【毎日新聞】アメリカの追加金融緩和 バブルの教訓忘れたか? 日本は真似をしてはいけない★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
米国の中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)が、また大規模な金融緩和を始める。
住宅ローン担保証券を大量に買い、市場に出回る資金の量を増やす量的緩和である。

 リーマン・ショック後、初めて実施して以来、今回で3度目だ。過去2度の緩和では計2・3兆ドルもの資金が供給されたが、
景気の改善は続かなかった。このため経済専門家の間では、第3弾の効果を疑問視する声が強かった。

 バーナンキFRB議長自身、金融政策に限界があることを認めている。円高など他国の通貨高やエネルギー価格の上昇など、副作用も多く指摘されてきた。

 にもかかわらず、今回、大々的な第3弾となった背景には、大統領選挙が近づき、雇用情勢の改善の遅れがクローズアップされていることがある。
このため今回は、過去の量的緩和と異なり、終了時期や総枠を明示しなかった。失業率が明らかに下がるまで、
毎月400億ドル(約3・1兆円)の供給を続け、それでもだめなら、次の手を打つという。

 さらに、経済が上向き始めた後も、しばらくやめないそうだ。量的緩和に加え、これまで「2014年終盤」としてきたゼロ金利の終了時期も「15年の半ば」へと延期した。

 なりふり構わぬ危険な賭けだ。

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion/news/20120916k0000m070097000c.html
★1 2012/09/16(日) 02:47:54.33
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347731274/
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/09/17(月) 21:51:58.99 ID:???0
 リーマン・ショックをもたらした不動産・証券バブルの傷が深かっただけに雇用情勢の改善はそう簡単に進まない。
金利や資金不足がネックになっているのではなく、企業や銀行には、むしろ巨額の資金が滞留している。そこへ追加の供給を行っても、
マネーゲームに向かうお金を増やすだけだろう。石油や穀物の先物市場で投機が活発になり、価格がさらに押し上げられたら、景気にはかえって足かせとなる。

 最も気がかりなのは、住宅市場や証券市場に実体の伴わない熱狂が戻ってくることだ。バーナンキ議長は不動産価格や株価の
上昇が景気の刺激になると期待を込めたが、マネー主導の活況は経済をゆがめる。

 リーマン・ショックからまだ4年。行き過ぎた金融緩和が熱狂のエンジンとなり、破綻を招いた教訓を忘れるには、あまりにも短過ぎる。

 日銀も18、19日に、金融政策決定会合を開く。FRBの措置を受けて、政界などから「日銀ももっと緩和を」との圧力が強まる可能性がある。
中央銀行に責任を押し付けた方が政治家は楽だからである。

 しかし、金融政策が限界に達したのは日本も同じだ。これ以上の緩和は弊害を深刻化させるだけで、打開策になどならない。
他国の誤りには警鐘こそ鳴らすべきであり、それをまねるのは罪深いことだ。(終)
3名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:53:03.82 ID:gsofpZsC0
>>1-2
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
4名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:53:30.69 ID:ECHURDfd0
QE3で円高になるが
日本は円高を甘んじて受け入れろ
という円高賛美とお見受けするが?
5名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:53:36.50 ID:8apevyRP0
9月19日(水)は新宿駅西口で民主党代表選街頭演説です。
6名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:53:54.47 ID:r9qpHqjz0
毎日新聞が日本のためになることを言うわけがない
7名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:54:10.57 ID:cmmvhhEG0
>>1
真似をする?
日本の真似をしているのは米国
変態、もう少し勉強しないさい!
8名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:54:36.70 ID:FwLhnlgy0
思考が単純だねぇ。
まず、良くなるか悪くなるって二択の考え方がアホ。
悪くなるか、最悪になるかって二択も現実には存在するのよ。
学校のテストじゃあるまいし常に答えが存在すると思ってんのか、お馬鹿マスゴミは。
9名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:56:14.70 ID:nFagkA9L0
最注意:変態新聞
10名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:56:27.55 ID:dLo1zzKG0
要するに民間にもう少し金流せって話。

官製公共事業など要らない。
11名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:57:22.53 ID:91P39q1L0
こいつらの書いた記事は読む気がしない
12名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:57:28.29 ID:KvHlvH4s0


■ ◆ 韓国を国際司法裁判所に出さす《ホワイトハウスの署名》に、ご協力をお願い致します。 m( __ __ )m ◆ ■

<韓国問題> 在米日本人、「竹島を韓国が不法占有。国際司法裁判所へ共同提訴を」とホワイトハウスに請願★3

http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1347770498/   現在署名数 20981 残り 4019

13名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:58:18.92 ID:S6Nl6P+jO
>>1
これって更に円高になるよね?
変態はそれで良いって言ってんだよね?
14名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:58:27.57 ID:28pPX2q7P
>>1
そんな馬鹿なことを言っているから中国の属国になる。

中国は日本への反撃で断じて手加減しない   「人民網日本語版」2012年9月13日
http://j.people.com.cn/94474/7946784.html
1990年代以来日本経済は停滞し、「失われた20年」を経験した。昨年には地震、津波、
放射能漏れの3重の打撃も被った。目を挙げて見渡すと、東アジアのパワーバランスには
現在深い変化が生じ、アジア太平洋さらには世界における日本の地位は一段と下降して
いる。日本の政策決定者は焦りを募らせ、危機感を抱き、さらには一か八かの無謀な行
動も辞さず、北東アジア地域に人為的に緊張をもたらし、周辺国との関係を悪化し、誤っ
た情報判断をする大きな間違いを犯している。
中国はすでに100年前の中国ではない。
一貫して平和的発展に尽力しているが、その代償に領土主権を犠牲にすることは断じて
あり得ず、この問題においてわれわれは寸歩たりとも譲歩しない。
 第1に、領土主権を守る中国の決意と意志に対して誤った判断をしている。
http://j.people.com.cn/94474/7946805.html
第2に、米国は日本のために火中の栗を拾うはずとの誤った判断をしている。
、尻尾が犬を動かした試しはこれまでない。日本は40年前のニクソン極秘訪中時の「頭越
し外交」の教訓をまだ覚えているはずだ。
中国政府は「理に適い、有利で、節度ある」の原則に基づき、一連の強力な反撃措置を
打ち出す。断じて手加減はしない。
15名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:58:52.75 ID:IKQ5rWQ80
>2・3兆

こんな数字表記見たことない
どう読んでいいかわからない
16名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:59:15.51 ID:ZO1ZBHv20
1ドル50円クルー!!
17名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:59:19.08 ID:PPApHENn0
>>1の主旨
円安になると中国様と韓国様が困るニダ
18名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:59:20.23 ID:mMBd5Bld0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
19名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:59:34.65 ID:2b/Ct0Ky0
円高デフレで苦しんでるんだから問題なくね?
20名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:59:44.69 ID:ZxQwtDY20
大体新聞テレビが言ってることと逆のことをすれば間違いない
テレビに洗脳されてる経済音痴でもこれだけ露骨なら気づくだろ・・・
21名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:01:25.54 ID:ZO1ZBHv20

●やさしい「ドル/円」の歴史(初心者向け)

1870年 約1円 (明治維新-開国直後 円が初めて世界へ!)
1894年 約2円 (日清戦争勝利/台湾島を領土として編入)
1905年 約2円 (日露戦争/日本海海戦でまさかの大勝利/日本が調子に乗る)
1910年 約2円 (うっかり日韓を併合してしまう)
1923年 約2円 (関東大震災)
1929年 2.5円  (世界恐慌が起こる/世界中でブロック経済の始まり)
1932年 約3円 (日本もブロック経済圏として満州国を建国/世界恐慌の余波は止まらず)
1941年 約4円 (円安が止まらない/石油が買えない/ABCD包囲網をされる/やむなく太平洋戦争開戦)
   |
   | 【戦時中も急速に円が下落/ミッドウェー海戦大敗/グアム・テニアン守備隊玉砕/日本敗戦濃厚へ】
   |
1945年 15円 (沖縄地上戦/東京大空襲/原爆投下 【★日本無条件降伏】 いよいよ円のハイパーインフレ開始)
1947年 50円 (戦後のハイパーインフレ初期/餓死者続出/死にすぎてるのでアメリカが食糧支援)
1948年 270円 (戦後インフレ末期/財閥解体が進む/農村の餓死者救済の為に農地改革が進む)
1949年 360円 【円相場固定】(GHQ日本経済救済の為、円を固定相場化する。インフレに360円で強制歯止めがかかる)
   |
   | 【固定相場に守られて高度経済成長期へ。1ドル360円を背景に見違えるような経済成長を遂げる】
   |
22名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:01:32.91 ID:AXYDvLyjP
   |
   |
1971年 308円 固定相場が308円に変更になる(アメリカのゴールドが底をつき始めたので、金ドル本位制の停止)
1973年 260円 【裕福になった日本は変動相場制へ強制参加させられる】(すぐに260円の円高になる)
   |
   | 【ここから激しい為替変動の歴史が始まる】
   |
1978年 200円 (日本安定成長/円高傾向)
1985年 250円 (バブル突入)
1986年 160円 (土地神話/夢のマイホーム/新入社員ボーナス100万円/お前高級車持ってないの?が合言葉)
1990年 140円 (バブル末期/俺の家の値段上がんねーんだけど?/株も上がんねーんだけど何で?)
1991年 130円 (バブル崩壊!)
1994年 100円 (株価大暴落/地価大暴落/お父さん会社クビになったんだ/ローンで一家心中/失われた十年)
1995年 80円  (阪神淡路大震災/不況で連鎖倒産続くも、新興国の需要で日本経済なんとか踏ん張る)
1998年 140円 (民主党誕生/自殺者が急増して初めて3万人(年間)を越える)
2003年 120円 (小泉内閣絶頂期/企業のみ業績回復/給料は上がらない/就職氷河期が続く)
2006年 116円 (郵政民営化/メガバンク統合/フリーター激増/NEETという名が登場するほど仕事のない若者が増える)
2008年 110円 (リーマンショック/株価大暴落7000円割れ/ゆとりも就職難/働いたら負け・ナマポ勝ち組が流行語に)
2010年 90円 (円高不況/ウォン安で韓国企業が大躍進/日本航空倒産/サンヨーがパナに吸収され消滅)
2011年 76円 (東日本大震災/無敵だったトヨタが初の赤字転落/「安定の電力株」が崩壊/放射能ジャパン()笑
2012年 77円 (エルピーダ倒産/ソニー大赤字/シャープ大赤字/NEC株100円割れ/ユーロ94円/世界情勢不安拡大) ←今ココ!
23名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:01:38.53 ID:UU57kr7i0
バブルはニクソンショックだっけか?
供給過多、過剰競争の現代とは全然背景が違うと思うんだが

まじで量的緩和の一択、インフレターゲットを定めて段階的にやれよ
為替で国が亡ぶぞ
24名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:02:36.45 ID:s4NRXtbv0
>>1
どれだけ知能低いんだよ売国新聞の記者は。
25名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:02:43.22 ID:6UuoM1Z50
反日変態毎日が言うから、マネすべき
26名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:04:00.85 ID:izjlIpuq0
>>1
これは毎日の言う通り。
欧州連合や米国の金融緩和に日本が対抗するのは無理がある。
むしろ1ドル60円台〜50円台を見据えた産業構造の転換が必要だと思う。
そのためにはまずはTPPへの無条件即時参加 
加盟国がゴネるなら日本だけ全ての品目の関税撤廃による無条件開国
そして子ども手当月額一人当たり26000円と充実した生活保護月額20万以上と
最低賃金は全国平均で自給1000円を導入する。
こうすれば日本は終わる。
27名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:05:47.91 ID:gzmDYlOU0
日本がたった1回のバブル崩壊で20年を失っている間に、アメリカは3回バブルを起こし崩壊させました。
トータルの経済成長はどっちが上?
28名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:06:34.39 ID:x+i674sP0
毎日が経済政策に明るいとは思わない
29名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:10:00.80 ID:jm0LaAPV0
QE3でドルが売られると、ドルストレートでの外貨高が
ドル円においてはドル高をもたらす。
30名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:12:00.60 ID:lhrrqrLp0
変態さん、まだ呼吸してたんだwww
31名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:15:16.69 ID:qqXFXgSy0
変態が言っても説得力ないわな。
32名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:21:24.60 ID:eB/lCivk0
>>8
禿同
33名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:24:08.70 ID:7yD9Y/4f0
毎日が真似をするなって事は、追随が正道だろ
朝日も同じ論調だとガチ鉄板@御祝儀レースなんだが。
34名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:29:36.53 ID:MUyyIaETP
変態毎日新聞と捏造朝日新聞の主張は
信用しない事にしてる。
35名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:30:16.21 ID:gYuL6GR70
今みたいなデフレが続くなら
バブルでも好景気が来た方がマシだw
36名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:32:19.31 ID:IYWzIAU/0
>>19
日本政府が日本国民をわざと苦しめてるのよ
37名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:33:47.77 ID:jl7zBocy0
デフレにならないように必死になってるのに、まだインフレの心配するとかキチガイかよw
38名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:39:12.19 ID:mB/Au0osP
本当は日本も円刷りまくってるんだよ。ダブついてるから金利は0に近いでしょ。
銀行を助けるために小泉がした政策なんだ。でもアメリカがそれ以上に刷り
まくるもんだから円高になってる。俺はこの記事はよくわかってるやつが
書いてると思うよ。ユーロもドルもボロボロの時期だから日本は円高に対応
するようなビジネス形態に変えるのがいい。モデルケースはダイキンみたいな
感じね。かなりの経済通がいる会社だと思うよ。今やばい会社は年寄り取締役
が経済がわかってない会社。わかってるやつがいても口答えできない構図が
あるんだよ。
39名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:40:20.23 ID:FUR57rWG0
>>38
妄想乙
40名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:46:39.66 ID:UmuWuTpV0
今の日本の政治は、いくらでも金が出てくる打ち出の小槌があるのに
それを使わないでお金が無いから節約だって言っている状態
41名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:53:40.84 ID:KReEKuvs0
バブルと不景気は資本主義のバイオリズムみたいなもん。
必要以上にバブルを警戒するのは、怪我するのが怖いからずっと家に引き篭もってるみてーなもんだ。
42名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:01:38.56 ID:W5STs9CD0
バブルって悪いのか
不動産とかの節操が無かったと思うが
お金がぐるぐる回ってる感じでよかったと思うよ
43名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:05:53.56 ID:k9g6aX9w0
マヌケの毎日が金融政策云々って、、、、、
何処の誰かが真に受けると思ってんのかね
44名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:08:47.62 ID:F0dZj8K50
デフレのときにバブルを警戒してどうする。
バブルであれば少なくとも必要なところにお金が回る。
45名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:09:43.79 ID:L3+6XZWr0
不景気のまま、バブルはいかんといい続けるバカ。
死んだほうがいいわ。
46名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:10:21.89 ID:ywkQGj9I0
バブルは基本的にみんなハッピーになる。
政府が無理やりバブルを潰したから不幸になる。
47名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:11:54.36 ID:CNluHJtT0
だまれ変態
48名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:11:59.15 ID:wOGtRzIL0
バブルまでしなくてもマイルドなインフレでいいでしょ。
餓死しそうになってるのに肥満を恐れて食べ物食べないようにしてる状況。
ってよく言われるよな。
49名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:14:22.10 ID:UmuWuTpV0
>>48
言い得て妙ですな
50名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:23:46.48 ID:wOGtRzIL0
つーか日本がバブルになったのはインフレなのに公共投資を増やしすぎたから
金回りがよくなりすぎたのが原因でしょ。ふつうインフレ時は公共投資は削減するもの。
デフレ時に公共投資は増やすもの。なのに日本はインフレ時に増やしてデフレ時に減らしてる。
そりゃデフレになるしデフレ脱却もできないよ。プラザ合意が諸悪の根源ではあるけど。
51名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:31:29.63 ID:+7jBWQgO0
ちがうだろ。
52名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:37:21.43 ID:hXuhc6vxP
国土強靱化計画は理屈に合ってる。
白川おろせ!
53名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:41:20.46 ID:q1TbTjQx0
前後関係が違う。
日本で効果が無かった金融緩和をなぜかクロンボ大統領が追従しているだけ。
54名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:48:12.34 ID:GgmeTaQn0
新聞の購読料を値上げするのは簡単ではない。
新聞社は、購読料が同じだとして、インフレになれば実質で売り上げ減になり、
デフレになれば実質で売り上げ増になる。

ようするに、このウンコ新聞社の記事は自社のコマーシャル・インタレストを
最優先にしている、と自白しているに等しい。
デフレで会社がどんだけ倒産しようが、どんだけ失業者が増えようが
そんなのどうでもいい、と言っている。

55名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:48:34.38 ID:wOGtRzIL0
デフレ時に金だけ刷っても意味ないことを日本見て気づけよ。それとセット
で財政出動しないとデフレはどうにもできんよ。民間じゃデフレ脱却はむり。
アメリカの経済学者のクルーグマンも金融緩和と財政出動をセットでやれと言ってる。
まあ俗に言うケインズ政策ですな。
56名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:49:52.20 ID:sdgG2XXF0
バブルの教訓。
それは、無理やりバブルを収束させたこと。
57名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:02:50.40 ID:00TdY8H00
もっともらしい事言ってるようで 世の中が実際に動いてる仕組みから
乖離している。
先進国の経済に関するなら (のんきに考える)正しいとか正しくない  
良いとか悪いの次元じゃもう成り立たない 世の中になっている。
例えば 上で言った意味での正しい事を通すというなら 欧米の金融機関は九割以上
消滅してないとおかしいという事になる。 いまさらゆがめるも糞もないんだよ。
アメリカに関するなら 不動産価格の下落に伴い 保有する金融派生商品の
ゴミクズ化により壊滅的ダメージを負い 国のジャブジャブの資金供給がないと
持たない。全体の負債には遥かに及ばないが改善の手札は 住宅市場にバブル
が来た時にそのゴミを上手く切り離していくくらいだろ。
EUの銀行は 買いひねった債権が著しく毀損するのが許せなくて 金融システム 
崩壊の脅しをチラつかせ 域内のいくつかの国に緊縮財政を強いる圧力をかけた。

話は変わるけど
鎖国するなら別だが 日本だけがまわりがやってる事無視してやっていけるのかね?
国内にも経済問題が山積している現状では やって文句をいわれない 若しくは
許して貰える範囲で 金融緩和して 経済に活力が生まれる刺激を与えていかないと
(世界)全体が沈む時に 一番酷くなるのが基礎体力が劣る日本という事になりかねんぞ。 

58名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:06:25.73 ID:W283C/ub0
イギリスはアメリカや日本以上にすざまじい量的緩和を実施中。
しかし、バブルなど全然起こっていない。というか、いまだに資産
価格が下落中の日本の方がはるかに異常である。現在実施中
の量的緩和第二弾の効果が現れていないので、量的緩和をさ
らに強化するという予想もある。

イギリスの量的緩和政策
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
59名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:08:24.65 ID:R5NHNXAK0
>>26
>こうすれば日本は終わる。

最後まで読ませてオチがそれかよww
60名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:31:44.40 ID:Sbvxb9Oj0
ここで、中国が損を覚悟で米国債一気売り
一番困るのは、FRBより安住ぼっちゃま
61名無し:2012/09/18(火) 06:29:31.24 ID:JG/FH/iw0
毎日新聞、朝日新聞、購読しない。おっと読売も。
日本に読む新聞はなくなった。
62名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 06:33:12.73 ID:OBZKrqjc0
マスゴミの言うことの反対が正解
63名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 06:37:30.51 ID:dSgpbsKQ0
朝日、毎日が批判することこそ日本のためになる

だから阿倍ちゃんが総裁になればいいと思う
64名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 06:40:30.12 ID:gBNK5eYJ0
日本は弱くなった米国の資産を買いあさればいいだけだろ
65名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:24:42.56 ID:60/8XDjp0
日本のバブルの教訓からアメリカに対策案を授けようとしていた人物を
追い落としたマスゴミが何か言ってますね
66名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:17:35.87 ID:edcGrbID0
あつものに懲りてなますを吹く
67名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:52:47.05 ID:KnqRP3a30
バブルを経験してみたかった
68名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 10:29:25.50 ID:x97TyRhjO
今の日本がバブルなんだけどバブルは実感できないもの、バブルが終わってあれがバブルだったと気がつく
69名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 10:47:16.19 ID:Ix03Ck4b0
>>67
バブルでいい目みれたのは
金持ちだけだよ
庶民は物価が相対的に高かったから
苦しかった
70名無しさん@13周年
>>69
バブルってのは物価が上がらないから「インフレじゃなくてバブル」なんだよ。

実際、あの時期は、物価はあまりあがっていない。
http://www.garbagenews.net/archives/1190943.html
実際のところ、バブル直前には、円高により消費者物価上昇率がマイナスになった
月があったくらい。

上がったのは、資産価格と賃金。

庶民が相対的に苦しく感じたのは、資産格差が広がったから。
賃金上昇を見込んで、いち早く借金して資産購入に動いた人は、
バブル崩壊後がどうなったかは別として一時的には資産家となる事ができた。
そういう人が、お金持ちといわれた。

お金持ちが良かった時代じゃなくて、お金持ちになれるチャンスがあった時代だよ。

バブル崩壊以後は、お金持ちになれるチャンスが無くなるどころか、賃金が下がったのよ。