【自民党総裁選】自民党員調査、トップは石破氏で32・6%…望ましい政権枠組み、「自、公、民」に「自、公、維新」が拮抗

このエントリーをはてなブックマークに追加
853名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:48.19 ID:ySag3ycb0
石破がリードと伝えて、アナウンス効果で石原の逆転を狙うのか?

まあ、マスコミとしては石原が党首というのが美味しいからな。
854名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:13.82 ID:+86Cwevp0
109 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:06:20.01 ID:diajelV80
町村入院直後には、
「これで第一回の投票で安倍さんが党員票も議員票も過半数取って総裁に決まる」って話し永田町でパーっと流れた。

マスコミは、この話し全然報道しないけど。

120 :名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 00:54:01.34 ID:RwL1t1XW0
>>109
だよねえ、普通に考えたらそうなんだけど、疑心暗鬼になりすぎか
855名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:45:24.20 ID:rBhaBLIg0
石破はダメだ。
http://www.nikaidou.com/archives/29623
>反靖国参拝、人権擁護法案推進、外国人参政権推進、北朝鮮制裁反対
>日本は侵略戦争、慰安婦の強制あった、中共への謝罪必要…

マスコミがゴリ押しする理由がよくわかるわ…
人権擁護法案推進のとこだけで完全にアウトだろ…
石破ヤバ過ぎ…
856名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:06:24.97 ID:DERfotYN0
>>803
野田さんは小泉総理時代以降では一番しっかりしてると思ってるんだけど
なんでこんなに評価低いんだろ
857名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:05.22 ID:wwGMpIwv0
>>827
それと同時に橋下は特別永住者制度の廃止に言及したんだぜ
橋下在日共にやられるんじゃね〜のか
これに言及したの政治家で初だってさ
在日弱体化にほんと一直線だね〜
858名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:35.49 ID:YI9+Gifd0
昨日、デヴィ夫人が石破だーってメルマガ流して、ブログで石破押し凄かったぞ

いやいや安部さんでしょってコメしたら承認されなかったw
859名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:09.81 ID:IB8PcZPC0
なんでカルト教団公明が入ってるんだ?
860名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:22.23 ID:cl6w9rbN0
磯崎陽輔先生のツイッターから。
『礒崎陽輔 ‏@isozaki_yousuke
「13県連で石破支持」なんて見出しがあるので、その県連会長に聞いたら、地元の幹事長がマスコミの取材で「党員の多くが石破支持と言っていますよ。」と言われ、「そうですか。」と言ったら、あんな記事になったということだそうです。
眉唾です。そもそも公平な党の選挙で、県連支持はあり得ません。 』

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20120919.html
861名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:55.87 ID:i0ysOFjm0
へー、麻生と安倍って誕生日が一日違いか。
しかし演説中にハッピーバースデートゥユー♪を歌うとは、余裕ぶちかましだな、麻生と安倍(笑)
まっ、暗そうな石破よりは全然いいな。
862名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:09:55.87 ID:yiPLXiV7O
安部さんがんばれ!
863名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:14:59.98 ID:CYGrLGi70
石破もいいんだけど、なんかこうあれなんだよな・・・
やっぱ安部ちゃんの方がリーダーに向いている
864名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:16:56.74 ID:1yolSMqD0
公明はガン
絶対にキルべき
865名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:08:07.48 ID:T9Rs6CEP0
中・韓を牽制、恫喝できる強い野郎の方がいい。
866名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:00:27.85 ID:mRocJ7lJ0
板とまってる?
867名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:47:39.44 ID:wwGMpIwv0
>>864
公明切りたいなら過半数与えることだよ
自民にしろ維新にしろいいように入り込まれたからね
868名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:57:40.80 ID:x3SdDH1a0
安倍政権の事務所費問題消えた年金以降ずーーっとステマ
翼賛かステマしかない。議論も民意も関係ない
そんなにデフレ不況継続したいのか
869名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:52:46.96 ID:P9rYn92F0
総裁選絡みで自民のメディア露出が相当増えたから、流れは完全に自民
自民で単独過半数はいけると思う
民主は代表戦もシラケムードで完全に終わったw
維新も自民の総裁選報道に食われて最近はほとんど空気。話題性無し
公明は自民と維新の協力で多少議席を増やす

自民:250
民主:90
公明:30
みんな:30
生活:15
維新:15

こんなところだろう
870名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:54:14.45 ID:Rxa90kKD0
どうでもいいからさっさと公明切れ!!!
いい加減にしろ!!!
民主にも維新にも入れんが自民にもいれず、白票投じに行くぞ
宗教に魂を売るのはやめろ!!!
871名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:56:21.98 ID:ddLrnFuT0
「自、公、維新」でアカに対抗するのが吉
872名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:57:21.16 ID:LanEKFYX0
安部は族議員を復活させて改革路線から保守へ勝手に移行して日本経済のの没落の原因だからな!
っで奥さんが韓流好きって!!?? ダメだろ?
873名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:01:07.57 ID:ypYESVkv0
>>869
1つだけ言えるのは
みんな<<<維新  の議席数に成ること

みんなは完全に”劣化維新”扱い

小沢新党が15議席とかwwwww
874名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:02:02.93 ID:BvM47S8fO
金丸小沢石破は経世会の系譜だな
875名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:10:07.54 ID:+crKyEJ+0
自民党総裁選 誰が選ばれると一番株高になるか
http://diamond.jp/articles/-/25009/votes
http://diamond.jp/articles/-/25009?page=4

安倍氏はデフレ脱却では日銀法改正を主張しており、総裁候補の中ではもっとも妥当な意見をもっている。
「政府と日銀の関係について政策目標は同じくするべき。ただ、その手段は日本銀行が自由に使う。
あるいは日本銀行の使命として物価安定もあるが、他の国では雇用を最大化するというのも入っている。
そういうことも考えていくべき」と発言して、中央銀行の独立性について、マスコミが目標と手段の独立性を
混同しているのに比べて、正確に理解し発言している。

★石破氏は、安全保障には強いが経済政策は自ら認めるように弱い。
与謝野氏に経済政策を依存してきたので、官僚依存が強く日銀の主張はそのまま認め、デフレ脱却に消極的だ。
先日もブルームバーグのインタビューでも、金融緩和は必要で日銀法改正もいいがインフレにしようとは思わないと、
デフレ容認姿勢だ。日銀法改正も内心好ましくないと思っている。
過去の発言でもインフレ目標でハイパーインフレを懸念したりしている。
インフレ目標のインフレ率が2%程度であるのに対し、ハイパーインフレのインフレ率とはほぼ1万%だ。
これでは2円と1万円の区別がつかないに等しい。

株式市場への影響という点からみれば、安倍氏の場合、過去の実績や金融政策に関する発言ぶりから株価1万5000円
以上が狙えるが、他の候補が総裁になっても、株は現状維持で海外から遅れているという状況は変わらないだろう。
9月7日のECB(欧州中央銀行)の無制限国債買入、13日のFRB(連邦準備制度)のQE3(量的緩和第3弾)
となって、世界ではリフレ策しかないという現実的な政策判断がなされている。有害とか効果がないという批判もあり、
100点満点の回答ではないが、量的緩和はまずまずの及第点がとれ、他の政策手段より効果があるという実際の
政策決定現場で認められた結果だ。(総裁選有力2候補のみ抜粋)
876名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:23:57.53 ID:1lLbEvoh0
石場は売国奴だろ。

安倍さんしかいないよ。
877名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:27:52.15 ID:fIN2J1xD0
なんで石破やねん
878名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:28:40.07 ID:E75BdLAyO
< ;`Д´>ウリ安倍嫌いニダ
879名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:33:28.56 ID:jamWGJbq0
自公諸派だね、平沼とかいる細かい党で当選してきた議員で良い
まだ維新に入れようとなんて日本人は居ないよね。
橋下が知事や市長に通って良かった事は日本には差別は有りません
と体現させてみせたところだな、それはそれで佳し、が国政は別だ。
880名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:39:00.29 ID:oeJPf3mF0
この連立の2パターンは脱原発潰しだろ
881名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:39:44.28 ID:DqaO5faR0
現実的には自公民の連立だな。
維新とは政策別の連携にとどまるだろう。
憲法改正とかで。
882名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:45:51.19 ID:Ms1pG6Pu0
>>1
はあ?
自公民??
自公維新??
全部いらねーよボケww
それで景気対策がトップって笑わすなよ、スポニチww
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 06:47:32.79 ID:JxI/1XSg0
民なんてねーわw

なんで民主?
コレまでの所行考えたら絶対無い

むしろ、マスゴミの願望かw
884名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:49:00.75 ID:ncfdadDRO
自公ですら微妙なのに、なんで民なの?自民党てアホなん?なんで民主党と連立すんの?
885名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:49:29.63 ID:54yXQMe5O
>>867
でも小泉の時単独過半数いったけど公明切らなかったよね
886名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:50:04.85 ID:vXKIiag80
町村はおとなしく寝ておけ。
887名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:04:07.51 ID:54yXQMe5O
>>883>>884
参院あるからどっちみち組まないといけないだろ
888名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:06:53.47 ID:CxBhGtgc0

礒崎陽輔@isozaki_yousuke自民
「13県連で石破支持」なんて見出しがあるので、その県連会長に聞いたら、
地元の幹事長がマスコミの取材で「党員の多くが石破支持と言っていますよ。」と言われ、
「そうですか。」と言ったら、あんな記事になったということだそうです。
眉唾です。そもそも公平な党の選挙で、県連支持はあり得ません。

つまり
県連という組織全体が特定候補を支持するなんてことは無い
マスゴミの県連取材で「党員の多くが石破支持と言っていますよ。」とでっちあげミスリード
地元の幹事長 「そうですか。」と会話上のボールを返しただけで
マスゴミが「13県連で石破支持」と偏向見出しの世論誘導を図った

下劣で卑劣なマスゴミくたばれ
889名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:10:00.82 ID:QYhl/hLa0
自公民はないだろういくらなんでも。
890名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:15:56.69 ID:nUitU2320
石破はともかく安倍や麻生じゃ駄目だろうね。
民主に投票した人間は自分の判断ミスでなく
前の自民党総理が悪かったからと思い込みたい
馬鹿共だから。
891名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:16:39.39 ID:54yXQMe5O
>>889
つ三党合意
892名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:17:28.09 ID:uU6SzytV0
どうやって調べたらこうなるんだろう。
俺のまわりの極々真っ当なインテリジェンスたちは、
安倍ちゃんしかねえだろっ て声しかないんだけど。
マスゴミは、捏造とか印象操作とか世論誘導とか、
指先一つ口先一つでやろうと思えば出来る、危険思想売国集団とも言えるし。
だまされないようにしないと、こんな良い国なのに国が滅びそう。
893名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 07:17:42.06 ID:Ms1pG6Pu0
自公民は三談合やってるから不思議じゃないが
それでどんだけ国民から顰蹙買ってると思ってんだ?w
よって、もう全部いらないからw
もう政界再編ぐらいしないとだめなところまで来ているってことだろ
実際は、国民の既存支持政党なしって言うのが現実だからw
894名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:08:55.94 ID:EQ5slw/S0
>>891
ひとつの政策(消費税増)で合意したのと、
連立政権を組むのとは大違いだよ。
895名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:22:13.25 ID:EQ5slw/S0
>>887
衆参同時選挙で自公で過半数に達するかも知れないし、
衆院単独でも選挙後は民主が崩壊過程に入るだろうから
参院で必要数だけひろってやればそれで済む。
社会党崩壊のおりも拾ってやった。維新に移る谷畑なんかもそうだろ。
社会党と違い自民党から立候補出来なくて民主で立った者も多いからなおさら。
896名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:23:07.60 ID:wB3PEF0/O
こんな開きあるのか?石破じゃ中途半端すぎてダメだわ
897名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:30:00.07 ID:ZEl7lWk+O
地方でかなり伸びたとしても過半数には全然達しないんでしょ?
決選投票じゃ石破は勝てないから、問題はそこにノビテルが残るか否かなんだよな。
そんな最悪の決選投票を避けたいので、安倍ちゃんは土下座でも何でもして町村さんとの関係を修復しといてほしい。
898名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 08:39:33.72 ID:EQ5slw/S0
>>896
自民党が党員党友名簿を公開するわけないんだから
一般党員対象の調査ではなく地方議員やその秘書、県連幹部の調査でしょ。
地方議員なんて誰の子分か分かるし、県連だって北海道なら町村と
ある程度の傾向は想像できる、恣意的に誰に聞くか選択することで
望む結果に誘導することが可能で真に受けてはいけない。
>>888参照
899名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:48:38.43 ID:pU4R4o28P
>>881
民はない。
石原、石破、林が総裁ならありうるだろうが、それが嫌だから今安倍の支持が増えてる状況じゃないか。
900名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 10:50:03.76 ID:KCrJIUwE0
在日と売国マスコミの工作が酷くなってきたな
安倍ちゃんじゃよっぽど都合が悪いらしい
901名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 11:08:25.46 ID:HH59ta2K0
何で創価がデフォで入ってるんだ?
アンケートとった時、創価抜きも選択肢で出したのか?
902名無しさん@13周年
誰がやっても一緒だろ!?