【海外】「イエス・キリスト」に妻がいた可能性を示す初の文献を発見…カトリック教会、キリストは独身との立場を堅持

このエントリーをはてなブックマークに追加
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は18日、イエス・キリストが自身の「妻」について言及したと
記されている文献が見つかったと報じた。4世紀に書かれたとみられ、キリストに妻がいた可能性を示す初の文献という。
カトリック教会は、キリストは独身だったとの立場を堅持しており大きな論争を呼びそうだ。

 文献を解読したハーバード大の歴史学者カレン・キング教授は、妻がいたことの証明にはならないと強調する一方、
発見には「わくわくする」と話している。

 縦4センチ、横8センチの名刺大のパピルスに、黒いインクで「イエスは彼らに言った。『私の妻は…』」
「彼女は私の弟子になることができるだろう」などと古代エジプト語(コプト語)で書かれていた。

 匿名の文献所有者が昨年、教授に解読を依頼。教授はパピルスの専門家らの意見も聞き、偽造ではなく本物と判断した。
発見は18日にローマで開かれた国際学会で発表された。

 世界的なベストセラー小説で映画にもなった「ダ・ヴィンチ・コード」で、売春婦だったとされる「マグダラのマリア」
との間にイエスが子どもをもうけたとするストーリーが展開され、ローマ法王庁(バチカン)側が猛反発したが、
ニューヨーク・タイムズ紙は「マグダラのマリアがイエスの妻だったか、イエスに女性の弟子がいたかなどをめぐる論争が
再燃する可能性がある」との見方を示した。

ソース:http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120919-OHT1T00152.htm
2名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:55:49.15 ID:wTrekVc00
アダムとイヴだろ?
3名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:56:35.13 ID:XLY5f00q0
ホラ吹き話
4名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:57:27.78 ID:EKmWa5gtO
キリストと麻原ってあんま変わらんよな。
5名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:57:30.74 ID:EoBNmekI0
キリストは宇宙人の手下
宇宙人の命令でキリスト教を広めていた
宇宙人は人類の滅亡を企んでいる
6名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:58:22.23 ID:thH5lupr0
ダビンチコードで読んだから知ってるよそんなことは
7名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:58:40.81 ID:7U27qga80
>>4
見た目も似てるし
8名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:58:49.68 ID:aZMNhLlJ0
イエス亡き後400年たってから、書かれたわけか。信用度が薄すぎる。もうアホ以外釣られんだろう
9名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:58:57.12 ID:ODF1GR7j0
そりゃいたでしょう
10名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:59:00.16 ID:CDu4VpRJ0
ペテロに追い出されたんだよな、知ってる
11名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:59:01.35 ID:D41NdgRL0
こういうことに真剣になれるって羨ましいよね
12名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:59:04.72 ID:+VC2O59j0

キリスト教徒なのに、キリストの末裔を抹殺に掛かるクリスチャン多数のお話=ダ・ヴィンチ・コード
13名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:59:37.05 ID:xI7vSEfE0
よりによって妻が売春婦ってwww
指導者にありがちなことかもしれないけどウケル
14名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:59:39.36 ID:gTrsZT0B0
「うちのかみさんがね・・・」
15名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:59:40.10 ID:AVF5XkDT0
死んでから2012経ってるし判らんだろ
人望あったのは間違い無いから結婚しててもおかしくない。
16名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:59:44.33 ID:wTrekVc00
そもそも神様が居るなら法律は無用だろ。

人を殺したら悪って基準は、人間が作り出した空想の法律じゃないか。

神様の基準で悪を考えろよ。
17名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 17:59:55.09 ID:FdyspkUo0
> 4世紀に書かれた


こんなの信用できるのか
18名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:00:14.94 ID:ldfl5rkr0
後学の為 体位とかのコメントも必要だったろう。 ミッショナリー・ポジションは不可とか
19名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:00:15.59 ID:wZ2iX0v10
はるまげどん大戦争があって、そのあと、神権政治で地上の楽園になるってのは
どうもキム将軍のことらしいで
20名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:00:15.75 ID:VPDEKdF40
きっと○○は俺の嫁って意味だよw
21名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:01:01.40 ID:2FD25R/v0
仮に妻が居て、その女に子供がいたとしても、処女懐胎の神の子ってことにすれば問題なし。
イエス様が、あんなことやそんなことはしませんって。
全て神の御業ですってば!
22名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:01:12.47 ID:vYOyT6Ao0
書かれた時点で300年以上前の伝聞だしなぁ。
ハリウッド的には商売のネタになるだろうけどw
23名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:01:15.82 ID:luXP6SvW0
キリストの末裔とか最高に中二っぽくて良いじゃない
24名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:01:53.50 ID:KMLjCXKnP
聖骸布とペアになっていたと思われる、抱き枕が発見された!

という話?
25名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:02:01.01 ID:aZMNhLlJ0
>>16
ちょ、マジすっか(笑) 頭悪いつーか、知ったかぶりはやめたほうがいいよ(爆笑)
26名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:02:14.55 ID:MGlog8bwO
古今東西教祖様はスケベと相場が決まっているからのう(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:02:36.51 ID:OTony63r0
見つかった文章

『キリスト家・家訓!!』
28名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:02:45.10 ID:O8B3taS00
ヤリチン?
29名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:03:16.06 ID:0YG63RwZ0
恋愛禁止とかどこぞのアイドル商品みたいだな
30名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:04:44.42 ID:heRB2hfn0
父親は童貞確定してるんでしょ
31名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:05:19.75 ID:aNk/Dv8j0
キリスト「おいしいよ、おいしいよ」
32名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:05:29.84 ID:mhwLxig60
4世紀に書かれたってどういうことだよ
俺が今からイエスは薬中だったって書いた文章残したら1600年後には信憑性のある記事として取り上げられんの?
33名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:06:10.71 ID:gMq2egZf0
>>15
西暦の始まりって生まれた年付近じゃね
まぁ諸説あって4年くらいズレルとも言われてるけど
基本生まれた年の翌年?
34名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:06:48.06 ID:JyrhBXSz0
原初のキリスト教も今で言うオウムとか創価みたいなもんだったんだろうな。
でなければ教義と正反対のような文献が出てくるはずもない。
35名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:06:52.98 ID:2wmq4UBd0
神様は「産めよ増やせよ」とおっしゃったのに
なんでキリストがセックスしちゃわるいことになってんの?
36名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:07:06.83 ID:4W0KCzFQ0
キリストはホモ
37名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:07:11.10 ID:OMH2xMgvO
妻くらい居たって良いじゃない 人間だもの いえお
38名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:07:16.27 ID:mvOx8URtO
あんなことや
こんなこと
48手したのかな?
39名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:08:00.78 ID:q0Jx80H30
こ〜ころに〜ぃ
あいがぁ〜
なけれ〜ばっ
どんな〜に〜
うつくっし〜い
こっとば〜もっ
あいて〜の
むね〜に
ひびかぁ〜な〜いっ

せいっぱうろ〜の〜っ
こ〜とっば〜よ〜りっ
40名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:08:18.53 ID:ODF1GR7j0
キリスト教自体ゾロアスター教のパクリ
だっけ?
41名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:08:35.11 ID:2UcW4IvmO
血がワインで肉がパン。では妻は何だ?
42名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:08:54.28 ID:e/8W+kEn0
「キリストさん、本当に奥さんがいたんですか?」


「イエス!」
43名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:09:19.08 ID:sVP1xSfd0
>>8
これ一枚で妻がいたってことまで主張するのは無理だろうが
なぜ死後400年後、カトリックだってそんなに強くなかった地域で
キリストに妻がいたってパピルスを作った理由を考えるのはおもしろくないか?
44名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:09:28.24 ID:qAcxDwiB0
グノーシス派の福音書の切れ端か、昔は同教でもバチカンが都合悪いとふんだら潰すから
歴史的に消えちゃったものが見つかると面白い
とりあえずバチカンはマグダラが娼婦説は否定してる
45名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:09:29.69 ID:zuN5KBK80
イエスが結婚しているのは、当たり前なんですよ。

イエスは生粋のユダヤ教徒。
ユダヤ教では結婚していないと
一人前とは認められないし、宗教指導者にはなれない。
46名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:09:49.68 ID:rBFhkzEY0
ネタバレ


マリアは二人いた
47名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:10:06.45 ID:EB+CSJdU0
女を知らずして、人間を語れるか!
48名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:10:07.62 ID:FtpZuXrO0
なんで妻が居たら駄目なんだっけ?
49名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:10:07.90 ID:FuiXl1430
息子の名前がユダってのまでわかってるのに何をいまさら
50名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:10:10.28 ID:XAbhaQ7Z0
>>1
>4世紀に書かれたとみられ、

書かれた時点で既にキリストの時代から300年くらい後じゃないか。
まるで信用ならんな。
古事記に書かれてる古代の伝承程度の信憑性だ。
51名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:10:35.94 ID:Vhekz+NVO
これに反論してる奴等は童貞。
52名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:10:40.64 ID:KkF35vsv0
権力持ってて一生童貞のままな訳ないじゃん
53名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:10:46.90 ID:ug3+0Ku60
何年か前にキリストの頭蓋骨の可能性が高いと言われる骨を復元してみたら
すごく悪人顔が出来てしまって無かったことにしたよね
キリスト教会に都合の悪いことは全て封じられる
54名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:11:19.42 ID:YjPxSEqq0
マリアは子供生んだ時に処女失ったんだよね?
55名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:11:30.88 ID:c5rhtbU10
グダグダのマリア
56名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:11:38.71 ID:vgx5n8YE0
愛人マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
57名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:11:48.73 ID:Zb4rLYBG0
>>4世紀に書かれたとみられ
書かれた時点で300年経ってたら一級資料ではないよ、どんな脚色してるか
分かったもんじゃないな。
58名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:12:27.23 ID:4W0KCzFQ0
童貞馬鹿にしてっと童貞の神様から天罰が下るよ
59名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:12:37.75 ID:eDfqHA7U0
400年っていうと
いま「本能寺が実は秀吉の陰謀で」「関ヶ原で家康は死んでた」
とか書くのと同じ感じか?
60名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:13:05.49 ID:9Y1wne+G0
やっぱりキリストさん、青森に来てたんだろう
にゃらどらえ〜w
61名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:13:10.54 ID:ofKndiDJ0
コプト語ってまたグノーシス系キリスト教文書かな
ナグハマディ思い出してわくわくするw
62名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:13:25.53 ID:wZ2iX0v10
>>35
仏教やったら、出家とかゆうてやな。お家断絶が基本なんやろ?
とはいえ、結婚する坊さんもおるわな。ようわからん
63名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:13:26.18 ID:hXrX06jBO
>>54

イエスが母親の処女を奪った

ということですね
64名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:13:31.25 ID:/nK8K7xz0
キリストを信じて修道院でオナニーすら我慢した修道士あわれ。
65名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:13:44.79 ID:6ZHMmTND0
処女から生まれたんだぜ。キリストさんは。

「私は離婚はしたが、結婚はしていない。」

と意味不明なこと言われても俺は驚かないよー。
66名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:13:50.73 ID:XAbhaQ7Z0
>>33
キリストが生まれたのが西暦1年の12月25日、というのが建前だけど
本当に生まれたのは西暦1年でも12月25日でもないらしいってことじゃね?

>>53
つーか、欧米でキリストの顔として出回っているのは白人顔だが
キリストが白人であったはずはないというのは当然の推定だからな。
さすがに欧米も、白人だったと言い張ることはできないから
その点はスルーしている。
67名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:13:51.20 ID:yAVnUHjW0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!韓国ウリスト教大勝利!



68名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:14:17.35 ID:VBkLCBP/0
>>13
娼婦は後付けらしい
ペテロの嫉妬から
69名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:14:24.39 ID:PijUXU2l0
キリストて嫁いたんだ
ずっと童貞だと思ってた
70名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:14:37.91 ID:2iXPets10
今のキリスト教ってかなり曲解されて伝わってるんじゃないの?
ヨハネの黙示録にもそんなようなこと書いてあるし
71名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:14:48.09 ID:eNOT9i0C0
まああれだ
エホバの証人的に言えばキリストの妻とは14万4000人のことだ
72名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:15:01.34 ID:g9QmwjKTO
まあどっちでも俺には関係ないけど、独身なんて欠陥人間じゃないか
キリやんが独身ならそんな欠陥人間を奉るとか頭イカれてるわ
73名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:16:06.80 ID:5QN9HHpQ0
自慰ざすっていうくらいだから、自分で処理してたんだろ
74名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:16:36.42 ID:+Isxhnyz0
>>50
新約聖書だってキリスト死後100年も200年も経ってから
まとめられた物だし・・・
75名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:16:39.54 ID:uYmNHrt60
>>7
あの有名なキリストは後世の捏造らしいぞ。
76名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:16:49.61 ID:CkTLPi9vO
歩き疲れた救い主、その足と髪に香油を塗ったマリア・マグダラしかいないでしょwってか「聖書」を見ると分かる通り男系社会に書かれたものだから、マグダラのマリアに関する記述が少ないのも当然だな
ゴルゴダの丘で処刑されたイエズスの遺体を引き取った母マリア
三日目に復活してマグダラのマリアの前に現れたイエズス
キーワードはマリア
77名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:17:27.78 ID:KkF35vsv0
キリスト教って怖いよね
世界最大のカルトなんじゃね
78名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:17:47.12 ID:eqGdPSoB0
キリストでさえ・・・
79名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:17:53.30 ID:QTPu9tk30
青森に妻の墓も作らなきゃ
80名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:17:53.27 ID:FuiXl1430
人間であったら不味いんだろうけど
俺は人間臭いこの一家が好きだったりする。
81名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:18:06.96 ID:0YG63RwZ0
昔は童貞は敬われる存在だったのか・・・・・・・
82名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:18:23.46 ID:gMq2egZf0
>>66
カレは死んだ日と勘違いしてる気がするんだけど?
83名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:18:29.80 ID:wZ2iX0v10
100年後のねつ造ヒーローちゅうたら、日本でいうと、坂本龍馬くらいか
84名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:18:44.35 ID:U3QZNTf3O
イエスってさ、お前らと似てるかもしれないと思ってた。
設定上は

「童貞のまま30代で死んだ男」

なんだぜ?

不慮の死以外はお前らだよな。
85名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:18:49.28 ID:gLkt/iQo0
>>53
>すごく悪人顔

これが駄目なら現在のローマ教皇様は選出されなかったじゃないかw
86名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:18:55.75 ID:IYIFGDnr0
ダビンチコードはカトリックを貶める為の偽作
テンプル騎士団残党の末裔による異端審問の恨みに対する工作だ!
87名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:19:01.44 ID:BdWfJPwO0
お釈迦様にも妻と子供がいたし
キリストさまに妻と子供がいてもおかしくない
88名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:19:43.71 ID:99Vjt1L60
私の時はまだ来ていないのですと聖書に書いてあったぞ
89名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:19:51.39 ID:jDuElE5J0
出家者の結婚・姦淫禁止の宗教って、
全人類が出家したら、人類滅亡?
90名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:19:53.09 ID:Tra4s8Q30
妻がいたらダメなの?
91名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:20:00.92 ID:MkyyIFm50
>>35
創世記2章23-24節
「これこそ、今や、私の骨からの骨、私の肉からの肉。これを女と名づけよう。これは男から取られたのだから。」
それゆえ、男はその「父母を離れ」、妻と結び合い、ふたりは一体となるのである。

人間は新しい家族を受け入れると古い家族を否定しなければならない
「父親と母親」という古い家族の存在を世界に肯定し続ける為には「新しい生命(エヴァ)」を
否定し続けねばならない。永遠の普遍(不死)とは永遠の変化(サイクル)を否定するということ
女を取るということは「地の母親と父親」と「天の父親と母親」と離れる因果を引き寄せる事になる。
92名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:20:00.99 ID:d5Sq980D0
>>84
全然違うわ、奴は僧侶で俺は魔法使いだ。
あんま適当抜かすとイオナズン撃つぞ。
93名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:20:04.70 ID:Kury0aPD0
もう歴史と教えは分ければいいじゃん。
2000年前のことなんて本当か嘘かなんてわからんわ。
聖書の内容だってなんかそこらへんの書物の寄せ集めみたいだし。

創世記でそもそも人をそそのかす蛇が存在するまたはアダム・イブに警告しない時点で神としての管理者能力低すぎるわw
そして自分の無能で起きた事件を全部人のせいにするとかw
94名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:20:14.77 ID:ki3JXodD0
ていうかマグダラのマリアが娼婦だったってのも何百年もあとの後付けだし。
95名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:20:30.20 ID:LAjSeyMM0
っで、遺体は今何処にあるの?
馬で取りに行きたいんだけど(´・ω・`)
96名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:20:30.28 ID:5r66IJUe0
イエスキリストは韓国人
信じるか信じないかは、あなた次第ニダ。
97名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:21:01.17 ID:l/TGjpJc0
>>30
兄弟いるみたいよ
98名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:21:07.33 ID:hKsnLii90
>>43
4世紀のダビンチコードなのかもね。
99名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:21:18.45 ID:JWJXL3pw0
キリストに妻いて何か問題でも?

処女マリアが「男とやったとき・・・」という文言でもないでしょうに
100名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:21:25.85 ID:P3xFjQBB0
文字通り「妻」かどうか分かんないけどな
自分のカーチャンでも「婦人」とか呼んでたんだし
>>76
マリアなんてありふれすぎた名前で
どれがどのマリアか分かんないんじゃね?
よそのマリアさんが混同されてんのもありそう
101名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:21:27.91 ID:FuiXl1430
>>97
ヨハネだっけ?
102名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:21:30.58 ID:6vUMM6Jj0
そりゃ神にも奥さんくらいいるだろ
103名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:22:05.67 ID:AgVZgl3VO
イエスの生まれがしっかりしてないことをごまかすために、処女受胎と生涯独身って
ストーリーを作って生殖行為から離れた特別な存在ってイメージを作ったとかいう感じなんかな?
もしくは、父親がわからないというトラウマを抱えたイエスが生前、姦淫について目の敵にすることが
多かったが、嫁がいるとダブスタになんで後世になって独身設定ができたとか
104名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:22:37.27 ID:gMq2egZf0
>>97
嫁はマリアなの?
105名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:22:54.20 ID:TyUUcHkK0
30代宗教ニートに妻?とは思うが、
新興宗教教祖に妻(どころか愛人も)は付き物だしな。
長年のウワサ通りマグダラのマリアと言われる女が
事実婚の妻なんじゃないの?
106名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:22:57.01 ID:f3hkuRsE0
キリストが童貞でないと困るのはなぜ?
107名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:22:59.58 ID:99Vjt1L60
小ざかしいレスばかり
108名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:23:20.02 ID:vARQk5ME0
キリスト教の神は、アブラハムの信仰を試すために子イサクを生贄に捧げろと言ったり、
エジプトでユダヤ人以外の赤ん坊を皆殺しにしたり、
ジェリコ攻略の際は城壁を破壊して大虐殺に手を貸したり、
本当に残酷でろくでもないが、イエスは尊敬できるやつ。
109名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:23:20.61 ID:BdWfJPwO0
それでキリストさんは どこにいるの?
110名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:23:53.80 ID:QCqKapsW0
イエスの妻→弟子が嫉妬→師をかどわかす売春婦のレッテル
なんじゃね?
外人はビッチとか言う事が多いイメージだし
111名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:23:57.46 ID:FuiXl1430
>>108
罪人のイエスのほうですか?w
112名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:24:00.50 ID:CkTLPi9vO
>>102
ギリシャ神話とか日本神話とか
まあ世界中の神話に出てくる神様はたいていそうだよね
113名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:24:14.26 ID:wZ2iX0v10
おそらく、維新のあと、長州勢が吉田松陰まつりあげたようなもんやろう
あれは相当なDQN
114名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:24:17.52 ID:5r66IJUe0
小澤マリアがアップを始めました
115名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:24:26.82 ID:l/TGjpJc0
アガペーも霞むなw

白けるけど信者なんて、数百年・数千年前のポッタリアンだろうしな
116名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:24:44.65 ID:KkF35vsv0
>>106
信じて一生童貞を捧げたジジイの頭が沸騰する
117名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:25:02.37 ID:EB+CSJdU0
>>62
坊主が独身でないといかんのは、全ての人に平等に、かつ全てを捨てて布教に取り組まねばならんから
妻子を持つと、全ての人に向けるべき力や心を家族に取られてしまう
宗派の違いで考えが分かれきたけど
118名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:25:15.54 ID:iIvPmv2pO
キリスト『いい子を孕めよォオオオオオオオオオ!!!!!』
119名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:25:21.04 ID:lQhJdBRg0
沖縄でゴータマといっしょにいるのを見た
120名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:25:24.29 ID:hZOKbYBU0
>>7
宗教画に金髪碧眼のキリストが出てきて噴いた覚えがある
121名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:25:31.08 ID:huTiYQlzO
妻がいるとカトリックの三位一体説が崩れちゃうもんなw

プロテスタントやオーソドックスにとってはたいした事無いんだろうけど

ヨーロッパ血縁でまとまれないから大変だよね
122名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:25:32.53 ID:854I0kmO0
>>1
>『私の妻は…』

続きの文章が気になるが、2000年ほど時代を先取りして二次嫁というオチが宗教的には一番平和的解決になりそう。
123名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:25:45.21 ID:Vz+kus5y0
聖書作りの草案だった可能性くらいじゃね
124名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:25:48.67 ID:P3xFjQBB0
>>97
そこらもややこしいらしいよ
同腹の兄弟も従兄弟も同じような書き方するらしいしな
125名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:26:17.65 ID:0mge4PAy0
126名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:26:46.12 ID:OTony63r0
神 = 大概が ヤリチン、ヤリマン しかも タブー大好き
127名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:27:22.74 ID:0YG63RwZ0
ゼウスをみならえ
128名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:27:26.89 ID:VsuZQ5Nc0
母ちゃんの処女受胎もオーバーテクノロジーなんだから、
このぐらいは許してやれ
129名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:27:32.57 ID:CkTLPi9vO
>>108
ヨブなんか悲惨だもんな〜
あんなに尽くしても弄ばれてオモチャにされて…
そんな理不尽な神との間に立って「取りなし」をしてくれてるのがイエズス・キリスト
130名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:27:35.14 ID:hIdfVCMO0
妻はマグダラのマリアだろ
磔を生き延びた後、フランスにキリストの墓があるという話
131名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:27:39.82 ID:qYipq4sN0
キリスト自体、創りものの気がする
132名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:27:55.94 ID:vOVgipTJ0
なぜか話しがこじれてイスラムが悪いって結末へと向かう。
133名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:27:59.18 ID:Kury0aPD0
>>108
そうそう。そういう神の試練なら常道を逸して構わないってところが、
原理主義者を危険分子に走らせるんだよなぁ。

過激な宗教はみんなそう。神は自分に反する民族を滅ぼした。だから自分たちも滅ぼしてOKみたいな。
134名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:28:07.35 ID:vARQk5ME0
135名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:28:08.94 ID:1MhjD7Jq0
まあ宗教家なんて全員詐欺師だろw
136名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:28:14.29 ID:eqGdPSoB0
本当はリア充
137名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:28:23.98 ID:0qxruLcc0
ほら、あれだろ…なんだっけ?
グダグダのマリアだっけ?
138名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:28:31.82 ID:bTfujMP30
キリストが独身だからと、童貞を貫いてきたカトリックの神父の立場は?
139名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:28:47.09 ID:xazLYmQw0
妻がいても別にええやん。何があかんのん?立派な少子化対策だろ。
140名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:29:13.82 ID:/0v2343UP
>>131
そもそもイエスはユダヤ教の一派として活動してた。
キリスト教を作ったのはイエスの死後、その弟子達。
141名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:29:14.71 ID:d38AP5cV0
別にどっちだっていいじゃん
嫁いたら何がいけないのさ
142名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:29:21.85 ID:xCBV3TxH0
妻らん
143名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:29:22.97 ID:XX3qN0qO0
マリアといい割と下半身がゆるい家系だと思う
144名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:29:29.66 ID:QTuv2Am3O
>聖書の内容だってなんかそこらへんの書物の寄せ集めみたいだし。

あの有名なノアの洪水の話はメソポタミア文明にある洪水の話のパクリらしいw
145名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:29:33.83 ID:+Isxhnyz0
>>136
マぁリア?
146名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:29:37.06 ID:0YG63RwZ0
神父さんて、ロリとニャンニャンしてるイメージしか
ないんだが童貞とかいんのか?
147名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:29:44.33 ID:VsuZQ5Nc0
>>129
聖書の登場人物で、一番尊敬できるのはヨブさん
神様、鬼畜すぎ
148名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:29:46.79 ID:o8mItBieP
もし俺がHDDに、俺は妻に先立たれた
みたいな適当な文章書いて山中に埋めといたら
2000年後、あの偉人に妻がいたんだって思わすことができるってわけか
149名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:29:49.27 ID:QMnliomt0

『もしカミの意志に集中したいなら男は結婚しない方がいいかもね』
と言ったのは使徒パウロ(個人的見解と断った上で聖書のどっかに書いてある)。
一部で信じられているように結婚=悪というワケではない。
150名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:30:01.81 ID:nzc8V+7w0
キリストが日本人だって説もあるんだぞ
151名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:30:03.11 ID:2wmq4UBd0
>>138
プロテスタントの牧師さんは結婚してもいいんだっけ?
じゃあ、単に気の持ちようなんじゃん
152名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:30:08.96 ID:KkF35vsv0
そもそも自分に似せて人を作った訳だろ?
GODにもチンポあるだろ?
じゃあそのチンポなんの為にぶら下がってんの?って訳だよ
153名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:30:30.49 ID:OTony63r0
東日本大震災の時
津浪を目の当たりに息絶え絶えの爺さんの一言

「神も仏もねぇ〜〜〜(涙)」

これが真実。
154名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:30:30.93 ID:vARQk5ME0
>>129
いくらその後に子や孫が増えたって、
死んだ子供を思うと、普通やりきれないよなw

155名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:30:33.99 ID:aLZ4GLPm0
その子孫がビンラディン
156名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:30:35.43 ID:EU8EcuIi0
妻が居て何が悪いんだ?

アダムにだってイブがいたのに。
157名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:30:43.51 ID:VQQ3XmZr0
明日にはその妻が韓国人になってるんだろうな。
実際に絵もあるから間違いない。

http://maokapostamt.img.jugem.jp/20081030_333599.jpg
158名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:30:45.35 ID:FuiXl1430
>>148
どこをどう突っ込んだらいいのか悩むな・・・w
159名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:31:23.36 ID:ODF1GR7j0
何万年化したらエヴァが真実だったなんて
連中がうようよしてるかもしれんが
160名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:31:31.97 ID:KqQBAmlv0
神の子が人間如きのマンコで満足するわけないだろ
161名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:31:52.10 ID:nMqVrDi4O
>>141
AKBが恋愛禁止なのと一緒だろw
カトリックの神父は妻帯禁止なんだし、本家にいたらしめしがつかないじゃないか
162名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:32:06.86 ID:0YG63RwZ0
チンポもぎとったら大天使。
163名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:32:07.22 ID:d7UTMkMk0
てゆかこの人本当に実在したの?
164名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:32:14.46 ID:/0v2343UP
>>160
ゼウスは人間の女でも大好きだけどな。
165名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:32:14.68 ID:qYipq4sN0
>>140
実在する人物ではあるんだな
166名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:32:17.60 ID:huTiYQlzO
法律や税金 経営や契約とか会計の元になる価値観体系だから

別に創作物でもいいんだけどねw

統治用の作り話なんだし
167名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:32:21.02 ID:2wmq4UBd0
>>144
ノアじゃなくてウトナピシュティムが有名になるべきだよな
168名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:32:32.66 ID:i7kI0fb00
キリストの墓なら青森にあるんだが?
169名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:32:54.77 ID:Kury0aPD0
>>146
定期的にニュースになるよな。英字新聞だと。
神父がローティーンの女児にいたずらしたとか、それどころか男児とかw

神がチンコとマンコ作ったんだから、禁欲とか完全論理破綻・矛盾してるんだがw
170名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:33:13.06 ID:FuiXl1430
>>168
墓でいいなら何処でも作って拝んでればいいよ。
171名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:33:13.59 ID:f6765H2k0
まずマグダラのマリアは売春婦ではない。
これは確か。
聖書のそのような記述はない。
後世になってそう言われただけで根拠はない。
172名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:33:14.91 ID:VsuZQ5Nc0
>>161
その反動で、信者の少年たちに鬼畜な性的虐待してとっつかまってる
神父いるよなぁ
173名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:33:24.10 ID:DbC+ix+10
>>1
ま、イエスに妻がいたら、普通にその教義に違反してるよなW

たとえば、イエスの言葉「人の子には枕して寝るところがない」って言うのは、家庭を持たない(妻をめとらない)ってことだからな。
174名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:33:26.22 ID:G9HYuLwg0
日本の童貞もよく赤の他人や二次元を俺の嫁とか言うし
まぁそれと同じだろ
175名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:33:27.70 ID:YLPqlRD00
キリストは韓国人

李・エス
176名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:33:31.88 ID:KkF35vsv0
>>169
魔改造してる父こわいwwwww
177名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:33:41.34 ID:x+lh0ep50
大食いの体の大きい大工が、性欲ないわけ無いだろ
178名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:33:59.94 ID:WKXJCIpfO
最近は織田信長が女だったりするからな。
179名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:34:05.64 ID:Z8CPfIcuO
キリストは童貞だよ
180名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:34:07.75 ID:L/5d4ngEO
数年前にテレビでマグダラのマリアを特集したのを見たけど
最後にイエスの子孫だという男性が現れて
科学的に子孫だと証明させたい
って語ってたけど、その後どうなったんだろう?
181名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:34:08.96 ID:1LwDyuNVP
>>168
見に行った
たまたま当日祭だったな
結構まじめに祭りしてて笑ったわw
182名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:34:10.01 ID:kgig1/CS0
そもそも実在したかどうか疑わしいのに、何言ってんだろうか
アニメキャラに彼氏が居たの居ないのでキチガイ騒ぎしているどっかの国のヲタみたいだな
183名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:34:30.13 ID:sgjy6v+A0
中国人は無宗教らしいから
とりあえず麻原を中国に解放してみては?
184名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:34:31.73 ID:o6Ei8FYA0
キリストは石切に住んでたんだぞ。
185名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:34:42.57 ID:U1DpJUSMO
教会に金が残らないのは困るからかなww
186名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:34:56.93 ID:H0ArXKqn0
>>141
イエスの子孫がいることになる
そしたら今のカソリックの権威と子孫との間に
跡目争いが起こるのさ
187名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:35:03.87 ID:TyUUcHkK0
>>157
キリストは青森県人なのにそれはない。
墓があるんだから間違いない。
http://inoues.net/ruins/3naichirist.html
188名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:35:09.47 ID:Kury0aPD0
教会が支配した中世は、学術的な発展がほとんどなく、学術関係者には暗黒の時代と言われているよ。
189名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:35:10.35 ID:8DvlAK9/O
サークルクラッシャー
190名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:35:12.32 ID:gMq2egZf0
>>148
怪しいファイルまで復元されるから
かえって評判落とすんじゃね?
191太田田根子 ◆ei4oNIqd.2 :2012/09/19(水) 18:35:24.10 ID:hBIPUcrQO
さて、猿田彦がイエス・キリストだってことが、いつになったら分かるんだね?

こっちはもう、待ちくたびれているよ
192名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:35:31.15 ID:uHjD/KRa0
そりゃそうだろ
妻もいないヤツが愛を語れるわけがない

193名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:35:33.00 ID:VsuZQ5Nc0
>>183
中国でも宗教はあるよ
キリスト教もやってる
共産党政府ががっつり管理してるけどな。
194名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:35:37.17 ID:FuiXl1430
>>177
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
195名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:35:57.54 ID:gYZgEaSe0
立川でブッダと同居していた文献が
196名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:36:22.62 ID:f6765H2k0
イエスには弟が3人妹が2人いた。
父親はヨセフ、母親はマリア。
イエスとは異父兄弟だ。
197名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:36:32.82 ID:huTiYQlzO
お前らだってパソコンシステムの管理者兼創造主(GOD)だけど わざわざ助けたりしないだろ?

しまいにはデータ洗い流したりするしさw
198名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:36:43.21 ID:wZ2iX0v10
>>186
そういや、マホメットには子供がいて、うんたら派ができてその通りになってるな
199名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:37:04.44 ID:2wmq4UBd0
マグダラのマリアってこだわる人多いような
彼女に対して聖性を見出そうとするのはインド的趣味か
200名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:37:27.70 ID:zuN5KBK80
イエスの弟子で、実際にキリスト教を作った
ペテロか?、パウロだったか?、相当の女嫌いだったらしい。
イエス存命中から女性信者と争いばっかりやっていた。
201名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:37:29.05 ID:tV9WqSe7O
キリスト=メシア(救世主)の代名詞
イェス自身は自らを"キリスト"とは名乗って無いし(私も、皆と同じ神の子である)
イェスを[神に仕立てた]のはローマ。民衆を支配する為に、自らが迫害し・冤罪で以て処刑した人物を"神に仕立て"た上で、イェスが最も否定した"神職"をでっち上げ、"法王"などというものを成立させた。

ローマ法王とはつまり、成功した[麻原彰晃]であり、カトリックとは[成功したオーム真理教]の姿。
202名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:37:29.98 ID:PsDZiYtV0
今年から1612年に変更するのか
203名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:37:37.48 ID:0p7vtjLB0
>>169
まぁ産めよ増やせよ地に満ちよだからな
中田氏以外はオナニーですら禁止だし
でも同性愛なんか神が自ら手を下す程の禁忌だった気が
204名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:37:42.63 ID:OTM4Q/BV0
当時の新興宗教だから、
美人な弟子全員に手を出していたはず。
205名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:37:54.37 ID:TGTst2ph0
イエス・キリストが洗礼を受けて宗教活動を始めたのは30歳から
時代背景を考慮すれば当然嫁は居るし子供も居た可能性が高い
206名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:37:55.28 ID:com0KqWL0
キリストとアダムとイブの関係が解らん
関係ないん?
207名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:38:06.84 ID:TU87d1Qt0
キリストに嫁がいようがいまいが、カトリックはそろそろ神父の妻帯を認めるべき
じゃないとゆがんだ欲求不満が、ショタ犯罪をまた生むことになるだろ
208名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:38:07.19 ID:mBZQseYf0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´  また中二病的な発想かよ・・・   
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
209名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:38:09.06 ID:FuiXl1430
>>191
少彦名じゃなかったっけか?
210名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:38:40.41 ID:kRACo5yaO
教会はやっぱり原理主義だな

経験主義の科学とはやっぱ相容れないわ
211名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:38:45.99 ID:XsRRtgqV0
みんなで話し合ってキリストの設定を決めた経緯があるわけだし事実は関係無い
妻がいたとしてもいない設定を突き通す
212名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:38:57.37 ID:+cBDKYWp0
ロマンが有る様な無い様な微妙なネタだな。
213名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:38:59.45 ID:q0Jx80H30
宗教家はスキンヘッドじゃないとシックリこねえなぁ
214名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:01.04 ID:0YG63RwZ0
大昔ってSEXすんのが仕事だろうに
よくキリスト教ってはやったもんだなぁ
215名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:16.24 ID:ArgUbcK30
ただの人だと幻滅されるからな
そこらへんのおっさんを崇めてる訳じゃないんだよ
216名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:27.02 ID:XpukXFPr0
トマスによる福音書の中にイエス妻帯の話は出てくるんだよね 別にそう新しい話題ではない
217名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:38.46 ID:ixYvKPWL0
バチカンもマグダラのマリアは認めたんだよな
218名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:45.75 ID:KuWeuvRs0
どうせキムチ土人が起源なんでしょ?
219名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:47.15 ID:BQ7F94Q40
彼氏だったらよかったのにな
220名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:47.38 ID:i7kI0fb00
キリストがヒャホーしていてもおかしくない。
お釈迦様がホテトル行っても怒らないよ。仏教徒のオレとしては。
大晦日には除夜の鐘を打ってるよ
221名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:39:49.58 ID:fcoctuDc0
結婚できない男なんて屑だろ?
222名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:01.41 ID:LdGpstEe0
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
 一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
 なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
 「この女は罪人だからだ」と答えた。
 それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
 「ならばしかたがない。続けなさい」
 そしてこう続けた。
 「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
 民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
 石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。

223名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:04.36 ID:0p7vtjLB0
>>200
その話でツンデレ物エロゲーとか作ったら暗殺者来るかな?
224名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:04.56 ID:kgig1/CS0
>>188
いまどき中世暗黒史観とか本物のバカじゃねーの
225名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:15.74 ID:RVdAiuAa0
イエスはユダヤ人。
キリスト教はユダヤ教の改革派。
イエスは世界中に散らばったユダヤ人社会の間で布教して歩いた。
ラビがそう言っている。
イエスにはたぶん子供が大勢いると思うな。
226名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:20.27 ID:VsuZQ5Nc0
>>220
お釈迦様はもともと妻子持ちだし。
227名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:20.70 ID:h5CKXfD5O
最近徳川家康について書いた文献が正しいか論ずるようなもん
228名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:30.51 ID:cIijpzZ+0
妻がいちゃ困ると思ってる奴がどうかしているw
教会みたいに権威がどうこう考え出すと頭おかしくなるよな
229名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:37.39 ID:lkw5M7EM0
今立川にいるから聞いてきたら
230名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:43.04 ID:H0ArXKqn0
>>206
神に対する原罪を作った人
と贖った人
231名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:46.42 ID:iO04WAnG0
ここに書かれた汝らの声も許されるのか?!?DiooOo
232名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:40:56.48 ID:TyUUcHkK0
>>206
アダムさんとイブさんはキリストよりもっと前の人だろ。
神様が最初に作った人間。
(ただしイブは2番目の妻説アリ。)
それから人間増えてローマ帝国とかできてからイエス生誕。
233名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:41:25.51 ID:f6765H2k0
>>200
パウロは12弟子じゃないしイエスの復活後に改宗したが妻は娶らなかった。
ペテロには妻がいたと思ったが。
234名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:41:31.42 ID:d7SlGgwD0
キリストって神様なのに何ではりつけにされて殺されたのよ
235名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:03.56 ID:lkw5M7EM0
>>226
あれおいて出家したんだよね。

行先もわからぬまま
暗い夜の帳りの中へ〜
236名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:08.11 ID:vqgZSN9t0
ブッダと同棲してるらしいな
237名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:12.95 ID:HnBKZaMe0
キリストはヤリチンだったのか
238名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:17.13 ID:Kury0aPD0
>>199
インドは「仏陀の微笑み」と核実験に命名してるイカレ国家だよw

仏陀の微笑み 核実験  で検索。

ちなみにインドに亡命したダライラマも、インドの原発政策には逆らえず、震災後の日本に来てすら
原発は必要とか言い出す始末。しかも日本に来たのも、最初は南アフリカに行こうとしたんだが、
資源輸出の関係で中国と関係悪化したくないと入国拒否されてスケジュール変更した結果w

ほんと宗教家とか宗教国家とかふざけるなってのw
239名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:23.18 ID:dYDhpLk/O
不貞の子イエス
240名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:38.77 ID:FuiXl1430
>>234
2ちゃんで祭りになったから
241名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:40.05 ID:huTiYQlzO
>>ロマンっていうのは
カトリック的キリスト教価値観に対して古代ローマ的な人文主義的な価値観って事だからな
242名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:40.50 ID:jstF8Hdn0
別に妻子がいたっていいじゃん
キリスト狂って結婚や出産が悪とされてるのが不思議
243名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:43.17 ID:qeH3/IRj0
聖☆おにいさん 用の大ネタキタ
244名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:50.98 ID:DMFVihZN0
>>188
だいたいヨーロッパが文明的科学的にトップになったのなんてほんの数百年前だし。
それまではイスラム世界がダントツの文明国
245名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:58.32 ID:pAdjBhFV0
ホンモノのパピルスを使ったニセ資料かもしれない。

>『私の妻は…』
本人の言葉ではなく、弟子や信者の言葉かもしれない。
246名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:42:58.67 ID:KkF35vsv0
>>234
その話はヤバい
何故ユダヤ人が迫害されるのかまで繋がる
247名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:03.98 ID:ruD54aud0
途中で「大きな編集作業」で外典、儀典にされたエピソードがあったり
よく笑い、怒ってたイエスさんのキャラクターも変わってしまったという研究
248名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:04.95 ID:v7qt4KZX0
>>234
復活をみせるためとか理由付けされていなかったっけ
というか神様そのものじゃないだろ
249名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:08.52 ID:vgCZ2Kwl0
あのー
妻がいては、いけないんですか?
250名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:10.13 ID:oKLz3dVc0
イエスには女性の弟子も何人かいたということだが。

イエスと女性の弟子にどんな関わりがあったかについては
四つの福音書はほとんど何も語ってないね。
251名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:14.50 ID:com0KqWL0
>>232
そうなんか。
神=キリストかと思ってた。
んじゃ最初の人間作った神ってなんじゃ?ってなるな
252名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:16.91 ID:/0v2343UP
>>198
日本神道は教祖は今でも権威と血統を保ってて凄いな。
253名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:24.72 ID:4o82pQQ30
マグダラの生神女
254名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:32.07 ID:gLkt/iQo0
>>234
神(の子)自ら生贄となって人類の罪を贖った、

そうです
255名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:44.99 ID:VsuZQ5Nc0
>>248
三位一体否定すんなw
256名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:49.69 ID:ixYvKPWL0
>>224
吉田八岑の西洋暗黒史外伝はうそなのか
257名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:43:56.92 ID:zuN5KBK80
秀吉は耶蘇教の禁欲的部分が許せなかったらしい。
258名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:44:06.33 ID:3WdzDhlD0
おまいらも池田や大川についてある事無い事を書いて残しとけば、1600年ぐらいたったら評価されるかもよwwww
259名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:44:11.06 ID:0hs4EPcjO
そして日本に来て青森で亡くなったわけだ。
260名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:44:20.96 ID:lkw5M7EM0
>>251
キリスト教とかでは神は神としてこの世が生まれる前からおわした、という
考え方。

日本だと高天原があり、神様が続々生まれてった。
七代目のイザナギとイザナミが日本を作ったのはご存じのとおり。
261名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:44:35.21 ID:cw36wHpO0
>>4
>>7
262名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:44:37.71 ID:vgCZ2Kwl0
>>234
そりゃそうですよ
神様なんだから、決して死んだりしないですよ

まして処刑なんか、されるわけがない。
ありえない。

・・・が、起きてしまったわけですね
263コンボケくん:2012/09/19(水) 18:44:40.73 ID:DNqRj+1AO
イエスキリストは朝鮮人
264名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:44:42.95 ID:alfrd14JO
>>234
復活する為なんじゃないの?殺されたのに生き返ったら凄いじゃん。
265名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:44:58.08 ID:d5Sq980D0
とりあえず貼っとく

Bible Fight
http://games.adultswim.com/bible-fight-action-online-game.html
266名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:08.17 ID:huTiYQlzO
宗教
道徳 倫理
法律
だから
道徳教えるための宗教なんだからなんだっていいだろw
267名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:21.22 ID:wzodOCew0
>>234
中国並みに暴動が激しくなったのでやむなく<ピラト
268名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:26.55 ID:com0KqWL0
っつうか童貞の方がダサイだろ
男としてどうかと思うぜ
1000万人切りとかやってて「さすがキリスト!しびれる!あこがれる!」
の方がカリスマ性ないか?
269名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:28.23 ID:bj9YcwQzO
>>251
あんた教養なさすぎだよ…
270名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:29.28 ID:f6765H2k0
>>234
人間の罪(原罪)をチャラにするため磔になった。
神からそうするように言われていて従ったのよ。
271名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:30.61 ID:KkF35vsv0
>>248
それは偏見
宗派によっては神そのものだぞ
272名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:37.34 ID:uxZUCzIP0
文献は本物でも、内容が捏造である可能性が高いんだよね?
信ぴょう性としちゃイマさんぐらいか。面白い話だとは思うが
273名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:37.57 ID:JBllfqLr0
2次元の妻だろ
274名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:43.59 ID:i7kI0fb00
>>244
そうだね、ギリシャ・ローマ以降の間に基礎はアラビアだと思うわ。
アラビア最高!
275名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:45.51 ID:ODF1GR7j0
キリスト教がかなり広まった後でも地元では
ただの人扱いだったという話もある
276名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:45:51.52 ID:hBIPUcrQO
そういえば、お釈迦様にも息子いたよね?
ということは、子孫がいるんじゃね?
277名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:46:01.12 ID:lkw5M7EM0
>>269
興味ない人にとったらそうでしょ
無宗教の日本人ならあるよそういうの
278名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:46:13.22 ID:oKLz3dVc0
>>275
預言者は故郷にいれられず。
279名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:46:18.44 ID:vgCZ2Kwl0
>>264
復活は、神様なら当然でしょ?

何も不思議じゃない。

でも、死ぬのは変じゃありませんか?
神様は死ぬんですか? とても変でしょう
280名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:46:20.31 ID:+Isxhnyz0
>>234
宗教には迫害と教祖の復活が必要って
昔、麻原さんって人が言ってた・・・
281名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:46:21.97 ID:iAUjnDBU0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科 焼肉「じゅん」 
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
282名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:46:23.23 ID:lkw5M7EM0
>>276
あーあの、トイレで寝ると安らぐとかいう…
283名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:46:36.83 ID:TyUUcHkK0
>>251
イエスは「神の子」であって、最初に天地を創造した創造神とは完全にイコールではない。
三位一体説が後から出てきて、全部一緒で神ってことでいいでしょと
無理やりなこと言い出したから、一緒くたになってる人もいるんだろうけど。
284名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:04.63 ID:NUdos+ga0
>>キリストに妻がいた可能性を示す初の文献という。

初じゃねーし。
そもそも聖書編纂時に編集されただけだ。
285名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:05.06 ID:YrxuiTHIO
>>249
処女厨と同じ、純潔じゃなきゃ困るって人がいるから。
286名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:06.02 ID:0p7vtjLB0
>>234
キリストは神様じゃないよ!
神様の息子だけど神様死なないから代替わりもないしただの使いっ走りだよ!
287名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:21.60 ID:DafN2QxR0
元娼婦のマグダレナ(娼婦の守護聖人マグダラのマリア)
288名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:24.69 ID:qy+QVUjY0
童貞じゃなきゃ嫌だって、どんなけ腐女子なんだよ。
289名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:27.14 ID:tIqHqiSZO
ってかキリストを神格化したのは後付けだけどな。
290名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:30.52 ID:0wdz9Ls10
いや、別に
結婚してたけど童貞だったってことにしときゃいいやん
291名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:39.77 ID:CKJK+YmfP
>>249
キリストの子孫を自称する詐欺師がバチカンにタカリに来るからだろ。

エラが張って目がつり上がった東洋人とかw
292名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:41.09 ID:c4Zia6oc0
>>260
日本だけを作ったという非常につつましい神話なわけだが その時なぜ隣の半島をちょちょいと潰して
海にしておいてくれなかったのか。
293名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:56.37 ID:NOQD5os10
イエスに嫁がいようがいまいが、てめーらのボコチンの使い道には何ら影響ねぇーよ
294名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:47:58.90 ID:dJtQ0N5QO
カリスマだったんだろうし、やる事やってそうだけどな
295名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:06.91 ID:f6765H2k0
>>251
旧約聖書の神
ヤハウェ
ヤーウェ
エホバ
などといろいろ呼ばれる(子音4文字で表され正確な発音はわからない)
イエスは天の父と呼んでいる。
296名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:10.78 ID:0YG63RwZ0
復活してその後は?青森なのかな
297名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:15.46 ID:lkw5M7EM0
>>292
まあその時点では人間はいなかったわけですしおすしw
298名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:31.33 ID:DMFVihZN0
>>274
科学用語もかなりアラビア語起源だもんね。
アルゴリズムとか…
299名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:31.74 ID:Kury0aPD0
>>224
ホーキングなんとかを語るという本を書いた科学者が書いてたんでそのまま書いた。
実際俺もそうだなぁと思った。実際は違うの?
それならそれで正しい現状認識になるんで教えてもらえるとうれしい。
300名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:32.78 ID:KkF35vsv0
神の子は三位一体の第二位格であり、他の位格と本質を同じくする
301名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:38.81 ID:rrRHlUXbO
ダヴィンチコード?
302名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:54.95 ID:vgCZ2Kwl0
きみたちはキリストなんか信じていないんだから

こんなスレにいないで、もっと面白いところに
行ったらいいよ

ここ、つまらないですよ
303名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:57.55 ID:okO7Qr6t0
キリストはええこと言ったかも知れんが、聖書なんて後から捏ねくり出した嘘八百のメルヘンなんだから、固執することねーのに
304名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:48:59.81 ID:HnBKZaMe0
敬虔なクリスチャンはこの現実は受け入れられないだろうなぁ
キリスト教もオシマイだな
305名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:49:08.07 ID:lgjAcxpa0
キリストの墓はとっくに発見されていて、妻と子供がいたことも分かっている。
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4872577914/
306名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:49:14.73 ID:lkw5M7EM0
>>274
アラビア数字を使っていたら、ぱっと見数字がわからなくて
ブチ切れた人がローマ数字を作りました。
307名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:49:16.60 ID:huTiYQlzO
>>269
教養もリベラルアーツって言う奴隷にならないための知識って宗教的な考えだから
308名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:49:21.14 ID:2PKYl5g40
4世紀って、随分離れているな
現代で例えて言えば「ジョージ・ワシントンには、実は100人の妻がいた!」って本が今年出版されるようなモンだろ
それこそ著者が「で、ソースは?」って突っ込まれるレベル
309名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:49:24.95 ID:dESVPPt80
もうヨシュアさんを自由にしてあげて!
私生児で大工のメンヘラでもいいじゃない
愛してあげなさいよ
310名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:49:25.36 ID:77/5eirb0
協会側が拒絶する意味がイマイチ解らない
今回のこの件は誕生に関することではないから
そうこだわるまでもないと思うんだけど
311名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:49:26.58 ID:/r8tQJGr0
観測された客観事実から論を組み立てる科学と、
個人の主観から理屈こねる宗教は、次元が違うはずだが、
精神との関わりにおいて、しばしば比較して論じられる。
まぁ、それ自体が人間の証明だな。
312名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:49:30.18 ID:VsuZQ5Nc0
>>279
いっぺん死んで見せて、みんなががっくりしてるところに復活して
奇跡を見せ付けたら、ドラマチックでインパクトMaxじゃん
313名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:49:33.82 ID:XLY5f00q0
韓国 「イエス・キリストは韓国人だった。キリスト教の起源は韓国。」
約 69,100 件 (0.37 秒)
314名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:49:40.93 ID:MT0UGJe4O
>>268
童貞だから奇跡を起こせたんだ!!
315名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:50:05.81 ID:lkw5M7EM0
>>312
皆が落胆ムードになっている中、復活したヨー!と出ていく
イエスはさぞかし気まずかっただろう。
316名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:50:08.15 ID:XmilH4WGO
キリストが神とされたのは325年のニケーア公会議で。
ただの人扱いは異端とされた。
317名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:50:15.50 ID:+Isxhnyz0
>>295
アッラーフも同じだな・・・
318名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:50:15.94 ID:dYDhpLk/O
>>234
神の子を騙り手品を奇跡の様に思わせ人心を惑わせた罪
319名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:50:29.39 ID:hBIPUcrQO
池田先生は蓮祖聖人なり
320名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:50:44.75 ID:com0KqWL0
>>314
いつでも凄いブスとかおばさんのパンチラでも勃起出来たとか?
321名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:50:51.05 ID:lkw5M7EM0
>>310
公式設定公開していたら、いきなり別の設定が在りました
って言われた感じ。
322名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:50:58.85 ID:e6JCgkWq0
>>4
1人1人何を信じるかなんて自分自身で決めることなのに
教祖が自分の考え押し付けて洗脳してるって意味では
同じだね
他人任せにする方も馬鹿だけど
323名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:51:05.98 ID:dI6WXNVS0
なんでそんなに必死なの?
セックスしてたっていいじゃん
例え娼婦の子供で父親が誰かもわからないやつだって人間なんだぞ
セックスする権利くらいある
324名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:51:13.68 ID:0YG63RwZ0
>>302
童貞スレはくいつきがいいのさ
325名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:51:14.14 ID:KkF35vsv0
宗教話は面白いけどなー
俺には旧約でいうとこの神は血を求めるとんでもない奴にしか見えん
326名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:51:27.16 ID:pAdjBhFV0
>>252
ほんとうは怖い神道のエロイ人

・古代よりスサノオや蛭子のような神を神代に送り返す権限を持っている。
・江戸時代に「人の内に神は在り」人と神は一体とみなされるようになった

結果、人(神)を神代に返す権限を持つ地獄少女のような存在が現在も実在する。
327名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:51:32.18 ID:BQ7F94Q40
てかイエスさんが布教してた宗教ってのは今のキリスト教とは全く別ものだろ。 
教えの矛盾を屁理屈で補完する宗教学なんてものが適応されてないわけだし。
328名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:51:33.23 ID:tIqHqiSZO
進化論とかビッグバンとか認めないのと似てる
329名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:51:35.03 ID:6zrSL7jX0
4世紀に書かれたって、死んでから約300年経ってますやん
ほとんど信ぴょう性無いだろ
330名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:51:35.78 ID:xPtfD5PW0
イエスに妻がいるって設定の宗派は当時あったのかね
ユダの福音書とかグノーシス派なんかでも妻はいなかったと思うが
331名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:52:01.48 ID:alfrd14JO
>>279
復活したって事は人間的には死んだように見えただけじゃね?
まぁ演出だよ。演出。
332名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:52:20.52 ID:lkw5M7EM0
>>331
王大人が死亡確認したわけだな
333名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:52:23.87 ID:vgCZ2Kwl0
だって、キリストに妻がいたって、いなくたって
きみたちには関係ないでしょ 興味もないですし

このスレ少し速すぎますよ
334名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:52:35.31 ID:aa8DVi/dO
大工の息子にいつまで振り回されてんだ
335名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:52:35.49 ID:2PKYl5g40
>>295
それを聞いた帆場は狂喜したそうだよ
336名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:52:50.26 ID:XsRRtgqV0
>>331
宗教には欠かせない要素だな
不思議な現象を見せて人心を掌握する
337名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:52:59.57 ID:com0KqWL0
>>279
あれ?キリストって神なの?
神の子=神なのか?
338名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:53:22.03 ID:oKLz3dVc0
聖書をよむと希代のアジテーターだな。
他の学者にはいえない独創性にあふれた説教して、みんなを驚かせたんだ。
それで、群衆がみんなイエスについていったっていうんだね。
339名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:53:28.70 ID:8Lg2iZTy0
キリスト教の根本

唯一神のヤハウエが処女であるマリアに受肉して人間の姿で地上に生まれたのが
イエス・キリスト
そのイエスが地上で愛を説き
アダムとイブの犯した人類の原罪を自ら犠牲の子羊となって
人類の罪を救済したメシアである
これを信じてイエスを崇拝すると人類は神の国へ行ける

だから、イエスに妻や子供がいては特にバチカンは困る事になる
340名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:53:43.31 ID:4l8AuGgI0
別にキリストに妻がいたってキリストの偉大さは変わらないと思うんですが、
妻のいるいないで損なわれる程度の信仰心だったんですかね>カトリック教会様
341名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:53:47.14 ID:4tQctS16O
まあなかなか受け入れられないだろうな
342名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:53:47.37 ID:i7kI0fb00
俺としては
 キリスト教&創価:勧誘がうざい
 イスラム:    勧誘が無い、

これだけでキリスト氏ねだな
343名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:53:47.73 ID:gLkt/iQo0
まあカトリックの教義じゃ
「三位一体」で
父(神)と子(イエス)と聖霊(?)は
唯一神エホバ(ヤーヴェ)の顕現形態の3つの姿に過ぎず、
それらは元はおなじもの、って話だけどね。
344名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:54:10.73 ID:dI6WXNVS0
キリスト「ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ! 」
345名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:54:12.73 ID:f0HHRMTM0
居ようが居まいがどうでもいい
346名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:54:29.65 ID:EvEmUXNs0
こんな事でも言い合っている内はよいが
本当に戦争になりかねないのが宗教だよ
347名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:54:42.38 ID:CkTLPi9vO
>>312
もしあの時「はぁ?こいつが罪人だあ?ないない。はい無罪」
となってバラバが処刑されてたら今の世界はいまだにヤハウェが暴虐支配してただろうかねぇ
348名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:54:42.44 ID:lkw5M7EM0
>>346
日本だからこそのスレでしょうこれは
349名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:54:59.03 ID:ob5utgaFO
時代が時代なら、ブツは燃やされ、見つけた人は消されてたろうなぁ
350名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:54:59.32 ID:qy+QVUjY0
イエスは神だから嫁なんかいなくても自己完結で増えることが出来るってこと?
細胞分裂みたいに。
それとも、イエスは神なんだから百発百中でなければならず、嫁がいたのに子供がいないのはまずいってこと?
351名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:03.50 ID:KkF35vsv0
奴等にしてみれば「天皇家の先祖は韓国人」って言われてるぐらいのネタだろうな
普通に怒ると思う
352名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:08.59 ID:dESVPPt80
>>319
700年ぶりだねぇ・・・
353名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:11.04 ID:com0KqWL0
>>339
童貞に愛を説かれてもなぁ
354名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:14.86 ID:lkw5M7EM0
>>340
主人公が非処女だったからとファンが怒りまくって
破いた漫画送りつけたりして連載中止になったりも
してますし。
355名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:19.37 ID:cIijpzZ+0
>>346
ほんと宗教家って物騒よね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
356名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:23.33 ID:DMFVihZN0
>>329
4世紀の第1ニカイア公会議以降、いまにつたわる「正しい教義」がセレクトされてきたから
4世紀の文献ってのはけっこう貴重なんだよ。
それ以前にはふつうに広まってた伝承なんで。
357名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:28.36 ID:iO04WAnG0
リンゴはトマトこれマメな
358名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:30.64 ID:Kury0aPD0
>>327
俺もイエス本人に会って話を聞いてみたいね。

その後の弟子たちだか利害関係者が伝えてる話なんて、
マスゴミがスポンサーの影響受けるのと同じでそのまま信じられんよ。
359名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:40.93 ID:UXh5+MSS0
なんか勘違いしてるニワカがいるがヨブの試練は神によるものではなく悪魔サタンからのものですから
まあそれを許したのは神だが、サタンからの挑戦だったから仕方がないっちゃ仕方がないのよ。
360名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:44.16 ID:SP72Q546O
キリストですらセックスしてたと言うのにお前らときたら…
361名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:55:54.40 ID:VsuZQ5Nc0
>>321
ありがちw
362名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:01.84 ID:BQ7F94Q40
そもそもイエスキリストって実在したの? イエスさんが死んだとされた時から200年も経って完成された聖書。 どうなのよ。
363名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:04.71 ID:4l8AuGgI0
>>337
父なる神と、神の子イエスと、聖霊はすべて同じものです(三位一体)

なんか意味が分からないけどカトリックやプロテスタントではそういうことらしいです
364名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:07.35 ID:f6765H2k0
>>279
昇天しただけで死んでないよ。
天国では神の右側に今も居る。
やがて地上に再来する予定。
365名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:16.35 ID:isTZ9lb90
父と子だけじゃなくて、孫も登場!
366名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:18.72 ID:TyUUcHkK0
>>309
出来婚だっただけで、私生児じゃないだろ。
当時は出来婚絶対禁止だったので、
若い夫婦二人はごまかすのに必死だったんだよ。
(ヨセフは絵では年寄りにされてしまうが、
実際はマリアとは年齢の近いお似合いカップルだったとか。
婚約してつい「もう我慢しなくていいよね」ってしちゃったんだよ。)
367偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/09/19(水) 18:56:27.08 ID:oU6pnP2M0
イエスキリストの所属していた宗教団体の戒律は厳しく、
なにごとも男女別々に行わさせていた。だが、戒律を
どんだけ厳しくしても所詮、男女の仲。やるときはやる。
そうして生まれた赤ちゃんを殺すこともできず、かれらの
団体はその子を「処女から産まれた子」と呼んでいた。

ってのが死海文書に書かれてるんだよな
おまえらが死海文書のはなしをするときは、キモイアニメの
はなししかないんだろうがw
368名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:27.17 ID:ZKZ7SD3o0
どうでもいい
たとえゲイだったとしても構わん
369名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:30.13 ID:OTony63r0
キリストの予言(バチカンの地下に保管。2ch黙示録)

「東の国の2ch諸君、私が童貞?オマイらと一緒にするな!」
370名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:49.10 ID:YXz/qq6pO
つトマスによる福音書
371名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:50.39 ID:lgjAcxpa0
>>310
カトリック教会は、聖書を解釈する賢威を持っていることによって信者の上に君臨している。
解釈が間違っていると教会の権威が失墜することになるので、これまでの解釈を簡単に変更することは出来ない。
それでも、地球は回っているんだけど。
372名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:55.63 ID:gLkt/iQo0
>>350
そもそも神は「増える」必要がないだろw
何で増えなきゃいかんの?
373名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:56:58.66 ID:9XEKwNpgO
カナの婚礼のシーンで、イエスは自分がまだ独身でいることを母に訴えている
その直後から公生涯に入っているから妻帯はしていないだろう
374名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:57:03.21 ID:huTiYQlzO
キリスト教は信じなくてもいいけど
ローマ帝国が繁栄したのはキリスト教を国教にしてからだから
その上手いやり方は知っといて損は無いだろ
375名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:57:20.39 ID:/0v2343UP
>>331
キリストの復活を見たのは一部の弟子のみ。
キリストは復活後に弟子に後は任せると言い去って行ったという。
そしてマグダラのマリアはイエスの遺体が盗まれたと騒いでキチガイ認定された。

はたしてどちらがキチガイか・・・
376名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:57:36.15 ID:rKeUinXNQ
68ンマドもやってたんだから霧ストだって良いじゃない
377名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:57:36.74 ID:com0KqWL0
>>363
へーなるほどね。ありがと!
378名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:57:51.18 ID:vgCZ2Kwl0
>>359
をい・・
それは私がいるスレでは無理ですよ

ヨブの場合は、神が試練を与えてヨブを試した
ので、悪魔が主人公じゃありません

責任は、神にあるのです。 サタンなんか・・
379名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:57:55.32 ID:Wgvtqqs00
ダヴィンチコードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

まんまじゃねーかw

でも、ダヴィンチ・コード難しくてわかんねってやつ大杉w
西洋史もっと勉強しろ
380名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:57:56.87 ID:3vwmIEZX0
>>374
何言ってんだ 君は?
381名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:58:03.60 ID:lkw5M7EM0
>>367
なるほど。

つか逆になんでそれがエヴァにつながるんだろうな。
あのアニメ見て死海文書がどうのって話見たけど、おまいさんの
レスを見ていると、何一つつながる要素が理解できん。
382名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:58:14.16 ID:+Isxhnyz0
>>353
夢見る童貞
383名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:58:17.62 ID:jl451T5X0
童貞・処女に神秘性を持たせることに無理がある。
シッダルダのように結婚してるわ、子供はいるわ、家出するわ
これぐらいのほうがかえって良い。
384名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:58:17.54 ID:cJFhaeJN0
仮にイエス・キリストが立派だとしても信者がバカばかりだからなあ、、、
進化論否定するなんてヤソ凶徒とチョンくらいだろ。
385名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:58:27.96 ID:fjHsVFVNO
キリストの妻はマグダラのマリア。
息子はユダ。
エルサレムで墓も見つかってるのに、今更だな。
386名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:58:35.21 ID:Kury0aPD0
まあ女は馬鹿だからな

新大久保インタビュー :竹島とかどうでもいい。
中華街インタビュー   :尖閣とかどうでもいい。

こういう快楽肉便器馬鹿女と聖者を分けておきたい気持ちはわかるw
387名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:58:38.68 ID:4l8AuGgI0
>>354
すげー納得してしまったw
388名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:58:40.22 ID:lkw5M7EM0
>>372
おいこら日本の八百万の神に謝れw
389名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:58:57.02 ID:VsuZQ5Nc0
>>366
実は人工授精だったんだよ
体外受精かもしれん
390名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:59:00.58 ID:Q2sh6MMw0
>>16
イスラム法とか宗教国家は経典や教義に基づいて法律が作られてるよ
391名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:59:01.18 ID:v7qt4KZX0
>>375
両方キチガイにしとけば丸くおさまるだろ
392名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:59:19.43 ID:dI6WXNVS0
>>383
2次元を崇拝し童貞だらけの日本
393名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:59:21.60 ID:0YG63RwZ0
>>383
煩悩があったほうがおもしろいよな
394名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:59:22.93 ID:f6765H2k0
>>363
三位一体をとらないプロテスタントの宗派も多いよ。
395名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:59:31.53 ID:FiznLhIDO
聖母マリアが若いツバメとやりまくってた真実
396名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:59:34.64 ID:DzeSvPyw0






ドピュっと射精するキリスト







いいじゃない

人間だものwww
397名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:59:38.24 ID:KkF35vsv0
も400なのに宇宙人説が出てこない
398名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:59:37.87 ID:w56/p/12P
生殖行為を聖なるものとして教義に取り入れているチベット仏教と
ヒンズー教のほうが偉大だ。
399名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 18:59:44.07 ID:lkw5M7EM0
>>393
日本の坊主は煩悩が多すぎる
400名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:12.08 ID:dHSCDC0S0
中世ヨーロッパで流行った魔女狩りは、キリストの子孫を一人残らず殺すための、
教会が仕組んだ罠なんだけどな
401名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:12.67 ID:dBz1ZX9u0
>>41
コンニャクに決まってるだろ
402名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:19.72 ID:Ws17lxqt0
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /

403名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:21.08 ID:DMFVihZN0
このスレで女叩きはじめるバカってどれだけ童貞こじらせてんだよw
404名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:24.78 ID:Wgvtqqs00
妻帯しない神父乙www
405名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:25.56 ID:TGTst2ph0
イエス・キリスト : 非童貞。30歳で宗教活動開始した元大工。嫁・子供とも居た可能性が高い
釈迦 : 非童貞、嫁・子供有り。29歳で出家した元王子。俺らの対極に居る存在。
モーセ : 非童貞、嫁・子供有り。80歳で神に目覚めた元羊飼い。
ムハマンド : 非童貞、複数の嫁・子供有り。40歳で神に目覚めた元商人。最年少の嫁は9歳。
孔子 : 非童貞、嫁・子供有り。52歳までふらふら遊んでいたニート。
老子 : 非童貞、嫁・子供有り。周王朝の公務員。

みーんな非童貞 
マイナーだが本当の意味で正しい真の宗教家は
マニ教(グノーシス主義)のマニ(童貞)だけだと思ってる
406名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:29.69 ID:Nb95fRJt0
名前は知ってるんだけどどんな人なのか知らない
宗教の人くらいしかw
407名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:32.35 ID:huTiYQlzO
実在うんぬんはどうでもいいんだよねw
初音ミクは実在してなくてもお金稼げるんだからさ
408名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:32.88 ID:hBIPUcrQO
イスラエルの国歌って「東方の彼方に、約束の地がある」って連呼してるじゃん
あれ、まさに日本のことだから

子孫は日本にいるよ
409名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:42.34 ID:O2HBJm+S0
イスラムも9cmヤリチンのイエスと糞ビッチの妻の映画を撮ればいいよ
配役は糞チョンな
410名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:45.92 ID:8Lg2iZTy0
結婚するまで
童貞や処女を守れという
「純潔主義」のキリスト教原理主義やキリスト教右派では
キリストが童貞である事も大事な信仰のひとつだよ
411名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:48.39 ID:Kury0aPD0
>>359
サタンなんて単語出すのは統一協会くらいしか思いつかんなぁ。
原理講論が実際の聖書の方ですか?
412名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:00:54.21 ID:4l8AuGgI0
>>399
生臭でもいいじゃない人間だもの



俺はこういうの好きだけどね、ウチが浄土真宗だからかもしれんが
413名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:01:09.84 ID:lkw5M7EM0
サタンよりルシファーの方が好き。
414名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:01:19.38 ID:Wgvtqqs00
>>403
韓流バカ女なんか一部だからな。マスゴミの報道する
女像しかないんだろ
415名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:01:33.79 ID:lkw5M7EM0
>>412
いやまあある程度はいいと思ってるけどね
潔癖であれとは申しませんし。
416名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:01:37.86 ID:ODF1GR7j0
坊さんは清貧のほうが尊敬される
417名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:01:43.74 ID:vgCZ2Kwl0
どうしようかな
童貞の価値については

800番くらいからやるかね
418名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:01:50.13 ID:BQ7F94Q40
イエスキリストに妻がいたっていうスピンオフ作品が見つかったってことならすごい納得する。
419名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:01:57.40 ID:f6765H2k0
>>374
国教にしたらすぐに東西ローマに分裂したよ。
むしろキリスト教が広まってローマは衰退した。
420名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:03.40 ID:iJscPX+p0
どこかで聖霊が降りてきたとか、
磔にされた時、天の父に向かって言ったとされるのに、
何で三人が同一人物なんだよ。
そこの解釈が最大宗教の最大の過ちとされる。
神は一人だけと勘違いしているからだ。
三人一組ならどうだろうか。春と言う字 三人日だろ?
421名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:05.60 ID:Y52TTU9qP
すごい根本的なこと聞くけど、そもそもキリストが実在したって言うのは確かなの?
伝説上の架空の存在だったりしないよね?そこからもう気になってるんだけど。
422名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:10.15 ID:CJsurK81O
なんで宗教キチって童貞賛美すんの?
423名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:13.37 ID:VsuZQ5Nc0
>>412
まあ、仏教は、悟りを得るまでが遠足です
みたいなもんだし
424名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:16.90 ID:/0v2343UP
>>410
旧約聖書の神は産めよ殖やせよ。
と、セックル推奨してるけどな。
425名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:17.49 ID:UFp/mDCs0
そもそも4世紀の資料じゃあなぁ
426名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:25.23 ID:lkw5M7EM0
どうでもいいがローマ帝国と神聖ローマ帝国がすぐごっちゃになる
427名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:27.15 ID:0YG63RwZ0
体は童貞でも心は童貞じゃない!!!!
428名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:28.31 ID:dHSCDC0S0
>>381
死海文書 => ほんとうにある
裏死海文書 => エヴァアニメの空想

いい加減に、アニメと現実を区別しろ

429名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:42.33 ID:lgjAcxpa0
>>405
親鸞聖人も入れてやってください。
430名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:02:52.29 ID:8pZU2LrP0
どんな宗教でも教祖としょうする連中は信者の女を食いまくってるもんな
そりゃイエスもやりまくってたと思うよ
431名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:03:01.48 ID:DMFVihZN0
>>414
鬼女板はむかしから嫌韓・反民主の最前線だしなぁ。
432名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:03:05.06 ID:2PKYl5g40
>>388
キリスト教における神と、八百万の神は概念として別なんじゃね
八百万の神は人間や自然の営みに神格を与えたものと言える
人間の力を超越してはいるが、神自身が欲や悩みや過ちを抱えている
引き篭もったり、うっかり後ろを振り返ってビビって逃げ出したり
これは他の多神の神話も似たり寄ったりだな
キリスト教の神は自然を含む全てを作り出した存在
だから増える必要がない
433名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:03:10.93 ID:3vwmIEZX0
>>419
コンスタンティヌスの後がよくなかったな。息子に帝国を3分割とか・・・
434名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:03:16.35 ID:hoA538Lt0
>>130
なるほど、分かった
これはフランスの陰謀だ
435名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:03:18.94 ID:lkw5M7EM0
>>428
違う違うそうじゃなくて、エヴァオタが、エヴァを理解するためには
死海文書を読まないとキリッとかいってて、それが理解できないって話。
全然関係ねえじゃんよ、と。
436名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:03:36.75 ID:tIAoy72j0
イエスが童貞じゃなかったことよりも
マリアに夫がいたことの方が衝撃
437名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:03:43.49 ID:GiCRegsp0
韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください (10/2まで)

 http://staff.texas-daddy.com/

半角英数で本名でお願いします、漢字とかイニシャルはNGです
違うアドレスで家族の名前でもおkです ステアドでもおk
台湾の人も署名してくれてます

大量に妨害票があります、まだ足りません、数は力です
日本政府、韓国政府に圧力をかけましょう
438名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:03:43.81 ID:OovCLlN/0
実在したの?
439名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:03:45.71 ID:vgCZ2Kwl0
>>421
それはですね

新約聖書以外にも、多くの古代文献に出現します
ので、まあ一応は歴史上の人物ということで

復活とか処女降誕は、まあその・・
440名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:04:12.30 ID:xPtfD5PW0
>>421
キリスト教関連以外の1次資料は無い
架空の人物だった可能性もゼロではない
441名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:04:12.57 ID:UXh5+MSS0
>>378
あんたの中ではな。
まああえて言うなら、ヨブ記のどこに神が試練を与えたと書いてある?

>>411
違いますが何か?
442名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:04:16.90 ID:4IZ7ghMy0
結婚式で船の模型を地球型のケーキに嫁とぶっさすキリスト…


ありやな
443名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:04:18.84 ID:0p7vtjLB0
>>337
息子ですが先代が死なないと神になれません
実質隠居の「会長」になってもらうとか出来ませんので
何時まで経っても専務とかその辺です
444名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:04:19.66 ID:8Lg2iZTy0
>>421
イエス・キリストは実在した
聖書を信じないと
謎の生涯をおくった人物になるが
445名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:04:20.95 ID:gLkt/iQo0
>>374
>ローマ帝国が繁栄したのはキリスト教を国教にしてからだから

違うよ。
ローマ帝国が衰退していって、
キリスト教を国教にしたのはその最後のあがき。
唯一神系の教義にすがって(それによって民心を掌握し支配体制の強化に利用)
何とかローマ帝国を持ち堪えさせようとした。
それで多少は生き延びたが結局燃え尽きる前の最後のローソクの灯(ともしび)
みたいな結果で終わったね。
446偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/09/19(水) 19:04:23.18 ID:oU6pnP2M0
クリスマスがイエスの誕生日とかほざいてる馬鹿は、
ローマがキリスト教を国教にする以前から、12月24日を
祝っていたのをどう説明する気だろうか?

ましてや、三位一体がキリスト教が起原というのも大ボラで
「ニムロデは、セミラミスの夫であると同時にこの子
ニヌスである」という説話が創世記にも出てくるのである。

つまり、現在伝わってる
キリスト教はもとのイエスの行動や教えとほとんど関係がない、ってこと

信じるか信じないかはおまいらの程度の問題

おわり
447名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:04:23.28 ID:x0EKZe050
複数の妻がいたとかじゃないの
信仰する神はイスラムと同じなんだから
一夫多妻の習慣があってもおかしくはない
448名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:04:37.73 ID:wz2Yrvd20
母親は処女のくせに妊娠したビッチだからな
449名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:04:50.46 ID:oK8nJ5Pa0
13人の弟子全員が嫁だったんだろ
450名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:05:00.59 ID:lkw5M7EM0
>>449
おいw
451名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:05:01.82 ID:dHSCDC0S0
>>363
その前に、性霊ってなんだよ ?
452名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:05:21.35 ID:gMq2egZf0
>>411
ヨコだけどwiki見るとそうなってる
一般人はそれ以上調べようとは思わん
453名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:05:24.61 ID:DFt5kjob0
嫁さんは韓国に逃れてキリストの子孫が韓国で繁栄したという話か
454名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:05:24.78 ID:dI6WXNVS0
仮に童貞でもオナニーくらいしてるだろ

        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
455名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:05:31.54 ID:dI6MgSKN0
妻がいたとして何故それを隠していたのか
それは童貞を捨てたことを大変後悔していたからだ
イエスとて守れなかった童貞を守り続ける俺はまさに神を超えた存在
お前ら我を崇めよ
456名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:05:51.51 ID:4l8AuGgI0
>>421
当時ローマ皇帝に反逆罪で磔刑に処せられたナザレ人がいたことは同時代の史料である程度裏付けがとれてる。
が、それが聖書に書かれたイエス・キリストと一致するかどうかは不明
457名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:05:58.49 ID:CK7O84nq0
『最後の晩餐』でキリストの向かって左に座ってるの
どう見ても女だろ。
458名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:06:13.77 ID:tnSXw5D1O
復活した際にマグダラのマリアはイエスをイエスだと気づかなかったらしいが
これはイエスの皮膚組織が完全再生してなかったからだ
そしてTウィルスに感染したイエスが次から次へと
抗体を持っていたマグダラのマリアのみが感染せずこれがいわゆる
のちのアリスプロジェクトである
459名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:06:13.97 ID:VsuZQ5Nc0
>>449
すげーおもしろそうだけど、やめろwww
460名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:06:17.72 ID:kMKrxDV90
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
461名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:06:35.67 ID:0p7vtjLB0
>>372
天使が反乱起こしたりで
人出不足だったんだろ
462名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:06:46.25 ID:o2144AY00
2000年たってもこんなゴシップネタみたいなんで大騒ぎなるなんてマイケル以上の大スターやでえ
463名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:06:50.61 ID:3vwmIEZX0
>>456
ティベリウスもめんどくせーからスルーしてるしな。
464名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:02.29 ID:2PKYl5g40
>>460
お前そういうのをあちこちに貼り付けてるocnユーザーじゃないだろうな
やめろよ、俺がアクセス規制食らうだろ
465名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:03.29 ID:/0v2343UP
>>421
大工の息子でユダヤ教従だった人間のイエスは実在してる。
ユダヤ教内の派閥争いに負けて処刑されてた。

キリスト教はイエスの死後に弟子達がイエスを神として祭り上げて作った。
神としてのキリストは存在しない。超人的な伝説は弟子達の創作。

イエスは自分を神などと言っていなかった。
466名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:04.50 ID:lkw5M7EM0
>>461
そこは何となく人手不足ではないような気がする
人手では
467名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:08.57 ID:XpukXFPr0
俺はカトリックなんだが、お前らよく知ってるな。日本にこんなにクリスチャンがいるはずがないんだが・・・
468名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:15.62 ID:CPPAkk4W0
俺はキリストw
469名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:19.17 ID:v7qt4KZX0
>>459
801板が全力でアップを始めました
470名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:23.57 ID:hBIPUcrQO
旧約聖書も日本神道もシュメール文明も
人類は宇宙から来たって言ってる
俺たち宇宙人なんだぜ知ってた?
471名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:24.78 ID:Xj/mLZ6Y0
キリストは白人じゃない。イギリス放送BBCが再現したキリストの顔。
http://home.att.ne.jp/wood/aztak/untiku/Story_~1.jpg
472名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:24.91 ID:+Isxhnyz0
>>424
だから自慰行為どころか膣外射精ですら罪悪なんだよな・・・

本来なら避妊具さえとんでも無いってところなんだろう
473名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:28.67 ID:com0KqWL0
キリスト教を信じる人的に、キリストが童貞だったのとゲイだったのは
どっちが良いのかしら?
474名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:37.58 ID:hAsDLISY0
>>449
は無礼者なのでイエス斬り捨て
475名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:07:58.66 ID:lkw5M7EM0
>>473
その二択なのかよw
476名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:06.98 ID:KorNnniA0
>>1

>4世紀に書かれたとみられ


これは後世すぎるだろう。

現在の新約聖書はほとんど150年以内に書かれたものばかりだぞ?
中にはキリスト死亡後、数十年以内に書かれたものもある。


ちなみに、数百年たったころには、いろんな「福音書」が登場して、
分派してたのがキリスト教だな
477名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:17.92 ID:0ADnTntu0
妻がいてもごく当然の事だし、独身だったと堅持する意味がわからない。
それよりイエスが復活したとか信じてるキチガイの方が問題w
478名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:37.50 ID:355WsqX50
2000年前の新興宗教の教祖に女房が居たか居ないかなんて、話柄としてどうでもいいこと。
479名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:38.35 ID:VsuZQ5Nc0
>>462
ミュージカルにもなってるぐらいの、スーパースターだしな(違
480名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:42.93 ID:BQ7F94Q40
キリスト教と関係ない日本人にとってはポピュラーな文学作品だからな
481名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:44.12 ID:mbktWMPG0
異端とされたグノーシス派がマグダラのマリアとイエスの仲がどうだったとか伝えてないっけ
482名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:44.62 ID:0p7vtjLB0
>>473
ゲイはやばいだろ
ソドムとゴモラってあれゲイの街だったからだぞ
483名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:46.05 ID:+cBDKYWp0
自分が愛さなきゃ他人を愛する事は出来ない、みたいな美談の方がステキw
484名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:52.57 ID:dqXkAW9E0
そもそも聖書にキリストが執筆した部分は無い

しかしキリストが文盲だったわけではない
つまり、キリスト自身の執筆した文書がどこかに有ると考えられる
485名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:53.35 ID:vgCZ2Kwl0
>>465
> イエスは自分を神などと言っていなか

それは、さすがに聖書を読んだことがないとしか
486名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:08:59.54 ID:o2144AY00
>>449
エロゲメーカーがハッスルしちゃううううう
487名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:09:02.62 ID:H0ArXKqn0
>>421
ガリア戦記というローマのカエサルが書いた
遠征記録が紀元前58年に書かれていている。
後のキリストのいた場所もローマ帝国の支配地だから
記述に信憑性があるらしい
488名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:09:18.83 ID:Kury0aPD0
>>441
12 主はサタンに仰せられた.「では,彼のすべての持ち物をおまえの手に任せよう.
ただ彼の身に手を伸ばしたはならない.」そこで,サタンは主の前から出て行った.

元々神(主)がサタンを挑発してるんですがw
489名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:09:29.99 ID:X5HaWuB80
童貞じゃなかったのか
490名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:09:46.99 ID:kt676QS50
マタイによる福音書 / 24章

21:そのときには、世界の初めから今までなく、今後も決してないほどの大きな
   苦難が来るからである。
22:神がその期間を縮めてくださらなければ、だれ一人救われない。しかし、
   神は選ばれた人たちのために、その期間を縮めてくださるであろう。
23:そのとき、『見よ、ここにメシアがいる』『いや、ここだ』と言う者がいても、
   信じてはならない。
24:偽メシアや偽預言者が現れて、大きなしるしや不思議な業を行い、できれば、
   選ばれた人たちをも惑わそうとするからである。
25:あなたがたには前もって言っておく。
26:だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、行ってはならない。
   また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない。
27:稲妻が東から西へひらめき渡るように、人の子も来るからである。
28:死体のある所には、はげ鷹が集まるものだ。」
29:「その苦難の日々の後、たちまち/太陽は暗くなり、/月は光を放たず、
   /星は空から落ち、/天体は揺り動かされる。
30:そのとき、人の子の徴が天に現れる。そして、そのとき、地上のすべての
   民族は悲しみ、人の子が大いなる力と栄光を帯びて天の雲に乗って来るのを見る。
31:人の子は、大きなラッパの音を合図にその天使たちを遣わす。天使たちは、
   天の果てから果てまで、彼によって選ばれた人たちを四方から呼び集める。
491名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:09:51.89 ID:CkTLPi9vO
>>451
簡単に言うとスピリット(スピリチュアルの語源かね)かな?
人に神性を授けるという
「燃える舌」のように見えるとか
それが頭の上に降りてくるそうだ
492名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:10:16.42 ID:DMFVihZN0
ギリシア・ローマ時代はゲイはむしろデフォだった。
ゲイ禁止の方が不自然なのかも
493名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:10:17.91 ID:32NVaQ5W0
つーか妻がいたくらいで根幹が揺らぐ程度の宗教なんだなw
ブッダなんて妻どころか子供もいるぞ、出家前だけど
494BaaaaaaaaQφ ★:2012/09/19(水) 19:10:19.73 ID:???0
静 岡   石破茂
 愛 知    −
 三 重   石破茂
 滋 賀    −
 京 都    −
 大 阪   石破茂
 兵 庫    −
 奈 良   石破茂
 和歌山   石原伸晃
 鳥 取   石破茂
 島 根    −
 岡 山   安倍晋三
 広 島    −
 山 口   安倍晋三、林芳正
 徳 島   石破茂
 香 川    −
 愛 媛    −
 高 知   石破茂
 福 岡   石原伸晃
 佐 賀   石破茂
 長 崎   安倍晋三
 熊 本    −
 大 分    −
 宮 崎    −
 鹿児島    −
 沖 縄   石破茂
495名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:10:24.72 ID:3vwmIEZX0
>>487
キリスト関係ないぞそれ。
496名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:10:26.67 ID:oVOzmfyx0
アナタハ神ヲシンジマスオ?
497BaaaaaaaaQφ ★:2012/09/19(水) 19:10:39.82 ID:???0
間違えた
498名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:10:45.22 ID:i7kI0fb00
>>467
キリシタンゴーホーム。でもキリストも8000万の神のひとつだから歓迎するお
499名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:10:45.74 ID:XmilH4WGO
>>471
やはり中東の人と変わらないな。
500名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:10:51.86 ID:XsRRtgqV0
>>494
どうしたw
501名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:11:12.65 ID:dHSCDC0S0
>>482
神じゃあなくても滅ぼしたくなるな・・・><
502名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:11:17.64 ID:AwsTJmbjO
ゴルゴダの丘で処刑されたのはキリストではなく、身代わりになったユダ

キリストの神聖を高めるために
ユダが裏切り、キリストは処刑された後に復活した事にした

実際は妻と子供がいて、弟子が身代わりになった事を悔いながらもそこそこ生きた
503名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:11:21.51 ID:20Vc+xFo0
>私の妻は…

愚痴だったりしてなw
504名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:11:40.85 ID:VsuZQ5Nc0
聖書は獣姦禁止まで規定してあるマニアックな読み物だけど面白いよ。
505名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:11:54.45 ID:DzeSvPyw0


これで確定したな















キリスト教が低俗な宗教だって



506名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:11:54.81 ID:lgjAcxpa0
>>471
むしろ白人だったらびっくりだろ。
507名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:11:59.60 ID:o2144AY00
>>493
つまり童貞は正義ってことなんだよ
508名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:12:09.67 ID:fr7Iccjk0
預言者が結婚しててもいいじゃない
509名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:12:17.01 ID:1LwDyuNVP
お前等相変わらず訳の分からんことに詳しいな
俺なんかキリスト教のことなんて
ダヴィンチコードとオーメン位のことしか知らないぞ
510名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:12:21.91 ID:1MfyyJX50
>>484
俺カトリックだけど、聖書は都合の良い所しか聖書として公開してないと思うよ
他にも色んな予言書があるでしょ
511名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:12:25.44 ID:fcoctuDc0
>>388
日本では、人知を超えた物は全部神様だからな。
動物でも物でも神様になるし。
512名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:12:25.97 ID:4l8AuGgI0
>>467
俺は高校がカトリック系だったから、そこで色々習った
礼拝とかは自由参加だったけど、せっかくだからできるだけ参加してた
513名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:12:42.05 ID:huTiYQlzO
アウグスチヌスの神の国構想は帝国の最後っ屁と考えたら納得したわ
ありがとう
>ローマ帝国の最後に国教化

514名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:12:50.15 ID:UXh5+MSS0
>>488
その前の節(9〜11)で悪魔が挑発してるだろうが
ちゃんと文脈捉えろ
あとヤコブ1:13をあんたはどう捉えてるんだ?w
515名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:12:51.31 ID:BQ7F94Q40
ゲイの街を滅ぼすって酷いな・・・ 彼らは増えようがないのに。
516名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:12:56.66 ID:vgCZ2Kwl0
>>493
聖職者に妻帯を禁じているところも
ありますからね。

実際は、キリストにも愛人がいたことは聖書にも
暗黙に書かれていますし

弟子のペテロも結婚していて
聖パウロも、結婚の経験があります
517名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:04.40 ID:3vwmIEZX0
>>492
ギリシアだとホモは問題なかったが、ローマじゃ変態扱いだぞ。
ハドリアヌスだってホモだが・・・
518名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:13.31 ID:QoAwBvQV0
ほんとにこの同人誌は根強い人気があるなあ
519名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:16.16 ID:8Lg2iZTy0
神様が人間の女と結婚して

子供を作ってはまずいというのが

バチカンの考え
520偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/09/19(水) 19:13:17.40 ID:oU6pnP2M0
キリスト教の実像を知りたいなら、ローマに普及していたミトラ教の
探求のほうが全然近道。ミトラでは冬至を「太陽が死にいたり、これから
再生に向かう」として盛大に祝った。三位一体もオシリスーイシスーホルス
といった具合に謎ときが簡単にできる。

そこで、浮き輪がるのはイエスキリストとは何者か?
なぜ持ち上げられたのか?

という点でございます。
521名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:18.97 ID:QTuv2Am3O
聖書の解説本しか見てないが聖書で面白いのは
モーセが逆切れして石版割るのと
誰かが一日中、神と取っ組み合いをする場所
聖書は面白くない

ギリシア神話とかの方が面白い
522名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:20.41 ID:+Isxhnyz0
523名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:31.14 ID:20Vc+xFo0

神はまず天と地を作った。海と山を作った。
そして日本という国を作った。
日本には世界一勤勉な人々と、世界一うつくしい風景と、
世界一おいしい食べ物と、世界一過ごしやすい気候を作った。

天使は言った。
「神様、これではあまりに日本が恵まれすぎています!」

神は答えた。

「心配するな、となりに韓国を作った。」
524名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:31.29 ID:dI6WXNVS0
>>504
わざわざ禁止にしなきゃならんような時代だったのかよw
525名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:36.20 ID:hRvXZp+/0
「イエスは彼らに言った。『私の妻は…』 右手です。と?
ん?!彼は左利きじゃないよな?

526名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:13:53.66 ID:KofVbqHL0
>>484
そりゃないよ。復活したんだもの。
527名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:14:03.17 ID:KorNnniA0
>>491
「性霊」じゃなくて「聖霊」だろw

 ちなみに、その部分も含めて、使途行伝ってUFOみたいな話がいっぱい出てくるよなw

その話だって、

 突如として強い風が吹くような大きな音がしてきて、なんだかわけのわからない
 火みたいな舌の形みたいなものをしたものが、各信者の頭の上に飛んできた。

 そうしたら、そいつらが、異国の言語でペラペラと話はじめ、旅行者が「なんでこいつらおれんとこの国の言葉で
 話してるんだ」とビビった

とかいう話だもんな。 サウロが目からウロコみたいなものが落ちて・。。てもそう。

なんだか、普通の神秘話とは違って、妙に実体験っぽい
528熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/19(水) 19:14:07.87 ID:CxV2eY+a0

妻が居たかどうかはどうでもいい感じだな。
子供がいたとなると色々意味づけが必要だろうが。

聖書だけでも周りにごろごろ女がいたのは明らかだが
そんなのは当然だろう。
529名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:14:12.05 ID:1MfyyJX50
イエスキリストが実際にいたかどうかなんて誰にも分からん
俺も半信半疑だ
530名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:14:14.78 ID:VsuZQ5Nc0
>>515
世の中、同性愛者ばっかりになったら、
超少子化超高齢化社会になりかねないという
判断なのでは
531名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:14:28.19 ID:com0KqWL0
大工の息子って事までは解ってんだ
っつうことは大工の親父が神なんだな
532名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:14:48.00 ID:e/gYNKsBO
>>510
聖書読めよw
533名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:14:48.43 ID:4l8AuGgI0
>>527
多分幻覚作用のあるキノコとか食ってラリパッパ・・・
534名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:01.32 ID:cIijpzZ+0
>>522
ほんとだwwwww
535名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:01.55 ID:BQ7F94Q40
>>451 田代神ですね
536名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:03.60 ID:TyUUcHkK0
>>467
信者さんは表設定の話しか聞いてないし、
それしか信じるなって言われてるから、
裏設定だのホントの話だのは知らないよね……

信者でないと、単なる歴史的有名人のゴシップとしてかなり楽しめるので、ツイ楽しんでしまうが。
537名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:04.90 ID:0p7vtjLB0
>>515
産めよ増やせよ地に満ちよだからな
増えないのは罪悪なんだよ
538名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:16.56 ID:UFp/mDCs0
>>451
それを答えるには、まず人間の根本原理として、人間は完全に自分で感じ考え行動している
ってのを否定しなければならない
別に決定論を意味しているのではなくて、例えば砂糖を舐めた時の感覚を自らでは取捨出来ないって事の延長
それに従うと、人間の心は善も悪も自分で選ぶ事は出来ない訳だ
で、聖霊ってのは善(キリスト教的な神に従っただが)という属性を喚起した状態なわけ
539名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:17.60 ID:ODF1GR7j0
日本にはモーゼの墓もあるらしいね
540名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:31.18 ID:G8yKvUmd0
>>1
昔からケコーン説はあっただろ

後世のアフォ信者が意固地になって認めたがらないだけで
541名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:36.84 ID:Dto9sD9i0
童貞に愛を説かれる宗教
それがキリスト教
542名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:37.41 ID:XmilH4WGO
>>446
ローマ帝国はその日に何を祝ってたの?
543名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:44.62 ID:+Isxhnyz0
>>531
いやNTRだから・・・
544名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:47.27 ID:TGTst2ph0
教祖が童貞であるグノーシス主義こそが正しい宗教

グノーシス主義というのは
この世の神は本当は邪悪な偽の神である
偽の神に作られた人間もまた悪
悪が増えるといけないので生殖(出産)禁止
聖職者はSEXも厳禁

という宗教で 一大ブームを巻き起こしたんだが
子孫を残すの禁止だったので後継者が続かず あっというまに滅亡したんだw
545名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:15:57.86 ID:Ip1m/jaOO
>>521そりゃあフィクションでエンターテイメントの方が面白おかしいわな。
546名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:16:15.19 ID:hBIPUcrQO
本当のユダヤ人は黄色人種だもんね
この事実も白人からしたら屈辱なのかな?
547名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:16:29.65 ID:kgig1/CS0
>>487
ガリア戦記とキリスト教にはなーんにも関係ないぞ。
博物誌で有名なプリニウスの養子の小プリニウスが
属州総督になって赴任した先で、得体の知れない行動をとる厄介なカルト共に悩まされていることを
何回にもわたって報告していて、それが初期のキリスト教信者に関する第一級資料だが、
その彼の報告の中にも、教祖が実在したとかしないとかそういう話は全く出て来ない。
548名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:16:31.23 ID:2PKYl5g40
>>515
ゲイに限らず
歌舞伎町浄化作戦とか、禁酒法とか、二次元規制とか
欲を刺激する地域・物品・文化に対しては、どの時代も多かれ少なかれ粛清がかけられる
そう思うとソドムとゴモラも理解しやすい

但し厳しすぎる規制は、それはそれでロクでもないことになる
これを端的に示したのが、銀河英雄伝説外伝のホフマン警視
「人間をパンとすると、娯楽は水のようなもの。少なすぎるとパサパサになるし、多すぎると崩れてしまう」
禁酒法とか結局はギャングが肥え太っただけだしな
まぁ最初からそれを目指していたんなら話は別だが
549名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:16:32.25 ID:ZKZ7SD3o0
魔法使う為には30超えるまで童貞じゃないと駄目なんだろ?
550名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:16:37.31 ID:vgCZ2Kwl0
>>521
それは本当にいい視点だと思います。
モーセであろうとも、ファビョることがあり

イスラエルの語源であるヤコブ氏は、なぜか
神と肉体的に格闘戦をするわけで 実に奇妙
551偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/09/19(水) 19:16:50.32 ID:oU6pnP2M0
カトリックで興味深いのはバチカンが「ファティマの奇跡」を事実として
公認してるとこだね。オデッサ機関とか、絶対ググっちゃダメですよ、
おまいら
552名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:16:54.20 ID:NEpKI45O0
>>522
そこに着目すると命が危ないんだがw
553名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:17:03.88 ID:3PkrEqZ80
>>8
400年後に書かれたといっても多分写本だぞ?
あと4世紀だから約300年後
554名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:17:08.24 ID:8Lg2iZTy0
大工=イエス・キリスト=厩戸皇子=フリーメーソン
555名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:17:12.95 ID:0YG63RwZ0
どうやら三位一体って見ザル言わザル聞かザル
じゃないみたいだな・・・・・
556名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:17:15.91 ID:huTiYQlzO
ゲイはロマンチックなんだよなw
キリスト教が同性愛を嫌ってるだけでさ

福音書は色んな訳があるし聖書の記述も色々有りすぎて論争の元になっちゃうのもねぇ
557名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:17:23.16 ID:YxlvFC2KO
マグダラのマリアだろ?
558名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:17:23.27 ID:lgjAcxpa0
>>523
ユダもニダも人類の敵だな。
559名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:17:36.46 ID:4IZ7ghMy0
厠戸皇子…
560名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:17:45.40 ID:5Z/LuGycO
カトリック某派信者だが別にイエズス様が妻帯者でも構わん
ただ、マグダラのマリアが相手だったらちょっと興醒めだな
余りにもお手軽で俗っぽすぎる
>>449みたいな意外性が欲しいのが本音だわ
561名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:17:47.85 ID:jl451T5X0
芥川龍之介が面白いこと書いてるな。
釈迦は王子として生まれたものだから、悟りに6年もかかり
キリストは大工の子と生まれたから、そんなにかからなかったと。
他にも釈迦とキリストの違いは弟子の違いだと。
釈迦の弟子たちは優れたものが多かったが
キリストの弟子たちは無学ばかりだと。
562名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:17:53.24 ID:/0v2343UP
>>546
だから殆どのキリストの絵は白人に描かれてる。
563名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:18:03.83 ID:0p7vtjLB0
>>554
いやフリーメーソンは大工じゃなくて石工だろ
564名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:18:17.65 ID:ij2/2v270
イエス・キリストに妻がいた可能性を示す初の文献を発見…カトリック教会、キリストは独身との立場を堅持
                                ↓
AKBの●●に男がいて毎晩ハメハメしていた事が発覚・・・キモオタ、「そんな奴はアイドルでは無い、アイドルは処女で無垢だ」と発狂

所詮この程度のレベルの話。
565名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:18:37.42 ID:ErmWuBu0O
必死過ぎて笑えるわ
566名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:18:44.48 ID:DzeSvPyw0
            ,ヘ           ,:ヘ.  低俗宗教キリスト教wwww
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !  聖書じゃなく、性書だったwwwwwwww
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
567名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:18:44.78 ID:UFp/mDCs0
>>547
古代ローマ宗教は、日本の現状に似て、信じなくても信じても良いよ
が基本姿勢だからな
信じなければ、地獄行きってのはカルト以外の何ものでもなかったんだろう
568名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:18:59.10 ID:vgCZ2Kwl0
>>560
カトリック お疲れ様です

んー・・

サマリヤの女はどうでしょう
569名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:19:02.62 ID:unREpiKA0
>>564 それわかりやすい
570名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:19:03.36 ID:X5HaWuB80
>>522
すげえwwww
571名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:19:11.58 ID:3vwmIEZX0
>>547
トライアヌスがキリスト教をやめりゃ不問だろとか返してたよね。
572偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/09/19(水) 19:19:23.22 ID:oU6pnP2M0
>>542
ミトラでは「ナタリス・インウィクテ」と呼んで冬至を祝ってた
25日だけどね
573熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/19(水) 19:19:32.03 ID:CxV2eY+a0
>>561

釈迦などはタダの「立派な人」なわけで
立派な人の弟子は立派で当然。

キリストは神ということなので、弟子たちは必要以上に
情けなく書かれている。
イエスが処刑になりそうになったら簡単に逃げ出したり。
574名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:19:32.67 ID:o2144AY00
>>522
絵は修正できなかったが、歴史のほうは修正されたようだな
575名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:19:43.23 ID:VLYhyirxO
>イエス・キリスト」に妻がいた

(∩ ゚д゚)アーアー何もきこえなーい
576名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:19:49.50 ID:suQToqT80
>>1
キリスト教の神さんは生めよ殖やせよ地に満てよって言ったんでしょ?
キリストだって脱童貞しててもいいじゃないか

でもまぁこれ認めたら、自称キリストの子孫とかが雨後の筍のように出てきそうではあるw
577名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:19:53.42 ID:Y52TTU9qP
>>270
そうだったの?裏切りにあって告発されて、天敵の暴君かなんかに死刑判決受けたんだと何となく思い込んでた
578名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:20:01.42 ID:CkTLPi9vO
>>518
まあ結末がないしw
「俺たちの信仰はこれからだ〜!」って感じで終わってるからね
579名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:20:11.73 ID:2PKYl5g40
>>569
偶像は神聖さが求められるからな
580名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:20:15.09 ID:kFGL9Lot0
処女の親から生まれた子供が、生涯ずっと童貞だったという話?
581名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:20:42.45 ID:ctiaq+sx0
DVしてた証拠が発見されたとかならイメージダウンだが、妻がいたほうが好感が沸くわ。
キリスト教を利用し権威にしたてあげてきた奴らが、傷がつくから必死なんだろう
582名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:20:59.93 ID:+Isxhnyz0
>>542
ミトラ教におけるミトラ神(太陽神)の復活際
北半球で一番日の短くなる冬至に死んでから復活するという神話に基づく。
キリストの誕生日はこれをパクったというのが一般的な説。
ちなみに夏至はヨハネの誕生日。
583名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:21:09.25 ID:dBly8Ni40
>>29
いや元祖アイドルだから
584名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:21:21.05 ID:3vwmIEZX0
>>577
ティベリウス全然知らんうちに死刑になってたからな。
585名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:21:33.84 ID:CETEYx/+O
>>477
まぁキリスト教徒って
モーゼは海を割ったとか、人類は蛇にそそのかされてリンゴ食ったら知恵がついた
とかガチで信じてる土人だからな
586名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:21:34.02 ID:TGTst2ph0
キリスト教でも仏教でも聖職者がSEX(性行為)禁止だというのは
グノーシス主義からの逆輸入だと思うよ

シャーマン信仰(精霊信仰)の時代は子孫を増やす事こそ道徳的正義であったわけで
587熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/19(水) 19:21:36.12 ID:CxV2eY+a0

カトリックの連中が、ルターが妻を持ったことをどれだけ批判したかを
知っていれば、このニュースがどの文脈から出たかもわかるだろう。
588名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:21:36.77 ID:m69wTTOg0
大川のイタコはなんていってんの?
589名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:21:49.46 ID:FsvyFnK40
<丶`Д´>・・・
<丶`∀´>!
590名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:21:49.25 ID:UFp/mDCs0
ただ、勘違いしてる奴が多いが、イエスは娼婦やら非差別民やらにとても優しい、
と言うかそいつ等の方がちゃんと信仰してるじゃんよ!
って主張しているから、世俗と、所謂「高尚な」宗教って感じの対立を含んではいないんだよな

591名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:21:53.58 ID:kPBWCvbt0
>>573
キリストの神格化(三位一体)は紀元後4世紀あたりになってからだぞ
592名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:22:09.87 ID:vgCZ2Kwl0
>>576
そうですよ。 全くそうですよ
神様が人類に与えた「最初の命令」は

「産めよ増えよ・・」 でありまして

つまり、どんどんセックスをしなさい
好きなだけパコパコしなさい
思いっきりハメなさい

というものでして、そのぅ・・
593名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:22:24.92 ID:/0v2343UP
>>573
そもそも自分を神と言ってる人間を信じられるのか?
麻原を神と呼んで信仰するのと同じだろ。
594熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/19(水) 19:22:27.07 ID:CxV2eY+a0
>>586

キリスト教にセックスを禁止するような教義などないわけだが
595名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:22:53.82 ID:nrkOs0XV0
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)
596名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:23:09.72 ID:XpukXFPr0
>>536
まぁ神父さんは浮世離れしてるんでそう言うけど信者は色々読んでるよ
裏のことも知ってる人多いよ でもそれも含めて、面白いから信者なんだよ うちは緩いもん 
597名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:23:14.56 ID:VsuZQ5Nc0
>>594
むしろ避妊禁止のような気がする
598名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:23:35.66 ID:unREpiKA0
世界を無宗教にして世界市民にするための一貫だろう(キリ
599名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:23:46.55 ID:DzeSvPyw0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !   キリスト教徒って2000年前の詐欺師に騙されてるマヌケだろwwwwwwwwww
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
600名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:02.75 ID:2uKHkojpO
ホモ説が払拭されて良かったんじゃね
601名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:20.40 ID:8Lg2iZTy0
イエス・キリストと同じような考えを持っていた
親鸞上人は妻や子供がいるぞ
602名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:26.09 ID:1LwDyuNVP
>>582
やっぱり改宗させるのに休みが変わりますよぉって言うより
今までの休みにプラスキリスト教の休みが加わって休みが多くなりますよ
ってな感じで勧誘したのかなw
603名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:28.58 ID:UFp/mDCs0
>>591
基本的に、三位一体は言わんとする事は正しいけど、誤りなんだよなぁ

>>597
オナンの件は、避妊禁止じゃなくて、相続のルール違反の罰だけどな
604名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:37.69 ID:UXh5+MSS0
>>550
ヤコブが神と格闘?さっきからあんたの言ってること滅茶苦茶やがな・・・
605名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:38.40 ID:TGTst2ph0
マリアが処女懐妊したとはいうが
イエスに兄弟が存在する事は聖書にはっきりと記述されていて
聖母マリアさんとやらも やる事はしっかりやってるんだよねwww
606名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:41.71 ID:8mPGWRfy0
三位一体(笑)処女受胎(笑)
607名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:42.60 ID:com0KqWL0
>>600
ホモって思われんのと、童貞って思われんのどっちがいい?
608名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:51.24 ID:hAsDLISY0
>>597
産めよ育てよ地に満ちよと書いてある
609名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:54.48 ID:2PKYl5g40
>>577
ユダ「あそこにキリストがいます。あいつは危ない奴なんです」
警察「そうか、じゃあ張り込んで検挙してやろう」
 ・
 ・
 ・
ユダ「ああ、どうしよう。よく考えたら裏切りじゃないか。イエス様、私はなんてことを」
イエス「フフフ…君が私を売ることは読んでいたよ。それもまた計画の一部」
ユダ「どういうことです?」
イエス「これは惑星委員会の決定なのだ。アトランティスのオリナリエは失敗したがな、今度は達成されるだろう」
ユダ「!?」

ユダ「ダメだ!その男を殺してはダメだ!とんでもないことになるぞ!」
610名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:54.85 ID:IVxSvw2m0
「俺の嫁」って言っただけで妻がいた事になるなら、萌えオタはみんな妻帯者じゃねーか
611名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:24:58.54 ID:+Isxhnyz0
>>594
本来、子作り以外のセックスは禁止だよ
膣外射精をしたオナンは、そのことで神様に処刑されたことになってるし・・・
612名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:25:09.50 ID:KorNnniA0
>>553
どの宗教でも、「400年以上あとに現れた文書」だと、捏造の可能性が高い。
仏教においても、年を経るごとに、開祖の釈迦(ゴータマシッタールダ)が超人化されてくる。


【元の原始仏教の経典】
----------------------------------------------------------------------------
 ある妻が、釈迦の説法を聞いてすばらしいと思い、ダンナにそのことを盛んに話した。

 ダンナは「他の男の説法の話なんかをしまくるこの女は、まったく品性がない。まずはその釈迦とかいう
 奴を問答でやっつけてこよう!」 と思い、釈迦のところへ赴いた。

 ダンナ:「あんたは、平安、安楽とか言ってるが、世の中そうは安楽にはいかないぞ。いったいなにを殺して
 安楽になるというのだ?」

 釈迦: 「怒りを殺して安楽になる」

 これにダンナは返す言葉がなかった。
----------------------------------------------------------------------------


【300〜400年後の経典】
----------------------------------------------------------------------------
 釈迦が夜、瞑想していると、森の上空を、神が光る玉となって飛んできた。
 そして釈迦のとなりに着地し、釈迦に質問した

 神:「いったいなにを殺して安楽になるというのだ?」
釈迦: 「怒りを殺して安楽になる」
----------------------------------------------------------------------------
613名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:25:15.38 ID:QJQKyIGw0
日本人はダ・ヴィンチ・コードの面白さを全く理解できないけど、
あれはアメリカがキリスト教国家だからだよ。
あれはアメリカにとっては凄いセンセーショナルな映画で、
ハリウッドの大資本がああいう映画を作ることに全米がびっくりしたわけだ。
宗教を信じてない人には、マグダラノマリア?そんなの実在しようがしまいがどうでもいいじゃんって思う。
614名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:25:20.27 ID:YXz/qq6pO
聖書読んだ印象だと
マグダラよりも
マルタのほうが妻っぽい
でもトマスによる福音書ではマグダラが妻だという風に書いてあるから
そうなんだろうよ
615名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:25:22.93 ID:offbEjGR0
キリストに妻がいたくらいでゆらぐ宗教なんざやめちまえ
別にホモやスカトロ好きだったわけでもあるまいし
616名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:25:39.21 ID:kgig1/CS0
>>567
いや、今の日本よりはずっと厳しくて、
ローマ属州の民は、少なくともローマの神々を侮辱してはならないことが、ちゃんと法に定められていた。
とはいっても、ようは祭に参加しろよ程度のことであって、祭壇を壊すとか意味の無い行動は
頭がまともな奴ならしないので、そう厳密にこまごまとした事まで規定した法ではなかった。

ところがキリスト教の連中は、ローマの神々のほこらを壊したり、祭に乱入して侮辱したりする。
捕まえて、どうしてそんなことをするのか尋問すると、ローマの法を犯せば死刑だから死刑にしろという。
意味がわからないので、死にたいなら勝手に自殺しろと言うと、自殺では天国に行けないから
殺してくれという。ようするにキチガイなのか、と判断して適当に鞭で打って釈放すると、
また街中でトラブルを起こす。死刑にしてくれるまでそれをくりかえす。仕方ないから死刑にしてやる。
そういうような経緯が書かれている。
617名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:25:54.17 ID:Kury0aPD0
>>537
それなら増えた後の、
土地の所有の問題や上下水道やナマポとか戸籍とか住民税とか、
増えた場合も通用する現実的な治世の方法までちゃんと子細に書き残して欲しかったと思うわw

生め・増やせってだけじゃ無責任だろw
618名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:25:56.13 ID:4IZ7ghMy0
>>610
ある意味妻帯者だろう
何も間違っていない 間違っているけど間違ってないこともあるのさ
619名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:26:00.05 ID:pF29aRasP
マリアって夜這いされたのを気付かないで妊娠したんだよな
620名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:26:04.56 ID:i67PliH8O
まあイエスが独身だとしてもマグダラのマリアと一発くらいやってるはず。
621名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:26:17.86 ID:V1PJ6+//0
それって「マグダラのマリア」のことじゃないの?
622名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:26:22.84 ID:dHSCDC0S0
>>515
周辺の村から、どんどんゲイが集まって来て、毎年2倍、4倍の勢いで増えていった。
623名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:26:23.55 ID:unREpiKA0
>>613 ダヴィンチコードは評判のわりに内容がわからなかった。
キリスト圏の人にはショッキングなんだろうけど
624名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:26:58.21 ID:jl451T5X0
>>573
なるほど。
そうすると、仏教でいう三宝「仏・法・僧」では
釈迦は「仏」になるだろうけど
「仏」の中のお一人であり
キリスト教のように「イエス」のような絶対的な存在ではないと考えられますね。
625名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:26:58.21 ID:bDtNi4PBP
元娼婦を妻として大切にした男であるならば、キリストを尊敬する
626名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:27:03.51 ID:2PKYl5g40
>>616
加藤みたいなもんだな
627熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/19(水) 19:27:06.75 ID:CxV2eY+a0

新約聖書を読んだ印象ではイエスは「ヤリチン」という印象すらある。
短く本質をついた言葉、意外と暴力的な言動、やたらと女に甘い態度。

そもそもイエスが女を遠ざけてるような発言もない。
結婚してたならむしろ聖書での印象より「道徳的」とさえ言える。
628名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:27:07.34 ID:+Isxhnyz0
>>602
というより、あなた方が神様と信じていたミトラ神は、
実はキリストだったのです。
昔、間違えて布教されちゃったんですね・・・
って感じじゃないだろか?
629名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:27:12.93 ID:H0ArXKqn0
>>547
詳しくないんだけれど、
ユダヤ属州提督のピラトはローマ帝国の記録
にはないのですか?
630名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:27:31.50 ID:offbEjGR0
>>619
兵隊にレイプされたのをごまかしたんじゃなかったっけ?
631名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:27:33.04 ID:3PkrEqZ80
>>591
キリストは神を説いたが、後になって、そんじゃキリストって人間なの?神様なの?何なの?
となり、侃々諤々で色んな宗派が出来てしまった。
632名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:27:35.41 ID:vgCZ2Kwl0
>>604
それは私が言ってるのではなくて、聖書にそう
書いてあるのです。

ですから、あなたからすれば神がヤコブと肉体的に
格闘したのはありえない、となるので

それはそれでひとつの意見です。 はいもちろん
633名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:27:58.29 ID:UFp/mDCs0
>>602
と言うか、初期のキリスト教は、
俺たちの神さんは全世界の神さんだってことは、そもそも、他の地で祀られてる神さんって、俺たちの神さんの別の形なんじゃね?
ってのが強かったんだろうな

>>611
あれは子作りしなかったから、ってのは間接的理由で、
死んだ兄の嫁を孕ませて、死んだ兄の家を復興させずに、遺産を横取りしようとしたから、だぞ
634名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:28:15.09 ID:3o6GQZCZP
わくわくしますねー
635名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:28:16.32 ID:QJQKyIGw0
>>612仏教はちょっと特殊なんだよ。原典が優秀とは考えてない宗派が体勢を占めている。
仏教は釈迦の没後、弟子たちによって発展し、バージョン2ブッキョウ3,0など、どんどん発展したことになってるんだよ。
だから没後にできたとされる経典でも大事にされてる。没後の弟子たちも聖人になっている。
636名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:28:16.83 ID:huTiYQlzO
なにが面倒って教義解釈が変わると米英の法律も変わっちゃうぐらいの勢いだからあいつらにとっては大問題になる
637名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:28:17.12 ID:mHVyOyQa0
変な話をくっつけすぎるから、存在まで疑われるのに
いい加減諦めろ
638名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:28:41.78 ID:unREpiKA0
キリスト教なんかよりブッダの教えのほうがためになること言ってるし
哲学的な部分が多いから好き。
639名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:28:55.71 ID:7eMNBTQU0
なんだまたカトリックとプロテスタントの骨肉の争い再燃か?ご苦労なこったw
640名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:28:57.03 ID:cIijpzZ+0
マリアが何人もいるからややこしいんだよw
641名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:28:58.21 ID:86mB0Ge10
>>617
神が救ったり、ダメだったら神の御業だからとあきらめれば全て解決!
642名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:29:07.11 ID:com0KqWL0
新約聖書読むの面倒だから
誰か3行で説明してくれ。頼む
643名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:29:13.25 ID:d29zL9p/0
残念だったな、バカチンよ。
644名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:29:19.47 ID:dHSCDC0S0
>>270
キリストが磔になった後も、人間は罪を犯し続けているのだが・・・・
645名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:29:24.83 ID:3vwmIEZX0
>>629
総督ピラトゥスは記録あるぞ。
646名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:29:40.37 ID:8sf2DCnw0
例の売春婦方のマリアだと思う
いわゆる契約に基づく婚姻関係の妻じゃないんじゃ?

身の回りの世話をしてくれるくらいの意味だと思う
647名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:29:52.14 ID:iJscPX+p0
神だって、怒ったり笑ったりはするだろう。

その当時のローマが今のアメリカ、ユダヤ人が今の日本人に重なるんだろ?

648名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:29:54.56 ID:30k8HgJ30
ウィリアム・デフォーのキリスト最後の誘惑という
ハリウッド映画は物議をかもしたよなフランスとかカソリック圏でな
649名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:30:08.98 ID:hAsDLISY0
>>635
仏教はブッダの教えまでは理解できるが
阿弥陀如来とか訳わからんのが増えすぎ
650名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:30:23.29 ID:Kury0aPD0
先日楽天のミキタニが外国人向けに楽天のインタビューを受けてたんだけど、
最後の方のくだけた質疑応答の場で「オーマイガー」とかつい言っちゃったもんだから
会場の外国人みんな白けてたわw

あれは共通の宗教観があるから使えるんであって、日本人にそんなこと言われたら
日本の神ってだれ?え?え?っと悩むわな。
651名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:30:30.04 ID:vgCZ2Kwl0
>>629
というか、もう 2000年も前の話になりますので
いつまでも歴史考証をしていても

最終的にはデータが足りないんですよ

だから、ソースを出せと言うならば、キリストなど
実在しないで片付けられても、しょうがないですよ
652名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:30:39.35 ID:UXh5+MSS0
>>632
親切のためにお前に言っておくが格闘したのは天使だ。
653名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:30:49.05 ID:FatKrM9L0
>>642
やっぱり
キリストは
すごいや
654名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:30:56.66 ID:LLR/Atry0
釈迦・・・王族
ムハンマド・・・名門
イエス・・・????
655名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:31:05.51 ID:KorNnniA0
>>619

当時のイスラエルの社会はこうであった:

 ●結婚して初夜に処女でないとわかると、夫は裁判所に訴えて
 
   即離婚することができた。このため、結婚は裁判が開かれる曜日の前日に

   行われるのが通例であった。


 ●結婚時の処女性が非常に重要であるため、嫁入り前の娘は、特に厳重に守られており、

   他の男性との交渉はおろか、むやみに他の男性と話をすることさえ許されていなかった


こういう状況で、未婚のマリアが妊娠してしまったので、生まれたイエスは、社会からものすごく
差別されたはずだという話。
656名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:31:07.74 ID:86mB0Ge10
>>644
死なないんだから、その都度磔になってもらえばいいかな
657名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:31:16.40 ID:3PkrEqZ80
>>624
釈迦は神様を説いてはいない。哲学に近い。
658名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:31:31.38 ID:ncxGM4Mt0
あの人でしょ?ナントカのマリアさん
いきなり香油塗った人
659名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:31:41.22 ID:UFp/mDCs0
>>616
それって、多分、キリスト教関係ない、どこにでもいる過激派だと思うが
次いで言えば、侮辱禁止ってのは、コレジウム解散辺りで作られた方だと思う
つまり、政争の具になってた組合(それぞれ奉る神が違う)が、争いに参加するのを止めさせたんだと思うが
660名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:31:52.71 ID:dHSCDC0S0
>>642
光りあれ
産めよ増やせよ
地に満ちよ
661名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:32:14.54 ID:i67PliH8O
>>632
ヤコブが実際に組み打ちしたのは天使だよね。なぜか神と組み打ちしたとしてイスラエルの名を貰ってるけど。まあ三位一体だから同じ事かもしれんが。
662名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:32:31.76 ID:pyEttudFO
ダビンチコードは荒俣宏のレックスムンティのパクリ
663名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:32:33.66 ID:2PKYl5g40
>>644
「人間が悪いことをしなくなるように」と磔になったということではなくて
アダムとエヴァが禁断の果実を食ったという原罪を贖うって意味だろ、贖罪とは
人間はいつの時代も殺したり、盗んだり、放火したり、秘密をばらしたりするわけだが
原罪ってのはそれとは次元の違う罪
自分の行為に対する罪ではなくて、人間が生まれた時から持っている罪
664名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:32:47.33 ID:vgCZ2Kwl0
>>652
それはちょっと、面白いですよ

なにしろ、「イスラエル」という国家の
名前の起源が間違いです、という話ですから
665名無し@47年:2012/09/19(水) 19:32:53.50 ID:VRw3qHFu0
666名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:32:54.77 ID:SP72Q546O
イエス「ふー、今日もたくさん布教したぞおおおおお!!」
ユダ「お疲れさまです」
イエス「よーし、飲みに行こうぜww」
ユダ「主よ、それはちょっと(また始まったよ…)」
イエス「なんだよつまんねーやつ…おいペテロ、飲みにいくぞ!」
ペテロ「マジっすか!?うはwwゴチになりまっすww」
イエス「うぃ〜(ヒック)お、あの女いろっぺぇな(やべ、チンコ立ってきた)」
マリア「あらお兄さん良い男ね、今晩どお?」
イエス「…ごくり」
ユダ「あぁ、もうダメだこいつら」
667名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:06.72 ID:xPtfD5PW0
>>647
怒ることはあっても笑うことは無いんだぞ
キリスト教では笑うことは悪だった。理由は「キリストは笑わなかった」
668名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:08.81 ID:0YG63RwZ0
復活したあとの冒険は書かれなかったの
おれたちの戦いはこれからだてきな終わり方?
669名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:15.44 ID:mWp4LgVi0
ぶっちゃけ宗教は社会システムでしかないから教祖の真実がどうだったとかどうでもいい。
信者は虚構の物語だけ信じてればいいんだよ
670名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:25.58 ID:sObpoDew0
騒ぐな、童貞達よ、まだ可能性を示唆する物体が出て来ただけだっ!!
671名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:30.67 ID:unREpiKA0
結局 一神教ってテレビが出るまでは大人数の人間の思想を統一管理するのに
都合がよかったんだろう。20世紀の人々の思想はテレビに依存していた。
21世紀になってインターネットが発達して再び多種多様の価値観がすすむ
672名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:42.64 ID:FatKrM9L0
何とかの洞窟で見つかった断片に書いてたって、
歴史のミステリーの1巻にのってたよ。
子供もいたって。
今更?
673名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:46.23 ID:Kury0aPD0
>>651
そうそう。それより今を重視した方がいいよ。
そんな現実問題として検証できない2000年前のことより。
674名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:49.20 ID:i7kI0fb00
>>649
仏教のというか、日本人の考え方は簡単だべ〜
絶対は無い、お父さんお母さんだけは大切にしよう、兄弟は弱肉強食
675名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:50.08 ID:QJQKyIGw0
>>657初めて、中村元の本読んだときビックリしたな。
これ、「経典じゃないじゃん?なにこれ、エッセイ?それとも名言集?ポエム?」
って思った。最初の仏教ってこういう風に伝わってたんだな。
676名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:33:51.35 ID:CkTLPi9vO
>>577
まあ会堂で既存宗教の偉いさん達に一休さんバリのトンチでギャフンと言わせ、大暴れして市場の怒りを買ったのはたしかだw
で、指名手配になった時も隠れたゲッセマネで
「捕まりたくねーよ、意味わかんねーよ」と一晩中祈ってた
一緒にきた弟子にも「おら!俺の為に祈れや!」とオラオラをかましたんだけど弟子は寝てしまった
夜があけて追っ手に捕まった時も過激派ゼロテの奴がひとり暴れたが
(相手の耳を切りおとした)他はみんな逃げちゃったw
で、おばちゃんに「あんた、イエスと一緒にいたろ?」とか、おっさんに「あんた、イエスと一緒にいたろ?」とか、「あんた、イエスと一緒にいたろ?」
なんて朝のニワトリが鳴くまで三回も聞かれて全否定したんだが、前の晩の宴会でイエスが言ったことまんまってのに気付いてサメザメと泣くんだよ
677名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:34:01.55 ID:1LwDyuNVP
しかし謝ったら(懺悔)許してもらえるなんて
調子のいい宗教だよなぁ

以前サタンより殺してるとかいうのを2chで見たなw
678名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:34:10.34 ID:UFp/mDCs0
>>655
基本、自分の子かどうかを確認する術がないからな
そんな中で、婚前交渉すれば、そりゃ信頼を裏切るどころか、死にさえ値する問題になる
まあ、超保守的な民族だからな、当時のイスラエルの民は
679名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:34:29.48 ID:ZKZ7SD3o0
キリストは中二病だったと思う
680名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:34:31.00 ID:sAO2TVHQ0
キリストはホモ。13人の肉奴隷を従えていた。13人目は肛門が限界に達したため
キリストを売った。
681名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:34:35.68 ID:r4slknW60
え?ふつうに結婚してて21歳の時に世界を救うって言って旅に出たって習ったぞ
682名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:34:41.15 ID:TyUUcHkK0
>>613
いや、日本人はアレの面白さを理解できないというより、
「そんなお説はかなり前から知ってるのに、
まるで今知ったように驚くのは無理です。」っていう話だろ。

米あたりのガチガチの信者はアレが新鮮だったんだろうけどさ。
683名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:35:19.77 ID:3vwmIEZX0
>>677
しかも悪魔は料金後払いだ。
おためし期間まである。
684名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:35:21.95 ID:dHSCDC0S0
>>656
人間 「はいはい、キリストさん。今年も恒例の磔の日ですよ」
キリスト 「うん、もうっ、いい加減飽きたよう。痛くないようにしてよね」
人間 「判っています、判っています。その代わり終わったら豪華海鮮料理を用意しておきますね」
685熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/19(水) 19:35:26.60 ID:CxV2eY+a0
>>667

イエスが笑わないのは当然。
彼は笑わせる側だからな。

「肥大頬を打たれたら右頬を出せ」とか言うたびに
爆笑を誘ったことは容易に予想できる。
笑わせる側が笑うと台無しになるからイエスは当然笑わない。
686名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:35:35.26 ID:vgCZ2Kwl0
>>668
それは使徒の働き、使徒行伝という書物になります。
使徒って、今では全然違う意味で使われてますけど

ただ、注意してください。

聖書では、お祈りだけで病気が治りますが、実際に
やればわかりますけど、そうはいきません。

そういうことは、めったにないのです
687名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:35:40.20 ID:hBIPUcrQO
ユダヤ教をルーツにするキリスト教やイスラム教などは
日本神道と同じような「我々の先祖の由緒書き」みたいなもので
哲学的とは言えないもんな

仏教の方は「人が仏になる為の教え」であって哲学的だ
仏教の方が為になる
688名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:35:41.63 ID:O1bk58DJ0
そういえばキリスト教の神様って名前あるの?
単にGOD?

689名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:36:05.12 ID:9gemjePt0
キリストの妻は朝鮮系らしいね
まあキリスト自身が朝鮮系だという説が一般的だけど。
690名無し@47年:2012/09/19(水) 19:36:10.21 ID:VRw3qHFu0
691名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:36:19.71 ID:SP72Q546O
>>666
666キター
692名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:36:21.52 ID:BfyQgym5O
ルシファーさんは良い事したと思うんだけど、なんで堕天扱いなんだかまだ納得できねえ
693名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:36:22.66 ID:DB5HB5s+0
キリストに妻がいたらなんか宗教論争にでもなるんか?
マリアの処女懐胎うんたらわかる気がするが。
694名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:36:44.20 ID:oRp9r6qo0
ダヴィンチコードの亜流小説を読んでる途中に
息抜きでニュースチェックしててこの記事に行き当たった。
そしてランダム再生してたiPodからはグレゴリアン聖歌がw
695名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:36:55.55 ID:FatKrM9L0
>>688
ヤハウェとか何とか言わんかったっけ。
本当の名前はいったら駄目、みたいなルールじゃなかった?
696名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:36:57.75 ID:F/rrVIw7O
何前年もの間、壮大な嘘を信じてるって滑稽だよな

宗教ってなんだろぬww
697名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:37:06.73 ID:UFp/mDCs0
>>677
ぶっちゃけ、それはイエスの教えの真逆なんだがな
イエスは、信仰を伴わない宗教的行為は神の前に偽善
って主張をしているが、
律法を実現する為に来た、とも言っている
つまりは、信仰も、行いも、どっちもやれ
って事なんだろうな
698名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:37:15.10 ID:4IZ7ghMy0
キリストは神じゃなくて その息子
たとえるなら神=プレーヤー キリスト=画面上の操作するキャラクター
じゃないの?

キリストが磔にされていいました 「た、たっけぇ!!」
699名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:37:16.61 ID:/RkeTKWs0
>>4
救った人の数はいくらいるのか不明だが
オウムとは比較にならないほど死人が出てる事は確かだな
700名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:37:39.69 ID:ZiofVNRO0
>>677
別に神が許したわけじゃないよ。
人間の行いなんて、神による救いにはな〜んの影響もありませんから、
ってのが、パウロ=アウグスティヌス路線だから。
701名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:37:40.03 ID:huTiYQlzO
奇跡とかも一休さんのトンチみたいなもんだからなw

ハシを渡らずハシを渡りますた

何それ奇跡!とかw
702名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:37:41.20 ID:DWbMZ/jP0
・神話時代から、本来人間存在の根源である“性”を疎外し、
 あろうことか“罪悪”と結び付ける倒錯趣味
・他の宗教をあらゆる手段で排斥し、選ばれた民の
 利益を守るための暴力を正義と定義する
コレだけ見ると邪教そのものじゃないかって気もする。
703名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:37:45.92 ID:i67PliH8O
>>640
まあイエス(ヤホシュア)も当時のユダヤではありふれた名前だったそうだし。
ヨハネとかペテロも多いな。
704名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:37:49.90 ID:20Vc+xFo0
>>564
だいたいあってる
705名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:37:56.43 ID:CNN0nA/z0
706名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:38:13.25 ID:3PkrEqZ80
>>675
仏教もキリスト教も口伝から始まったからな。
その点、後発のイスラム教はしっかりしてる。教祖の生きている若しくは死後直ぐに文章化したからな。
707名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:38:24.48 ID:O1bk58DJ0
>>677
日本の仏教でも罪が無くなる御札が買えますし
これでかなり儲けたっていう話ですね

708名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:38:40.45 ID:jl451T5X0
>>649
阿弥陀信仰に限らず、観音信仰・地蔵信仰など
「祈る」という行為が広がっていくのは自然なこと。
頭のいい人ばかりじゃないから、悟りを開く修行より広めるには早いかと。
709名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:39:01.70 ID:iO04WAnG0
最近、憤る様なスレばかりだったんで、
ここに来てピュアな気持ちになれて良かったよ。w
710名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:39:20.89 ID:kgig1/CS0
>>659
じゃなくて、キリスト者と自称する者達ってはっきり書かれているんだよ
711名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:39:30.85 ID:5KHqibHG0
>>693
マリアの旦那はナザレの大工だよ
それはもう結論が出てる
そもそもイエスには普通に兄弟がいたしね
712名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:39:36.40 ID:UFp/mDCs0
>>698
その認識は概ね正しいけど、PC程に操作性が違うものじゃあないな

あと、その駄洒落は許せないwww
713名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:39:50.55 ID:9UxzJtd+0

 グノーシスか

714名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:39:52.64 ID:H0L2h7Mz0
マグダラのマリアは俺の嫁ってことか
715名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:40:03.15 ID:UXh5+MSS0
>>664
あのなあ・・・、確かにイスラエルという言葉の意味は「神と戦う」だが
文字通り神と闘ったわけじゃないのよ・・・。
716名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:40:11.57 ID:dHSCDC0S0
>>640
キリストのお母さん・・・マリア
売春婦・・・・・・・・・・・・・マリア
キリストのパトロン・・・・マグダラのマリア (これが妻と言われている)
717名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:40:15.87 ID:unREpiKA0
ほとんどの宗教って「死後」の世界があって現世は善を行うようにしてるが
ユダヤ教には死後の世界がない。現世をどう生きるかって考え。
国として統治するには天国・地獄を信じさせることが治安を維持するためにいい。
しかし死後の世界がなく現世しか信じないユダヤ教は商人のネットワークツールとしては優秀だった
718名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:40:16.25 ID:Kury0aPD0
>>669
大作先生。さすがです!
719名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:40:52.22 ID:KorNnniA0

当時のイスラエルはローマ帝国の圧政が酷く、
ユダヤ教のお偉いさんは、ローマ帝国とつながっている利権集団で救いもなかった。

「税金」と称して、生産物やカネをやたらに奪われ、税金と取り立てる「取税人」は最低の
人間だとみんなに思われていた。「取税人」で手に負えない場合にはローマ兵が出てきてボコボコにして
金品を奪った。


キリストが弟子にした人は、当時最下層の猟師とかで、貧乏のどん底の差別階級だった。
当時の猟師がつかっていた船とかが見つかっているが、あり合わせの材料でつくったボロボロもの。

なにも失うものがないので、「私についてきなさい」とキリストに言われてそのまんまついていった。

720名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:41:07.68 ID:iJscPX+p0
正式な名前は、苗字と名前なのか一気に読むのかは不明だが前後?
三神にそれぞれあるが、口に出して言ってはいけないとされる。
知っているけど、言わない。どこかに書いてあるよ。
721名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:41:23.01 ID:bDtNi4PBP
磔像を教会に飾って興奮できるって、
キリスト教徒はSM志向だな
722名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:41:49.98 ID:UFp/mDCs0
>>710
いやだから、東方の宗教ってのは過激派が多いってこと
つまり、ユダヤ教にだって、その後のイスラム教にだって、過激派はいる
その類いで、キリスト教系カルトに近い奴らの、行いだって事よ
723名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:41:57.31 ID:vgCZ2Kwl0
日本には、単一神などの極端な信仰がなくても、
自然に環境の恵みと厳しさを学ぶ歴史があるので

そんなにキリストを求めなくても、いいですよ

無理するとエホバとかみたいに、偏りますし
ただ、いくらか参考にできる教えはありますよ?
724名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:41:58.33 ID:e3YB+EBWO
>>695
「YHVE」だったっけ
畏れ多いから口にしてはいけません、なんて教義してたら
本来の発音を失伝して、今じゃ誰も読み方知らないらしいな
ローマ法王ですら読めないとか
725名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:11.65 ID:FatKrM9L0
神の使い(天使?)と相撲を取ったって認識だなぁ。
神自身とは思わなかったなぁ。
だって名前は名乗らなかったんじゃなかった?
726名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:16.99 ID:SA44DaVd0
処女受胎って人工授精だよな。
或いは宇宙人によるインプラントか。
727名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:31.15 ID:wzodOCew0
神は女に二つの口をお与えになった。上の口と下の口。どちらも災いをもたらす。
728名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:32.89 ID:FFBQKQ9P0
400年後に書かれた文章に信憑性ってあるのかな?
729名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:40.94 ID:eCfeyyoI0
キリストですら
730名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:46.47 ID:aPJUhEkMO
在日朝鮮人の麻原とキリストを一緒にすんなや
731名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:58.21 ID:V1PJ6+//0
何だかんだで、けっこう日本人もイエス様のことが好きなんだねぇ(*^_^*)
732名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:43:03.45 ID:CkTLPi9vO
>>697
そそ
神の意思は(人間には)不可知なもの
だから気にせず1日1日しっかり生きろ!ってのが教えじゃね?
733名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:43:03.43 ID:7zkjkrfM0
キリストとか信じてる奴まだいるのかw
紀元前の厨二が書いた創作なの分かりきってるだろがww
734名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:43:22.70 ID:huTiYQlzO
つか契約社会にいるなら一神教の考えがないと色々齟齬が出てくるだろ?
著作権とか所有権とかさ
735名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:43:30.95 ID:o2144AY00
>>721
父と子と精霊のSMプレイ
736名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:43:31.41 ID:xPtfD5PW0
>>721
聖母信仰とか母萌えだからな
マニアックだぞ
737名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:43:39.15 ID:BfyQgym5O
>>724
メガテンしか思い出せねーw
738名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:43:44.27 ID:Xatba1TW0
3
739名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:43:48.76 ID:mHVyOyQa0
>>724
古事記にもどう読んだらいいか分からない神様がいるよね
740名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:04.48 ID:i7kI0fb00
キリスト教みたいな一神教が広まった意味がわかんねー。
仏教やヒンデューやギリシャやローマやエジプトの宗教のほうが尾も白いよなー
741名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:07.83 ID:dD1/8kYO0
キリストって革新派だったから、短い間の布教活動を終えて、
今のバカチン勢力の原型に貼り付けにされたんだろ。

そして、厚顔無恥なバカチンが貼り付けにした人を祭り安慶田w
742名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:27.39 ID:lgjAcxpa0
>>688
ありてあるもの
743名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:44.87 ID:Rg7d9BOU0
キリスト教の名の元、白人がしてきた事をみると
イカレタ宗教団体その物な気がする
全世界に渡ってって現地住民虐殺とかキチガイだろ
744名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:47.46 ID:Wa7dpnGQ0
人類史上屈指の詐欺師なんだしこれくらいはあっても普通だな
745名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:48.63 ID:alfrd14JO
聖書の中のキリストはガッツ溢れる青年だよな。老害にも公権力にも睨まれたのにあっちこっちでゲリラライブ。
そりゃ若い奴らはハート奪われちゃうよ。
746名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:01.65 ID:eBy2bN9D0
>>405
孔子にいたっては今もちゃんと子孫がいるからかえってすごい。
747名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:15.79 ID:Qkq490eG0
>>4>>7
それ、オレたちひょうきん族の懺悔の間のアレと間違えてるだろ。
748名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:27.89 ID:86mB0Ge10
>>728
二次創作の可能性もあるし信憑性なんかありえないな
本物と断定した理由がまずわからない
749名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:41.28 ID:KorNnniA0
キリストは、貧乏人ばかりを相手にしてたので

 「貧しい者たちは 幸いである。天国は彼らのものである」

と言った。

後のローマ人は「貧乏人が幸せなわけがない」として、「心の貧しいもの」と変えた。

 キリスト教の教えは、今の「ポジティブシンキング」と同じようなもので
当時としては画期的だった
750名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:44.12 ID:i67PliH8O
そんなにイエスが嫁貰ってたかどうかが重要なら本人に聞きゃいいのに。
今、イエスはブッダと一緒に日本に住んでるよ、聞いてみ?
751名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:45.17 ID:HyTnWR9/0
地球が滅んだあとやってきた宇宙人が、俺の書いた同人小説を解読して
地球の成り立ちを解明する日も来るんだろうな、胸熱…
752名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:51.70 ID:dHSCDC0S0
>>724
クトゥルフ神話かよw
正式な神の名を発音するには、人間の発声器官の限界を超えるので、
神の名を呼んだ瞬間に、その人間の喉が潰れるという・・・
753名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:54.01 ID:com0KqWL0
>>724
PCで呼ばせたら「イヒッ」って言ってました
754名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:14.47 ID:UFp/mDCs0
>>724
そもそも、古代ローマの時点で失伝していた、ユダヤ教の神の呼び方ですし

>>732
それもあるけど、根本的には、神様に向き合うってのはどういうことなのか?
ってのを説いた感じ
あと、テメーが他人を裁いてながら、その法を自分に適用しないとかどういう事だよ、え?
じゃあ、神が、お前が他人を裁いた法で、お前を裁くからな、覚悟しとけ
みたいな事言ってるから、あの世の観念も「天国・極楽」とはちょっと違ったんだろうな
755名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:15.69 ID:3SR8OyNJ0
>>716
ベタニアのマリア、ローマ書簡のマリア、説法を聞いていた姉妹の妹の方のマリア、
使徒ヤコブの母マリア、ヨハネとマルコ兄弟の母マリア
を忘れているぞ
756名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:20.77 ID:H0L2h7Mz0
>>698
神=精霊=キリストってのが三位一体で、これじゃない奴は異端なのでは?
757名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:23.85 ID:TyUUcHkK0
>>731
様々な「物語」の原点になってる作品は
やはり無視できないし、いつまでも人気あるよ。
神話が廃れないのはソコでしょ。
758名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:44.15 ID:f9leEMPi0
>>1
別に初の文献じゃないだろ。聖書外典ならフィリポの福音書にも
マグダラのマリアが伴侶との記述があった。
759名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:44.54 ID:FatKrM9L0
初まりに賢い者ござる。
760名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:46.01 ID:MkyyIFm50
ユダヤ教救世主エマヌエル=エンマヌ・エル(神)=エンマヌ神=閻魔大王
閻魔大王の元となったヤマは『リグ・ヴェーダ』では人間の祖ともされる。つまりアダム
イエス・キリストはエンマヌエルともアダムとも同一視されることから仏教における閻魔大王で
ある可能性は高い。
761名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:48.47 ID:o2144AY00
>>750
休暇中なのに悪いだろ…
762名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:17.84 ID:3PkrEqZ80
>>728
4世紀=300年代だぞ?キリストが死んだのが30年頃だから、最長370年後
763名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:22.68 ID:unREpiKA0
中国みたいな多民族国家こそ一神教で民衆を統一して管理するのが一番
だと思うけど神?何それヒャッハーなんだろうな。
764名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:23.00 ID:vgCZ2Kwl0
仮に神様の立場だったとして

せっかくビッグ・バンから始めて DNA まで
作って それが自分のために殺しあうのを
いつまでも快く見てはいるかどうか

多少の信条の違いはあっても、とりあえず
仲良くして欲しいと思うでしょうが
765名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:10.38 ID:aPJUhEkMO
>>756
精霊ってドラクエかw
聖霊だよ聖霊
766名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:13.19 ID:paITHUk7P
>>764
そんなあなたにグノーシス主義
767名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:32.28 ID:bDtNi4PBP
>>735
>>736
奥深すぎるw
父と子と精霊の三位一体SMプレイに処女母萌え

近親相姦にストリップショーの
古事記もかなり変態だが、勝てる気はしないな
768名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:34.01 ID:dHSCDC0S0
>>755
マリア軍団、最強
769名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:43.68 ID:TyUUcHkK0
>>764
神様の立場?

だったら人間の発生が必ずしも意図したものだったかどうかも怪しいだろ。
駆除に困ってるゴキブリみたいなモノかもしれんよ。
770天一神:2012/09/19(水) 19:48:47.77 ID:4HaW46Pf0

キリストは
人間宣言しなくていいのかな?

771名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:51.00 ID:HyTnWR9/0
>>695
在日かよw
772名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:56.79 ID:BfyQgym5O
>>761
里帰りいつしてくれますか…
773名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:59.09 ID:ZiofVNRO0
>>762
4世紀の写本というだけで、それ以前の成立も考えられる。
キリスト教系グノーシス文書は、2世紀から出てきてるし。
いずれにしても四福音書より古いとは考えがたいけど。
774名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:04.69 ID:offbEjGR0
>>764
人間が闘犬を見てるような感じで面白がってるよきっと
775名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:12.10 ID:UFp/mDCs0
ちなみに、イスラエルってのはユダヤ教やキリスト教とは別の神の名前を冠した地名なんだよな、現状の歴史からすると

>>756
よくレスを読め
三位一体の父=子を表してるんだぞ、そのレスは
776名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:23.98 ID:VsuZQ5Nc0
>>772
エルサレムが平和になったら
777名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:31.13 ID:wZ2iX0v10
日本やと、古事記/日本書紀よりまえに、聖徳太子が仏教のお経に注釈いれて
こう解釈して国をおさめるべしーってやったらしいが、要はそういうお偉い方の
解釈に間違いありはヤバいちゅうことやな。バチカンぴんち
778名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:33.69 ID:Q42vcJ1C0
ガウタマ・シッダールタは当時のバラモン教というかウパニシャッドを超えようとしただけで、仏教の信者ではない。
イエス・キリストも当時のユダヤ教をマイ律法解釈で超えようとしただけで、キリスト教信者ではない。
つまりそういうことだ、宗教は開祖の後に尾ひれを付け、無理な設定を開祖に勝手に与えてできるのだ。
779名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:36.21 ID:KorNnniA0
>>760
>ユダヤ教救世主エマヌエル=エンマヌ・エル(神)=エンマヌ神=閻魔大王
>閻魔大王の元となったヤマは『リグ・ヴェーダ』では人間の祖ともされる。つまりアダム
>イエス・キリストはエンマヌエルともアダムとも同一視されることから仏教における閻魔大王で
>ある可能性は高い。


意味不明。

 インドの ヤーマ → 中国で音写されて「閻魔」 → 日本語読みされて エンマ

だぞ?w

 ちなみに、リグヴェーダは、キリスト教はおろか、仏教よりもはるかに古い書物だよ

780名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:44.68 ID:L2k8GmeOO
ヴァチカンの特務何課かに消されずによく発表できたな
781名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:47.69 ID:DBUzRoGb0

聖書内で殺した人間の数→悪魔10人、神2,038,344人な事が判明
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1175780072/
【ドイツ】商業主義の申し子・サンタは失せろ!クリスマスの象徴は聖ニコラスだ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229940926/
【考古】ユダ裏切ってない?「裏切り」はイエスの指示――1700年前の古代エジプト語で書かれた禁書「ユダの福音書」写本解読
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144636163/
【海外】聖書の謎を解き明かす鍵、2000年以上前に書かれた「死海文書」が公開される。イスラエル[5/15]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210846593/
【文化】「神が人間を創造した」と多くの人が信じるアメリカで、ダーウィンを描いた映画の上映見送り 根強い進化論への批判★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252833329/
【海外/米国】米国人 60%が毎日祈りをささげ、75%が奇跡を信じ、90%が神を信じる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214286491/
【調査】 "日本人" 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割…読売調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212074326/
【愛知】神道に魅せられて 20歳のオーストリア青年、念願の神職に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200560005/
【中国】亡命医師が暴く中国の“恥部”、ウイグル「核汚染」…「宇宙砂」や「神」の目撃談、安全対策なしの「蛮行」(東京新聞・特報)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238341150/
【社会】 「神である私と、愛し合わねばならない」 女性信者多数をレイプした韓国人牧師の手口…が、いまだに牧師を信じる被害女性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266215080/
782名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:49.67 ID:86mB0Ge10
>>764
シムシティやっていて飽きたら町破壊して遊んでいた人間に言わせればそうとは限らない
783名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:57.90 ID:CkTLPi9vO
>>763
共産主義ってのは「神」を否定するからね
ロシア正教が良く生き残ったよなぁ
784名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:01.12 ID:hXrX06jBO
偽装結婚の可能性もありうる
本当に愛していたのはユダの
肉棒かもしれない
785名無し@47年:2012/09/19(水) 19:50:13.54 ID:VRw3qHFu0
786名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:49.90 ID:Kury0aPD0
>>764
別の系で、何が起きても淡々と見ているライフゲームの実行者なのかもしれんね。
787名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:56.17 ID:FatKrM9L0
>>771
ごめん、言い方が悪かったwww
788名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:01.19 ID:alfrd14JO
>>764
例え神がいたとしたら全知全能らしいしビックバン〜現在とかそれ程手間じゃなかったんだろ。人間になんて思い入れがあるかどうかすら怪しい。
789名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:07.05 ID:7zkjkrfM0
神話も古事記とかも創作物としては面白いけど
結局昔のお前らが書いたラノベなんだけどなww
昔の俺らが今の俺ら見て真剣にラノベ検証したり信仰したりしてんの見たらどう思うんだろうなw
情けなくて涙が出るわww
790名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:07.87 ID:hBIPUcrQO
ヤマト
ヤマタ
やーまとぅー
やーはうぇー
ヤハウェ
791名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:21.73 ID:0z2tnw1E0
>>668
マジレスすると
イエスは復活して弟子に会った後、すぐ天に昇ってる。
その後、弟子たちが宣教したり、殉死したりする話が使徒言行録。
792名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:31.03 ID:UKo8WXT+O
私は独身ですが、長門は俺の嫁。

そういうことですか?
793名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:44.91 ID:i67PliH8O
>>744
ガリラヤの湖を歩いて渡る希代のトリックスターだからな。
794名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:48.03 ID:o2144AY00
>>763
既に毛の神がいるやん
795名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:00.18 ID:NKIyAoMc0
>>613
映画はどの国でも不評だったが。
796名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:18.76 ID:3PkrEqZ80
>>773
写本だろうね。
797名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:22.73 ID:huTiYQlzO
目に見えない概念を認識出来ない人には神様の存在が理解出来ないんだろうね

798名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:42.93 ID:8AK09mTn0
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は同じ神を信仰してる。
799名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:57.59 ID:UFp/mDCs0
>>783
共産主義の本質は、自分たちがトップに立つ
ってシンプルな力の理論だから、宗教だろうがブルジョワジーだろうが王侯だろうが、全部否定するんだよな、あれ

>>793
しかも、嵐の中来たり、嵐自体を鎮めたりだもんな
800名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:03.64 ID:iv4UwHRTP
ローマ帝国崩壊させてそれ以降はユーラシア辺境のカルトだからな
世界宗教と言ってもここ数百年の話で中国の13億人にとってもインドの10億人にとってもインドネシアの3億人にとっても関係ない話
801名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:07.69 ID:FatKrM9L0
>>783
ロシア正教も考え方が興味深いよね。
802名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:23.50 ID:0YG63RwZ0
嫁がみつかるより
その時代のオナネタが晒せれるほうがよっぽど
勇気がわくのにな。
803名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:43.88 ID:5KHqibHG0
>>764
神は何もないところから6日間で天と地、太陽と月、森と海、獣と魚、鳥、人間を作り
7日目に1日だけ休んだんだよ
804名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:51.73 ID:zkLkXyEG0
>>779
閻魔大王=地蔵菩薩だってことだけは知ってるお。

なんでなん?
805名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:05.61 ID:BfyQgym5O
>>782
実際飽きて洪水起こしたりしてたもんな
超リアルなシムシティプレーヤーだな
806名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:27.44 ID:KorNnniA0

 昔は

  ウィルスも細菌も知らなかったので、 病気が流行れば、悪魔や魑魅魍魎のせいだとして
  神や仏に祈った

  空から隕石落ちてきたり、小惑星がどっかに衝突して破片が降ってきたりするのも
  『神の罰だ』としていた

  日照りや台風が来るのも神の罰や魔の仕業と考えていた

  国内の騒乱なども悪魔や魔物の仕業と考えていた

  

仏教 キリスト教 ユダヤ教 イスラム教、 すべてこういう時代のお話
807名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:44.34 ID:DBUzRoGb0
>>688
矢幅さん
808名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:06.48 ID:ZiofVNRO0
>>800
ローマ帝国の崩壊は、蛮族の流入その他であって、
むしろローマ体制側としては、キリスト教徒を帝国維持のてこ入れとして利用したんだよ?
教会の勝利って知らんの?
809名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:18.82 ID:3Boju+wVO
キリストの妻は韓国人ニダ!!
810名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:25.54 ID:3PkrEqZ80
>>798
大乗仏教の神々とヒンズー教の神々も一緒。
811名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:27.73 ID:com0KqWL0
俺らがチャチャっと家康の小説を書き、それを西暦3600年の人間が発見するようなもんだろ
これは説得力に欠けるわ
812名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:33.96 ID:bDtNi4PBP
>>798
イスラム教からみて、キリスト教の神とユダヤ教の神とイスラム教の神が同じだというのはわかる
キリスト教からみて、ユダヤ教の神とキリスト教の神が同じだというものわかる

しかし、ユダヤ教からみて、キリスト教の神とイスラム教の神だ同じとは言えないし、
キリスト教からみて、イスラム教の神が同じともいえない

ちょっとマジに書いてみた
813名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:47.28 ID:unREpiKA0
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は同じ神を信仰

ヤハウェ が統一する神なのか。キリストが最高位の神かと思ってた
814名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:00.86 ID:MkyyIFm50
>>779
神に時間軸と空間軸は意味を成さない
バベルの塔への罰で統一言語の分割ファイル化を行ったのはヤハウエ自身だ。
それを信じる者はヒントがその分割ファイルの中に隠されていることを考える
815名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:11.77 ID:aKA960lc0
宗教画などではキリストは西洋人として描かれるが実際は中東人なので
今で言うイラク人のような顔立ちなんだよな
816名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:12.91 ID:mHVyOyQa0
>>806
でも破傷風とか狂犬病は悪魔の仕業と思っても
仕方ない所はある
症状がハンパないもの
817名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:14.74 ID:46JimNWz0
>>17
それ言ったら聖書も終了
818名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:29.94 ID:hBIPUcrQO
北イスラエル王
スサノヲ 牛頭天皇
南ユダ国王
神武天皇 三種の神器
819名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:31.04 ID:VsuZQ5Nc0
>>813
そいつら一神教だから、神様のランクはないのよ
820名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:48.72 ID:iJscPX+p0
まあその同じ神はその三大宗教だけではないけども。

異端というより、今までの常識が間違っているパターンもあるのでは。

821名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:56.27 ID:KorNnniA0
>>804
閻魔大王はヤーマという、頭が牛のインドの死神から来たもの
地蔵菩薩は、インドの「大地の神」から来たもの。

もともと違うものですよ
822名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:09.16 ID:1HdzyIN6O
死海文書が発見され秘密が暴かれるって預言があったけど…
まさかこれの事だったのかな?
823名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:11.50 ID:FatKrM9L0
キリスト教はキリストが神だけど、
ユダヤ教は創造主が神なんじゃないの?
同じなの?
824名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:29.86 ID:Y/rO4S8v0
>4世紀に書かれたとみられ

信憑性皆無やがな
825名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:51.32 ID:GaaK7FdT0
うおっ
スレも800 いったな

童貞の価値を話そうか
826名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:54.75 ID:uhhuYgRXO
外人の神の定義って変だよね
「人間は金を持つほど神に近づく」とか、
宇宙からどんな対象をも殺せる兵器を「神の杖」と呼ぶとかマジで爆笑
なーんもわかってないwwてか勘違いしてる奴多い
827名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:29.14 ID:jy/Gfzqk0
カトリック教会は、キリストは独身だったとの立場を堅持(カトリック神父・基本は独身)

まったく、そんなことしているから神父の性欲処理ができず
子供たちがレイプされんでしょ
828名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:30.63 ID:DBUzRoGb0
>>823
ユダヤ、キリスト、イスラム
の聖書教は全て同じ神
829名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:51.33 ID:zkLkXyEG0
>>812
おまえは何をいってるんだ?
イスラム教での神、アッラーはイコール、ヤハウェ=GODのことだぞ。
830名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:55.91 ID:BfyQgym5O
>>821
京極みたいだ
831名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:56.34 ID:2AnoIdaK0
>>773
いわゆる想定される原資料のどれかに直接つながってる
という可能性も少しだけあるしね
832名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:59.14 ID:86mB0Ge10
>>813
キリスト教がユダヤ教に独自解釈くわえてイスラム教はメジャーだったキリスト教に乗っかったんだろ
同じ神様なのに守るべきしきたりがそれぞれ違うのはどうでもよかったんだろうな
833名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:25.03 ID:BCak6FZgO
キリストが童貞な訳ないやん
834名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:39.07 ID:Y/rO4S8v0
>>823
ユダヤ「あんなナヨっとした、どこの馬の骨かもわからんやつを、勝手に神にすんな。
     俺らの神は俺らユダヤ人以外をボッコボコにしてくれる強い奴や」
835名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:39.97 ID:TyUUcHkK0
>>813
キリスト教(正確にはカトリック)では、
ヤハウェ神が人間界にちょっかい出すための姿がキリストみたいな解釈をするが、
他の宗教では預言者の一人扱いだね。
聖者の一人だろうけど特に偉くもない。
836名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:40.20 ID:4IZ7ghMy0
でもクリスマスパーティーを社務所でやる日本っていい国だと思う
837名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:02.96 ID:f9leEMPi0
>>791
でも、初期に成立したとされるマルコ福音書だとキリストの復活ってはっきりとは
書かれてないんだよね。単に墓が空になっていた、としか書かれていない。
838名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:11.56 ID:ZiofVNRO0
>>817
新約文書の成立はかなり早い。
パウロの最初の文書が、イエスの死後約20年。
研究者にもよるが、マルコ福音書の成立は、イエスの死後の10〜20年後かもしれない。
一番遅いものは100年以上経ってるが。
839名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:12.53 ID:Rg7d9BOU0
キリストってユダヤ教の信者だったんじゃないの?
訳わからん宗教をユダヤ教からまるパクリして宗教つくりゃ
怒られるよな
840名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:16.73 ID:lXPIyCSX0
>>823
キリストは神じゃなくて神の子だべ。
だからキリストが「父なる神よ」と神に呼びかけたりする。
841名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:26.86 ID:Xo7SE9nU0
マグダラのマリアを妻とする宗派は実際にあったし、不思議はない。

イエスの母ちゃん出産後も処女説のほうが・・・
842名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:26.93 ID:dHSCDC0S0
>>823
キリスト教 キリスト=神
ユダヤ教 キリスト≠神
イスラム教 キリスト≠神
843名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:31.49 ID:o2144AY00
>>833
教会「でも童貞じゃなきゃ困るんですよ!俺ら嘘つきゆわれちゃうし!!」
844名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:42.77 ID:66saz6K+0
>>823
神は「一神」か「多神」しかない
一神とした時点でどこも同じ神を崇めている
教義や解釈が違うだけ
845名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:52.13 ID:bDtNi4PBP
>>829
だから、それはイスラム教徒からみて、のはなしだ
ユダヤ教徒からみて、後発のイスラム教は同じ神を信仰していると認識できるのだろうか
846名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:52.28 ID:L2k8GmeOO
ヤハウェ=弥栄
弥栄神社はユダヤ教会
847名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:56.14 ID:5KHqibHG0
>>812
ユダヤ、キリスト、イスラムともアブラハムが神と交わした約束(旧約、新約)を戒律としている
ユダヤ人はアブラハムの孫の一人ヤコブの子孫
アラブ人はアブラハムの孫の一人イシュマエルの子孫
キリスト教はユダヤ教の分派
848名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:56.64 ID:CK7O84nq0
>>741
初代ローマ教皇パウロはイエスの一番弟子
849名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:11.05 ID:pOCzo3we0
30まで童貞だと魔法使いに、
40まで童貞だと大魔法使いに、
そして生涯童貞のまま処刑されると神になれる!
850名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:33.40 ID:8AK09mTn0
>>810
たしかお釈迦さんもヒンズー教の神様の一人だったような
>>812
それに経済がからんでるから、泥沼の戦いが果てしなくつづくんだね
851名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:38.64 ID:vARQk5ME0
>>832
>同じ神様なのに守るべきしきたりがそれぞれ違うのはどうでもよかったんだろうな

民族のおかれてる環境とかに左右されるんじゃまいか
852名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:38.71 ID:huTiYQlzO
神との古い契約が旧約聖書で
神との新しい契約を結んだのが新約聖書
何が新しいって何時までも争ってるから神がイエスをキリスト(救世主)として遣わせて契約を結び直すってのが新しいわけよ
853名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:41.36 ID:UU1q0HSG0
キリストだって男なんだから弟子の女達なんてもうやりまくりで乱交パーティーなんて当たり前だろ。
神の精子をくれてやる、とか言いながらセックスしまくりだろ。人間なんだから仕方ない。
キリストは死んで神となった。別に結婚したりセックスした事なんて悪いことではない。人間として当たり前のことをしたのみ。
854名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:42.84 ID:u37lDcei0
自称、アホみたいな宗教学者がいるスレはここですか?w
855名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:56.83 ID:l37jOkrG0
カトリック以外の教会はどう反応してるの?
856名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:06.68 ID:zkLkXyEG0
>>821
日本での信仰の歴史上、閻魔大王は地蔵菩薩の化身という扱いになっただけですか。
なるほど、了解すました。
857名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:14.82 ID:6SpMywq10
仮面夫婦で童貞が理想
858名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:14.98 ID:0YG63RwZ0
おんなじ神様なら仲良くしろよって思うわ
859名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:17.52 ID:KorNnniA0

キリスト教がなぜ性に対してストイックになったかというと、
もともとイスラエルがそういう場所だったことと、

ローマ帝国において、性が乱れまくっていたから。

新約聖書の「ローマ人の手紙」には、ホモとレズの話がはっきり出てくる。

それだけでなく、ショタ、ロリなんてあたりまえ。
皇帝が小学生くらいの少年好きで、愛人の少年いっぱい持ってたとか普通だった。

ロリ傾向のある役人には、商人が少女を送って、便宜を図ってもらった。

男性の同性愛や、女性の同性愛はあたりまえ、男女も乱れていて、
結婚していても、奥さんが別の男とパコパコやっちゃうことがよくあり、

未婚の妊娠もやたら多く、赤ちゃんを捨てる場所として、ある塔だか柱だかが与えられたので、
乳の柱とかなんとかいう名前までついた
860名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:39.12 ID:BQ7F94Q40
統一教会とキリスト教 キリスト教とユダヤ教  
861名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:51.87 ID:dHSCDC0S0
>>828
その神様が地上に現れて、「オマイら喧嘩するなよ」って言えば
キリスト教とイスラム教とユダヤ教の連中が、戦争することはないんだけどなw
862名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:02.71 ID:VsuZQ5Nc0
>>858
そうは思うけど、むかしっから殺し合いしてるしなぁ。あいつら
863名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:04.23 ID:DBUzRoGb0
十の災い

1.水を血に変える(7:14-25)
【中国】広東省呉川市で河川汚染 オレンジ色の水の帯 - 4万人の飲み水が影響[060428]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146234693/

2.蛙を放つ(8:1-15)
【中国】8本足のウシガエルが見つかる!(画像あり) 福建省泉州市 [03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172743221/
【中国】 大地震をカエルが予知?〜1週間前にヒキガエル数十万匹が一斉に移動 [05/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210670666/
【中国】南部で再びカエルの大移動、余震の前兆か? 北京五輪を歓迎するために出てきたと言う人も[05/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211377216/

3.ぶよを放つ(8:16-19)
【海外】空から殺虫剤をばら撒いて蚊を撲滅!中国・新疆ウイグル[6/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214722918/

4.虻を放つ(8:20-32)

5.疫病を流行らせる(9:1-7)
【国際】「史上最悪」 危険な感染病、中国で拡大→中国政府、報道禁止など統制強化★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123485239/
【国際】WHO、中国四川省の奇病を「アウトブレイク」と発表 エボラの可能性あるとも(5日時点)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123302604/
864名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:06.66 ID:IYv3FAZh0
キリストでさえ結婚しているのにおまいらときたら
865名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:29.52 ID:7nxqYZ2I0
脳内嫁に決まってるだろ。
866名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:34.69 ID:ZiofVNRO0
>>848
ペテロだよ、ばーか
867名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:40.10 ID:hBIPUcrQO
童貞は妖精
868名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:47.99 ID:vARQk5ME0
>>840
三位一体という概念もある。
神・精霊・イエスは一つという。
子供の頃クリスチャンだったけど、もう忘れて説明できんw
869名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:06.52 ID:BfyQgym5O
立川にブッダとキリストが住めるんだから、ガードレール下でアマテラスが居酒屋経営してても驚かない
870名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:10.97 ID:4IZ7ghMy0
神様が実際に地上とか来ちゃうと恐れ多すぎて全員がショック死するから
自重してるんだよ
空気がよめるナイスガイだよ
871名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:19.79 ID:KtQ4upc90
キリストて

アラブ人だぞ

このへん
おまえらわかってないだろ
872名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:30.23 ID:3PkrEqZ80
>>832
イスラム教的には、神様が色々な使者(モーセやらキリスト)を使わしたが正しく伝わってないので、
最後の使者としてマホメットを使わした。今後現れるのは偽の預言者だと。良く出来てる。
873名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:42.22 ID:L2k8GmeOO
釈迦はクリシュナのコスプレの一つってことになってるね
当のインドでは清貧の教えが普及せずヒンズー教に飲み込まれたんだろう
874名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:45.58 ID:CkTLPi9vO
>>813
キリストは人と神をつなぐ取りなし役
たとえば直接会社に乗り込んで社長に会わせろって言っても会えないでしょw
で、取りなし役イエスも疲れちゃうから時々マリア様にお願いしてる
プロテスタントの方々はマリア様を否定的にみてるけど、お願いしやすいのはマリア様(だって一番人間に近いから)
875名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:47.24 ID:/RkeTKWs0
仏教も他の宗教も禁欲が戒律になってるのがよくわからん
性欲とか食欲とか人の基本的欲求を制する事のなにが良いのか。むしろ何で悪い事なのかすらわからん。
仏陀も息子がいるくらいなのになんで妻帯がだめだという決まりごとが出来るのかが理解できん。
876名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:50.71 ID:unREpiKA0
キリスト教はもともとユダヤ教の分派だったけど
俺たち今日から独立すっからwばいばいw
って感じだろ。どっかの団体みたいに。
877名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:54.20 ID:5KHqibHG0
>>848
イエスの最初の弟子はペテロ
パウロは使徒ですらない
ローマカトリック教会はペテロが死んだとされる土地であることを権威としてるけど
ペテロが生きてるうちに教皇なんて言えるほどの教団があったわけでもない
878名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:58.95 ID:H0L2h7Mz0
>>824
般若心境が写経され続けて、400年後中身が変わってるかみたいな
879名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:01.71 ID:zkLkXyEG0
>>845
確かに認めないだろうね、大多数がわかってないんじゃないかな、
自分たちの宗教のことなんか。

客観的に見れば、アッラー教の
キリスト派、イスラム派、ユダヤ派ですね。
イスラム以外は神様の名前を失念してるから、こうなると。
880名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:05.10 ID:MWZenh7/0
>>847
>ユダヤ、キリスト、イスラムともアブラハムが神と交わした約束(旧約、新約)を戒律としている

新約は消し忘れ?
881名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:08.48 ID:qFTasS/f0
キリストは朝鮮人だったんでしょ。
882名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:08.27 ID:u37lDcei0
>>871
そうそう
ユダヤ人=白人と思ってる馬鹿がいるよねwww
883名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:18.15 ID:FatKrM9L0
>>844
あーそいういことか。
了解。
だってキリスト教って新約が主で旧約はキリスト光臨の前夜祭的な扱いだからさ〜。
ユダヤ教とは信仰対象がちがくない?って思ったわけさ。
そういう意味で同じってことね。
理解理解。
884名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:49.88 ID:GaaK7FdT0
童貞の価値は、単純に「未経験」にある

知らない、という利点だ。
死という未経験を探求するには、
これしかありません
885名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:52.97 ID:DBUzRoGb0
6.腫れ物を生じさせる(9:8-12)
【中国】重金属汚染で300人死亡 中国広東省の「がんの村」[02/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139917527/

7.雹を降らせる(9:13-35)
【中国】 湖北省では竜巻と雹 [05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210945642/

8.蝗を放つ(10:1-20)
【中国】イナゴ退治に全力、五輪“妨害”を未然防止…内モンゴル自治区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214962574/

9.暗闇で覆う(10:21-29)
【中国】黄砂の猛威 中国気象庁始まって以来始めての謝罪 中国では死者も【2006/05/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146542023/
【中国】北京の大気汚染はすでに北京の範囲を超えた地域的汚染となっている[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157655194/
【環境問題】中国から「薄茶色の濃いもや」、日本列島を広く覆う…NASAが撮影(写真あり)[02/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171613042/

10.長子を皆殺しする(11章、12:29-33)
【四川大地震】 「子供返せ」 学校倒壊の“手抜き工事” 一人っ子の親たちが追及
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1211579780/
886名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:55.42 ID:BQ7F94Q40
思い返すと日本の学校でやってる世界史って半分以上キリスト教の歴史だよね。 誰の思惑でこうなったんだろ。
887名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:01.45 ID:zkLkXyEG0
>>846
弥栄ちゃん、うちの娘の名前ですおw
888名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:02.45 ID:3FBNJy890
カトリック教会が認めないだけで
妻がいたのは事実だろ
889名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:17.35 ID:BCak6FZgO
そもそも胡散臭いわキリスト教も信者も
890名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:46.25 ID:cnBI8gWY0
カエサルの書いた本が今日まで残ってるのに,
何でその後の事が碌に伝わってないんだ?
891名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:46.78 ID:hBIPUcrQO
俺は処女膜を破った経験がある
892名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:48.50 ID:VHxco7k00
>>17
30世紀には今の文献も信用されないな
893名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:04.15 ID:5KHqibHG0
>>871
イエスはユダヤ人だ

アラブ人は血統的民族ではなくムハンマドが創作した民族で
イエスの頃にはアラブという概念自体がまだない
具体的にはムハンマドが生きてるうちに武力制圧した地域=アラブ
894名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:04.80 ID:4IZ7ghMy0
まあ おはぎよりクリスマスケーキに夢中になるのもわかる
おはぎも好きだけどね
895名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:06.78 ID:Y/rO4S8v0
ユダヤ教「俺らユダヤ人は神に選ばれてるねんでー」
キリスト教「その神こそ、私らがキリストさんです」
ユダヤ教「は? 違うし。誰やねんお前ら」
キリスト教「だから、神です。あ、えっと、父と子と精霊です」
ユダヤ教「三人に増えとるがな」
イスラム教「キリストはただの預言者の一人。俺らが信じてる神こそ本物。ユダヤ人が独り占めするのは許さん」
ユダヤ教「死ね」
キリスト教「死ね」
896名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:08.30 ID:i7kI0fb00
キリストはペルシャ人だった
897名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:39.46 ID:pU7JCXL60
>>869 ホツマ文書だと、アマテル神は富士宮か御殿場の出身だぞ。 まぁ、身近だったねw
898名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:41.45 ID:45gXSGR60
>>858
愛人の奪い合いと考えれば手に負えないと思える
899名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:42.38 ID:KtQ4upc90
そもそも

キリストは
中東人だよ
白人じゃないぞ

おまえらわかってないだろ
900名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:48.58 ID:uhhuYgRXO
でも熱心に信仰してる奴ほど、
相手がイエスと知らずに会ったらきっと同じように十字架にかけて殺すんだぜw
だから焦がれるんだろうけど
901名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:51.85 ID:4fRRH4K30
>>4
時代が違うってだけで基本同じだな
902名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:53.63 ID:unREpiKA0
世界におけるキリスト教徒(キリスト教信者)の数は、2002年の集計で約20.4億人(うち、カトリック約10.8億人、プロテスタント諸派計約3.5億人、正教会約2.2億人、その他教派約3.9億人)であり、イスラム教徒11億人、
ヒンドゥー教徒10.5億人を超えて、世界で最大の信者を擁する宗教である
903名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:55.19 ID:/C67axE50
キリストは外人だった
904名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:03.11 ID:huTiYQlzO
キリスト教の土台が分からないと近代の意味も分からないからなぁ
905名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:09.12 ID:3PkrEqZ80
>>837
イエスの系図やら処女懐胎やらの話もないね。他の福音書は尾びれ背びれをくっ付けたんだろう。
でもマタイの山の上の説教はいいね。キリスト教徒じゃない人が読んでも詩的で感動する。
906名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:10.47 ID:dHSCDC0S0
>>882
うちの近所の教会の神父様も、キリストは白人だと思っているよw
金髪で青い目の白人の女の肖像画をマリア様って崇めているしw
907名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:26.23 ID:L2k8GmeOO
>>875
セックスに関する戒律は家父長制を裏付けたいためかなとは思う
908名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:31.62 ID:Y52TTU9qP
このスレを全部英訳して、キリスト教国にばらまいたら面白そう
909名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:36.11 ID:iJscPX+p0
戦争をするのは意図的らしいぞ。聖地奪還したいらしいし。
早くすれば、早く神の日が来るからって考えで。911とか。

何時か地上に現れるが、神と認めないような記述があったような。
そこで日本の出番です。
910名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:43.07 ID:VsuZQ5Nc0
>>894
もち米の半突きのツブツブ感がダメだ orz
あんころもちにしてくれ
911名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:53.34 ID:jZFP+mzC0
キリストに奥さんがいたとするとなんか問題でもあるのか?
麻原彰晃みれば、どういう状態だったかなんて簡単に予測できるだろ。
912名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:01.18 ID:bDtNi4PBP
>>847
だから!
俺は時系列の話をしているわけ
イスラム教から見れば、自分らは、ユダヤ教の最新バージョンにみるだろ、同じ神をいただく
しかし、ユダヤ教徒は、イスラム教が同じ神をいただく宗教であると認められるのか?と
913名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:05.18 ID:vS36vr+90
>>4
見方によっちゃアサハラのほうがマシかもしれん。
914名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:05.74 ID:FatKrM9L0
確かにキリストは白人ではない気がする。
黒髪で浅黒い肌のイメージ。
915名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:16.02 ID:i67PliH8O
>>869
アマテラスは昼型だよ。でなきゃ昼夜逆転しちゃうだろ?
ちょっと引きこもっただけで世界真っ暗闇になるんだから。
916名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:20.83 ID:u37lDcei0
ルネッサンスになると
西洋の絵画では、キリストが「金髪の青い目」になるんだよwwwww

笑えるだろ?w
あいつら、まじで馬鹿だから

あ、日本の大仏もインド人には見えねえけど・・・
どっちもどっちか?w
917名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:30.86 ID:TYHezaRN0
>>812
違うよ。
おなじものを別の言い方で表現しているだけ。
918名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:00.16 ID:hTQhAZ1v0
宗教バカは嫌だww
919名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:05.98 ID:H0L2h7Mz0
>>883
イスラム教も旧約聖書は経典のひとつ
920名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:09.00 ID:66saz6K+0
>>883
というかキリスト教はイエス本人が始めたものでもなければ、
本人=神(の子供)と定義した宗教ではない

前者の意味では、生き残った弟子たちが欧州へ渡って「キリスト教」を作った
降車の意味では、イエスは自身を「ユダヤ教の正統な預言者である」と主張していた
921名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:20.86 ID:DBUzRoGb0
1:また私は見た。海(野党)から1匹の獣(民主党)が上って来た。
これには10本の角と7つの頭とがあった。
その角には10の冠があり、その頭には神(日本)を冒涜する名があった。

2:私の見たその獣(民主党)は、豹に似ており足は熊の足のようで口は獅子の口のようであった。
竜(中国共産党)はこの獣(民主党)に自分の力と位と大きな権威とを与えた。

3:その頭のうち1つ(小沢)は打ち殺された(政治生命が終った)と思われたがその致命的な傷も直ってしまった。
そこで全地は驚いてその獣(民主党)に従った。

4:そして竜(中国共産党)を崇めた。獣(民主党)に権威を与えたのが竜(中国共産党)だからである。
また彼らは獣(民主党)をも拝んで「だれがこれと戦うことができよう」と言った。

5:この獣(民主党)は傲慢を口にし、穢れたことを言う口を与えられ42ヶ月間活動する権威を与えられた。

6:そこで彼はその口を開いて神(日本)に対し暴言を放ち始めた。
すなわち神(日本)の御名とその幕屋、つまり天に住む者たち(日本人)を罵った。
922名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:22.40 ID:i7kI0fb00
>>899
それを西洋人に言ったらまじで殺されるぞ。
あいつらゲルマン人やケルト人のくせにエジプトやローマやギリシャ人の子孫だと思っているからな
923名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:35.84 ID:unREpiKA0
妻がいたとかどうかなんて「一貫性」の問題だろう。
最初から聖書に妻は存在したって書いとけばあとから
問題にならなくてすむし。嘘だとわかれば聖書の書かれた
ことが全部否定されてしまう。
924名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:36.51 ID:BCak6FZgO
ギリシャ神話の神様の方がやることなすこと無茶苦茶で面白い
925名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:41.00 ID:5KHqibHG0
>>880
新約もアブラハムだよ?
アブラムが2度交わした契約のうち
ユダヤ教は旧約のほうを、キリスト教は新約のほうを重視し
イスラム教はムハンマドに下った新約旧約の解釈を重視してるだけ
926名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:48.53 ID:zkLkXyEG0
>>912
宗教学者ならキッチリと同じ神であると、答えるだろうな。
聖典が一緒だし。

というかそもそも同じか否か、というものはない、神は神である、と。
927名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:49.56 ID:aPJUhEkMO
そもそもキリストが生まれたって言う12月はクソ寒くて羊飼いが外で寝てられない
ローマがキリスト教を布教する時によその宗教を取り入れてんだよ
928名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:50.67 ID:KorNnniA0
>>875

原始仏教の経典:

 ・世間的にすごく立派な人が、淫欲の交わりに耽っていたことがバレると、その人の評価は地に落ちる
  淫欲の交わりなんてしないほうがいい。
   
 ・なるべく欲望を抑えたほうが安全だ。抑えられないなら、せめて他人の妻とセックスすることはやめておけ。


新約聖書

  キリスト「 離婚して再婚なんて繰り返すことは、女のほうにも不品行をやらせることになるし
         男もだめだ。 」

  弟子たち 「え!!? そんなんなら結婚しないほうだマシです!」


  キリスト 「その言葉を実行できる人もいれば、実行できない人もいるだろう。生まれつき結婚しなくてもよい
         人もいれば、あとになって結婚できなくなった人もいる。

         結婚せず一人身でいるということが、あなたにできるならやりなさい」

  
 
929名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:08.34 ID:VsuZQ5Nc0
>>915
じゃ、定食屋のおばちゃんということで
930名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:09.64 ID:cSaILitl0
妻がいたとかなんとか

 神話上の人物について
 なんでリアル設定を求めてるんだ?
 池沼だろ、耶蘇の馬鹿どもwww
931名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:12.47 ID:dHSCDC0S0
>>916
聖書には、悪魔は普通の人間として描かれているのに、
宗教画の悪魔は、羊の頭部を持った怪物として描かれているけどなw
932名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:12.96 ID:lgjAcxpa0
>>900
それで韓国にはキリスト教団が多いんだな。
933名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:18.21 ID:ZiofVNRO0
>>916
キリストが金髪碧眼で描かれている絵って、幼子時代を除けば、
ミケランジェロの最後の審判くらいしか思い当たらないけど、他に何がある?
934名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:23.79 ID:hBIPUcrQO
処女は、指一本さえ、なかなか入らない。知ってた?
935名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:27.29 ID:uhhuYgRXO
日本のどこだかにキリストの両親の骨だかがあるって聞いたんだけど
936名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:27.36 ID:3FBNJy890
ユダやマグダラのマリアは
最期の晩餐でも存在しないコトにされてるからな
自分が信じてるもの意外は認めない宗教は本当にややこしいな・・・
937名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:45.24 ID:3PkrEqZ80
>>850
お釈迦様以前にお釈迦様はいないから、ヒンズー教は関係ないよ。
938名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:13.18 ID:Iin0+0KY0
ていうか、妻がいるのが当たり前だろ
どんだけ女を見下してるんだキリスト教徒のホモ達は・・・
939名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:20.62 ID:bDtNi4PBP
>>917
誰の視点でそう解釈できるのか、が問題
たしかにマホメットは、そう言った
では、ユダヤ教徒がそれを認めた事実はあるのか?と
940名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:24.26 ID:o2144AY00
>>916
でも額の点はインド要素だよな
何千年も前から「インド人といえば額の点」だったとは胸熱
今はカレーに取って変わられたけど
941名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:28.71 ID:cnBI8gWY0
>>900
イエスが現代に蘇って,「私はイエス」って言ったら,
確実になぶり殺しだろうな.

マホメッドでもいいけど.
942名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:45.02 ID:huTiYQlzO
宗教絵画は作成された当時の風俗描写も兼ねてるからね

1500年に描かれた絵なんだからイエスが白人なのはしょうがないっしょ

衣服だって意図的にルネッサンスブームの服だし

943名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:51.13 ID:5KHqibHG0
>>912
人によっていろいろあるんだろうけど
ユダヤ教にとっては自分たちが正統派、キリスト教イスラム教は分派という扱い
ユダヤ教にとってのキリスト教は、カトリックにとってのプロテスタンティズム、カルヴァン派にとってのモルモン教みたいなもの
944名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:51.67 ID:B+D1AmJX0
つうか、4世紀ってキリストが死んでから300年くらい経ってるだろ?
そんな文章信用なるのか?
まあ新約聖書も歴史資料としてはマツユバだけどな。
945名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:51.96 ID:BnOs0zCZ0
まあ、あの人となら結婚してても不思議じゃないと思うのだが
946名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:56.78 ID:wZ2iX0v10
俺は宗教って、自然とか、宇宙、あるいは太陽とかに
「ブサヨ神」とか、「ネトウヨ菩薩」みたいな
勝手な名前づけとキャラ設定してるだけにしかおもえんのやけどなwww
947名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:04.12 ID:H0L2h7Mz0
>>923
妻が居たとなれば、キリストの子孫がいるだろうということに。
948名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:10.13 ID:idmFIOfF0
妄想抱いて氏ね
949名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:13.29 ID:BCak6FZgO
えせキリストマンセーは韓国人に多い
950名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:20.71 ID:L2k8GmeOO
>>935
青森にキリスト本人の墓があるよ
951名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:32.23 ID:FatKrM9L0
このスレ面白い。
いろんな考え方を聞けて良い。
おかわり希望。
952名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:53.88 ID:VsuZQ5Nc0
黒いマリア像とかもあるんだから、人種的には、
描きたいように描いて作りたいように作ってるな
953名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:59.78 ID:vS36vr+90
なあなあ、おまえら鳳翼天翔つかえる?
954名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:15.23 ID:O/M49oUP0
キリストの教えは、右をぶたれたら左もぶたれろ、みたいなのしか知らないわ
そんなキリスト教徒見たことないけど
955名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:16.52 ID:vk9aMdIB0
キリストの子孫を探す映画が出来るかもね。
956名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:43.18 ID:MWZenh7/0
>>925
ああ読み違えた、すまぬ。
957名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:45.26 ID:mOygoDV+0
これ非常に重要なんでゆっくり読みます。「ある出来事が発生し、結果として我々はアフガニスタンを、
侵略してカスピ海からの石油パイプラインを施設し、イラクにも侵入して石油を分捕り中東に、
基地を設けて中東をニューワールドオーダーの一部に組み込む、その後はベネズエラを襲う。
その出来事のおかげでこれだけの事が発生する」こうニコラス・ロックフェラーはアーロン・ラッソに、
911が発生する11ヶ月前にはっきり言ってるんです。http://www.youtube.com/watch?v=dPmCOAfcgoI

そしてロックフェラーを長とするユダヤ権力は、大イスラエルを建設すると言ってるんです、これ全部、
同じことなんです、みんな結局おかしなこと言ってるけども、大イスラエル計画というのは翻訳すれば、
ニューワールドオーダーなわけです、みんな同じ事なんですよ、だから一緒になってるんです。
みんな同じ目的なんです、言い方を変えてるだけなんです、地上天国=NWOなんです。
NWO=相対革命=金日成主義なんです。http://www.youtube.com/watch?v=GOw-iDuRrD8

あなたはもうご承知のことと思うがアドルフ・ヒトラーは隠れユダヤ人であり、Uボートで南米へ逃亡し、
二人の子供を作った、フリードリヒとオルガは現CJAの高官である、迅速に行動することを要求する。
当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している、大イスラエル帝国の、
建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている、それらは中止することができないものである。
覚えておけ、我々は数百万人を殺した、我々がさらにもう一人殺したところで、誰も気づきやしない。
デービッド・ホールドシュタイン・ユダヤ非公然同盟。http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

あんたね、こっち側に寝返ればいい生活保障するよと書いてあった英語で、本当に、あなたは極めて、
優秀な人間であると、従ってこれはいい提案だと思うんだけど、こっち側に寝返らないか、そうすれば、
ロックフェラーやブッシュのような安楽な生活を保障できると書いてあった、で普通の人は、
あらよっと乗り移るんだろうけど、私の場合はすぐさまそのメールを貼り付けた、ネットにね、そして、
公開することによって彼らが手を出せないようにした。http://www.youtube.com/watch?v=Jf8mdHnskmE
958名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:49.82 ID:bDtNi4PBP
>>943
まがい物でもなく、異端でもなく、分派であると
ユダヤ教徒が認めた事実はないんだよ
959名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:03.72 ID:DBUzRoGb0
>>940
あの点は毛じゃなかったっけ?
960名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:04.29 ID:4IZ7ghMy0
まあおれはキリストの復活は信じてないよ
復活しちゃうと磔刑で原罪を引き受けた意味が薄れるからな
復活できる超越パワーがあったとしても そのままお隠れしたと思う
961名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:10.24 ID:CkTLPi9vO
>>955
地上の全ての人々はキリストの子供ですよ
962名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:19.24 ID:tIqHqiSZO
じゃあキリストは実在しなかった
963名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:31.83 ID:BCak6FZgO
キリストの敵は皆殺しが正解>>954
964名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:41.41 ID:L2k8GmeOO
>>937
後に仏教徒を取り込むためにブッダはクリシュナの化身の一つにされた
釈迦以前は関係ないけど後世に後付け設定ができてる
965名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:45.67 ID:unREpiKA0
金髪碧眼の白人が生まれたのってキリスト教が誕生したもっとあとのことで
王国貴族時代に好んで選ばれてった結果増えてったものだろ。
966名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:48.05 ID:FatKrM9L0
神は自分に似せて人間を作ったから、
自分に似せて作ったり描けば神似になるんじゃねぇの。
967名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:51.07 ID:4BAovMI30
一番弟子と奥さんとでは奥さんのほうがえらいよね
きっとそうだよね
968名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:13.49 ID:H0L2h7Mz0
>>927
キリストの誕生日はクリスマスじゃない。誕生をお祝いする日がクリスマス。
969名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:17.18 ID:gITag5UkO
イエス「信仰のためなら〜女房も泣かす〜
それがどうした文句があるか〜
マリア!酒や酒こうてこい!」
970名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:20.41 ID:3PkrEqZ80
>>906
アラブ人もお前の言う白人もコーカソイドだよ。
単純に言えば、黒人=ネグロイド、黄色人種=モンゴロイド。
971名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:24.11 ID:mHVyOyQa0
>>913
宗教家なんて、みんなそんなもんだ
麻原は確実に小物
昔の日本にもとんでもないのがいましたよ
宗教オンチの日本人が昔のお坊さんは
欲がなく、素晴らしい人だったと勝手に思い込んでるだけで
972名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:30.67 ID:f9leEMPi0
>>936
ユダは仏教でいうダイバダッタみたいな存在だったんだろうな。
イエスの死後に教義の違いから別れて、後の正統派に裏切り者にされてしまった。
973名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:35.87 ID:vgg/Hbp2O
キリストの起源は韓国ニダ
974名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:54.82 ID:pXXhQeg40
キリストもセックル三昧だったってこと?
975名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:00.65 ID:i67PliH8O
幼女を嫁にしたムハンマドよりはイエスに普通の妻がいたって方が外聞はいいよな。
976名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:29.09 ID:7SHM6m2B0
「キリストに対する冒涜だ!」で、
デモが起こるのか?
977名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:34.99 ID:DBUzRoGb0

【歴史】「仏教の祖・釈迦は韓国血統だった」 韓国・成均館大学歴史学科の研究で明らかに★2[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228924227/

【国際】キリストは韓国人・サッカーは韓国起源・寿司は韓国起源…中国で「嫌韓」が進行する理由とは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230008993/
978名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:44.93 ID:3vwmIEZX0
いまさらだが、イエスってトキのイメージしかない。
979名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:47.11 ID:XsRvw/z90
ナザレのイエスはキリストなんかではない。
980名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:56.13 ID:zkLkXyEG0
邪悪な低級キチガイ神の一つが、自分を信仰する者たちを3派に別れさせて、
お前らは異端だー異教徒だー、と殺し合いをさせてきたのが、
イスラムユダヤキリストの歴史だな。

あいつらは騙されておる、他のまっとうな民族にしてみれば、いい迷惑。
981名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:57.16 ID:CkTLPi9vO
>>967
相撲部屋なんかはそうだね
おかみさん>一番弟子
982名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:02.01 ID:TyUUcHkK0
>>871
一般常識でしょ。
983名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:04.15 ID:huTiYQlzO
リアルで宗教の神学的な話すると引かれるからな
ネットだと丁度いいわw
984名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:07.77 ID:G6rRs4vVO
4世紀なんてただの伝聞または勝手な創作だから意味なし
985名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:12.24 ID:PXp2YhcJ0
>>5
その話って仏陀とか阿修羅とかプラトンとかでてこないか?
986名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:16.47 ID:B+D1AmJX0
>>954
まあそれは仏教徒が肉喰ってるみたいなもんだよ。
987名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:20.81 ID:BCak6FZgO
キリストはガチホモだったんだよ
988名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:28.35 ID:vgCZ2Kwl0
キリストなんか、全然興味ないのに、なに
スレ加速してるんだか

童貞は最高ですよ
989名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:37.64 ID:H0L2h7Mz0
>>963
知らない人、異教徒は隣人じゃないからな
990名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:43.48 ID:KorNnniA0
>>986
仏教は最初から肉食OKだよ。

991名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:43.93 ID:iI9Vr5+fO
まだこんなこと言ってんのか

イエスキリストって人類史上最も偉大な釣り師だよな
992名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:45.40 ID:unREpiKA0
>>976 キリスト教のデモは戦争だよ
993名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:46.11 ID:Y/rO4S8v0
>>941
復活したイエスと会ったってのが、ペテロ=カトリックの長の正統性を担保してるから、
カトリックこそが復活したイエスを誰にも会わさずに殺すねん
994名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:11.67 ID:f9leEMPi0
>>976
キリスト教の場合はこの程度でデモは起きないだろ。
だいたい聖書外典にはキリストの妻帯を書いたものがすでにあるし。
995名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:13.90 ID:L2k8GmeOO
>>976
その前にヴァチカン特務が
996名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:14.76 ID:cFX+IHeY0
いえすきりすと
http://i.imgur.com/VJCzq.jpg
997名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:26.28 ID:tIqHqiSZO
そんなら、俺が神で法で救世主だ!
998名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:15.86 ID:31dE7s+n0
マグダラのマリアがイエスの奥さんてのは、割と有名な説ではある
999名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:19.61 ID:ZiofVNRO0
へへへ
1000名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:28.54 ID:MWZenh7/0
>>986
菜食はヒンドゥーじゃね?
まあ、肉食ってるけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。