【調査/読売新聞社】野田首相の再選支持、民主支持層の83%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 読売新聞社は15〜17日に全国世論調査(電話方式)を実施し、
民主党代表選(21日投開票)、自民党総裁選(26日投開票)などについて聞いた。

 民主党代表にふさわしい人は野田首相が45%でトップとなり、原口一博・元総務相14%、
鹿野道彦・前農相2%、赤松広隆・元農相1%が続いた。民主支持層に限ると、
野田首相が83%を占め、原口氏8%、赤松氏2%、鹿野氏1%だった。

 野田首相を挙げた人全員にその理由を聞くと「他の政党と協調できる」59%が最も多かった。

 自民党総裁にふさわしい人は、石破茂・前政調会長が28%と最も多く、
石原伸晃幹事長22%、安倍晋三・元首相19%が続いた。
町村信孝・元官房長官は6%、林芳正政調会長代理は3%。
自民支持層では、石破氏34%、安倍氏28%、石原氏19%、町村氏9%、林氏4%の順だった。

 政府が、2030年代に原発稼働ゼロを目指すとともに、安全を確認した原発の再稼働を認める
新しいエネルギー政策を決めたことを「評価する」は53%、「評価しない」は40%だった。

 沖縄県の尖閣諸島の国有化については、「評価する」が74%に上った。

 野田内閣の支持率は27%(前回8月11〜12日は27%)、不支持率は63%(前回64%)で、
ともに横ばいだった。政党支持率は、自民21%(同18%)、民主15%(同12%)。
地域政党「大阪維新の会」が結成する新党「日本維新の会」は2%、無党派層は51%(同55%)だった。

 望ましい政権の枠組みは、「政界再編による新しい枠組み」47%(同53%)が最多で、
「民主と自民の大連立」22%(同23%)などが続いた。

(2012年9月17日22時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120917-OYT1T00739.htm
2名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:42:13.14 ID:vlhKi64M0
本当に気持ち悪い(´・ω・`)
3名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:42:18.79 ID:msdAsqZc0
円安
4名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:42:18.94 ID:eAjkTdqS0
>民主支持層

池沼の集まりか
5名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:44:04.14 ID:VTadT/vv0
民主支持層って層ほどもないだろ
あ、そうって感じだわ
6名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:44:10.08 ID:CzTiqhGp0
赤松支持しろよ
7名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:44:38.30 ID:z4Kj+rgK0
野田を生贄にして解散したら逃げる気かミンス議員は
8名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:44:38.34 ID:B4QTqsdq0
まあ誰が代表でも負けだから安心しろw
9名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:45:43.40 ID:nFagkA9L0
で、前回の代表選でこの時期、野田の支持はどれくらいあったの?
クソマスゴミ
10名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:45:59.92 ID:KvHlvH4s0


■ ◆ 韓国を国際司法裁判所に出さす《ホワイトハウスの署名》に、ご協力をお願い致します。 m( __ __ )m ◆ ■

<韓国問題> 在米日本人、「竹島を韓国が不法占有。国際司法裁判所へ共同提訴を」とホワイトハウスに請願★3

http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1347770498/   現在署名数 21052 残り 3948

11名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:46:27.77 ID:aFItbmgR0
なんつう小ざかしい数字のマジック
ゴミ売りらしいが
12名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:47:04.49 ID:XR5Ll1aK0

ま、安定感あるからな
鳩やノビテルなら、何言うかヒヤヒヤするしwww
13名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:47:45.33 ID:xs2U7B6g0
民主党を支持してる人はこれまでの民主党の何を支持してきて、今は何を支持してるの?
消費税に限らずほとんどのところで180度違う方に行ってるよ?
埋蔵金はどこ?
子ども手当はなんで潰れたの?
赤字国債出さないようにするんじゃなかったの?
充実した社会保障を低コストで享受できると思えば支持してきたんじゃないの?
中途半端な社会保障のために、いずれは消費税にして20パーセントをはるかに超えるコストを払うという今の方針を支持できるの?
14名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:50:07.03 ID:ccDUpE3L0
ざっと2000人くらいか
15名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:51:04.43 ID:XR5Ll1aK0
>>13
俺はミンス支持ではない無党派層だが、国有財産を食い荒らし莫大な借金を作ってた自民党の悪事が
明るみに出ただけでも評価しているよ
その内容見たら、ミンスのマニフェストは無理だなと支持者じゃなくても思ったw

16名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:52:21.21 ID:JfQXsLBE0
民主党の川内博史衆院議員(鹿児島1区)は15日、
読売新聞の取材に「野田首相が再選され、現状の政権運営や政策を続けるなら、
次の衆院選は民主党で戦うつもりはない」と述べ、代表選後の展開次第では離党する考えを示した。

(2012年9月16日09時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20120916-OYT1T00234.htm
17消費税増税反対:2012/09/17(月) 22:53:34.93 ID:8wFxQpdIO
野田支持って正気か

離党者出して過半数割れに追い込むのが良いか
18名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:54:39.46 ID:DKq/WRyE0
今更民主党の党首なんかどうでも良いだろw
19名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:55:43.76 ID:ESFy31Pj0
全体の数%のうちの83%がどうしたって?
20名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:56:04.92 ID:tqJXXUU70
>>17
完全日本人の友人(タクの運ちゃん)は未だに自民党より民主の方がマシという考え方っぽいぞ
自分には全く理解出来ないが
21名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:59:16.91 ID:atxO3X1A0
うむ
いかに民主党に有望な人材がいないかが良く分かる数字だな
22名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:00:48.83 ID:XR5Ll1aK0

てかさ、日本の「やばい感」を自民党は隠してたんだよ
意味の無い天下りとかさ
莫大な予算の浪費や借金も
それが民主党のせいではないと大人は分かっているから、自民党だけには入れたくないと思っているよ
あのまま自民党にやらせてたらある日突然、国会を解散するんではなくて「日本を解散します」wになってたかも知れない
23名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:02:29.11 ID:eB/lCivk0
あかまつ1% ○2労組にも見限られたか
24名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:02:43.89 ID:eAjkTdqS0
>>15
損得勘定してどうよ? 得たものと失ったものはどっちが多いのよ?
25名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:03:44.45 ID:xs2U7B6g0
>>15
意味がわからない
26名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:09:01.92 ID:ZuQowNEd0
>>1
コイツら問責をどう思ってるんだ?
豚も恥知らずなら支持者も恥知らずだなwww
27名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:18:26.13 ID:Kk7QHRGd0
野田れ死にw
28名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:18:52.12 ID:64JnRMXL0
この期に及んで民主支持してんのって日本人じゃ無いだろw
29名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:21:01.63 ID:LnVnhZ1D0
>>22
民主党政権は、結局自民党政権の問題を
見つけられなかっただろ。空想で叩いていただけ。
30名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:23:14.87 ID:n+IF3CCGP
これで後1年間は野田が総理で決まり。
自民党総裁は石破がなろうが安倍がなろうが1年間は野党総裁のまま。
しかし、民自公+国民新党連立政権だと、総裁は大臣起用されます。
ただ、自社さ政権の二の舞になりますはね。
31名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:23:53.93 ID:UUhUP8s90
原口とか赤松とかこんなのカスが総理になったら日本は終わり。
32名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:24:39.22 ID:gO2ea0c70
>>20
前にタクの運ちゃんと話してて、タクシー業界は組合だけでなく
経営側も民主党支持が多いと言ってたな。結構朝鮮系が多いってさ。
33名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:25:32.81 ID:khT3ywO00
自民党圧勝ぽいよね。俺はどこも支持しないけど
34名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:26:59.64 ID:n+IF3CCGP
>>29
民主党政権になって良かったことは、
自民党官公庁族議員が消えてくれたことだな。
自民党長期政権の官公庁と族議員とゼネコンの蜜月は酷かったからな。
35名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:29:16.39 ID:H3pZrgfB0
>>26 鵜呑みするとは馬鹿?捏造に決まってるぢゃん
36名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:30:00.97 ID:z5WLVUys0
もう民主終わってるんで、不毛なんですが
37名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:31:11.73 ID:iDpOhX3H0
素敵すぎる西田議員♡ 民主党・野田豚の正体がわかる動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=QUUoCXvPGbI#t=472s
38名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:36:34.89 ID:eMaA9uE+0
【西田昌司】安倍元総理に支持を!! 維新の会とは一線を画す
http://www.youtube.com/watch?v=1p3AR6GF81w


【西田昌司】問責決議可決!早く信を問え野田総理
http://www.youtube.com/watch?v=gijyRNl6kEk&feature=relmfu

三党合意・問責決議とは何だったのか??この後どうなるの?

民主「問責決議は、三党合意を破棄するものだ。矛盾している。」

自民「@消費税の内容自体とは関係がなく、「問責決議の内容」はフェアである。
.    A早く信を問うことが三党合意の協力条件ですよ、と約束までしているから
     「問責決議を出すこと」も、フェアである。
.    B上の民主党の言いぶんは、@・Aを棚に上げており、そもそも矛盾・嘘だ。
.    Cマスゴミは、それをわざと分かりにくくして、ダダをこねる民主党に手を貸している。

西田「野田総理は、早く信を問え」

参考url
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&feature=player_embedded
39名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:47:15.50 ID:Jn3b/rTu0
信じられんね。無能な総理を再選だなんて。
40名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:52:21.08 ID:CyTfWjhT0
>>1
維新って近畿だけじゃんwww

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120917-OYT9I00727.htm
41名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:52:51.64 ID:Vr4mSdKp0
野田なら解散なさそうと思ったとたんにこれだよ
ほんとあさましい奴らだ
42名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:05:29.26 ID:LdaQ94lL0
>>39
自民党5人組の誰が野田より能力があるって?
43名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:08:01.66 ID:fdVra03mO
民主なら野田が一番いいと思う。
ただ、民主は政権とれないから関係ないけどw
44名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:11:45.32 ID:+9y2zQYx0
中国内で、自作自演の反日テロが起きまくってるのに、
尖閣諸島の国有化を支持するのが74%か・・・

日本人は、やる気満々だな。
45名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:23:01.69 ID:2FukEvOW0
野田総理大臣:「拉致問題は国の主権侵害だけでなく、重大な人権侵害でもある。
一日も早く課題を整理し、日程を決めて、本格的な政府間協議を進めさせて頂き
たいと考えている」

拉致問題をも首相延命策とするつもりなのだろうか? 菅の後ガマだけあって
菅の轍は踏まずに退陣次期をズルズル引き伸ばそうと次から次へと悪知恵(いや
バカ知恵と言うべきだろう)を働かせる野田を世間はいつまで我慢できるのか。
"近いうち"で1億3千万人を騙した野田は菅より汚い。どじょうの汚さだ。
46名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:33:30.49 ID:tkJV9PqL0
赤松だの原口だのこんなババ抜きみたいな選挙卑怯だろw
47名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:34:00.58 ID:ktIL/Yin0
前の二人が酷かったから、まあ良く見えるだろうね
48名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:57:57.08 ID:KjdM3U1sO
野田とか前原は民主党出て
自民党とくっつくべきだろ

いい政治家なのにゴミに足を引っ張られている
49名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:10:41.17 ID:pFHX1Xss0
>>40
近畿で票失ったら、民主は壊滅じゃんかw
大阪府内だけで言うならば、1区の平野さん以外は全員落選だろ
50名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:14:59.63 ID:E7KsVKXxO
>>1
そら赤松だの原口だのと比べれば、まだ、野田の方がマシだろ。
51名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:26:27.35 ID:XBnibdle0
>>42
えっ?釣りにしても大きい釣り針だな。野田は林以下ノブテル程度だろ
52名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:30:20.43 ID:HRcIleMv0
代表選自体が日本人への罰ゲームの売国朝鮮民主党
53名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:42:19.12 ID:EERPXimlO
さすがにこの中なら野田だろう…というか、己の器もわからないゴミどもが多すぎ
生ゴミ、粗大ゴミ、放射性廃棄物のどれかを選べというようなもの
54名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:43:00.49 ID:wZZ5lz3t0
そんな中、自民党による暫定政府樹立の噂が
55名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:43:41.12 ID:+A28A5wu0
あいうえお
56名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:43:58.21 ID:BY1QGA7n0
>民主支持層
本当にバカだな
ここまで自分が我慢してるつもりで、国民に我慢を強いるバカは滅多にいない
鳩山とはまたバイアスの違うタイプのバカだ
菅の法がまだマシだった、が

もう民主党自体いらないのでさっさと総選挙して壊滅してくれ
57名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:47:55.78 ID:e3w+7NrU0
>>56
労働組合員にしてみれば、民主党を支持するしかないからなあ
労働組合員でない人が民主の政策に共感して投票したんだったら、石を投げられても仕方ないけどね
58名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 02:32:51.61 ID:mw7O57uG0
>>52
ξ´-ω-`ξ …自民も町村と林を除けば、
どこに売国するか決めまショー状態だから、
あんま民主党代表選をちゃかす気にはなれないわ…。


59名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 06:58:21.65 ID:ExOotH0Z0
岡田も前原もまだジミンガーを言い続けているな。
もうこいつらクズは終わりだ!
60名無しの権兵衛:2012/09/18(火) 08:44:31.58 ID:1z34GwZ50
自民支持層では、石破氏34%、安倍氏28%、石原氏19%

よかったネ、安倍ちゃん。決選投票に残れるよ。
61名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:58:19.02 ID:DFO1FLRe0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は一寸チョカイを出して診るかと思うさ。
フイリッピンが米軍を追い出した後、すぐ中国に4つの島を盗られたのと同じさ。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で頭を垂れて床を見ていた。 

お〜願い、早く安倍さんと交代して。仮免、素人、嘘つき、野ブタ総理!
一方、国内はお花畑。  平和ボケの妄想で凝り固まった無防備主義です。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調を見ると一日が「ゆううつ」になる。

62名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 09:04:21.69 ID:0jx+09hZ0
電通より「国民の生活」について一言も報道しないことで有権者に「存在」自体を忘れさせる戦略で行けとのお達しでも出ているのであろう。
だが、忘れてはならない。ネット(Yahoo)投票による「第一党」はダントツで「国民の生活」である。

実際のところ、不正選挙を実行するにはあまりにも国民の生活の支持率が高すぎる。
10分の1に偽るつもりだろうが、改竄が大規模すぎる。
本気で不正を行使できると裏社会のバカどもは思っているのか?
63名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 09:17:33.04 ID:sWxRoKmD0
>>60
これで最終的に石原が代表になったら、自民党は野田に負けるかもね。
64名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 09:34:57.10 ID:I5IsGxJv0
読売新聞が何を血迷ったか、民主党政権になって
記事内容が変になってしまった。
当然、読んでて気持ち悪いので爺さんの時代から
購読継続していたが、今年一杯で打ち切る事に
決めました。
65名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:00:55.09 ID:VmmoM/7k0
俺もゴミ売り、取るやめたよ。
TPP、消費税増税はアメリカ、官僚のためにある。
露骨にこれらと、操り豚の野田を宣伝している。

>民主支持層の83%
 別にこういうった数字を信用していないが アホかw?
66名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 17:55:04.37 ID:5ay/N4OmO
ウチは管理職が自民で、組合員が民主だって。
67名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 18:38:49.03 ID:rx/wJMfK0
>>42
野田なんか横粂以下
68名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 19:51:30.74 ID:9QHfcfF40
尖閣を中国に転売するなよ民主
69名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 19:51:50.48 ID:2wS6l3CC0
NHKによるとAPECで野田首相が胡錦濤から「国有化するな」と言われた翌日に国有化したんだ。中国の面子を潰したんだよ。そりゃ起こるわな。
70名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 19:53:20.57 ID:9CbzvcBs0
そりゃあミンス支持してるような連中はそうだろうよw
71名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 19:56:25.67 ID:+8HgL3JD0
民主代表って意味なら、野田でいいんじゃないか
他はもっと酷いだろ
72名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 19:58:01.94 ID:lYyC1qXN0
>>1
あーーーーーーーうぜぇ!
73名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:11:02.10 ID:yw6elLpv0
野田さんは保守だから
74名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:44:15.68 ID:DIzoxuE5O
ねえこれマジ?↓
野田がスワップ継続できそうにないので直接韓国支援するらしいぞ
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?articleId=11350325973&guid=ON&unm=smalldemo
75名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:47:50.05 ID:DovAsMLy0
実際野田は悪くないっしょ。
ノビテルよりいいよ。
自民がノビテルで来たら野田の方選ぶかもしれん。
76名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:48:06.16 ID:FQgdOMRJ0
民主支持層でもなんでも使って、
83%という数字が欲しかった。
77名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 01:39:19.61 ID:jstVan0aO
安倍・野田>>>石破・橋本>>>町村・林>>>>>∞>>原口・伸晃・赤松>鳩管
78名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 01:40:03.24 ID:hIMFJhir0
少ないパイの奪い合い
79名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 01:41:06.64 ID:hcgPcg2a0
さすが読売新聞、2010年7月まで財務次官(財務省のトップ)を務めていた
丹呉泰健が社外監査役として天下りしているだけのことはある。
80名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:07.76 ID:pn2ei//40
外国人?
81名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:43.70 ID:Mre8quNL0
>民主支持層


※ただし日本国の参政権は持っていません
82名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:42.75 ID:KvzZaGLRO
なんだ、民主党支持層の大半は、
原発再稼動や消費税増税を支持してんじゃん。

「原発再稼動反対!」とか叫んでる連中は、
民主党支持者じゃないとすれば、何者?
83名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:08.70 ID:Tu2TTrEj0
日本を改革する民主党としては赤松が適任だろ?
84名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 21:54:20.50 ID:GNKFSrU60
>>73
人権救済法を松原仁の外遊中に通すなんて保守の風上にもおけない、単なるこそ泥だ by 長野たかし
85名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 05:23:55.60 ID:37fFKe4O0
このミンス支持層って支那畜工作員、在チョソ帰化成りすまし

【政治】外務官僚「民主党サポーターには日本名義で登録した中国人が多い。中国共産党の意向を受け、代表選に大きな影響力を持つ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348037646/l50
86名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 08:46:43.07 ID:uqukBDMTO
もう民主党支持者なんて反小沢(笑)しかいないから
87名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:26:44.21 ID:Ed0GnTP/0
誰でもいいから

解散しろ!
88名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:49:52.63 ID:OzURXCS30
支持層ってマスコミ関係者か?
89名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:52:43.77 ID:4mzXs/D50
民主党に適任などいない!
ただちに解散するべき!

民主党に適任などいない!
ただちに解散するべき!

民主党に適任などいない!
ただちに解散するべき!

民主党に適任などいない!
ただちに解散するべき!

民主党に適任などいない!
ただちに解散するべき!

民主党に適任などいない!
ただちに解散するべき!

90名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:54:34.04 ID:HLbSoPVJ0
「民主支持層」で吹いたww
91名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:55:33.16 ID:camcRyGA0
>>29
民主党の方が全然問題だらけだったから、
たとえ発見できたとしても民主党のインパクトの前には霞んでしまう。
92名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:57:27.05 ID:yZMigKzE0
野田、原口、 鹿野、赤松から選べと言われれば、一応、野田と答えるしかないような気もするw
93名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:04:47.43 ID:1d5QHRRb0
民主党の中じゃ野田が一番まともなのは誰が見ても明らか
残りの17%は旧社会党系の左翼だろ
94名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:04:57.41 ID:W8ZPvlgL0
ゴミ売り新聞のブタ調査
95名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:06:41.15 ID:1WsB9OjX0
俺今無職状態だから政治家なりたいわ
書いてくれた文章を読むだけで予算を使わせてもらえたり特権貰えたり出来るんだろ?最高だな
政治のせの字が分からなくても朝日が言ってることの逆をやれば国益に繋がるってんだからチョロすぎ
96名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:08:02.86 ID:sup1QUAX0
赤松、原口は昨日駅見たが本当酷かった。鹿野は普通に酷い。
野田がマシ。
97名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:13:20.52 ID:S3HTj2XF0
そりゃあマニフェスト無視して
消費税法案に賛成した議員ばかりしか残ってないもの
98名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:13:22.04 ID:T9Rs6CEP0
民主党のHPに、
グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
と書いてあります

■元民主党運動員 究極の告白!!!国家主権の委譲(異常)編
http://www.youtube.com/watch?v=GcNVAXzhEXo
99名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:58:18.54 ID:Dt4eBude0
誰がやっても前の人以上は無かった
これだけでも十分過ぎる
100名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:34:56.21 ID:Cb61LaM70
党首選後に、テニアン、原口部隊が離党でオジャン。
101名無しさん@13周年
本当に気持ち悪い。

イボ豚蛙野田!!