【国際】チュニスの米国人学校がデモ隊に放火される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
ロイター通信によると、チュニスの米国人学校が、デモ隊に放火された。

ソース 徳島新聞
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/09/2012091401002136.html
2名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:11:17.52 ID:NS+epLun0
放火ニカ?
3名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:12:19.77 ID:79yKhKNV0
デモはやっても放火とかやめろよー
4名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:12:59.30 ID:kWAsxMri0
チュロス
5名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:13:17.83 ID:Qs+PZJBx0
中国の反日デモは小物すぎるwやっぱ時代は反米デモだろ
6名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:13:18.36 ID:f93EEwc70
チュニジアもリビアも中国と同レベルってことだな
7名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:13:24.04 ID:XO9IQeZR0
>>1
>チュニス
チュニジアの首都
8名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:13:44.74 ID:+catnZkUP
もはや同時多発テロ
9名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:14:56.52 ID:1pJmfuA40
中東では和平話がロケット弾一発でひっくり返るけど
同人映画でも大騒ぎか
10名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:15:30.94 ID:91ETJ3m10
チュニス情報が徳島新聞とかw

発端になった映画って捏造らしいね
11名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:15:48.11 ID:Be/tS3kI0
これって天皇陛下を侮辱された日本人が朝鮮人学校に火をつけても良いって事ですかね。
12名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:18:42.47 ID:JzLne2n2O
マヤ文明の2012年人類滅亡説が当たりそうだな
13名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:20:04.59 ID:M2NUkFUzO
これでアメリカは中東に釘付けアル!
今の内に第1列島線を手に入れるアル!
14名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:20:28.95 ID:Xsfz4Ivj0

日米安保に頼っていた日本が間違い


これからは、毅然と日本人も自分の国を守らないと


忙しくてアメリカが守ってくれるなんて保障はない


中国韓国に攻撃された時のために、憲法の改正をしよう
15名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:21:10.19 ID:p9RcefTC0

アメリカも大変だけど、日本ほどじゃあないよな。
だって、こっちはキチガイが真隣な上、国内にもわさわさ。
はぁ〜あ
16名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:21:14.58 ID:Ok3HHuqc0
>>11
現在中国で日本人襲撃が相次いているから矛先が違うだろ
17名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:23:42.08 ID:xYEhFt1VO
>>16
今までの恨みの度合いからしたらこちらが優先
18名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:24:23.23 ID:1Sl3o6u20
アメが弱ったら
日本もやべぇんだぞ。中国が攻めてくるぞ。人事じゃねぇよ。TPP結ぼうぜ
19名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:24:31.49 ID:yQaRLaseO
>>9
つくったのがアホ
こんなもん作れば暴動がおきるのはわかるだろ
20名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:25:27.45 ID:2zNFsjtH0
放火は良くないね
21名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:27:58.47 ID:69XfGNQ80
どんだけ中東で嫌われてるんじゃい>アメリカ
22名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:35:39.97 ID:Hhe/xV090
どっからこんな情報拾ってきたんだ
死者が出てないといいけど
23名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:36:04.04 ID:rUXD1yYO0
>>18
賛成
TPP加盟国だけで仲良く貿易するのがいい。
今のままじゃメイドインチャイナに日本は食いつぶされる。
中国を干上がらせるためにもTPP加盟すべきだね。
せめて日系企業は生産拠点を親日国に移すべき。
24名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:37:58.59 ID:VZBHGspX0
>>23
TPPって軍事同盟だったのかよw
初耳
25名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:47:27.20 ID:YISRu1lC0
>>19
作らせたと考えればいい。
26名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:50:31.37 ID:qMp/KNyI0
パキスタン行った知り合いは、めっちゃ日本人に優しくしてくれたが、アメリカを物凄く嫌ってたらしい
27名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:51:09.95 ID:Ok3HHuqc0
>>17
めんどくせーから両方やっちまえ
28名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:52:53.63 ID:tfNCW9mi0
アルジャジーラで生中継してる
29名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:55:59.15 ID:SmNV4DVh0
アメリカは中東で好き放題しすぎた
そのしっぺ返しだな
30名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:57:37.86 ID:TVVIdTuB0
これがアラブの春で世界が応援した連中の正体なんだよ

ムバラクを叩いてた連中は土下座するがいい
31名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:59:17.95 ID:rZtZqj3p0
Tunisia - Fire in U.S. embassy in Tunis and American school.
http://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2012/9/14/1347634297471/8c6a42e2-213e-4818-bb6c-254bfb91851d-460.jpeg

チュニジアってライトイスラムで開放的な国なのにやるときゃやるな
32名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:00:49.65 ID:TVVIdTuB0
>>24
経済と軍事は不可分だよ

戦争の常態が経済であり、ごく稀な特異点が実戦だと考えればいい
33名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:04:28.30 ID:tfNCW9mi0
チュニスの火事は鎮火してきた
暴動の連中も散らされて鎮圧モード
34名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:13:39.28 ID:rZtZqj3p0
>>33
自分も生中継みてきた
収束しつつあって黒煙だけがもうもうと立ち上る
35名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:17:29.30 ID:QJHrv9GC0
TPPは元から対中国同盟
36名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:33:53.97 ID:5eq1qavHP
日本からもイスラムは出て行ってもらおう。

日本でやられたらたまらん。

37名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:37:03.08 ID:L1hVeZbm0
中韓朝も日本から出て行け
38名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:41:34.16 ID:Fhx2IbJy0
>>3
放火ってヨーロッパ人の間ではデフォだろw
デモ隊でDQNなやつが放火しまくるとか人種差別野郎が移民系の家を焼くとかイライラしたから自動車に放火とかよくあること
39名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:47:53.40 ID:1D5mfBCM0
イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師が、イスラムの敵たちによる預言者ムハンマドを冒涜する映像の制作の裏には、
アメリカとシオニスト、その他、世界の覇権主義国の指導者たちの敵対政策があるとしました。

ハーメネイー師は、イランの国民とイスラムの共同体に向けてメッセージを寄せ、シオニストがイスラムとコーランに敵意を抱き、
イスラムの敵が預言者ムハンマドを冒涜する理由について説明すると共に、「アメリカの政治家は、自分たちの主張に誠実であるのなら、
イスラム教徒の心を痛ませたこの犯罪の実行者と、それを資金面で支える者たちに対し、この重大な罪に相応の処罰を与えるべきだ」と強調しました。
40名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:04:50.38 ID:ky13+gIe0
アメリカって助けた国が敵になるよね。
41名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:07:39.38 ID:6X2SxgaC0
>>40
アメリカ人や、親米洗脳された日本人から見れば、「助けた」ように見えるだけ。

「助けられた」方は、少しも「助けられた」なんて思って無かったってことだ罠。
42名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:08:19.08 ID:dJKA+H1H0
デモブームやな
43名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:15:25.01 ID:Pt8BjRNl0
18〜19世紀みたいに砲艦外交が復活する
胸圧だな

結局平和だったのは戦後70年で終りか。結構持ったな
さあ大戦の準備だ
44名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:18:20.66 ID:Pt8BjRNl0
>>35
でもどうせ中国もFTAの後参加してくるよ
どの道日本はジリ貧
だったらいっそ独自路線でいいんじゃね

TPPなんか大国が勝つ論理になってるんだよ
それにメキシコとかカナダとかがくっつくかくっつかないかの選択なだけ
工業生産力で勝負してない国ばかりじゃん
45名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:19:11.31 ID:Svuyp/LW0
>>36
まず中国人に出て行ってもらおう。
46名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:25:05.05 ID:FXL/VXnd0
>>39
ちょっと前にコーラン燃やした神父だか牧師だかが
映画の製作に関係してるといわれてるがどうなんだろ
47名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 04:47:23.07 ID:3XMOV5G30
シナ豚とチョン並の民度だがアメ豚ざまあとしか思えん
48名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 04:57:34.45 ID:hIJfCZtTO
平和は戦争への準備期間、その期間が終わっただけだ
さあ戦争です
49名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 05:00:11.23 ID:Geemo5DB0
まあ中国人ってべつに日本人を見下してるわけじゃないからな。
日本人は明らかに見下してるけどw
韓国人だとその傾向はさらに深くなるw
50名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 05:01:34.93 ID:eKjA54GU0
>>39
は?他の宗教施設に対して破壊を尽くしてるイスラムが何を言ってるの?
51名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:33:05.24 ID:5HrkUEVQ0
俺が通っていた学校が放火されただと
52名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:35:54.76 ID:Y4euyuZT0

これで今度は中国人が
イスラム教を冒涜するビデオを
ようつべにアップしたりすれば
もっと面白くなるのだが。。。
53名無しさん@13周年
最高に面白いが、F22はずっと居てね