【沖縄】F22ラプター10機が飛来 嘉手納には計22機、過去最大★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 【嘉手納】米軍嘉手納飛行場に12日午後、ステルス戦闘機F22Aラプター10機が新たに飛来した。周辺自治体への事前通知はなかった。
同飛行場には、既に12機が7月から暫定配備されており、22機のF22が嘉手納に集中しているとみられる。
2007年2月にF22が同飛行場に初飛来して以来、
最大数となっている。北谷町役場には同日、「騒音がうるさい」との苦情も寄せられた。

 F22は低酸素症に似た症状を訴える操縦士が相次いだため一時運用を停止。その後米軍は、
改善策を施したとして制限付きで運用を再開。6カ月の予定で7月から嘉手納に12機が暫定配備されている。

 沖縄防衛局によると、10機は米アラスカ州エレメンドルフ基地所属。通常展開のためグアムに移動する途中に立ち寄ったもので、
嘉手納での訓練はないという。13日にもグアムへ向け離陸するとしている。
 當山宏嘉手納町長は「今回の飛来が嘉手納駐留の布石になるのは許されない。
これが恒常的に(嘉手納で)運用されるならとんでもない」と話し、配備強化につながる可能性を危惧した。

 野国昌春北谷町長は「負担軽減を求めているにもかかわらず、
連絡もなしに予定していないものがどんどんやって来る」と述べ、不満を募らせた。

琉球新報 9月13日(木)9時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000000-ryu-oki
画像 F22
http://files.air-attack.com/MIL/f22/f22alaska_2_20080121.jpg
★1 : 2012/09/13(木) 17:18:25.61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347524305/
2名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:47:04.19 ID:6UvVklo90
いったいなにがはじまるんです?
3名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:47:15.82 ID:HBRSlN6J0
オメガ11ヽ(0w0)ノイジェークト
4かわぶた大王ninja:2012/09/13(木) 20:47:23.00 ID:ctRw73j80
集金ぺいが死にそうで、
人民解放軍が暴走する可能性があるってことか。
5名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:47:44.07 ID:+dnX15PT0
ようこそ日本へ!

歓迎します^^
6名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:47:58.74 ID:PHnvr3So0
ラプターが沖縄に来ると、
誰が一番困るんですか?

教えてエロい人。
7名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:16.99 ID:B9CKTSMt0
始まるのね(´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:18.88 ID:bnotgdbu0
尖閣に対しての行動だろうな〜
9名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:20.10 ID:fTEmfI//0
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
10名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:33.36 ID:J+oaru1DP
ラプたんなんかもう飛来!
11名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:40.57 ID:hYDGnO9YP
>1














琉球人は、アメリカ軍の完全撤退と日本国からの独立を望んでいます。















12名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:54.51 ID:eaKIz5+LP
軍オタ解説早く
13名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:57.87 ID:fcCrt4/Q0
オスプレイが仮に危険として使えないんなら
代わりにラプター配備するのは当然のこと

反対するのは中国人と韓国人だけ
14名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:49:02.65 ID:YjfQwnMf0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらラプター見物に
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐               行ってくる
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
15名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:49:25.68 ID:fTEmfI//0
>>6
日本人が困ります
16名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:50:16.26 ID:eTp2Y3qOO
空爆まだぁ〜
17名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:50:22.74 ID:oZWQd8sq0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9








        沖縄の反戦市民って、中国政府の…





18名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:50:34.69 ID:Jc4x52vi0
やっと北が南進するのか
19名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:50:37.21 ID:dEmQmxJ00
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
20名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:50:41.40 ID:yxLNHfa50
尖閣付近の監視船はどうなったんだ?
21名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:50:52.10 ID:2iWytr0a0
嘉手納基地22機
岩国基地2機

計24機

全機中国本土へ出撃
22名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:51:09.70 ID:JqAdt0SK0
すげーな
これ中国相手なら過剰軍備だろ
泣くぞあいつらwwww
23名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:51:27.60 ID:MLRTYgxY0
中国に対する威嚇だな

こんなときに日本はなにをやっているのか
24名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:51:36.93 ID:blYgEUM80
>>6
シナと沖縄で暴れているスパイと沖縄メディア
25名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:51:48.45 ID:d//guEyW0
この日までにラプター飛来の連絡はなかった
26名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:52:12.87 ID:LjNAcXYh0
>>20
台風が怖くてヘタレますた
27名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:52:21.18 ID:knJG/GTi0
ヲイヲイオスプレイよりこっちの方が問題だろ。
こいつは地上にあっても空飛んでも問題が起きる欠陥機だし。
沖縄人クーデター起こせよ。状況はどう考えても前より悪化してんぞwww
28名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:52:37.06 ID:OS7mcBgE0
実はな・・・
尖閣に大量にシナが上陸してたりしてな
カスゴミは緘口令とか?
29名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:52:48.16 ID:C3p6Oxcw0
今日はなんだか戦闘機の発着音がうるさかったのは其せうか?
ラプターは静かだからF15?
30名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:52:53.92 ID:LuUYGWb20
> F22ラプター10機が飛来 嘉手納には計22機、過去最大
へえ。アメリカは口ではフラフラしてるけど、
行動でははっきり、日本を支援しているって事かね。
少し見直した。

沖縄は、どうしたって最前線なんだからどうしようもない。
基地を整理して、沖縄の負担を減らした上で、
売国奴のブサヨとか琉球新報とかを、追放して問題が起こらないように決着をつけろよ。
それは政府の役割だ。
31名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:00.82 ID:eAtEc66nO
中国情勢がかなり危険らしい
軍部が不穏な動き
コロッケ買っとけよ
32名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:02.25 ID:knDavZf60
沖縄もいい加減わがまま
33名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:15.80 ID:uYQLcjA2P
>>23
植物連鎖の上の人のコント番組みて笑ってる
34名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:29.05 ID:3aFirzGUO
>>31
トイレットペーパーは??
35名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:36.19 ID:VKMfyaIa0
必ず文句言う記事のせるな
36名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:37.18 ID:KmDYAogx0
中国で習近平が失脚して人民解放軍が政権を掌握したらしい。
37名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:40.01 ID:zIQdddOI0
沖縄県民は沖縄から出ていけ。
38名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:54.30 ID:NeOS/l4b0
次期指導者と目される人物の消息が不明じゃな

党、軍部、民衆、抑圧されてた少数民族
暴走、暴発の後に分裂する、極東アジア最大の有事になるやもしれん

中国が全土を統一出来た験しは無い
その上に近年の侵略行為
39名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:58.78 ID:90kt1pUH0
ほんと、たかり全開の沖縄土人は、どうしようも無いな。
40名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:54:00.32 ID:nYzT4zV00
ラプターって名前が強そうやない

なんかもう…もっとこう…濁点のいっぱい付いた名前がいいな

41名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:54:26.43 ID:KSTVvE7w0
ああ、F22にアベンジャイ積んでしまいたいw
機体からはみ出すほどの銃身から放たれる圧倒的パワー
42名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:54:33.95 ID:NOetGtEr0
>>15
 特定の    日本人が困ります。
 左翼の    日本人が困ります。
 朝日新聞読者の日本人が困ります。
 中国スパイの 日本人が困ります。
 売国奴の   日本人が困ります。
 鳩山という名の日本人が困ります。
 社民党大好きの日本人が困ります。

43名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:54:52.80 ID:NRMfjs2G0
心強いな
44名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:54:55.05 ID:i0L9bfuN0
でもこれ今日中に帰るんだろ?

まだいてくれてるのかな
45名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:54:56.09 ID:tIaz32ye0
>>40
亜米利加空軍二十二型戦闘機「猛禽類」
46名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:15.64 ID:O1gdq8iE0
ラプターが来るということは
ジョージワシントンが日本に向けて航行してるってことだろ
47名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:30.57 ID:fcCrt4/Q0
そろそろ中国と朝鮮土人はホロコーストして
土地を近隣国で平和的維持管理すべき
48名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:31.40 ID:OUFXUB7c0
こりゃあ、オスプレイはぶっつけ本番になりそうだな
だから演習しとけばよかったのに
49名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:35.81 ID:vQ9h/PIz0
制空権余裕だし後は空母、原潜、攻撃機で本土殴るだけの消化試合
50名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:41.74 ID:Xww4BEn90
>>30
日本を支援ってよりは、極東で動きがありそうだったら米軍はすぐ動くよな。
地震の時も第七艦隊の動き早かったし。

太平洋の最前線が沖縄だからなぁ。
51名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:46.21 ID:C3p6Oxcw0
台風通過後が山田!!
52名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:52.82 ID:3aFirzGUO
>>40
『ノブター』
53名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:56:03.54 ID:zjI6uARE0
中共が南沙諸島へ艦隊でも派遣しようとでもしたんだろ、どーせw
54名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:56:21.18 ID:Kvm5gUD80
9月13日
誕生日の人たち

安藤忠雄 建築家
島木譲二 エンターティナー
鳩山邦夫 政治家
リチャード・キール 殺し屋

ラプターとは?
猛禽類(もうきんるい
鷹、ワシ、ハゲタカ、コンドルなど
肉食の鳥類の総称。
55名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:56:24.11 ID:CrCMxF430
うらやましい
八尾空港にもちょっと回せ
56名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:56:48.48 ID:VKMfyaIa0
グアムで待機かな^^
57名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:57:08.07 ID:AdKNxur60
近所の小牧基地にラプたんが22機も来たら嬉しすぎて死んじゃうのに。
沖縄人は贅沢だな。
58名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:57:10.16 ID:9hrAam0u0
>これが恒常的に(嘉手納で)運用されるならとんでもない

なんで?何がまずいんだろか?
59名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:57:10.47 ID:eBOttOWW0
ラプター24機かぁ。圧倒的制空権だは・・・。
60名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:57:10.21 ID:nYzT4zV00
リビアに行く途中とか

61名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:57:35.28 ID:BqCNaBkT0
>>14
ラプター見てきたよ
62名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:57:38.72 ID:Xu6qZms50
グァムになんて行かなくていいよ
ずっと沖縄でゆっくりしていって
63名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:05.69 ID:kz8biXGO0
>>2
第三次世界大戦だ
64名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:06.62 ID:x+zPdjoq0
尖閣の為に来たんだ。沖縄人をぶっ殺せ
65名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:12.08 ID:TuHxqXkV0
>>14
おまいならラプを墜とせる(´・ω・`)ガンガレ!
66名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:17.16 ID:tIaz32ye0
グアムへフェリーする最中に嘉手納に立ち寄っただけだからね
エルメンドルフ(AK)所属の12機は

そのうち1機がエンジントラブルで岩国に緊急着陸して僚機も一緒だったので嘉手納には10機到着
現在嘉手納には22機のF-22か胸熱
67名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:34.04 ID:8VrCRuJlP
UFO 10機が飛来
68名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:36.18 ID:Lp5lOUDOO
現在、実際に有事が起こる可能性が高まってきている、
米は黄色信号では無いものの警戒体制の強化をしはじめている、
但し、日本政府は国民に悟られぬように代表選ばかりを叫び、
そちらに興味を反らそうとしている。

なお、オスプレイの配備は強行される、
しなければ作戦を開始する事が出来ない。
69名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:39.08 ID:rAl89/nC0
>>40

ジジババー
70名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:43.25 ID:Qq63gWWZ0
米軍が本気です

ありがとう・・・
マジでそう思う
71名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:49.01 ID:KSTVvE7w0
>>52
それF-111や
72名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:56.85 ID:J39dtUAG0
シナで政変が起きている可能性があり、
これに対応するためだろ
73名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:59:03.17 ID:jNzp1BeX0
オスプレイ「なんで俺だけ嫌われんの・・・・」
74名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:59:29.54 ID:gIGDdRQp0
22機でどうにかなるものなの?
75名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:59:49.76 ID:E/WfTMhYO
>>30

アメリカが軍を動かすときは、米国の世論を考えるのでは?
米国世論、すなわち米国の国益が第一だろ。


尖閣諸島ごときでは、米国の国益までは関係ないだろ。
習近平氏の問題もあるし、中国で政変が起きていると、アメリカは考えてるのかもしれない。



76名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:59:51.43 ID:ZAYoeogO0
これは、中国が何かしかけてくるって事 ?
それとも、ロシアの500人の日本観光が理由 ?
77名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:00:05.65 ID:T91vrA0O0

バカが政権に居座ってっから
アメリカに心配かけてんだろが!

78名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:00:19.74 ID:9w97finq0
>>65
ぬこはもう無理だろww
せめてEA-18だ
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2802449326.jpg
79名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:00:25.93 ID:7Op0zYeA0
チョン、シナの挑発が無くなれば琉球は平和になります。




80名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:00:42.44 ID:89xWvix10
>>76
多分後者だな。
81名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:00:54.09 ID:L+XokQAR0
日本国が非常に大変な時に、今でも沖縄の人間は騒音がうるさい?
じゃまになるから出て行け?どれだけ馬鹿の集まりだ!

もはや、沖縄なんぞ完全に左翼、中国の手下だ!
82名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:00:57.70 ID:yTpAOOAr0
今のうちにガソリン入れておくかな〜〜
83名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:01.37 ID:i9C/Kp2YO
戦闘機の中って臭そうだよね
84名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:06.66 ID:wc02j6vx0
>>73
ワロタw
人格があったら絶対そう思ってるよなw
85名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:12.21 ID:MueHjxDUO
ステルスだろ?見えないんだから気にするな
86名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:33.51 ID:NeOS/l4b0
大体、中国人(中共)は馬鹿

スパイのつもりで党員の子弟を日本に送り込んでるんだろうが
逆に民主主義の自由さを気付かせてる様なもんだわ
知ってる娘なんか、売春婦になっちゃって、その理由がネトゲの課金だからな

一党独裁をやるなら、まず鎖国に等しい外交をやらにゃ成功するはずない
87名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:34.36 ID:e/2mfcUX0
>>6
中国政府と日本のメディアと>>4

日本人と台湾は助かる
88名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:41.51 ID:D49ZoVbi0
いくらF22でも旧式ながらも1000万機を誇る中国軍には勝てない
89名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:56.24 ID:+y34gklP0
Lockheed Martin F-22 Raptor in HD
http://www.youtube.com/watch?v=pKJGHDDo3Hc

F-22 Raptor - Air Superiority Stealth Fighter
http://www.youtube.com/watch?v=_F8TckuceI8&feature=related
90名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:57.94 ID:mSe/Xwj60
何が始まるんだ?
91名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:02.96 ID:801GxLBgO
まあ有りがたいけどまだ何とも…
アメリカはもちろん頼れるけど色々信用できないとこもあるし…
向こうにしてみりゃぽっぽ政権やった日本もそうだろうけどねw
これから各国がどう動くかじゃない?
まあ中国はもちろん引くだろうね今回は
92名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:03.36 ID:xH62XUh+0
アジア諸国と連携して中国包囲網つくりましょう。南朝鮮抜きで(^o^)ノ
93名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:11.33 ID:MLRTYgxY0
>>74

中国空軍は、無効化できるみたい。まだ戦ったことはないらしいが。
94名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:13.84 ID:/K63/yhD0
グアムにフェリーの途中で嘉手納って違和感あるんだがな。
ハワイ→ウェーク→グアムでいいだろうに。
95名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:17.24 ID:gGIZIAczO
(-_-;)y-~
空母(フレンドリーシップ)はまだかな?
96名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:19.26 ID:mct2k5xp0
wikiより↓

2006年にアラスカで行われた「ノーザン・エッジ演習」においては、延べ144機を「仮想撃墜」し、F-22は1機の損害も出さなかった
97名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:31.18 ID:ZAYoeogO0
>>79
おいおい、チョン相手なら、F22 1機で十分だろw
98名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:44.25 ID:i0L9bfuN0
                __
                 r,゙  `ヽ,
               //       ,゚.、
            <_./_____',._>     
              !.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.レj/     いいかげんにしなイカ!
              |:::.:.:::.:.:.:.:.:.:.iV
              x|:.i:.i:.i:.i:.:i.:i.:ハヽ     ^ー'て
               ∧!:i:.|:.|::|::|:|::|:|:i::}  ,xっ  (
               /_ノノ|:|:.|::|.:|:|::|:|:|:八_ノヽ三)   ビシッ
            rァ、_/(く/.|:|:.|::|.:|.|::|:|:{(   ノ
          V// .〈::〉ノノ:|::|::|:|::|:|:ハヽ-'´
         弋>、_/.// |:|::|::|:|::|:|:|:| ))
99名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:52.04 ID:cOsCNTrO0
ラプターの戦闘力、アメリカの戦力にもっと刮目するべきだよ
西の三馬鹿じゃなくて本来日本は米国の打倒を旨としなくちゃ
尖閣竹島周辺の均衡ばかり取っていては目標水準が下がるばかりだ
圧倒していないから隙を窺われる
100名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:00.10 ID:uyWMQdez0

頼りにしてます
101名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:02.54 ID:7Op0zYeA0
中国の主力はスホーイもどき?

102名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:05.98 ID:ase28bqd0
副首相が消息不明だからな、諜報員からの報告や偵察衛星や電波傍受で
中国国内でなんらかの不測の事態が起きる可能性を察知しての配備だろうな。

どさくさにまぎれて尖閣占領や沖縄空爆もやる可能性も排除できないから
中国沿岸から沖縄周辺海域までその圧倒的な性能で制空権をとるべくF22を
移動。しかしあくまでも自衛的措置で防衛力強化の一環でネトウヨの妄想のような
中国本土攻撃は99%ありえないがw
103名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:15.89 ID:wc02j6vx0
>>88
飛べねえwwwww
104名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:23.94 ID:R9Pk3iTS0
とうとうこの国が核で消え去る時が来てしまったのか
105名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:32.69 ID:o+089eyk0
えっ、嘉手納に22機もあるの?そんなに危ない状況なの?
F22ってガンダム級の強さだよ?ガンダム22機も集めるなんてただ事じゃないよ?
106名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:41.98 ID:m5Fzy84V0
「144対0」と「241対2」

1週目の訓練ではF15・F16・F18が144機撃墜されるまで、F22は1機も墜落しなかった。
そして訓練が全て終了するまでにF15・F16・F18は241機撃墜されたが
F22はたった2機しか墜落しなかった。
107名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:48.99 ID:yrA8558NO
自国政府よりアメリカが頼りになるね
この安心感、とてもありがたいです。
108名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:53.93 ID:vQ9h/PIz0
シナチョンが焦土になればなんでもいい
109名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:54.20 ID:xtQkxVVn0
やっぱ中国でなにか起きているのかな?
中東のYouTubeの件ではないだろうし・・・
110名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:54.48 ID:VKMfyaIa0
尖閣国有化で中国軍が仕掛けてくる情報でもあったのかな。
111名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:04:49.16 ID:JCn8xOGd0
なんだ、配備じゃなくてグアムへ渡る中継じゃん
金返せよ
112名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:04:51.79 ID:MLRTYgxY0
中国軍が、尖閣に上陸する軍事訓練をはじめたとどっかのサイトに出てたな。
113名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:04:52.11 ID:B6OUstJa0
確か24機まで増やすって話だったよな。
114名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:05:07.75 ID:Le+SvHHGO
>>75
尖閣
・中国が太平洋に出るための窓口
・イラクにつぐ埋蔵量と言われてる石油資源
115名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:05:25.89 ID:wc02j6vx0
>>97
>>105
己惚れるなよ、アムロ君! ガンダム一機の働きで、マチルダが助けられたり、
戦争に勝てるなどといった、甘いものではないんだぞ!
116名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:05.38 ID:NeOS/l4b0
>>102
あんな広大な土地に攻撃して何の意味がある
占領できなきゃ攻撃なんぞ何の意味もない、若しくは核で焦土にしちまうとかな

馬鹿かお前、解り切ってる事を得意げに。
117名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:16.37 ID:LuUYGWb20
>>75
米国世論はともかくとして、米国の国益ってのは
米国による覇権体制の維持拡大と、ドル経済の維持拡大だろう。
それあっての超大国アメリカなんだから。

米国の国益から言えば、日本は最重要国家だ。
それに尖閣で折れれば、南シナ海でトラブってる東南アジア諸国も
米に失望する。
118名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:17.43 ID:b3JmmqzR0
日本の治安が悪くなったと感じているのが多いみたいだが
確かにヒッタクリや振り込め詐欺、子供の殺害(これは主に親)多いが
夜に1人で外出すると身の危険な他国に比べりゃ100倍安全だ
そんな事に警戒して神経質になるより日本の国防を考えろ
地域紛争で平和ボケ日本人にカツ入れろ
119名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:17.76 ID:3YTGAcAk0

リビアでの米大使襲撃、イラクでの反米でも、中国での共産党主導による反日デモ、ロシアの対日干渉
いろいろピースは揃いつつあるからね。

120名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:20.15 ID:CRmbwYf30
よくきてくれた、頼むぞ。
121名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:20.49 ID:IQjdOnh70
子や孫の為に国防について、真剣に考えよう!

外交がダメなら、子供達の世代に繁栄はない!

軍事力が劣っていれば、外交はダメになる。

子や孫の為に国防について、真剣に考えよう!
122名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:20.53 ID:a9MCLPQSO
本当に何かしらありそうだね
123名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:26.09 ID:o+089eyk0
まあF22といえどもミサイルは6発くらいしかつめないからな、エスコンみたいに200発とかミサイル出ないから大丈夫だよ。
124名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:29.85 ID:cZTMCuLQ0
アメリカさすがだね
ロシアもおこぼれかっさらって中国の一部もらおうと日本にすり寄りの最中
中華解体して共有占領狙ってるのか?
125名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:37.92 ID:ZXKgcNDn0
中国の 終わりが・・・
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/


126名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:07:10.70 ID:dOrWA3R20
シナ畜生を絶滅させてくれ!!
127名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:07:13.63 ID:uyWMQdez0
>>27
何言ってんだ、あんた
どっち向いてんだ
128名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:07:42.33 ID:UCUz6m0S0
なんだよ、沿岸軍閥が暴走しそうだって情報でもつかんだかアメリカ

中国は、内陸と沿岸が軍閥で実質真っ二つだからな
129名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:07:56.37 ID:YTETsXk+0
ラプたん22機あればへいたん次第でアジアは壊滅するな
130名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:03.00 ID:YdKSyC9O0
最後まで見たけど結局は第一次世界大戦のころとは変わってないと思った。

ttp://www.youtube.com/watch?v=k4Ct41nGPyc&feature=player_detailpage
131名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:03.60 ID:JO4kpJvy0
見えないのに何で来たのが解るの?
132名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:03.70 ID:HaukiPf4O
最悪を考えて中共に圧力をかけてんだろ?
しかし、日本はカッコ悪い!
尖閣が安保の対象かどうかを何度もアメリカに確認してる。
いつから日本は臆病者になったんだよ!
安倍総理しかない。
133沖縄の国防弱体化デモに参加した売国奴どもには鉄槌を下せ:2012/09/13(木) 21:08:12.31 ID:DNfIgSTJ0


沖縄の国防弱体化デモに参加した売国奴どもには鉄槌を下せ
→ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347333837/327-334

共産思想自滅して狂信者は否定もできず過去の記憶にしがみつく
→ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1342783561/129

134名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:16.17 ID:+wO61y7b0
習と関係あるのかな
135名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:29.14 ID:TDL9xrNC0
中国は10くらいの小国に分裂した方がいいよ
136名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:33.22 ID:El/H9DMZ0
米国の原潜からトマホークを沖縄に数本撃ちこんで
解放軍がやったってでっちあげりゃ大義名分はできるってもんだぜ
137名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:43.51 ID:o+089eyk0
>>115
いや、頑張ればマチルダさんは助けられただろ…
138名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:58.65 ID:OUVyQbrw0
>>11
>琉球人は、アメリカ軍の完全撤退と日本国からの独立を望んでいます。


いいよ! フィリピンみたいに 衰退した 離島になることを覚悟でも!

いくらでも 候補地は あります。

何時までも 逆上せるな 沖縄!
139名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:10.19 ID:xeM6AT/40
>>1
> 配備強化につながる可能性を危惧した。
危険なものが配備されるとか騒音が問題になるとかの理屈ならまだわかる.
なんで基地機能強化がダメなんだ?

なんでそれを守ってもらう側が危惧するんだ?
140名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:24.82 ID:uyWMQdez0
>>1
なんで沖縄にお伺いを立てないとならないんだ
国防に口を出すな
沖縄は何様よ
141名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:26.71 ID:gGIZIAczO
(-_-;)y-~
ガンタンクじゃ駄目なんですね。わかりました。
142名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:33.15 ID:w2Pqvpf20
馬鹿左翼大忙しだな
143名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:36.71 ID:MLRTYgxY0
>>134
習は、ちいさい潰瘍がみつかって手術をしたらしい。

来週にもでてくるとどこかのサイトにかいてあった。
144名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:39.00 ID:NeOS/l4b0
>>135
絶対なるでしょ、10は多いかもだがね

まず歴史上、完全統一出来た験しが無いんだから、繰り返す。
145名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:46.59 ID:OfFrF1QN0
今日の昼に上空を戦闘機ぽい音が過ぎて行ったから、ひょっとしたら岩国から嘉手納へ移動するF22かもと思って、空を見上げたんだが確認出来なかった。
どっちにせよ、昨日嘉手納に到着したんなら、F22じゃあなかった訳か。
146名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:47.92 ID:wc02j6vx0
>>116
> 占領できなきゃ攻撃なんぞ何の意味もない、若しくは核で焦土にしちまうとかな
示威や嫌がらせから、その地域の混乱に乗じて利を成すことまで、占領以外にも
結構意味はあるぞ>攻撃

現在ただいまこの状況でって訳じゃないけどw
147名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:58.96 ID:UW7FJLC20
F22をガンダムで例えたらなにー?と言うのは、よく見るが

まさにガンダムだもんなー
主人公が乗る機体だ
148名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:10:03.41 ID:cZTMCuLQ0
ロングレンジからならF22無双だからな
近距離は自衛隊のF16あたりで呼び水にして敵機誘い出して、
後方からF22が攻撃
149名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:10:02.91 ID:KmVjbPX20
ノダ「らぷたー くれるんですか?」
米「えっ?」
ノダ「えっ?」
150名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:10:18.58 ID:rAl89/nC0
コレだよな?
「見えないボクサーに殴られまくったようだった」
みたいなこと言わせた戦闘機?
151名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:11:11.40 ID:ZAYoeogO0
>>129
日本のそのラプターを 45機買おうとしたんだぞ
152名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:11:16.81 ID:KSTVvE7w0
>>149
春香ラプターでもくれてやれ
153名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:11:28.19 ID:2StICGFYO
これは中国の内戦、または、クーデターに備えたものかな?
154名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:11:31.42 ID:KSG6FBUx0
18日過ぎたら帰っちゃうんでしょ
155名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:12:02.57 ID:wc02j6vx0
>>137
いやwww
戦争終盤やCCA当時のアムロだったり、キラやシロッコだったりって話ならともかく、
頑張ればってwww
鬼めwww
156名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:12:12.77 ID:VLkzgS+l0
> 野国昌春北谷町長は「負担軽減を求めているにもかかわらず、
> 連絡もなしに予定していないものがどんどんやって来る」と述べ、不満を募らせた。

おまえら中国に尻尾振るからだろ?
157名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:12:21.03 ID:MLRTYgxY0
>>154

グアムでないの?

すぐこれるでしょ。
158名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:12:29.37 ID:NeOS/l4b0
>>146
中共、しかも景気で調子に乗ってる民衆ども抱えてさ、
脅し程度の攻撃なんか通用しないぞ、まず金の無駄
159名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:12:42.10 ID:o+089eyk0
ミサイル6発全部命中したら22×6=132機撃墜ですね、怖いです。
160名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:12:42.96 ID:5n4JoI3k0
日本にF22がこんなにあるんなら、わざわざ高いお金出してF35買わなくていいんじゃないの?
教えてエロイ人
161名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:12:51.13 ID:lAAu3OizI
日本国民はラプターを歓迎します!

反対派は売国奴かシナ人だな
162名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:03.12 ID:4h+EDAnh0
なんだ?この妙な安心感はw

でもTPPは反対
163名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:03.74 ID:xWBHzl5S0
自衛隊を活用しない、アメポチも売国奴も必死だな。
164名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:07.12 ID:i0L9bfuN0
>>154
13日にもグアムへ向け離陸するとしている。
165名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:09.04 ID:yGGcTQNN0
湾岸戦争の頃はUSNAVYのサイトで今現在の海軍艦船の配置状況が見れたのに
やっぱりあの情報はなくなってしまったのかな?

もしいまだに見れてたら、沖縄近海、台湾近海、中国近海にうひゃうじゃいたりしてな。
166名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:13.65 ID:KD6t5duh0
>>40
ばんばばん
167名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:26.23 ID:P0+BzTdcO
>>102
> 沖縄空爆もやる可能性

もしも仮にあれば、マスコミや左翼は
「基地があるから狙われた!」
って喧伝するんだろうな〜
168名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:31.64 ID:E/WfTMhYO
>>116

明治時代の欧米列強みたいに、通貨を支配すれば良いんだよ。

清王朝末期には、中国国内では外国の通貨が大量に流通していた。
通貨ってのは、国の権威そのものだからな。



169名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:34.58 ID:BnXpg88q0
第三次世界大戦始まるぞ。
お前ら、十分人生堪能したか?
やるぞ ぶっ潰すからな
170名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:39.41 ID:k9W++23eO
>>140
根回しは仕事を円滑に運ぶために大事なんだよ
大騒ぎするのは頂けないが、差し支えない情報はいれた方が衝突しない
171名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:43.72 ID:WmqVIG3r0
5機で北朝鮮を制圧できるという
172名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:51.04 ID:ZAYoeogO0
>>160
米国 「誰が日本を助けるために配置したと言った ?」
173名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:52.94 ID:VKMfyaIa0
これは完全な中国に対する示威行動ですね。
174名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:14:02.74 ID:6wghLNjH0
>>151
円高だから為替介入して得たドルで買うのが一番割安
175名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:14:12.55 ID:sm4XV70U0
>76
東京にロシア人500人いれば中国も核攻撃をためらうとかそういう意味だったりして。
176名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:14:32.28 ID:MLRTYgxY0
>>160
F22は性能良すぎるからうってくれないんじゃなかったっけ。

性能を落としたF35を売りつけるという
177名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:14:37.96 ID:1qU7u0ZOO
ステルスなのに何故22機いるのが分かったんですか?教えてエロい人
178名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:14:38.15 ID:3YTGAcAk0

飛来した意味を考えるレスを期待するんだが、どうしても軍オタレスが多くなってしまうのは兵器スレとしての宿命かな。
179名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:14:53.39 ID:o+089eyk0
>>169
>第三次世界大戦始まるぞ。
>お前ら、十分人生堪能したか?

ちょ、俺まだセックルしたこと無いんだ。
180名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:15:06.14 ID:mpar/7bB0
らぷたんかわいいよらぷたん
181名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:15:11.68 ID:wc02j6vx0
>>158
暴動なり混乱なりを誘発しようとしたらそうでもないと思うぞ
まあ、それらをある程度制御できればの話だけどなw

てか、先に断っているように、あくまで「攻撃」の意味は占領以外にも色々あるって話だからw
182名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:15:18.22 ID:KSTVvE7w0
>>160
日本が買ったF35は日本で勝手に動かせる

本当はF22欲しかったんだけどね
AB無しでマッハ超えられるエンジンのノウハウが…
183名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:15:34.30 ID:NeOS/l4b0
>>168
それ、今からやんの?
184名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:15:39.09 ID:rEV4GQMR0

さすが米国。

中国、尖閣強行上陸の暗号情報を
いち早くつかんでの飛来か。

沖縄の意向なんてどうでもいい。
そのまま1か月はいてもらいたい。

グアムん行くときは、
尖閣経由でどうぞ。

腑抜け日本、しっかりしろよ!
自国は自国民で守るのが常識。
185名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:15:44.87 ID:gGIZIAczO
(-_-;)y-~
予科練ジジイには伝えておこう。
てか、集金兵行方不明盧溝橋事件、知ってやがった。
186名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:16:12.53 ID:ZAYoeogO0
>>177
先生 「はーい。みんな番号を言ってね」
F22 「1」
F22 「2」
F22 「3」

187名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:16:15.79 ID:wwfP2F2P0
ド素人な質問でアレだけど
ステルス潜水艦ってあるの?
188名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:16:22.80 ID:MpVppP5t0
二つの土民国が日本の領土を狙ってるからな。配備は当然だ
189名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:16:24.06 ID:I4PniIkE0
でも国産戦闘爆撃機が欲しいわん! 200機ほど。
190名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:16:24.82 ID:Ht4Feihk0
海上火力のぶつかり合いも魅力的だか
空でどんぱちやって撃ち落とし方が制圧感あるな
191名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:16:40.05 ID:YmMuMRCEP
支那さんやっチャイナw
192名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:16:58.56 ID:tUjxMwzz0
そういえば今日はここめったに戦闘機飛ばないんだけど2回も飛んだな

何か動きがあるのかな?
193名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:17:03.62 ID:EZM+TVxA0
中国とアメの動きが怪しい
為替もドル安傾向

くるかもしれんな
194名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:17:15.10 ID:YOCKPtCe0
ずっといてくれればいいのに
195名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:17:54.51 ID:PDup5+7N0
>>1
スゲー、地上でも、こうやって給油するのか。
196名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:17:55.15 ID:NeOS/l4b0
>>181
中国人には、と言うか、大陸思想には意味が無いと思うよ?
やるなら徹底的に潰すしかね

謝る事は、相手に殺生与奪の権利を与える、
財産も全て差し出して許しを乞うって事だから。

日本の常識とは全然違いますぜ
197名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:17:55.51 ID:Xww4BEn90
>>160
航空自衛隊は北海道から沖縄までカバーしないといけないしな。
年間400回以上あるスクランブルにわざわざ米軍が出るわけにもいかんでしょ。
ぶっちゃけ、22機程度じゃ運用できん。
198名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:02.79 ID:bnlkaCO30
そのまま全機買い取りたいくらいだな
199名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:07.29 ID:uxXwaOTA0
スパイ防止法が有ったならラプタン買えたのにな。
渡る世間はチョンだらけで、議員すら中共まみれ。
200名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:30.26 ID:absHyVCy0
辺野古なら騒音に悩まされにくい
早く決めろ
201名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:44.41 ID:3YTGAcAk0
>>187

そもそもステルスのはじまりは潜水艦のレーダー反射角をつけたことに由来してるんじゃ?
202名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:45.10 ID:+y34gklP0
■印刷版

「決死の覚悟で18大を保衛せよ」 軍内各所に貼られたポスター、
指導部の不安を物語るか
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d26844.html
中国、経済と政権の二重危機 「革命」に転じる恐れも
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d68105.html


203名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:45.77 ID:Qc1XZlcX0
アメさん本気やでwwwwwwwwwwwww
シナで何が起きてるんよ?習どこいったwwwww
204名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:45.88 ID:imi2MaNQ0
しかし自分が生きてる時代にまた日本が戦争に巻き込まれるとはな
太平洋戦争の時代を生きてきた人たちも、怖かったろうな
靖国神社行ってみようかな
205名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:50.59 ID:5e6qvcr10
尖閣にメガフロートはよ
206名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:54.97 ID:1ENW06Vp0
沖縄、大阪(?市単位だっけ)無防備地域宣言な事いってなかった?
そこに人民解放軍なり入り込んだら宣言してる市は自衛隊や米軍などに退去要求するんだよね?
その場合その市包囲だけしてればいい?
207名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:57.32 ID:7tLckjO6O
>>184
尖閣防衛軍ニート始末にチョウドイイ軍に任命します
208名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:19:00.87 ID:Q9s+VBJi0
500名のKGB対応だろ
209名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:19:10.02 ID:1GLaRPYx0
中国上海市、ラーメンかけられ邦人負傷 

中国上海市で日本人がラーメンを顔にかけられ目を負傷するなどの被害が
日本総領事館に報告された。 2012/09/13 21:05 【共同通信】

邦人保護のため出撃だ!
210名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:19:21.95 ID:mpar/7bB0
>>74
模擬戦闘の戦績は242勝2敗
つまり中国なんかにある戦闘機レベルなら2000機相手でも勝てる計算
211名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:19:26.60 ID:i0L9bfuN0
ステルス=目で見えない


と思ってる奴多すぎだろ
212名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:19:47.81 ID:Le+SvHHGO
>>175
いやむしろ打たせて報復を狙っ・・
おや誰か来
213名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:19:50.54 ID:RVXSkmDR0
だまれ沖縄の屑ども
214名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:20:44.23 ID:lAAu3OizI
シナ人よ、日本は特攻や人間魚雷を実践投入した国だぞ

やりあうなら最終的に核を使う覚悟でこいよ

日本は終わるがシナもチョンもアメリカも終わるからな
215名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:20:56.49 ID:MLRTYgxY0
【国際】 習副主席、肝臓にがんが見つかり摘出か 中国で動静伝わる 「来週復帰の見通し」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347537182/

216名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:21:31.96 ID:wc02j6vx0
>>196
利用しようとおもうなら、占領だけがその方法ではないよ
現に今は、市場として利用できるからこそ中共のもとにとはいえ平穏を保つようにさせているわけでw
そのバランスが崩れて中国が混乱している方が米国の利に適うというなら喜んでそう仕向けると思うがw
217名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:21:46.69 ID:J2GmJ0mk0

胡錦濤主席は「領土主権を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅した。
野田総理は無言で頭を垂れて床を見ていた。 
国益が第一、早く安倍さんと交代して。 お願い!野田総理!
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。

一方、国内はお花畑。
香山リカがBPO (放送倫理審査会)委員とはびっくりです。
危機管理意識の欠如した左翼思想を持ち、平和ボケの妄想で凝り固まった
「無防備主義」を唱える香山リカです。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
左翼傾向のTV番組は香山リカを使い無防備の妄想を拡散します。
BPOは危機管理意識の無い平和ボケ国民を作る腐った組織である。
テレビ放送を監視・指導するする組織が腐るとテレビ番組が反日になる。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調を見ると一日が「ゆううつ」になる。

218名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:14.09 ID:TDJS/K2O0
中国の潜水艦なんてしょちゅう日本近海まできてるぞ
おまえら知らされてないだけ
219名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:17.67 ID:qriRpoqo0
で、一体なにが起こるっていうの?
マジでなんかいろいろヤバイ気配だな
>>209これがげんいんなのか?
220名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:19.81 ID:QtLjfhpN0
>>106

F-22パイロットはまさかのトムクルーズだろ
221名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:31.06 ID:eC30KwMY0
>>187
潜ればレーダーに映らないYO

水中はソナー(音のやつね)だけど
吸音タイル張ったり機関から音出難いようにしたり色々工夫
222名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:35.75 ID:56thB2xbO
沖縄人ってホントうぜーな
223名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:37.28 ID:zQIYlgVo0
>>195
給油じゃない。
224名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:48.99 ID:BnXpg88q0
>>219
来週開戦
225名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:49.56 ID:bnlkaCO30
ラプターも凄いけどオハイオ級の原潜も出港したってほんとかな?

まじなら中国でそうとうやばいことおきるのかもね
226名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:54.10 ID:imi2MaNQ0
>>215
なんだ?クーデターじゃないんか
つうか側近も居なくなってたじゃねえか?
まぁでも近々戻るなら北京は負けか
227名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:23:00.26 ID:puPSJEnhO
沖縄攻撃=シナ消滅を意味するけどシナはその覚悟あるのか?
228名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:23:17.31 ID:NeOS/l4b0
>>216
攻撃は出来ないと言ってる、無意味だから、理由は述べた

出来ない以上、君のその後の話はあまり意味が無いし。
229名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:23:36.21 ID:qm/SA3tx0
かっこいい(`・ω・´)
230名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:23:38.00 ID:Qra2mQHji
>>211
ある意味、当たってるんじゃないの?
レーダーでも探知できない距離じゃ肉眼でも見えるはずないし。
231名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:23:55.84 ID:Qc1XZlcX0
インドは?インドさん準備できてる??
232名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:23:58.35 ID:wwfP2F2P0
>>201
潜水艦はステルスで当たり前なの?
233名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:24:09.04 ID:e/2mfcUX0
>>186
  
  :
  :
  :
F22 「22」
F22 「23」

先生「あれ?多いわね?」
234名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:24:20.75 ID:mysydhNv0
>>1
ラプターって全部で150機ぐらいじゃなかったっけ?
かなり集結した印象。
235名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:24:25.38 ID:cbCbACoO0
>>1
>野国昌春北谷町長は「負担軽減を求めているにもかかわらず、 
>連絡もなしに予定していないものがどんどんやって来る」と述べ、不満を募らせた。 

尖閣で中国が日本を威嚇してるんだから当たり前だろうに。

236名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:24:33.28 ID:QtLjfhpN0
要するに特攻ってのはこういうことだろ。

(朝鮮人)発端→→火病
(日本人)発端→→→→→→→→ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→火病
237名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:24:46.26 ID:wc02j6vx0
>>228
俺も現時点ではそう思うよw
単に俺は貴方が「占領できなきゃ攻撃なんぞ何の意味もない」と言ったのにたいして
それ以外の意味を説いてるだけの話でw
238名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:24:48.60 ID:Fw1LZhdT0
>>219

習近平次期国家主席が、
腫瘍摘出手術の予定を入れるなら
アメリカのクリントンとの会談が終わってからにするのが筋なんだからさ。
いかに、中国といえど、
アメリカ、ロシア、EU相手に
ドタキャンなんて無礼なことはしない

ゆえにこの報道>>215は嘘だねw
239名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:24:52.15 ID:OS7mcBgE0
何かある
240名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:24:52.67 ID:3YTGAcAk0

・韓国での竹島ファビョ(多分世界の歴史がどう動いてもこれは関係ないと思う)
・中国共産党権力闘争で次期トップと目されていた習近平氏の消息不明
・中国の尖閣干渉本格化
・中国での政府主導の反日デモ激化
・ロシアの500人、謎の期限付き日本受け入れ
・リビアでの米大使4名ロケット砲で暗殺
・アメリカのオスプレイ沖縄配備
・イラクでの反米デモ激化
・アメリカのF22、嘉手納に集結

次に何が起こるのか…。
241名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:25:04.44 ID:MLRTYgxY0
F22がこれだけ終結したら、中国もこないだろう。
242名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:25:22.83 ID:f2V/yXpf0
243名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:25:29.48 ID:Lc9+qPDt0
中国で何かが起こりそうなのをアメ公が何かしら情報掴んでるのかな?
244名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:25:37.88 ID:X7v6JS0d0
オスプレイ拒否したらラプタンがやってきたでござる
245沖縄の国防弱体化デモに参加した売国奴どもには鉄槌を下せ:2012/09/13(木) 21:26:00.26 ID:DNfIgSTJ0


沖縄の国防弱体化デモに参加した売国奴どもには鉄槌を下せ
→ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347333837/327-334

毒ガスサリンにVX、オウム施設で完成なら土谷はノーベル賞超
→ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1291450900/242

246名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:26:01.55 ID:/v/lU8AZ0
アメリカはなんだかんだで頼もしいな。
247名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:26:10.00 ID:cOsCNTrO0
ああ、、、国産の戦闘機が欲しい
マルチロールじゃなくて純然たる戦闘機を
情けない情けない
248名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:26:18.31 ID:H9rQPYTg0
シナへの牽制だな
249名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:26:30.00 ID:r8TlFN3xP
20年くらいは制空権の確保はしそうだな
250名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:26:37.62 ID:wwfP2F2P0
>>221
フムフム、教えてくれてありがとう、無知でごめん
251名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:01.87 ID:qh9324On0
>>6
基地外左翼が歓喜・狂喜・乱舞する
252名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:08.28 ID:6UvVklo90
そういやパキスタンの港が中国軍港化するって話も新聞で読んだなあ
あの辺相当きな臭いんじゃね
253名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:15.16 ID:ZXKgcNDn0
>>232
あたりまえっつーより
昔の潜水艦は潜ったら隠れるしかなかった

>>242
また、難しい表現をww
254名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:17.48 ID:KH0DjnBji
>>93
武装の関係上4倍までが限度。
飽和攻撃には対応出来ないから
255名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:21.79 ID:NeOS/l4b0
>>237
ああ、中国共産党と、大陸思想、これらを合わせて考えた結果です

全ての戦略において、って誤解される様な書き方した俺が悪い、すまんですよ
256名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:31.94 ID:/XRprtRX0
>>94
高緯度と低緯度それぞれの経度差と距離の関係を考えると、そちらの経路のほうが多分遠い

>>184
ほぼ西方向の尖閣と南南東のグアムじゃ遠回りってレベルじゃ
257名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:37.19 ID:KipcFY4R0
いつも思うことだが
尖閣の実効支配を強化できない弱腰の癖に
なぜアメリカの沖縄の軍事化に賛同する?

 中国の脅威に対処するなら
尖閣の防衛力を自力でも強化するべきだし、
日本の領土であることを確固とするべく
尖閣で犯罪を犯した中国人に対して司法権を発動させるべきだった

中国に土下座しつつ、中国と対決するアメリカに協力する…
一体なんなんだ?

 戦前、中国軍と和平交渉中に、中国と戦いだしたり、
中国と戦っているのに、アメリカと戦いだしたりしたのが
訳がわからなかったが、今の日本もそうだ

外交方針が一本化できていない
258名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:43.12 ID:V6RLCL56P
まぁなんの意味もなく虎の子のラプターを移動するわけないよねw
259名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:28:00.46 ID:vfgQHEqo0
次期首相いなくなったからな
クーデターでも起きるんじゃね?

アメリカ様なめるなよ!中国w
260名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:28:16.13 ID:tucZQdeA0
>>235
全くだ、自分達には関係が無いと思っているんだろう。
261名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:28:19.73 ID:wc02j6vx0
>>255
いや、こちらとしてもここまでグダグダ言うつもりはなかった
こっちこそすまんです
262名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:28:19.98 ID:VKMfyaIa0
グアムで見張りか
263名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:28:32.65 ID:LS8l8ibZ0
これはなんかあるで
264名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:28:35.09 ID:1GLaRPYx0
22機で誰が北京の一番近くまで行けるかゲームでもするのか
265名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:28:54.93 ID:TDJS/K2O0
中国で何か起こるじゃなくて尖閣侵攻の兆候があるからだよ
今中国国内は反日思想が最高潮に達している
266名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:29:00.70 ID:wfbBXzmo0
>>40
F-22ズビズバーパパパヤー
267名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:29:17.76 ID:3YTGAcAk0
>>232

潜ってる時はソナー(音)による探知しか基本できないから、レーダー波関係なくて、
潜水艦が一番危ないのが洋上に顔をのぞかせている時だから、
昔の日本の潜水艦は上空からの探知レーダー波を海面に流す形状にしてレーダー探知を回避したとか聞いたことがある。
今の潜水艦はレーダー波吸収材とかが主流かね。
そもそも原潜なら本国に寄港する以外ずっと潜っていられるわけだから、あまり意味は無いかもしれんね。
それよりも重要なのがずっと潜ってると磁気を帯びるから、磁気探知に引っかかるので、その磁気をどこかで落とさないといけない。
268名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:29:18.29 ID:g6wo3L/50
>>215
好戦的武力派のコンペー生きてたのか

これは、いよいよヤバくなってきたな・・うまく回避できるのか?
269名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:29:19.78 ID:Jf0MEE190
アメリカ軍の脅威を
中国にも
北朝鮮にも
ロシアにも
韓国にも
そしてもちろん

日本にも
見せ付けてるわけか
270名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:30:08.49 ID:Qra2mQHji
>>265
対艦攻撃もできるの?
271名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:30:19.12 ID:aX7p1oD70
>>254
まあ、戦闘機で飽和攻撃ってのはちょっとありえないけどね。
272名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:30:26.48 ID:ZyT3Bumu0
微妙に中国に強力な圧力をかけてくれているような気がするんだが
日米同盟に感謝すべき?
273名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:30:35.54 ID:Fw1LZhdT0
>>226

あのさぁ。
これから、中国国家主席を決めるっていう、まさにそのタイミングで、
小さいな癌をわざわざ摘出するために
姿をくらます>>215とか、

まさか本気で思ってるの?

それこそ、次期主席にふさわしくないと、政敵に攻撃材料をプレゼントするようなもんだよ。

習近平は、
シナ軍の青年将校団に暗殺されたんだよ。
で、現時点では死んじゃいないけど、
危篤状態。
274名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:30:51.01 ID:dKERMYln0
習近平の側近が米国大使館へ逃げ込んだ件と関係あるのか
そのキンペイも不明だが
275名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:30:58.34 ID:OS7mcBgE0
>>240
日本以外全部沈没
276名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:10.65 ID:4HOP0P3n0
>22機のF22が嘉手納に集中している

何だろう、この安心感。
横須賀に オハイオ級 が来て以来だ。
277名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:17.13 ID:wc02j6vx0
>>226
上海閥・・・か、強いねえw
278名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:18.46 ID:rVl/UoDP0
>>40
ガブリグラーダゴメス
279名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:25.41 ID:h1WvehBQ0
>>254
現代の空戦ならそれだけ損失を与えられれば十分やな
280名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:27.70 ID:FNLcUdA/0
アメリカの大使が、ロケット砲とかで
亡くなったとかのニュースを最近みたけど
それが原因かな?
281名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:29.64 ID:fW51I8UI0
>>257
単純な外交的手段なんじゃね?
口では、中国も日本も冷静にといいつつ
あからさまに示威行為を行う
中国もよくやってる手だな
282名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:44.29 ID:p3Y2HsHs0
>>177 日本野鳥の会に依頼しました。
283名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:44.71 ID:lAAu3OizI
日本にはプルトニウムが腐る程あるんだろ?

自民党は公約に核武装を掲げろ
それだけで圧勝するぞ
284名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:44.83 ID:Lc9+qPDt0
専守防衛掲げてる日本も
中国が武力侵攻してきたらさすがに応戦するよな?
まさかアメリカに丸投げ?
285名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:51.69 ID:wwfP2F2P0
>>267
知らないことばっかりだわ
ありがとう
286名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:58.42 ID:cOsCNTrO0
摘出は腫瘍じゃなくて鉛だろ
287名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:32:12.46 ID:BO+HR0hJ0
>>233
23機いる!
288名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:32:16.83 ID:+nz06NZX0
> 周辺自治体への事前通知はなかった。

作戦行動の一環である戦闘機配備を事前通知なんかするわけねえだろ。
アホかこの新聞は。
289名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:32:33.83 ID:puPSJEnhO
ラプターってどんくらい強いの?何機で北朝鮮潰せる?
290名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:32:45.04 ID:MLRTYgxY0
>>284

さすがに守るだろう。

しかし、守る訓練なんてしてるのきいたことないから不安だね。
291名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:33:00.55 ID:GvKj8m/10

沖縄はアメリカの地政学的戦略拠点だからな。

沖縄はアメリカにまかせ日本はチョンを滅ぼそう!
292名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:33:16.40 ID:dKERMYln0
>>280それは中東シリアではないか
293名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:33:16.71 ID:imi2MaNQ0
>>273
シュウキンペイは太子党の上海閥なのに
なぜ解放軍に狙われるん?
294名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:33:33.99 ID:5n4JoI3k0
ラプたんはツンデレ
295名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:01.23 ID:pffBdFcB0
>>292
リビアだ
296名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:03.12 ID:i0L9bfuN0
>>290

反日マスコミ「日本は冷静に大人の対応を」

野田豚「暴力では解決しない、防衛省は冷静に」

日本国民「んだとこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」

国 会 陥 落
297名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:05.15 ID:d7OmVkK60
職業運動家も大忙しで大変だな。
298名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:07.30 ID:ZXKgcNDn0
>>271
オペレーション・オーバーロードの映像見たことない?
空が航空機で真っ黒だよ
連合軍側12,000
対するドイツ空軍300

ぞっとする光景だね
299名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:08.02 ID:cOsCNTrO0
>>289
ナンセンス。爆撃機が最適
300名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:08.83 ID:C/Ny7zNj0
いよいよかな。覚悟できてる?
301名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:12.86 ID:wc02j6vx0
>>273
それだけえらそうに高言するんなら、もし復帰したらもちろんその時は何らかの責任取ってくれるんだろうなw
302名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:25.79 ID:5zPsnj7t0
ありがと〜〜〜〜

これに文句言うやつは中国行って 今どうなっているか 自分の目で見てこい
303名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:34.87 ID:oOWBSBp50
竹島は制海制空権を巡る戦闘に当然勝利して無力化して上陸すれば良い
こちらが動かなければ戦闘にはならないのだろうけど尖閣はどうすんのか
人民解放軍が制海権も制空権も無いうちに上陸寸前になったらor
一部上陸し始めたら空自なり海自なりが攻撃するのかどうなのか
あの国は無謀な戦いを仕掛けて戦死者を作って殉教者に祭り上げて
国内体制の引き締めに使うくらい厭わないと思う
304名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:49.26 ID:h5RLxCaU0
F22って厚木にも配備されてるの?だとしたら見に行きたい
305名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:56.65 ID:KipcFY4R0
>>272
尖閣になにかあった所で
米軍がすぐ動けるわけじゃないんだがな…
たしか米国議会の承認が必要のはずだ

>>281
何を言っているんだかよく解らんが
日本は口先だけでなく、なにも実行していないだろ

尖閣で司法権を発動させることも
施設を建てることもできない

名実ともに弱腰だ
306名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:35:02.14 ID:jdBaZkCp0
横田にも2機来てるよ
307名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:35:02.53 ID:CmTywik70
ふーん
308名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:35:21.05 ID:1qU7u0ZOO
>>186
>>233
なるほど
呼べば応えるんだな
ちょっと今度見かけたら呼んでみるわ
ありがとう、エロい人達
309名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:36:04.92 ID:daGWKzij0
国境の県の意識薄すぎるよね沖縄のバカ左翼て
310名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:36:04.96 ID:Qra2mQHji
>>284
有事には自衛隊は米軍の指揮命令系統に自動的に組み込まれるはず。

ミリヲタの人、そうだよね?
311名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:36:27.37 ID:NeOS/l4b0
>>293
中共が政策を間違えた
苦肉の策だが自由経済の一部を取り入れた、
そうなると成金があちこちで王を名乗る国だしね

共産党なんぞ要らないじゃねーか、になる。
312名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:36:36.39 ID:eRXyz6wm0
>>293
オスプレイの配備は上海にとって脅威ではあるが、
同時に、上海が北京から離反する時には、米軍は頼もしい味方なんだよ。

上海でも、地元官僚と派遣官僚が争っている。 図式なんか無いよ。
313名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:36:43.70 ID:QVeIs2890
F-35やめてこっち買えないの?
314名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:36:46.67 ID:lG1WBFHK0
この台風が来ている時期にワザワザ、ラプタンが来るなんて、
シュウキンピラがらみ?北朝鮮崩壊?
315名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:37:04.82 ID:eC30KwMY0
>>250
映画とかで「ぴこーん」だの「かーん」だの
船とか潜水艦で鳴らしてるのあるっしょ、あれがそう

理屈は一緒で電波なり振動(波、音)をうにょ〜〜んって出して
反射して帰ってきたのを拾う

僕見つかりたくないの(´・ω・`)って場合は
吸収とかあさっての方向に受け流すとか自身が発生させるのを抑えるとかする
316名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:37:32.26 ID:fW51I8UI0
>>305
アメリカの尖閣に対する態度表明という意味
口先では軍事介入はしないといいつつ、目に見えて軍事力を強化している
ま平和的でいいんじゃね?
317名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:37:38.27 ID:gtPAQlyg0
>>313
もう作ってない
318名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:37:49.00 ID:VKMfyaIa0
中国ビビルんじゃまいか
319名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:38:12.87 ID:C/Ny7zNj0
>>314
やる気満々の中国じゃね?
320名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:38:27.44 ID:0oJhuTEu0
>>289
F15がF22に模擬戦闘すると狙われた事すらわからずエンジンにミサイル命中しているレベル
321名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:38:28.37 ID:MLRTYgxY0
中国の上層部の腐敗はすごそうだからな。
2000億円とも3000億円とも言われる資産を持っている。

普通の民衆なら怒るだろうな。
322名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:00.90 ID:+nz06NZX0
>>313
日本に売ったらステルス技術が支那朝鮮にだだ漏れになるので売りません by アメリカ
323名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:16.09 ID:bjkw+JXr0
つまりはシナが攻めて来る予兆を掴んだって事だろ
結構大事だぞ
324名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:16.85 ID:daGWKzij0
中国の奴らが領土審判したらぴたっと沈黙するんだよねバカ左翼て
おまえら現場行って国土守って来いや脳みそお花畑のバカ左翼
バカサヨ新聞記者とか現場行って来いやほんま恥ずかしい奴らやで
325名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:18.93 ID:6N3fPUCM0
【レス抽出】
対象スレ:【沖縄】F22ラプター10機が飛来 嘉手納には計22機、過去最大★2
キーワード:雪
検索方法:マルチワード(AND)



抽出レス数:0
326名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:27.72 ID:Witj1OF+0
>>1
まるで生き物のような表現で記事書くって微妙だなw
航空マニア雑誌が書くならともかく。
普通に空母で運んできたに決まってるだろ。
327名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:28.30 ID:lG1WBFHK0
>>313
ロムニーが勝ったらF-22再生産って言ってる。
そしたら、防衛省は、なんか理屈をつけてラプターに変えるかもね。
再生産版はグレードアップしてるだろうから、日本にダウングレードを売りやすいし。
328名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:30.33 ID:g6wo3L/50
>>314
9月18日がらみ
329名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:36.63 ID:Xzq3KxPp0
こんな時期だからこそアメリカ軍大歓迎だわ
330名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:37.51 ID:VlKUPa/HP
米国も尖閣に火をつけないために必死だなw

都が下手に実効支配強化して中国を刺激しない様に、
政府に強行に買い取らせたばかりか、
嘉手納のラプター増強で牽制してきたか・・・
331名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:38.93 ID:T4hnSZjB0
へいらっしゃい!
332名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:48.80 ID:KipcFY4R0
>>316
上述のように議会の承認がなければ
張子の虎なんだがな…

東日本大震災で逃げ出した空母のようになるんじゃないか
アメリカに日本を守る義務はないんだ
333名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:40:00.89 ID:OS7mcBgE0
軍部クーデターで
尖閣侵出が濃厚なんじゃね?
334名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:40:15.59 ID:GrUF3SUO0
>>242
 何を言いたいのかさっぱりな構図なのだが、
 下の影はオスプレイのローター部みたいだな。

 つか不測の事態が発生したらこの新聞読んでる連中こそが一番危険に晒されてるってーのに。

 強盗が出るからって護身用に銃を用意したら、「暴発が〜」、
 仕方ないので刃物を用意したら「手を切ったら〜」、
 どうしようもないので棒を用意したら「目を突いたら〜」

 で、強盗に入られて殺される時に「キュージョーキュージョーキュージョー」って呪文唱えれば助かるって思ってんのね。
 まぁ尤も自分のバカさ加減に気付いた時は死ぬときだから関係ないかもな。
335名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:40:39.26 ID:/v/lU8AZ0
>>289
ラプターって要は空飛ぶ高性能ミサイルランチャーだから、ミサイル撃ち尽くしたら終わり。

北朝鮮ぐらいなら圧勝だろうけど、物量勝負になったときに中国相手はしんどいでしょう。
というか中国相手は先に核ボタン押した方の勝ち。
336名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:40:45.61 ID:heqDVjDZ0
アメリカ様って言ってる奴に聞きたい

ずっと日本は米国国債買わされて 
フセインやつける戦争の時も小泉がかなり買い増しした
今TPPで相当な圧力かけられてるよな
郵貯の莫大な金狙って
あんなもん日本が半世紀苦しむ条約なのに

それでもアメリカ様かよ
TPP断れるのか? 
自衛隊と中国だけで乗り切れるはずが
アメリカが出てくるとややこしいし、かなり請求されるんだが
一番世界で経済がやばいのはアメリカだろ、ドルだろ


337名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:41:15.30 ID:h5RLxCaU0
どちらが患者なんだ
338名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:41:39.21 ID:xgtPi9Sz0
中国が動きそうなのか
やばいな
339名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:41:52.80 ID:9/NMK1ok0
この前の尖閣沖漁船衝突事件も
米国が核搭載の原子力潜水艦を中国近海にまで推し進めてくれたおかげで
助かったようなもの
その時は中国が尖閣の領有を閣議決定した可能性があるって米軍が言ってた

今回も中国が大きく何かやろうとしてるのかも知れない
340名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:41:53.30 ID:1BAidnpa0
第七艦隊も立ち寄ってね。
341名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:41:56.34 ID:1GLaRPYx0
SASはすでに潜入してるのか
342名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:42:05.49 ID:KipcFY4R0
だれも>>257の質問に答えてくれないな?

なぜアメリカの沖縄の軍事強化は良くて
日本の尖閣の実効支配強化はダメなのか
説明してほしい
343名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:42:25.39 ID:rEV4GQMR0
>>184
横田も今日はちょっと戦闘機多かったな。
沖縄と連動してるみたい。

マスゴミも知らない情報 つかんでるのかな。

話しは違うが、
野ブタ、なんで目を伏せるんだよ。
まるで叱られてるみたいじゃないか。

コキントーをにらみかえせよ。
こっちが正しいんだぞ。
344名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:42:37.59 ID:CWD0WTWc0
民主の能無しや基地外左翼のボケがどんなにボケても。

日本の平和を守っているのは日米安保であり米軍だ。

シナが尖閣に攻めてくる可能性があるから,F22を配備してくれた米軍の心遣いだ。
345名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:43:13.41 ID:tMEDsKAL0
F4ファントムでは舐められていたが、F15イーグルを配備してからは
周辺国も少し控えめな態度になった事を思い出すが、極東情勢の安定化の
為には、我が国に最新装備を提供する事を躊躇してはならない。
自衛隊が最も自衛に徹する安定した組織である事は、米国が一番理解して
いる筈だ。航空自衛隊にF22の配備が確定していれば、今の周辺事態は
異なる方向に向いていた可能性もある。

346名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:43:16.26 ID:TDJS/K2O0
尖閣は日米安保の範囲内だよ
一応
347名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:43:18.56 ID:hRlCcpoi0
とりあえず、しょうもないケチつけてる連中を掃射してから
民主的に会話で解決しろよ
348名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:43:22.48 ID:d6Hjwxzk0
>>309
クズサヨクは沖縄関係なくクズだよ

クズサヨクは国防意識が薄いんじゃない


強い(愛する中国・朝鮮の国防が脅かされる)からこそ反対してるwwwww
349名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:43:41.95 ID:puPSJEnhO
>>335
なるほど
350名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:43:50.94 ID:Ug+B3UZx0
オイオイオイ、国外で20機オーバーのF22って史上初だろ……
どう考えても中国への圧力です。有難うございました。
351名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:43:53.91 ID:xpFdRTLv0
似たような問題抱えてる某所だけど
ほんとこういうのに文句言う為に県外から来るやつら多すぎて困る
別に地元に金も落とさないしよ…
352名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:06.02 ID:1BAidnpa0
中国では狐金盗の飼い犬が消えて、自分がやばくなってきたんだろwww

くたばれ中国共産党!!
353名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:11.67 ID:VKMfyaIa0
沖縄は騒音五月蝿いと言うけど今すんでいる福岡空港のほうがよっぽど五月蝿いよ・
被害者意識強すぎ。
354名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:27.98 ID:X6Gkkcrd0
>>339
戦略原潜が日本近海に来たことありませんが改オハイオと勘違いしてない?
355名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:35.17 ID:jgLTAtb+0
大陸がヤバイから来るんだろ
356名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:39.09 ID:C/Ny7zNj0
今頃、東シナ海に潜水艦いっぱいいるんだろうな
357名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:53.96 ID:kyDp3nc20
>>1
もうガチの臨戦態勢じゃねーかよ
意外と対中戦って近いのか?
358名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:57.80 ID:z9uDjfJU0
>>236 違う

朝鮮人)発端→火病
(日本人)発端→→→→→→→→ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→火病
359名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:45:10.30 ID:+XUlYw0VI
>>342
お前尖閣諸島に自衛隊配備とか気が狂ってんのか?
あんなちっぽけな島に対地ミサイル飽和攻撃されたら無駄死にだよ
相手が上陸してから周り締め上げて降伏するんを待てば良い
貴重な自衛隊員の血をたかが島一つで流させるなよ
360名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:45:14.87 ID:M9xjATZq0
2機でこの騒ぎ・・・・
F22はそんなに強いの?シナや韓国の戦闘機なら空自だけで対応できないの?
361名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:45:21.22 ID:NxKSdJzW0
9月18日に駐日シナ大使が本国召還されたら、本格的に戦争だろうなw
362名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:45:30.24 ID:eRXyz6wm0
>>342 簡単さ  ベトナムの基地が完成していないからだ。 今は米軍も動けん
363名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:45:39.30 ID:1GLaRPYx0
これでトルコの旅客機が上海に向かったら完璧。
364アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/13(木) 21:45:58.20 ID:S1vrD4dq0
神心たんもはやく〜ハァハァ

365名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:45:59.04 ID:nDdnknPAP
沖縄県民より米海軍の方がよっぽど日本に従順だな
366名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:46:04.38 ID:cq3xFgki0
>>335
核ミサイルなんて先に撃った方が負けなんだよ、バカw
367名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:46:26.14 ID:NeOS/l4b0
>>342
やるべきだと思うよ、個人的にはね

但し、経済ボケ、平和ボケに冒された病人が多い国ではままならん
悔しい思いはあるよ普通に

但し、いま過剰に煽っても、
またぞろ印象操作の済んでる「右翼」とか連呼される

じゃあ日本の左翼は何なのかと、公の組合だとかそんなのばかり傾倒してるじゃん
むしろ本来の意味であればあっちが右翼だってえのな。

右翼保守派と言えば好戦的、そう言う本来の意味も無く、造語に等しい印象操作を完了させたのは、街宣車右翼とマスコミ
368名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:46:29.84 ID:Xozs49iS0
昨日の深夜からどおりで外が騒がしいと思った。
何か有事の事態なのかと不安になっていた。

ジェット機の騒音の他に、ヘリの音も相当煩かったな
現在もヘリが煩い
369名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:46:33.03 ID:cZTMCuLQ0
アメリカは尖閣諸島だけで無く沖縄本島にも飛び火するとみてるな
米軍基地の自衛のために自動的に戦闘突入コースだな
370名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:46:41.33 ID:MLRTYgxY0
>>360
日米同盟が有効だと示すことに意味があるんじゃないか。

せめてこれないでしょ。
371名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:46:46.70 ID:hRlCcpoi0
>>349
なるほどじゃねーよw
しながボタン押したら、シミュレーションで正確なダメージ規模を算出済みで
キチンと当たるミサイルが潜水艦から飛び出して先に壊滅させるw

グランドキャニオン辺りは汚染されるかも知れんがw
372名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:46:51.21 ID:rj7yCTNa0
>>1
これって、尖閣が関連しているよね、時期的に考えて・・・・
373名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:46:58.30 ID:wc02j6vx0
>>359
横ですまんが、尖閣の防衛力強化が尖閣に直接軍事施設を配備することとは限らんのでは?
374名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:47:14.21 ID:rEV4GQMR0

沖縄住民こそ 出て行けよ。
世界安定の要だぞ、そこは。
375名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:47:27.55 ID:XXC93J1Z0
F22はF4に比べて対地攻撃には爆弾量が遥かに足らないみたいだな。
376名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:47:30.28 ID:M9xjATZq0
>>360
10機でしたorz
377名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:47:34.12 ID:2cVkt9/70
沖縄も大変だな。行くのやめよ。
378名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:47:52.40 ID:wbHrF28H0
日本政府が尖閣国有化で
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決

で、中国がアフリカでイスラム使って、日本を応援するアメリカに対する牽制をしよう・・したら、

デモしてくれるだけで良かったのに、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって

アメリカが怒ってF22を日本に大集結・・・って、流れだと思う・・・
379アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/13(木) 21:48:08.91 ID:S1vrD4dq0
>>335
なにいってんだ
核は押した時点で負けが確定するんだよ

まさしく世界を敵に回してな
380名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:48:09.87 ID:eRXyz6wm0
尖閣の海底地形を見てみ? 浅海に深い溝があって、太平洋の底へ落ちているだろ?
海底峡谷は、原潜の通り道だよ。手放すはずが無い。
381名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:48:10.46 ID:+jWNCi2u0
中国軍も来日の連絡は無いと思うよ。
382名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:48:14.99 ID:9/NMK1ok0
>>336
米国はナチスドイツと大日本帝国相手に二正面作戦して勝った国
しかもその時はナチスドイツの方に多く戦力を投入していた
日本が絶対に勝てない国

しかも逆らう国はことごとく滅ぼしてきた恐怖の帝国
中国と米国じゃ、米国の方が遥かに恐ろしい
383名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:48:21.15 ID:YmMuMRCEP
はやく 殲20ヲ出すんだ 間に合わなくなっても知らんぞw
384名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:48:26.13 ID:Witj1OF+0
>>359
無人島に上陸されたら今の日本じゃ武力排除は不可能。
これが有人島なら当然できる(多分・・・。)
だったら今なんらかの人員と拠点を作る事が尖閣にとって正解なのだ。
これで軍事上陸してきて被害が出れば、自衛隊が動き、米軍も動かざるを得ない。
385名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:48:34.24 ID:SbUT+oEV0


480 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:33:51.05 ID:ix1cvS120
本日、会社側より外務省のHPにリンクを貼り、台中への出張禁止
(もしくは自粛)の令が発令されました。
トレーニー派遣されてる連中も近々帰国との事。
チョンよりヤバイのか・・・・

529 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:40:07.71 ID:yycQ2yHw0
会社で中国への出張自粛指示が出たんだが、何かあるのかマジで。


613 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:51:34.90 ID:ix1cvS120
480だけど、ウチはシンクタンク。
マジ行かないほうが・・・・・




386名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:48:35.86 ID:ic8PLLLc0
ああ。ヤバイんだね。
387名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:48:44.53 ID:hRlCcpoi0
>>357
プーチンが野田呼び出して
そろそろシナ豚料理するけどお前ら口出すんじゃねーぞって言ったんじゃね?
388名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:11.83 ID:VlKUPa/HP
軍隊というものは、
見せ付けて相手に引かせるのが本領
使ってしまったら失敗
389名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:12.75 ID:k91lAvcn0
雄二が怒ったら、来月の観艦式延期になっちゃうな。

おい、シナチク。15日まで暴発するなよ。しかし、観艦式の最中に暴発してくれると。戦闘が見れるな。

観艦式じゃなく、戦闘指揮でもいいや。
390名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:14.26 ID:RxAcnO/g0
尖閣周辺は中共の海洋進出封じ込めの意味においても重要なエリアだからね。
米国にとってそうそう無関心な問題ではないはず。
391名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:15.67 ID:9orbWPtT0
せっかくだから日の丸つけて何機か置いてってくれないかな
392名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:24.54 ID:oyXHA6W90
>>327
ロムニーそんなこと言ってるのかw
財政削減とかしないつもりなのかね?
393名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:39.08 ID:+XUlYw0VI
>>373
灯台を作って船溜まり整備することが防衛の強化になるかね?
ひどい奴では埋め立てて空港を作れとか言ってるのもいた
埋め立てた空港なんて一発のミサイルでぐずぐず、即機能停止じゃないかと
394名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:54.85 ID:nDdnknPAP
週末台風直撃するから避難してるのかも知れんぞw
395名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:55.87 ID:rj7yCTNa0
>>378
リビアと関連あるの?中国は。
まあ金ばら撒いているらしいから
ありそうではあるけれども・・・・
396名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:01.29 ID:NeOS/l4b0
>>379
果たしてそうかな?
世界的な不況が続く中、資本家たちは自分と身内だけ助かれば意に介さないんじゃない?

それでなくとも旧来型の資本主義の限界とあちこちで囁かれてる
397名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:17.06 ID:ZFo/mzh1O
>>1

こいつらには、国際情勢が全く見えてないんだな。


今、戦争寸前だぜ。

アメリカ軍の配慮に感謝すべきだろう。


398名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:19.54 ID:KipcFY4R0
>>359
自衛隊配備なんて言ってないぞ?
実効支配強化だ
都知事の言うような漁船が避難する設備を作るとかで良い

>>362
どういうことか解らないな?
なぜベトナムの基地と尖閣の実効支配が関係ある

>>367
竹島は煽りまくっているではないか
なぜ尖閣も煽らない?
399名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:48.15 ID:hRlCcpoi0
>>391
萌ペイントしてやるって引き取って
どさくさに紛れて赤い丸付ければ良いんじゃね?
400名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:49.25 ID:p3Y2HsHs0
>>336
アメリカ(≒ユダヤ)以上の緻密なプレゼン出来る存在が無いからじゃないかな。
それが悪魔的な計画書だとしても
401名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:49.75 ID:GrUF3SUO0
>>374
 ×>沖縄住民こそ 出て行けよ。
 ○>沖縄に居るアカ・プロ市民は出て行けよ。
 ◎>沖縄に居る支那・朝鮮の工作員は全員出て行けよ。
402名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:50.75 ID:0ewrwab80
沖縄で帰化土人の集会とか臭いことやってたもんな。

沖縄から帰化成りすましの人食い土人を追い出したいな。
403名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:55.36 ID:OCygOFNZ0
そのまま日本に譲渡してもいいんだよ
404名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:51:05.98 ID:rEV4GQMR0

原発ゼロ で困るのは米国だそうな。

日本の高技術での支援がないと、
米国の核兵器政策に大影響が来るとか。

サヨク ボケ平和デモたちは、
少しは考えてんのかな?

中・ロ・朝鮮の思惑通りになるということだ。
405名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:51:10.91 ID:QVeIs2890
共和党は戦争が商売だからなw
406名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:51:12.15 ID:wbHrF28H0
日本政府が尖閣国有化で
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決

で、中国がアフリカでイスラム使って、日本を応援するアメリカに対する牽制をしよう・・としたら、

デモしてくれるだけで良かったのに、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって

アメリカが怒って「やんのか、おらぁ!」ってF22を日本に大集結・・・

・・・って、流れだと思う・・・
407名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:51:44.91 ID:imi2MaNQ0
>>378
オバマも、尻に火がついてるだろうからな
この顛末は
大統領選に直結する
408名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:51:54.20 ID:hRlCcpoi0
>>395
アラブが戦争できるのは
粗悪な武器を安く供給してる国があるからだべ
409名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:52:12.54 ID:9hrAam0u0
こっそりファントムと交換できないかな?なんならスターファイターでもいいけどw
410名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:52:17.17 ID:35fYBzmSi
島ないちゃーの俺がやってきましたよ。
去年か一昨年かな?始めてラプターが来た時に、かでなの駅から見た。
確かにF-15に比べて音は大きい。つかすげぇ大きいわけよ。ズゴー!

で。普段は輸送ヘリか軍用ジェット機くらいしか飛んでない所に
こないだ珍しく戦闘機が飛んできた。んー珍しいと思ったら音がやけに大きい。
空を見て垂直尾翼?を見たら2枚っぽい。まあ普通にF-15だと思った。
しかしまさかラプターが来てたとは思わなかった。

また駅に行ったらNHKのカメラマンとミリオタ+デジ一がいっぱい来てるんだろうな。
10月に入ると修学旅行生でごった返しはじめるから、今のうちにまた見に逝く。
411ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/09/13(木) 21:52:35.44 ID:TqOAIN7N0 BE:119385656-2BP(2111)
>「騒音がうるさい」との苦情も寄せられた。

かぶってるよ?日本語って難しいね。
日本は、旧敵国だが、アメリカは日本製品を買ってくれ、日本は発展できた。
その恩はないのか?まして、アメは日本の唯一の同盟国。会社組織でも、
グループ企業が株を持ち合うなど普通だろう。アメリカ国債を買って何が悪いのか。

日本を守るためにラプターが来た。基地があることで、赤のコミュニストから
守られてるとは思はないのか?
412名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:52:40.80 ID:+XUlYw0VI
>>384
じゃああんたが住むかい?
いくら国民を守る自衛隊とはいえそれはただの玉砕部隊
旧日本帝国軍じゃねーか
今の理想は被害を一切出さずに相手を殲滅すること。しかも出来るだけ相手の被害も抑える
これが終戦後を見据えた賢いやり方
自衛隊にはその能力はあると信じてる
413名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:52:42.69 ID:NeOS/l4b0
>>398
実効支配下にあるかないかの違いだね

朝鮮は馬鹿だから、強制的な排除を受けても仕方のない事をしてる
尖閣は様子見で艦船を繰り出すだけで、実効支配されてねえよ。
414名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:53:00.33 ID:oVSeJmDn0

オスプレイの方が静かだよ
415名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:53:04.66 ID:NxKSdJzW0
>>378
ついでにシナは南アフリカの労働者も煽動して暴動おこさせてるよ。
416名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:53:19.70 ID:C/Ny7zNj0
沖縄に中国人が集結しだしたら本格的に始まるな。
417名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:53:37.07 ID:dKERMYln0
>>295リビア了解。北アフリカね

しかし尖閣防衛は海保と自衛隊が協力して既に強化してるはずだ
418名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:53:39.95 ID:6UvVklo90
そして帰っていくF22の編隊

各機には上面いっぱいに萌えペイントが・・・
419名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:53:47.80 ID:z9uDjfJU0
しかし、マスコミは加齢にスルーだね・・・。
そこはいつもぶれんわ・・・。
420名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:54:15.91 ID:EQmX1yA70
ウエールカーム
軍事プレゼンスの誇示ですよねー
421名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:54:16.24 ID:wc02j6vx0
>>393
257は何も灯台を作れなどと主張してないと思うがw
それに、日本が施設を建造すれば、軍事的にはともかく、実効支配のアピールにはなるからねw
いま、韓国が竹島でやっているがごとくw

その島に軍事施設が存在するか否かってことと、その島を防衛できるかどうかって話は微妙に違うよ
占領されてもすぐに奪還できうる戦力をもっていればいい
257がいいたい防衛とは、むしろそういう意味ではないの?
焦土作戦という奴があてはまるだろw
422名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:54:17.36 ID:auWDh7wC0
ラプターって確か全部で200機もないんだよな
その内22機も配備されてるって事は・・・・・・
アメリカがこの地域の情勢をどう分析してるかがわかるな
423名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:54:25.96 ID:KipcFY4R0
>>373
俺が問題にしているのは
防衛力強化ではなく
実効支配強化

上述のように軍事施設でなくても
なんらかの施設を建てたり、
司法権を発動させることだ

あるいは韓国の竹島のように観光地にするのもいいかもしれない

いずれも日本政府はできていないし、やらない
2ちゃんねるで主張する人も少ない

尖閣を守る意思に欠いているようにしか見えない

にも関わらず沖縄の米軍増強という
尖閣防衛の方向に賛同する理由がさっぱり解らん
424名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:55:10.27 ID:lG1WBFHK0
沖縄にラプタンいるのは、
半島有事対応?中国崩壊?台湾有事?
それとも、中東に派遣するために、アラスカからの出張の途中?
425名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:55:15.49 ID:Xozs49iS0
>>374
お前こそ死んで日本の為につくせよ
中国大使館あたりに車デ突っ込め
426名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:55:24.88 ID:JNvoGQZy0
なんだかんだ言って動く時には動くね
アメリカは
427名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:55:28.89 ID:i0L9bfuN0
>>423
今は防衛するしかねーだろwww
18日にくるとしたら民間人なんか殺されるわ
428名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:55:31.31 ID:I+0hox090
第三次世界大戦か
429名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:55:46.50 ID:YmMuMRCEP
そういえば、オスプレイで騒いでた10万人(笑)はどうした? 息してないのか?w
430名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:55:59.09 ID:J9umhbyC0
ラプター22機も来てんの?
戦争でも始まるんかいね?
防空豪でも掘ったほうがいいかな????????
431名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:55:59.34 ID:sXle9Ogk0
このままでは戦争が始まってしまう
断固阻止!
432名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:56:10.37 ID:GrUF3SUO0
>>418
 うっかり戦闘して萌絵に傷一つでもつけようものならパイロットがマジギレして、
 相手部隊は地獄を見る事にw
433名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:56:28.86 ID:3YTGAcAk0
>>385

中国も日本渡航禁止命令出したね。
これは…。
434名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:56:41.03 ID:/v/lU8AZ0
>>379
民間人に核使ったアメちゃんは戦勝国で人道上の犯罪者意識なんて0だが

中国の人口規模だけで考えれば、EU+日米の人口より上なんだぞ。
イスラムやロシアは敵の敵は味方理論で中国側につくかもしれないし。

戦争なんて勝った奴が正義だから。
435名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:56:50.73 ID:oQIKX/rW0
そういや今日中国大使殺されたのにあんま騒がれてないな
なんでだろ
436名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:56:57.59 ID:rqGIixyTP
ついに始まるか…
437名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:01.84 ID:5dAf+Z7k0
しゅうきんぺーマジで死にそうなんか?
重慶のあれがここまでの火種になるとは
438名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:02.09 ID:QZT7AmQB0
沖縄人の不快感と日本の国土
どちらが大切かよーく考えてください
439名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:05.38 ID:rj7yCTNa0
>>418
痛戦闘機か。
ゆるゆりなら許す。今なら織田信奈か
440名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:12.98 ID:MLRTYgxY0
>>423
戦争しないためでしょ。
今の日本に本気で戦争したいやつなんてほとんどいないだろう。

尖閣に何かすると中国が騒ぐ。軍部がクーデターでも起したら厄介。

沖縄の軍備が、強化されれば中国は、攻めずらくなるから、
攻めてこなくなる可能性が高まる。

441発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/13(木) 21:57:17.18 ID:Bn07WNR40
おまえら


今回ばかりはガチで 戦争になる可能性は高いぞ


トイレットペーパーとか備蓄をそろえとけ

俺も明日買出しにいく

早くて来週には事が起きるぞ
442名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:29.45 ID:zbw+82hi0
こういっちゃ何だが・・・ラプターってカッコイイよな
443名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:34.60 ID:OUFXUB7c0
>>431
よし、上海に行って解放軍を説得してくるんだ!頼んだぞ!!
444名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:51.22 ID:j/4dfMUd0
俺は増税反対派だが国防において軍拡目的なら眼をつぶるぞ
445名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:51.82 ID:Xozs49iS0
>>410
音の圧力が凄い気がする
ところで駅ってなに?
446名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:55.22 ID:kyDp3nc20
>>428
尖閣諸島攻防戦がのちの第三次大戦のきっかけだったのです(映像の世紀)

とか割とありそうな展開だな
447名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:02.36 ID:Witj1OF+0
>>412
そんな理想な戦いが出来るような状況をとことん破壊されたのが戦後日本。
臭い仕事は誰かが負わねばしょうがないだろ。
しかし死ぬと判ってる仕事は駄目。当然、自衛隊か海上保安庁にやってもらう。
見張りの役目もあるし、一般人じゃないスペシャリストならやばくなっても
非難行動で退却できるからな。
拠点となる建造物の破壊だけで十分、反撃可能だし。
448名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:03.65 ID:tPwOhUxJ0
22機、ざっと5000億円分か、すごいもんだ
来られると困る人もいるだろうがw
449名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:05.17 ID:uurE84UM0
ヴェロキラプトル
450名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:15.50 ID:h7Qa1cC1P
ついに戦後が終わるのか
451名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:16.98 ID:KHZd1/sO0
ラプターって名前が何か美味しそう。
452名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:25.24 ID:eRXyz6wm0
>>439 普通にピカチュウとか描けんのか・・・・・常識のない奴らだ;
453名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:25.67 ID:EebXqM5C0
>>412
ちゃんと物資送ってくれるなら、俺は住んでもいいぜ
454名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:27.35 ID:C/Ny7zNj0
>>419
マスゴミも金次第だからねw金で買える世論工作だもんw
455名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:32.16 ID:ic8PLLLc0
F-22が22機ってゴロ合わせしてるんじゃないなら。22に8とか10とか掛けた機数で、あちら側がSu-30mkkを用意してたりするのかもな。
456名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:48.95 ID:LX0xWNwm0
台風通過後の9月18日に中国軍が尖閣上陸するって噂
本当なの。
457名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:49.28 ID:9orbWPtT0
>>409
それを てばなすなんてとんでもない!!
458名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:52.98 ID:qF0vK4ijO
中国クーデター警戒やろ

459名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:58.64 ID:MStz5RWa0
>>116

通貨発行権奪われたらおしまいだよ。

給料がドルとかペリカで支給されるんだから。
460名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:59:03.79 ID:wGWP/qyT0
戦争なんて起こるわけ無いだろJK
461名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:59:18.50 ID:wc02j6vx0
>>423
>実効支配強化
わかってたよw
>>421を読んでくれると助かる

>賛同する理由がさっぱり解らん
それこそ、答えは貴方が書いている通りだとおもうよ
「外交方針が一本化できていない」
これにつきる
その理由はさまざまw
462名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:59:23.29 ID:opEWgpMM0
>>441
あれ育毛じゃなかったっけ?

育むべき毛がなくなったのか・・・
463名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:59:35.35 ID:JNvoGQZy0
え、習近平失脚疑惑マジなの?
464名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:59:39.19 ID:rEV4GQMR0
>>395
昔、ハンチントンという著名な政治学者・戦略研究家が
「中国とイスラムは将来かならず組んで、米国を滅ぼしにでる」と主張してた。
「文明の衝突」って本だけど。

すごい学者だと思う。 「9.11」も当てたし。

「儒教=イスラム同盟」といってたが、
国でいえば「中国=イスラム諸国」ということだ。

中国戦略は解りやすい。
孫子の兵法 そのものだ。

弱ければ襲い、強ければ避ける。
百戦危うからず。

日本? バカ・ボケ・BBA・サヨク天国。
すでに死んでる。 ねらーを除けば。
465名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:59:57.65 ID:zGEMOgVV0
これマジでジャックバウアーがテンパッてる級の大事件が進行形だぞ

自衛隊も少ない偵察衛星の情報分析で必死なんじゃないの?
466名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:00:17.00 ID:K3RwfpTvO
沖縄の皆さん
国の非常時です
申し訳無いが暫く耐えて下さい
467名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:00:20.28 ID:z8vl9etU0
金平はもう死んでるんじゃね?
468名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:00:34.05 ID:mrpDYRvc0
核だけは撃ち込まないで…
主要都市にロックするだけでいいから…
469名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:00:48.69 ID:Xozs49iS0
>>438
尖閣対応の為の海保の船や、米軍の様々な
兵器や輸送機が毎日見れて楽しいよ
リアルに生きてる感覚がする
470名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:00:49.65 ID:wbHrF28H0
順番的にはこうか(^_^;

日本政府が尖閣国有化で
中国がアフリカでイスラム使って、アメリカの日本に対する応援を牽制をしよう・・したら、

デモしてくれるだけで良かったのに、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって

アメリカが怒って「やんのか、おらぁ!」って
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
で、
F22を日本に大集結・・・


・・・って、流れ・・・

もしも、

デモしてくれるだけで良かったのに、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって

が無かったら、ラプたん、来なかったと思ふ・・・(^_^;
471名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:00:58.35 ID:QVeIs2890
シナに怪しい動きがあるのは間違いないな
おれも軍部が暴走しかけてるような希ガス
今日が平和な最後の夜かもしれんよ
472名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:01.23 ID:imi2MaNQ0
>>456
満州事変の日らしいよ
しかし奇襲じゃないと島なんて占領できないから
事前に日付まで言わないんちゃう?
473名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:01.12 ID:ZXKgcNDn0
>>463
むしろ万が一、が起こった時に
軍の暴発を防ぐ必要がある

これは結構、マジで
474名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:10.05 ID:uYQLcjA2P
>>463

人民解放軍が掌握したってさっきレスみたぞ
475名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:18.46 ID:43MI6u4PO
まさか自分が生きてる間に戦争が起こるとは………ふぅ
476名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:21.65 ID:n6OqnJVI0

最新型機が22機とか大編隊すぎるだろw

どこの大国と戦争する気だよwww
477名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:24.40 ID:KHZd1/sO0
>>116
ダム…
478名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:38.94 ID:RoEfiUw20
もっと戦闘機爆撃機を買おうぜ作ろうぜ〜〜〜〜〜
シナ朝鮮を焦土にしちまおうぜ〜〜〜〜〜〜
479名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:40.89 ID:txZBJDbL0
裏ではとんでもない事態になってるのか?
480名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:43.79 ID:ibayzs8x0
グアムから嘉手納まではマッハ1.7で飛んで1時間半だからな
睨みを利かせるには十分だ
481発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/13(木) 22:01:44.41 ID:Bn07WNR40

>>456
9月18日に 反日大規模デモがはじまるらしいから

それと同じタイミングでくるのではないか???と言われてる

日本人もラーメンぶっかけられるし  

中国日本大使もぶったおれるし

今回ばかりは胸のドキドキがとまらない  ついに始まる気がする
482名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:45.97 ID:ThGIiJd/0
どう考えても尖閣+沖縄がヤバそうだから来たんだろ

沖縄県民はいい加減に恥を知れよ
483名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:49.50 ID:rbtKbv7r0
>>1
これもう完全にディセプティコンに侵略されてるだろw
484名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:51.61 ID:4FGBEBRc0
ユギオ2
485名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:02:05.13 ID:t3yPtD0gP
生産ライン再開含めてカネ出すから日本に売ってくれー
486名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:02:15.32 ID:KpKDj4h80
戦争になったらどこに避難したらいいの?
487名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:02:20.48 ID:J9umhbyC0
沖縄にはものごつい台風が迫ってるから、ラプターも岩国あたりに避難するかもね。
最大瞬間風速75m/sとか、恐ろしすぎ。
488名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:02:34.97 ID:srp2BKoG0
おいおい、今の生活壊されたくないぜ。
戦争とか勘弁。
貧乏ネトウヨだけ殺されてしまえ。
489名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:02:47.69 ID:M1CF1BDI0
武力的に尖閣強奪するなら日本の政府機能が脳死状態のうちに仕掛けようとするのは当然。
日本がミンス政権のうちに絶対に仕掛けてくるぞ
490名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:02:47.85 ID:GrUF3SUO0
>>465
 中国大使が倒れた件もあまりにタイミングが良すぎるもんなぁ。
 いろいろと水面下で動きがあるのかもね。
491名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:11.19 ID:OS7mcBgE0
尖閣上陸は台風中に来ると予想
492名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:12.72 ID:O1gdq8iE0
アジア重視、政治主導の民主政治が裏目裏目に出た結果とんでもないことを引き起こしかけてる
尖閣国有化は当然としても、時期が悪すぎる
指導者交替と言う権力闘争の渦中に決断することじゃなかった
ポッポの件もそうだけど民主党政治でアメリカに相当の借りを作ってしまった
493名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:17.91 ID:0PeolAcH0
ただのステルスミサイル発射装置がそんな重要なのだろうか
494名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:22.99 ID:nVBLDR1n0
何かオスプレーなんかどうでもよくなっちゃったね
最高だラプター 天安門と赤の広場の穴あけてきてね
495名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:24.14 ID:7SnSR1go0
バカめらぷタンは陽動だ
今頃すぴりっとタンが集結しておるわ
496名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:28.00 ID:rEV4GQMR0
>>425
おまえ 知性ゼロだな。
ここの板にくる資格ない。
オキナワに帰ってろ。
497名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:29.03 ID:d6Hjwxzk0
中国を利用するだけして手の平を返すイスラムの狡猾さを日本も真似しろよな


最大の親中パキスタンも反中テロリスト匿ってるし、中国人女性等がパキスタンのイスラム組織に殺られたりもした

他国の共産主義者達とも殺し合ってるし、中国は餌を撒いても信用して貰えない国

グローバル友愛の裏に日本の為になる策があると思いきや皆無、逆に日本潰しの策を張るとか異常だわ
政府の存在価値無し
498名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:32.28 ID:NxKSdJzW0
>>486
陸戦始まるころには、あんた死亡確定だから潔く死になさい。
499名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:36.59 ID:aYJCj4Xg0
これでいきなりアメリカが裏切って日本攻撃始めたら笑う
いやもう笑うしなかい
500発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/13(木) 22:03:54.37 ID:Bn07WNR40
>>462
育毛たけしは姓名判断でよくなかったww

それにもう発毛しないとやばい

俺の頭髪戦線はかなり危機的状況だよ・・・
501名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:58.22 ID:NeOS/l4b0
>>459
だからそれを今からやんの?
んで、黙って中共がそれを見てるんだ?

それこそ開戦のトリガーだろうに。
502名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:00.22 ID:heqDVjDZ0



TPP 断れるん?
503名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:13.12 ID:k5cCGhhh0
グアム行っちゃうのか。さみしいな。
日本にももっと配備してくれよー。
504名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:22.64 ID:uYQLcjA2P
>>495
露助の留学生もきてるぞw

【国際交流】ビザ間に合った ロシアの学生ら約500人が横浜港に到着「少しでも日本の文化に親しみたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347511828/
505名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:23.95 ID:wc02j6vx0
>>469
沖縄人だとしたら、神経が太いなw
頼もしいw
506名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:28.25 ID:+XUlYw0VI
>>453
無茶しやがって...
まあともかく自衛隊員じゃなく有志の一般人が尖閣諸島に住むのは賛成だな
自分が言ってるのは軍事施設を建てるなってことであって漁船の溜まり場とかは作ればいいと思う
実効支配って言ってる人の言葉の意味を勘違いしてたみたいだ。すまん
民間人ならいくら中国でもいきなり空爆はできない
507名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:34.46 ID:RoEfiUw20
>>499
つかお前ら故郷のキムチ朝鮮が焦土になってからならいいけどなw
508名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:35.55 ID:MStz5RWa0
>>468

ちゅごくのICBMがECM対策できてるとは思わんけどね。
509名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:36.53 ID:etJ+4VC+0


ええと、これ空中管制機などとも連携するが、ステルス構造で敵のレーダーや
ミサイルの標的に成り難く、一機で中国など通常型戦闘機10機を相手にする
位の性能だっけ。つう事は沖縄だけで22*10で220機をF-22だけで相手に出来ると言う。
それに近接戦闘なら一流の自衛隊F-15も沖縄から西日本に沢山あるよ、とw
510名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:52.93 ID:t3yPtD0gP
このままチュウゴク暴動がエスカレートするとiPhone5の出荷は遅れる?
511名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:05:08.54 ID:yC7lmR1L0
いよいよ海鮮か
512名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:05:09.92 ID:opEWgpMM0
>>500
頭髪戦線w ま、そのなんだ、ガンバ!
513名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:05:13.21 ID:ic8PLLLc0
>>499
民主党本部と首相官邸が爆撃で吹き飛ばされたとき。

快哉を叫ぶ奴が続出すると思う。実に困ったことだが。
エイリアンを排除してくれた。ってな。
514名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:05:20.54 ID:cq3xFgki0
>>441
トイレットペーパーなんかイランだろ。いざとなったらシャワーや水道で尻穴洗えば済むんだし
515名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:05:21.45 ID:IpGa9sxA0
>>1
野国昌春 社民党 社大 共産 民主党 推薦 昭和20年生まれ 

北谷町
人口27273人 謝苅地区の穀倉地帯は、米軍が軍官地区として接収中であり、
キャンプ瑞慶覧、キャンプ桑江、 嘉手納飛行場、陸軍貯油施設の4つの米軍関係施設が占めている。
アメリカ人のモラルも悪い。

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ周辺は
日本の風土に馴染まないモラルの低い若い兵士や、
中国・本州からの観光客が多く、3〜5年於きに世論に影響を与える程度に深刻な、
観光客や米兵らによる婦女暴行事件や死傷事故が起きている。

自衛隊特科教導隊の候補地にあがっている。
516名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:05:26.30 ID:TDJS/K2O0
中国大使死亡がやばすぎるな
マジこれははじまるわ
517名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:05:45.18 ID:YmMuMRCEP
>>499
アメが裏切るのはわかったが、日本の何を掌握すんの?
518名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:05:46.45 ID:xym0FeAb0
1 尖閣諸島への侵攻→動きを察知
2 習近平負傷→中国共産党権力闘争激化→中国軍部動静を察知

1と2と、両方かな・・・
519名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:05:51.00 ID:seSIu/aO0
>>464
支那と組んでいるイスラムなんてイランしかないぞ。
逆にイスラム圏内で親米国が増えているんだが・・・
520名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:01.03 ID:ZXKgcNDn0
>>500
だから、戦力の逐次投入はやめろとあれほど…
521名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:10.54 ID:tPwOhUxJ0
さらに嘉手納にB-2が来たら中国は座り小便だろうなw
522名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:26.18 ID:BnXpg88q0
さあ、朝日新聞の大きな責任問題になるぞ
慰安婦捏造と南京大虐殺捏造と全て朝日が噛んでいる

どう責任を取るつもりかね?
523名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:32.88 ID:+oaYz7gRO
グアムまで騒がしかったらガチ
524名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:33.42 ID:YsupSASC0
尖閣に居た白ヤギさんを本土に連れ帰って欲しいな
525名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:40.81 ID:zGEMOgVV0
>>490
それそれ!これマジヤバイ

こんな偶然はありえん。
偶然を信じる防諜関係者は存在しないと思う。

手口的にはロシア風味を感じるが、中共もその技つかうのかも?
526名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:43.82 ID:j/4dfMUd0
>>502
それは安保に関係あんの?
527名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:47.29 ID:Bgkodnax0
>>509
そういや沖縄にはF-15J改があるなw

528名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:52.60 ID:RoEfiUw20
戦闘機、爆撃機どんどん作って南朝鮮を焦土にして
それからシナとキムチくせぇ半島で決戦っていい考えだろ?w
529名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:52.72 ID:ZyT3Bumu0
需要打倒共产党,成功吧我们的白色革命!
530名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:54.35 ID:wbHrF28H0
日本政府が尖閣国有化(9月11日)で
中国がアフリカでイスラム使って、アメリカの日本に対する応援を牽制をしよう・・としたら、

デモしてくれるだけで良かったのに、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって

アメリカが怒って「やんのか、おらぁ!」って
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
で、
F22を日本に大集結(9月12日)・・・


・・・って、流れだと思う・・・

もしも、デモしてくれるだけで良かったのに、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって
が無かったら、ラプたん、来なかったと思ふ・・・(^_^;
531名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:57.82 ID:M9BI5e/b0
uho
532名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:06.69 ID:etJ+4VC+0
>>516

あれは本人心労と循環系の病気による死亡だよ。擬装テロリストやシナがやるなら中国赴任して
からだろうし。
533名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:16.84 ID:fPSckhK10
アーアー 習近平さん、習近平さん、生きてますか?
534名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:18.16 ID:+XUlYw0VI
>>513
マジレスするとそうなった時は一般人にも相当な被害でるぞ
そもそも首都上空に侵入されるとか終わっとる
535名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:19.38 ID:h7Qa1cC1P
>>514
水道やシャワーがいつもどおり使えることが前提とか
随分おめでたいなw
536名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:23.10 ID:NeOS/l4b0
>>488
ネットで発言する保守派が右翼ならば、君はもうネトウヨ

しかも極右

>>520
同意、本当にやるときは総力戦で
537名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:30.94 ID:3YTGAcAk0

この一連のことがロシアも事前にわかっていて、日本を安心させるために人質の意味で日本に500人送り込んで、
『軍事上の配備を安心して南に向けてくださいとい』うメッセージの可能性もわずかながらある。
中国に関してはロシアの情報部も相当詳しいからね。
538名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:33.89 ID:XXC93J1Z0
F22の航続距離は 2,775km だから片道1,000qしか飛べないのじゃないか?
539名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:49.94 ID:KipcFY4R0
>>413
司法権を発動できない領土のどこが実効支配なんだ?
俺は日本が尖閣を実効支配していないと考えている

ロシアは北方領土で司法権を発動させたと聞いた
ロシアの北方領土より低いレベルの実効支配で、
大丈夫という気はさっぱりしない

聞いた話では日本政府が
中国からの圧力で実効支配を強化できないでいるらしい

外国政府に実効支配強化を禁じられる状態のどこが支配なんだ?

 しかし日本政府が外国政府の圧力で売国的行為をするのは
今までにもあったことだ

だが俺が不思議なのは
民主党政権が外国政府の圧力で売国的行為をしているにも関わらず
2ちゃんねるのおまいらが全く批難しないという点だ

あんなに民主党の売国行為を叩くのが好きだったじゃないか
一体どうしてしまったんだ?
540名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:01.12 ID:ic8PLLLc0
>>534


横田基地に何時でも居てるじゃないか。
541名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:06.92 ID:2iWytr0a0
今日現在までに確認できた総数は24機
一昨日までの12機が訓練飛行で入れ替わりなどして増減してるかは解らない(格納庫内は見えない)

【山口】米軍岩国基地に「F-22A ラプター」2機が緊急着陸★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347523701/
542名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:10.21 ID:VlKUPa/HP
>>456
島嶼の防衛は困難
まず取らせてから奪還するのがセオリー

放っておいたらよい
543名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:10.57 ID:N3A/05I30
尖閣に不法侵入したのは米国プリンストン大学台湾人留学生らが 結成した団体の
メンバー。中国反政府民主活動家が含まれている事から、尖閣 事件にも米国が関与
している可能性が高いな。政府は一連の背景を国民に一切説明しない。せめて事情聴取
をし、不法上陸の顛末を世界に発信するべきだった。そうする事によって米中は見えすいた
行動がとれなくなるのにねww


544名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:13.43 ID:eRXyz6wm0
>>521
嘉手納は近すぎるよ。 爆撃のタイミングが取れないぽ;

北朝鮮をB-52で爆撃する際に、モンゴルが基地になるといわれたね。
ローマ法王(パウロU)のモンゴル訪問は、風邪、でドタキャンされたのだが、
結果的に北朝鮮への空爆は無かった。 さすがバチカン情報
545名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:20.22 ID:kTZBtnfO0
震災の時もしかり、アメリカは頼もしいな
日本の問題なのに日本政府には一切期待できないわ
ってか、逆に不安だわ
546名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:31.83 ID:xkUxK4CpO
プラモ出てる?
547名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:31.80 ID:Cb2d/bU+0
1. 丹羽大使の車が教われる←共産党の若手が暴走
2. 中国政府謝罪←共産党の若手、執行部の実力者を憎しみの対象に加える
3. 日本政府尖閣諸島購入←共産党の若手キレる。習ではだめだ
4. 習副首相を暗殺←共産党若手のクーデター
5. 次期中国大使暗殺←共産党、日本を脅す
548名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:38.86 ID:Xozs49iS0
>>496
お前、自分で知性があると思ってるの?
その書き込み内容で?
お前こそ去れよ。この低脳のカス
549名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:55.67 ID:qelYpWPEO
こんなことならF22を日本に購入配備させておけば日米で大編隊を組めたのにな
550名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:05.55 ID:GvKj8m/10

第3次世界大戦の予感がする。

面白い!
551名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:06.62 ID:wbHrF28H0
9月1日
中国の次期指導者とされる習近平国家副主席と、
側近の中国共産党中央政治局の賀国強常務委員の動向が不明になる

9月10日
中国国防省、尖閣諸島上陸や同諸島周辺海域での交戦を念頭に置いた軍事演習を活発化
前原政調会長訪米
政府、尖閣3島の国有化決定
日本の松下忠洋・金融担当大臣が自殺

9月11日
政府、尖閣3島の国有化登記完了
日中国交正常化40周年の記念行事への超党派国会議員らの訪中が、中国側の要請により中止
リビア・エジプト・イエメン・チュニジアなどで、アメリカ領事館が襲撃される
北朝鮮、韓国からの食糧と医薬品の支援を拒否

9月12日
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
フィリピン政府、中国との領有権争いが深刻化する南シナ海の正式名称を「西フィリピン海」に変更
アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を22機に増強
中国、日本行きの団体旅行の販売を全面停止、ビザ取得の手続きなども凍結、台湾に共闘呼びかけ

9月13日
前原政調会長、ワシントンで尖閣諸島に関する中国政府の動きをけん制
日本の西宮伸一駐中国大使(60)が路上で倒れ意識不明
韓国は国防委員会が10月23日に竹島に上陸して視察すると、竹島の実効支配の継続をアピール
アメリカのパネッタ国防長官が来日し、森本防衛相と玄葉外相と個別に会談決定
552名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:31.87 ID:Q9s+VBJi0
>>482
× 沖縄県民
○ 沖縄に居るバカサヨクテロリスト
553名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:38.22 ID:BnXpg88q0
>>547
若手軍人の間違いじゃないのか?
554名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:38.98 ID:QVeIs2890
シルベスタスタローンが映画にしそうだわ
555名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:42.37 ID:j/4dfMUd0
>>537
その発想はなかったわ


おおお
556名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:47.79 ID:ZyT3Bumu0
>>513
もう、おままごとで民主党政権ごっこやっているときじゃないって
さっさと政権の座から降りてベテランに託せ
557名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:57.21 ID:uYQLcjA2P
>>516
意識不明で亡くなってないだろ??続報きたのか??これだよな?

【国際】西宮中国大使が意識不明 自宅近くで倒れる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347518303/
558名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:09.97 ID:ic8PLLLc0
中国大使(次期=現大使は操り人形)を殺害したとしたら。

国内に居ても、裏切り者には安息地などないのだよ。という脅しだ。
丁度、金融相が「自殺」したよね。
559名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:14.97 ID:/v/lU8AZ0
>>521
空飛ぶ金塊だからな!
中国領土で墜落でもした日には、一瞬でばらして持ち帰りされて跡形も無くなるだろうw
560名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:17.11 ID:vcfU3QSe0
>>537
ロシアのスパイたちだろ
急遽大量に送り込んで日米の対応をみるために
561発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/13(木) 22:10:17.50 ID:Bn07WNR40
691 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/13(木) 19:02:03.57 ID:wbHrF28H0 [7/7]
9月1日
中国の次期指導者とされる習近平国家副主席と、
側近の中国共産党中央政治局の賀国強常務委員の動向が不明になる

9月10日
前原政調会長訪米
政府、尖閣3島の国有化決定
日本の松下忠洋・金融担当大臣が自殺

9月11日
政府、尖閣3島の国有化登記完了
日中国交正常化40周年の記念行事への超党派国会議員らの訪中が、中国側の要請により中止
リビア・エジプト・イエメン・チュニジアなどで、アメリカ領事館が襲撃
北朝鮮、韓国からの食糧と医薬品の支援を拒否

9月12日
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を22機に増強
中国、日本行きの団体旅行の販売を全面停止、ビザ取得の手続きなども凍結、台湾に共闘呼びかけ

9月13日
前原政調会長、ワシントンで尖閣諸島に関する中国政府の動きをけん制
日本の西宮伸一駐中国大使(60)が路上で倒れ意識不明
韓国は国防委員会が来月23日に竹島に上陸して視察すると、竹島の実効支配継続をアピール

この習近平てのが かなりの権力ある人物なんだが なぜ消えたのか不明

それに一般日本人もラーメンぶっかけられるし

明日 どんな大事件がおきるかわからんぞ もう中国にいる日本人は緊急退避したほうがいい
562名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:21.79 ID:13RPbNn/P
早く開戦しろや
563名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:25.86 ID:ZXKgcNDn0
>>526
あるよ
第二次世界大戦はアジアブロック経済圏と
鎖国アメリカブロック経済圏、仏独ブロック経済圏ができていた
経済圏の枠組みは軍事同盟近接だよ
564名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:56.78 ID:cXhwgr6F0
建前上はグアムに行く途中に立ち寄ったって事らしいけど、実はこれって米政府が意図して
やってることなのかな?
中国に対して。
565名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:59.52 ID:n7iIK4au0
ラプターって1機235億5800万円もするんだな
F-35Aが42億4800万円だから同じステルスならラプター10機買う金でF-35を50機買ったほうが軍備強化にはなるなじゃね?

ってかこのくらい簡単に作れそうなもんだけど、日本企業が本気出してもムリポなレベルなんか?
そもそも兵器ってさ市場規模めちゃめちゃデカイのに毎年新機種出してたりしないから
企業は相当怠慢だよなwTOYOTAでさえ毎年何らかの新車出してるだろ
566名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:11:00.51 ID:NeOS/l4b0
>>539
おいおい、日本の海保が逮捕までして、起訴、この時点で機能してる
政治的配慮で色々あるけどな

まあ、逮捕してる時点で司法権だろ、あんた頭良いのに寝ぼけてるのか?
俺が馬鹿だと思って舐めてるのか?
567名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:11:08.86 ID:syxX4kFZ0
例のリビアのアメリカ大使の件で
イスラエルが単独でイラン攻撃するとかの噂もあるから
それ絡みで朝鮮や中国が動き出すのを牽制する目的だったりして
568名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:11:10.75 ID:tPwOhUxJ0
>>559
そっちかw
569名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:11:23.20 ID:C/Ny7zNj0
ってかもう戦争始まってんじゃね?
570名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:11:44.29 ID:FTSXj8El0
らぷたんは15より静かだよ
571名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:12:05.80 ID:+XUlYw0VI
とりあえず戦争はマジで頑張って回避して欲しい
外交官頼んだぞ
まだしにたくないし前途ある自衛隊員の若者を死なせたくない
572名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:12:06.26 ID:/PPwJZOY0
日本に出来ることは
ガメラレーダーで見てるだけ
573沖縄の国防弱体化デモに参加した売国奴どもには鉄槌を下せ:2012/09/13(木) 22:12:06.44 ID:DNfIgSTJ0


沖縄の国防弱体化デモに参加した売国奴どもには鉄槌を下せ
→ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347333837/327-334

共産思想自滅して狂信者は否定もできず過去の記憶にしがみつく
→ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1342783561/129

574名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:12:21.34 ID:XW/A0Y1v0
というか、中国が内乱状態に入ったんだよ。

こっちのスレ、嫁。
    ↓

【国際】 習副主席、肝臓にがんが見つかり摘出か 中国で動静伝わる 「来週復帰の見通し」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347537182/
575名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:12:25.31 ID:uYQLcjA2P
>>532
倒れたときには瞳孔開いていたらしい
普通の疾患だとありえないんだろ?
576名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:12:43.81 ID:QVeIs2890
ラプター=サザビー
F35=リックディアス
577名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:13:07.42 ID:ypK/LfrC0
F22かっこ良すぎる
578名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:13:16.68 ID:XXC93J1Z0
>>574
痔の手術をしたのじゃないか?
579名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:13:19.87 ID:ic8PLLLc0
>>565
それは、開発費抜きの自国配備価格。

輸出する時には、全てが上乗せされるから。F-35Aが円高をものともせずに150億円。

F-22なら、500億円以上になるだろうが。それでも買えるなら買って貰いたいね。
3機でイージス艦買えるけどさ。
580名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:13:20.12 ID:BnXpg88q0
>>574
バブル崩壊の影響が顕著に出てきたようだしな
581名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:13:20.38 ID:wc02j6vx0
>>539
> 民主党政権が外国政府の圧力で売国的行為をしているにも関わらず
> 2ちゃんねるのおまいらが全く批難しないという点だ
> あんなに民主党の売国行為を叩くのが好きだったじゃないか
> 一体どうしてしまったんだ?
どのスレみてそんないこと言い出してるんだ
いまでもボロクソ叩かれてるだろw
てか、民主の売国はもう当たり前になっていて新鮮味に欠けるから、話題になっても以前ほど
盛り上がらんだけの話だぞw
582名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:13:36.79 ID:lwjHJO000
三沢にも最近きたけどかっこ良かった
583発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/13(木) 22:13:45.13 ID:Bn07WNR40
>>565
F35は 欠陥機だから 開発に開発かさねて
いまは100億から 150億

584名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:14:01.45 ID:Ig0UGsdUQ
いよいよなのね?エネゴリくん、いよいよなのね
585名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:14:11.10 ID:Witj1OF+0
>>551
昨日、中国人の日本への渡航を全面停止してたのかよ。
それ表見てると確かに何かありそうだな。
つーか日本て重要政治家のVIP警護全然強いて無さそうだな。
戦争始まったら全員死ぬぞw
586名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:14:31.57 ID:wbHrF28H0
こんだけアメリカに動かれたら、中国もバカじゃないから、たぶん、中国国内が混乱するぐらいで何も起こらないと思うよ

アフリカで起こさせたデモのコントロールに失敗して
デモしてくれるだけで良かったのに、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって中国はヘタこいた(^_^;
587名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:14:32.75 ID:9/NMK1ok0
>>571
みたいなのが招いた危機じゃねえか

友好・反省・技術援助、その見返りが侵略行為
588名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:14:48.75 ID:4xwNifKL0
バチカン情報って凄いらしいね
589名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:14:56.62 ID:t3yPtD0gP
>>538
タンカー使えばいい。
590名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:15:02.70 ID:NpSD531C0
え、リビアの件で、
米のシマに自爆テロ野郎目えつけてんじゃねえよ、糞が!
みたいな気持ちの表明でしょ。
グアムとわたしたち、近所だし。
591名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:15:06.18 ID:oQIKX/rW0
>>571
俺も戦争は嫌だが
相手の言うこと聞いて奴隷になってまで生き延びるのはなぁ・・
592名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:15:12.22 ID:KHZd1/sO0
>>574
軽度の心疾患という報道もあったようだけど。
593名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:15:12.49 ID:3YTGAcAk0
>>560

一番簡単で誰でも考えそうな主張だけど、スパイはそもそも目立ってはいけないわけで、
500人のビザを2日以内に用意しろとのロシアTOPの命令で来日するより、観光や仕事を装って滞在するほうがはるかに目立たないからね。
普通にそんな目立つことをしていたら、あなたが今考えているように 『スパイじゃね?』 と思われるわけであって、その時点でスパイの意味は無い。
594名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:15:22.13 ID:Xi+0znsI0
>>40
その名前と当時最速に釣られて買ったラプたんが5機ほど眠ってるわ・・・orz
595名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:15:57.52 ID:/88WcwqEO
>>569
戦争なんてとっくの昔に始まってるよ

『超限戦』

『ソフトパワー』

『パブリックディプロマシー』


辺りを調べてよね
スパイ対策もしないくらい日本はやられてるお
596名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:15:59.26 ID:BnXpg88q0
中国にいる日本人を全員死刑にしていいよ^^
国賊だから
やっていいよ、中国人。
それでかかってこいや^^
597名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:16:03.99 ID:Bld8h6Wk0
人民解放軍が動いてんのか
何らかの情報を得ての行動だろうが
日本のクソ政府はまったく危機管理能力が機能してないんだな
のん気に党首選とか
598名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:16:11.53 ID:C/Ny7zNj0
>>530
子飼いの韓国による現役大臣友愛も絡んでるような・・
599名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:16:33.86 ID:zGEMOgVV0
>>532
と、いう殺し方をロシアが確かイギリスでやってたよ。
真剣に調べないと、所轄の警察ごときでは分からないレベルのやり口

600名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:16:42.33 ID:YP0aENzj0
リビア空爆準備だな
601名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:17:30.92 ID:7cbwICiO0
中国マヂっぽいね
でもどーやるんだろ?
手段あるように思えないが・・・ICBM?
602名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:17:33.17 ID:cq3xFgki0
もう戦争でもして白黒ハッキリさせた方が良いよね。色々と面倒くさすぎw
603発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/13(木) 22:18:03.63 ID:Bn07WNR40
まあ 俺も戦争はいやだが すごい始まる予感がとまらない

胸騒ぎがとまらん

はじまったら300万のNEET無職は 自衛隊に就職できるぞ
604名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:18:06.55 ID:gDglh+/i0
アメリカの無言の圧力って、ガクブルもんだな。
毎日、全部の潜水艦と艦船の緯度経度をFAXしたりも、やってそう。
605名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:18:06.55 ID:y4jP2lbS0
>>40
馬場園梓
606名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:18:17.36 ID:uHFhp/UY0
尖閣についてダンマリ決め込んでる糞の役にも立たないアメリカが何やってんだかw
607名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:18:22.64 ID:jbPGLpK90
日本人がラーメンかけられた報復にラプター22機とは・・・
608名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:18:37.80 ID:ZyT3Bumu0
>>575
多分、サリンかソマン?
609名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:18:41.68 ID:KipcFY4R0
一向にまともな回答が来ないな…

結局皆さんも中国に土下座しつつ、アメリカの対中包囲網に協力するという
珍妙な外交方針に賛成なのか?

>>434
そいつは罪人として処刑された男を信仰する
キリスト教徒に対する挑発かね?
欧米人は負けたものにも正義があると確信しているようだ

>>440
つまり戦争を避けるためには
尖閣の実効支配強化せず
中国に取られても構わないと

これがネトウヨの多い2ちゃんねるの中でも
ネトウヨの多い、この板の住人の言葉とは思えないよ…

>>461
日本政府が外交方針を一本化できないのは
伝統的なことでいいけど、
2ちゃんねるの皆さんが一本化できていない理由はなんなのか

>>464
正直、イスラムと儒教圏って仲良くするのは難しいと思うがね…
ウイグルも弾圧しているし
610名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:18:49.73 ID:2JVF/yJ70
F22には美しさがない
611名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:01.36 ID:BnXpg88q0
>>602
面倒くさいよね。
この際、徹底的に低脳中国人には国内で暴れてもらい、邦人駐在員など皆殺しにして欲しいわww
そうなれば流石に日本の馬鹿企業も目が覚めるだろ
612げん:2012/09/13(木) 22:19:10.03 ID:rlgecvbm0
ラプターのキルレシオは100:1じゃなかったけ。10機飛来というと敵は1000機で均衡。あり得ないので制空権は確保となる。
北朝鮮への抑止と思うが。
613名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:19.94 ID:Bgkodnax0
>>599
傘に仕込んだガスガンで小さい毒弾を通りざまにプシュッ
614名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:21.41 ID:urNN2k3P0
>>175
送り込んだのプーチンだから、もしそんなことになったらロシア参戦の口実になるな
615名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:22.41 ID:NxKSdJzW0
>>585
日本側の大使も帰ってきてないし、外務省の渡航情報でも注意喚起とはしてあるが、
帰国や渡航中止を促すような物ではない。
616名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:44.89 ID:Xi+0znsI0
>>601
それはない
アイツらは弱いものイジメしか出来ない
617名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:50.30 ID:wbHrF28H0
こんだけアメリカに動かれたら、中国もバカじゃないから、たぶん、中国国内が混乱するぐらいで何も起こらないと思うよ

日本政府が尖閣国有化(9月11日)で中国が、アメリカ脅すつもりでアフリカで起こさせたデモのコントロールに失敗して

デモしてくれるだけで良かったのに、脅すだけのはずが、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって、

中国はヘタこいた(^_^;
618名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:52.76 ID:Witj1OF+0
>>532
VXガスで暗殺とかオウムでやってたろ。
特に重要でない人物から削って、脅しに掛かってると見た。
きな臭すぎるから妄想ですとは言えなさすぎw
619名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:52.81 ID:yfHxwi0f0
F22の件や習近平の件などこれだけ2chでスレ立ってるのにTVなどは一切
無いね。
620名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:58.33 ID:/88WcwqEO
>>587
だな
>>571みたいな奴が、武力を用いた戦争以外で間接的に日本人を殺す事になる

某自衛官『仲間の血を流す事を恐れる人間は、何も守れやしないのだ』
621名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:20:11.30 ID:N3A/05I30
>>560
今更だけど、ロシアのスパイなら既にいるよ。米国と同じくらい昔からね。
622名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:20:26.26 ID:+XUlYw0VI
>>587
戦争で死にたいの?
映画みたいな英雄はいないんだよ?
まあ国を明け渡すまでになるんだったら流石に戦争だが
でも正直もしもの話だがうちの街に上陸してきたらさっさと降参すると思う
下水道の中でのレジスタンスとか無理だな。武器なんて包丁しかないし
623名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:20:27.17 ID:2vkZu225O
戦争まだか?はよ徴兵してくれ。
624名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:20:42.88 ID:Q9s+VBJi0
>>575
瞳孔開いてるなら死亡だろう。

>>608
それなら、瞳孔収縮。
625名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:20:47.74 ID:JNvoGQZy0
>>613

傘のフックで股間を(ry
626名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:20:57.47 ID:eaKIz5+LP
マジ来るかもな来るときは突然だからな
627名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:21:24.46 ID:FTSXj8El0
>>322
35でも同じだろ、っていうかむしろ進んでる
628名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:21:56.88 ID:qelYpWPEO
知らんけどついにいかさま中国を常任理事国の席から引きずりおろす時がきたようだな
629名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:22:19.21 ID:mTnhleRTO
>>445
横レスすまんが
駅は嘉手納基地のすぐ横にあり基地内が見渡せる道の駅嘉手納
ミリオタや修学旅行生などの大勢いる道の駅

630名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:22:48.39 ID:KHZd1/sO0
>>516
亡くなったという報はないのでは。
631名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:22:48.69 ID:+XUlYw0VI
>>620
日本という国は好きだが自分の命を投げ出してまで守ろうと思うもんかね?
自衛隊員さんなら話はわかるしそう思って貰わないと困るが
632名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:22:49.85 ID:NeOS/l4b0
>>539
脊髄反射しちまったよ、すまん、追記がある

もうね、民主なんてオワコン()俺の周りでも良い様に言う奴は一人も居ない
小金持ってる経営陣役員の団塊の親父どもでさえな

もう政党別に叩く必要も無いし、無駄
やるなら政治家は人物で選べと言うべき、政党批判なんぞマスゴミの洗脳ネタと化してるし
今や誰も聞いちゃねえよ、当然だ、何事も良くならない、悪化すんだからな。
633名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:23:01.76 ID:BnXpg88q0
>>617
クリントン訪問を習がすっぽかした時点で、シビアな状況になっていたのにな。
やはりリビアの件は中国がやっちまったか。
634名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:23:03.04 ID:P+ml/YYa0
よし。
尖閣と竹島と北方領土に給油基地を作ろう
635名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:23:04.18 ID:r4uR1lmd0
636名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:23:10.86 ID:6nM1PZwE0
らぷたんの介護は誰がやる?
まさかスパホ同様に日本企業が下請け?

ひょっとしたら、らぷたん日本売却解禁の布石ではないのか?
酸素供給の不具合を日本の技術でナントカしろ、と

637名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:23:16.18 ID:wc02j6vx0
>>609
> 2ちゃんねるの皆さんが一本化できていない理由はなんなのか
そもそもネットの掲示板なんて、意見を一本化するためのものじゃない
釣り師や工作員から煽りまで、単に書きたいことを書き込むための場だよw
が、それにしても、ν+では反中国、韓国って意見が大勢を占めていると感じられるよ
深い議論が少ない理由は、単に知見がない奴が多いからってだけだよ
俺も含めてw
638名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:23:19.95 ID:GqwVBJNS0
シナが暴走する可能性がたかいじぇ
639名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:24:02.19 ID:ypK/LfrC0
そうか、、アメリカの大使が殺されたのは裏で中国が絡んでたのか >>530

こういう行動の速さはさすがアメリカだな
640名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:24:07.56 ID:FTSXj8El0
おまいら、生き延びろよ グッドラック

おれはスイスの別荘でのんびり観戦させてもらう。

641名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:24:14.38 ID:vcfU3QSe0
>>593
日本には取り締まり体制も法律も不足してんのはあっちも知ってるの
スパイのほとんどは公の情報を入手して送るだけの合法活動なんだよ
それにしても質量確保するには人数が要るのだ
642発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/13(木) 22:24:15.24 ID:Bn07WNR40
>>609
257には答えようがない
今現在日本がここまで追い詰められてるのは 

素人の民主党を国民が大勝させ 政府にしてるから

この3年でかなり日本の国力はガタガタになった

257に書いてることを政治家の中にも思っているひとはいるが
権力がなければなにもできない

そして民主主義で権力を得るためには 国民が賢くなり政治家の思想 
本質をみて投票できるようにならなきゃだめだ

民主主義国家が崩壊するのは国民が腐敗するからというけども
まさに今の日本がその言葉どおりになって 崩壊へと進んでる

643名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:24:16.16 ID:Lc9+qPDt0
戦前ってこんなもんなのか。
尖閣や竹島のことは一応ニュースで取り上げてるけど、
テレビだけだとイマイチ危機感が伝わってこない。
644名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:24:17.13 ID:uYQLcjA2P
>>624
そんな状態だったんで心肺蘇生5分やって運ばれたそうだ
閑静な高級住宅街が一時騒然 西宮駐中国大使倒れ救命活動
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/120913/crm12091314430019-p1.htm
645名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:24:33.25 ID:Bgkodnax0
>>622
譲歩し続けると限界がくるよ何処かで強くでないと逆に戦争になる。
もう遅い気もするけどね
646名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:24:45.50 ID:13RPbNn/P
日中戦争はよ!
もう心の準備はできてるから
647名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:24:59.37 ID:KipcFY4R0
>>566
逮捕って司法権だっけ?
警察がやるから行政権の範疇と思っていたが

いやじゃあ司法権がどこまでなのかは
棚上げして裁判権に置き換えてもいい
裁判ができないで、どうして実効支配できていると言えるのだ?

その政治的配慮とやらを常時強いられるのでは
もはや日本の支配下とは言いがたいだろ
648名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:06.64 ID:hRlCcpoi0
>>450
ミンスが与党になったときから戦前です
649名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:09.34 ID:eTTgdHGH0

尖閣がいきなり国有化されたのは、中国が本気でヤル準備してる事をアメから
教えてもらったからかw
都知事がアメで尖閣購入の公演やったのが、尖閣募金の始まりだもんなw
アメが最初から1枚噛んでたんだろw

チャンがホントに尖閣に来たら、都単独での対応は難しいし、今の段階で中国本気でクルwww!
とは公表出来ないだろな。

で、無理やり国有化して、いきなりラプター配備かw
650名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:23.94 ID:hK+qjIxq0
中国にはF-15の張りぼてと言っておけばよろしい
651名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:30.73 ID:rEV4GQMR0
>>609
イスラム=中国連携ってかなりやってるのでは?
特に、イランは。

中国にしてみれば、米軍を分散出来さえすればよい。
652名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:43.56 ID:Xi+0znsI0
>>445
更に横スレ
マニアは基地沿いの58号線に停めて写真とってる
あれは迫力あると思うよ
653名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:59.11 ID:eRXyz6wm0
>>633
オバマは専門家50名を派兵し、武力は送らないようだ。リビア軍に任せている。
今の時点では中国の関与は立証できていない。

オバマが中国に報復するなら、いつのタイミングだろうね?
654名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:59.22 ID:IQuJ7maN0
テラカッコヨス!
655名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:26:31.88 ID:CBBrQ8GA0
>>17
すまんうちの両親も参加しとるわ…
656名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:26:36.90 ID:uIPG/UGmO
チベットやウイグルが独立する日が近づいてきたな
657名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:26:46.04 ID:1BAidnpa0
大規模な反政府デモになってくれると面白いわwwww
658名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:26:47.65 ID:OS7mcBgE0
>>644
漢方薬はだな
西洋医学では分かってない
毒物があるんだが。。。
>>651
金の無いイスラム過激派が
手懐けられてる可能性
かってのビンラディン+CIA
みたいな
659名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:26:50.90 ID:n0nK91jg0
沖縄の町長とかはもう中国に接待されまくってる印象。
660名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:26:53.19 ID:Bld8h6Wk0
軍部が実権握ったら無茶してくる可能性があるんじゃない
661名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:26:55.12 ID:2S3V5tnG0
>>636

ラプターに酸素供給の不具合などないし
そもそも日本程度の国がなんとか出来るような話でもありません
662名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:06.73 ID:puPSJEnhO
パールハーバーみたいにやってきたらどうしましょ
663名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:10.93 ID:oQIKX/rW0
>>622
上陸されたらさすがに戦うわ。
降参したら生かしてもらえると思ってたら平和ボケすぎだよ。
女子供レイプに財産略奪されても文句は言えんぞ。それでも降参できる?
664名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:24.61 ID:/e/8BTgWP
ラプター10機あれば韓国くらい壊滅にできるな
665名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:29.68 ID:zfJ8H51g0
アメリカって予防線を張る時のスピード速いよな
本当に日本政府も見習って欲しい
666名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:30.87 ID:WZsTe7tV0
こりゃ沖縄は中国側に付くかもな
基地を焼き討ちとか来るかも
667名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:33.28 ID:NeOS/l4b0
>>647
あんたその理論、細君がダメなら親父を出すって愚劣だろ

書き直せ、あんま人を馬鹿にするなよ
668名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:34.22 ID:N3A/05I30
>>617 アフリカのデモ? エジプト在米大使館の間違いでしょ。
「それから中国が米国を脅す目的で起こさせたデモ」の根拠は?
669名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:38.62 ID:vPYRK/A60
せめて週末の競馬だけはやらせてくれ。戦争はその後だ
670名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:52.52 ID:DNfIgSTJ0


【 重要 】 西宮伸一中国大使が13日午前8時45分ごろ、
東京都渋谷区松濤の自宅近くの路上で倒れ、都内の病院に搬送された。

奇妙なのは日本の事でありながらNHKニュースでも、
西宮伸一中国大使の “ その後の容態 “ が全く放送されないが、どうなっているんだ。

671名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:56.17 ID:3oaGquny0
左翼にして、平和を終わらせた最大の犯罪党
672名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:59.57 ID:ic8PLLLc0
>>651
イランは、ペルシャ人でシーア派なのに、自分の事を中東の盟主。って思い込んでる。

アラブのスンニ派はそれが許せない。特に、湾岸で中距離核ミサイルを振り回そうとしていることが。
だから、少数のシーア派が独裁やってるシリアに膨大な援助を行って。国連まで動かして。内戦を惹起させた。

イスラムって括るのは、東アジアって朝鮮と日本を括るようなモノ。
673名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:06.49 ID:i0L9bfuN0
>>666
沖縄の工作員はついでに射殺でいいんじゃね
674名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:06.82 ID:t3yPtD0gP
>>635
地色からピンクだったのかアレ。

Win98の頃ならF22ADFっていう面白いフライトシムがあったんだけど
(またはTAW)
675名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:08.86 ID:HFeWkKW20
>>516

えっ、亡くなったの?
676名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:13.39 ID:GvKj8m/10

実はオタクの経済学者がシナのスパイかもwww

677名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:21.58 ID:YA5H0HfVO
俺のMP7がどうやら出番のようだな
678名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:32.52 ID:SjVswc4M0
やっぱりF-14でしょ!
http://www.youtube.com/watch?v=cNUdI2dnIEA

これに限らずだけど、かっこいい離陸シーン知ってる人いない?
679名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:40.68 ID:35fYBzmSi
>>445
>>629
>>652
ちょとヨソに行ってた。THXw
680名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:47.99 ID:uYQLcjA2P
>>670
上で脂肪ってポストあるが続報確定きてないよな??
681名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:53.12 ID:GRoVY1dr0
米軍基地とは言え、自分の住む土地の防衛力が上がるのが歓迎出来ないって心理が分からねぇんだよなあ。
ましてや、中共が虎視眈々と狙っているというか、もうすでに具体的に狙っている最前線なのになぁ。
援軍はいらねぇどころか、「許されない」って何人なんだよ?
682名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:53.44 ID:hRlCcpoi0
>>492
震災直後に仙台空港を回復してくれたこと以上の借りなんてあり得ねーよ
もう返せない借りがあるって自覚しとけ
683名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:56.06 ID:Lc9+qPDt0
>>662
尖閣に目を向けさせといて、
実は違うとこ奇襲してきたりしてw
まあ今はレーダーとか発達してるから、成功できるのか知らんが
684名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:29:02.95 ID:8ucNbLMl0
>>1
>周辺自治体への事前通知はなかった。
いつから自治体が国防事務に口出せるようになった?
外交国防は国政で自治体に口出せる権限はないはずだが?
685名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:29:47.91 ID:j/4dfMUd0
>>656
台湾もふくめてくれ
686名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:29:48.68 ID:FTSXj8El0
>>665
そりゃアメさんから軍事力とったら何も残らんやん
687名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:30:24.54 ID:TDJS/K2O0
>>670
もう戦争状態にはいってるということ
688名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:30:27.21 ID:qqTF1WhtP
>>684
既成事実を作ったところで「外国人地方参政権付与」という運びです。
689名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:30:37.29 ID:jsNibsvB0
>>609
2ちゃんねるのみなさんはおまえに踊らされる犬じゃないって事だ
690名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:30:37.75 ID:XOhuIkqE0
>>11
p
691名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:30:40.83 ID:E/WfTMhYO
>>670


また、情報統制をかけたんだろうな。


民主党は、中国のマネが好きだな(笑)




692名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:30:41.15 ID:YA5H0HfVO
>>675
俺のオヤジと話してたら死んだっていってた。たぶんラジオではニュースやってたんじゃね?
693名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:31:10.72 ID:QVeIs2890
デザートイーグルがいるな
どこで買えばいいんだよ
694名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:31:11.85 ID:vD6rHWCf0
>>622

つまりおまえは戦って死にたいんじゃなくて、
女房・娘・姉妹はレイプされて、
おまえ自身はシナ兵に虐殺されたいってわけだな。
それを選択するのもおまえの勝手だ。
695名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:31:14.06 ID:+XUlYw0VI
>>663
捕虜の扱いに対しては第2次世界大戦と比べて圧倒的にいいだろ
中国人はみんな獣とでも思ってるのか?
上陸する隊ってのは大抵アメリカ海兵隊みたいな厳しく訓練された所
むしろ包丁振り回して抵抗した方がレイプされると思う
無抵抗の捕虜、しかも民間人を殺戮したら国際社会が黙っとらんよ
今の時代スマートフォン一つでこっそり世界に実況中継できるんよ?
共産党もそこまでバカじゃない
696名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:31:25.86 ID:93EEzTqU0

ラプターの実戦テストを兼ねて太平洋地域に絶賛展開中w

22機は壮観です。

697名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:31:27.32 ID:4KyStFF80
地方の首長が軍事を語る不思議な国、ニッポン。
698名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:31:32.70 ID:KHZd1/sO0
>>680
ないよねぇ。
699名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:31:33.18 ID:JCtqc4HcO
とうとうCFA-44の出番だな
700名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:31:59.92 ID:t3yPtD0gP
>>678
冒頭は18に見えたが。

F/A-18はスティックから手を離したままでも発艦可能。これ豆な。
701名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:32:22.15 ID:MStz5RWa0
>>538

給油機ってもんがあるわけで・・
702名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:32:29.50 ID:OS7mcBgE0
>>695
その為にだなぁ・・・
戦争というのはミサイル部隊と通信を最初に叩く
これ常識
703名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:32:33.11 ID:Bgkodnax0
>>695
チベット問題を調べるといい
704名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:32:34.45 ID:SLtDLPnt0
周近平氏は軍部の強硬派を抑えようとして、どうかなったのかと危惧していたが
手術というのが事実であれば、後は無事回復を願うばかりであるが……
有事になれば、事前に決められているであろう手順に従って、徴兵制度も発布さ
れるであろうから、20代30代及び、40歳前後は心の準備をしておいた方が
良いであろう。女性達は虫の予感なのか?既に登山やランニングで体を鍛えてい
るが、オタクも運動部員も隔てなく、男達は有事になれば戦う戦士にならねばな
らぬ事は洋の東西を問わず、宿命なのだ!覚悟せよ!怠惰な生活をしてきた者程
辛い軍事訓練がより辛いものとなろう。今からでも遅くはない!早めに坊主頭に
慣れるのも良し!ふやけた体を鍛えるも良し!後は自分次第だ
のも良し
705名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:32:58.49 ID:3YTGAcAk0
>>641

今になって突然500人も不足したの?
理論的に苦しいよ。どちらにせよ、『スパイです』と言いながら入ってくる奴は居ないんでね。
日本にスパイが入りづらい環境があるなら国家権力でともなるが、現状自由に出入りできるのだから、意味が無い。
普通の手続きを踏めば、500人だろうが1000人だろうが入ることは自由。
既に入り込んでいるスパイは、それが必要だから入り込んでいるわけで、突然500人のスパイが必要になるというのであれば、その理由を説明しないといけない。
しかも、スパイは情報戦のエキスパートなのに、直前になるまで500人の増員が必要になることすら気が付きませんでしたというのも理論上おかしい。
第一、招待客扱いな上に、公安がみっちりつくのに、何の活動をするのか。論理的に破綻している。
706名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:33:22.66 ID:n0nK91jg0
>>697
町議会の内容とか知ったら、がっかりするだろうな……
707名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:33:23.72 ID:y/cFvfUg0
ラプタン22機って・・・アメリカ国外の基地でこんなに揃ってる所他にあるの?
708名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:33:32.07 ID:+XUlYw0VI
>>694
多分中国のネットではシナがジャップに書き換えられてそんな感じのコピペが流布されてるんだろうな
過剰に不安を煽るのは利敵行為だぞ
向こうと同レベルになるな
709名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:33:38.86 ID:vD6rHWCf0
>>695

天安門でシナ兵が何をしたのか知らないのか?
情弱。
710名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:33:48.98 ID:ZX0U13CU0
移動のための飛来と言う建前で、
南シナ海と尖閣問題がらみだろう。  それが、戦争がない時代の陣取り合戦

711名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:34:11.82 ID:13RPbNn/P
>>695
認識が甘すぎるわ
712名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:34:14.31 ID:i0L9bfuN0
>>695
情弱
713名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:34:20.01 ID:7xh3RvVI0
いよいよがはじまるんだな
714名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:34:31.52 ID:tuk2z2/j0
アラスカからグアム行く途中に嘉手納?
715名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:34:32.19 ID:eTTgdHGH0
>>695

そんなに理性的な中国なら、普通は尖閣の領有権主張しネーだろw
716名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:34:46.86 ID:wc02j6vx0
>>695
中国について無知すぎるw
717名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:34:57.86 ID:hslW9cGf0
2個飛行隊分か。 空母が1隻来てるようなもんだな。
718名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:35:04.42 ID:OS7mcBgE0
695の人気に嫉妬ww
719名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:35:10.65 ID:JNvoGQZy0
まーとにかく超特急で不穏な空気が集結したのは客観的に明らかだな
プーチンからの500人派遣も含めてね

単なる偶然で済んだらいいね
720名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:35:11.02 ID:GuBbMWjf0
自分ら関係ないスレにも現れるバカチョンのカキコミがないな
それから嬉々として現れそうなスレなのにブサヨとかアカヒも
721名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:35:16.47 ID:/YXi/EeV0
沖縄マジで氏ね世
722名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:35:21.98 ID:mii553+50
>>695
まさに平和ボケ日本人だなw
723名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:35:24.11 ID:0NIiIooA0
いよいよきな臭くなってきたか
724名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:35:30.46 ID:MWLIYej70
おい、アメリカ
2、3機おいてけよ
725名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:35:38.82 ID:n0nK91jg0
>>707
フェリーでグアムに移動する途中に寄っただけだからな。
726名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:35:57.40 ID:uYQLcjA2P
>>695
おまえさすがの情弱な俺でもひくわww
自軍轢き殺して女は電気棒マンコにつっこんで路上放置するよーな連中だぞww
727名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:36:01.43 ID:qelYpWPEO
http://files.air-attack.com/MIL/f22/f22alaska_2_20080121.jpg
こんなのが22機とか凄すぎる
728名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:36:28.98 ID:ddmG5z+HP
支那にとっては怖いだろうな。どこ飛んでるかわからないんだから
729名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:36:41.93 ID:Bgkodnax0
>>727
なんかUFOっぽい
730名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:36:42.77 ID:+XUlYw0VI
>>702
>>703
日本の通信網をすべて遮断するほど中国軍が優れてるとは思わんな
何千本基地局立ってると思ってるの
チベット問題は中国国内って苦しい言い訳できるが戦争相手国にそんなことしてみろ
軍隊が敵国民間人を襲うなんてのは古い時代の話
イラク戦争でどこの軍がイラク国民を集団で襲ったのよ
韓国は知らん
731名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:36:55.62 ID:vD6rHWCf0
>>695

今シナが法輪功の人たち捕まえてどんなことしてるかしってて言ってるのか?
日本人捕虜がそれよりまともな待遇受けられると思ってるのか?
732名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:36:58.43 ID:wbHrF28H0
こんだけアメリカに動かれたら、中国もバカじゃないから、たぶん、中国国内が混乱するぐらいで何も起こらないと思うよ

日本政府が尖閣国有化(9月11日)で中国が、
これからオレ達のすることに口出しするなとアメリカを脅すつもりでアフリカで起こさせたデモのコントロールに失敗して
デモしてくれるだけで良かったのに、脅すだけのはずが、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって、

尖閣問題に対してアメリカに口出しさせないどころか、
米下院外交委員会が、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決して
アメリカも当事者にしてしまって、中国はヘタこいた(^_^;
733名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:37:08.39 ID:oQIKX/rW0
>>695
いやいや・・さすがにそれはお花畑だと思うぞw
734名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:37:09.71 ID:KD6t5duh0
>>670
ヤフーケータイ時事通信のニュースでは集中治療室に入ったとあった
PCの方では未確認だけど
735名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:37:19.85 ID:C/Ny7zNj0
中国にとっちゃチャンスは「今」なんだろうな。

・日本は震災で疲弊
・無能民主政権
・アメリカと民主政権の不仲
・日本の政治的混乱期
・中国国内のバブル崩壊
・中国共産党の権力の移行期

よって中国にとっては「今」がやり時ってこと。
736名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:37:28.99 ID:PTppJPQg0
>>631
そりゃ、立つだろ。
日本が日本で無くなることをよく考えてみればわかるだろ。

何もかも無くなるんだぞ
737名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:37:40.13 ID:OS7mcBgE0
>>730
・・・・
そんな事せんでもバックボーン壊せばいいだけだろうが・・・
アホか
738名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:37:53.38 ID:Xi+0znsI0
>>666
@沖縄だけど中部の基地利権の奴らと左の奴らが話を大きくしてるんだよ
ただ、馬鹿なうちなーんちゅが、そーなんだーって感じで
何となく同調してるのが実際。
南部ーはアメリカ〜に守って欲しいわw
739名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:37:55.78 ID:PP2aC2G6P
こうやってキチガイが大騒ぎするのを見ると
如何にF22やオスプレイが有効な兵器ってのが分かるな。
740名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:38:05.17 ID:O1gdq8iE0
>>695
基本的に元にやられたところはそういう良心に不足する所が多い
根絶やしにするって奴
たぶん中国もしかり
まあ満州から逃がしてくれたから違う面もあるのかな
741名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:38:22.31 ID:Witj1OF+0
>>708
お前が今日のキチガイホームラン王か。
まだまだ楽しませてくれよなw
742名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:38:37.12 ID:SbUT+oEV0



406 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:23:12.03 ID:nVBLDR1n0
実はエンタープライズが横須賀に静養に来てるよ
静養だよ

936 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:42:10.95 ID:DGDP07WY0
フィリピンにアメリカの原潜が停泊中なんだよな
アメリカがやる気になれば・・・
743名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:38:46.02 ID:uOe0HJFM0


>琉球新報

おいおい、おまえら今まで通り呑気に批判してたら、そのうち中国様の管轄下に入って路頭に迷うことになるぞ。

ちょっとは先読めよな、オタンコナスが。


744名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:38:50.60 ID:t3yPtD0gP
話し合いが大事とか言ってるマスゴミは自分で中国出かけて話してこいよ。
社民党のみずぽ、お前もだ。言ったことを実行してこい。
745名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:39:10.22 ID:J7XkbRgG0
ラプターって響きがいいな。
だれか萌え絵かいて。
746名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:39:11.48 ID:wc02j6vx0
>>730
中国軍はいなかっただろw
なに言ってんだお前w
747名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:39:21.70 ID:1skrpQ790
え?ラプたん来てのか
本島南部なんで戦闘機なんてめったに見ないし知らなかったよ
台風過ぎたら見学に行くか
748名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:39:34.15 ID:jsNibsvB0
>>695
チベットの山奥でシナ畜がチベットの僧侶を的にシューティングしてたのも知らんのか?
749名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:39:57.57 ID:r4uR1lmd0
>>732
中東のデモに中国が絡んでるというのは
どこから聞こえてきた情報だよ

パッと俺の頭の中でひらめいた! とかじゃないよな?
750名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:40:12.70 ID:/H1SZLq90
>>30
政府どうしはともかく海軍海上自衛隊、空軍航空自衛隊は蜜月ずっと。
陸は少し交流がすくない。
沖縄は独立いいかもね。
いくら金を突っ込んでも無駄なのはここまででわかるはず。
カジノつくってやっても税金優遇しても無駄だと思う。
独立させて金払って基地使ったほうが社会がわかるのでは。
751名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:40:34.61 ID:vcfU3QSe0
>>705
ここで実際は誰にもわからないことでどっちが正しいかなんてまるで意味無いのだが・・・
意味があると思うならブログでも何でも御説をたっぷり披露してくれ
752名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:40:50.51 ID:PP2aC2G6P
>>631
それはお前に大切な「何か」が無いからだ。

ま、守られてるだけの子供には理解できないよw
753名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:41:17.38 ID:+XUlYw0VI
>>741
一応言っとくと尖閣諸島国有化には賛成だし船溜まりとかも作るべきだと思う
レス探してもらえればわかると思うが
戦争は避けろと言っているけどいざという時は戦うことも必要だと思ってる
ただ自分がいいたいのは中国が万が一(あり得ないとは思うが)日本に上陸して自分ら民間人が投降しても虐殺なんてされないと言いたいだけ
754名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:41:42.89 ID:Yf2RgibL0
俺なら、アメリカ領ならまだしも中国領とか耐えられへんw
755名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:41:43.90 ID:Xi+0znsI0
南部の人はオスプレイ歓迎の人意外といるよ
対中国を考えてるからね
中部の人は安全で基地の金が欲しいから騒いでる。
北部のひとは黙ってる。
騒いでるのはナイチャー
756名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:41:44.39 ID:hRlCcpoi0
>>637
つか、もともと国粋なんて殆どいないからねw
左側から見ればみんな右に見えるんだろうね
757発毛たけし侍 ◆yQKFFs7POM :2012/09/13(木) 22:41:52.26 ID:Bn07WNR40
俺の胸騒ぎが止まらない


まだ大丈夫だろうが

もう 1 2転すれば 尖閣が軍事支配されるぞ
758名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:41:55.98 ID:G/3btdMA0
お待ちしております
759名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:41:56.98 ID:NeOS/l4b0
頭の良い人からレスが無いわ

寝る、後は任せた紳士ども、おやすみ。
760名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:42:00.96 ID:7hy7UKkG0
ミンスがやってる限りアメが来てもどうにもならない
ミンスは癌、26000円乞食は反省しとけよ
761名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:42:11.32 ID:Nyi58M1YO
沖縄県人は俺らが日本守ってるって威張り腐っていいよ
762名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:42:23.74 ID:/JBWIVJc0
>沖縄防衛局によると、10機は米アラスカ州エレメンドルフ基地所属。
>通常展開のためグアムに移動する途中に立ち寄ったもので


これが言葉どおりだったとして、移動させる場合は直接飛ばすのが普通なのかな?
まぁ、空母以外で運搬出来ないだろうから普通か・・・
763名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:42:30.14 ID:u2peiNCtO
米軍、何か情報を掴んだな。
764名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:42:41.49 ID:OS7mcBgE0
>>748
ようつべのリンク教えてくれ。
失念した
765名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:42:56.99 ID:i0L9bfuN0
>>753
みてくださいこれが平和ボケです
766名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:02.82 ID:Q9s+VBJi0
これが理由か?

【リビア】米国大使と職員3人、ロケット弾攻撃で死亡★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347499973/
767名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:09.81 ID:g/x5Lbeb0


山場は来週の19日ころ

過去最大規模の反日デモが中国で行われ、邦人襲撃が予想される

中国は軍部が暴走しそうで、マジで尖閣侵攻がありうる。共産党は政争中で押さえが利かない

自衛隊も艦体を沖縄方面に集結しておけ。何が起こるか分からない状況だ
768名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:15.24 ID:JNvoGQZy0
で、中国国内のネット世論はどーなってんの?
だれかいっちょスカイプで凸してくてくれや
769名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:30.53 ID:+XUlYw0VI
>>752
自分の家庭は守りたいが国という実体の無い物を命を捨てて守りたいと思うか?
天皇陛下は別な
770名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:37.03 ID:nBZ0CMvY0
リビアに反撃する準備だろ?
771名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:39.33 ID:wDOycQ2d0




日本国民を代表してF22の嘉手納飛来を歓迎します。




772名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:39.70 ID:C/Ny7zNj0
>>753
開戦したら今現在、中国にいる日本人がどうなるか見ればいい。虐殺か保護か・・・
殺されたら、同じことやるよ。
773名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:40.67 ID:JQwwU2iY0
どうして日本人は戦争は起らないと思っているだろう
774名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:49.07 ID:YP0aENzj0
中国がイスラムの国に工作したってどこ情報?
775名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:51.29 ID:r4uR1lmd0
776名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:51.32 ID:KHZd1/sO0
>>722
日本語で書き込むのが日本人とは限らないよ。
777名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:54.85 ID:C7wVkM9W0
尖閣をきっかけとする、解放軍クーデターのシナリオを遂行中。
中国でクーデター⇒iPhone5の発売延期⇒阻止のためラプター配備
778名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:44:04.64 ID:r3vdaLMt0
               ∧∧                            ∧∧
              < 編 >                          < 編 >
                < 隊 >                          ,、< 隊 >
              <  !! >                ,、    _    /f:| <  !! >
                 VVV    ,、            \、_f'´i::::`\  /::l::|  VVV
             ,、    _    /f:|    _______f'::_:::::::::::::,、====;::|==--、
            \、_f'´i::::`\  /::l::|    `ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""" ̄
    _______f'::_:::::::::::::,、====;::|==--、          ̄i:lー ̄-'─゙'''"´
    `ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""" ̄          ┘
              ̄i:lー ̄-'─゙'''"´          ,、
       ∧∧              ,、    _     /f:|     ∧∧
      < 編 >            \、_f'´i::::`\  /::l::|    < 編 >
      < 隊 >     _______f'::_:::::::::::::,、====;::|==< 隊 >
      <  !! >      `ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""< !! >
       VVV                ̄i:lー ̄-'─゙'''"´    VVV
                          ┘
779名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:44:05.28 ID:ic8PLLLc0
>>750
空自は米空軍そのままを取り入れての創立だし。
海自は、旧海軍の人達が、負けたんだから素直に…というか原点回帰?で、
戦闘に関わらない伝統以外はアメリカ海軍式を装備から何から全部入れた。
陸は、本気で一からアメリカ式にしたはずだけどな。
その後の交流が少ないからな。
780名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:44:16.13 ID:wDuCX8UA0
>>753
寝言かよw
781名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:44:32.14 ID:hRlCcpoi0
>>704
ボタンで戦争する時代ですから
オタクほど強い戦士はいないかも知れん
782名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:44:45.22 ID:YP0aENzj0
まあ戦争しないんだったらこんなにラプタン集めないだろうな

783名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:44:51.01 ID:naT+g0LY0
プロ市民が騒ぐぞー
784名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:44:52.33 ID:auWDh7wC0
>>499
そういう発想は日本人や契約社会で生きてる欧米人には出来ない発想だな
支那や朝鮮とかロシアみたいに約束事を平気で破ることが出来る民族の発想だよ
785名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:05.48 ID:SjVswc4M0
ただでさえ整備に手間がかかるっていわれてるのに
22機も着ちゃって・・・嘉手納の人達大変だろうな。
786名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:09.54 ID:PP2aC2G6P
>>753
殺されるか殺されないかなんて分からんね。
戦闘状態の人民軍の兵士が人道的に日本人を扱うか?って聞かれて
「絶対安全」とか言えるたらそりゃ最強だろw
どこいったって怖いもの知らずだろうからなw
787名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:14.11 ID:tIaz32ye0
          ┌ '' "´\                              ,. ‐'´  ̄_>‐、‐- 、
          |l ̄l ヽ\                       / > ̄`ー'´    ヽ/
          |l |l   ヽ\                     _ .-/ _ 〈     ,..-‐ 7"´
          __ 」| |l    ヽ\ ____ ,. - ' "L - '"´‐ '' ´     `ヽ ¨ | 「' "´
          / 7|l |l.       ヽ\   __ / /||`'"<  `丶、 _ r'" ̄  , ‐'´
       ヽ_>|| |l         _ > '"/ /  ||_   _ ≧=' "´_ __,.=‐く
          || |l  ,..- ' "´  / /    || ¨´ └┘   ̄ i i, ‐'´
_ ,. .- −──┤l _」l-' └ァ _ / /     _レ′          i l,
\ < __ /─¨´r'〈=ァ'´/ / /  ,..- '_´                  i l,
  ` ̄      ̄ ̄ ̄ /__/ jニブ=┴_,ニ´ rイl  ̄" '' =z- _          i l,
                    ̄/|_,. - '"   | l.|_`ー-   ,_- 、           i l,
                   |/|       l  |  ̄"‐ニ._>‐ニ__− ニ __//
                   |  L_      | |            ̄" '' ─ ' ´
                    `丶、丶 、_, ‐' , ‐'´
                       ` '' - ' ´
788名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:24.05 ID:hslW9cGf0
>>762
F-22は空軍機なんで空母では運用できない。
戦闘抜きで長距離飛ぶだけなら3000kmは飛べる つまり太平洋を1往復半はできる。
789名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:27.34 ID:Bgkodnax0
>>730
本土に攻めてこれるなら余裕だよ通信網壊すのって
チベットは中国国内の問題?自国の民を虐殺するような奴等が占領した国にしない理由は?

790名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:28.57 ID:wbHrF28H0
>>749
中東のデモに中国が絡んでなければ

米下院外交委員会が、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
・・も無いし

ラプたんが増強されることも無かったのさ(^_^;
791名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:40.59 ID:pXEFEv6f0
アメリカ大使館襲撃のモハメッドの動画、
中国がアメリカを中東に釘付けるために
資金提供したんだろ。

それをアメリカが知ってやりすぎんなよ。
言ってるのでは。。。
792名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:48.91 ID:Mmc9YfzaO
これで日本近海にジョージワシントンとは別の空母が一隻うろつけば、何かあるだろうな。
793名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:53.30 ID:C/Ny7zNj0
>>773
長い長い洗脳のおかげだよ。
794名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:46:36.44 ID:YmMuMRCEP
>>753
すでに制圧しに来てるのに捕虜なんかいらねえんだよw

鉛弾一発で済むのに拘束するのが手間 人間ならいっぱいいるのが支那w
795名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:47:11.60 ID:J7XkbRgG0
>>775
うー・・ん。
もっと、なにか、足りない。
796名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:47:14.03 ID:ic8PLLLc0
オスプレイの整備は万全で。オスプレイ用の強襲揚陸母艦、ボノムリシャールも到着済み。
797名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:47:32.35 ID:3YTGAcAk0
>>751

俺自身は何ら断定していないから、お前がレスをしてきた元の書き込みでも
>>537
>『軍事上の配備を安心して南に向けてくださいとい』うメッセージの可能性もわずかながらある。
と、可能性の一つとして書いてあるだけ。

それに食いついて持論を展開するのは構わないが、少なくとも理論上の整合性くらいは取れていなければ話にならない。
それで今度は『どっちが正しいかわからないから』という理論を持ちだして、
『>>ID:vcfU3QSe0の書き込みはここにしてもいいけど、>>ID:3YTGAcAk0の書き込みは都合が悪いからダメ』というのでは、
俺はともかく他のROMしてるやつからしても興ざめも甚だしいと思うがね。
ここは許可制じゃないから、嫌なら見なければいいし、書き込まなければいいのでは?
798名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:47:47.99 ID:ZX0U13CU0
これ、南シナ海とか尖閣もあるけど、
習近平 の消息不明問題もからんでるんだろう。

799名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:47:53.56 ID:d19M1z9g0
中国軍が上陸してきたら
串カツのソース二度漬けとか平気でしそうw
800名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:47:59.88 ID:+jWNCi2u0
>>565
すぐに作れるけどすぐにパクられて軍事均衡が崩れる。
大卒文系のバカが高給貰って日本を傾けてる。
801名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:03.12 ID:E/WfTMhYO
>>781


ボタンじゃないよ。
今は、通貨戦争の時代だよ。


アメリカが中国に金融制裁したら、次の日には革命が起きる。

アメリカにとって、中国の政争なんて子供の遊び程度だろ(大爆笑)




802名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:09.05 ID:lBBLQlmG0
中国の政変への用心と牽制っすかね?
803名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:12.42 ID:PP2aC2G6P
>>769
おまえに家庭があるの?
本当に家庭ってものを考えたことあるの?もしあってその結論なら物凄く情けない。
社会とか国とかってものを切り離して家庭なんてものは語れないって事すら理解できてないのに
いっちょまえに「家庭」とか言い出せるとかお話にもならない。
804名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:33.65 ID:wc02j6vx0
>>769
家庭を守りたいからこそ国を守るんだろw
久々にこんな馬鹿をみたわw
805名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:37.60 ID:wDuCX8UA0

3発目の核爆弾は北京かー
806名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:53.82 ID:/88WcwqEO
>>631
国、日本人とは自分達の家族も含まれているんだよ
その家族に、死にたくないので捏造され洗脳され悪人のレッテルを貼り続けられてね何て言えないわ

国を明け渡す段階まで我慢を強いるなんて有り得ない
日本国という名だけ残って中身はシナ化というね
日本の反戦論に正当性を持たせるには、マスゴミや朝鮮中国等の悪事を晒し潰す、そんな情報工作戦も確りやってからでないと
807名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:56.26 ID:cler75ol0
地図見ればわかるけど
中国が沖縄まで拡大して
太平洋へ進出されると
アメリカ本土が脅かされるから
アメリカは沖縄死守するよ
808名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:49:04.80 ID:r4uR1lmd0
>>790
つまり、
起こっている事象から俺の頭の中でひらめいた! と言われても仕方ないレヴェルということですね
(実際当たってるのかもしれないけど)


客観的な材料が無いなーと思って
809名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:49:16.10 ID:t3yPtD0gP
>>785
双発だから、アフターバーナー無しで超音速出せるエンジンが44本
810名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:49:31.38 ID:+XUlYw0VI
>>789
むしろなんでそんなに中国が無抵抗の人を虐殺すると思っているかがわからん
さっきも言ったがイラク戦争でどこの軍がイラク国民を襲ったの?
むしろ抵抗するテロ組織のせいで巻き添えで民間人まで殺されてるよね
もし本土に攻め込まれた場合で陸上自衛隊が壊滅した場合は抵抗しない方がいいんじゃないの
俺たちが抵抗することで逃げられない人たちがスパイの疑いとかで殺されるだろう
811名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:49:35.53 ID:3j0sYCpE0
>>799

二度漬けですめばいいけどな〜
812名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:49:40.38 ID:VuKKPgSy0
かっこええ!ワックスがけ手伝ってもいい
813名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:49:45.73 ID:wbHrF28H0
>>791
いや、ロケット砲ぶち込まれたり、アメリカ大使が死んでなかったら

アメリカは、中国のすることを、黙ってみてるつもりだった・・・・
814名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:49:58.49 ID:hRlCcpoi0
>>801
キーボードもマウスもボタン付いてるけどね

つか、シナのゴミはコメリカと戦争するつもりでいて
Ciscoの通信器機使ってたりしないだろうな
815名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:01.41 ID:vcfU3QSe0
粘着うんこを踏んじゃったようだ・・・まあどうでもいいや
816名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:05.06 ID:XW/A0Y1v0
>>768

規制掛かりすぎ。

習副主席を検索できない。
(すでに亡き人になっている)

たぶん、軍部の若手が暴走している。
(反日というより、反共産党になっている)

問題は、これを胡錦濤が掌握できているか、胡錦濤でも掌握できない状況になっているか。
817名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:09.33 ID:i0L9bfuN0
>>810
^^;
818名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:17.14 ID:4AvBWgAV0
今日、駅で警察が厳戒警備してたよ
何かきな臭いものを感じる
819名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:24.61 ID:OV8rNwZS0
>低酸素症に似た症状

機体に隙間でもあるんか?
820名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:35.58 ID:OUFXUB7c0
>>778
ちょっとワラタw
821名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:52.86 ID:hRlCcpoi0
>>812
米兵「オマエがワックスかけると2次化するからダメだ」
822名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:58.38 ID:auWDh7wC0
>>799
二度漬けくらいで済むわけないだろ!
やつらソースの中に指まで入れるぞ
823名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:59.06 ID:vPYRK/A60
中国語って難しいのかな?
824名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:51:02.07 ID:U5duPZ2sO
沖縄人殺せとか言ってる奴本気で言ってんの?
825名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:51:03.17 ID:Mmc9YfzaO
>>769
こんなやつが民主党に投票してんだよw
戦争が起きても自分だけは助かると信じてるバカ。
826名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:51:11.02 ID:7xh3RvVI0
>>818 どこ駅よ
827名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:51:17.45 ID:wDuCX8UA0

ID:+XUlYw0VI ←今の社民党とか民主党ってこんな感じなんだろうねー
828名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:51:40.18 ID:uYQLcjA2P
>>791
え・・あの米の大使襲撃ってシナからんでたのか。・
829名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:51:51.63 ID:heqDVjDZ0
>>818
いたいた @横浜
830名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:52:04.50 ID:+XUlYw0VI
>>806
周りの人に死んで欲しくないから戦争はなるべく起きない方がいいと思うのは間違ってるのかな
日本という国がもし無くなっても周りの生活は同じ
何回言ったかわからんが戦争絶対反対なんて自分は一度もいってないからな
831名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:52:16.15 ID:OS7mcBgE0
9.11
832名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:52:40.66 ID:DZeme1zi0
人民解放軍が弾道核ミサイルを日本に向けて発射。
アメリカ軍が撃墜したものの、ソウルに落ちて大爆発。
これが人類にとってベストなシナリオ。
833名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:52:52.17 ID:+TQks7Z/0
F-22*22
834名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:52:52.96 ID:i0L9bfuN0
>>830

「日本という国がもし無くなっても周りの生活は同じ」


は?
835名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:52:58.87 ID:OsWvqBzg0
ラングレーはなにか掴んでるんだろうな
明らかに不自然だぜ
836名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:53:18.57 ID:+p6vyuGa0
これは一応尖閣諸島対応ということなのか?
だとしたらもう少し同盟国の動きとして、ニュースになってもいいような・・・?

アメリカのスタンドプレーなのか?
外務省は何やってるの?普通に考えると尖閣対応なんだが、
背景説明がないとなんとも判断のしようがない。
推して知るべし・・・なのかな???
マスゴミはホントこんなときに役にタタねえなあ・・・
837名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:53:28.56 ID:wc02j6vx0
>>810
> むしろなんでそんなに中国が無抵抗の人を虐殺すると思っているかがわからん
> さっきも言ったがイラク戦争でどこの軍がイラク国民を襲ったの?
なんでイラク戦争で戦った軍と中国の、人民解放軍の倫理レベルが同じだと思えるの?
中国の軍が無抵抗の人を虐殺した例なんぞ、腐るほどあるぞw
838名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:53:29.84 ID:4AvBWgAV0
>>826
大宮
839名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:53:35.26 ID:wbHrF28H0
9月1日
中国の次期指導者とされる習近平国家副主席と、
側近の中国共産党中央政治局の賀国強常務委員の動向が不明になる

9月10日
中国国防省、尖閣諸島上陸や同諸島周辺海域での交戦を念頭に置いた軍事演習を活発化
前原政調会長訪米
政府、尖閣3島の国有化決定
日本の松下忠洋・金融担当大臣が自殺

9月11日
政府、尖閣3島の国有化登記完了
日中国交正常化40周年の記念行事への超党派国会議員らの訪中が、中国側の要請により中止
リビア・エジプト・イエメン・チュニジアなどで、アメリカ領事館が襲撃される
北朝鮮、韓国からの食糧と医薬品の支援を拒否

9月12日
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
フィリピン政府、中国との領有権争いが深刻化する南シナ海の正式名称を「西フィリピン海」に変更
アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を22機に増強
中国、日本行きの団体旅行の販売を全面停止、ビザ取得の手続きなども凍結、台湾に共闘呼びかけ

9月13日
前原政調会長、ワシントンで尖閣諸島に関する中国政府の動きをけん制
日本の西宮伸一駐中国大使(60)が路上で倒れ意識不明
韓国は国防委員会が10月23日に竹島に上陸して視察すると、竹島の実効支配の継続をアピール
アメリカのパネッタ国防長官が来日し、森本防衛相と玄葉外相と個別に会談決定
840名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:53:39.72 ID:jsNibsvB0
にしても中国の貧乏人も
経済成長で多少は豊かになったろうに何でこうも暴れたがるのかねー
841名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:53:40.29 ID:mii553+50
>>830
日本人以外が書いたと
思ったら納得した。
842名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:53:55.85 ID:PP2aC2G6P
>>810
中国が、て話じゃない。
人を殺しに来てるの相手に対して「虐殺しない」とか言い切れるほうがどうかしてる
843名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:54:05.07 ID:7xh3RvVI0
横須賀基地も厳戒態勢かお?(・∀・)
844名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:54:08.43 ID:uAxe5MSVO
>>810
よう、工作員
845名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:54:13.16 ID:vD6rHWCf0
シナ兵なんて今でも戦争になったら、
督戦隊使うかもしれんっていう軍隊だぞ。
督戦隊ってのは、戦う意志のないシナ兵士の後ろから、
シナエリート兵が銃弾まき散らして、
戦わなかったら殺すぞって脅して戦わせる部隊のこと。

こんな軍隊が捕虜を人道的に扱うとか言ってるのは、
白痴レベルのアホ。
846名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:54:24.42 ID:+XUlYw0VI
何かがずれた会話になってる気がするが

とりあえず言いたいことは中国が民間人虐殺をするとは思わん
これだけなんだが
戦争否定するつもりも国のために命をかける思いを否定するつもりもなにもない
もし何かあるんだったらこの中国が虐殺するかどうかだけにしてもらいたい
847名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:54:25.25 ID:d19M1z9g0
>>822
そしたら店長に激怒されちゃいますねw
848名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:54:25.55 ID:i4DEfqVH0
>>830
日本で担保されてる生活が他でも普遍だと思うな?
849名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:54:43.70 ID:YmMuMRCEP
>>810
無抵抗なのは銃口が向けられてるからだし

なんで管理に手間のかかる捕虜なんか拾わないといけないんだ?w
巻き添えですむんだから巻き添えとけってw
850名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:55:27.38 ID:CCii6/gZO
ラプター22機って多すぎねか?
851名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:55:40.66 ID:KtTPpuGO0
アッメリカばかりに負担かけずに、
日本は韓国と同盟して
アジアの平和維持に責任を持て
852名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:55:46.18 ID:OS7mcBgE0
>>830
国がなくなれば
通貨や生活基盤を無くすわけだが。。。
小学生か??
生活が変わらないとか面白いな。。ホント
853名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:55:46.36 ID:auWDh7wC0
>>830
正気を疑うよ
国を失った民族がどんな悲惨な状況に追い込まれてるか
君は歴史を勉強したことがないのか?
国を失って周りの生活が同じ?それはどこの星の話だ?
生活も家族も人として生きる為に必要な物のほとんどが母国という基盤の上にしか成り立たない
854名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:55:49.99 ID:SjVswc4M0
>>809
スーパークルーズ可能なエンジンの整備が44本あって
さらにステルス性の維持のための機体の修正もあるんだろ。

本土からも応援部隊きてんだろうけど
慣れない環境だからな。大変そう。
855名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:55:51.76 ID:wDuCX8UA0

ID:+XUlYw0VI ←思考停止なのか釣りなのかw
856名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:05.94 ID:hslW9cGf0
>>843
横須賀監視の勤勉なアカが全く仕事してないのでそれはない。
857名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:07.90 ID:OV8rNwZS0
日本も自前で軍備を持たなければな。

いつまでも米国に頼ってることもできん。
858名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:09.17 ID:wbHrF28H0
>>836
日本政府が尖閣国有化(9月11日)で
中国がアフリカでイスラム使って、アメリカの日本に対する応援を牽制をしよう・・としたら、

デモしてくれるだけで良かったのに、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
しちゃったから

尖閣はアメリカの問題になっちゃったんだよ
859名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:09.72 ID:DNfIgSTJ0


中国国営TVは、何か変わったことは無いか?
ニュースの時間が減って、映画や音楽ばかりになったら危ないぞ。

860名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:23.95 ID:Xi+0znsI0
>>830
てぇめぇは黙れ
861名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:44.03 ID:DZeme1zi0
>>845
ソ連が対ドイツ戦でやったやつか。
池沼だろうが狂人だろうが圧倒的な数がいれば勝てる作戦だから恐ろしいわな。
862名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:55.64 ID:hRlCcpoi0
>>836
シナに帰れば戦渦に巻き込まれるし
半島に逃げる訳にもいかず

逃亡先検索で手一杯なんだろ
863名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:59.26 ID:PP2aC2G6P
>>830
そんなもんは当たり前。
みんな戦争なんてしたくてしてるわけじゃない。
ただ、日本という国が仮に別の国に統治されたら
お前が思っているような生活は二度と出来ない。

今の中国が統治してる自治区の人たちが
漢民族からどんな仕打ちをされているか少しは調べてみればいい

864名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:57:21.31 ID:QVeIs2890
ヴァリャーグ(笑)発進
865名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:57:24.14 ID:+XUlYw0VI
>>842
虐殺しないとは一度も言ってない
しないと思うがどう思うってだけだべ

あともしかしたら虐殺の規模の話がちょっと違うかもしれない
866名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:57:48.25 ID:hRlCcpoi0
>>845
偽乳督戦隊とな?
867名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:57:53.94 ID:wc02j6vx0
>>830
> 日本という国がもし無くなっても周りの生活は同じ
そんな状況がありえると思ってるお前の頭がおめでたすぎるわw
無知は罪だなw

>>846
いいから近代の中国と中国軍についてちょっとでも調べて来いw
あと、チベットなw
868名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:58:09.39 ID:OS7mcBgE0
>>846
在日シナ人か。。
革新的利益で一体何万人の
民間人を中国は虐殺したと思ってる?
869名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:58:10.13 ID:/Q8Ww8nG0
>>832
ドサクサ紛れに竹島に落下させれば、万事解決?
870名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:58:33.61 ID:Xi+0znsI0
>>830
中国は侵略しか脳がない
戦争では勝てない
871名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:58:44.51 ID:J7XkbRgG0
>>858
これほんと?
アメリカって自分のことになると頭に血が上るの早いよね。
まぁそんな政府の方が断然いいけど^^
872名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:58:44.96 ID:mii553+50
>>830の正体
1・小学生
2・訓練された工作員
3・ただの馬鹿
さてどれでしょう。
873名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:58:58.89 ID:uYQLcjA2P
>>845
もう肉壁って感じだよな
874名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:01.56 ID:MqMFEJkK0
また沖縄土人が騒ぐんだろうなぁ。
875名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:03.40 ID:g6wo3L/50
>>846
ウイグルやチベットで民族浄化を考えればわかりそうなもんだけどな。

それを誰がやってるのかも。
876名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:12.28 ID:OV8rNwZS0
>>858
アフリカの話ってホント?
877名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:23.01 ID:unE8KDWx0
中国人の人権すら無いに等しいのになんで日本人が手厚く保護されると思うんだよ
878名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:35.33 ID:PP2aC2G6P
>>846
いい加減目を覚ませ。
戦闘員がなんでそんなに紳士的に振る舞うわけないだろw
まして反日教育されまくってきた国の戦闘員だぞw
879名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:41.72 ID:d19M1z9g0
ちょっと気になるんだけど
中国軍ってトイレしてもちゃんと流すよな?
880名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:43.21 ID:jsNibsvB0
釣り堀にも飽きたわ
881名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:45.51 ID:wbHrF28H0
日本政府が尖閣国有化(9月11日)で
中国がアフリカでイスラム使って、アメリカの日本に対する応援を牽制をしよう・・としたら、

デモしてくれるだけで良かったのに、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって
米下院外交委員会が、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を
全会一致で可決しちゃったから

尖閣はアメリカの問題にもなっちゃったんだよ

で、F22が日本の基地に大集結しているの・・・
882名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:49.64 ID:hslW9cGf0
先月末から1ヶ月予定で中国の侵攻を想定した日米共同演習をグァムでやってんだけど
全然ニュースやらんな。
883名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:51.74 ID:vD6rHWCf0
シナ兵が日本人捕虜を取った場合にやること。

防御陣地の敵(この場合日本自衛隊)に向かった機関銃座に
捕虜(たとえば無抵抗で投降したあなた)を手錠で繋いで逃げられないように繋ぎます。
日本人捕虜が敵(日本自衛隊)に向かって銃撃しなかったり、
戦意を見せなければ後ろから射殺。


これは朝鮮戦争で実際にあったことです。
884名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:00:03.74 ID:d6Hjwxzk0
>>1
今の中国って国内事情スルーして強国と開戦するようなバカだっけ?

ウイグルチベットモンゴルベトナムインド云々と、中国を解体したい強力な勢力が内外に居るのに

日本の国内サヨクや在日スリーパーなんて屁でもない強力な勢力が中国を狙っていて、日本との開戦を心待ちにしている状況で中国は戦えるか?

開戦するしかない程反日感情が高まったらやるだろうけど軍部は頭を抱えているだろうな
885名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:00:04.33 ID:ic8PLLLc0
>>861
南京攻略戦でも、国民党軍が督戦隊を使ってるよ。
トーチカに兵を鎖つけて放り込んで。入口を封鎖する。
督戦隊は城門から逃げようとする兵を砲撃、銃撃した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%B9%E6%B1%9F%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6
886名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:00:30.73 ID:wc02j6vx0
>>865
> しないと思うがどう思うってだけだべ
> あともしかしたら虐殺の規模の話がちょっと違うかもしれない
しなかったことがないだろw
日本全土が中国の制圧対象なら規模も小さいものになりえるはずがない
もういいからちょっとくらい調べて来い
887>>1:2012/09/13(木) 23:00:32.57 ID:B8c0E3Ix0
あぁ全ての謎が解けたわ・・そして今までの点と点が線で繋がる

・オスプレイの日本緊急配備(隣国有事の要)
・尖閣国有化問題(最大のキーポイント)
・習近平消息不明(内部の動乱)
・海洋監視船数隻の接近(事前の周辺探査&様子見)
・中国NHKブラックアウト(その他ネット含めた報道規制)
・戦闘機F22ラプターの緊急集結(オスプレイ問題で沖縄がうるさい中での?w)
・中国、日本行きのビザ停止、他ツアーやイベント全キャンセル(あからさまな態度w)
・中国大使が偶然に(笑)倒れる(過労で意識不明?w)←今ココ


これはもう”近いうち”に有事あるね^^;

888名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:00:33.48 ID:CAuRx4JDi
もしかして、中国人民解放軍がクーデターを起こそうとしているの?(´・ω・`)
889名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:00:42.48 ID:Xi+0znsI0
>>874
何が?
890名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:00:43.36 ID:xzobh4M20
>>872
3
891名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:00:55.26 ID:ZyT3Bumu0
>>830
今の日本の平和な生活守るために先人たちがどんだけ命を捨てて守り抜いてくれたのか
よく考えろって
そろそろ平和も賞味期限切れに近づいてきたので自分たちの世代が犠牲をはらって次の
世代の平和を得るために戦わなければならないころなのかもよ
892名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:01:05.46 ID:13RPbNn/P
虐殺の規模wwwww
893名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:01:17.73 ID:uYQLcjA2P
>>858
うわーなるほどな・・把握できたわ・・
んじゃやっぱ裏でシナチク絡んで田野か
894名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:01:20.12 ID:XW/A0Y1v0
>>851

チョン工作員、乙。

チョンと組んだところが負け組。
(足手まといになるだけ)

日本は、単独でやるのが正しい。

895名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:01:27.67 ID:wDuCX8UA0
>>887
というか

外交官殺しちゃったら普通に世界大戦だからw
896名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:01:39.49 ID:AvG1qw0G0
>>1
ラプたんマジかっけぇw
そのツルツルテカテカした肌に触りたい・・w(ハァハァ
897名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:01:47.00 ID:ckkW90540
>>830
あなたの考えは根本的に間違っていると思います。
むしろ、「生きることは、戦いである」と私は思います。

想像してください。もし人が競うこともなく争うこともなく
ただ日々の食事をして娯楽を楽しんで、やがて老いて死ぬ
という社会について。

そういう社会では人はただモノを食べて排泄するだけの
いわば「うんこ製造機」にすぎません。それは生きている
けれども、死んでいるのと何も変わりません。
898名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:02:00.01 ID:b3JmmqzR0
ラプラーて日本製の部品とかも絶対に使われているんだろうな。
機体の素材とか塗装とか電子部品とか
アメリカが凄いのはジェットエンジン?
899名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:02:10.12 ID:Rp2W5Cis0
中国軍は優しいよ。誰も殺さない。
紳士的な中国軍人の写真。
http://blogs.yahoo.co.jp/osakawsp/8956484.html
900名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:02:16.09 ID:MqMFEJkK0
>>887
単なる偶然、
F-22の来日なんて、前から予定されてる。
901名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:02:17.92 ID:SjVswc4M0
ついでにSR-71とか来ないかなー!
復活させてよ。
やっぱり強行偵察が一番だよ。
902名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:02:18.06 ID:hRlCcpoi0
>>887
露西亜の野豚厚遇が抜けてる
903名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:02:53.46 ID:+XUlYw0VI
>>868
文化大革命だっけ?
数千万殺したとか言われてるが

何度も言ってるけど中国国民に対して中国政府はすごい強気
何人殺したことか分からんくらいに
こんな仮定を何度も持ち出すのは嫌なんだが中国が日本を占領した場合の話を今してるんだよな
んで中国が日本人を虐殺するかって話だ
世界からも評価が高い日本人を虐殺したらどうなるかなんて馬鹿でもわかるでしょ
904名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:02:59.00 ID:U2E3TOZ/0
>>846
>とりあえず言いたいことは中国が民間人虐殺をするとは思わん
これだけなんだが

それをみんなが中国の過去の実績を踏まえた上で全否定してるのよ。

全レス見たけど典型的な左翼の論調。演説は個人ブログでお願いね。

905相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/09/13(木) 23:03:19.24 ID:Hg5ntkYk0
B-52が来はじめたらどうするよ
906名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:03:22.04 ID:z9uDjfJU0
>>830
>周りの人に死んで欲しくないから戦争はなるべく起きない方がいいと思うのは間違ってるのかな

戦争反対は間違えてないと思う。僕もそう。でも、侵略されそうになったりしたら、自分の家族を守るため(それが国を守るためになると思う)に戦うと思う。
それはするんでしょう??だったらここの人たちと同じだと思うけど。
907名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:03:23.83 ID:ZyT3Bumu0
>>885
国民党軍と言うな
国共合作軍と言えって
南京防衛軍司令官は共産側の人間ということがバレている
908名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:03:36.53 ID:i0L9bfuN0
>>903
戦争で評価もクソもあるかよwwww
909名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:03:42.59 ID:PP2aC2G6P
>>865
理由いらないんだよ、戦場で相手を殺すのは。
相手が民間人でもその場の奴らが黙殺すれば殺すことも出来る。
例えそれが国際法に触れることでもな。

910名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:04:13.44 ID:rHgU7ZsK0
ゴネてもこれ以上金は出ねえし
お前らがどう思おうが沖縄は最前線で戦略拠点なんだから
負担軽減wとか絶対無い
911名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:04:43.00 ID:d6Hjwxzk0
>>1
中国の前に韓国を潰さないと挟み撃ちにるぞ


弱い勢力から潰すのは常套


金ヶ崎の戦いになる程韓国は強くはないにしても
912名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:04:44.44 ID:igqNG0N0O
>>897
本音ですか?
本音なら傭兵に行けば
正に平和ボケ
913名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:04:45.26 ID:d19M1z9g0
おれ中華料理そこそこ上手いんだけど助かるかな?
914〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/09/13(木) 23:04:49.58 ID:EAFbhNm80
おい!アメ公。上海行って5000万人くらい殺して来い。今すぐに!!
【社会】 上海で、日本人が顔にラーメンかけられ負傷…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347542549/
915名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:05:06.13 ID:oQIKX/rW0
俺が煽ったばっかりにこんな流れに。。
スマヌ・・
916名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:05:10.51 ID:OS7mcBgE0
C-130ガンシップでいいよ
917名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:05:18.41 ID:YmMuMRCEP
>>899
規制されてて彼には見えないよw
918名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:05:37.41 ID:wc02j6vx0
>>903
お前は一体なにをもって、中国軍が中国に制圧された地域の国民に対して自国民以上の扱いをすると夢見てるの?
日本人が世界で評価が高いから?
正気ですかwww
919名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:06:01.92 ID:yZ9WErmB0
>>914
日本がぶっ放さないとアメリカは何もしないよ。
甘えないでね
920名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:06:25.89 ID:iSHwZt020
沖縄での米軍反対は少数派というのはばれてる。

マスゴミはいつまでウソをつき続けるんだ。
というか、もはや反日工作活動レベルだろ。
921名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:06:34.48 ID:VF9NN10O0
民航にも苦情出せやクソ沖縄土人が
F-15よりよっぽど静かだわ
922名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:06:49.37 ID:cler75ol0
アメリカも日中戦争は日本が正しかったと気づいたんだろ
これで中国は内戦になって常任理事国から脱落
代わって日本が常任理事国になって
中国はアメリカの植民地にして真のアジア和平がもたらされる
923名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:07:00.64 ID:vD6rHWCf0
>>898

アビオニクスやステルスは
10年もがんばれば日本はアメリカに追いつくかもしれんが、
残念ながら戦闘機エンジンで、
日本がアメリカに追いついたことは歴史上一度もない。

一〇〇〇馬力級零戦時代はアメリカのエンジンを参考にできたので、
それなりに戦える戦闘機ができたが、
二〇〇〇馬力級になると、すでに戦争でアメリカエンジンと情報が遮断されてたので、
マスプロダクト工業製品としてはまともなものが作れなかった。
924名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:07:08.81 ID:TvUII3eI0
ステルスって見えないんでしょ?
なんで22機いるのがわかるの?
小3女子にもわかるように教えてください
925名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:07:18.38 ID:Jejom8Qa0
中国北朝鮮対策?
926名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:07:18.94 ID:Bgkodnax0
日本では平和主義者が一番の平和の敵だからな
927名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:07:42.05 ID:hRlCcpoi0
海保の船に体当たりかました猿を逮捕したら
平然と捕虜をとって見せたシナなんぞ信用する方がアホで終わり
928名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:07:48.23 ID:NpSD531C0
駐中国邦人が皆殺しにされても
遺憾の意で終わるんじゃない?
だれも本気で怒らないと思う。突発です、とか
929名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:07:55.44 ID:+XUlYw0VI
>>918
日本が東日本大震災であれだけ海外から援助してもらえたのは人気があるから
そんな民族を、しかも無抵抗なのを攻撃すれば中国という国は世界経済から締め出されてさよならだろ
まあ朝鮮あたりとは交流するかもだが
930名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:08:08.21 ID:gWSouCaP0
>>905
グアムあるから日本には展開しないってば。
制空権さえ取れればそれでいいんだから
931名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:08:11.02 ID:yZ9WErmB0
>>924
心眼だな。
932名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:08:23.49 ID:z5bqQ4kw0
さらにオスプレイまで配備されるなんて 沖縄うらやましすぐる
933名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:08:34.74 ID:YylOiE2X0
シナで何か起きたのか?
934名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:08:35.70 ID:i0L9bfuN0
>>929
^^;;
935名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:08:47.69 ID:hslW9cGf0
>>924
見えなくなるペンキを塗ってないから(半分本当)
936名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:08:50.58 ID:Bld8h6Wk0
>>887
日本の売国訪中団が拒否されるが抜けてんぞ
937名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:09:05.47 ID:fMCutH/W0
>>903
中共は馬鹿ですら予想の付かないことを散々やらかしているんですが……
チベットやウィグルのことを知って言ってる?
938名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:09:05.59 ID:r4uR1lmd0
おまえらはよく情勢を分析してるし
いろいろ話をまとめてくれたりしているが、
決定的に欠如している情報がある

それは、現在の台湾軍の動向だ
もしおまえらが言ってるようなことがあるのなら、絶対動きがあるはずだが
何も聞こえてこない

939名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:09:26.78 ID:DWxcAuVn0
>>929
頭の中がお花畑すぎじゃね?
940名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:09:37.79 ID:TvUII3eI0
>>931
(´・ω・`)?
>>935
なんかわかったよお
941名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:09:51.26 ID:JNvoGQZy0
>>924

聞こえるんだよ
パイロットの呼吸が
942名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:09:50.99 ID:hRlCcpoi0
>>924
おそらをみあげるときみがすんでいるちきゅうよりおおきなおほしさまがたくさんあるんだけどみえないでしょ
それとおなじことなんだよ


うそだけど
943名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:09:58.27 ID:ybRJtzu30
さっきCSでやってた沈黙のステルスみてイメージトレーニングしたぜ
944名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:09:59.38 ID:OV8rNwZS0
マスコミさんよ
こういう時にちゃんと報道しろよな
くっだらねえ韓流とかいってるうちに頭腐ったか?

いざって時に役に立たんなぁ
945名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:10:05.45 ID:KXnHTh++0
>>858
アフリカで民衆陽動することが直接日本への妨害になるメカニズムを披露して。
858の文面だけでは繋がってないから。
946名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:10:08.67 ID:ZX0U13CU0
南沙諸島問題
尖閣問題
習近平の動向不明
中国の反日運動激化
アメリカ領事館襲撃


の対応だろ?


947名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:10:21.52 ID:wc02j6vx0
>>929
そんな倫理観なり外交感覚なりを、日本を制圧した部隊の全兵士に徹底できるとでも?
どんだけ想像力ないんだよw
どんだけ中国共産党や人民解放軍を買いかぶってるんだよw

いいからちょっとぐらい調べてから書き込めよ
948名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:10:24.68 ID:ZXKgcNDn0
>>928
平和のための尊い礎です
949名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:10:34.94 ID:/88WcwqEO
>>830
『今の日本で』それは間違ってると806で説明したよね
間接的に殺そうとしているのがお前

『明け渡す段階まで我慢を強いる』んだよね

広島の校長はその手の基地外に追い詰められて不幸な最期を遂げたね
950名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:10:43.23 ID:Ohn02wtHO
どさくさで中国が台湾に悪さしたりしません様に(-人-)
951名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:10:46.44 ID:J7XkbRgG0
ラプターに乗って、中韓にピータンと童子蛋を落としたい。
952名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:10:51.77 ID:g6wo3L/50
>>924
パイロットは見えてるから
953名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:10:55.55 ID:YmMuMRCEP
>>924
見えちゃう追加燃料タンクくっつけて飛んでくるから
954名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:01.09 ID:43U1fYrlP
インドとも軍事協定持って日米印で包囲網作って
中国潰そう 無責任な商標登録して金を取ろうとするセコイ国なんか
要らないだろ 反日ではない新しい支那国建国で良いじゃないか
955名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:07.02 ID:gWSouCaP0
>>938
台湾はむしろ静観の構えだと思うけど。
日本にもアメリカにも中国にも寄れない。
馬政権でも。
956名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:11.12 ID:vD6rHWCf0
>>924

政治的パフォーマンスだから。
北朝鮮の存在しない核兵器の脅威が、
日本の一部の人たちに見えるのと同じ。

(世論や世界の批判なんてまったく無視できる北朝鮮が
本当に核兵器を持っていれば、
地下実験なんて地味なことせずに、
地上爆発実験をしない理由はまったく存在しない)
957名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:12.38 ID:Xi+0znsI0
お前らに言っとくけど
基地反対とかバカなこと言ってるのは一部だからな
地元マスゴミがアビアビーしてるだけで
南部と北部の人はほとんど歓迎だよ
ぶっちゃけ沖縄関係で騒いでるのはナイチャーだよ
ホント迷惑なんですけどw
コッチで騒いで
アッチでバカにして
お前ら何なの?
958名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:16.81 ID:N3A/05I30
>>649 記者会見したのはロックフェラー・シンクタンクのヘリテージ財団。
ここから世界へ向けて尖閣諸島所有を発信した。推察できる事は、ユダヤロビー
と石原氏との不可解な関係。 彼が闇雲に中国を挑発している事実と合わせて推察
すれば、中国との間に緊張を創りだし.やがて日中戦争へと促す為の布石では?と
959名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:34.66 ID:ic8PLLLc0
>>938
台湾は、漢級原潜のときみたいな、海自、米海軍が黙ってるときには大騒ぎして、俺たち見つけた!スゲーだろ!

って言うけどさ。
アイツら、普段から、この60年ずーっと臨戦態勢なんだぜ。
960名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:37.32 ID:yGGcTQNN0
961名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:38.39 ID:iZy2CLMM0
あれだ、中国と日本に対するけん制だろコレ。

中国に対しては、、、こっちはいつでも最強の軍を展開できるし制空権抑えんぞ!!
弱腰日本を出し抜いて実質シーレーンを押さえてるつもりでも無駄だ!!
太平洋はコッチのもんだ!手を出すな!

日本に対しては、、、尖閣国有化でまた事なかれ主義か?それともてめぇ中国に尻尾ふる気か?
軍の行動をいつも相談してんのは善意で、いざとなったら強行できんだぞ?
てめぇのご主人様は誰か言ってみろ!!!

ヤクザとかチンピラの喧嘩みたいなもんだろ。
962名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:39.73 ID:+XUlYw0VI
とりあえずどこの意見が相違してるかは分かった

中国が他の国を敵にまわしてでも日本人を消滅させようとしてくる馬鹿か、そこまでの馬鹿ではないか
ってとこだな
正直実際にこれは起きないと分かないし起きてもらっても困る

あんまりスレに関係ない話をして悪かった
963名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:42.64 ID:Jgc6H0bp0
まぁ今回も騒ぐだけなんだろうな
反日で国内の目逸らさせるいつもの手、チョンと同じ。
964名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:11:54.52 ID:XW/A0Y1v0
>>924

見えるから。
沖縄の基地にいけば、その目に入るよ。

映らないのは、レーダーに対して。
965名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:12:24.45 ID:TvUII3eI0
>>941
>>942
>>952
>>953
(´・ω・`)おじちゃんたちはなんでも知ってるんだ、すごいな

>>956
(´・ω・`)むずかしい
966名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:12:30.14 ID:r4uR1lmd0
>>955
大陸で動乱があるとき、真っ先に飛び火するのは台湾だぞ
そんなのんびりしてるわけないだろwwwww
967名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:12:32.27 ID:MGnrUHbb0
早いな、発注した次世代機もう納品か
968名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:13:15.95 ID:hRlCcpoi0
>>957
お前らがそいつらを放置してるからですよ
在日だって全てが悪人てわけじゃないけど
身内を放置してるから全体で評価される

こちとら一匹一匹善悪を分別するほど暇じゃない
969名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:13:29.38 ID:quGbdR0M0
習近平絡みだろうなこれ。
今の中国の不穏な動きと完全にリンクしてるわ。
970名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:13:47.21 ID:OV8rNwZS0
良く分からんが、
アフリカの一件であちこちバランスが崩れた
ってことだろうか?
971名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:13:49.25 ID:9XUaKipp0
オスプレイが嫌ならF22ラプターを超大量配備すればOK?
侵略国家・中国の防衛が絶対必要
972名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:13:51.94 ID:wzUdJcY9O
米軍基地近くにお住まいの皆様、米軍兵士の家族はまだ日本にいますか?
特に沖縄の方、変わったことはありませんか?
973名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:13:54.61 ID:wc02j6vx0
>>957
ここの連中は大概そのこと分かってると思うよ

>>962
>正直実際にこれは起きないと分かないし起きてもらっても困る
悪いのはお前の頭だ
いくらなんでも無知すぎるw
想像力がなさ過ぎるw
974名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:14:16.33 ID:JNvoGQZy0
そういや小沢も地下潜伏中だなw
こりゃヤバいかもしれんwww
975名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:14:24.33 ID:qt9Op7cJ0
>>884
中共の右派はファンタジー脳だから

中国世界を支配するとか夢みてるから
976名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:14:32.26 ID:hslW9cGf0
グァムで演習に参加するためなんだけど(小声
977名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:15:05.77 ID:/88WcwqEO
>>929

武力を用いない戦争、思想、精神、文化を殺す戦争を知らないんだな

知っていて言ってるのか釣りなのか

978名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:15:09.05 ID:hRlCcpoi0
>>965
ちなみにちきゅうはきみにもあるんだ

とか言ったら鼻息が荒い方の石原に殴られそうだから言わない
979名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:15:12.43 ID:raNgsh6P0
国際的に非難されても法輪功で自国人を拷問虐殺してる中国人が
日本鬼子を紳士的に扱うわけねーだろうが

物質的に豊かな米軍でさえイラクで少女をレイプして、アフガンで敵兵に小便かけてるんだぞ
980名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:15:15.33 ID:wbHrF28H0
日本政府が尖閣国有化(9月11日)で
中国がアフリカでイスラム使って、アメリカの日本に対する応援を牽制をしよう・・としたら、
デモしてくれるだけで良かったのに、ロケット砲ぶっ放してアメリカ大使をぶっ殺しちゃって

米下院外交委員会が、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を
全会一致で可決しちゃったから

尖閣はアメリカの問題にもなっちゃったんだよ

で、F22が日本の基地に大集結しているの・・・

尖閣問題に対してアメリカに口出しさせないどころか、アメリカも当事者にしてしまって、中国はヘタこいたのさ(^_^;

おかげで日本は助かったけどね(^_^;
こんだけアメリカに動かれたら、中国もバカじゃないから、たぶん、中国国内が混乱するぐらいで何も起こらない
981名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:15:33.92 ID:heqDVjDZ0


中国って核兵器持ってる?

誰か詳しい人教えて
982名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:15:54.39 ID:i0L9bfuN0
>>981
たくさん
983名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:16:21.74 ID:U5duPZ2sO
俺沖縄県民だけど、俺の従兄弟2人(国防大卒)と友達も自衛隊なんだけど
攻めてきたら俺も戦う

だから沖縄人死ねとか土人とかやめてくれない?
沖縄人にも色々いるからひとくくりにされたら腹立つ。本土の連中がまともな沖縄人迫害したら死ぬまで恨むからな
984名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:16:28.53 ID:fMCutH/W0
>>957
まあ一番声がデカイのは、変な目的を持って沖縄の外から来た連中だろうな
985名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:16:31.94 ID:VKNUan8t0
いっぱい飛んできた
1機くらいくれないかな(´・ω・`)
986名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:16:46.52 ID:KnadcGoC0
>>971
用途が全く違うだろ
987名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:16:47.05 ID:DZeme1zi0
1000なら習近平のアッー画像が流出
988名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:16:53.18 ID:wDuCX8UA0
>>983
声の大きい連中を黙らせてくれないか
989名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:16:56.17 ID:yJJPpub90
>>1
長い付き合いだろ?そのまま置いてってくれよw
移送ならこっちで持つからさw
990名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:17:03.60 ID:hRlCcpoi0
>>983
それは異常な沖縄人を排除して見せてから言ってみてください
991名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:17:04.92 ID:Iagv8G3g0
中国が北に世襲やめろと言ってるっていうのは本当かね
だって、そんな内政干渉しながら、自国には太子党(共産党高級幹部の子弟)とかおかしいよな
992名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:17:16.33 ID:OV8rNwZS0
>>980
>中国がアフリカでイスラム使って、アメリカの日本に対する応援を牽制をしよう

ここんところの説明がもっと欲しい!
993名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:17:40.02 ID:z9uDjfJU0
>>983
沖縄頑張れ!!北海道もがんばるお!!!!
994名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:17:46.40 ID:d6Hjwxzk0
>>962
>起きないと分かないし


何人だよ

つまり、私は無責任です。起きたら日本の皆サーセンwww
って事か
995名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:17:51.08 ID:gWSouCaP0
>>966
だから、のんびり構えてる訳じゃなくて、臨戦体制維持のまま待機してると思うんだよ。
アメリカに寄ったら大陸勢力が騒ぐだろうし、中国に寄ったらアメリカも黙ってないんだし。
建前上、日本とは尖閣領有に関してシコリがあるからこの騒ぎには乗れないし。
996名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:17:59.29 ID:JNvoGQZy0
>>985
実力でパクれば奪還不可能だろ
なんてったってステルスだもんな
997名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:18:09.09 ID:OS7mcBgE0
1000ならAC-130配備
998名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:18:12.51 ID:TvUII3eI0
>>960
(´・ω・`)?
>>964
そっかあ
>>978
(`・ω・´)おまわりさんこいつ!
999名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:18:18.07 ID:9Uaj2IUL0
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
1000名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:18:33.27 ID:hslW9cGf0
1000ならF-15のPRE-MSIPが全部形態2型にアップデート
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。