
じゃあお前はその「定義」に基づいてこのスレのIDを「ネトウヨ」か
そうでないかを区別してみろ
お手並み拝見といこうじゃないか
381名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:46.69 ID:rOT3lOq80
まあ、日本が尖閣を国有化してしまえば
シナは手が出せないからな

最後の悪足掻きをしているところだ
反日暴動も日本を脅す為にシナ政府がやらせている事
詰んでるのはシナの方なのだよ

シナが何をしようが、日本は尖閣を国有化する
それで終わりだ
382名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:49.55 ID:aUcSz3nC0
記者ってバカじゃないとなれないの?
383名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:56.15 ID:EiOvcTck0
アメリカが尖閣は安保の範囲内と言ってるのに中国が攻撃してきたら
中国の艦船がみんな沈められちゃうだろ
日本のイージス艦だけでも中国の艦船全艦沈められる
384名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:56.29 ID:CIIe//d10
これは面白いスレだ
385名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:24:58.79 ID:9CkHwrbz0
大東亜戦争はアメリカの方がやる気満々だったけどな
日本はかなりの譲歩をするつもりでいた
386名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:01.60 ID:ukly8bjc0
>>368
おまえの周りは左翼ばかりみたいだなw
387名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:02.94 ID:MxbUMsnbP
>>323
核を持った国同士が戦争などしない
日本は見捨てられ、双方疲弊した後に沖縄全域をアメリカがPKO統治する
資源の利権は当然アメリカに奪われるだろう

よく日本はアメリカの飼い犬と言われるが
実際は中国こそアメリカのかませ犬で、獲物は日本だろう
388名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:08.90 ID:8Yi62Q/N0
>>372
打つ手はある。戦争する気が起きないようにすればいい。
友好的であれ敵対的であれ軍備を怠るなって事だ。
389名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:09.29 ID:W7abagVpO
ここで折れたら、日本鬼子の怨念を100年に渡って払わされる。
破滅だ。
390名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:09.09 ID:92cpUtTV0
フォークランドは83年じゃねえだろ
391名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:09.51 ID:5mWPyfqTO
>>308 イデオロギー、宗教、民族対立などを無くさないと無理利だから不可能!エネルギーの偏在、富の偏在、地域環境の差異を均一にしないと無理だから不可能!いまだ世界で戦争、紛争の無い期間など人類史にはありません。
映画みたいに侵略エイリアンが来襲しても一つにはまとまらない。
僅かな可能性あるとしたら、全人類が地球を棄てて、宇宙にコロニーを建設して住んで平和を目指すしかないな。
392名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:19.69 ID:87UQJD4k0

わかったわかった
半島を舞台に戦争して決着つけようぜ
ちょうどいいだろ…w
393名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:19.93 ID:TCnFBNYV0
中国は蒙古人にかえそう
元国家が一番よかった 民族が活力を持って働いていた。
今は漢人独裁国家だ 日本のほうが平等社会
394名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:25.13 ID:xcPyhTGc0
太平洋戦争は生まれる前でフォークランド紛争はガキだったから
当時の雰囲気は分からないけど、湾岸戦争の時はこりゃ戦争になるぞって
緊張感があったよ
395名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:27.13 ID:n8Catilb0
>>362
ですよね。
なので尖閣は資源問題もだけど、実は台湾問題でもあるんですよね。
396名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:28.68 ID:v5EWZwfB0
この前どっかの教授が、反日は
日本の戦後処理が不十分だったからって言ってたけど
397名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:41.34 ID:KPHZbkZ/0
もう攻めて来てるじゃん
398名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:25:42.34 ID:YxH9FhJuP
太平洋戦争は、日本はむしろ戦争を回避してた。
外交で妥協に妥協を重ね妥協の極みまでいったけど、アメリカが戦争やりたくて許さなかった。
399名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:26:35.45 ID:2pXaAQe70
>>380
何で俺がそんなことするんだよカスw
テメエでやってろ。

ネトウヨの定義すらわからない馬鹿はどんな議論しても無理
事細かに教えてもらって、これはこうだとがっちり決めてもらわないと何も判断できないんだろう?

もしかして、おまえ団塊か?ww
400名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:26:38.74 ID:suoOmkwD0
>>375
台湾防衛考えたら太平洋云々の問題じゃないよ
尖閣が中国抑えられて尖閣に軍事施設建てられたらアウトじゃんか
401名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:26:42.91 ID:zljZxdAd0
戦争始まるとして一般人はどうすりゃいいんだ
山奥にでも疎開しろってか
402名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:26:43.22 ID:jqWxFVIrO
>>337
ちょっと前までは中韓露にわずかな異を唱えただけでなんでもネトウヨにされてたもんだが、ネトウヨ認定にも秩序が生まれたんだな(笑)
403名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:26:53.07 ID:GFFuAvxs0
民主党政権で中国が攻めてくるってガチだったんだな
今まで信じてなかったわ
スマンコ
404名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:16.47 ID:hXXeRLew0
中国の侵略行為にしっかりと備えてないと侵略される
中国は領土問題で平気で軍事力を行使して武力で他国の領土を奪いに行く侵略国家なんだし
405名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:27.73 ID:3qxcpSsB0
>>364
どうしてそうなる。

戦争は起こりうると考えて、相手と外交交渉をすすめるべき。
仮に戦争が起こってしまったときは、被害を最小限に食い止める準備をしておけということ。

尖閣をあげるってことではない。

尖閣を日本が中国にあげてしまうと、中国はそのほかの国にもそれ以上の要求を始めるだろう。
アジアの平和のためにも日本は妥協すべきではない。
406名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:29.61 ID:olaiCmww0
>>39
 防衛秘密です
407名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:33.82 ID:emInfYa20
ま、戦争行くのはキミたちだしね
私の藩屏として死んできてくれ給へ
408名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:38.01 ID:YlM1ZAmO0
>>1
湾岸戦争も、太平洋戦争も、アメリカが工作して戦争に導いたのに何を言っているんだ?
正しい歴史認識が出来ていない。
謝罪と訂正を要求する!
409名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:45.12 ID:2cB9RiRX0
中国共産党を倒すことが日本にとっても中国人にとっても国益となる
410名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:53.58 ID:8Yi62Q/N0
>>403
大体戦争の原因作るのはリベラルが政権握った時だったりする。
411名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:54.95 ID:1yZKbbOv0
もう起きると思っているから
もう後に引けない 引いたら世界中の笑いもの
412名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:27:57.05 ID:TCnFBNYV0
人口比は10倍だ 日本人一人で10人に戦えない
局地戦しかない
413名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:02.68 ID:tQoMTnPI0
>>337
え?
ネトウヨって、「反革命分子(笑)」と同じで、アナキストがその時々で自分と主張の違う相手を
指す幼稚な罵倒だろ?w
414名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:07.82 ID:9tLRYH120
>>399
お前っておもしろいな
妄想とレッテル貼りw
団塊?
両親がいわゆる団塊だが、自分が団塊?w
何を根拠にw
415名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:11.53 ID:DgC+29y10
>>398
太平洋戦争は白人の人種差別が原因だよね
その前の貿易妨害など酷いもの
外国人は特アに限らず全部外道
416名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:11.78 ID:LRKfO4jOO
この戦争が終わって一世代後くらいに攻殻の時代がやってくるのか
417名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:13.59 ID:CCFnOMLT0
もし戦争が始まってもクリスマスまでには終わるだろ
418名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:15.80 ID:U4rIrZAc0
9条があれば大丈夫。
みんなそう言ってる。
無防備宣言すれば占領されても攻撃されない。
みんなそう言ってる。
419名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:17.73 ID:1edIaI1P0
>>354
中国の本質を見抜けなかった日本人の甘さはありますね

グローバリズムによって強制的に経済大国になった国ですから
国際社会での責任や義務の遂行なんて全く理解できない
手に入った富を軍拡に回していく

あえてゆうなら幼稚園児に拳銃持たせてしまったようなもの
420名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:34.94 ID:vygA2gYh0
あっちのある程度頭がいいヤツの考えを見るなり聞いたりすると「かなり目的意識を強くもって効率良く日本を包囲している」と見て取れる。
後ろにいる米の見えない圧まで過剰評価する程に警戒しているのが伺える。

その反面日本はどーよ。。。政府は「マヌケな事なかれ主義」、自衛隊は憲法その他諸々の理不尽な制限で本来の実力を発揮する事も出来ず頭打ち、アメリカ任せ、メディアは言わずもがな。
もっと真剣に手を打とうよ!!!戦争するなら負けたらダメだよ絶対に。
421名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:37.36 ID:WvhBs1mM0
あの当時日本にとって道は三つしかなかった
1・欧米の植民地
2・共産化でロシアに蹂躙される
3・勝つか負けるか分からないけど戦争

少なくとも日本の認識はこうだったわけで
それなら3しかない。
422名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:42.78 ID:t4Dbzqmk0
モーニングバードでは、局地戦だけっていうのはありえなくて
そうなった場合いつでも東京や各地の原発にミサイルが飛んできても
おかしくない状態になる。それを避けるために尖閣問題を
いまいちど棚上げにしようって言ってたぞ。
423名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:44.44 ID:9tqmAVdiP
中国って本気で言ってんの?
それならそれで打てばいいとおもうけど
やるならとっくに打ってんじゃないの?
424名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:46.81 ID:ZAAQyTN10
早く開戦してくれ。
どうやって中国に開戦を踏み切らせるかが難しいところなんだ。
425名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:49.11 ID:E3ydOc5Y0
主旨に則るなら、日本の周辺国で一番危険なのは実は韓国なんだよな
戦争したって何の益もないのだけど、彼らは日本に対して暴発する可能性が比較的高い

中国人は計算高いから、戦争する以前に尖閣に米国が出てこない状況を構築しようと試みるだろう
逆に言えば、中国の国力が米国に比肩する段階までには、あいつらは必ず尖閣や沖縄を盗りに来ることになる
426名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:53.46 ID:YxH9FhJuP
>>401
さすがに全面戦争はないと思う、近代戦争は地域限定の局地戦争が主だよ。
427名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:53.54 ID:wvY1BeVh0
戦争をあたかも地震や津波のような「天災」になぞらえるのは不遜

戦争は愚かな人間が意図して始めるものだ。「人災」だ。

大概は裏で金儲けをたくらむ「財閥」「官僚」が安全なところから
馬鹿で従順な国民を動かして「やらせる」ものだよ
428名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:28:57.44 ID:PmNLS3Y20
>>355
負けるまでが列強だからな
それまでの連勝もよくなかった。
日露戦争なんか勝ったというより相手がそれどころじゃなくなったから見逃してもらった
って側面が強いのに、それで成せば成るって精神主義と先手必勝一撃打倒みたいな考えが
日本に色濃く根付いた。まともな戦力分析出来るならアメリカに逆らう前に満州から撤退
してるわ。
精神主義なんか最初は「足りない物資を気合いでカバーしようぜ!」って感じだったのが
最終的には「物資に頼るのは軟弱!」みたいなわけのわからん事になってたし。
429名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:05.61 ID:JBB3gAAc0
フォークランド以来の海戦かぁ
wktk
430名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:11.64 ID:2pXaAQe70
>>398
あの頃から、外務省が日本の足を引っ張ってたんだよな。
たしか、開戦の原因は外務省にもあるはず。

外務省って歴史的に日本人を不幸にしてるんだよな。

>>402
それは、韓国の工作員が右翼的なものを排除しようとしたから
レス番が一桁のあたりの動向を良く観てろ。

韓国人や在日は、24時間監視してるからレス番一桁に書き込みをする。

日本人は最初の一言につられるって知ってるからな。
431名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:18.49 ID:A1pP8vVhO
ネトウヨ ネトウヨ パカニスナ
432名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:22.76 ID:Y2f9PFFK0
見通しは見通しなので、妄信する方がバカとしか
尖閣は、軍事戦略的には、中国と米国の取り合いなので、
中国が例え手を出したとしても、叩き潰されるだろう
433名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:23.62 ID:suoOmkwD0
>>404
ところが口や自国内ではそうやって暴れても
実際は軍使って侵攻できてないのは出来ない理由がある

尖閣に関してはアメリカ軍が動く
これは中国も解ってるだから日本から中国に譲らせる為にあれこれ
やってんだがどっちにしろアメリカが尖閣防衛するから見てな
434名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:35.24 ID:R1Mpxar+0
>>398
「いや、別にもっと妥協させられるだろ? 戦争やったらアメリカが勝つんだから日本は言う事聞くのが当たり前」

傲慢ではあっても、合理性はあるぞ。
イギリスだっけか?「日本は簡単に妥協して見せるから、妥協させても成果にならない。もっと多くを自国から要望される」なこと言ってたのは。
435名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:43.51 ID:UetmdvCgP
中国は建国以来、国の内外で争いなんていくらでもある
全面戦争はないとしても局所的な戦闘状態なんて中国にとっては日常茶飯事
436名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:48.80 ID:aiPRgtpo0
んじゃ日本はアメリカと組むから、中国は韓国と組めば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:29:50.51 ID:AQudpvGy0
日本は平和な期間が長すぎた
438名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:30:07.76 ID:QKuH63MZ0
>>94
習近平オツムが足りないから戦争になるかもね。
439名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:30:37.40 ID:gs7Bg+ME0
>>361
にらめっこは良いんだが、また戦争を育てる事になる。
育てないためには、餌を与えない凍結を含む覚悟が必要でしょう。
それで初めて相手の欲望を抑止できる。
440名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:30:40.94 ID:HrE7JIOT0
>>422
領土紛争では局地戦だけというのはあり得るだろうに
441名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:30:57.29 ID:cSdF+dfr0
>>401
もし局地的な戦闘行為が始まっても、今までどおりの生活を続けるのが一般人の義務
パニックになって買占めや物不足になるのが一番最悪だからな

ま、総力戦になったら別だけどw
442名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:30:59.99 ID:mKJ98Zye0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
 パネッタ |  !      `ヽ   ヽ ヽ 習
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
443名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:02.17 ID:4YG2i/e00
「核兵器を持ってない国に、核兵器を使用してくる事などない」と考えること自体が危険思想である、
事実、唯一核兵器が使用された第二次世界大戦の時、日本は核兵器を持っていませんでした。
それ以降、米露共に、相互破壊が可能な核兵器を持つに至っては、核兵器が使用されたことはありません。

未熟な人間は大きな力を持つと使いたくなり、弱いもの、無抵抗な者に対して力を振るう傾向があります。
これはイジメの現象をみると分かると思います。
イジメは世界中で存在し、現在に至るまで根絶されていません。
悲しいかな、現実問題として日本の周辺には未熟な国でありながら、各武装している国が複数存在しています。

また、日本は島国であり、核兵器を使用された場合に周辺に与える影響は少なく、使用されるハードルが低いと思われます。

以上を踏まえ、現実的に世界の情勢を見て、日本も核武装が必要な事は明らかです。



444名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:05.59 ID:EiOvcTck0
>>403
2ちゃんじゃチベットと同じ事が起こる
尖閣の次は沖縄だと散々警告してた
日本の平和主義者は反日反米の中国の手先だとも
445名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:06.21 ID:YAj/CtJQ0
今の日本は駄目だ!
何に対しても弱腰だから他国から舐められる
一度、戦争して国民意識を根本から変える必要がある
日本が50年生き残るためには戦争は必要不可欠
446名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:08.67 ID:oDOz38RZ0
ネバッタの訪中でほとんどの話は付いている
その証拠に反日デモが収束した。後は戦争になるかの、次の展開しだいだ!
447名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:15.52 ID:PTu5Hu+w0
湾岸戦争のときは数ヶ月前からアメリカの兵器は〜イラクの兵器は〜って軍事評論家がニュースで解説してたと思う
第四次中東戦争はずっとエジプトが戦争だー戦争だー言い続けてみんなが聞く耳持たなくなったころに本当にイスラエルに攻め込んだ
448名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:22.18 ID:P4g/1K2n0
>>422
確実に戦争を避けようとしたら結局そういうことになるね
449名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:23.19 ID:zKlSTb720
>>362
別にアメリカにとって現在の台湾が重要かというとそうでもないんだけどな
昔は朝鮮半島や中国を「共産党に奪われた」意識の中で
台湾を失うな、韓国を失うなて言う切迫感があった

今はどうか?
アメリカは「コミュニストどもは死滅した」と考えているだろう
だから、対抗意識で中国と張り合うより資本主義陣営に迎え入れようとするスタンスが強い
450名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:34.95 ID:9tLRYH120
>>404
問題は、国際社会にはその中共の本性がまだバレてないことなんだよね
だから中共は国際社会相手に「尖閣は日本が戦争で取った」という大嘘をつきまくって
自己を正当化する
大金をばら撒いて欧米親中メディア工作して尖閣を日本の戦争責任問題に
すり替えようと躍起だ
451名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:42.07 ID:SzfLK++30
>>401
一般人には竹槍支給してやるから、戦え!
452名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:45.85 ID:bw3hby5kO
イスラエルは全世界に同情されて亡ぶより全世界を敵にしても生き残るらしい
453名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:53.50 ID:KPHZbkZ/0
せやな
454名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:53.98 ID:hbKWBfOd0
今回の事で自衛への意識が強くなったから自ずと軍事主義国家になるだろう
455名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:31:57.68 ID:9tqmAVdiP
>>420
本気で中共って取りにきてるの?
それならアホだよねw
国内の暴動のが怖いのにw
456名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:03.28 ID:W5PCxpG70
フォークランドは気がついたら始まってたな
湾岸はあれは起きるべくして起きたって感じだった
太平洋戦争はシラネ
457名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:06.45 ID:JjcqM1Wk0
仮に戦争になっても、若い奴らをムダ死にに行かせやしないよ。
俺たち40代以上の人間が、これまで自分を育ててくれた家族や、
そして日本という国の誇りを守るために戦ってやる。
嫌がる団塊どもも首に縄つけてでも引き摺っていく。
そうすりゃ若者にも仕事が回るだろ。
馬鹿な大人のイザコザはこっちに任せて、
若者はしっかり未来と自分の家族のために
幸福になる努力をしてくれ。ただし全力でな!
458名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:13.62 ID:Gmj5UDjX0
>>328
団塊を絶滅させないとこの国は良くならない
あいつらが日本を腐らせた
459名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:18.71 ID:CS4nA/+R0
先に攻撃をしかけた方が負けてるな
460名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:20.71 ID:WWj0vp9t0
反日は、平和主義に対するレイシズム
461名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:31.57 ID:W7abagVpO
蘭印を攻略する手筈を整えてたからな、
外交で時間稼ぎをしてた、
ルーズベルトもハルも外交文書を解読して
軍部がまた仕掛けてくることは知ってた。
462名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:45.01 ID:Xhz3wYev0
>>405
そう言う事。

今の日中の動きは両国だけでなく、
中国と領土紛争を抱えてる他の中国の周辺国も注視して見てる。
明日は我が身だからね。

日本にしてもここで引いてしまえば、
アジアはおろか世界でも日本はなめられるのは目に見えてるよ。
463名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:46.93 ID:XvRlpzgZ0
>>10
>戦争始まったら、絶対に少子化止まるよw

何故?
464名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:48.03 ID:1edIaI1P0
>>422
間抜けかこれ以上中国強くする時間を与えてどうする
465名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:50.96 ID:HrE7JIOT0
中国の領土観が妙なんだよな
国力増えたら領土も増えるものだと思ってる
466名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:52.01 ID:iE7CbhiE0
とりあえず尖閣をいったんアメリカに転売だな
467名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:32:56.39 ID:+u8C6ghX0
>>418
×みんな ○ばかなやつらが

それと、テレビや新聞でそういっている、というのもあるな。
あいつらは、政権交代すればバラ色の未来になるように宣伝した、うそつきだw
468名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:01.81 ID:suoOmkwD0
戦争出来るならとっくにし掛けてるって
インドともやってるしバックに何もなければ躊躇無く動かす

動けないのは理由がある 尖閣に中国が本当に軍動かしたら
アメリカと戦争になるだけ
日本だけじゃなくアメリカの台湾防衛に関係してくる
以前中国が台湾侵攻しようとしたが即アメリカが動いたのを中国は怖がってる
469名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:06.65 ID:WUsjGapL0

他人の不幸は蜜の味
欧米の国々が煽ってます特需狙ってますww
470名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:08.63 ID:1yZKbbOv0
絶対に ぶつかり合いはある
早めに尖閣には 警察か陸自を置いておくように
不良シナ人が上陸の恐れあり
471名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:09.33 ID:2pXaAQe70
>>414
団塊ジュニアって団塊並みに糞な世代じゃん

おわってんなおっさんww

>>441
総力戦になるわけ無いって考えるのと、戦争なんか起こるわけが無いという見通しって似てるよな。
まあ、アメリカが居るから沖縄や本土は助かってるんだよな。

尖閣は終わり。

自民党はずっと先送りしてきた
その間に、ちゃくちゃくと中国は準備をして来た。日本は何もして無い。

中国をまってあげていたのが日本なんだよ。
もう尖閣は無理だぞ。
472名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:16.83 ID:4BvgG7Jg0
戦争のはじまりって誤解からのような気がする
臨戦態勢の危なさはそこにある
どんな誤解で火がつくか分からない
473名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:17.28 ID:FZMjXsFl0
無駄な公共事業に予算を使いまくり、破滅的な赤字財政を残した自民党
日本に先は無いです

戦争になったら、韓国にすら瞬殺されてしまうような軍備しかない日本
474名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:19.20 ID:8Yi62Q/N0
>>412
そもそも陸軍同士で戦争するわけじゃないし人口比の比較なんて意味が無い。
475名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:21.02 ID:SUptIN/Q0
オスプレイが絶対に日本には必要だ
散々と反対している沖縄の馬鹿どもは
オスプレイを警戒している中国側の情報操作に踊らされているダケだ
476名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:22.19 ID:5mWPyfqTO
>>398 その流れを知らない人が多過ぎるんだよね。中学・高校の歴史の勉強は、近代史を主にすべきだと思う。なぜ二回の世界大戦は起こったのか?日本は何故参戦したのかとかは重要な勉強すべき問題なのに。『平和』自体の意味を考える上でもね。
477名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:25.74 ID:2fQnmy5c0
>>376
引き金が専守防衛なだけで戦争はできるだろ
いざとなれば超法規的措置の実例があるし
478名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:32.07 ID:M7FZlYZq0
 シナは必ず尖閣を取りに来る。
 日本は、本気で核武装を考えるべし。
479名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:33.86 ID:j2ilkvG20
>>172
あんたが何人で、どんな立場か教えてくれ。
480名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:45.27 ID:dW6MZmPr0
平和的に友好的に経済発展に協力してれば戦争は起きないと言ってた結果がこのざまだ
文化大革命の前から協力してた松下の工場まで焼き討ちw
中韓とは永遠に相容れない
獣と話し合うことなど不可能だ
481名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:33:49.66 ID:UgxP5ccs0
無茶な要求を突き付けて相手から戦争を起こさせるのがアメリカの常とう手段。
日本もイラクもそれでやられた。イランは今実行中。
482名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:21.27 ID:Gmj5UDjX0
>>422
全面戦争になるわけがないんだよ
マスコミの馬鹿は戦争=太平洋戦争だと思ってるからな

フォークランド戦争でイギリス軍が一発でもアルゼンチン本土に弾打ったかどうか調べてみろと
483名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:29.27 ID:TCnFBNYV0
お坊ちゃまが言うように東京都が取得しても棚上げになるの?
484 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 10:34:30.44 ID:YzGo+U+J0




      けっきょく、このスレでも同じ内容だったw

                「日本は軍国化すべし」



なんかワンパターンで飽きた・・・w
485名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:31.16 ID:4QY7mUa80
もし宣戦布告されたら人権はなくなるってわかってる?
ひたすら一方的にミサイルを打ち込まれるだけだよ
一番嫌なのはマスゴミがプロパガンダ垂れ流して阿呆を洗脳しようとすること
皆さん、もう尖閣は差し上げましょう!ってコメンテーターが言うの
486名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:38.28 ID:P0bhzTkt0
>>426
中国が勝つ場合には地域戦で終わる
だが尖閣の獲得に中国側に負けは許されない
負けた途端に暴動なり革命なりで中共崩壊だよ
だから通常ミサイルを原発に被爆させることも大いにありうる
487名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:38.71 ID:pIFIAx2z0
9条知ってる中国人は千人に一人もいないよ
488名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:52.13 ID:Jn3jGbFu0
ルールを遵守し倫理観のある国なら尖閣を献上しても良いけど
ヤクザと同じ中国だからな一つ渡せば次はよこせとくるのが目に見えてる
尖閣の次は沖縄、次は本州と要求してくるに決まってる、嫌なら強い態度で正論を主張するしかない
489名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:57.30 ID:WvhBs1mM0
>>440
有りうるけど限定戦争で終らない可能性もありうる。
今のところアメリカ国防省が安保発動の脅しで中国を止めてるけど、
アメリカ議会がどう動くかまでは未知数。
中国市場の餌に引きずられる欲豚はまだまだ多いよ。

490名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:58.09 ID:ZGjTiTns0
>>383
アメリカが戦争をしたいと本気で思ってるかどうか
共和党政権なら、ここまでの状況にはなってないはず
何故日本人は、クリントンやら、オバマに親しみ持って、ブッシュ親子を笑うみたいな態度なのか理解出来ん
日本にとっては、共和党政権じゃないと、ちと辛い!
アメリカは中国と事構えたく無いと思うよ。
それは数年後の後悔に繋がるけど
491名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:59.09 ID:P4g/1K2n0
>>428
その種の精神主義は欧米にも影響を与えて第一次世界大戦では突貫攻撃で目も当てられないほどの犠牲者
まあバカなのは日本だけじゃない
492名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:34:59.86 ID:9tLRYH120
団塊の世代はGHQのWGIPの洗脳をまともにくらってるから
偏った教育をうけて育った世代なんだよ
過去のまだ中共が貧しく、日本が経済援助してやったころの日中観にしがみついて
いまめまぐるしく変化している時代にまったく取り残された世代
団塊はさっさと死ぬべきなんだよ
団塊が日本の害悪の張本人
493名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:01.88 ID:HrE7JIOT0
全面戦争になったら、中国は隣国から攻められる可能性大だからなー
ロシアが隣にいるって恐ろしいことだぜ
494名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:14.80 ID:UeMiCpmx0
フリゲート出されるより、日本列島飛び越えて太平洋側に弾道弾撃ちこまれてどこにでも
撃てますよアピールされたほうが日本お手上げじゃね?
495名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:16.18 ID:/aCLDfnr0
中ソの国境紛争もだろ
496名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:21.62 ID:oDOz38RZ0
あの団塊の世代の濡れ雑巾か腰巾着みたくな男子の風情が見っとも無いな!
497名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:21.83 ID:nNWJS88G0
いや、もう戦争はとっくに始まってるよ。
他でもない中国が超限戦という概念をバラしてる。

ま、昔ながらの海戦は起きないけどね。
だからこそ解りづらくて危険ともいえる。
498名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:27.47 ID:lpCaAIbz0
日中が戦争したとして得をするor戦争して欲しいのはどこ?
アメリカ? 南北朝鮮? 第三国?
499名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:33.96 ID:9tqmAVdiP
あっちのNO2かなんか病気か行方不明なんだろ?
そんなタイミングで本気で取りにくるの?w
最近のユダヤ人の工作も荒が目立つな
唯一許可された反日デモで中国の民主化煽ってるのは
誰なんだよw
中国人が中共倒したいがために反日でもやるなら
見てるだけだが
それを使ってユダヤが日本に何かをするなら
目玉マークは叩くしかないよ
ただでさえうざいのに
500名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:34.43 ID:C1kckK/40
>>398
中国もよんで日本案検討するってひでーよなw
501名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:41.59 ID:mYVBPnnj0
>>357
一世紀どころじゃないわ。始皇帝の時代のままだよ。
100年前の日本ですら、事故を起こした鉄道を埋めたり汚職高官が海外に逃亡とかしてないから。
502名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:49.38 ID:QKuH63MZ0
>>471
尖閣本当に中共が取れると思っているの?
日本はヘタレだが台湾防衛できなくなるのでアメリカが許さないよ。
503名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:35:52.67 ID:emInfYa20
アメリカが日本を必ず助けると思っているのがまず勘違い
504名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:03.93 ID:Rc1N8h/1P
妻なし子なし40代の俺が前線に立つぜ!
505名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:08.42 ID:FZMjXsFl0
お前らネトウヨニートが日本の心配する必要ないから
まずは、お前らが日本から消えること
それが日本にとって一番為になる
506名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:11.58 ID:rOT3lOq80
まあ、今問題を棚上げにしたところで
シナ・チョンの経済成長率が落ちればまた同じことになるだけ

今のうちにトコトンやりあうしかないんだよ
日本は司法の場で争うつもりだったが
シナ・チョンは武力で諭さないと理解できないからな

殴られないと自分の立場が分らないシナ・チョンは、家畜同然なんだよ
日本とアメリカがこの家畜を躾けないといけない時が来たんだ
507名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:11.74 ID:PmNLS3Y20
>>463
生き物の基本として、種の存続の危機になれば繁殖力は増える、天敵がいなくて
生存率激高なら繁殖力落ちる、みたいな感じじゃね?
先進国で少子化が蔓延して途上国がポンポン産んでるの見るとまんざらでも無いと思う。
いっぱい産んでどれかが生き残ればいいやみたいな本能的なもんでも働くのかもな。
508名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:22.20 ID:Xq+3/HnH0
>>473
それはマグロ用の釣り針です
それではアジは釣れません
509名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:24.29 ID:Rpqz7kAp0
防衛費のアップをしないと!

510名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:32.51 ID:qy4sc4aX0
俺が生きてる間にでっかい戦争がおきるのか
ワクワクしてきたぞ!!
511名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:38.42 ID:mKJ98Zye0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
 プーチン|  !      `ヽ   ヽ ヽ 野田
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
512名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:45.11 ID:zL6qkbwIO
アカども切羽詰まってきたな
「戦争が起きるぞ!」と脅しをかける自称平和主義者ww
513名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:55.75 ID:Slvp+GsY0
中国が 戦争も辞さない覚悟なら 既に軍を投入してる

其れが出来ないから 小賢しくも 軍をバックに漁民に化けた便衣兵を

何度も上陸し掛けてくる これを変に妥協しても次のターゲットが

待っているだけ 終わらない侵略行為が
514名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:36:58.86 ID:Gmj5UDjX0
>>486
ありえないって
全面戦争なんて始めたら中国国内で内乱が始まるよ
貿易も数年間止まるし
勝ったところで中国も滅亡
515名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:11.28 ID:Fyurkdqd0

海上戦は尖閣を中心にして

陸上戦は朝鮮半島を中心に

戦争をすればいいだろうな
516名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:12.29 ID:HrE7JIOT0
>>489
アメリカは既存秩序を擁護したいからなー
なんだかんだで、中国が海に本格的に出ようとしたら潰さざるをえんわ
517名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:16.48 ID:R1Mpxar+0
>>481
「尖閣は日本の領土」とか言う無茶な主張をして、中国を開戦に追いやったとか言われる訳だなw
中国側は絶対に「尖閣は日本の領土」なんて飲めないのは分かってるんだから。
518名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:16.96 ID:Xhz3wYev0
>>439
日本もこれ以上中国を刺激しないために、
国有化しても島に灯台を作るとかあからさまな事は控えるのがベストだろうね。

まあ本来は国有化宣言前にそう言う事はやっておくべきだったんだけどねw
519名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:17.47 ID:JVgwfj420
>>505
そんなことしたらお前が真っ先に消え去るなw
チョンはネトウヨニート以下だしなw
520名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:28.14 ID:9tLRYH120
>>471
おっさん?
何を根拠にwww
本当にお前って妄想とレッテル貼りしかできない無知の世間知らんずw
ゆとり厨二病w
521名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:29.50 ID:xfXLSxos0
先に手を出さない、負けない
この2つを守れなかったら過去の二の舞を踏む
522名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:35.20 ID:qP8tjydP0
>>1
無防備マンは戦わないから戦争にならない。
523名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:36.63 ID:r10y5EX80
中国共産党に戦争を仕掛ける度胸はないよ
尖閣ごときで国家解体に拍車がかかったら困るからな
524名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:38.30 ID:2pXaAQe70
>>489
アメリカが日本をお荷物と思い始めるのも時間の問題だしな。
時間が経てば経つほど日本は衰えて行く。
日本の旨みは韓国にも中国にもアメリカにも昔ほどでは無くなって来てる。

何時かはそうなることは誰でもわかってた

中国や韓国が力を付ければその力で日本に対してくるのは子供でもわかってたこと
なのに、自民党はずっと協力共同で援助し続けた。

国民は一切知らない。

デモで国が動く時代なのに、密約してるのが日本の外交。
525名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:42.59 ID:1yZKbbOv0
今がチャンス 陸上自衛隊 尖閣上陸 領土の危険防止
海外へ応援ばかり行ってんじゃない 
国の危機だぞ 日本を守れ
シナは軍艦を送ってきているんだから
526名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:49.35 ID:5EHysnDs0
いいから速くやろうぜ
527名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:37:57.82 ID:ulZcN88/0
なんかアメリカも守ってくれないそうだし
528名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:01.12 ID:AEg+ehrx0
中国も日本も政権が最悪のタイミングで政権が変わる
国民の支持を得るためにお互いの政府は強攻策に走らざるを得ない
勿論本音ではどちらも戦争はしたくないだろうが可能性は小さくは無い
529名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:01.60 ID:emInfYa20
ここで戦争だ戦争だって叫んでいるやつが
武力衝突したらコロっと態度変えるのが手に取るようにわかるわ
530名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:07.59 ID:pIFIAx2z0
隙をねらって、プーチンがチベットを独立させるぞ。
531名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:14.00 ID:YNYFVSfA0
今回の場合、アメリカ次第だなwwwww

日本も中国も戦争は全然したくないけど

アメリカが望めば戦争なんて簡単に始まるだろwwwww

ただアメリカも全く望んでないだろうけどなwwww
532名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:14.29 ID:9tqmAVdiP
中共は暴動収まるのまってるだけだろ?
待っても無駄だと思うけどねw
それなら米国債を売り飛ばせよ
533名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:25.88 ID:W7abagVpO
ネトウヨが南京を否定するから対日感情は最悪、
へたれて許してもらえるほど甘くない。
534名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:29.62 ID:YxH9FhJuP
>>434
アメリカの条件が日本軍の中国から撤退及び満州、朝鮮、台湾の統治権の放棄。
当時は昭和恐慌で経済は疲弊してたから、満蒙の資源がライフラインだった。
アメリカの妥協案は如何に理不尽で戦争以前に本末転倒か解る。
戦争しなさいって言ってるようなもの。
535名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:31.25 ID:awzU+GzL0
自国の防衛も出来ない国は世界中探しても日本だけだろ
536名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:35.77 ID:BNZgtS090
>>524
中国が強力になればなるほど日本が必要なんだが。
537名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:45.71 ID:NIcbGeJN0
>>422
中国人の行動様式を全く理解していないようだな。

中国人は弱い相手には強く出る。
強い相手には弱く出る。
538名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:38:47.91 ID:JR7/3Tdl0
一度やらせてみようで無能の民主党に政権渡した日本の有権者が悪いわ。
千載一遇の好機やろ、敵さんからしたら。
539名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:00.17 ID:MHgApI7T0
日本人の慢性的な病気、不安症
人々は、その不安から逃れるために、思考を止めるという処置方法をとってきた
いずれ不安は恐怖へと変わるだろう
540名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:01.19 ID:pPVSjd5Q0
とりあえず、戦争になる心構えだけはしといた方がよくね?
まあ、先の大戦とちがって、日本は豊かだからすぐに「欲しがりません勝つまでは」
みたいなことにはならないと思うけど。

「戦争が日常になる」ことだってある。むしろその方が人類の歴史においては通常。
「戦争だけはイヤ、何があっても絶対イヤ!」という人はすぐ社民党に入れば少し
は心が安定すると思うよ。

だってさあ、これってもう100パーセント「自衛の戦争」なわけじゃない?
「自衛隊」を認めてる人は認めざるを得なくね?
541名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:02.81 ID:oCgEjOMTO
>>470
陸自?海自ならまだしも海保が妥当だろう
542名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:05.78 ID:NAoy7/d00
>>398
日本はABCD包囲網という経済封鎖受けてたし、
戦争で得た領土を手放せと圧力を受けてたからな。
当時の日本としては、メンツにかけても見返りがなければ受け入れられない話
いざとなったらアメリカのゴリ押しってのは、今も変わってないね。
543名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:05.75 ID:hirbPCL40
日本はロシアともアメリカとも中国とも戦争をしてきた根っからの戦士だ
口だけヘタレの朝鮮人とは違う
やるときは1億総玉砕の覚悟でいくよ

※ただしイケメンは除く
544名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:29.36 ID:HrE7JIOT0
>>537
靖国参拝していたころの方が、日中関係が良好だったのはそういうことか
545名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:29.75 ID:9dPamHy00
無用な戦争に巻き込まれないために何をしたらいいのか?w
せっかく国際司法裁判所とかがあるのだからw
政府外務省はシナ政府に不法言動を続けてたら国際司法裁判所に訴えるぞと粛々と警告しなさい!w
それでもシナが不法言動を続けるなら粛々と国際司法裁判所に訴えましょう!w
国際法や国際司法裁判所などに不備があるなら各国参加協力して国際法や国際司法裁判所などの整備も粛々と行いましょう!w
546名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:30.44 ID:c+BVXYab0
中国の日本に対する発言は、
そのまま台湾に対する発言、と見るべきか。

習「台湾、お前はどうするのか」
台「ぐぬぬ・・・」
547名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:30.97 ID:SpNqqxQM0
中国が力つけてきたからな〜
アメリカもトップの座取られそうでヒヤヒヤもんだろ
ここらで叩いておいた方が良いんじゃないか?
548名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:31.97 ID:ngowygX90
日本は沖縄を植民地にしてるっていうんだもん
中国人の頭の中は戦前の帝国主義時代のまま
古くさくてかなわんが、ちょっかいを出してくるので
対応せざるおえない。
549名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:35.09 ID:aigRvACn0
9条が守ってくれますルーピートリオ

●ハトボン(ミンス)
●ミジュポ(チャミン)
●ノビテル(新加入メンバー・ジミン)
550名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:39.58 ID:0kP6KAo10
フォークランドのとき、占領は一瞬だったけど、奪還までは長かったな。
すごいじわじわダラダラと進んで、何回も駆け引きとか交渉する。
スポーツとはちがう、ある日、眼が覚めたら、全面戦争だ、
なんてことは絶対にない。
551名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:40.69 ID:Gmj5UDjX0
軍事的緩衝地域への戦力集結は事実上の宣戦布告だからな
国際法上日本が先制攻撃でフリゲート沈めても問題ない
552名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:43.01 ID:Ic6rpVe30
フォークランドの時はガキで
ハリアーかっけーって思った記憶しか残ってない
553名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:50.51 ID:gs7Bg+ME0
>>435
政治独裁下の話であって、現在は状況が変り、
局所紛争でも予測は支那側もつかない。
やるとすれば冒険主義になる。
それと、敗北主義の2つの選択に自ら追い込んだといえよう。
これを回避するには面子だけはの、韓国方式にならざるを得ない。
いわゆる卑劣で姑息な韓国面に落ちるしかない。
もう理性を欠いて堕ちているけどね w
554名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:39:57.38 ID:WUsjGapL0

日中戦争やれば米国も韓国も大変美味しい不況打破の
目玉だし久々の大特需wいろいろ影で煽り工作祭りw
  
5558月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/20(木) 10:39:59.77 ID:gQngUgE50
既にサイバー攻撃を支那から受けてるんですけどw

戦争回避は出来無いっしょヽ(`・ω・´)
556名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:07.48 ID:suoOmkwD0
今はまだアメリカが中立で軍動かしたら安保適用ですで
なだめてるが習近平と国防長官が対談した時一方的に
日本が悪い尖閣は中国のものだからアメリカが口出すなと話にならなかった

これでアメリカは次の段階で中国を抑えるには日本は同盟国であり
日本を支持すると表明しなきゃいけなくなって中国は自分で自分の首絞める事になる
557名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:15.77 ID:QKuH63MZ0
>>503
日本のためじゃなくて沖縄の米軍基地が使いにくくなるから放置はしないよ。
558名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:17.67 ID:oDOz38RZ0
台湾と中華の関係は、いまwin, winだよ。米中もな!
559名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:22.90 ID:A+mLvqct0
>>1

日本で一番問題となっているのは、日本を心底腐らせている在日朝鮮人だ。

この在日朝鮮人を根絶やしにするのが最も賢明かつ確実な問題解決法である。

中国との関わりも、この在日朝鮮人を根絶やしにすることによって、正常に行うことが出来るようになる。

全て、在日朝鮮人が日本を狂わす元凶なのである。

560名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:29.31 ID:JrHPsTR60
いや起こらないだろ?
金の為なら国土だろうが国民だろうが売り飛ばすような
政府&財界だからなw
561名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:56.37 ID:0xvQpAdB0
むしろ戦争望んでます(´・ω・`)チョンうざい
562名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:40:56.89 ID:tQoMTnPI0
>>524
陰謀論は中二病の類型症状だってばっちゃがゆってた。
「ボクは人と違うんだ!だからこんなことを知ってるんだ!」
という自己顕示欲の発露の結果だってなw
563名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:10.57 ID:8pudR48f0
>>422
チェンバレン外交そのものだな。
564名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:14.40 ID:+u5vI/h90

 憲法9条を破棄せよ!!! 
 自衛隊を国防軍に!!!
 防衛省は国防省に!!!

 正規空母と、強襲揚陸艦を配備せよ!!!
565名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:15.00 ID:igISmgor0
戦争とか言ってる奴らは核ミサイル打ち込まれたらどうやって防ぐのか教えてくれよ
死にたいなら別だがな
566名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:25.06 ID:2pXaAQe70
>>520
おっさんじゃん。

あまりストトレス溜めると脳の血管逝くって言うから気をつけろよおっさん。

>>536
おまえみたいな馬鹿が戦争起こす原因なんだよな。
なにか、小難しいことだと考えて語って偉そうに自己満足するだけ。

世の中って単純だけどね。
力があるものが無いものを取り込んで、自国を繁栄させる。
ずっとその繰り返しなんだけど?

そんなの昔のことだ今は違うとか言ってる奴は人類の歴史をしらなすぎる
ほんのちょっと前まで棒で殺し合いしてたくせにおこがましいんだよ。
567名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:31.51 ID:dkWjzymk0
>>520
横からで悪いが団塊ジュニア世代なら充分オッサンだと思うw
俺ももうちょい下の世代のオッサンだから否定するわけじゃないが、自覚は
しとこうぜw「両親が団塊だけどオッサンじゃない!」はちょっと見苦しいw
568名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:41:39.44 ID:HrE7JIOT0
なんだかんだで、尖閣問題は中国の国内の問題なんだよなー
巻き込むなと言いたい
569名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:06.71 ID:WUsjGapL0

日中戦争やれば米国も韓国も大変美味しい不況打破の
目玉だし久々の大特需wいろいろ影で煽り工作祭りw
  
570名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:07.48 ID:iVuDGGJm0
まあ、今の状況見ると
近い将来、大なり小なり戦闘状態には入りそう
571名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:11.73 ID:LRMfrm8b0
局地戦が起こる可能性は大だが全面戦争はありえない
中国が島一つ取れないからといって今の繁栄を投げ出す事はありえない

だから政府は日本の立場をガンガン主張しろ
572名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:13.62 ID:TBurMkLe0
つかなんだこのでした。です。文は
小学生の記事かよ
573名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:13.58 ID:IQtSCJtA0
>>2
なにこの大嘘、書いた奴アタマ大丈夫か??
574名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:14.89 ID:8Yi62Q/N0
>>493
インドやベトナム、フィリピンも敵。
台湾も味方してくれるわけじゃない。
575名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:15.41 ID:KAoxzTm90
>>565
先に核ミサイル打てばいいじゃん。ってことで核武装しないとね
576名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:16.46 ID:R1Mpxar+0
>>534
「戦争して負けるよりマシなんだから従えばいい。すこーしくらいなら割り引いてやってもいいけど、お前ら弱いんだから呑めよ。」
ってやってるだけ、傲慢ではあるが「勝てない小国は大国に従属すればいい」って。

勝てないなら「呑むしかない」訳でな。
577名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:23.72 ID:9tqmAVdiP
本当にほしいなら
核でも何でも打てばいいじゃん
中国やアメリカは経験ないだろうけど
核被爆なんて初めてじゃないんだよ
国際世論も気にせず皆殺しにする覚悟で
日本列島を消滅する覚悟で打てよ
578名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:28.72 ID:CS4nA/+R0
9条連呼してる連中がいざ戦争起きたらどうなるか見てみたい気もするがな
579名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:30.73 ID:LEvzJaca0
戦争で儲かる奴がいる。
戦争で救われる奴もいる。

今日も福島からいろいろ飛んで来てる
もう、あまりながくはないだろう
だるいだるい

もう、
一思いにヤって欲しい

生きるのが、辛い。

終わり。
580名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:33.55 ID:jwQW7ymVO
>>491
第一次大戦初期のアレは、精神主義とかじゃなくて圧倒的に「戦訓」が足りてなかっただけ。
機関銃の威力や塹壕の防御性能を極端に小さく見積もってた。
581名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:39.41 ID:2aZNHayQ0
逆に朝鮮半島は、口だけの無慈悲ばかりで
起きるわけがない(断言)状態だな
582名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:44.70 ID:Gmj5UDjX0
これで国有化を止めたりしたら
中国の内政干渉に屈したことになるからな
そうなればもう日本は中国の属国と同義

あの民主がこの事を理解していればいいが
583名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:51.45 ID:m8F3xNK50
中国は普通に開戦するだろう。
開戦しても日本はとくになにもできないことは見通してる。
現にfリーゲート艦を派遣してきてるのに、日本はコーストガードしか派遣してない平和ボケ。
なるべく中国を刺激し内容としてるだけ。
彼らは進行して尖閣諸島は必ず手中に収めるつもりだよ。
584名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:42:56.81 ID:9tLRYH120
>>542
日本は当時、石油の9割をアメリカからの輸入に頼ってたが
その石油輸出を止めたのもアメリカだしな

585名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:08.32 ID:AQudpvGy0
尖閣に漁船の避難所と灯台を作れよ
586名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:12.19 ID:5m1EXM490
>>565
死にたくはないけど
蹂躙されるのを黙ってみているのか?
587名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:14.45 ID:WvhBs1mM0
現状維持勢力・・・日本・台湾・ASEAN・アメリカ政府

現状打破勢力・・・中国・ロシア・中国系アメリカ人

どっちでも金になる方になびく勢力・・・アメリカ産業界・EU
588名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:32.54 ID:vygA2gYh0
>>455
内乱が怖いので国民のストレスを違う方向へ持っていく(日本へ)という手段の一環としてだけでこっちを挑発しているわけではなさそう。

結構ホンキで取りに来るんじゃないかなぁ、尖閣諸島とその先の海底資源やら外交権力やら最終的には沖縄とか。
それを取りに来るためにかなり姑息に裏で色々やってる感じ。特にアメリカのメディア等への根回しまで金使いまくってるよ。

俺としては日本はそろそろ気がついて欲しいんだよね。こっちも本気でやらんと苦い思いさせられるんじゃないかな。

手を抜くな日本!

589名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:35.97 ID:k99WyIKx0
弱みや隙を見せれば奴らは必ずそこにつけ込んでくる
もう十分学習しただろ
590名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:49.72 ID:HrE7JIOT0
>>565
核ミサイル打ち込んでどういうメリットが?
何つーか、敵を皆殺しにすることが戦争に勝つことだとでも勘違いしている人は結構いるよな
591名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:43:50.39 ID:zKlSTb720
>>516
結局そこだろう
財政逼迫もあってアメリカは中国と折り合って防衛線を下げようとした
中国も既存の枠組みを尊重して中間の諸国が緩衝地帯になることを期待したんだろう

ところが中国のほうは南沙に出動したりやりたい放題
結局、アメリカも防衛線を押し上げてきている
と、すれば突破口になる尖閣を差し上げる選択肢はアメリカにはない
無論、日本が中国の盾になって解決してくれれば
出血なくベストなシナリオだろうが期待薄と判断すれば介入してくる

じゃあ、介入させるのが日本にベストなシナリオかというと、
さて、その辺だな
592名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:07.08 ID:oP5RIK3G0
日本のもつ島の話だからね
日本は常に受身でしかないから日本から動くことはありえない
593名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:15.81 ID:CJL3ehLd0
太平洋戦争と湾岸戦争は、アメリカが金儲けのために戦争したって
小学生でも知ってるぞw
594名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:20.30 ID:qUsajlbt0
>>446
中国側も、領海内に艦船を進められない所を見ると
日米安保が発動するかどうか、ハッキリとは判んない状態で
会談打ち切りになってしまったのではなかろうか

アメリカが動かないと分かってたら、中国側はもっと迅速に動いたと思うな
595名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:25.27 ID:pPVSjd5Q0
>>565
人間、死ぬ時は死ぬんだよ。

この状況下で核撃ってくるような国のいいなりになって、日本に未来があると思うか?
これから食料不足・水不足、さまざまな困難が襲うのにだぞ?
核撃たれてもいちおう迎撃システムはある。運がよければ誰も死なずに中国を
国際的に抹殺できる。

まあ、これから核装備、いや、「迎撃システムの完備」についての予算を早急に
組むべきだと思うけどね。
596名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:25.66 ID:Slvp+GsY0
日中戦争やれば米国も韓国も大変美味しい不況打破の
目玉だし久々の大特需wいろいろ影で煽り工作祭りw

日本は領土守れるし  損をするのは 中国だけかw
597名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:26.23 ID:WUsjGapL0

徴兵は30歳からかな、助かったww
598名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:32.42 ID:2pXaAQe70
>>540
自衛とか自衛じゃないとかは誰が決めるんだよ?

結局、力が強くて声が大きい中国の言う事を世界は信じる。
尖閣は中国領なら自衛のために中国は戦うし、沖縄がそうならそう言うだろう。

沖縄はもっと別のやりかたか、もっと時間をかけてとると思う。
米軍が居なくなったら即数年以内にはじめるだろうけどね。
599名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:54.30 ID:EiOvcTck0
日本と同じ問題を抱えてるフィリピンベトナムでは
アメリカと連携して中国に当たりメッセージを発信してる
2012/06/03
米国防長官ベトナムで中国けん制
南シナ海での航行の自由を確保するためベトナムとの関係をさらに強化
2012/08/19
フィリピン、アメリカ、ブルネイ、インドネシア、マレーシア、タイ、シンガポール七ヶ国海軍が合同演習
2012/09/04
南沙諸島近くに米海兵隊拠点 フィリピン軍基地整備

ところが日本ではそうはならないのは
日本国内に売国勢力を抱え
マスコミでは中国に宥和的に当たれ
譲歩しろという意見が主流だからだ
戦争になるから譲歩しろと
600名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:44:57.35 ID:YxH9FhJuP
>>476
悲しいけど、GHQや日教組の洗脳集団が功を奏したみたいだね・・・
601名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:01.93 ID:h2z2D3q00
>>1
普通に尖閣は武力衝突まで逝くと思う。
つか少なくともその覚悟で以後の物事を考えるべきと思う。
安倍晋三は景気のいいこといってるが
本当にその覚悟で尖閣に常駐さすて言ってるのだろうか?
その前に特亜周辺国手懐けて包囲網敷くなりの
根回しやんないと。
対支那ODAとか即刻ストップしてその金周辺国にばら撒け。
なんならフィリピンに軍艦何隻か買ってやれ
602名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:06.25 ID:9tLRYH120
>>567
20代でまさかおっさん呼ばわりされるとは思ってなかったわ
お前いくつ?
603名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:06.70 ID:W7abagVpO
尖閣のために核撃つかよ、常識でかんがえろ。
604名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:09.60 ID:458N9TSZ0
>>546
台湾完全独立の為にも頑張らないとな
605名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:12.07 ID:tfgzPNPZ0
だいたい今の日本は先の大災害によって
核攻撃を受けた以上の損害を被っている
物質的精神的両面で深い傷を負った
復興に向けて目前に山積する課題を抱えながら
他国との大掛かりな争い事ができるわけが無い
606名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:12.19 ID:R2eMxfUd0
太平洋戦争には異論がある
日本側はハルノートを受け入れるとまで主張があったほど
妥協を飲もうとしていたのだしな。
そもそもハルノートは、日本に戦争をふっかけるための要求だった。
湾岸戦争も似たようなものってところもある
アメリカはイラクと戦争するために、かなり無理な要求を突きつけていたようだし
607名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:16.85 ID:K0WEOV+x0
>>494
台湾の総選挙時にそれやって、反中世論が沸騰して李登輝が当選したよ。
608名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:19.12 ID:Gmj5UDjX0
>>590
太平洋戦争がそうだったからね
それしか戦争を知らない無知さがマスコミに利用されている
609名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:27.94 ID:tQoMTnPI0
>>598
>結局、力が強くて声が大きい中国の言う事を世界は信じる
今の時点でどこが信じてるのかkwsk
610名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:33.17 ID:8pudR48f0
>>565
中国の核はおそらく役に立たない。
制空権は取れないから爆撃機からの投下は不可能。
巡航ミサイルは100%撃墜される。
弾道ミサイルは目的地に着弾しない。
イージス艦が完全じゃないにしろ、迎撃能力は持ってる。
あと、着弾してもプルトニウム弾頭がちゃんと起爆するかどうか怪しい。
611名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:35.67 ID:emInfYa20
富の再配分狙いで戦争もいいかもな…とか思っても実際はそうならない
612名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:48.17 ID:NIcbGeJN0
>>544
小泉は強い指導者ということで結構畏怖されている。
(ソース:中国人留学生の言葉)
中国に配慮する総理は、臆病者と受け止められているw
613名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:45:51.71 ID:m8F3xNK50
>>565
戦争で核ミサイルなんて打たないよ。
核ミサイルを打った瞬間にアメリカからの核が飛ぶ。
その一線は越えない形で戦争は起こる。
614名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:02.36 ID:P4g/1K2n0
今は国有化しなければよかったと思ってる人も少なくないだろうけど
あと何年かたったらもっとはやく人を置くべきだ立って行ってるんじゃないかな
615名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:03.21 ID:9CkHwrbz0
>>522
1927年の南京事件は事実
1937年の南京事件は虚構
616名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:15.25 ID:Xhz3wYev0
>>574
と言うか尖閣執りに来たら台湾が無事ですむわけないものw
617名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:17.83 ID:VmzaQV170
>>265
それを開戦に仕向けたのがチャーチルとルーズベルトのメーソン組な。
で、マンハッタン計画を進めたのもルーズベルト。
原爆投下を決定したのは、大統領を引き継いだトルーマン。こいつもメーソン。
フリーメーソンは日本と人類の敵だよ。
618名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:19.08 ID:1/98ch+j0
戦争の前に国交断絶、在日強制送還ヨロ
619名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:22.21 ID:PjCFqggv0
>>349
日本人2人上陸のようなことがきっかけになることもあるし
中国漁民の暴走もあるかもしれない。
(↑が策略だったかどうかはここでは考えず)
何がきっかけになるかわからない状態になっているのかもしれないしね
620名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:26.44 ID:YNYFVSfA0
戦争は起きない

もし起きるとしたらアメリカが戦争したがった場合しかないが

今回の場合それもない

ただ、アメリカは今回のことで東アジアにおける最前基地としての

日本の重要性を再認識したはず

どんだけ日本がうざくても日本を手放すわけにはいかないということ
621名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:33.05 ID:rOT3lOq80
まあ、シナ・チョンの場合撃つ覚悟はあっても
撃たれる覚悟は無いからな

非常に撃たれ弱いのは昔から変わらん習性だ

日本に対しての外交政策も全て一緒
自分達は日本に何をしての良いと思っているが
ちょっとでも日本にやり返されるとすぐにファビョる
622名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:34.46 ID:870pDG7W0
>>580
旅順だって突撃したのは最初だけであとは正攻法に切り替えて要塞潰してるからね
WWIの指揮官の頑迷固陋さと比べたら乃木ははるかに柔軟性に富んだ名将だな
623名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:35.30 ID:oDOz38RZ0
フリゲート艦とは主に戦闘よりも哨戒や偵察を行う軍艦のことで
国などによって保有する 目的や運用方法も異なるが
主に駆逐艦よりも小型で排水量が3000トン前後のものを
さすことが多いが近年は駆逐艦との境が曖昧になりつつありその国では
フリゲートと呼ぶ ...
624名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:40.35 ID:oCgEjOMTO
もし日本海で戦闘になったとしても制海・空権は米軍の支援無しでも日本側にあるように装備・訓練されてるため日本本土での戦闘はまずないと思われる

日本海上での小競り合いに日本圧勝で中国自滅
625名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:45.23 ID:dkWjzymk0
>>598
結局主観だよなw
626名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:48.76 ID:pPVSjd5Q0
>>598
「これは自衛の戦争だ」と日本国民がわかってればいいよ。
世界が「あれは日本の侵略だ」と今回のことをいう可能性はゼロに近いだろ。

仮に中国が宣伝に長けてて「尖閣はもともと中国のもの」と世界が信用したなら
そのことに学べばいいさ。
627名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:46:50.15 ID:WUsjGapL0

日中戦争やれば米国も韓国も大変美味しい不況打破の
目玉だし久々の大特需wいろいろ影で煽り工作祭りw
  
628名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:05.41 ID:suoOmkwD0
基本は習近平と胡錦濤の勢力争いで
習近平が軍の支持受けようとやってることだが
尖閣を獲るというのは国家戦略だから戦争は起せないが
獲る為に中国は仕掛けてきてる
629名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:18.83 ID:Ot+hjvfZP
>>398
>太平洋戦争は、日本はむしろ戦争を回避してた。

自衛というなら、せめて満州に徹してろって。

満州事変に続く北支介入
南京占領で調子に乗って「蒋介石を相手とせず」
ナチスと組み援蒋ルート遮断の北部仏印進駐、に続く欧米領視野の南部仏印進駐

警告も無視し、適当なところで止められずドツボ(石油禁輸ハルノート)に。
630名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:25.36 ID:Ws6LR4dZ0
安全性と防衛問題を天秤にかけてみる。
オスプレイには今までは安全性の面から
反対だったが、尖閣問題などの現状を踏まえて
中国人が反対するなら抑止力があり、日本の
防衛にとってかなり有効と考えられるので今後は
日本各地のオスプレイ配備に賛成する。
早急に配備して欲しい。まず試験飛行は尖閣周辺でOK。
631名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:26.91 ID:neRJAgiC0
米国も海兵隊のオスプレイ完全配備が終わるまでは戦争はさせないだろう
訓練も終わって実用開始段階に入ったら一気に両国を煽るかもしれんけど
632名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:31.06 ID:HrE7JIOT0
中国が読み間違いをすれば、容易に戦争に発展するということでもあるな
結構怖い状況よ
633名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:40.15 ID:VBIsILs70
>>613
キチガイ国家相手に常識を期待するのはやめたほうがいい
634名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:40.29 ID:zKlSTb720
>>599
中国で「次に戦争するとしたらどこ?」というアンケートがあったとき
そのトップはベトナムだった

今はおそらく日本になっているんだろうけどw
635名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:41.11 ID:4QY7mUa80
一番いいのは非公開の会談を開いて尖閣問題凍結で終わらせるのがいいと思う
損失を出すより自国の利益、他の国の戦争特需狙いに踊らされるなと
636名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:58.70 ID:2pXaAQe70
>>562
陰謀論??

密約外交の事を言ってるのだが?
陰謀じゃなくて、日本が普段やってる外交だろ?

「国というのは結局は世論なのだから、当事国の国民に広く知らしめなければならないのに
政治家どうしで密約してるのが日本の外交。」

だから、韓国なんか大統領が変わるたびに最初からやり直し。
条約すらやぶられてんじゃね?w

稚拙で間抜けな外交なんだよ
個人に金でももたせたり、その個人が欲しがるものをあげれば話がまとまるから簡単なんだけどな。

外務省はずっとこれしかやらなかった、日本人の富を垂れ流して出しか仕事が出来ないのが外務省。

そもそも、デモで国が動いてるのに密約ってwww
637名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:47:59.26 ID:oVF922KZO
ゆとり脳のアホ共は馬鹿だから戦争始まったら
自殺か逃げてパニックになりなんの役にもたたないキチガイ
638名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:00.23 ID:xfXLSxos0
>>521
なんだよ二の舞を踏むって
639名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:00.31 ID:9tqmAVdiP
>>588
それで第一手が尖閣なの?w
それはどうにもあほすぎると思うけどw
さすがに正統性がなさ過ぎるんだよね
誰がこれやってんだろうね
自分は西側だと思うけどな
得してるのも西側だからね

640名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:00.77 ID:1edIaI1P0
>>568
国内問題かな?
中国の拡大戦力はもともとそうゆう体質なのでは
チベットしかり南沙しかり西沙しかり

力をつければもっともっと欲しいという幼稚な精神だけのような気がする

641名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:14.95 ID:rNSrwl7o0
せんそうになるぞー。せんそーするぞー騒ぎ立てて書き込んでいるが
マジに戦争は起きると思っていないのがチャネラーの標準。
642名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:30.65 ID:R2eMxfUd0
戦争ってのは、感情論だけで語って良いものではない。
なぜなら、戦争はほかのあらいる手段と共に外交の延長にあることだからだ。
外交である以上、合理的な交渉で戦争を回避するのは間違っているが。
しかし合理的な判断だけで戦争は回避されるものではない
戦争ってのは、しばしば感情的なことで起こっているからな

だからさ、物事は合理的に考えると同時に、常に相手より優位にたつことも考える必要があるのだよ
戦争を回避するのには、より巨大な軍事力を持つ必要があるのはこのためだし
どんな時も、戦争というカードを手放してはならないのはこのためだ
643名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:35.74 ID:U6iGlLlQ0
>>303
>国の指導者がそんなにバカな奴がなるわけがないと思いたいところだが、
>中国の指導部をみているとそうは思えなくなってくる。

日本の鳩山さんだって負けてないぞ。
644名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:42.98 ID:ztfs+1ms0
いじめられっ子は弱気を見せるからいじめられるんだよ
645名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:45.42 ID:9lPmVHwtO
もし中国から経済制裁を受けたら軍事力どころじゃないだろ。
外交力がなさけなさすぎる
646名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:51.54 ID:Ro0tiDpM0
もう戦争おきても良いよ。
俺は47歳だから動員されないだろうし。
住宅ローンは残ってるし、両親はまったくあてにならない老害だし、
女房は糞だし、事業はぜんぜんうまくいかないし。

もうどうにでもなればいいよ・・・
647名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:48:56.69 ID:mFoPga9Y0

中国は、勝てると確信したらズカズカと尖閣に向かってきます

現状は軍事力では勝てる確信がないどころかボロ負けする可能性が大きい

国内での反発まで考慮すると自重するしかない

だから、とりあえず吼えているだけや

648名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:07.28 ID:vhG5R57c0
「反日暴動」も今の事態の前哨戦だったんだな。

日本の財界をあれで脅し付けておいて、尖閣に迫る。
米国防相と何を話したのかわからんけど、両国の経済案件で
米国にとって美味しい話を提案したんじゃないの?
次は日本国内のマスコミが日本の利益を損なうようなキャンペーンを
始めるんじゃないか?
尖閣をテコにものすごい譲歩を日本に飲ませ、その上で可能なら
今回で尖閣も獲ってしまうかもね。
649名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:08.33 ID:+vMRWCTg0
戦争放棄してる国に戦争仕掛ける国があるのがおかしい
650名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:13.28 ID:VP02hyvH0
『戦闘』が起きてないだけで、ほぼ戦争状態なんだが。

有事は起きる。
ほんのちょっとのきっかけで。
尖閣の海保はそのつもりでいるはず。
651名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:17.51 ID:Jn3jGbFu0
知識もそれなりの純粋な日本人で憲法九条を推してる奴っているのかな?
652名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:17.62 ID:qUsajlbt0
>>601
んだね、中国艦2隻が踏み込んできちゃったら
白か黒かどっちか強制選択を迫られる

とりあえずは、まだ衝突はしてないんだろな
海保が撃沈されたにせよ、中国艦が撃沈されたにせよ
なんらかの動きがあれば、中国が大々的に喧伝してる筈だろうから
653名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:18.18 ID:1w6oegV20
米国大統領選が終わったら、こっちも収束するんじゃね?

というか、このタイミングでしか騒げないわけだし
654名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:19.08 ID:R1Mpxar+0
>>584
「何で勝てないのに仕掛けてくるんだ? 負けるとどんな目に遭うか知らんのか?」
で終わるんだよねぇ。

日本の国内事情を斟酌してる訳じゃなく、あくまでも自国の合理性だけど。

中国の国内事情を斟酌して「尖閣は中国の領土でした^^」ってやる訳にはいかないんだから、相手の都合を考えろってのも度合い次第だなw
それで中共が滅んでも「うちは知らない、そんな教育してるお前が悪い」だし。
655名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:31.33 ID:YW4Fni+n0
戦争バッチコイ
656名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:41.55 ID:HrE7JIOT0
>>640
そういう中国独自の発想で日本を巻き込まんで欲しいということよ
657名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:52.47 ID:oDOz38RZ0
一番いいのは、石原を中国に人質に送る手もある。
658名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:53.86 ID:0kP6KAo10
>>578
戦っている兵隊さんの家族とか、支援する人を、後ろから刺すんだろう。

自衛隊員の子供に、
「おまえの父ちゃん人殺し」とかいう日教組がいるとかいないとか。
659名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:49:54.31 ID:3CH2ryOd0
日中全面戦争が今すぐ勃発する可能性は低そうだけど、
局地戦が想定される尖閣紛争は今日にでも発生する可能性がある。
その点がフォークランドと太平洋戦争の違いだろう。
今の日本は、あのときのイギリス並みの準備ができているかと、
サッチャーのような強力な指導者がいないことが問題だろう。

イラクに関しては湾岸戦争以来、戦争状態が継続していたからちょっと話は別だな。
660名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:07.81 ID:m8F3xNK50
>>620
アメリカは無関係だし、頼りにならない。現に米国政府高官の見解はそういう感じだ。
中国が尖閣諸島に進行して占領しても、抗議はするが軍事行動には一切出ない。
本当にアメリカがケツを持ってくれるなら、
日本は尖閣諸島に自衛隊を派遣すべき。
661名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:10.29 ID:5m1EXM490
>>646
逆じゃないか?
45歳以上は強制だろ
662名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:11.15 ID:WUsjGapL0

中国経済危ないんじゃねえの大衆の不満を
戦争でそらそうとしてるやるしかねーなw
663名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:12.25 ID:UeMiCpmx0
>>607
日本の場合、土下座モードになりそうな気がするw
664名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:14.80 ID:vun9ZirH0
それなりの準備だけはしておくべき

可能性の話だからな
665名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:20.44 ID:2pXaAQe70
>>626
おまえよw

慰安婦とか南京とかみてねーのか?
どこまで学習能力無いんだよww

日本人の特徴だよな。
666名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:20.24 ID:nsXZoH0xO
>>425
米の戦力って桁外れだぞ。
空母含む一個大隊三つもあればぐうの音も出ないぐらい叩きのめせるんだが
それをどれぐらい運用してるか調べてみ?
667名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:21.82 ID:pPVSjd5Q0
いま、最も考えなくてはならないことは、自衛隊員のこと。
彼らは死ぬ覚悟があるかもしれないが、自分たちはその死ぬ覚悟の「代わり」を
背負ってもらっていることを忘れてはならない。

「暴力装置」民主党に入れた連中は全員丸坊主にして反省しとけ。
668名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:23.12 ID:Ot+hjvfZP
>>415
>太平洋戦争は白人の人種差別が原因だよね

単純保守「他人種を差別する悪い白人と戦った」

白人の本心はともかく、当時の日本は連盟の理事国に認められてた。
独走のきっかけである満州事変も、同人種との戦いが始まり。

単純保守「日本は悪い白人の罠(石油禁輸)に掛かった」

米高官の”南進すると交渉破綻”との警告を無視したのが日本だが。
”対英米戦を辞せず”の方針で。


単純善悪論は、どれも低レベル。
669名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:24.93 ID:tQoMTnPI0
>>636
で、その密約外交ってのはどこにあるの?w
あと、お前が中二病そのものだっていう本質論はどこへ行ったの?w
670名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:40.90 ID:k99WyIKx0
日本のバックにアメリカがいる以上、結果的に最後は中国が折れるしかない
671名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:46.44 ID:9tqmAVdiP
戦争も起こせないのに取れるわけないよw
それは甘いよ
そんなのもっと強欲なアメリカが許さないわw
アメリカだって戦争位するわ
中国は甘いだろ
アメリカがどれだけ金使って戦争する理由作ってるのか
考えたことないの?

672名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:48.16 ID:EiOvcTck0
煽ってるのは朝鮮人か中国人かサヨクだもん
戦争になるから日本は引けという
673名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:51.42 ID:Az46i0y30
そんなお花畑はブサヨだけだよ。 一緒にすんな。
674名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:55.48 ID:9CkHwrbz0
>>635
>尖閣問題凍結

昔から棚上げしたから問題になっているわけ
シナの「棚上げ」は自分が有利になったら攻めるの意味
675名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:50:57.05 ID:ukly8bjc0
日本は実は大きく展開する戦略は苦手なんだよ
だから、太平洋戦争、日中戦争は上手くいかなかった。
日露みたいに局所的な戦術が取れる戦争は上手い。

逆にアングロサクソンは広い面積を占有するような
戦争が得意。清をアヘン付けにして言いなりにするとか、
世界に基地を作って、本国を的の攻撃の対象からはずすとか。
(摩天楼に旅客機が突っ込むテロリズムは避けられなかったが)
676名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:00.78 ID:gs7Bg+ME0
>>566
>力があるものが無いものを取り込んで、自国を繁栄させる。
物を与えて自国を繁栄させた例が2つほどある。
米国と日本だ。その場合、敵味方の認識が絶対条件になるが。
677名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:07.85 ID:Qvnr2xqo0
海外の報道見ると大体「先の大戦に対する反省が足りない日本」のような一文出てくるんだよな
カチンとくるがそう見られてるのは事実。NYT、TIME、FT、エコノミスト、テレグラフあたり
678名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:09.41 ID:Ro0tiDpM0
中年なんか戦力にならないでしょ?
とりあえず若者が徴兵されるでしょ。
679名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:09.21 ID:K+pb+QNJ0
人間に害を及ぼす日本カモシカをどうするかとか、
野生の熊が里に下りてきた時どうするかとか、
保健所に溢れる野良犬をどうするかとか、
そういう問題に近いわな。

動物を殺しちゃいけないという鉄則があったとしても、
それを上回る理由があれば、殺しているのが現状だから。

9条という鉄則があったとしても、
それを上回る理由があれば、武力の行使もありえるわな。

害を及ぼす野生の中国人が溢れた場合とか。
680名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:09.68 ID:9tLRYH120
>>639
中共のカネで丸め込まれた欧米メディアの論調チェックしてみ
尖閣は日本が戦争で清から奪った
だから中国は日本の帝国主義に武力で奪われた尖閣を取りもどすんだ
という中共の大嘘をそのまま垂れ流してるから
681名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:11.95 ID:v0vXGV2V0
>>603
核は使うためにあるのではなく
戦う前に相手の野心を砕くためにあるのだよ。

問題は中国にはその手段があっても
日本側には中国の領土的冒険を抑止する手段がないということだ。

核を保有するのがタブーだという反核の洗脳は
日本を消滅させかねない呪われた思想だよ。
682名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:19.05 ID:FbErbjew0
9条信者を納得させる方法はただ一つ、戦後9条があることにより大事な日本人の同胞を守れなかった
新たな戦争を作り出してしまっているということ。すなわち北朝鮮による『拉致』だ。
一方的に行われた国家犯罪を日本は9条など呼ばれる平和憲法があるおかげで、同胞である日本人の拉致被害者
を救出できないで今日まで至っているのである。
これでなぜ平和と言えるのだろうか。
その時点で憲法9条の平和憲法論は破綻している。憲法を守りたい人間はどうやって拉致被害者を救出できるか
考えさせるべきだある。拉致被害者の救出に全力を注がない連中に9条を語らせてはいけない。
今も日本と北朝鮮は実質一種の戦争状態であるということは忘れてはいけない。
683名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:42.89 ID:Jn3jGbFu0
戦争になると徴兵があるので親に食わしてもらってネット三昧の無職ひきこもりとか
想像を絶する苦痛だろうな、恵まれた日本の社会環境にすらなじめないのに・・・
バイトもできないのに食料と安全確保なんて無理
684名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:43.04 ID:Ic6rpVe30
核撃つ時は自分達にも
反撃の核が飛んでくるので覚悟で撃つしかない

日本の本土や沖縄に撃てば在日米軍やその家族も死ぬんだから
間違いなくアメリカは反撃の核撃つだろう

なにより核使ったら影響は当事国だけに収まらないからなぁ
685名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:48.15 ID:c+BVXYab0
逆に鳩山政権のときにこのことが起きていたらと思うとガクブルだな・・・
686名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:53.48 ID:dkWjzymk0
>>602
27だw
まだまだ若いと思ってるが、10代の頃の自分から見た20代後半くらいの歳のヤツは
紛れもなくオッサンだったなと考えてみると・・・
俺より下ならむしろお前こそゆとり世代だと思うぞw
今23〜26歳くらいだろ、ゆとり世代ってw
687名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:51:57.44 ID:KI2SwOIm0
中国も今はと言うか、戦争出来ないのが本音じゃない。
日中間で戦争始まったら多分背中から、ベトナム、フィリピンあたりから攻撃受けると思うし。
下手すると中国内で漢民族以外がクーデター起す可能性も出てくるわけで。
688名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:05.21 ID:R2eMxfUd0
>>156
山本五十六のその言葉は全部ではない
「それは是非やれと言われれば、初め半年や一年は随分暴れて御覧に入れます。しかしながら、二年、三年となれば全く確信は持てません。
三国同盟が出来たのは致し方がないが、かくなった上は日米戦争を回避するよう極力御努力願ひたい」

つまり最初の半年や一年くらいなら、日本の石油の備蓄など考えて何とかなるが
二年三年と続けば、どうにもならないから、戦争は回避してくれってこと。
山本批判派もっと言えばやれ軍国だの戦争反対だの軍人は戦争狂など言う連中は最初の方しか語らないだけで
山本の発言の真意からは程遠い
689名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:08.29 ID:HrE7JIOT0
>>670
しかし、中国が尖閣くらいは取っていいとアメリカが許容していると勘違いする可能性はある
朝鮮戦争も似たような感じで起こってるしなー
690名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:32.49 ID:suoOmkwD0
>>640
中国が他国侵略した時は必ずと言っていいほど国内の勢力争いが関係
している
チベットにしてもそれを推奨して侵攻させた奴が軍や党内で支持受けて
権力闘争で優位に立てる側面がある
逆に反対してた奴はそれを機会に失脚するとかな

今回の例で言えば確実に習近平の力が強くなる
胡錦濤は逆にここまで反日の不満を考えず日本と強調路線敷いてたのかと
党内で支持が低下して影響力失う だから尖閣を日本は何もするなと野田に警告してた
691名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:33.00 ID:X3VUy8lW0
>>5
冷静な対応だな。特亜にはできない芸当だ。
692名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:33.88 ID:7Seg5k7A0
戦争になれば、すぐに中国は崩壊する、長くは続かない
それより、平和ボケの日本人には目が覚めてよいぞ
693名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:39.33 ID:m8F3xNK50
>>672
中国必ず局地戦で尖閣を占領してくるから、自衛隊派遣しろって意見だが?
694名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:42.80 ID:2pXaAQe70
>>669
河野談話だって密約外交だろ。
ああ言った談話を出せば、もう絡んでこないという密約があったと当時の担当者がはっきりと発言してるじゃないか?

頭の悪いおっさんだな。
695名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:42.85 ID:SOxUcbEn0
中国と戦争が起きたら良いことだらけだけどな。

・円安で、国内企業大復活。
・憲法9条廃止&憲法改正。
・日本国軍の復活。
・核保有の検討と実施。

これにより国際交渉力を持つ。

あと、中国はしばらくしたらインドと戦争になるから、
結局今回避しても巻き込まれる。
696名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:46.66 ID:xUPY1Esj0
工作員に福一破壊させりゃ圧勝だしな
こんな有利な状況で戦争しない手はないわな中華は
697名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:50.65 ID:W7abagVpO
戦前の日本は狂犬であって直ぐに噛みちぎってた。
早晩破滅する運命、
外交をやったのは天皇の希望に沿う形作り。
698名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:54.83 ID:YxH9FhJuP
近代中国は実際戦争強いの?
中越戦争では、懲罰戦争と称し10万でベトナムを攻めたが、高台から待ち受けてたベトコンの機関砲で掃射殲滅させた
中国「これぐらいで勘弁してやろう」と逃げ帰ったけどw
699名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:52:58.97 ID:fZA+SeI8O
大変だぞ
デスブログに戦争がって書き込みが。。。
日本オワタ
700名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:00.99 ID:KDTbk9kj0
>>569
欧米と豪露は特需来るだろうけど
半島は無理だろ?むしろ東北の復興に貢献とかのレベルだと思う
701名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:13.23 ID:8Yi62Q/N0
>>590
核ミサイルの意義は負けてても相打ちに持ち込める事であって
相手国を全面焦土に出来る事じゃないからなw
日本相手にそんなカード切った場合、
次にどっかと揉めた時、核保有国なら即核戦争の危機、核持ってないなら即核武装される。
702名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:26.38 ID:P4g/1K2n0
>>628
中国政治では軍の支持を受けることが絶対必要だから
権力闘争が激しくなるほど軍の意向に沿ったタカ派的な主張が力を得てしまうね
703名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:29.28 ID:Ox79Q7Xc0
アメリカ人も本来は堀部安兵衛みたいのが好きだよ
デビー・クロケットの唄
http://www.youtube.com/watch?v=f8umrRwhBLo
704名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:31.83 ID:9tqmAVdiP
>>680
でもアメリカが尖閣については安保のうちっていってるからな
アメリカが日中で戦争させたいのかもしれないけどさw
そもそも中共の金くらいでユダヤメディアが買収できるわけないんだけどね
その点からも煽ってるのは西側だって証明だわなw
705名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:33.88 ID:et1iSBTh0
あんな震災があったのに普通に会社に行って仕事するようなやつらが戦争に限って動くとは思えないが
706名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:34.56 ID:+lCn5ghr0
過去に学べない奴って最強のカスだよな
同じ過ちを繰り返すとか、人間じゃ無い
707名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:38.19 ID:cSdF+dfr0
ツイッターでネタにされてる猪瀬は口だけ番長で平和ボケの日本人そのもの
あのオッサンの面見ると吐き気するわ

偉そうに旧軍を論評し続け、挙句の果てが「今が好機、中国は何もできない(キリッ」
んで、予測と正反対の事態に追い込まれて、自己正当化に必死で弁明ツイートを連投しまくり
あんなオッサン連中がこの国を動かしてると思うと、それだけで憂鬱だよ
708名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:43.02 ID:870pDG7W0
>>660
無関係じゃないだろ
アメリカにとって沖縄や台湾がどれだけ大切か甘く見過ぎ
709名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:55.31 ID:IMNNwFW10

支那と戦争になったら頃合いを見計らって
南北朝鮮も日本に宣戦布告するだろうな
あいつらはそういう民族
710名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:53:56.67 ID:4QY7mUa80
>>646
徴兵されなくても末期になれば老人子供で義勇軍結成だよ
これからも待ってるのは緩慢な死だ
何か楽しいこと見つけなよ、人間暇だとろくな事考えないよ
711名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:01.53 ID:5UoALYD80
戦争するかしないかわからんが、
今世代毎で争うなんてアホだろw
死ぬ時はみんないっしょやでw
712名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:09.02 ID:ukly8bjc0
>>688
しかも、山本は自ら開戦の責任を取るために、わざわざ戦地に赴いて
戦死しているからな。周りが止めるのも聞かずに。
713名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:10.51 ID:arLdt6Pi0
いまの日本人の標準的な気質とか考えると、いきなり徴兵したって士気保てるわけない。こんなクソみたいな国のために命かけるわけない、みんな逃げるよ。
714名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:11.26 ID:EiOvcTck0
>>689
尖閣は安保の範囲内と何回発信してると思ってるんだよ
アメリカが日本に返還したんだから当たり前の事なんだよ
715名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:13.03 ID:yg3qoOvl0
>>602
オッサン見苦しいぞwwwww
いや、オッサンは別に見苦しくないがオッサン否定するオッサンは見苦しいwww
加齢臭してるのにまだまだ若いちゅもりでちゅかー?wwwwwwwwww
716名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:21.63 ID:9tLRYH120
>>683
いやむしろ、心身ともに鍛えなおしてもらえるんだから
ニートは進んで志願するべき
717名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:41.08 ID:r10y5EX80
>>698
メイドインチャイナと言う言葉(製品)を知っていれば答えは見えてくるはず
718名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:42.69 ID:Slvp+GsY0
中国だって認めてるやん  今は日本の海上自衛隊にはまだ敵わないって

軍事バランスは大切 更なる努力をしないと 反日国家中国が

親切にも 日本国民に教えてくれたようなもの
719名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:43.96 ID:NYzFTnBW0
つまり これから戦争が起きるから 日本は 準備しろということだ。

野田 想定外なんて言ってる馬鹿 の野田 アホやってんじゃないよ

いますぐ自衛隊にレベル4の出撃体制かけておけ 

あほの野田 これ以上馬鹿やるなよ  といっても馬鹿だもんな

ほんとにアホだ。 何が想定外だ。 

首相があほだと国民は途端の苦しみを舐める。

チベットがいい例だ。

いますぐ最高レベルの警戒態勢と取れ。 

ほんとに馬鹿か。 松下政経塾は亡国の塾

720名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:51.54 ID:R2eMxfUd0
東シナの海底資源は、サウジアラビアにも匹敵すると言われている
経済力が疲弊している日本が再起を可能とするとしたら、やはりこの資源外交だろう
この資源を中国はもちろんだが、韓国まで狙っている。
絶対にここで譲歩するべきではない。
私は中国との開戦も辞さないくらいの構えで、自衛隊を展開するくらいやるべきだと思っているけどね
その方が平和的に解決するだろう
721名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:56.40 ID:X3VUy8lW0
人間長く生きてると一度は戦争や紛争を経験する。覚悟はできてるよ。
722名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:54:59.43 ID:oeTjeMpJO
>>527
アメリカはチャンコロを油断させて誘き出したいんだよ
アメリカも景気上昇の起爆剤として戦争特需を欲してる

おまけに大統領選が近いうえ支持率低下に悩むオバマにとって、ただの戦争ではなく同盟国の助太刀という大義名分は自国民に訴える良い材料となる
723名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:00.55 ID:rNSrwl7o0
>>646
中国軍が上陸したときは国民突撃兵として
駆り出されます。
724名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:03.05 ID:Gkinum4q0
それでも過激派のサリンテロぐらいはあるな
725名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:03.47 ID:gkRCZ0tW0
起こると思ってたけど
726名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:16.66 ID:2pXaAQe70
>>700
いやいや、おまえは本当に日本人的なのろまだな。

竹島周辺で出来ることをやるし、対馬に来るかもしれない。
おまえは自分が平和脳ののろまだってわかってないな。

震災後だって韓国は日本がよわるとみて攻勢に出てきたんだぞ。
なぜその流れが読めないの?
727名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:30.32 ID:HrE7JIOT0
>>722
久しぶりに大義のある戦争だしなw
728名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:32.85 ID:Wg4vXlhX0
戦争を起こしたい連中が居ることは確かだな
729名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:38.52 ID:9MU72UXCO
>>669アメリカの公文書秘密保持期間の60年過ぎて、向こうで公開された密約は存在しますよ
730名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:49.21 ID:tQoMTnPI0
>>694
ソースよろー。
もう絡んでこないと「勝手に思い込んだ」という話なら知ってますけどw

【政治】 「日本=性奴隷の国」植えつけた河野談話、証拠ゼロだが「韓国に配慮。問題収まると思い強制認めた」と作成者…見直し必要★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345656971/l50
で、中二病という本質論はどうして(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてるの?w
731名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:49.74 ID:GNg0qPN60
事ここに至ってやっと憲法改正論議に入ろうかとしている日本
            VS
   二十一世紀にもなって共産党一党独裁をやめる気配の全く無いの中国
732名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:54.52 ID:Ro0tiDpM0
楽しい事なんかねーよ。
この時代に楽しい事ある奴の方がおかしいよ。

楽に死にたいよ、まったく・・・
733名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:54.63 ID:9tqmAVdiP
金なんかいくらでも作れる西側メディアの主が中共に買収されるのは嘘だわなw
ゆだやじんはいつから乞食になったの?
734名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:55:57.61 ID:Da3Pulx10
煽る記事だなぁ〜
こりゃマスゴミの心理戦も激化するかな

>>507
なるほど!

735名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:01.83 ID:7WpaDyUW0
その通りだと思う。日本企業は戦争も視野に中国との関係を考え直すべきだ
日本が理性的に行動しても中国がどう行動するか予測できない
736名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:06.58 ID:870pDG7W0
>>689
湾岸戦争もそうだったな
なぜかフセインはアメリカの介入は無いと見ていた

今回も支那の過激派に引きずられて誤った情勢判断する可能性はある
737名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:33.04 ID:1edIaI1P0
>>700
半島は北が攻めてきそう
738名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:33.17 ID:9tLRYH120
>>686
自分は28だが
28はおっさんなのか?

739名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:47.21 ID:ktd1eWUf0
戦争じゃあああああああああああああああああああああああ
740名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:51.38 ID:C1kckK/40
>>710
アホ その前に全面降伏だ。朝日新聞とかのキチガイ右翼のせいで
一億総玉砕とか言ってた時代はあったけど。降伏後一部の不幸な奴は死ぬ
だろうけど、どんな環境でも頑張れば生きていける。
741名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:57.95 ID:P4g/1K2n0
>>642
合理的な考えを詰めて戦争になるケースも多いんじゃないの
日露戦争なんか典型
742名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:00.79 ID:SOxUcbEn0
中国の株は、今大暴落してる。

中国は、今の雇用を支えられないで、不動産バブルが本格的にはじけるよ。
そしたら、戦争所じゃない。
743名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:06.80 ID:m8F3xNK50
>>708
沖縄や台湾は大事だろうが
尖閣はどうでもいいんだよ
744名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:07.63 ID:E/skRV2X0
思い切って今は尖閣あげちゃって、
でもチョンが貰わなきゃよかった、返すわってくらい後悔させられるような選択肢ってないの?
745名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:24.61 ID:k99WyIKx0
>>689
尖閣を中国に取られると台湾や沖縄侵略の足がかりされる
おまけに中国軍の原潜が太平洋に自由に進出できるようになるため
アメリカ自身にとっても安全保障上の脅威となる
太平洋の覇権をみすみす中国に譲るなんて絶対しない
746名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:26.50 ID:YNYFVSfA0
中国人A 「見るアル!!」

中国人B 「なにアル?」

中国人A 「日本て変態アルか?!」

中国人B 「はぁ?」

中国人A 「原発が爆発してフクシマが死の大地になっても

       それ以外はなにくわぬ顔で通常営業アルよ!!」

中国人B 「まぁな、、、、がんばって復興しようとしてんじゃね?」

中国人A 「原発爆発しても平気なら、原爆落としても平気アルか?」

中国人B 「いやまぁ、、、平気っちゃー平気かもアルが、、、」

中国人AB 「、、、、、、、、、、、」

中国人AB 「アリかも、、、、、、」






 
747名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:27.41 ID:R1Mpxar+0
>>690
ただ、コントロール不能になると自滅だしなぁ。
文革の時でも制御不能に陥ってた。

天安門みたく人民粛清してもいいけど、流石に今やるとそれも自滅フラグ。
どうしようも無くなって「ロシアに仲介役を頼む予定で早期に片付ける」つもりで暴走しちゃう可能性もないではないw

中共にとって”マシ”な選択肢が何なのか分かりにくいのも難点。
748名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:32.26 ID:8Yi62Q/N0
>>596
ハメ込みかw
749名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:35.20 ID:c+BVXYab0
>>738
朝起きて枕の抜け毛が気になりだしたらおっさん
750名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:37.82 ID:YTrXmQBv0
>>692
戦争じゃなくて尖閣付近で
武力による衝突がある程度だって専門家が言ってた
平和ボケから目覚めるって意見はその通りだと思います
751名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:47.91 ID:QKuH63MZ0
>>690
何もしないために国有化したんだけどな、
都が買ったら必ず何かやらかすから。
752名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:49.17 ID:zKlSTb720
>>726
ん?
まあ、そんなものが来たところで韓国は完全な袋のねずみだぞw

どっちについてもいいけどあの国が周辺が戦争になって無事でいられる道理がないw
海路、空路、陸路の全てが不安定になって干上がる
753名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:51.36 ID:N+67X9DoO
生きている間に中国と韓国が滅びるところが見られるのは嬉しい
754名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:58.02 ID:iESRBVfq0
中国が戦艦を派遣してきても、もちろん尖閣には手は出せない
もし不測の事態が発生して海上自衛隊と戦闘にでもなれば、
米軍第七艦隊が出動して、中国共産党は一巻の終わり
尖閣どころか、台湾、ウィグル、チベットの権益も失うだろうね
755名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:00.01 ID:tQoMTnPI0
>>744
ない
756名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:04.03 ID:8pudR48f0
>>698
あの時指揮してたの世界史屈指の名将、ヴォーグエンザップだしなw
アメリカ負かした相手を中国が倒せるはずも無いww
757名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:13.05 ID:rOT3lOq80
まあ、シナ・チョンと言う明確な敵対行為をしてくる敵の存在が
日本国民に知れ渡ったのはよい事だ

そして、それらから日本の領土を守れるのは自衛隊しか居ないという事も
理解するだろう

自衛隊を自衛軍に格上げし、防衛費を増やし軍備増強を図る口実を
シナ・チョンは実に上手く与えてくれたわけだ

あとは、日本の売国弱腰政府をどうするかだけだな・・・
758名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:35.60 ID:qUsajlbt0
>>677
もし日本側が先に手を出してしまった場合
多分、その辺を全面に出して大騒ぎ>勘違い大儀名分を掲げて、本格的に軍事侵略
って感じではなかろうか

次の一手は、毎度の如く大戦中の話を持ち出して、お情け頂戴作戦だろうと思ってた
けど
こう来るとは思わなかったよなぁ・・・
759名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:36.64 ID:2pXaAQe70
>>730
思い込んで無いけど。

つか、日本が密約外交なのは周知の事実だろ?
パイプが無いから、昔は大物政治家と向こうの大物で話しが済んだ。
って嘆いているのが日本の政治家だろ。

はっきりと、報道されてるじゃないか。

馬鹿じゃ寝えのおまえ?
そう言う事がわからないポンコツ脳な奴が戦争について語るなやw
760ごん:2012/09/20(木) 10:58:39.72 ID:fxUSv06r0
支那に対し、日本政府は公式声明発表せよ!

『 これ以上、日本領土の尖閣にちょっかい出すなら、

1. SWAP停止
2. 中国国債はもう買わないし、手持ち分も直ちに売却する  』
761名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:46.35 ID:0kP6KAo10
アルゼンチンは政権が崩壊、巨大なソ連も壊れた、中国も無事ではすまない。

ただ、日本の国益を追及するのなら、戦後に、反日の北京周辺と、
無問題の南中国にわかれてもらったほうがいい。
南京大虐殺の捏造を認めて、反日が反共になる。

だから、仕掛けてくるな、ともいえないところがある。
762名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:50.24 ID:X3VUy8lW0
考えてみろ。

老害政治屋がシナチョンから金貰ってホルホルしてる今の世の中。
おまいらだっていずれは二次元卒業するか画面の中に入るかは知らんが
きっと結婚とかすんだろ?

そして気づいたら子供は大きくなり自分はジジイだ。

そうなった後で戦争になるより今ちゃっちゃと終わらしておいたほうがいくない?
763名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:58:51.44 ID:suoOmkwD0
尖閣に軍を侵攻させる=アメリカと戦争する覚悟

これを中国がやれるかどうか
アメリカは安保適用だと言ってるがそら適用当たり前
適用しないとか言ったらそれこそ大変な事になる
同盟国に基地置いてるのに侵略受けても動きませんは世界の笑いものになる

グルジアの時だって即アメリカ動いてたしロシア相手でも動く国が
中国で動かないわけねーじゃん
764名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:01.64 ID:WvhBs1mM0
日清日露では日本は周到に他の列強の支持を取り付けてから始めた。
今回もアメリカの草の根、ヨーロッパ、など押さえとけよ。
今の外務省に出来れば、だけど。
765名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:14.68 ID:Z4zZDoH/0
沖縄の鼻先で騒ぎが起こるんじゃ日本よりアメリカが黙ってない。
戦争になっても日本はそのうち中国とアメリカの間で
「まぁまぁ落ち着いて」って言ってるだろう。
766名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:16.76 ID:Gmj5UDjX0
日本が折れることはありえないし
中国が折れることもない

ここで中国が引けば、政権批判と大規模なデモが広がって独裁体制が危ういからな
もう引けない所まで来てるよ
767名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:21.80 ID:458N9TSZ0
>>732
一緒に特攻隊志願しようず
768名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:33.41 ID:m8F3xNK50
アメリカが本当に守る気があるなら、
尖閣諸島に、威嚇のために艦隊派遣してるよw
769名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:36.49 ID:IRc+o+jS0
核ミサイルなんて実際に撃つわけがない









日本は消滅するのかもな
770名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:37.80 ID:aEtyY17j0
平和ボケした日本人が目覚めるチャンス
771名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:38.76 ID:E/skRV2X0
>>755
そか
マジでどうなるかな
772名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:41.65 ID:ZbGyQDSl0
勇ましく徴兵されてもいいと言ってる人いるけど
戦地に行くにはその前に厳しい訓練があるし
自衛隊員のイジメ(現実に米軍とかでよくあるらしいじゃん)もあるかもよ
まずその覚悟があるの?と少し思う。
773名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:59:52.35 ID:ZIZqSlUt0
惜しかった。
もうちょっとで中華と開戦できたんだが日本側に押しが足りなかった。
次はインドやミャンマーベトナムから押してみよう
774名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:11.26 ID:9tLRYH120
>>704
安保発動には議会の承認が必要なんだよ
アメリカの議員は選挙区の有権者の声を大事にするんだよ
有権者からの手紙にもひとつひとつ丁寧に応対するしね
だからこそ中共は必死でメディア工作、対日アメリカメディア世論工作を
しかけてきてるんだよ

蒋介石と陳美鈴がやったのと同じことを仕掛けてきてるんだよ
目を覚ませ
775名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:21.07 ID:f9bb9myd0
俺もちょっと心配してるな、例えミンス野田でもだ。
ってのは、日本は「そもそも論」みたいなもんや原理原則みたいなのをすっ飛ばして、一気に突っ走たり斜め上に行っちゃう事があるし、
それを許しちゃうガバナンスの低質さみたいのが有るから。
776名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:31.22 ID:FwK6CxRRO
シナに占領されたら、奴ら絶対「東京大虐殺」起こすよ。
その作業の大変さに、ようやく「30万人虐殺は無理アル」って気づくのか・・
冗談はさておき、政府は威勢のよい発言や態度示さなくていいから、
具体的に戦争できるよう、最低限の法整備を急いでくれ。
時間的猶予がまだあるなら、憲法改正と核武装の準備も。
頼む。
777名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:40.41 ID:E4OJUupf0
>>738
両親が団塊で今28って高齢出産の欠陥品じゃねーのか?
だから頭おかしいの?
778名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:40.81 ID:tQoMTnPI0
>>759
ソースまだスか、中二病さん?w
779名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:43.66 ID:3CH2ryOd0
>>722
今回もし紛争状態になってしまったら、アメリカは介入するしかないだろう。
もし日本を見捨てれば、他の同盟国からの信頼も失ってしまうことになるからな。
このことは当事者が日本ではなくても同じだろうね。トルコやパキスタンでも
同じじゃないかな。
780だお☆だお ◆h3ltAwoaac :2012/09/20(木) 11:00:46.44 ID:1k183jVV0
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「日本と中国が戦争したら喜ぶのは2ちゃんなんだ」と。
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    祭りになっちゃってパパ困っちゃうだろ。
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
781名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:52.64 ID:YxH9FhJuP
>>689
アメリカは、大らかに見せかけて実際は狡猾だよw
戦争したい時は、噛ませ犬を用意して相手に攻めるように仕向けて弱ったところで、登場して戦争をはじめる。
782名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:00:56.74 ID:t9MuSAHt0
平和ボケの政治屋、官僚、増す塵、市民団体の目を覚ます事が先決だね。

その上で、売国奴と在日朝鮮人・中国人の追放を行い、同時進行で核武装
すればいい。
783名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:00.78 ID:p5Wgzb7g0
“尖閣諸島紛争”引き金を引いたのは民主党野田と歴史に名を残すことになるな
784名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:04.24 ID:7WpaDyUW0
>>743
尖閣は最重要拠点だろ、台湾の真横にある尖閣に中国の基地作られたら台湾に沖縄米基地から援護できない
台湾は落ちてアメリカのシーレーンは完全に遮断されるわ
785名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:06.07 ID:X3VUy8lW0
>>772
守るべき者が一人でもいれば日本人は強いよ
786名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:06.96 ID:1edIaI1P0
アメリカは中国に手を出させたがってるような感じ
787名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:11.98 ID:R2eMxfUd0
>>741
人類の理性が常に合理的に物事が片付けるなら、そもそも戦争って事も起こらないよ
「戦争ほど無駄な経済活動はない、しかし戦争に備えないのはさらに無駄だ」って紀元前の賢者も看破している。
だから外交ってのは、常に真剣に対峙、それこそ「武士道は死ぬこととみたり」くらいの気持ちでやらないとダメなんだ
788名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:12.78 ID:2pXaAQe70
>>768
沖縄にオスプレイ配備しただろ
ラプタ−だって来た。
おまえ、ラプターが来たときにここまで”戦争”という単語が出ると思ってたか??

今みたいな雰囲気になる前に、
当事者の日本国が考えるずっと前から、アメリカは紛争が起こりそうなことを察知してた。
789名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:17.48 ID:P4g/1K2n0
>>671
アメリカが中国と戦争してなんかメリットあるの
790名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:25.04 ID:suoOmkwD0
これで国防費を大幅に上げて軍備増強特に海上自衛隊の護衛艦を
もっと増やす必要があるしこれで平和ボケした日本人も目覚ますだろ

憲法9条があるから日本は攻められないが幻想だった事にな
日本は何もしなくても侵略される だから日本は日本人が守るこれ当たり前
791名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:25.53 ID:/OPbs1X50
習近平に政権が変わったら真っ黒な汚職を暴かれる前に
韓国同様に日本に喧嘩を売ってくるしかないだろ。
しかしやっちゃうと不況の中で内陸の発展の芽が完全に潰れるな
792名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:39.66 ID:qUsajlbt0
>>766
中国は中国で、自分でつけた火がケツまで回っちゃってる状態だしなぁ
石原さんにしろ、中国人にしろ、直ぐ顔真っ赤にする奴は他人に大迷惑掛けるよなぁ
まったく
793名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:41.30 ID:Z4zZDoH/0
日本が相手なら核の引き金も軽いぞ〜
794名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:48.01 ID:PAVtm6gI0
湾岸戦争はアメリカがしたくて仕掛けたんだから。
何年も前から開戦できる大義名分を積み重ねて来た。
もちろんその先のイラク戦争まで続いたプラン通り。
戦争を起こさないと困る国も多いんだから
795名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:56.17 ID:ohAzvnNh0
一体何が始まるんです?
796名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:56.23 ID:iHlBJNml0





戦争は最後の手段だけど、必ず選択肢の一つとして残しておくべき








それが国を守るという責任だ
797名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:01:58.52 ID:awzU+GzL0
アメリカに頼らない国防を考える良い機会だな
798名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:20.94 ID:R1Mpxar+0
>>766
お互いに「悪いが、君の所の国内事情なんて知った事ではない、無理なもんは無理」だしねぇ。
もう一度棚上げは無理だろうな、きっちり視界に入れちゃったから。
799名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:21.21 ID:9tLRYH120
>>777
山本五十六をdisってんのかお前
800名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:26.21 ID:v0vXGV2V0
>>708
尖閣の維持は沖縄での兵力展開に必須の条件ではない

それとは違う次元で、
そもそも沖縄を含む第一列島線を防衛ラインを維持するのが
アメリカの現状の国力からして相当無理になってきてる。

そんなアメリカに過度に依存し期待するほうが甘すぎるだろう。

日本は日本で独自の核を持たない限り戦争を阻止できない。
801名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:31.51 ID:4ydc4t0c0
結局、先に手を出した方が負けてる分けだな
802名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:36.07 ID:Tis7dAlW0
>>772
無職よりはマシだろうwwwww
803名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:40.56 ID:SaZXBFBX0
>>774
何のための海兵隊だ。あと、マダムチャンは宋美齢だぞ。
804名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:50.53 ID:bO4L9Xbq0
>>1
大丈夫 俺たちには9条の会がいるからwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:52.36 ID:TETCxP900
>>744

尖閣列島をチョンにやってどうする。
806名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:54.46 ID:9tqmAVdiP
>>774
それがアメリカが参戦に遅れる理由なんだw
中国を追い立ててるのはやっぱ西側メディアってことでいいな?

中国共産党は米国債を売るべき
ドルを紙くずにしろ
807名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:02:57.52 ID:dkWjzymk0
>>738
同級や自分より上と付き合いしてる時は別にオッサンて感じないが、若いのから
オッサンって言われると「やっぱそうなのか・・・w」ってなるなw
俺にそこで「おっさんじゃない!」なんて否定はしないよw
だって見苦しいもんなw
808名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:11.74 ID:/86uZ0q00
戦争の前に、”戦争は起こる訳がない”、と言った人はどんな戦争でも必ずいる。
それをかき集めて珍論を作り上げただけ。
脳みそが不足しているやつに違いない。

そんなお粗末な論理なら逆も容易に証明できる。戦争の前に”戦争だ”と言った
人間は必ずいる。だから”戦争だ”と言う人がいると戦争が起きる、という
という理屈をひねり出せるよ。
809名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:21.12 ID:Ro0tiDpM0
おまえら全員志願して特攻してこいよ。
オナニーみたいな自己主義理論ばかり語りやがって。
中国人にとっ捕まって拷問されてこい。

俺はいざとなったら自殺するから大丈夫。
810名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:22.79 ID:Gmj5UDjX0
>>789
尖閣を渡すデメリットは間違い無く大きい
一度渡してしまえばすぐさま軍事拠点にされてしまう
それは日本列島と台湾を結ぶ太平洋の防衛ラインに穴をあけること

純軍事的理由からそれを見過ごすことは許されない
811名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:32.18 ID:f9bb9myd0
>>744
チョンにあげるのかw
さすがのチョンもそのまま宗主国様に譲渡じゃないか?w
812名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:37.59 ID:yA04oGRL0
みずほたん助けて
憲法9条守るから
813名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:39.62 ID:VCRJUXD50
もし戦争になったら高高度核爆発で2chできなくなるだろw
814名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:48.38 ID:4M7yI0W4O
>>1
いいニュースだ

日本の危機的状況をもっと認識しなくちゃダメだよな

815名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:51.11 ID:E/skRV2X0
>>805
ごめんw
今気づいた、恥ずかしい、死にたい
816名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:51.14 ID:458N9TSZ0
>>800
兵力展開に必須ってより
あそこが中国領になったら困るのはアメちゃんだぞ
817名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:58.90 ID:R2eMxfUd0
>>774
尖閣で日中がやりあうとなれば、アメリカは同盟国だから一応は日本を支援するだろ
ただし、実際に部隊を派遣して共に戦ってくれることはまずないと思っている。
多分、情報提供とか政治面のバックアップとか
例えばこれを機会に韓国が対馬を取るようなことを牽制してくれるとか
そういう事は期待できるから、それだけで満足するしかない。まあ、それだけでもかなり高くつく可能性があるが
818名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:03:59.75 ID:tQoMTnPI0
>>789
フィリピン方面の勢力がごそっと削れるのでシーレーンやら軍縮やらいろいろお得じゃね
819名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:00.95 ID:gs7Bg+ME0
>>696
工作員が視察で邪魔してもう破壊したろ?
あゝ、あれは朝鮮韓国人の工作員か。
しかし正体を現すたびに、日本人の警戒は強まっていく。
820名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:07.96 ID:0kP6KAo10
>>754
支那人も分裂後の予測をしているんだが、
満州、内モンゴル、ウイグル、東トルキスタンは、確実に独立しているね。

支那人考案の地図は削除されているのが多いけど、コピーはネットに残ってる。
821名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:14.31 ID:tdBTrsW1P
じゃあ「最早戦争だ!」という見通しをたてれば?
822名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:14.12 ID:1edIaI1P0
>>742
むしろ閉塞感打破のために戦争するんじゃない
823名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:14.64 ID:rOT3lOq80
http://www.youtube.com/watch?v=-ODDD1ju4C4&feature=player_embedded#!

石原「NTV(日本テレビ)いる?」
記者「はい」

石原「このまえ、あなたのところ一社だけ突然来てね、どういうソースか知らないけど中国側がね、
『日本政府が尖閣を所有して何もつくらないし人も置かないっていうなら中国政府はこれ以上、尖閣について口出ししないって言ってるんだけどどう思いますか?』って聞かれたんだけど
アレなに?内政干渉でしょ」
日テレ記者「…」

石原「同じ局なのに知らないの?ガセか?他の局でも報道されてないし」
中国人記者「中国ではそれは報道されてる、中国の3つの要求を飲めば中国は尖閣には口をださないと」

石原「おかしな話ですね。なんで日本のマスコミはそれ報道しないの?」
中国人「質問したいですけど、尖閣問題も含めて日本が報道する中国の記事は上辺だけしか報道しません。臓器刈りとかまずい部分は報道しない。」
824名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:22.78 ID:mKJ98Zye0
要はシナが
振り上げた拳を収める手段を
日本に押し付けてるんだよね?
825名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:23.43 ID:8Yi62Q/N0
>>647
ようするに中国の金切り声をBGMに防衛施設作りまくっておけばいいんだなw
826名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:23.75 ID:ZmaidsFC0
>>789
中国が持ってる米国債をなかったことにできる
827名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:32.08 ID:FFXKBd3LO
東海艦隊vs海自なら勝てるだろうが東海司令は南京軍区の副司令を兼ねてるからミサイルボタンを押す可能性あり、習が実権を握るまでは尖閣での軍事衝突はないだろ
828名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:40.15 ID:sSwkiI9h0
日本が仕掛ける事は無いと思う
仕掛けるのは中国だろう
あと特定アジアの連中?

自国がやられたら戦う
829名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:45.68 ID:kdLn7Yw00
尖閣は日本の領土であり決して奪われてはならない。

しかし平和ボケしてアホな左側の市民団体に見せしめの為にも
奪われてもいと思う自分もいる。

しかし、仮にそうなった時
アホな市民団体(笑)はきっと外交や教育に責任転嫁するだろう。

やはり自衛隊を派遣してでも防衛しなければならないと思う今日この頃である。
830名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:46.64 ID:f+pridAc0
自民党政権では国有化しなかったことを民主党政権ではやる。
自民党政権では戦争をしなかったことを民主党政権ではやる。
民主だから戦争はやらないと思うのは勘違いにもほどがある。
831名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:52.06 ID:LvyZFo5b0
今、本気で先進国同士が戦争したら、一日で国が滅ぶ。
日本は核を持っていないけど、相手国の原発を破壊すればいいだけだし。
先進国同士の戦争は、今後は起きないと思う。
これから起こる戦争は、発展途上国を相手にする戦争か、内戦だけ。
戦争を起こしたい人は、多文化国で、分断工作をして、戦争に導く。
832名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:04:55.57 ID:Fxt1oWL40
大規模デモ(笑)も終わったけど、
今後は睨みあいが続くのかね?

お祭りないとつまらないお(´・ω・`)
833名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:01.80 ID:2pXaAQe70
>>778
論破された奴っていつもソースソースだよな。
まあ、それしか言えないんだもんな(クスクス

>>779
議会次第だろ。
何か大儀があれば口上をのべて世界に向けて言い訳するんじゃないの?

中国はそれをまっているし、ただ待たないでずっと準備してると思う。
それは、アメリカの議会に人を送り込むとか直接的な行為も含まれてる。

日本人の悪い癖なんだけど、物事って現在から変わらないって前提で考えるよね。

待てば待つほど中国は準備をして万全な体制を整える。
竹島なんかは目に見える形で変化してきたのに、それすら日本人は見ようとしない。
834名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:14.56 ID:EiOvcTck0
領土的野心のある国は
力の空白を作ると必ず攻めて来る
朝鮮半島もアメリカが引き上げたら北から攻めて来て
アメリカは慌てて戻ったが
もう少し遅れてたら半島が全部金日成に支配されるところだった
今思えばその方が良かったけど

南沙もアメリカがフィリピンから撤退したら中国に占領された

尖閣も民主が反米の姿勢を明確にして友愛の海にしようと言ったら
領有権主張の圧力を強め沖縄解放まで言い始めた

つまり防衛する意思を明確にしなければ領土的野心のある国に付け込まれるという事だ
835名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:20.60 ID:suoOmkwD0
>>789
メリットというか基本的に今のアメリカは対中国を念頭に置いて軍を
配備している
それは中国はアメリカの敵国だという事

中国が強くなればアメリカに高圧的な態度で来るのは目に見えてるから
どこで叩くか今のアメリカはそれが課題になってる
オバマも今になって中国叩き開始してロムニーも中国に対して強硬姿勢を
打ち出してる
アメリカからすると中国は敵国なんだよね
836名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:21.19 ID:vCGB6dyFP
>>744
妙案かもしれん
尖閣をチョンにやり
竹島はチャンコロに
837名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:31.06 ID:Gmj5UDjX0
>>822
戦争で国内世論を外に向けて批判をかわす
常套手段だよなw
838名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:37.97 ID:BZP5oGkEO
つまり戦争が起きるのね!
やった!就職出来る!
839名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:38.24 ID:r10y5EX80
>>789
メリットありすぎて困るくらい
840名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:43.50 ID:WvhBs1mM0
>>791
中国は経済犯でも死刑になるからな。
汚職をやってない有力者なんて一人もいない。
政敵を殺すのに労力はいらんわ。
それだけに中国の政争はえぐいよ。
841名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:48.55 ID:Da3Pulx10
平和的解決なら国際社会に問うしかないと思うけど
それで出てこないんなら
しかけてるのはどっちかあきらかなんだけどなぁ〜

日本が一方的に妥協して解決とか
ありえないぞ!!!
842名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:51.26 ID:wbVsjyLt0
>>813
EMPで全PC、電子機器がおじゃんだよ
2ちゃんねるどころか電気も来なくなる
原発危ないかもな
843名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:57.39 ID:9dPamHy00
無用な戦争に巻き込まれないために何をしたらいいのか?w
無用な消費税上げを止められる人に投票しましょう!w
無用な政府議員や国家地方公務員たちの累進人件費も粛々と削減しなさい!w
せっかく国際司法裁判所とかがあるのだからw
政府外務省はシナ政府に不法言動を続けてたら国際司法裁判所に訴えるぞと粛々と警告しなさい!w
それでもシナが不法言動を続けるなら粛々と国際司法裁判所に訴えましょう!w
国際法や国際司法裁判所などに不備があるなら各国参加協力して国際法や国際司法裁判所などの整備も粛々と行いましょう!w
844名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:05:58.91 ID:cAqz8L2v0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 「北朝鮮が拉致なんてしてるはずがない」
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
845名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:14.02 ID:iwrTItBi0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 中国は攻めてきませんよぉ〜www 人住んでませんから〜www
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   福島原発第1サティアン!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   ナマポ ゲットォォォォォォ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   国有化は中国と打ち合わせしろよぉ〜www
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    少林寺拳法あばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   尊厳死あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 森元 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ古賀.ヽ_ノ ̄ ̄`青木"'´ ̄
846名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:14.73 ID:H6zg2jP9P



賠償ばかりで貧乏なので海外逃亡もできない日本猿wwwwwwww
847名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:18.56 ID:neRJAgiC0
日本とっても中国にとっても前門のトラ後門のオオカミ状態だな
当たり前だが現状は当事者が得をしない
インドやベトナムそして米国辺りは楽しくてしかたないかもしれないが・・・
848名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:20.99 ID:LUIh8OsK0
【中国問題】 オランダでも反日デモ…米に続き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348104019/
849名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:21.38 ID:tQoMTnPI0
>>833
論破って、ソースなしの妄想しか出してませんけど、お前。
現実と戦いなよ。
で、ソースはまだですか?
ひょっとして、思い込みでウソついたの、中二病さん?w
850名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:29.89 ID:bsuXzrh90
そろそろ日本にも異民族は鬼畜っていう
世界的常識が身につかんのかね
851名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:32.02 ID:EMa6Yns10
野田アホだから戦争になってもなんら不思議じゃないな
852名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:32.47 ID:R1Mpxar+0
>>817
アメリカと中国が戦争になって、ロシアその他が大人しく静観するって見込みなら激甘もいいとこだからなぁ。
そんなに大戦のトリガー引きたいですかと。

最悪でも日中間の尖閣紛争で終わらせたい(当然、日本の領土のまま)
853名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:33.12 ID:Slvp+GsY0
米中協議で 日米同盟反対と 軍の高官が言ってたんだって

笑わせて くれちゃうんだよね
854名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:45.18 ID:7YROm0ae0
宇宙信じる?
855名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:47.09 ID:P0bhzTkt0
戦争をやるやらないの判断は中国が握っている
軍人を乗せた漁船を遠ざけているのは、まだアメリカの障壁を取り除けていないため
それが取り除けるか裏でアメリカと密約でも結べれば即座に来る
漁船を守るという名目で
856名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:50.52 ID:3ur69hCFO
>>542
自分たちの能力を過大評価して満州、中国を一人占めしようとした日本が馬鹿なんだろ
そのせいで追い出された国々がつるんで日本に仕返ししただけじゃん
日本が欧米と協調していた時は、むしろ色々支援や便宜を図って貰ってる
ハルノート突き付けられる前にもアメリカは何度シグナルを出してたよ
自業自得
857名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:06:58.24 ID:vun9ZirH0
 
 宗教(カルト)集団が悪いことなんてしない

 ↓

 オウム

 
858名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:07:11.24 ID:2pXaAQe70
>>849
涙流してキーボード叩いてるだけのおっさんはもう使い物にならないよ
おまえは議論してないで邪魔してるだけ。
859名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:07:11.11 ID:8pudR48f0
>>830
「平和主義者が戦争を起こす」
チャーチルの言うとおりだ。
860名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:07:12.67 ID:fexP84qE0
スニーカー買っとこ
861名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:07:22.65 ID:pu+vA/YBO
戦争になってもこのスレの国士様が出兵してくれるから問題ないよなw
862名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:07:59.31 ID:98kjV2760
>>838
アメリカでも戦争終わって帰ってみたら女に職場が奪われてた…てのがあったらしい
女ならいいかも
863名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:00.67 ID:9tLRYH120
>>807
おっさんかそうでないかを判断するのは主観で
見た目と思考の柔軟性がものを言う
年齢よりも個人差のほうが大きい
864名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:05.97 ID:zKlSTb720
>>800
いまだ、無理ではないが
このまま中国が海軍力の増強を行うようだと大変に面倒になってくるだろうな
ただし、中国の経済にも陰りが見え始めている今
中国にとっても全方位に長城を築くのは大儀な話だ

と、なると両者の利害が一致するシナリオはなつかしの軍縮協定になってくる
所持艦艇の制限条約とかだ

さて、それは軍人にとってはあまり面白くない話だ
この海域の緊張が高まったほうが良い、って勢力は確実に存在する
865名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:18.71 ID:LaERhA/G0
>>854
キミ、鳩山由紀夫?
866名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:24.26 ID:E/skRV2X0
でもこのままボーっとしてたら尖閣は獲られるし
たぶん戦争にもなるよね?
867名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:25.87 ID:9tqmAVdiP
>>848
そんなユダヤ下僕の3流国はどうでもいいよ
ロシアではあった?
プーチンの許可とってやれよ
868名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:29.47 ID:QQ+8MlgJO
向こうが戦争やりたがってるんだから仕方ない。
やるとなったら負ける訳にはいかないから日本人全力で立ち向かわないとな。
869名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:41.89 ID:Tis7dAlW0
>>857
マスゴミや官僚だって悪いことなんかしてないよなあー、きっと(棒)
870名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:08:56.66 ID:tQoMTnPI0
>>858
議論するためにはソースが必要だろ?
早く紅ノ傭兵談話が密約がらみだったというソースを出してくださいよ、中二病さんw
871名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:07.80 ID:vun9ZirH0

 「マホメットを侮辱したくらいで人殺しは起こらない」

 ↓

 駐リビア米大使殺害
872名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:09.91 ID:Fxt1oWL40
>>854
小宇宙なら俺の中で眠ってるよ
873名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:15.21 ID:c+BVXYab0
>>860
スニッカーズも買っとけ
874名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:34.40 ID:bKf950SM0
というか国内がすでに内乱寸前なんだけど
875名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:36.90 ID:5m1EXM490
>>861
おう まかせとけ
876名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:42.47 ID:WvhBs1mM0
>>856
シグナルだす相手がスターリンと同盟を組んでちゃ乗れるわけがないだろw
877名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:09:55.90 ID:yk7W8WNYO
>>752
あの国はマジキチだから予想外の事してきそう
878名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:00.38 ID:Haj0Wcl/O
中国に加担する国は何処かありますかね。
ロシアとかいいそうだがロシアとも国境で揉めてるからね。
中国周辺国はどこも中国には加担はしません。
これを好奇に進攻されるなが目に見えてるのにやるかねえ。
中国が今自由に使える部隊だけでは日本とは到底やり合えませんからね。
そもそも、反日デモは政治闘争のカモフラージュで、
強い中国を見せる為のパフォーマンスに過ぎないからね。
879名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:01.42 ID:wbVsjyLt0
重慶の薄熙来と王立軍どうなったの?
裁判でしょ
死刑にならないの?
880名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:01.53 ID:ZAAQyTN10
戦争マダァ?
881名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:04.40 ID:5UoALYD80
いいかよく聞けよ
戦争起きたら当然徴兵されて戦うのが国民の義務になるわけだ
これはもう嫌でも行くしかない それより前回の敗戦時は働き手の男が
みんな戦地に行って女と子供とジジババだけになり
運良く帰還したら自分の工場が朝鮮人に乗っ取られていたりしたんだ
女はみんな強姦された これでは安心してお国の為に行けないだろ
戦争はいろんな物を失う それだけは覚えておけ
882名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:07.71 ID:AGx8NZWrO
今まさに中国が原子力潜水艦や駆逐艦を尖閣に集結してるのに
日本のマスコミが報道しないので国民に戦争への危機感ゼロ
883名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:10.02 ID:9tLRYH120
>>803
ごめんごめん
宋美鈴の間違い
884名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:17.02 ID:8Yi62Q/N0
>>745
すげー数の犠牲者出しながら日本落として太平洋の覇権握ったんだしな。
885名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:25.00 ID:BQDwb/Me0
だから憲法を改正しなきゃ駄目なんだよ。
886名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:46.48 ID:9tqmAVdiP
>>861
出兵するよ
パチンコ屋潰しにw
中国人なんて一人も打つきないわ
887名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:50.21 ID:KDTbk9kj0
>>588
全く同じ考えだわ
向こう10年の中国の未来を見た場合にどう考えても
大陸棚論で資源確保できないと詰むんだよね。
海外メディアへの金のばら撒き具合や今回の中東デモとプーチンデモや反日暴動って
筋書きどうりの牽制だと思うしね。
888名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:55.52 ID:HrE7JIOT0
>>881
> 戦争起きたら当然徴兵されて戦うのが国民の義務になるわけだ

あほ
普段通りに経済活動するのが国民の義務だ
889名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:10:56.86 ID:Mzc7XYL20
おい馬鹿左翼ども出番だぞ
話し合いで解決出来るんだろ
海保や自衛隊もはけんせず シナ人どもを納得させてこい
890名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:03.52 ID:LUIh8OsK0
>>878
パキスタン
891名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:13.47 ID:bO4L9Xbq0
日本の元首相「日本は日本人だけのものではありません(キリッ」

韓国「竹島ごち」
中国「じゃ尖閣は俺のものな」
892名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:17.55 ID:vun9ZirH0


 どいつもこいつも現実を甘く見てる非現実な奴らが事件を招く

 しかもそいつらは「自分はキチンと厳しい現実を見れてるんだ」って本気で思い込んでるから一番手に負えない

 
893名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:24.09 ID:EiOvcTck0
>>848
オランダ在住の支那人がデモしてるだけですけど
894名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:29.65 ID:tDMWYsM70
中国の景気が傾けば戦争になる可能性は十二分にあるけどな
895名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:30.55 ID:c+BVXYab0
>>881
朝鮮人は排除せよ!ということだね。
896名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:36.26 ID:m8F3xNK50
>>881
全面戦争になることは今の段階ではないだろう
897名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:39.19 ID:tQoMTnPI0
>>873
あれ今中国製なんで食わないほうがいいぞ

>>878
ネパール
898名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:11:46.83 ID:SyMDlmvk0
>>881
今回チョンは合併してないから戦争始まれば財産没収と強制収容だけどなw
899名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:12:08.30 ID:SRFnyFsZ0
外交の不備とかじゃなく
基地外の扱い方の不備で責められる政府カワイソスw
900名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:12:17.24 ID:wvY1BeVh0
世界の長い歴史を見れば分かるとおり
国境を決めるのは、法律でも話し合いでもなく血
901名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:12:17.86 ID:suoOmkwD0
平和主義者が戦争を起すのはホントだわw

互いに武器を持って相手に攻めてきたらやり返すよ?と威嚇してれば
相手も損害考えて動けない

日本の場合はアメリカがその役割なんだがそのアメリカも今の時代になって
どこの国が敵か見誤ってる部分もある
結局は民主党になってアメリカが日本と距離置き始めてると中国や韓国に
思われてるから仕掛けられてる
んで、民主党はサポーターが中国や韓国の人間が多く外国人禁止になった
今でも日本人の籍を借りて民主党に影響力持ってる
これが過度な左寄り政権の真相なんだよねだから解散せず任期まで日本弱体
させ続けますって感じ
902名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:12:43.11 ID:7a+77xS6O
>>861
おまえの住んでる街に中国人が居るなら、そこも戦場になるよ。もちろん、自分の命を守るために戦うのも、無抵抗のまま殺されるのも、おまえの自由だ。
903名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:12:44.19 ID:R6+0VoSU0
【韓国による日本の世論工作】で検索
 −>YouTubeで動画閲覧
【在日の恐れている事BEST5】
1.日本人が在日がやった様に行動を起こし団結する事
2.日本人が在日がやった様に不満を社会に訴える事
3.日本人がポスティングや周知活動によって在日の悪事を広めてしま­う事
4.日本人が在日の側に立つ政治家を敵だと認識してしまう事
5.日本人が永遠に在日の危険性を叫び続ける事
904名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:12:48.20 ID:YNYFVSfA0
戦争なんか絶対ならないけど

もしなったとして

あなたはこの戦争を

なんと命名しますか?

できるだけカッコよく呼びたいね
905名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:12:52.53 ID:AGx8NZWrO
>>893
オランダは基本的に反日だよ
906名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:07.27 ID:WvhBs1mM0
もう外務省の役人を20人くらい尖閣に出張させて中国人に殺させろ。
それなら自衛隊出動の名分が立つから、
アメリカも参戦せざるを得ない。
907名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:27.99 ID:wbVsjyLt0
>>887
少なくともその牽制、ネトウヨや2ちゃんねらーに対しては全然効果ないみたいね
908名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:34.13 ID:Tis7dAlW0
>>881
仮に徴兵されて銃器を支給されたら、尖閣の前にに向かったほうがいい場所があるよなあ
霞が関とか新大久保とか
909名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:35.06 ID:EiOvcTck0
馬鹿以外は中国の戦力がウンコな事は知ってる
相手にならない
910名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:13:55.95 ID:8pudR48f0
>>878
ロシアは内乱または外征で中国が不利になったら、間違いなく南下してくるだろうなw
911名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:14:19.09 ID:9tqmAVdiP
アメリカ人もユダヤ人も中国人もロシア人も
みんな友達
912名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:14:19.29 ID:c+BVXYab0
>>897
まじか・・・
913名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:14:35.47 ID:cRDthQD50
どんな戦争も
片方が勝てると判断して開始するから始まる

日本は負けるとわかってても始めたなんていう奴がいるが
負けるとわかってたと最初に言ったのは旧軍関係者であり
それも負けた後だ
つまりは負けた責任を問われるのが嫌で言った嘘だ

日本は「米太平洋艦隊をつぶせば米は講和を言い出す」と踏んで始めたが
その思惑がまったく的外れだっただけのことだ
914名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:14:57.44 ID:YNYFVSfA0
あんなぁwwwwwwwww


ジャスコに負ける民族が


アメリカに勝てるわけないやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


常考wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:00.95 ID:Gmj5UDjX0
>>881
だからそんな全面戦争にはならねーよw
916名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:01.01 ID:zOwVOJDr0
>>829
いや、平和ボケは国民であって市民団体はよく訓練されてる工作員だよw
みんながイオンモールでお買い物してる頃、彼らは反原発やら反オスプレイ
など日本中を駆け回っていた
彼らは決してボケてなどいない
ましてや彼らを喜ばせる様なことを「試し」でもする必要はない
917名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:15.44 ID:tqUtjHvF0
これブログがソース?
分析が幼稚すぎるんだけど。
918名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:25.50 ID:wvY1BeVh0
  「経済的に発展した国が広い国土を持つ」
 
すなわち沖縄のように国土を金で売買するほうが戦争よりはるかにマシなのに
なぜか「売国奴」と呼んで
金銭での取引を悪とするのは
資本主義の考えに反している
919名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:29.14 ID:V61pOAOn0
そろそろ全て日本に向いている中国の核ミサイルの1基が発射されてもおかしくないだろ
あんなにイカれたヤツらが大量にいるんだから一部が暴走して止められるか疑問
920名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:47.88 ID:E/skRV2X0
物を良く知らないおれだが
殺すのも殺されるのも嫌だからこそ
やるとなったら徹底的にやるって言わんとダメなんじゃないのかね
921名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:49.04 ID:g7LspNlw0
>>893
「関係ない国にとっては正論より世論」だな。

正しいかどうかはあまり関係ない。

黙っている事は相手の言い分を認めた事になるのが外国。

日本は対策してんの?
正面から戦うだけが戦争じゃないよ
922名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:15:55.94 ID:Fxt1oWL40
都会には、いざ戦争状態になった時襲われる危険があるほど、中国人がいんの?
地方住みの俺は近所のラーメン屋で働いてる女の人一人しかいないんだが
923名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:16:02.81 ID:wbVsjyLt0
>>905
第二次世界大戦で海洋覇権を完全に失ったものな
その前は海洋王国だったのに一気に凋落
そりゃあ恨むわ
でもなあ、アジアの開放は日本人として自慢していいものだぞ
924名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:16:32.77 ID:ukly8bjc0
>>884
実を言うと、米国が一番警戒しているのはロシア
中国が強くなり、米国が後退すると中国の
力が強まるように見えるが、実際にはロシアが
影響力を増すことになる。

何故ならば、日本は独力で国防をやらなければ
ならない。その際、いくつかクリアする問題がある。

・ウラン供給
・米国以外の同盟国
・エネルギー安定供給

核を開発すれば、米国からのウラン供給が止まる恐れもある。
その場合、ロシアが供給を申し出る可能性もある。
また、洋上の石油ルートが封鎖された場合、原油を供給して貰える
国が必要だ。ロシアからパイプラインで供給して貰うことに
なるかもしれない。そして何より軍事的な関係を結ぶことも
考えられる。

米国はそれくらいのことを考えていると思う。日本政府は
考えていないかもしれないが。
925名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:16:38.43 ID:DHiiFJsnO
>>861
攻め込むなら行かないが、国を守る為なら行くぜ
今の日本はカスみたいな政権だがこれは義務だし、他のアジア諸国の見本にならなくてはな
926名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:05.84 ID:WvhBs1mM0
オランダ人は植民地を持つまではずっと小柄で背が低かった。
927名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:06.55 ID:7YROm0ae0
>>872
宇宙は本当は無いよ
928名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:24.31 ID:rOT3lOq80
まあ、これで戦争して日本が勝っちまえば
シナ・チョンのやっている事は全て無意味になるんだよなぁ
領土問題なんてそれで良いのかも知れんなぁ

もっと、シナ・チョンをファビョらせて引っ込みが付かなくしたら
軍が暴発するか、国民が暴発するかしかないからな
シナ・チョンがそのときどっちに転ぶか、見ものではある
929名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:33.59 ID:nALxpKsiO
>>919

でも下朝鮮よりはおりこうさんだからなぁ
930名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:34.13 ID:BaKo21js0
サッチャーが国力を総動員して、
遠いフォークランド諸島を守り切ったのを、日本も見習わなくてはいけない
931 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 11:17:41.08 ID:YzGo+U+J0




     現実的な話・・・・

      この時間帯は汗水垂らして働く時間帯だよな・・・・・・・・

   国防だの何だのでネットでカキコする事によって
 
         社会へ参加していると錯覚している自分がいる・・・・・・・・


932名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:57.42 ID:bGzxoDDZ0
>>893
> >>848
> オランダ在住の支那人がデモしてるだけですけど

【中国問題】 オランダでも反日デモ…米に続き
933名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:17:59.40 ID:vCGB6dyFP
あれだよな開戦となったら国内の中国人は収容所だよな
で、ついでに鮮人もやっちまおう
934名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:02.17 ID:C1kckK/40
>>923
そんなあとづけの屁理屈をいつまで信じてるか?
935名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:08.49 ID:oP5RIK3G0
たとえ島を獲られたところで、あとで取り返すことも不可能ではないんだから
日本はいかに第三国を渦中に引きずり込むかを画策しなきゃ
日本一国で貧乏くじ引くことはない
もっと悠長に考えれば、中国が崩壊した時に奪還すりゃいいくらいに余裕を持ったほうがいいね
936名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:10.04 ID:suoOmkwD0
結局さ

首相が手ごわい小泉から安倍になったのを契機に反日国家が工作し始めた
安倍内閣になった途端の閣僚バッシングの嵐は記憶に新しい
そして福田、麻生と同様にバッシングに晒され自民党は政権を失った
そして代わりに政権獲ったのが民主党だがマスコミはこぞって自民党打倒を掲げていた

これ全部反日国家の戦略なんだよね 民主党告発するとか出来ないのかな?
そしてアメリカを怒らせて極度の中国、韓国優遇政策に邁進

全部繋がってる
937名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:27.84 ID:pD19jeM00
もし日中間で戦争が起きたら日露戦争の時みたいに革命始まっちゃうんじゃないの?
938名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:33.34 ID:GM65Pszp0
他国の力を期待する時点で、もう戦争には負けている。
939名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:40.99 ID:UnYeppdR0
まぁな、尖閣諸島も竹島も一触即発だと思うけど
日本人で開戦もあり得ると思ってるのはほとんど居ないんじゃね?
940名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:42.66 ID:ukly8bjc0
>>926
逆。植民地を持っている時代が最も小柄。
中世より小さい。植民地を手放してから
巨大化している。
941名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:18:51.71 ID:2pXaAQe70
>>922
オリンピックの聖火の騒動のあれ見てすぐさま国防動員法を施行したよね。
942名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:00.96 ID:Qo7tza2q0
韓国は実際に休戦状態下にある朝鮮戦争の当事者であり、沖縄には
国連軍の一員として米海兵隊が駐留する現実

軍事独裁政権下にある中共は中国共産党の私兵である人民解放軍を
北朝鮮への義勇軍として朝鮮戦争に派兵した



943名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:14.35 ID:KRJ8XF+30
よっしゃじゃーいっちょやったるか!!!
やってやんよかかって来いやゴルァ
944名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:21.20 ID:fp3rXSQ8O
海外の格言にこんなのがある
汝、平和を欲するなら戦争に備えよ
原典はラテン語でメジャーな拳銃用弾薬、パラベラムの語源になった
945名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:25.90 ID:KDTbk9kj0
>>652
あの2隻は宮古経由で太平洋に出るつもりなんだろね。
そのまま太平洋に出れば日本の鼻っ柱粉砕で面子は保てて戦争は回避
自衛隊が魚雷を打ち込めばそのままドンパチで戦争
何もしなくても中国の海保のボロ船が謎の轟沈で紛争化
どの道先はないよ。

民主は良くも悪くもブーメランするから竹島同様にハーグに訴えるってのもアリなのかもね。
突如実効支配してる側が話し合いで解決しましょう!なら拒否できないしね。逆に拒否すると
国内的にも世界的にも追い詰められる結果になるだろうからね。
946名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:28.85 ID:EiOvcTck0
>>932
スレ見て来いよ
アメリカでもオランダでも現地在住の支那人がデモしてるだけだよ
947名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:29.39 ID:YNYFVSfA0
>>931
連休にはさまれてる平日のせいか

全くやる気ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

気持ちが緩みまくってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

少なくともうちの会社は開店休業状態だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:30.17 ID:WvhBs1mM0
>>934
歴史の物語とは屁理屈のこじつけなんだよ。
949名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:33.97 ID:4ThwdxFM0
もし、知り合いが彼女できそうになったら、実はいいこいるから紹介するよ!と言って邪魔をすることができるば。そして、結局紹介はしないのだがな!
国家も、これと一緒だ
950名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:38.34 ID:9jhONdru0
フォークランド紛争か
たった3ヵ月でアルゼンチンは700人ほど死んでるから超大規模じゃなくても戦争ですわな
自衛隊にやらせとけばいいってものでもないし
向こうが攻めてきたらこれを迎えて討つしかない
まあ日本は半分アメリカみたいなものだしシナもそこまで馬鹿じゃないだろうけどな
951名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:38.56 ID:wbVsjyLt0
そろそろ嘘で塗り固めた65年間の清算が必要だよな
952名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:19:42.27 ID:vun9ZirH0


 今回の事件を 「チャイナリスク」として世界中に発信するべき 

 
953名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:20:03.38 ID:98kjV2760
>>922
なんか可愛い
>>931
ばかやろう!夜勤に決まってるだろうが!!
954名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:20:25.31 ID:yJ4U31KS0
キチガイが周りにいるんだから、戦争起こるのは当然
955名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:20:34.34 ID:E3ydOc5Y0
>>666
一国でのGDPが米国を抜くのが2016〜2019年頃
2050年までには国民一人あたりのGDPでも米国を上回ると試算されてる
当然、軍事もそれに併せて拡張されてくのは理解できるな?

中国の軍事力がその頃も今と同程度でしかないと考えるのはお花畑に過ぎる
勿論、現時点では足元にも及ばぬが
956名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:20:51.36 ID:tQoMTnPI0
>>941
で、河野談話密約説のソースは?w
まさか、自分の発言にすら責任がとれないの?w
957名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:20:59.35 ID:Slvp+GsY0
中国の覇権に 嫌悪感を持つアジア諸国 日本に期待を掛けてる国は
かなり多いいと思う 勿論半島は除かれるけど
958名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:01.31 ID:SES/2bfHO

漁船が入って来て日本の巡視船が威嚇したら中国の戦艦が発砲して開戦だよ。
そこに米国が参戦して中国が核を日本に五発ほどぶち込む。 これぐらいで終わるでしょ











959名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:02.09 ID:2pXaAQe70
>>945
日本の外務省にはそういう交渉は無理でしょ
つか、考えても居ないとおもう。
960名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:04.56 ID:6QExI6eI0
日本人も戦争は仕方ないと思ってるよ
961名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:13.08 ID:D1nzQsrV0
田岡という基地外サヨ(笑)が
東京も攻撃される可能性が・・・
と売国アカヒテレビでやってたなwww

もしそうなったらアメリカは朝鮮戦争の時よりマジになるだろうな。
冷戦が終わってもソ連の代わりに中国が遅れて帝国主義を現実にやってるんだよ。

で、要は太平洋の覇権でどこが防衛ラインになるかということ。
アメリカはむざむざとグアム・ハワイまで防衛ラインを下げない。
962名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:16.37 ID:E/skRV2X0
>>931
おれは昨日で受けてた仕事が一段落
PCの前のひさしぶりだ
963 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 11:21:27.06 ID:YzGo+U+J0
>>953
全員夜勤だと信じたい・・・
964名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:28.77 ID:P4g/1K2n0
結局中国は大きすぎるんだよ
だから常に軍の存在が大きくなる
軍が望むのは軍拡と勝てる戦争
だからそっちの方向に流れやすい
965名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:29.19 ID:870pDG7W0
>>913
そもそも戦前はこれだけの軍備が無いと戦争に勝てないって主張して予算要求してたんだからな
いざというときにになってやっぱ勝てませんなんて口が裂けても言えない
結局官僚的なセクト主義や事なかれ主義が国益に優先してしまったわけだ
そして今でも同じような事がそこかしこで行われている
まあ支那のほうがそれが酷いようだが
966名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:33.07 ID:8Yi62Q/N0
>>924
実際アメリカはロシアと日本の接近には相当神経質だよな。
967名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:21:47.79 ID:R/grSxX/0
中国が自国の軍事力を試してみたくて日本に戦争を仕掛けている。
勝てば日本を中国領に出来る、そして太平洋への出入りは自由。
968名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:05.43 ID:uMXEcXSW0
>>938
逆。
単独で戦うのは外交に失敗したという事。負ける。
日清戦争も日露戦争も他の強国の支援があったから継続できた。
969名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:10.68 ID:ukly8bjc0
>>955
だが、現状では40分で止まってしまうような空母一隻。
明らかに英国以下。図体がデカいだけで、ほとんど
力がない。そういう国。
970名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:12.31 ID:DS1qX0O20
ジャップってアホだな
971名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:14.47 ID:5au5O7RI0
太平洋戦争の時は国民殆どイケイケ状態だったろ
972名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:26.36 ID:WvhBs1mM0
>>957
海外の書き込みで日本を応援してるのは
フィリピンとベトナム  非力・・・
973名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:39.97 ID:zKlSTb720
>>922
いるよ
東京で見るコンビニ店員のほとんどは中国人
チャイナパブとかは当然に中国人
974名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:44.18 ID:9CkHwrbz0
アメリカが有形無形に介入しないなら
アメリカはアジアでの存在意義、太平洋の半分は失うと思った方がいい
975名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:52.75 ID:BaKo21js0
>>922

「気をつけよう、その通名は、中国人」
976名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:22:59.83 ID:QztbniSKO
アメリカ軍の物量はチート過ぎる
安保発動したら中国なんてあっという間だぎゃ
977名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:06.40 ID:YxH9FhJuP
仮に、中国軍が尖閣に侵攻して局地戦争になって、日本が勝ったらなんか貰えるの?
賠償金1兆円ぐらい貰える?
978名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:26.50 ID:dkWjzymk0
>>863
お前俺より遥かに頑固なおっさんだわw
その思考でよくも柔軟なんて言えたもんだなw
まぁこれからも主観を貫いて自称若者頑張ってねw
979名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:27.47 ID:wbVsjyLt0
>>953
近所の中華屋にコスプレさせたら似合うだろうなと思える萌え系の女の子が一人
あの子にだったら殺されてもいい
980名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:28.17 ID:Gmj5UDjX0
>>955
戦争するなら早いほうが有利なんだよな
981名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:32.17 ID:EiOvcTck0
>>955
市民社会の成立してない土人が経済成長できるわけないだろ
今までは組立工場として外国資本が入ってたけど
今は賃金高騰で逃げ出し始め
これからはさらにチャイナリスクで逃げ出す
982名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:38.46 ID:CJZrJKhn0
>>946
それで十分なんだよ
慰安婦問題で叩かれたの忘れたのか?
日本は別に悪い事した訳じゃないのにねw
声が大きい方が勝ちなんだよ
983名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:47.23 ID:re7gH2Fr0
今回の反日デモのバックはアメリカ


日本の脱原発デモと同じ(日本が化石燃料を大量に使って儲かるのは欧米のガス石油会社)


アメリカ→中国の愛国者団体(脱原発団体)などに資金援助(子分を通じ)→そいつらが愚民を扇動


中国市場から日本企業が排除されて利益を得るのは欧米の企業であり


日本と中国とが仲良くなって困るのはアメリカ


アメリカの最終目的は日本を使って中国を解体すること


http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/
984名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:52.06 ID:2pXaAQe70
>>956
勝手にぐぐれよ
思い込みじゃなくて、そういう話があったからああなっただけ。

勝手な思い込みで河野談話みたいな踏み込んだ談話はしないんだよおっさん

世間知らないんだな。

>>974
本当にそうなるかね?
日本人を悪者化したりってものすごく簡単なんだよ。

なんせ、言い返さないから。
政府にそう言う事をする部署すらない。
985名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:54.38 ID:qH/bMFsG0
めずらしく良い記事
つまりは日本は防衛力を整えて外交ちゃんとやれと
ただ日本はまず内政改革を先にやらんと
986名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:23:56.11 ID:F3AUMsFxO
限定的な地域紛争ならやむを得ないかもしれんけどさ
テロ攻撃多発したりすると厄介だな、市民生活や経済活動に大打撃だし
987名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:24:00.44 ID:mFoPga9Y0

尖閣で局地戦が勃発したら、その海域にいる中国艦船はすべて沈められる

もちろん中国潜水艦もです。

人間同士の殴り合いなら手加減はありますが、海上戦闘では必ず沈めるまでやる

反撃で味方の損害を出さないため当然です

その結果、中国国内で何が起ころうと知ったこっちゃありません  ハイ

988名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:24:04.46 ID:UE90xzEe0
なんか徴兵とか全面戦争とか言ってるアホがいるけどそこまでの戦争は無いだろ、
中国は核兵器持ってるんだし、全面戦争になれば核兵器使われて終わりだろ、
たぶんアメリカの仲介で休戦することになるだろうけど、中国は人民解放軍が100万人死んでも戦争を続けれるけど、日本がどこまでの自衛隊の戦死者まで戦争を続けれるかだな、
989名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:24:18.88 ID:bnRQa3F30
もしアルゼンチンが核を保有していたら
フォークランド諸島も失わずに済んだろうに
990名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:24:20.67 ID:gs7Bg+ME0
尖閣に限れば、米国は非武装化が望ましいんだよ。
ゆえに日本も自重を要請され、
支那が軍を送れば、排除もする決意だろ。
これは安保の大儀で国防省と太平洋と極東米軍、在日米軍で発令できる。
時を失えば、米と支那の直接戦火になるか、沖縄撤退かになる。
991名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:24:35.54 ID:jwQW7ymVO
>>905
昔うちの父がオランダに旅行に行ったが、途上国みたいでビックリしたと言ってた。
ホテルマンが荷物くすねようとしたり、美術館で係員が預けたコートを返してくれなかったり...

その後フランスに寄ったら、フランスの友人に
「オランダなんかに行くからだw」
と笑われたり同情されたりしたとの事。

父は社会的地位のある人だったから、ヨーロッパでそんな扱いを受けたのは初めてだったそうだ。
992名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:24:52.93 ID:elDqaNaS0
戦争が起きても日本は無抵抗なので被害は受けない(キリッ
993名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:00.33 ID:8Y8NI7cp0
              ◯                  _______
              //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
             // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
             // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
            // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
            //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
           //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
           //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
          //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
          //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
         //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
         //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
        //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
        // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
       //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
       //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
994名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:01.01 ID:ukly8bjc0
>>976
物量より技術水準が違いすぎる。
ありとあらゆる面で。
通常兵器だけで、自民軍の人海戦術を無効化できるし。
慎重だから核保有国と戦争を避けているだけ。
アルゼンチンみたいに自分から喧嘩を売ったりしない。
995名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:03.57 ID:cAqz8L2v0
>>1
てか、こいつはもともと日本新党とかにいたわけで、
れっきとした過去の政権与党の一員だった訳なんだよな。

他人事のよーに「ジミンガー」言っていられる筋合いはどこにもないと思うんだが。
996名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:07.23 ID:WvhBs1mM0
中国の意図が読めんからなあ・・・
997名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:08.06 ID:98kjV2760
>>973
すごいコンビニだな

学生と観光客はけっこういるかな
998名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:11.27 ID:q8mcrH4R0
またポツダム宣言受諾すればいいからそれでいいんだよ所詮ジャップ風情だしww
999名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:18.62 ID:n6WIPZzk0
1000なら戦争だ!
1000名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:25:19.03 ID:vun9ZirH0

 原発が崩壊することなんか絶対に無い

 ↓

 メルトダウン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。