【自民総裁選】 決選投票なら40年ぶり 逆転は過去1回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
26日投開票される自民党総裁選は過去最多の5人の争いとなり、国会議員による決選投票に持ち込まれる
公算が大きい。全体の6割を占める党員票の動向は議員心理に影響を与え、選挙戦の行方を左右しそう。
元首相の参戦は異例だ。類例を含む激戦の歴史を振り返った。

 ◇2・3位連合

 1955年の結党後、第1回投票でいずれの候補者も過半数を得られず、決選投票にもつれ込んだケースは3回。
56年12月の総裁選は、第1回で岸信介氏が1位となり、2位石橋湛山氏、3位石井光次郎氏と続いたが、
決選では石井氏の支援を得た石橋氏が逆転勝利を収めた。
 60年7月には、第1回で首位に立った池田勇人氏が2位の石井氏を決選でも下して逃げ切った。派閥領袖
(りょうしゅう)である田中角栄、福田赳夫、大平正芳、三木武夫の4氏が激突した72年7月は、田中氏が本命と
目された福田氏を第1回で上回ると勢いに乗り、決選も圧勝した。
 安倍晋三元首相、石破茂前政調会長、町村信孝元官房長官、石原伸晃幹事長、林芳正政調会長代理の
5氏が争う今回、決選になれば40年ぶりだ。同じく5候補乱立となった2008年9月は、麻生太郎氏が第1回で
過半数を獲得、石原、石破両氏らを破った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012091700158
2BaaaaaaaaQφ ★:2012/09/17(月) 15:06:02.90 ID:???0
◇「天の声にも変な声」

 党員投票が勝敗を決した例もある。現職の福田氏に当時幹事長だった大平氏が挑んだ78年11月の総裁選。
党員・党友による予備選が実施され、田中派の全面支援を受けた大平氏が1位となった。次点の福田氏は「天の
声にも変な声もたまにはある」との名文句を残し、本選進出を断念した。
 82年11月にはやはり予備選が行われ、中曽根康弘氏が安倍氏の父晋太郎氏ら3候補を圧倒。対抗馬は3人
とも辞退し、本選を経ることなく当選を決めた。ただ、今回は議員票199、党員票300の計499票で争われ、国会
議員投票に先立って予備選を実施した当時とは方式が異なる。

 ◇旋風が再登板阻む

 今回は5年前に首相を退いた安倍氏が再挑戦するが、01年4月の総裁選でも首相経験者の橋本龍太郎氏が
参戦した。最大派閥を率いた橋本氏が優位との見方もあったが、3カ月後に参院選が迫る中、「自民党をぶっ壊す」
と党の抜本改革を訴えた小泉純一郎氏が旋風を起こして地滑り的勝利を収め、橋本氏の再登板を阻んだ。
 野党としての総裁選びは今回が3度目。93年7月に当選した河野洋平氏、09年9月に勝利した現職の谷垣禎一
氏はともに首相には就任していない。河野氏は離党して新自由クラブを結成、復党した経歴を持ち、今回出馬した石
破氏も新進党などに在籍した「出戻り組」の一人だ。
3BaaaaaaaaQφ ★:2012/09/17(月) 15:06:13.23 ID:???0
◇過去の特徴的な自民総裁選
 【決選投票で逆転】
 ◇1956年12月
  1回目 岸信介 223票、石橋湛山 151票、石井光次郎 137票
  決選  石橋湛山 258票、岸信介 251票
 【決選投票で逃げ切り】
 ◇60年7月
  1回目 池田勇人 246票、石井光次郎 196票、藤山愛一郎49票
      松村謙三5票、大野伴睦1票、佐藤栄作1票
  決選  池田勇人 302票、石井光次郎 194票
 ◇72年7月
  1回目 田中角栄 156票、福田赳夫 150票
      大平正芳 101票、三木武夫69票
  決選  田中角栄 282票、福田赳夫 190票
 【予備選で決着】
 ◇78年11月
  大平正芳 748点、福田赳夫 638点
  中曽根康弘93点、河本敏夫46点
 ◇82年11月
  中曽根康弘559673票、河本敏夫265078票
  安倍晋太郎 80443票、中川一郎 66041票
 【元首相が出馬】
 ◇2001年4月
  小泉純一郎 298票、橋本龍太郎 155票
  麻生太郎31票、亀井静香(途中辞退)
 【5候補乱立】
 ◇08年9月
  麻生太郎 351票、与謝野馨66票
  小池百合子46票、石原伸晃37票、石破茂25票
(敬称略、60年7月以前は立候補制ではない)
4名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:07:03.50 ID:iNLiBBiG0
安倍じゃないなら民主党のままでいいじゃん。
5名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:09:54.94 ID:l5g4QC7k0
谷垣がベストだったんだけどな
人の使い方、特に人事、人材の配剤が抜群にうまかったのに
6名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:13:22.12 ID:YGO/F1hq0
>>5
しかし肝心の本人が華も肝もなく腰砕けの言う事コロコロ変わるトップとしては非常に相応しくない人材だって事が欠点だね
7名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:13:36.49 ID:Ipr5FkNJ0
ていうか、今度アベに裏切られたら確実に日本おわりだわw
ヨメがヨメだけに十分ありうるわけで
8名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:15:12.94 ID:eTl14vaA0
アッキーの親韓っぷりは鳩山幸もびっくりだからねw
9名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:15:47.66 ID:mthDgCq+0
今は安倍しかいないと思うぞ
時点で石破
他は論外だ
10名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:16:59.39 ID:l5g4QC7k0
国難には安倍しかいない、という人は

プーチンみたいに

安倍安倍→誰か→安倍安倍という体制を希望するのか?
11名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:17:46.10 ID:vG/S/a4r0
なんでゲリなんか支持する意味があると思ってんの?
12名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:20:09.65 ID:g1lcIy+M0
頼む、安倍さんで!!日本が大きく変われるときは今でしょう。神風に祈りをこめて。
13名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:22:49.29 ID:KvHlvH4s0


■ ◆ 韓国を国際司法裁判所に出さす《ホワイトハウスの署名》に、ご協力をお願い致します。 m( __ __ )m ◆ ■

<韓国問題> 在米日本人、「竹島を韓国が不法占有。国際司法裁判所へ共同提訴を」とホワイトハウスに請願★3

http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1347770498/   現在署名数 20507 残り 4493

14名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:23:26.50 ID:/pVtGrG50
やっぱりゲルは決選投票では勝ち目ないのか?
15名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:23:27.23 ID:wL5a8As8O
ゲルとかゲリとか…
16名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:24:47.31 ID:k8t3UotO0
じゃあ安部以外のまともな奴って誰よ??
17名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:25:12.13 ID:l5g4QC7k0
政治は一人でするものじゃないし組閣次第
良い人材を周りに置けば活躍するけどよくない人材を配置すれば失敗する
リーダーだけでは動かないんだよね
18名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:25:31.35 ID:vG/S/a4r0
ゲリがまともならゲルもまともになんだろ
19名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:27:53.41 ID:fOFheARj0
晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
 I晋   ◆ /)  (\◆   晋
 丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i   . r'´自民のサティアン石原もそうだが
  I │  // │ │ \_ゝ │ I    |   弱腰のドジョウ内閣では
  ヽ I    /│  │ヽ    I/   .|   決して尖閣を守れない!
   │   ノ (___) ヽ  │    ,ノ  私が首相の時は
   │    I     I    │   '⌒i   海保に命令して 
    I    │    I    I      ヽ、  中国船を毅然と追い払ったゾ!  
    i    ├── ┤   │
20名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:29:56.08 ID:7egyekF0i
>>19
だれ?村山?
21名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:31:06.62 ID:n3Sfxpnq0
ゲラ、ゲリ、ゲル、ゲレ、ゲロ
22名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:34:29.98 ID:zJDYWJCq0
小沢は?
23名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:35:27.66 ID:MsJIFyaIO
石破が時点てあほなのか
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
24名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:35:52.48 ID:aakzmarQ0



消費税に景気条項入れようとしてる安部だけは嫌って本音が透けてる

25名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:37:05.21 ID:sPOAPkCp0
もう安倍総理、石破副総理兼防衛大臣にしろ。
野田は政権を禅譲すべきだろ。当事者能力はない。
石破を副にしたのは、自虐史観を持ってるからだ。

>>22
誰?それ
26名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:38:39.04 ID:EKyoFuJ10
石破でいいよ


国防軍万歳!
27名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:39:27.69 ID:MsJIFyaIO
国民は安倍に期待している。選挙に勝ちたければ安倍しかない。

万人規模のニコニコアンケート。安倍が5割以上の支持。
小沢、橋下などを入れても5割弱の支持
http://imefix.info/20120916/131040/
http://imefix.info/20120916/31041/
28名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:40:02.34 ID:SuQNWH6E0
地方票頼むよ〜。
1位2位に石原入れんでくれよ・・・
29名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:41:41.80 ID:2A9rrDxU0
>>3

82年の総裁選挙とか
この当時は ヤクザ組織なみに派閥のしめつけがひどくて
それが末端の無名党員にまで及んでいたんだよな

中川酒の父ちゃん一郎なんか
北海道の党員票ですら 群馬の中曽根に惨敗という悲劇を味わって
すぐに自殺

中曽根はそういや、まだ生きてるんだなw
30名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:44:22.40 ID:lg/NY0f+0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
31名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:47:29.11 ID:u6P3wnX1P
お前らも自民党員になって投票しろよ。
32名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:49:28.65 ID:1mHIsId60
安倍さん一択だろ
33名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:51:15.96 ID:5qaiIsbi0
頼むぜ安倍ちゃん。平成のチャーチルになってくれ。
34名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:54:52.87 ID:88QkAAFB0
>>1
安倍には、もう国民がイメージ的について行くのは無理。
(アンナ辞め方したんじゃなあ。また総理になれば、不安感が先に立つ)
35名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:57:54.77 ID:aakzmarQ0
来週のたかじんでもう一回くらい安倍ちゃん押してくれ
36名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:57:55.73 ID:/LjWjXjQ0
昔と違って、党員減ってるんだろ
その上に、成りすまし党員つうか、スパイ党員なんてのも居るんじゃねえの?
この成りすまし党員ってのは、どのくらい居ると見込んでんよ?
37名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:58:22.41 ID:UoGZQXfE0
>>11
ゲルよりマシだから
38名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:58:45.50 ID:oDL+2/ScP
>>7
嫁って
あの還流好きの話まだ信じてんのか

あの人各国大使を招いて
拉致問題のビデオとか見せて
旦那のフォローしてたんだぞ
39名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:00:22.70 ID:B/I/qO9q0
安倍が唯一マシな候補だがその他の候補が勝って
自民党が崩壊消滅するのも見てみたい
維新が躍進するには安倍以外だわな
40名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:06:27.19 ID:BeST1gJK0
石原だけは鳩山と同じにおいがする
41名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:14:00.76 ID:Okov8l2u0
26日までやるのかよ

早くやれよ
42名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:17:10.20 ID:U3ni/V6N0
安倍は逆境に弱いから現在の情勢には向かない
つーかトップの器じゃない
小泉のような強力なリーダーの下で虎の威を借って好き勝手やらせると能力を発揮するタイプ
ちょっとでも思い通りにいかないと途端に何もできなくなる
43名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:21:24.51 ID:ecvy+r0o0
>>37
ゲラが出たら、最強だな
44名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:22:17.57 ID:5EfMOyIF0
なにその妖怪人間みたいな名前?
45名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:37:07.95 ID:jHRcp4wpP
こんな時に総裁選・・・まぁどうでも良いけどもな
46名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:38:59.74 ID:PnCYimEQ0


▼やはり韓国人だった!中国デモの正体発覚!!

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n116977

47名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:47:56.57 ID:DO5IZLfcO
>>39
安倍さんが党首でなければ自民党には投票しないという有権者は多いと思う。
石破のような左巻きの総理など、まっぴらごめんだ。
48名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:53:52.67 ID:y/aRr7Eb0
石破総理誕生で、人権侵害救済機関設置は決まったも同然
人権侵害救済機関が設置されたら、外国人参政権に反対する奴らが告発されるから
程なくして外国人参政権実現しちゃうね
49名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:55:37.33 ID:BqBywoH70
自民だと安倍一択
伸晃は論外で、石破もなんかおかしい
50名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 16:57:04.38 ID:J2mRPyElO

安倍元総理に支持を!! 維新の会とは一線を画させます
ttp://www.youtube.com/watch?v=1p3AR6GF81w
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \ 26日。当日まで日にちあるね
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
51名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 17:01:58.80 ID:FQiIXsfS0
>>43
ゲレが出たらゲレゲレだな
52名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 17:16:31.81 ID:DO5IZLfcO
>>42
朝日新聞のなかで働いている朝鮮の方ですか?
53"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/09/17(月) 17:20:10.10 ID:q6NLiNRu0
ゲルは駄目だな。
あれは安倍以上に実戦に弱いだろ。
54名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 17:25:26.46 ID:9KDJPbvx0
>>38

そう。
そもそも外交というのは上半身はニコニコ握手
下半身はテーブルの下で蹴飛ばしあうものだから、
首脳婦人は、上半身を担当して、そういう方の役割分担していると思えばいい。
首脳婦人が相手国をhateして殴り合っている姿なんか国民もみたくないはず
55名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 17:28:30.26 ID:2nH0ldll0
>>53

ええかっこしいの人間は基本的に弱い
ゲル閣下がよく後ろから弾を撃つ、裏切るといわれるのは
彼の「ええかっこしい」「世間からかっこいい」といわれる立場でありたいということに起因していると思う
自虐史観もそこからきていると思う
56名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 17:33:03.08 ID:MrBpPhQ40
>>5
官房長官あたりが適任なタイプじゃなかろうか。

安倍、石破で決戦なら問題ないが、元老院が推してる
のび太くんだっけ?あれが時点になった時自民の終わりが始まる。

じじいいの思い通りになったら次の選挙で議席数が 維新 自民 ミンスの
順になるだろう。
57名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 17:40:41.88 ID:t6WnKA8O0
>>55ええかっこしい

たとえばあたご・漁船事件。
事件当時、防衛大臣だった石破茂が被害者宅にすっ飛んで行きパーフォーマンスかどうか知りませんが、涙を流して謝る.
しかし海難審判の裁決と異なり、横浜地裁が出したのは、あたご側に対する「無罪」の判断,
田母神さん曰く「あのような場合は制服組のトップに行かせるべきで、もっと現場に任せるべきだ。それと、未だどちらが悪いと決まっていない内に防衛大臣が謝罪するべきでは無い」であろう。
田母神さん曰く「金丸信、石破等文民と言われる人間達は、制服自衛官が発言出来ない事を良い事に、自己保身を図る為にはいくらでも自衛隊を貶める事をやる人間達が多い」と思われる
もしも、自衛官二人が最高裁でも無罪に成った場合、石破のあのパーフォーマンスは自衛隊を貶めただけで、自己の保身の為と言われても仕方ないと思います。参考http://ameblo.jp/hironk2005/entry-10888265680.html
58名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:14:31.75 ID:U3ni/V6N0
安倍ならまた老害の傀儡政権だろ
安倍自身に党内での権力がないから政権運営はまず党内でお偉いさんにお伺いを立てなきゃはじまらん
前回もそれで郵政造反組を復党させたりしてめちゃくちゃになった
59名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:38:11.51 ID:HDbLTMbe0
>>58

いい加減自分の思想と違うからといって
なぜ安倍氏が復党させたかぐらいは正確に理解しろ。
すなおになればできるはず
60名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:46:46.04 ID:PbOCcGKp0
安倍ってさあ、強力な後援会もってるから、
常にプライド高くもっても生きてこれただけで。

喧嘩が強いわけではない。こういう人がトップになって
中国・韓国と張り合えるのか?

強力な外務大臣を任命して全権預けるとかなら別にいいけど。
61名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:49:45.87 ID:xz7CjXkq0
朝鮮人が日本語で書き込んでんじゃねーよ
62名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:51:24.22 ID:h/w9YQW20
中曽根が憎いー
63名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:55:49.31 ID:aOeaGpcPO
安倍ちゃんなら特アをしばきあげることができる!みたいな妄想に浸ってる連中って、
安倍ちゃんが実際に首相だった頃にいったい何を見て来たんだ?

特アをしばきあげる以前に、日本がアメリカにしばきあげられてたじゃねーか。
64名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:59:45.14 ID:WsNmhf0e0
どう考えても安倍ちゃん一択でしょ
他の候補を押す人はどうかしてる
65名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:07:01.13 ID:DOnnmva50
一年だけだったけど、安部内閣の時に、決まったことは多い。
特に、防衛省への改組、教育基本法の改正などは、長年の懸案だったのをやりとげたんだから。
66名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:14:24.92 ID:W5p/CJbb0
>>60

中国のサミット正式参加、安倍首相が拒否を表明(歴代首相で初めて)
http://minkara.carview.co.jp/userid/144749/blog/5218506/

安倍氏のつぶやきで棒立ちになった温家宝首相
http://ameblo.jp/blogdetox/entry-11355169916.html
67名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:30:04.79 ID:U3ni/V6N0
>>65
どっちも法案作成は小泉内閣の成果だがな
単に安倍になってから国会を通過しただけ
68朝焼けの空:2012/09/17(月) 19:58:38.84 ID:DKcWVxqi0
石婆首相で来年選挙。靖国参拝しないし、尖閣諸島に施設を造らない石婆にあきれて安倍は60名の議員とともに自民党を離党して 維新と合流する予定だ
69名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:04:02.08 ID:GT6WrQzkO
>>68
維新とか来年まで残ってんのか?

まぁともかく、阿部が維新に付いたら真面目に維新でないらんがおこるからだめ
70名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:15:04.23 ID:vPm+XR7/0
>>64
できるかどうかは別として戦後体制からの脱却やろうって掛け声が重要だからな
そういう主張をしている連中を叩いて潰してきたのが敗戦利得者の代表である日本のマスコミ連中
こいつらは日本をののしり反日国家に迎合することで金儲けしてきた連中だ。
だから朝日みたいな敗戦利得者は、安倍を目の敵にしている

いつまでも贖罪意識を植え付けられて、日本が悪い悪いって差別をうけてるようなものだ。このおかしな流れから脱却しようとするのは当然のこと。
そうしない限り日本の復活はない
71名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:25:45.57 ID:4q2qFtEO0
>>67

小泉氏はこういいう保守的な政策は興味がないというか支持率が下がりかねないと先送りしていたのが現実

72名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:26:14.22 ID:aq2yrf3z0
石橋総裁逆転劇の立役者になったのは三宅雪子
73名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:26:28.36 ID:qVW2Y57t0
>>68
 石婆首相なら、尖閣はシナに占領されているよ。(無血で)
こいつ、シナに洗脳されているの有名だって。
74名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:27:38.96 ID:zZ0SLTFG0
石原伸晃は自民党総裁に選出されれば、3党合意の名のもとで、間違いなく野田民主党と連立政権を作るだろう。
総選挙は先送りで、国民不在の談合政治に突き進むとしかみえない。
75名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:08:34.18 ID:+2QFAhJN0
>>5
その人事で足をすくわれたわけだが
76名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:10:33.37 ID:J4DF+Hcq0
麻生にもう一回やってほしい
77名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:12:23.06 ID:V/JblXfb0
安倍は無能ってことが前回分かったはずなのに、なにを期待してるんだ?
いくら言ってることがまともでも、実力がなければ実行できない。
たとえ総理大臣でも実力がなければ政治は動かせない。
78名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:51:20.78 ID:NJhcvfDB0
>>10
ずーっと安倍でいいよ
79名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:54:07.18 ID:NJhcvfDB0
>>77
安倍を無能呼ばわりするのはテレビしか見てない情弱だけ
80名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:59:14.13 ID:WsNmhf0e0
安倍ちゃんならやってくれる!
81名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:05:16.93 ID:ULTo4irwP

「出戻りのアイツが総裁になるのだけは我慢できん!」ってアンチゲルが議員の中にはかなりいるからね
ゲルは最初の投票で過半数を取らない限り決選投票の相手がノビテルでも安倍ちゃんでも絶対に勝てないよ
82【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 :2012/09/17(月) 22:25:15.45 ID:ByIce2vP0

外国人児童手当や外国人生活保護、
スワップ協定も自公政権時代から。

在日特権も自民党政権時代から。

今噴出している内政・外交問題は、
歴代政権・官僚が
問題を先送りしてきた結果。

反日国家を育て、
日本産業の空洞化を招いた結果。

現政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公の責任は重い…。
83名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:27:22.82 ID:S57SNPwY0
安倍と町村と林と麻生ががっちり協力体制組むのが自民党本流だと思う

他のは要らん
84名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:27:31.80 ID:QYMWdHHa0
>>1
福田が順当に田中に勝ってたら、性急で拙速な日中国交正常化もなかったんだな。
当然、ODAの垂れ流し開始もその分遅くなった。
85名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:33:02.64 ID:ULTo4irwP
>>84

アメリカが日本の頭越しに中国と国交を結んじゃったから
仮に田中内閣でなく福田内閣が成立していたとしても
あの時に日中国交正常化をせざるを得なかったよ
86名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:39:32.30 ID:S57SNPwY0
国交正常化に創価が関わったことは当然知っておかなければならない近代日本史の汚点
87名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:46:37.24 ID:KSrPvdxl0
>>85
ばーか、三角大福の総裁選のときに福田が総裁になっても
中国が相手にしなかったから、日中復交はまだもっと先になっただろう。
佐藤栄作の亜流と相手はみなしていたんだし。
ただ、列島改造はなかったから、日本経済は狂乱物価を招くことはなかっただろう。

佐藤栄作が4選したから、後が狂ったんだよ。
88名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:59:19.66 ID:DEYAEOxdO
伸晃以外だったら自民に投票する
伸晃は日テレ記者時代も上司へのおべんちゃらだけ上手くて
ろくな仕事してないらしい
そんな人間が一国を動かせるわけない
伸晃自民党になったら維新か野田に投票する
89名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:07:40.17 ID:Q9F2yf5O0
ノブテルは小泉内閣のとき何度も閣僚に起用されながら
土壇場でへたってなんら成果を挙げられなかった・・。
安倍は参院選に負けたときにきれいにやめておけば・・・
何かあったらおなか痛いからって逃げそうな気配があるし
町村は派閥の代理人、林は泡沫候補、石破は防衛ヲタクでキャンデーズフェチ
消去法で石破しかなかろう。麻生さん再登板か、平成の前尾繁三郎こと谷垣が
負けを承知で出てくれば確実に支持したのに。
90名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:14:40.52 ID:BxSKjV/L0
◇72年7月のメンツすげーな
角栄、福田、大平、三木
当時のネット見れたらすげー楽しそうだ
91名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:16:46.38 ID:XUsaOuF50
とりあえずノビテルじゃなきゃ誰でもいいわ
92名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:18:55.91 ID:CeOAaaWJP
決戦投票が決まったら
投票はいつやるんですか?
93名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:20:26.40 ID:jtHJNllL0
>>90
ここの住人は誰を支持しただろうな
94名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:30:57.10 ID:Q9F2yf5O0
>90
もし当時ネットがあったら盛り上がってただろうなw
三角大福のときは角が一回目はトップとあらかたの予想が出ていた。
むしろ、池田勇人が三選したときのほうが盛り上がっただろう。
あの時は最後まで1回目で誰が1位になるかわからなかった。
>>92
決選投票は第一回の投票が終わった直後。
95名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:33:02.98 ID:Hvtwgll6O
『以上を持ちまして、次期自由民主党総裁は、財前五郎候補に決定致しました!』。

(鵜飼医学部長風)

96名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:45:03.17 ID:8mbLet/0P
>>94

あの時代の総裁選は公職選挙法上の選挙じゃないから実弾(カネ)が飛び交うのが当たり前って世界だからな
それも一陣営から受け取るだけでなく二陣営から受け取るのを「ニッカ」、三陣営陣営からのは「サントリー」
そして全陣営からカネを受け取るのを「オールドパー」なんて隠語があったぐらいw
97名無しさん@13周年
長野での演説を見れば分かるけど良識ある世論は野党になっても何にも変われ
なかった自民に冷ややかな視線を浴びせてるんだよ