【社会】 矢板市 中国交流事業延期に−栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 矢板市では、10月、市長や中学生が中国浙江省の徳清県を訪れ、交流を深めることになって
いましたが、18日、尖閣諸島の国有化に対する中国の反発が強まり、安全が確保できない
などとして事業を延期することを決めました。

 この事業は、矢板市が中国浙江省の徳清県と友好交流協定を結んでことしで10年になることを
記念するもので、10月9日から5日間の日程で市長が記念行事に参加するほか、市内の中学生が
ホームステイをしたり、中国の中学校の授業に参加したりする予定になっていました。

 しかし、尖閣諸島の国有化に対する中国の反発が強まっていることから、矢板市では18日、臨時の
会議を開き、反日デモが連日起きて情勢が不安定になっているほか、事業を実施した場合、
中学生たちの安全を確保できなくなる恐れがあるなどとして、事業を延期することを決めました。

 この問題に関して、中国側からは、今月初めに「予定どおり行いたい」と連絡があったということですが、
矢板市では近く、事業の延期を決定したことを中国側に伝えるということです。

 矢板市の遠藤忠市長は会議のあと、「予定していた記念事業が延期になり、非常に残念です。
中国の国内情勢が落ち着いてから、また事業を実施したい」と話していました。

ソース    NHK 2012年9月18日
http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1095084141.html?t=1347972977963
2名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:16:50.49 ID:jtkAohjq0
2
3名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:16:55.39 ID:fyyR/3bF0
2
4名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:17:13.28 ID:6FgH0aZp0

福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
5名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:17:29.34 ID:DiWD31EF0
矢板市民は高句麗人の子孫
6名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:18:02.07 ID:soEUR7Y6P
>>1
大人の喧嘩に子どもを巻き込むなよ?

でも韓国に関しては赦すが
7名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:18:18.35 ID:5zLhmOHFO
一刻も早くパンダを返すべき
8名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:18:57.19 ID:Ne2U0L3h0
矢板市の皆さん

「延期じゃねーだろ!中止だろ!」

と矢板市役所にデン凸してください!
9名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:20:13.97 ID:3GDTXEX/0
行く前に中国人の正体が見られてよかったね
10名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:21:45.02 ID:qSzxiqE40
また事業を実施したいってのは建前だから
11名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:22:22.58 ID:JmG2sn2m0
矢板市は中国なんか放っておいてシャープの問題を優先すべき。
12名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:22:45.38 ID:yq0CO1IM0
シャープの危機で予算のムダ使いが出来なくなったんだね

栃木県矢板市 シャープからの法人税が数年で98.6%減少
http://www.news-postseven.com/archives/20120912_142424.html

>リーマンショック前に較べ、ここ数年シャープからの法人税は98.6%減少した。
>それでも、税収でも雇用でも、シャープがなくなったら、市は成り立たないのです」

13名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:23:14.35 ID:aFhhuf86O
放射能とシャープで一躍有名になったな
14名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:24:02.53 ID:42h8nxRJ0
これは当たり前だのクラッカー
15名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:26:43.05 ID:aWoWVYMZP
>>7
パンダはチベットのものだから返さなくてもいいよ
チベット独立してから返そうぜ
16名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:27:31.96 ID:It4465JA0
矢板市民 「あぶねぇとこだったなぁ」
市長   「ちっ 中国企業誘致がぁ‥‥」
17名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:31:30.48 ID:ujpnGHtF0
【栃木】中国訪問団延期へ 矢板市の「こども未来大使」「市民の翼」など友好交流事業[09/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347972688/

【社会】 矢板市 中国交流事業延期に−栃木
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347974157/
18名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:56:25.96 ID:m4mExOY70
矢板なんて東北自動車道インターもJRも通ってるのに寂れた空気みたいな市なのに(但し人口35000人未満)ここんとこ急にどうした
19名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 23:27:18.96 ID:zz0FIlWJ0
>>15
でも、1頭につき年間レンタル料の1億円が中国共産党に詐取されてる。
20名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 23:28:05.35 ID:ud726q440
記念事業とか税金の無駄遣いはやめてください(^o^)ノ
21名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 23:33:47.19 ID:q1h9b8xA0
>>4
福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゜ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 支那、朝鮮とは
.        | '`!!^'ヽ     .「´  付き合うなと忠告しておいたのに。。。
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_   
.        \´?`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
22名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:12:46.57 ID:Ja1WtOmb0
これを機会に、友好都市そのものを見直したら?
中国と友好してもいいことなんにもないし。
23名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:39:52.53 ID:H5Enaoj40
いちいち自治体がやることじゃないだろう。自分たちで好きな国にいけるんだから
24名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:49:24.67 ID:wV/KqoYw0
矢板なんかと友好都市になったって相手もメリットないし
相手が中国ならなおさら必要ないし
25名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 08:49:15.31 ID:mGcsE33g0

暴動・無法・強盗略奪暴行・放火

じつに蛮族支那らしい風景ではないか。 ww

世界人類の恥 蛮族人民というものはこうでなくてはいかんな。 wwwww

26名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:00:28.11 ID:fZcpR94E0
一部のバカとアホな政府のせいでいい迷惑だね。あんな島の領有権なんて多くの日本人にとってはどうでもいいのに。
経済活動も文化交流もできなくなった損失をあいつらが埋めてくれるのか?国家に損害を与えた罪で逮捕してほしいわ。
27名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:02:04.82 ID:m46IcCAr0
地方都市の交流事業とは役人の税金を使った海外旅行である
28名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 09:04:00.64 ID:hvXD1q0OO
一部のバカとアホなシナ政府のせいでいい迷惑だね。あんな島の領有権なんて多くの中国人にとってはどうでもいいのに。
経済活動も文化交流もできなくなった損失をあいつらが埋めてくれるのか?日本企業に損害を与えた罪で逮捕してほしいわ。
29名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:52:14.21 ID:cc4iMlt80
>>1

反日教育してる民族といくら交流しても無駄
税金の無駄遣い
全国規模で永久に中止しろ
30名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 15:59:15.33 ID:et+kXEv2O
福沢諭吉は130年前からこの真理に気付いていたんだな
天国で泣いてるだろうよ
31名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 16:08:03.94 ID:kCJmF1V+0
手を引けるタイミングでよかったな
税金は他のことに使え
という天の声だぞ
矢板市
32名無しさん@13周年

中国と一切の交流を絶て