【経済】中国税関で輸出入通関の検査率が上昇 遅延が生じる可能性…日中関係悪化の影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
213名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:11:34.36 ID:C1NL267D0
発がん性物質でも混ぜてるんじゃないの?国民全員数年後に発癌して日本人絶滅するかも
214名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:22:58.14 ID:/k0XOEwI0
後進国らしい対応で安心した
215名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:40:04.67 ID:3ElB6dnG0
日本政府は、希望する企業に東南アジアへの移転補助をやるべきだよ。
反日教育を継続中の中国は、事業縮小方向で正解だ。
216名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:19:02.85 ID:QGO9gqZG0
これで日本の中国離れが加速すると思ってる奴は脳内お花畑だな
日本の経済界、知識人の中国幻想は永遠に無くならない
217名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:21:59.71 ID:6JMBIK/O0
おいおいチャンコロw全部日本関係はとめていいぞw
もっとそういうのやってくれw

死ナで経済活動する愚かさを教えてやってくれwww
トヨタなんて通関とめるどころか麻薬の密輸とか捏造しろよw
全然おkだぜw
218名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:24:42.04 ID:kDcusCF60
シナ人従業員は首でいいだろ
219名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:34:20.79 ID:JwuEwD0l0
アメリカと歩調を合わせて元の切り上げの圧力をもっと高めてやれ
220消費税増税反対:2012/09/21(金) 07:35:32.38 ID:5kyoBMFKO
嫌がらせ

日本も報復措置を取れ
221名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:36:25.23 ID:eONHUGSI0
もうパンダを返却しろ
222名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:38:06.19 ID:hVio/1Im0
日本の対抗措置って全く見えて来ないんだけど
政府は何してるの?
遺憾砲準備?
223名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:06:16.41 ID:DuY0QkPT0
こういうのってWTOに訴えること出来るよね?
224名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:11:02.24 ID:DR6qKshfO
中国から撤退する良い口実だな。
225名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:13:03.01 ID:XeGo/VhM0
やれやれー
もっとやれー
メシウマー
226名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:37:16.73 ID:654pqwTI0
チャイナリスクに目をつむって中国進出を煽ったのは誰だ?

国内経済を壊し、生活までも壊すのかな?
反日教育が今始まったわけじゃないよね? 先生!
227名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:18:31.05 ID:xH5SRUd70
マジで発売日2週間伸びてたw
228名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:21:30.25 ID:Dy50S6TKO
中国人がここまでセコイとは思わなかった
狡猾、卑怯というのは知ってたが
229名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:23:11.00 ID:NJ6hM+dy0
何回同じ馬鹿な目に会うんだよ。
もう日本企業の自業自得だ。
さっさとチャイナリスク分散のためのシフトを急いで進めろよ。
230名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:24:36.69 ID:SnrZ0Jwq0
パンダも返却しろよ
あんなので中国に億単位で貢いでるとか有り得ない
23143歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/09/21(金) 09:27:17.70 ID:IHl61r3X0


・・・・・・・・・・ねぇ?  マジでこの国、WTOに参加していて常任理事国なの?????????

 ありえないんだけど・・・・・・・・・・  やり方が露骨すぎるし、無茶苦茶

232名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:34:38.40 ID:REdXphSj0
これはもう完全なWTO違反だから即提訴するべき。信用を下げるだけなのに
中国はバカだね。力を誇示したいだけのならず者国家ぶりを世界に示すバカ
233名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:35:32.66 ID:8HJ4Y3uL0
チャイナリスク
次はアメリカの番だ
234名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:43:36.25 ID:QPOzaBsd0

原発再稼動とTPPについては、すぐに反応するのに、中国問題については一切だんまりな経団連

ここまで日本と中国の関係を悪化させたのに野田が民主代表に再選とか糞みたいな政党だな
235名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:44:00.86 ID:kaLB8mmR0
これを機に
中国で生産する事がどれだけリスクが高いか
メーカーは身を持って知って欲しい
236名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:45:16.76 ID:ovHNgiw80
通関手続きをわざと遅らせるって、またやってるの?
これくらいしか経済制裁の手段が残ってないんだな
237名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:46:15.76 ID:0UB5WzLS0
経済通商交流なんて一方的に損することも得することもない。
常に損得勘定で動くだけだ。損して得することも多い。
238名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:47:03.61 ID:pVKk2PrDO
断交しろ
飯も毎日、サバ缶×めし ひるげ×めし ハマチ×めし
で全然問題なし
239名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:47:56.06 ID:zjTmT+s+0
嫌がらせをするのなら、日本もやり返せ!

チベットの不法占拠と台湾を国家として認めたら良い、中国当局は失神するよw
240名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:48:26.60 ID:o7sV06bq0
コレ前にもやって東南アジアに製造移す結果になっただよね(-。-)y-゜゜゜
またやるの?
中国に残ってる工場とか中国で売る製品なのに
納期遅れだとかなりダメージうけるだよねえ
チャイナリスクだから仕方ないよね
241名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:48:53.17 ID:Gh7oQHv60
これを機に中国との取引は考え直したほうがいいな
242名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:49:08.72 ID:3oXNbB7K0
北京オリンピック前もひどかったけど
あの時とは環境が違うし もう中国ダメだね
243名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:49:44.03 ID:Wvs5OgXw0
むしろこっちから禁輸措置取ってやれよ
名目はテロ支援国家認定で
244名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:49:50.57 ID:2uqUGPuk0
これで尖閣盗られてみろ
海峡は封鎖され物資なんか届かなくなる
食料すら確保できない可能性があり
それこそ日系企業は干上がり放棄せざるえなくなる
今度はカンヅメでは済まないことになる
即時とは言わないが
いつでも「脱出」できる体制を作る必要がある
245名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:50:42.93 ID:K4IMfTvQ0
ホントにレベルの低い民族だね。1000年経ってもこのままだろ

<福沢諭吉『脱亜論』の現代訳> 気持ち悪いくらい現代にも当てはまります。

日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に 与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
246名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:51:09.41 ID:c3G567Xc0
また日本向け食品に毒物混入されるな・・・
この時期中国からの輸入食品とか危険すぐる
247名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:52:14.89 ID:ZEl7lWk+O
これ日本も困るけどシナだって困るじゃないか。
これが経済制裁なら自分の首も絞まってるけどそれでいいのかな。
248名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:53:13.62 ID:o7sV06bq0
>>242
前は中国に集中してたから打撃あったけど
東南アジアに工場が移ってきたからね
台湾やインドネシア・ベトナム・フィリピン・タイ・インドとか分散型で何かあった場合は補給できるようになってる
こんなことやっても経済が止まるのは中国だけだから中国に打撃だと思うけど
249名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:56:33.51 ID:GHVopONV0
別に検査するだけだろ?
問題なかったら通すのなら、日本はたいしてダメージ
250名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 09:57:56.85 ID:Xl/pk+w00
中国と縁を切ることが最高のデフレ対策のような気がしてきたw。
251名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:02:30.67 ID:ZEl7lWk+O
例えばiPhone5は台湾シナ日本が製造に関わってるのでどこかで止めたら製造ストップすることになる。
シナが意図的に遅らせてるのに「日本のせいアル」が通用すんのかな。
252名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:03:54.65 ID:llCRIncW0
アジア諸国のレベルが低すぎる

日本がユダヤの血引いてるってのはマジぽいな^ω^;
253名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:25:00.38 ID:Fy94uKJcO
こういうのは報復なんかじゃないわ。
単なる役人の点数稼ぎ。
以前中国から日本に輸出されてくる農産物で
ある農薬の値が高く日本で強制検査になった
中国の輸出港の役人は問題が大きくなってはと輸出を止めた。
その後北京から現地に偉いさんか来た。
輸出港の役人は、「泥を縫った」と地方に飛ばされた。

日本じゃあり得ないけど、中国じゃ日常茶飯事。

そんな役人の国。
254名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:30:39.48 ID:qIPsdP6P0
双方ダメージの上に
脱中国を加速させるという捨て身の戦法か
255名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:15:13.09 ID:6ZEmWMy+0
支那人留学生に金出すの今すぐやめろや
256名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 13:41:50.89 ID:w526gHER0
東アジア

尖閣諸島(沖縄県):中華人民共和国、中華民国(台湾)が領有権を主張している。

蘇岩礁(中国):暗礁であるが中華人民共和国と大韓民国が領有権を主張している。

可居礁:東シナ海にある暗礁:韓国政府は可居礁と命名し、中韓二国間で黄海の排他的経済水域を巡る紛争の1つ。

丁岩礁:東シナ海にある暗礁:1999年から2002年にかけて中華人民共和国が調査し発見。韓国海洋水産部は波浪礁と命名し領有を主張。


東南アジア

スプラトリー諸島(中国名:南沙諸島):中華人民共和国、中華民国(台湾)、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイが領有権を主張している。

パラセル諸島(中国名:西沙諸島):中華人民共和国が実効支配中。中華民国、ベトナムが領有を主張。


南アジア

ブータンと中国との領土問題:主張する国境線に食い違いが大きく、2010年時点において交渉中。
        2011年時点で、ブータンと中国とは国交が樹立していない[7]。ブータンの面積は、従来は約46500km2だったが、
        2006年に発表した新国境線で北部の多くが中国領とされたため、約38400km2にまで大きく減少し、国土の形も大きく変わってしまった。

中印国境紛争:下記を始めとした諸領土を巡って、中華人民共和国とインドが領土紛争を起こしている。

        アクサイチン:現在、中華人民共和国が実効支配中。インドが領有権を主張している。
                アルナーチャル・プラデーシュ州:現在、インドが実効支配中。中国が領有権を主張している。
        カシミール:インドとパキスタン、中華人民共和国が領有権を主張。特にインドとパキスタンは激しく対立し、
                武力衝突に発展したこともある(印パ戦争)。

Wikiより抜粋 とまぁ中国には国境という概念がなくほぼ全ての隣国ともめている
257名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:31:07.24 ID:YY6j59v30
最近、中国、タイ、ラトビア、アメリカ、シンガポールから買い物したが一番近い中国が届くまで一番時間が掛かったわ
予想外にもラトビアが一番早かった
258名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:57:18.10 ID:HtSoVfRs0
またか
259名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:05:07.35 ID:MeJDwvZ/0
これ言ってたなぁ
いつになるかわからないって。
どうにもならなければ、高くても日本で緊急で作るしかないな。
260名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 16:47:16.90 ID:nllT4Ilo0
できることがなくなってきたんだな

中国 レアメタル売らん
日本 他から調達するからいらね
261名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:13:24.88 ID:Rvd653KF0
中国が日本に嫌がらせをするのなら、日本も嫌がらせをしろ、
チベットの不法占拠と台湾を国家として認めると言えば
中国はマジでビビるw
262名無しさん@13周年
中国共産党は、 チべット  ・  新疆ウィグルの不法占拠をもう止めろよ。