【国際】オバマ大統領「米国は決して世界から退却しない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
オバマ米大統領は十四日、リビアの米領事館襲撃事件で殺害されたスティーブンズ大使ら
四人の追悼式典で「米国は決して世界から退却しない」と述べ、中東の安定維持に
米国が関与し続ける姿勢を示した。式典はワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地で営まれた。
大統領は米国旗に包まれた四人の棺の前で「危険を知りながら職務に従事し、
世界を少しずつよくできるというわれわれの信念を体現した」と称賛。

「すべての人が持つべき尊厳と自由のために働くことを米国は決してやめない」と述べた。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012091502000237.html
2名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:28:15.20 ID:U25GzSdk0
2
3名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:28:16.91 ID:9coP50lg0
3
4名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:28:32.58 ID:jZKOQyCv0
税収の範囲でお願いします
5名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:29:19.95 ID:7+ht3ru6P
世界がアメリカから退却してるけどな
6名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:30:12.91 ID:uvZziNSo0
そこに利権があり続ける限りは(キリッ
7名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:30:31.07 ID:B8zJzuim0
支那を何とかしてくれよ
8名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:31:07.29 ID:st5H8/JN0
ダークナイト・ライジング
9名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:31:29.08 ID:CWzqJXIZ0
もうダメね(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:31:41.71 ID:fstiXc8X0
アメリカが中東から撤退しようとするたびに
いろいろ事件が起きますなぁ
911とか

米国民がイスラム教徒に憎しみを持つことで
いったいだれが一番トクしてるんでしょうね?
11名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:31:45.83 ID:9Q0qFE5A0
でも日本は嫌いだから中狂に売り払うんですよね
12名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:33:09.82 ID:QCzuj0rh0
隣の狂人国家の暴力でもに晒されてる日本の気持ちが
少しは理解できましたか?
13名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:34:00.99 ID:Qmill8cp0
               ▲
               ▲▼▲
      ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
       ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
        ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
         ▼▲▼       ▼▲▼ 
         ▲▼▲       ▲▼▲ 
        ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
       ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
      ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
               ▼▲▼          ,.ィ´三三三三≧ト、
                ▼           /三三三三三三三ミヾ
               ,ィヽ         /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ
              / /     .    /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ
             / /        __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
      .       / /        //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l
            / /     ,ィヽ  |'  j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ
          ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,'
          |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,'
          |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : /
          | ´ l ̄ハ l  /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . /
      ____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.'
      :::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./
      ::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/
      /:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン'
      ::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\:..:...: / ー "!
      ::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ: : ム__∧
14名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:34:41.77 ID:4Jw4utiW0
口からでまかせの大義名分はいらん朝鮮人と同じ思考なだけ。
金や資源の匂いがすると首を突っ込みたくなるだけじゃん。
15名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:34:54.24 ID:rZtZqj3p0
今後も中東やイスラム圏をボロボロにする宣言入りましたー
関係者は頑張れ
16名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:35:31.81 ID:PeRoDG4i0
反米の奴って親中なの?
それとも中二なだけ?
17名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:35:54.48 ID:rsGZb8cR0

★【9/17(月祝)】 《守れ尖閣!山手線一周!》 10:00 渋谷駅ハチ公前に集合 参加者は尖閣Tシャツを着用(販売有)

★【9/18(火)】 《中国の侵略阻止!自民党総裁は本格保守政治家を!》 15:00 JR渋谷駅ハチ公前 に集合

★【9/22(土)】 《売国民主党政権打倒! 守れ!わが領土・領海!!》 13:30 大阪JR天王寺駅(東口)に集合
18名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:36:22.93 ID:rtqNtMyx0
>世界を少しずつ(自分達に都合)よくできる
19名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:37:14.06 ID:DSSnGjwz0
アメリカもたいがいやな
これ以上ゴリ押しすると自滅するでホンマ
誰がどう見ても傲慢やちゅうねん
20名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:38:19.09 ID:edGLu2jz0
そら今更孤立主義に戻られても困るがな
21名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:38:52.83 ID:Zf9NTpIDO
早く共和党と政権替わりなさい
まったくどこもかしこも民主党は録でもない
22名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:40:12.17 ID:AQwuxEQ30
東アジアから手を引くときは早めに言って欲しいなこっちも用意があるから
23名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:41:36.41 ID:uy+OMVl20
これを心から真顔で言えないとアメリカ大統領は務まらないんだろうな
24名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:41:40.14 ID:r7Aywm6M0
軍事力を背景とした外交とはこういうことだな。日本は見習ったほうがいい。
有償無償の金外交にはもううんざり。
25名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:41:40.61 ID:vGWPcNeY0
そういえばイルナミティのカウントダウンサイトって
これのことを予言していたのかな
もうすぐ最終戦争ですね
26名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:41:45.40 ID:nTUNA6ZJ0
でもアメリカは将来的にひきこもる可能性があると思う
軍事防衛的にも政治経済的にも食糧自給的にもそれが出来る国だ
27名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:42:45.63 ID:cSumTHsA0
>>1
大使館でネトゲしてて逃げ遅れて同乗者巻き添えに死んだのがそんなに偉いのか?
28名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:43:35.16 ID:K53I716i0
アメリカは平時に戦争をし、大戦時に抑制的に振る舞う。
イギリスもアメリカも世界帝国を作った方法は同じ。
日本も同じように思考すべきだ。
29名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:45:10.82 ID:qY1oDSfo0
あーこれネオコンユダヤに言わされてるな
30名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:46:06.56 ID:K53I716i0
>>26
アメリカとイギリスが鎖国するのは確実だろう
第二次世界大戦の真の原因だからな。
だから今回は日本が鎖国するべきだ。
31名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:49:03.95 ID:qY1oDSfo0
大体分かってきたぞ
オバマは軍事費抑制派、大抵のアメリカ行政府は軍事費抑制派で
その中で旧来の塩ユダとネオコンがかつての関東軍のように
発狂暴走してるんだな
32名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:49:25.83 ID:8yDxIT5W0
33名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:50:54.10 ID:MxylIGtu0
アメリカの統治失敗って韓国から始まってる気がする
テロリストを政府にしたらそら馬鹿な国になるよね・・・
34名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:53:10.07 ID:Db981Okx0
>>16
お前の発想そのものがおかしい
なんで反米なら親中なんだよw
世界には、アメリカと中国しかないのか?

まず自国の国益を、中心にっていってるだけだろ
35名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:55:47.60 ID:9Q0qFE5A0
アメユダこそは日本の敵(アメリカ国民は別、政府公式も日本は同盟国だが、アメユダには逆らえない)。
シナチョンの反日活動の黒幕こそがアメユダ。
日露接近はアメユダ・シナチョンの最も嫌がるところ。
アメユダの天敵は欧州ロスチャイルド、欧州ロスチャイルドやロシアと接近することも今の日本には必要。
36名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:56:27.40 ID:qn4elywl0
鎖国する事が最も低コストで安全だと
いつになったら気づくのか?
37名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:58:09.02 ID:Qmill8cp0

                                                 , -‐──‐-、
 増税は素晴らしい事です。 我々FRB,IMF,世界銀行の              /        ヽ
         ユダヤ三位一体から祝福をします                 /i           ヽ
                      ▲                      〃;;;;;            iヽ
                     ▲▼▲                    彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼           ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
             ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼             i }:;     '´  ヽ   彳
              ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼              i ゞ:ヽ,    (   )    |
               ▼▲▼       ▼▲▼                ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
               ▲▼▲       ▲▼▲                i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
              ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲              ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
             ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲            /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲         -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
                     ▼▲▼                  :::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
                      ▼                    :::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
38名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:01:50.51 ID:si6VBn6CO
>>16
その2つは関係無いはずなのに、何故か反米は親中、親米は反中になるんだよな
多分、軸に他国との友好()があるんだと思うけど
39名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:02:58.33 ID:PeRoDG4i0
>>34
米国の傘の下にいなきゃ中国の脅威は今日程度じゃないだろアホ
40名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:03:19.69 ID:1sPuwYKJ0
これでオバマがぼろ負けしたらモンロー主義の再来か。
41名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:04:07.02 ID:M/OWUZ1Z0
あれ〜、日韓の竹島問題のときには「どちらも冷静になって対応して欲しい」とか
言ってたのに、自分たちのときはずいぶんと言い方が違うんですねえww

中東は世界の原油の供給地として重要な地域ですからアメリカさんもあまりカッカッと
しないでもっと冷静に落ち着いて行動してくださいなww
42名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:04:13.73 ID:HjaqN+MM0
無理やりにでも退却してもらわなければ米国自身が後悔する嵌めになるのだがwww

まっ、好きにすればいい
43:2012/09/15(土) 15:04:45.06 ID:1m+G8f430
>>1

 反共対策のため、イスラム教国家に軍事支援&煽りを続けたのは、長い目で見れば失敗だったのかねえ。
44名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:05:28.43 ID:PeRoDG4i0
>>38
どんだけ軍事費使う気だよ
一国で守るってのはそういう事だぞ
45名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:05:48.24 ID:USciGTKZ0
日本は支那から退却します
46名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:06:05.23 ID:Db981Okx0
>>39
その中国を、太らせたのは日本だよ。
厳密にいえば、太らせるように仕向けられたって感じだけど

米国の核の傘も何も
自分達で、核武装したら守ってもらう必要ない。
47名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:07:18.52 ID:IFSq7PRc0
>>1
>米国は決して世界から退却しない

これはもはやルーズベルトの遺産だな
今でも戦地に若いアメリカ兵を送り続けて死なせていると嘆くアメリカ人がいるならば
文句は地獄にいるルーズベルトに言いな
現在アメリカが置かれている立場の元凶は全てコイツにあるから
48名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:07:29.83 ID:Sq1LaV6YO
アメリカは恨みを買いすぎ
49名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:07:40.81 ID:1sPuwYKJ0
実際問題、米軍の介入が無ければ、サウジとかUAEみたいな専制国家なんて
あっという間に転覆されそうだ。
50名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:07:59.93 ID:PeRoDG4i0
反米の奴は中二病
これは間違いない
米国様をディスってる俺は進歩的だと思ってるアホ
51名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:08:19.96 ID:EhrMBuzFO
すべてバックにはロスチャイルドとロックフェラーリいます
すべて大企業同士の争い

通貨発行権で検索して覚醒してください
52名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:11:59.60 ID:PeRoDG4i0
>>46
傘=軍事力な
核はどうせ使えんだろ
中国と同数の核を持っても日本の方が地勢的に不利
中国のミサイルの精度も今やそう馬鹿にしたもんじゃないだろ
53名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:12:25.37 ID:slVQU0Z8O
そろそろテヘラン空爆でもするんじゃないか。
54名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:13:21.66 ID:pPA4IeAV0
なんか民主政権になってから
2ちゃんでユダヤ陰謀論を見かけることが増えたなあ…
55名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:13:47.72 ID:y5de6A130
某国も決して日本から退却しない
56名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:14:20.07 ID:Db981Okx0
>>52
地理的に不利でも
日本が核武装したら、中国の沿海側は間違いなく壊滅するよ。
中国がそこまでして、核武装した日本と対決姿勢を見せるとは思えない。
57名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:14:22.82 ID:pNurl2ccO
映画つくった奴が殺したようなもんだろ
責任感じてないやろうけど
58名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:14:26.17 ID:VIzj8mip0
反シオニズム反米を旗印に中東に乗り込み
ムスリム戦士に無差別自爆テロ戦法を伝授した
重信房子女親分率いる日本赤軍も
その最終目標は
「封建世界で虐げられてる女性の解放」
でしたから。
案の定、英雄扱いどころか中東から追い払われた。
娘のメイも中東でできたことは「反米」だけで
日本に逃げ込んできた。

日本赤軍の末裔である辻元バイブ大臣のすべき仕事は
重信房子女親の意思をついで
イスラムの虐げられている女性を解放すること。
米国のこの方針に協力してね。
59名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:14:26.70 ID:qY1oDSfo0
>>53
それやったら下手すればネオコンや塩ユダが返り討ちにあって
弱さを全世界に露呈する恐れがある、
でも黙ってると軍事予算を削減されかねない
だからテロ起こして米国民や日本ごと泥沼に引きずり込もうとファビョってんだろ
60名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:15:00.34 ID:2Fx+i9jI0
アメリカさん、勘弁してよ
61名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:15:45.18 ID:qIAA9mr7O
911は自作自演

アメリカ恐いよー
62名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:18:16.77 ID:6GQnnzet0
「世界から退却」したがっているのかもしれない。
63名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:18:56.94 ID:PeRoDG4i0
>>56
撃てればな
核使うって事は日本も滅亡するって事だが
一国で守るより米国や中国の周辺国との連携を模索する現状がベストなのに米国をディスるのは
親の悪口言ってる中学生と同レベルだろ
だから中二病なんだよ
64名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:19:06.79 ID:1sPuwYKJ0
自由貿易終わりの時も近いかもな。
65森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/09/15(土) 15:19:48.84 ID:J+CW7QqO0
あめりかさま、やそよに いやさかぁ。
66名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:20:13.35 ID:CyejHzrd0
>>16
若者はまず反米反日から始め、現実真実を知れば親日親米になる。
そういうもんだ。
67名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:20:30.21 ID:Qmill8cp0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

フランクリン・ルーズベルトは1882年1月30日にニューヨーク州北部のハイドパークで生まれる。
彼の父親ジェームズ・ルーズベルト(1828年 - 1900年)は、デラウェア・アンド・ハドソン鉄道の副社長であり裕福な地主であった。

ルーズベルト家は1650年頃にオランダのハールレムからニューヨーク(当時はニュー・アムステルダム)に移住したクラース・ヴァン・ルーズベルトに始まる








ユダヤ系といわれる。
68名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:20:59.83 ID:VI4czEzBO
まず北をたたいてから
中韓
やっちゃって
はよ
69名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:21:13.25 ID:H4l3mkLp0
今回ばかりは、世界の警察ごっこも通用しないだろう
まず、コーラン燃やしジジイをどうにかしろ
70>>1俺的リビア情勢まとめ:2012/09/15(土) 15:21:16.45 ID:SPJ+gHsY0
-
>>1俺的リビア情勢まとめ
-
・謎の「ムハンマド侮辱」映像が発端で反米抗議デモ発生
・リビア東部ベンガジで武装した群衆が米領事館襲撃し米大使ら4名死亡
・オバマ大統領声明で米大使殺害の行動を非難&対テロ部隊50名派遣
・一部地域でこの動画へのアクセス遮断措置
・リビア米領事館襲撃で容疑者数人逮捕
・反米抗議デモ、イスラム圏ほぼ全域へ拡大し暴動も
・イエメン・サヌアでも米大使館襲撃される
・スーダンで独英の大使館襲撃、国旗などに放火などの被害アリ
・国連弁務官声明で抗議に理解も、暴力や破壊行為は非難
・アメリカ駆逐艦が相次いでリビアへ向け出航 ←今ココ
・リビアに無人機投入、過激派拠点に攻撃準備か? ←今ココ
・オバマ大統領声明で「暴力には決して屈しない」 ←今ココ
-
引き続き、情報を。。。
-
-
71名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:21:20.45 ID:BR95R7PW0
911でアメリカは完全に吹き飛んだ
真面目な勤労者の大量虐殺を子供にどう説明すんだよwww
72名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:21:44.46 ID:HjaqN+MM0
73名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:21:49.51 ID:M6xopP9G0
任期末期にやることはみんな一緒ですな 大統領制は
74名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:22:42.13 ID:KwWGtimz0
はよ、空爆しちゃって、オバマちゃん。イスラムくさいよ。
75名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:22:48.76 ID:gefzSrdt0
やったねオバマちゃん!投票が増えるよ!
76名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:24:51.03 ID:Db981Okx0
>>63
冷戦以降の
アメリカの対日政策は無茶苦茶だよ。
だから対米依存を、減らした方が良いっていってるだけ。
だいたい中国を裏で操ってるのはアメリカだろ。
77名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:25:22.14 ID:xCdJKk/30
アメ豚はさっさとシナチョンロシアと一緒に滅びてくれ
78名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:27:08.58 ID:wlj2iDHq0
アメリカの外交問題っていつも宗教問題だろ

イスラム教徒がアメリカ大統領に選ばれればいいよ
79名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:27:22.91 ID:HjaqN+MM0
>>76
いえいえ、自由主義左派(欧)・親米(米)マスゴミを裏で操ってるのは、欧米の有力者の巨大ネットワークやら新設された三極委員会みたいなものでは?w
80名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:28:23.47 ID:Qmill8cp0
      -''"Kike `゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       ▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |       キャンベル国務次官補の嫁はラエル・ブレイナード
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |      
      `-┬ '^     ! / |\   \                 で、ユダヤ人        
                          Lael Brainard(Ashkenazi Jew) ? Under Secretary for International Affairs

http://thezog.wordpress.com/who-controls-the-treasury-department/
81名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:29:12.86 ID:RbRi12gJ0
日中の対立を煽っているのは日中版オルガルヒである、退治法を知っているのはプーチンでありロシアは調停に動くべきである。◆ポスト米英時代 2012/9/15
偽リビア人と偽イエメン人と偽中国人と偽アルカイダが暴れ今朝も野田ブー選挙区で地震があったが全部偽ユダヤの仕業だろう。◆ポスト米英時代 2012/9/14
日本人議員と日本人官僚に無駄飯を食わせてきたのは今日の日の為であり最後の一人まで正論を吐き続けて靖国に眠って頂きたい。◆ポスト米英時代 2012/9/14
米国=偽ユダヤが戦争をはじめたい時は真珠湾や911のように自作自演をする、リビア・イエメン大使館襲撃もそんな所だろう。◆ポスト米英時代 2012/9/14
郵政大臣死亡、中国大使行き倒れ、リビア米大使死亡で得をするのは米国であり偽ユダヤであり犯人は推して知るべしである。◆ポスト米英時代 2012/9/13
大津事件は偽キムチ事件である、韓国警察にも捜査させ、今後は日本での犯罪者は前科者も含めて韓国に引き取らせるべきである。◆ポスト米英時代 2012/9/13
国内情勢を見ると偽キムチは優勢である、しかし中国情勢を見ると偽ユダヤは劣勢である、日中が組めば両方追い出せるのである。◆ポスト米英時代 2012/9/13
米国はTPPの無意味さを晒す日中韓FTAを恐れて尖閣・竹島詐欺を起こしたようでもっと嫌がる日中露同盟に舵を切るべきである◆ポスト米英時代 2012/9/12
911は米国の自作自演と全世界が考えるようになったがそれ以降のあれもこれもそれも尖閣詐欺も全部連中の仕業だろう。◆ポスト米英時代 2012/9/12
偽キムチマスコミは女性が原因と言うがヒラリーと面会直後に郵政大臣死亡、面会拒否で副首席失踪、カツアゲ拒否が原因だろう。◆ポスト米英時代 2012/9/12
ネットの大勢は郵政大臣の死亡原因は偽キムチ人権法と偽ユダヤによる郵貯泥棒と考えているようで花金デモは爆発するだろう。◆ポスト米英時代 2012/9/11
参院が民自同数、衆院過半数割れまで5議席、都議5人離党、現職大臣怪死、野田ブー再選なら民主党は大分裂を起こすだろう。◆ポスト米英時代 2012/9/11
82名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:30:47.13 ID:+ura8JuR0
世界の警察
83名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:32:45.06 ID:HjaqN+MM0
>>82
ただし、法律は俺w
84名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:34:02.84 ID:LWYMh8r80
アメリカが火種を作り、アメリカ駐留して火を消すふりして油を注ぎ、
撤退を機に傀儡政権を作るも、内戦状態にしてしまう。 これが実態や
85名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:34:41.11 ID:T0IIDDNQ0
アメリカ「ほーらほら!自由と正義と民主主義だよー!!」(たこ殴り)
中東「や、やめてくれー!!こっちはこっちでやってんだよ!」
アメリカ「君たちの尊厳のために決して殴るのをやめないぞ!」(たこ殴り)
86名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:40:59.55 ID:7aD3ZDIe0
>>16
わりとハッキリしてる
反米、反中、反ロ、親韓な
87名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:43:03.20 ID:jdSpoGRlO
退却しないために日本がどれだけ金出してると思ってんだよ
もっともっともっと日本ありがたがれってんだよ
88名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:43:12.65 ID:EhrMBuzFO
ロスチャイルドはシオニスト、ロスフェラは保守。

これはアメリカとイギリスの覇権争いその後ろにはロスチャイルドやロックフェラーの大企業がいる

結局はロスチャイルド派対ロックフェラー派の戦争
89名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:43:27.45 ID:9Q0qFE5A0
ロスチャイルドとロックフェラーは全くの別派閥、対立関係にあるよ。
90名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:45:22.97 ID:VCNxER160
コカ・コーラはロスチャイルド系でペプシコーラはロックフェラーやしな
91名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:46:02.94 ID:UGPkp8oJ0
脱却しそうなのか?
ブッシュ三世が大統領になる日が待ち遠しい
92名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:46:27.29 ID:ZnEijaJeO
自由と尊厳か〜。久しく日本人はジャイアンから虐げられておりますな〜日本がまたニョキニョキっと顔出したら タコ殴りに来るんだろうな〜アメさんw
駄菓子菓子、アメが撤退しないなら、日本は俯瞰の眼差しを世界に、たむけようぞ!
とか言ってみたり
93名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:47:44.46 ID:Sq1LaV6YO
>>81
管政権時の、中国漁船衝突事件のビデオが全面公開されれば、誰が日中対立を煽ってるかハッキリすると思うんだ。
中国に遠慮して公開しないのか、それとも米国に遠慮してるのかね。
94名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:48:05.60 ID:sB0fGOz70
>>86
どうやって生き残るつもり?
現実見よう
95名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:48:14.05 ID:5k7bMV270
サンダウンの国か。
お元気ですか?
96名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:49:23.74 ID:9Q0qFE5A0
アメユダ・ロックフェラー・グループ
・元はアシュケナジム(Y-R系)だが棄教、WASPのふりしてる。
・過激イスラエルアシュケナジムを支援、火に油を注いでいる。
・日本を憎んでいる、韓国の反日ロビー活動を支えているのはこいつら。
・ヘッジファンドでバブル崩壊させたのも、外需を禁止させグローバリズム化させたのもこいつら。
・中国と裏で手を組む? がヘッジファンドをぼちぼち集めはじめてる、なのに日本にま〜だ中国奥地に進出させてる。
・連邦準備制度を牛耳るが、元は石油王から身を興した。軍需も押さえていて石油利権と軍事行動を連動させている、とか。
・エンタメとマスゴミを支配、全米どころか世界を洗脳したい!

欧州ユダ・ロスチャイルド・グループ
・元はアシュケナジム(Y-R系)でもっとも敬虔なユダヤ教徒。
・シオニズムを実践して来たが過激化するイスラエルアシュケナジムを批判。
・日本は商売敵だが敵対はしていない、日本の現地生産を受け入れるために日本の欧州企業の買収にも協力。
・対外金融戦略は育成型、初期の中国投資でゆっくり産業を育てたのもここ。
・中国リスクで脱中国化をすすめている。
・銀行家出身で子供を欧州中に振り分け発展、原発推進してCO2詐欺を計画。
・まだまだ金融と損害保険ではアメユダに負けない!

よく言う陰謀みたいな怪しい行動を米国他にさせているのはアメユダ。
戦中のユダヤ人脱出協力に感謝しているのは、ロスチャイルドと助けられた本人たちだけ。
アメユダ中枢は未だに「ポーツマスの裏切り」を忘れていない? 未だ満州を狙っているとか?
97名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:49:40.00 ID:3eJyI2Z90
新自由主義者が支配する国か。
98名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:49:51.15 ID:EhrMBuzFO
すべてはロスチャイルド対ロックフェラー

利権欲しさの大企業の争い

政治家は所詮大企業のコマに過ぎない
99名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:54:01.70 ID:M/OWUZ1Z0
 >すべての人が持つべき尊厳と自由のために

キリスト教もイスラム教も一神教の人間は、こういうきれいな言葉で飾り立てるのが好きだよな。

日本人が聞くと、あまりの美辞麗句に「もうウンザリ」という気になるけど。
100名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:55:19.68 ID:LwGO96fc0
相手を特定しない、戦意の宣言。 これは宣戦布告の前段階だよ。

リビアの大使襲撃が、組織的なものだったことは、既に判明している。
調査団は、まだ中国軍の関与を発表していないが、
証拠が上がり次第、オバマは中国に対して軍事力を行使するだろう。 それがケジメ
101名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:57:05.08 ID:Cpw461WzP
>>93
意味が分からない
102名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:57:51.14 ID:9Q0qFE5A0
ユダヤ教は母系集団であり、ユダヤ教徒の母を持つ者がユダヤ人と定義されている。
一般的にはユダヤ教徒をユダヤ人と呼んでいる。
ユダヤ民族というものは存在せず、実は色々な系統が存在しているのだ。

・ロスチャイルド
欧州の銀行家一族で、自ら各国に分派して勢力を広げた。
国父ヘルツルの悲願、シオニズム(約束の地への帰還運動)を継承・推進したシオニストの代表格。
イスラエル建国に尽力したが、イスラエル・アシュケナジム・ユダヤの苛烈なる強硬さを批判している。
実は最も穏健で敬虔なユダヤ教徒でもある。
元々はアシュケナジムで、黒海・中央アジア(ユダヤ改宗)→ロシア→東欧→ドイツ→五兄弟が欧州各国に分派。
ロックフェラー一派をも批判、対抗するために国際企業グループを構築しているとも言われる。

・ロックフェラー
米国の石油王、多分野にコングロマリットを構築、軍事産業・マスコミ・ハリウッドまで支配するとも言われる。
ローズヴェルト、クリントン同様プロテスタントに改宗済み、ユダヤ系であるが皆それを否定。
連邦準備制度でドル発行を牛耳り、米国ばかりでなく世界経済・紛争まで操作しているとまで言われている。

・アシュケナジム・ユダヤ
黒海沿岸ハザール国などの改宗ユダヤ人が東欧経由でイスラエルに入植した。
アーリア系も多い(Y-R1b系)。
イスラエルでは裕福な支配層でもある。
国際社会を無視して米国と共に軍事強硬路線をつらぬく。
宗教より国土が大事なのか戒律に疎かと批判される。

つづく
103名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:58:11.28 ID:1sPuwYKJ0
アメリカが中東放棄したら、中東の原油に8割依存してる日本は即死する。
日本こそ瀬戸際っぽい。
104名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:58:23.70 ID:+EDDMyqF0
>>26
シェール革命でエネルギー政策に大変革があったからなぁ
そのうちモンロー主義に戻るのはほぼ確実だろうね
米軍前提で汲んでる日本の防衛網の将来性は危ういし、仮に自前で軍備整えたらさらなる増税しか道は無いし
どちらに転んでも国民は死ぬしかない
105名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:58:26.79 ID:4c4GMy650
オバマは世界に弱腰だと、今保守派に徹底的に叩かれています。
リビア大使館事件の扱いを謝るとオバマの再選は無くなるでしょうね。

リビアの事件は、米保守派が仕組んだ事件かもしれません。
106名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:58:27.46 ID:HktfkoCn0
>>1>「米国は決して世界から退却しない」と述べ・・・尖閣も頼むよ。
107名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:00:23.31 ID:K/C7UJiZ0
さっさと日本占領軍を退却させて下さい
毎年2兆円にも上る朝貢金の搾取も止めて下さい
108名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:01:01.43 ID:RVibRe1Q0
イスラエルがなあ
109名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:01:17.94 ID:mX2dJgS/0
じゃあ先ず尖閣。日本が直やるとやばいんで、空母遊ばせてくれ。
実弾演習地域設定するから。
110名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:02:23.89 ID:hFe1SfaV0

いや、そこは退却しろよ
アメに対する世界の望みは大草原の小さな家の頃に戻れということ。
その前に先住民族に国を返せ
111名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:02:25.46 ID:LwGO96fc0
>>105
ロムニー陣営が自作自演し、オバマを追い込むというシナリオもありえたが、
組織的な攻撃や無い通者の存在が明るみに出る中で、ロムニーの非難はトーンが下がったままだ。
112名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:03:07.33 ID:4c4GMy650
日本を無条件でTPP入れる為に、日支関係は最悪の状態にしておきことが必要である。 〜 オバマ
113名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:03:15.51 ID:VCNxER160
まあ戦争おきるならユダヤ人だけとは戦いたくないな
ユダヤ人を味方にしたら戦争にはかてる 日露戦争もロスチャイルドの代理人に国債大量に買ってもらったから勝てた
驕って調子のった関東軍は・・・・
114名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:04:01.63 ID:H4l3mkLp0
>>102
一番純血なのが失われた十支族の一つの末裔 日本人だという。
115名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:04:24.57 ID:9Q0qFE5A0
つづき

・セファルディム・ユダヤ
ヨーロッパ・中東の旧・現イスラム勢力圏に見られるアラブ系の血を色濃く残したユダヤ人で、環地中海父系Y染色体を保有する者が多い(Y-E系)。
本物の流浪の民、本物の古代ユダヤ民族の末裔とも言われる。
在外セファルディムはイスラエルとアシュケナジムを批判している。
イスラエル本国のセファルディムは貧しい家庭が多いが、真摯に国を守ろうと銃を取っている。
二千年間、いかに彼らが異教徒だらけのエルサレムで苦労して来たかが知れよう。

・ミズラヒム・ユダヤ
オリエント系ユダヤ移民の総称
インド系からアフリカ系までいて、最大派はモロッコ系
セファルディムの広がりと経緯は同じでイスラム帝国の勢力範囲に拡散した。

・超正統派
東欧改宗派の敬虔主義に由来する正統派の中でも最も頑固な一派。
「学院」に所属して、聖典に従い厳格に暮らし、徴兵すら拒否している(逆に超正統派部隊もある)。
人為的イスラエル建国すら否定し、メシア再来による建国だけしか認めないとする一派もある。
「ハシディズム」敬虔なるユダヤ教徒の思いやりある有徳な運動、敬虔主義、超正統派主義運動 。

諸説あり、かつ陰謀論ともあいまって、本当のところは分からないが、ユダヤ諸派にも色々違う思惑があるのは確かなようだ。
116名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:07:42.21 ID:CKCDx3EZ0
>>1
頭冷やしたら?
冷静に大人の対応でな
117名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:07:55.59 ID:RVibRe1Q0
イスラエルがなければ中東もけっこう平和だったりするんだが
118名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:07:57.51 ID:5ZO12OwgO
>>105

まあ一理あるな。
ニューヨークだかワシントンだかにアルカ○ダの頭脳役が居ると噂されてるし、
そのアルカ○ダと保守派(正体は保守派に紛れ込んだ工作員)がツーツーだし。
119名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:08:32.66 ID:LwGO96fc0
オバマ政権は、故意にイスラエルと喧嘩しておいて、中国包囲に兵力を集中した。
イスラエルにとって、アメリカの関心が失せることは死活問題。
同時に、包囲される中国の恐怖も・・・・

こうして、中国の軍艦がイスラエルに寄港するという、ウルトラCが実現した。
120名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:08:33.11 ID:scr85ta60
>>16
親日なんだよ。
121名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:09:19.49 ID:Qmill8cp0
        _,,,,..,,_
      , -''"Kike `゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       ▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <      
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |               まぁ、ユダヤ1300万人いれば
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |      
      `-┬ '^     ! / |\   \                            1300万様じゃろな
122名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:10:09.41 ID:6SKKWEAf0
まあ少なくとも
「米国イコール世界」ではない、
ということくらいは弁えてるんだな
123名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:10:16.41 ID:1sPuwYKJ0
>>110
アメが引きこもる。

動乱がサウジ、カタール、UAEに広がり内乱になる。

日本は原油、天然ガスが確保出来なくなる。

燃料統制で製造業壊滅。

車両や農機はおろか肥料や農薬も作れず、食料不足、配給制に。

暴動と略奪で国土は荒廃、富の九割を失い人口も半減。
124名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:10:17.37 ID:y1s2zt+G0
いやー、アメリカさんは嫌われるのが本当に上手だなぁ
まあ、かっかしないで冷静に大人の対応してくださいよw
125名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:10:24.67 ID:CYfGj6gx0
ロスチャとロックも飾りだろ
ユダヤも実行部隊に過ぎないと思うけどな。

ハブスブルグ家から派生したタクシス、サヴォイ、ロスチャイルド
ベネチャ金融界から派生したキャボット一族、シェルバーン伯爵
バチカンのローマ教会

これを結び付けてるのがイエズス会だろ

英国の金融はポルトガル貴族が仕切ってんだろ
キャボットはロスチャルド、ブッシュ一族、プーチンを資金援助してんだろ
シェルバーンは英国の情報機関でキャボットの代理人

結局 欧米 VS 露中 っていうのは
裏でつながってる国際金融資本のステマなんだよ。
これにくっついてる弱い国だけ本気でボコられる。
126名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:11:42.25 ID:Sq1LaV6YO
>>113
心配しなくても、今の米国は大きな戦争をやるだけの金が無い。
1年前でこんな状態だし。

【経済】アメリカ、デフォルト回避に最後の手段…為替介入を活用
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310818767/

絶対に無いけど、もし日米戦争になったらアメリカの財政は即破綻して大変な事になるw
127名無し@13周年:2012/09/15(土) 16:11:47.35 ID:8nFZtBOb0
世界で国旗が燃やされる国

金メダル アメリカ
銀メダル  日本

オバマさん 仲良くしようぜ
128名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:12:15.20 ID:yeDkXPTV0
>>113
アメリカユダヤが南満州鉄道を共同経営しようと申し出てきたが、
関東軍はふざけるなと拒否した。

129名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:12:44.62 ID:LwGO96fc0
>>124
自分が任命した部下を殺されて、報復しない上司があるか?

藻前が気にするのは、空爆によって、無関係な犠牲者が出ることだろう。
戦場はリビアじゃないよ
何のために、F-22が嘉手納に集結している???
130名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:12:49.88 ID:1sPuwYKJ0
>>126
日米戦争になれば、日本のタンカー狙い撃ちするだけで、
日本なんか干上がるよ。
131名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:14:20.02 ID:ZnEijaJeO
チャイルドのほうが日本にとっては良いのか?えらく詳しい人がいるな〜ビックリ。
イスラエルかなり遠いけど、知ってるのは、木細工の素晴らしい伝統芸術があるんだよな?あれは感動した、買いたいとオモタわ 細工が素晴らしく綺麗のだよ
132名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:14:31.26 ID:xkfsHDAH0
どの人種に言わされてるかもうバレバレだわな。
いいかげんにしてほしいわ。各地の事件も全部あいつら絡んでるだろ
133名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:16:12.96 ID:LwGO96fc0
イスラエルが、ここまで凋落した理由も考えないとね;

日本の郵政といいモサドといい、民族資本や組織は、どんどん弱体化している。
なぜか?
経済と政治がグローバル化し、主権国家が単独では、問題解決できなくなったから。

モサドがこの先、復権する芽など無いよ。
134名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:17:14.24 ID:TaFzlpMmO
>>1 ナマポを票にかえているオバマ△
135名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:17:54.38 ID:+lnVgVKj0
だいたいアメリカて必要か
アメリカいる所必ず乱ありき
じゃねーかー
136名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:18:28.78 ID:Sq1LaV6YO
>>130
日本が勝つなんて言ってない。
米国自身も破綻するって言ってるだけだ。
137名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:18:55.37 ID:EhrMBuzFO
131
日本の利権はアメリカ=ロックフェラー

ほんとは分断統治やったけどアメリカは許さなかった
これはアメリカに感謝

で統治方法は在日を使った間接統治にした

だから日本で在日はかなり恵まれてる

まあごく僅かな人間やけど
138名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:20:06.41 ID:1sPuwYKJ0
>>136
日本のタンカーなんか外洋では丸裸なんだから、
コストなんか殆ど掛からないよ。
139名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:20:19.24 ID:CYfGj6gx0
国際金融資本

金融大帝ロスチャイルド家、石油大帝ロックフェラー家、金融覇王モルガン家
鉄道王ハリマン家、麻薬王ブッシュ家、石油王メロン家、造酒王ブロンフマン家

鉄道皇帝ヴァンダービルド家、兵器王デュポン家、穀物覇王カーギル家
金融大王ウォーバーグ家、不動産王アスター家、鉄剛王カーネギー家
建設王ベクテル 家、石油王ゲティー家、石油王ヒューズ家、石油王ハント家
石油王バス家、材木王ウェアハウザー家、自動車王フォード家、金属王ホイットニー家

石炭王フリック家、鉄道王ヒル家、雑貨王ウォルトン家、大政治家ルーズベルト家
大政治家ケネディ家、阿片大王サッスーン家、金融皇帝ベアリング家、造酒王ギネス家、
金融王ロイド家、金融王バークレー家、兵器王ヴィッカーズ家、デパート王セインズベリー家
石油王サミュエル家、金融王グレンフェル家、新聞王ハーム ズワース家、大政治家チャーチル家

大政治家ラッセル家、イギリス王室、フランス兵器大王シュネーデル家、フランス死の商人ダッソー家
フランス石油王 シュルンベルジュ家、フランス化学財閥ジレ家、フランスのファッション・ブランド帝王アルノー家
フランス自動車王シトロエン家、フランス大政治家ミッテ ラン家、フランス大政治家ジスカールデスタン家
スイス金融黒幕エッシャー家、モナコ公室、リヒテンシュタイン公室、イタリア自動車王アニェリ家
140名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:20:20.50 ID:ZnEijaJeO
自分はアメさんには サウンドオブミュージックの頃に戻ってホスィと考えるなぁ〜 大草原を歌いながら、自由に走り回ってるやつ あれはスイス、ロケ地だったのかもしれんけど
141名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:21:53.35 ID:xLUQQVIG0
さすがノーベル平和賞授賞しただけのことはあるわwwww で、オバマってなんか実績残せたの?
142名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:21:55.61 ID:uZPxPD8h0
世界の昼は警察官、夜の泥棒
お金はギャンブルですりました
143名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:22:35.50 ID:CYfGj6gx0
国際金融資本

ルネッサンスの父メディチ家、イタリア貴族エステ家、イタリア貴族ヴィスコンティ家
メディア王ベルルスコーニ家、ローマ法王、ラ・コーザ・ノストラ、カモッラ
ンドラゲタ、サクラ・クローネ・ウニータ、スペイン財閥マルチ家、スペイン王室
ロシア男爵グンツブルグ家、ロシア 皇帝ロマノヴ家、ベルギー王室

ベルギー原発男爵アンパン家、ヨーロッパ皇帝ハプスブルグ家、ドイツ大財閥ジーメンス家
ドイツ金融王シュレーダー家、ドイツ大砲王クルップ家、金属王メルトン家
ナチスの支援者ティッセン家、オランダ電器王フィリップス家、オランダ王室
金融財閥ハンブロー家、デンマーク 王室、スウェーデン王室

スウェーデン大財閥ウァーレンベリ家、ダイナマイト王ノーベル家
ノルウェー王室、ギリシャ王室、ギリシャ海運王オナシス家
フィンランド財閥ノキア家、ルクセンブルク公室、金融覇王ゴールドスミス家
南アフリカのダイヤモンド王オッペンハイマー家、ボリビア鉱山王パティーニョ家

メディア王マードック家、イギリス人香港財閥スワイヤ家
イギリス人香港財閥ケスウィック家、最大華商の李家、海運王の包家
三合会、14K、蛇頭、 インド最大財閥タタ家、インド巨大財閥ビルラー家
インド鉄剛王ミッタル家、フィリピン貴族アヤラ家、フィリピン財閥ルシオ・タン一族

トルコ大財閥サバ ンジ家、レバノン財閥ハリリ家、インドネシア財閥サリム家
韓国財閥サムスン、韓国カルト教団統一協会、マレーシア財閥クオック家、

アラブ建設王 ビン・ラディン家、アラブ金融王ビン・マフーズ家
アラブ建設王オラヤン家、サウジ王室、ボルキア王室、アルゼンチン財閥ロカ家
ベネズエラ財閥メンドー サ家、ブラジル財閥ボトランチン家、ペルー財閥ブレスキア家
ミャンマー阿片王シンハン家、タイ財閥チャラワノン家、タイ王室、ブータン王室
日本カルト 教団創価学会、山口組、住吉会、稲川会、天皇家、日本の自動車皇帝の豊田家
144名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:22:51.09 ID:LwGO96fc0
今は冷静に、リビア派遣調査団の報告を待とう。

計画的な襲撃で、内通者があったことは確定している。
あとは、報復すべき敵が、証拠から特定できたかどうかだ。

証拠が上がり次第、今回の演説は宣戦布告に格上げされ、米軍による攻撃が始まる。
145名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:23:39.06 ID:tkjePp/T0
>>133
むしろ、90年代後半からアメリカが掲げてきた「グローバリズム」が世界中で拒絶され、
破綻していったことに目を向けるべきでは?

欧州でも中東でも、民族主義の嵐が吹き荒れようとしている。
146名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:26:07.23 ID:TvltaUmc0
関与するなら表から裏から力づくで最後まで徹底的に関与しろよ
まったく最近のアメリカはなってない
147名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:26:12.10 ID:K/C7UJiZ0
>>129
中近東へ展開する為だよ
148名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:26:45.96 ID:Sq1LaV6YO
>>138
アメリカは日本から搾取しなけりゃ生きていけない位に追い込まれてんだよ。
もし日本が今アメリカに搾取されるの拒んで、米国債売っぱらったらどうなると思う?
まあ、日本からいくら搾取しようが、米国は何れは破綻するけどね。
149名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:28:16.57 ID:GuYrcrKn0
何かというとユダヤユダヤというやつは
どこか対立する宗教に入ってそうだな
150名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:28:30.13 ID:LwGO96fc0
>>145
19世紀から続く、グローバル化の大潮流の中では、
二度の世界大戦ですら、大勢に影響しない『ゆり戻し』でしかなかったよ。

変化が表面化すれば、抵抗して討ち死にする奴も出てくるが、それは問題の本質ではないよ。
変化はミクロとマクロの同時に進行する。
151名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:28:40.45 ID:ZnEijaJeO
満州での恨みをまだ根に持ってるとオモフ 必ず狙ってるよ 闇夜に光る目みたいに
152名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:29:19.49 ID:1sPuwYKJ0
>>148
日本が米国債を売り払っても、今ならFRBが買って終わりだろ。
153名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:32:12.82 ID:LwGO96fc0
>>148 大和銀行が破たんした経緯を知っていれば、米国債の売却なんて不可能だと理解できるよ。

覇権国家が搾取するなんて、当然のことだよ。 搾取しないほうが異常。
問題は搾取の有無ではなく、適切かつ持続可能な搾取を行う、『良い政治』なんだよ。
154名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:34:10.94 ID:EhrMBuzFO
146
少しは歴史勉強してこい
木をみて森みてないやつに言っても意味ないかもしれないけどな

155名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:35:17.86 ID:ZnEijaJeO
そうか在日らは 間接統治の道具かもしれないのか〜色々と利用されまくりんぐだなアイツら
156名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:35:54.86 ID:3WXC9tlJ0
冷戦を支えたアメリカの3大パワーのうち
サウジアラビアとドイツはアメリカと距離を取るようになっているし
日本もアメリカの搾取で弱体化してしまった。
此処から先はアメリカが自分で何とかするしか無い。
157名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:36:10.08 ID:9Q0qFE5A0
「ポーツマスの裏切り」
日露戦費を出資したのはアメユダ(ロスチャイルドは断って来たが、テディとアメユダに声をかけてくれた)。
見返りにアメユダは南満州鉄道共同経営を要求、日本政府も「桂・ハリマン協定」にて受諾した。
が稀代の変人、小村寿太郎全権代表が政府の命令を無視して勝手にこれを反故にした。

アメユダ戦費出資協力も、まだまだやる気満々のロシアを停戦させたのも、T・ローズヴェルトの尽力だったが、さしもの親日家テディーもこれに激怒、彼の従兄弟も含みローズヴェルト家も全アメユダも反日家と変貌した。
その後もアメユダは満州奪取に拘り、敵国ソ連にまで献金してユダヤ自治州設立を画策、満州隣接地になんとか設立し、今でもかろうじて残っている。
そうした動きを察知していた帝国陸軍は河豚計画や石原莞爾の満州合衆国計画でアメユダにすり寄るも華麗にスルーされ(Fローズヴェルトの日本憎しは消えず)、ハルノートに至る。
アメユダの日本への憎しみは未だに続いていて、シナチョンの反日活動の黒幕とさえ言われている。

アメユダ(こいつらだけがイスラエルユダヤの味方)は未だに満州を諦めていないのかもしれない。
こいつらが中狂と切れないのも、(内乱分裂後に?)満州割譲を狙っている可能性もある。
中東がいよいよやばくなったらイスラエルが引っ越す気なのかもしれない。
元々イスラエル建国予定地はカナンの地だけでなく、冗談じゃなく満州も候補に挙げられていた。
158名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:36:11.72 ID:Sq1LaV6YO
>>152
FRBはもうドルは刷らないって発表しただろ。
年内には解体されるんじゃね?
それ以前に、んな事やったら米国債暴落だけどな。
159名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:39:39.83 ID:tkjePp/T0
>>150
何事にも限界はあり、無制限な流れなんてものは無いと思ってる。

経済的なレベルでのボーダレスは進んだけど、政治レベルでは決して一つにはなれない。
人間の本性ってもんを舐めてはいけないよ。
160名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:40:25.11 ID:LwGO96fc0
オバマは『名指ししない宣戦布告』の前段階をやった。
  証拠が上がり次第、本物が来るよ
今は調査団の報告を待とう。
161名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:40:27.14 ID:Cpw461WzP
>>158
逆じゃないの?
ガンガン刷るという発表だと思ったが
162名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:40:46.22 ID:FTUIVzIO0
アメさんも四面楚歌だな
163名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:40:53.06 ID:Sq1LaV6YO
>>153
ちょっと話がずれてる。
今の米国は、日本という財布を失えば万歳するしかない状況。
だから米国と日本が戦争なんてあり得ないって話だったんだが?
164名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:41:09.44 ID:uZPxPD8h0
FRBは限界点の16兆ドルまで自家買いしたんで
法律上もうできない
165名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:43:38.58 ID:XH9P8V4i0
中国が尖閣にちょっかい出して来たのは米と裏で取引が出来てたから
もう日本に米軍は必要ありません
166名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:43:49.41 ID:jiRO/Rap0
http://www.nhk.or.jp/mj/
明日k-popが出るってよ
今から苦情の電話するけどみんなも頼む
NHKは日本人なめすぎ
167名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:45:15.23 ID:Dw8VzJDu0
米国が仕掛ける関与する物は全て金・利権絡み
止めろ
168名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:47:38.62 ID:uZPxPD8h0
米国は世界征服をあきらめません!!
169名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:48:21.28 ID:+XJz6RSj0
在日アメリカ軍、逃げる気マンマンだろ。
170名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:48:42.48 ID:9Q0qFE5A0
ユダヤ論は陰謀論にあらず!
(陰謀論、トンデモ説と偽装するためにデーブとか派遣されてる)

日本はアメユダと手を切り、ロックフェラーやロシアと接近すべき!!
それだけでアメリカも日本冷遇を改めるかもしれない。
激怒して再占領される、もしくは中狂に売り払われるなど最悪の事態に陥る可能性もある。

だけど日本はそろそろ本気を見せなければならない。
核保有自主防衛と本当の相互同盟を実現できれば(相手は米露どちらか)MH自主開発(もちろんミカジメ料は取られる)で左うちわの産油国になれる。

まあ徴兵制を取る軍事国家にならなければならないけどね(そうしないとMH田とか守れない)。
アメと組んだら、子分として世界各国に戦争しに連れてかれるし。
171名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:49:09.82 ID:LwGO96fc0
>>159
まぁ、ボーダレス化しやすい経済に対し、政治のグローバル化は遅いよね。
 ここに対立の芽がある

政治のグローバル化は、規制の世界標準化、という面から急速に浸透した。
浸透する速度は先進国と途上国では違う。

アメリカの『常識・普通・公正』は、途上国には侵略に見える。
172名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:50:17.46 ID:Z+h8N5hGO
>>1

「退却しない」


そのコストは皆さんに負担してもらいます。

ついでに、政府も国民も借金で首が回らないので
外国からの借金は踏み倒します
(サブプライム)
173名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:51:02.39 ID:jYsS5/AT0
じゃまずメキシコの麻薬組織壊滅してこいよ
おまえらのCIAが戦闘訓練したんだろ
174名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:51:13.80 ID:1sPuwYKJ0
>>164
いつもの事だ。
議会が承認すりゃ、幾らでも買える。
175名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:51:18.14 ID:MZPHG8MP0
右翼のお手本のような国だ
176名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:52:39.81 ID:QzqdxWWT0

ごめん

でも日本はもう中国から引き揚げようと思う

疲れたお
177名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:54:10.13 ID:9mLJ2DnJ0
アメ公は馬鹿だから、ローマが滅びたのと同じような滅び方するんだろうな。
あと2〜3年で。
178名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:58:25.60 ID:+lnVgVKj0
アメリカが抱えてる借金て幾らあるんだ?2千兆円くらい?
179名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:00:58.65 ID:tkjePp/T0
>>171
経済の場合、需要と供給の関係で金銭的価値に自動的に還元されるという性質から
グローバル化はまだしも容易なんだろうけど、政治的行動の根底をなす価値観の部分
については、100年、200年程度でどうにかなるとは思えない。

それってつまり、地球上のあらゆる文化圏を包絡し、民族や性別、宗教、貧富の差を
超越するような汎人類的な価値観で世界を覆い尽くすってことと同義なのだから。
180名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:04:04.57 ID:1sPuwYKJ0
>>178
前に法定上限の14.3兆ドルを超えそうって騒いでいた。
日本の1.2倍ぐらいかな。
181名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:05:50.30 ID:+lnVgVKj0
>>180
ありがとうです
しかし桁がすげーw
182名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:15:16.18 ID:AraK5sKN0
16代までの米国大統領の死亡は疑惑だらけ

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/36/249.html

第2、第3代の大統領などは、典型的だ。
183名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:16:58.02 ID:ZnEijaJeO
>>157
イスラエルが引っ越し!そんなことありうるのか?嘆きの壁や、神殿ごと満州にお引っ越しするのか? そんな馬鹿な‥冗談じゃなかったら、えらいこっちゃだな
184名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:32:30.44 ID:JM5mrkg40
まあ始めたからにはどちらかが滅ぶまでやるしかないな
この場合
185名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:34:16.00 ID:sB0fGOz70
>>170
酷くなる前に病院行けよ
今はいい薬あるし
186名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:39:37.69 ID:q+akYW0F0
>>1
チャイナのケツでも舐めてろ
187名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:40:37.22 ID:kOCB2h5S0
まあアメリカは日本より賢いのは確実だし
ずっと勝ち組国のイギリスの子孫の国だから何とか軟着陸できるでそ
すぐ頭が武力行使に行く日本と威嚇と経済と外交で囲い込む中国の頭の違いを見るに
血は水よりも濃いって本当だわ。日本もチョンの血が入らなければな
188名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:40:40.15 ID:qY1oDSfo0
ユーラシア大陸のみんなで協力して
アメリカユダヤをやっつけないと
世界は平和にならない!
189名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:41:33.50 ID:Ong9ziUX0
けど、尖閣には来てくれない
190名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:44:51.39 ID:7a8nJGN40
連中も焦っているのか知らんが最近は手口がどんどん荒っぽくなってるよな。
消費税増税にしてもそうだし海外での工作にしても。
ゴイム相手に何をアタフタしてるんだろうなw
191名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:46:47.57 ID:1sPuwYKJ0
>>188
先に韓国と北朝鮮と中国を屈服させてからだろ。
192名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:50:05.98 ID:sB0fGOz70
>>188
技術力も無いくせによく言うよw
193名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:01:54.89 ID:qIAA9mr7O
ダメリカ人が一番恐れていること。

アジア連合ww
194名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:06:04.62 ID:TSLxySle0
さすがアメリカ、そこにしびれる、あこがれるぅ
195名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:07:09.78 ID:qY1oDSfo0
>>193
それもあるけど欧州の反米化を一番恐れてるだろうなw
196名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:23:57.44 ID:sB0fGOz70
>>193
あんなのと組むくらいならこの国から逃げるよ
197名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:00:57.16 ID:dJNt1PEh0
>>187
全然かしこくない
おまえはそうやって日本人の実際の蜂起が怖いんだろ?
198名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:03:58.81 ID:+lnVgVKj0
そういえば今日ラジオでなんだがアメリカで内部告白した人が国からお礼として80億円もらったていってたな
オイラの聞き間違いじゃねーこれが本当なら
このアメリカて逝かれてんだろう
199名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:04:21.69 ID:zRCukDliO
アメリカ、はよ中国やっちゃって!
200名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:04:58.59 ID:uVY0hskJ0
なんだこの分断工作スレ
201名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:10:49.00 ID:zRCukDliO
中国の恐れるもの→日米安保、米韓FTA
アメリカが恐れるもの→アジア連合



日本と韓国は渦中すぎるw
202名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:15:43.77 ID:OsyNgR6b0
そっちよりアジアを何とかしてくれよ!!!
203名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:16:04.47 ID:sB0fGOz70
>>198
まあ百何十億円分の宝くじがあるくらいだから
204名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:18:09.25 ID:UwXLtig60
やばいな50年後に中国の天下とかなってたら死にたい
って俺は確実に寿命が尽きとるがなw

今のティーンエイジャーの皆様ご愁傷さまでつ
辛い老後になりそうでつ
205名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:18:09.44 ID:NgU1O4pJ0
>>201
アメリカの力が弱まったら、日本は大東亜共栄圏の設立に向けて動くべき。
マジで。

206名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:20:18.83 ID:7nGXrOCL0
とは言え、そのための金がないのが悩みのタネだな。
207名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:23:27.79 ID:Tj14o87rO
日本が支えろ。アメリカなくしては我々は平和な世界で生きることは不可能になる
208名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:23:41.47 ID:lsJSWneiO
>>205
アメリカの力が弱まったから、シナが大東亜共産圏の設立に動いてるし
やはり核持ってないと外交なんてどうにもならんよ

209名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:26:55.69 ID:Nb0L4Xym0
> 中東の安定維持に米国が関与し続ける姿勢を示した。
アメリカがイスラエルに肩入れし続けてるから中東が不安定なんだろ
撤退すれば数年で恒久平和が訪れるぜ

ユダヤ人にはアラスカでもくれてやればいい
210名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:28:23.91 ID:QkwEH4Zl0
いやいや中東の反米の解決は
イスラエルが消えるか、イスラム教が消えるかの二択しかないから
解決しなきゃ一生続くよ
211名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:29:06.14 ID:XxTAS2ei0
どこが儲かってんの?
212名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:29:47.94 ID:NaWFD+X1P
世界は反米デモか反日デモで染まってんなあ
ある種の同時多発テロの変形、進化系だね
炊きつけてんのは中共とアルカイダの連合だろ
213名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:31:19.68 ID:3eJyI2Z90
中国がイスラム原理主義と組んで、反米に向けて動き出したか。

恐ろしい国だ。
214名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:31:52.50 ID:dJNt1PEh0
それもとからだし
イギリスが悪い
215名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:37:20.12 ID:NaWFD+X1P
>>209,210
馬鹿だねえ、イスラエルがなくてもイスラムは内部の宗派対立がキチガイじみて暴力的。ほとんどの虐殺はイスラエルと関係なく繰り返されてるじゃん。
アメリカがーイスラエルがーときっかけが消えてもやってるよ、あの人ら。シリアの内戦だって今やってるのは宗派民族対立じゃん

アフリカもそういやあ同じだね。貧困が根本問題で民族対立をほっといたらまあ殺し合い。少ない資源の奪い合い。
こんなもんじゃんあの地域
216名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:41:17.27 ID:6z8Ipj2J0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
217名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:42:54.91 ID:V7mJL3/D0
親族に中国人がいるオバマと反日のクリントン夫妻
218名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:43:10.47 ID:7khC+0GJ0
>>215
それはイスラム教に悪いよ
宗教は建前で、本質は民族対立
民族が対立するように国境を引いた英仏が悪いんだけどな
219名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:44:42.62 ID:Nb0L4Xym0
アフリカ合州国は一体いつできるんだろうな

まあしかしここに来て反米ムードが高まってきたんじゃオバマの再選はきつくなりそうだな
黒いから期待されたんだけどねえ
220名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:55:27.10 ID:TaFzlpMmO
>>193 鳩山由紀夫さんですか?
221名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:58:20.23 ID:dJNt1PEh0
反米運動なんて嘘、アメリカは、さいどリビアの石油を盗めればなんでも良い
わざと火事を発生させて泥棒するのがアメリカだろ

石油は共和党の選挙資金になるんだろね
222名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:31:23.31 ID:QkwEH4Zl0
>>215

俺は反米の話しかしてないぞ文盲
223名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:02:14.85 ID:LwGO96fc0
>>219
中東とイスラエルを重視するロムニーは、オバマへの批判を期待していたけど、
内部通報者の存在が明るみに出て、組織的・計画的な襲撃だったと判明してからは、非難のトーンを落としたよ。
(乗ったら致命傷になる)
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/15(土) 21:16:57.86 ID:0wCZaPey0
今の日本に民主主義は守れない
アメリカが共産に負けたらユーロ圏もじきに飲まれるだろう
民主主義を守ってるのはアメリカ
225名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:17:20.18 ID:3JRAPAzQ0
役たたず
226名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:34:54.32 ID:WincA/cx0
>>222
反米は解決するけど、混乱は続きます!

いや、その通りだけどな、態々指摘し直すと余計にもうダメポ感が漂う > あの地域
227名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:46:04.98 ID:LwGO96fc0
>>226
オバマ&米軍の目線だと、中東は『要らない』地域だよね。  中国包囲に専念したい。
228名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:26:47.74 ID:UnrANWfa0
日本の植民地化を維持するってことだろ
229名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:34:43.88 ID:qIAA9mr7O
普通に無理だろ

911ヤラセでアメリカ国民が一番ドン引きしたしww
230名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:39:41.27 ID:rl+DHHLH0
>>208
核持ってるフランス、核持ってないドイツ

フランスの外交の方が上かね?
231名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:53:51.35 ID:Cpw461WzP
>>224
今、共産って言えるのは北朝鮮とキューバくらい??
チャベスのベネズエラもだっけ
232名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:33:44.83 ID:5N2GpC550
>>230
ドイツも日本同様にEUからたかられ続けている。

でもドイツはNATO軍と核シェアしている。
鍵もNATO軍と半分こだが、持っている。
それでも最近は米英と距離を取ってむしろ天敵同士であった仏と組んでいる。
がやっぱり一番ドイツを食い物にしてるのは仏だな。

233名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:35:32.01 ID:UAdpQHhR0
ユダヤ人のバカのせいで、アメリカが叩かれるとはなwww
なんでアメリカ人は怒らないのだろうね??
234名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:40:02.57 ID:vsjDo/Q0O
早く戦争して景気回復しろよ
イランの油田じゃ金融危機は埋まらないの?

235名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:52:04.72 ID:OiVTMEjc0
911が自演とか言ってる大人恥ずかしいbyリア中2
236名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:24:37.11 ID:5N2GpC550
米国政府公式としては日本は同盟国だし、オランダ人慰安婦事件は処刑済み、シナチョン慰安婦は米軍の調査で違法性無しと米国最高裁も認定している。
そして米国人の多くも日本を同盟国と信じ日本を好意的に見ている。

が、彼らの多くは死ぬまで自州を出ることさえなく、カウチポテトでテレビ観賞三昧、日本に大して興味も持たずに日本が核保有までしていると思っている輩も多い。
そして日本を憎み続けているアメユダは、ハリウッドやマスゴミやシーシェパードを使って日本を貶め続けるよう、そうした輩を洗脳している。
シナチョンの反日活動に支援しているのもアメユダどもだ。

これまでは政府公式は握手で、民間はハンドガン突きつけてるような状況だったが……白樺ガス盗掘場へのアメユダ出資など。
最近はユダヤ勢力の強い民主党ということもあり、とうとう日米同盟の殻さえ破って竹島MH盗掘に米国政府自ら加担するなど暴挙に出始めている。
それほどアメユダの米国支配は強まっているということだろう。
米国人が「アメユダ=イスラエル」の専横を止められる日が来ることなどちょっと想像だにできない。

237名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:38:31.24 ID:/b70n6tO0
>>234
イスラム教スンニ派とシーア派を対立させ、スンニ派に協力する形でイランに戦争を仕掛けるという戦略だが、
今回の冒涜事件発覚でほぼ失敗に終わったw 期待していたならあきらめた方がいいぞ
少なくともイランにせよ、シリアにせよ、この事件を最大限利用してくるはずだ。

238名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:25:18.56 ID:slcI5BCD0
アメも日本もデモ起こされまくりで大変だ
いっそのことアメと日本で国連から脱退するよろし
ついでにイギリスとドイツも
で世界連邦政府をおったててれば?

239名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:53:35.68 ID:5N2GpC550
>>238
日本に核保有させて拒否権付き常任理事を任せてくれるのなら、それが一番いいね。

だけどEUと中露が組んでアメと対立するくらいじゃないと、そういうイベントは発生しないんじゃないかな?

240名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:08:06.58 ID:vqy6Q8ip0
この事件はイスラムにとってプラスすぐるww
241名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:19:39.60 ID:06OCb0sf0
>>1
もうイスラムからは手を引いてイスラエルはアメリカが引き取れ
242名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 22:31:10.96 ID:eaV7xTbf0
>>232
でも、ドイツに
「EUの問題は引き受けるから、中国と韓国と北朝鮮引き取って」と言ったら嫌がるだろうな…。
EUの方が特アよりマシ。
243名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 22:44:32.97 ID:upJdj8ZpO
二ガーは無能
臭い黒人死ね
244名無しさん@13周年
「イスラエルのために!!」とか言えばいいのにww