【政治】「平成の明智光秀」「石原伸晃許すまじ」で谷垣氏支持派は一致結束★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
自民党の石原伸晃幹事長(55)は11日夕、党本部で、総裁選(14日告示、26日投開票)への立候補を正式表明する。党内長老グループの支持をはじめ、
消費税増税を完遂させたい霞が関も好意的といい、有力候補に躍り出そうだ。ただ、
谷垣禎一総裁(67)を出馬断念に追い込んだ手法は、永田町に新たな怨念を生んだ。石原氏に対する「平成の明智光秀」という異名も定着し、
「長老支配の復活」に対する党内の抵抗感も根強い。次期衆院選をにらみ、石原氏には逆風も吹き始めている。 

 記者「出馬しないということで、石原幹事長を支援するのか?」

 谷垣氏「私は執行部の路線が明確にならなくなることを心配しているということは申し上げておく」

 10日午前の出馬断念会見、谷垣氏はあいまいに応じた。しかし、側近議員が会見後に、石原氏支持に回らないように念を押すと、
谷垣氏は「それ(=石原氏支持)は絶対ない」と明言したという。「谷垣総裁が出馬するなら支援する」と公言していながら、
いつの間にか寝首をかきに来た“光秀”への憎悪がにじんでいた。

 谷垣氏の決断を受け、すでに出馬表明している町村信孝元官房長官(67)は10日、「総裁の苦渋の決断の心中は察して余りある」と語った。
山本一太前参院政審会長も同日、「仮に、長老たちから何らかの圧力があったとしたら、大問題だ」と、長老支配復活への批判を展開した。

 谷垣氏支持派は同日夜、都内のホテルに集まり、「伸晃許すまじ」で一致結束したという。

 石原氏の出身派閥・山崎派は11日昼に緊急総会を開き、石原氏への支持を決める。これを受け、石原氏は同日夕、出馬会見を開く。
当初は10日に会見を予定していたが「谷垣氏が断念した当日では、党内外の批判を招きかねない」(周辺)として延期していた。

ソース 夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120911/plt1209111811008-n1.htm
画像: 谷垣総裁と石原氏
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120908/plt1209081440005-p1.jpg
過去スレ ★1 2012/09/12(水) 00:48:02.63
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347411795/
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/09/13(木) 17:13:55.06 ID:???0

 父は石原慎太郎東京都知事、叔父は俳優の石原裕次郎という「石原ブランド」で、高い知名度を誇る石原氏。国交相や政調会長、
幹事長を歴任してきたが、政治家として突出した実績はなく、代わりに目立つのは失言・暴言の類だ。

 3000人近い犠牲者を出した米同時多発テロを「歴史の必然として起こった出来事」(昨年9月、青森県での講演)といい、
福島原発事故に関連しては「市民に線量を計らせないようにしないといけない」(同、NHK番組)と発言。胃ろう患者を「映画で、
寄生したエイリアンが人間を食べて生きているみたい」(今年2月、BS番組)と語ったことは、政治家以前の問題がありそう。

 ただ、森喜朗元首相や古賀誠元幹事長、青木幹雄元参院議員会長といった長老グループへの「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」を欠かさず、
寵愛され、さらに中堅・若手十数人による「勁草(けいそう)の会」といった支持グループも持っている。

 石原陣営の戦略は、山崎派と青木氏が影響力を持つ額賀派参院議員、勁草の会のメンバー、東京都選出議員を中核部隊にして党員票と
議員票を固め、第1回投票で2位以内を確保する。決選投票では、森氏や古賀氏の支持を結集して勝ち抜く−というもの。まさに、派閥の合従連衡的な思考だ。

 こうした情勢で、石原氏は勝ち抜けるのか。
(続)
3そーきそばΦ ★:2012/09/13(木) 17:14:07.51 ID:???0
 政治評論家の浅川博忠氏は「『谷垣降ろし』『長老支配復活』のダメージは大きい。石原氏への逆風は強まっており、本命から転落しつつある」といい、こう解説する。

 「これまで、党員票は石破茂前政調会長(55)がトップで、国会議員票では石原氏が1位とみられていた。石原ブランドや陽性の性格から、
国会議員らは『総理としては疑問だが、選挙の顔にはいい』と受け止めていた。ところが、本能寺の変で主君を討った逆臣イメージや
、『石原氏=長老支配復活』という報道が繰り返され、情勢は変わりつつある。次期衆院選が先送りになりそうなこともあり
『政策に詳しい石破氏の方がいいのでは』という見方が広がっている」

 総裁選をめぐっては、町村氏と石破氏がすでに出馬表明している。

 安倍晋三元首相(57)は11日午前、陣営幹部らと国会内で会合を開き、12日の正式表明に向け、推薦人名簿の確認など準備を進めた。
林芳正政調会長代理(51)も同日、出馬に必要な国会議員20人の推薦人確保に向け協力を要請している。大激戦は避けられない様相だ。(終)

4名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:17:25.75 ID:icgchdHy0
明智光秀に失礼ってレベルじゃねーぞ・・・
5名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:18:29.55 ID:Zp2fDf6n0
まあ石原なんて中身がないのがなっても
6名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:18:56.15 ID:zzXIvwwSi
>>4
そうだな。こんな小物と同列にされては。
7名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:19:06.58 ID:3DS5Qost0
台本つまんね
8名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:19:16.73 ID:+WbFSWCs0
C調の馬鹿
9名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:19:16.96 ID:Ch+ldMG20
明智光秀が怒ってくるで
アホと一緒にするなと
10名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:19:20.11 ID:f4j58wCR0
【ネット】「リアルで言ってるやつ初めて見たわ」…石原伸晃氏がテレビ番組でネットスラング「ナマポ」を使い、ネットで物議を醸す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347443054/
11名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:19:57.65 ID:vGuKqYSJ0
石原伸晃は「平成の明智光秀」「稀代の爺ころがし」というレッテル貼りを続けよう。
12名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:20:44.98 ID:LaalV+oj0
ノブテルw
始まる前に終わったwwwww
13名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:20:47.18 ID:mJ/Lsyj7O
駄目息子のいた森とか他の長老 顔つき悪すぎだよな。
典型的な悪代官だろ
イメージダウン
14 【東電 91.2 %】 :2012/09/13(木) 17:21:00.03 ID:wq/pKXdV0
石原はいらんけど谷垣よりはマシ
15名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:21:50.19 ID:UrX16A1W0
知将なのが光秀  池沼なのがノビテル
16名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:22:06.86 ID:mj9egRrf0
そもそも谷垣は信長では無いという・・・
陶晴賢あたりが妥当だろ
17名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:22:50.52 ID:vzV8ujVx0
石原の答弁見てるとあいつに首相やらせたら不味いと思う
18名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:23:15.96 ID:b+zP5rsB0
石原を追い落とすより長老グループってのを排除しろよ
どうせ石原なんて最初っから無理筋なのに
19名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:23:53.82 ID:ZXsbroYN0
明智光秀は褒めすぎだよな
長老のお膝に乗って寝返った裏切り者だろ
20名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:24:40.72 ID:Ch+ldMG20
小早川秀秋がせいぜいだろ
21名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:24:43.15 ID:gpJGX5dK0
どっちもいらない。
というかこれで石原が勝ったら自民終わってる。分かってるの?
22名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:25:08.06 ID:j2YkBSYU0
>>17
同感だわ。

もしかすると鳩山、菅より下かもと思わせる瞬間がたまにある。
23名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:30:01.90 ID:DDmnviml0
>>15
ザブトン三枚〜♪
24名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:31:47.04 ID:ew8k05ZS0
だから谷垣続投しろといってるのに
25名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:35:04.58 ID:t8RbWQLf0
石原から感じるぽっぽ臭は凄かった
石原が総裁になったら絶対自民には入れないわ
てか、この男のドコが谷垣より良かったのか
26名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:37:00.07 ID:0+UXwQUw0
小早川秀秋といわれないだけマシだな
27名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:37:05.93 ID:sktQt9Mf0
山崎派?そんな化け物まだいたのか
驚いちゃうな
28名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:38:25.72 ID:UwsLVbOz0
恐ろしくつまらないドラマ見せられてるようで嫌になるわ。
キャスティングも小物感ハンパないし。
29名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:38:53.66 ID:0PJfyu9e0
谷垣が信長のわけがないだろ
30名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:38:56.38 ID:4cXrY5s70
>>25
若手議員で勁草会っていう徒党を組んで、ネームバリューがあるだけの石原をトップに据えていた
31名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:39:29.23 ID:TbBap0LL0
明智光秀に失礼すぎて吹いたわw
32名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:42:24.76 ID:CnZoNI/H0
谷垣、石原、鳩山
同じくらい駄目な感じする
33名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:42:46.31 ID:Jd8oo9rCP
でもまあ民主党に擦り寄って消費税通した谷垣では次の選挙戦えないだろ。
解散にも追い込めないし、民主党と密会のイメージも強いし、野田にコロッ
とだまされるバカのイメージ強すぎる。
34名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:42:48.30 ID:BX10nclo0
伸晃が無能すぎて適切な裏切者がすぐに思い浮かばないな
光秀は優秀すぎるし、秀秋も朝鮮攻めのときは活躍してるし
穴山梅雪あたりか?
35名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:43:34.66 ID:MGJW3n8N0
光秀はかなり優秀だぞw
石原はよくて小田氏治レベルだろw
36名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:43:43.21 ID:ByTiDWz/0
谷垣よりマシなのは事実だと思うよ。とりあえず言うことは言うからな。失言も多いが。
まぁどっちも総裁になれる可能性は0だけどな。
37名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:44:28.81 ID:SRlJR3fu0
光秀は失礼だから藤堂鷹虎と呼ぼう
38名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:46:38.79 ID:dHuocxH40
宇喜多秀家
39名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:47:19.32 ID:vNwpcNcr0
石原光秀 主人殺しは日本じゃ出世したためしなし
40名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:47:55.63 ID:uEnrNVjx0
宇野レベルの短命に終りそうだな
41名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:48:58.19 ID:HSc2D8pU0
B作でいいんでないの。
42名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:51:08.48 ID:aRMu1Yy60
明智光秀じゃ天下はとれないよねー。

安倍内閣に谷垣さん入れてほしいわ。
43名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:52:10.10 ID:0caIPW0o0
次の党首が次の総理とかいう何の確証もない文言に乗せられて地金が出たな、
小泉内閣の時から長老たちに恫喝されてオロオロしてた姿が思い出される(笑
44名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:57:34.43 ID:jncsroGY0
無名だが裏切り武将としてなら、赤座直保あたりが妥当じゃないのか
45名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:59:21.44 ID:UxCOfxVz0
こういう戦国武将がなぞらえたりするのがダルくてダサイ。

支那や南朝鮮にどう対処するのかで勝負しろよ
46名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:59:24.67 ID:JHaXJw4c0
>>42
失礼なことを言うな
本能寺の変で意味不明な事をして歴史上の人物としては
「裏切り者」「三日天下」の光秀としか言われないけど
間違いなく切れ者だぜ明智光秀は

馬鹿で親の七光りで政治家してるだけのポッポ二世に平成の明智光秀とかワロス
47名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:02:06.90 ID:j729O4Km0
まあ議員はまだしも、自民党員は誰も票入れんだろwww

コイツって馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:02:22.85 ID:mNdzU6UU0
失言多すぎ!
失言ノブちゃんは覚悟がない!
覚悟がないから口が滑るだな!
滑る口から失言がこぼれる!
総理総裁の器ではない!
誰か教えてやれよ!
49名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:11:48.96 ID:oMlcj2Gx0
伸晃を歴史上の勇将に例えるな!
バカ殿がいいとこだ!あんな面白くもないか。。。
50名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:12:31.04 ID:uoYyxHYP0
ナマポだのサティアンだの、コイツ野脳みそはどうなってんだ?
サティアンはともかく、ナマポなんて実社会で言ってるヤツ見たことないぞ。
ネットスラング知っててオレかこいいとでも思ってるんかいね
51名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:14:41.27 ID:GZ6vFnGAO
明智光秀は謀反起こして日本の歴史を変えたけどコイツはそんな器じゃねーだろ
歴史にifはタブーだけどあの「本能寺の変」が無ければ日本はどんな現在になってたのかと考えてしまう。
52名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:15:07.54 ID:wTymMf3p0
ガッキーは、出身派閥の会長から、お前言うこと聞かないからシラネ。とか言われてたレベルなのに。
なんで、信長級の扱いなの?
53名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:22:24.18 ID:/Nvohdgb0
ナマポなんてネット(2ちゃん)支持でも
稼ごうと思ってたんじゃないのか
54名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:36:33.90 ID:IiY1gDXK0
だれもお笑い予報士の言うこと信じてないよ
55名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:43:16.06 ID:b7KkL8i70
ノブテルはなんか顔が嫌なんだよなぁ
石破よりも嫌
56名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:48:53.10 ID:w1kWXYV20
光秀の扱いが無念すぎるな。
っていうか、石原のコメントがアホすぎてワロえない。

信玄の忠臣の進言を聞き入れずに無駄死にさせた挙句、
無能すぎて部下に見放された武田勝頼あたりがよろしいかと。
57名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:49:51.24 ID:trVh4mSM0
明智というよりテオダハトあたりがお似合いだ。
58名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:52:27.51 ID:aM1hLWTM0
自民党の人は福島原発のことサティアンとか言ってるんだよね
不謹慎だとは思わないのバカなの?
59名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:04:34.72 ID:4kfXOEgY0
ノブテルはダメだw
以前ウルルン島だっけ?あれでストップ掛けた時点で見限った
60名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:05:54.77 ID:Ku30L7mZ0
阿呆が煽てられ梯子上って高いところに立ったのは自分のおかげ
調子に乗って梯子外され落とされた日にゃ人のせい。

阿呆で屑な谷垣は平成の恥。
61名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:13:51.73 ID:KQI1ekkn0
明智光秀の大河ドラマってやらないかな。
ある程度再評価した方が日本にとって良いと思うんだが。
そうじゃなくてもブラック起業の社長とかもてはやされすぎ。
62名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:14:27.95 ID:hHHWX6/w0
のぶてるは早く尊厳死した方がいいと思う
63名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:15:44.06 ID:DFx1SZ650
バカ週刊誌は石破と伸晃の一騎打ちとか言ってたなw
64名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:17:14.74 ID:J+oaru1DP
吸い物を開けて見て閉めるってゆう
明智光秀関係の駄洒落があったが
詳細を思い出せない
65名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:17:32.98 ID:osGlfOmH0
失言王のお馬鹿なボンボンより、谷垣のほうが良かっただろうな。
66名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:19:59.76 ID:IchtUFf20
谷垣支持派がいちばん乗りやすいのは元総理経験者の安倍。ほかは基本的には格下。
67名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:19:59.92 ID:eT7XdS2p0
光秀は織田軍団の中でも最も有能だぞ。
68名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:21:05.90 ID:q/CplPGNO
明智光秀に失礼
69名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:22:57.52 ID:/mtBK57d0
70名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:37:56.30 ID:THzbVD5J0
谷垣みたいな織田信長はいねえよバカw
71名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:40:45.57 ID:KtQFhwBrO
3日もたなかったなwww
72名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:45:22.10 ID:3XeiiFKj0
加藤の乱の時も号泣してたけど、政治家が感情で判断を決めるなよ・・・

嫌いになった相手とはもう交渉ができないっていうのをさらけ出してるじゃんかよ
それをそのまま国際舞台での外交でやられたらたまったもんじゃねえよ
73名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:49:21.14 ID:I8I5a6ki0
光秀に失礼だろ
74名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:52:30.99 ID:HYjkN1NF0
久武親直あたりなんだろうが
谷垣=長宗我部元親ってのはちょっと
75名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:56:27.07 ID:ErS1fjoZ0
西園寺公広だな
76名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:56:46.20 ID:9EkQn8IA0
  / ̄\/ ̄\
  / _ノ ̄ ̄\ ヽ
 /ノ       ヽ |
 レ|  ヘ   ヘ | |
 ( | ⌒\ /⌒ | )
  ヽ  ` || ´  ノ
   \  ^^  /
    ∧  ̄ ∧
  / |\/| \
  |  |V V | |

 平成の明智光秀
 派閥のボスが支持
 ナベツネ・ゴミ売りが支援
 「尖閣は無人島なので、中国は攻めてこない」と発言
77名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:57:56.19 ID:yVHESlSq0
谷垣には面と向かって文句が言えず
老人達に言ってもらうノブテル・・
こんな恥知らずの操り人形が総理にでもなったら、また日本が混乱するな
78名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:59:19.16 ID:TDyGsy550
なんか一斉に石原叩きの風潮だな
裏には何があるんだろうなw
79名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:27:39.28 ID:MaRGb7sP0
森が石原に決めたんだろ
80名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:34:06.59 ID:Rbz1Zd9U0
谷垣が信長ってほうがおかしい
81名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:51:28.20 ID:fk41hums0
なんか 総裁がどうのというよりも 政治生命自体が危ないような気が・・・

選挙大丈夫なんかな・・・
82こくしやきにく:2012/09/13(木) 20:59:46.84 ID:8NuNbYp8i
平成の松田憲秀
83名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:04:47.46 ID:0MO0LsCN0
>>78
TV出演して尖閣で失言こいたからやないの、石原ボッコな空気になったんは
84名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:33:30.02 ID:KmvCW0WM0
「豚は餌をやって太らせてからワシが食う」
豚に食われたガッキー君
85名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:35:47.03 ID:Zh8Wddaz0
明智じゃなくて六角義治だと思うな
86名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:19:58.65 ID:0PeyTrki0
あーあ谷垣で政権奪還してこそ
やはり日本には自民党有りと評価されたものを
自らぶち壊すとは
しかも政権につけなかった失意の自民党総裁の歴史を作ってしまうとは
河野は総理になれなかったけど政権は連立で半分手に入れたぞ

87名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:36:17.49 ID:srB1miX10
自民の派閥の領袖って揃いも揃って媚中のような?
なぜなん??
88名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:37:13.10 ID:AVbDYn6C0
>>87
むしろ隣国の大国相手に敵意むき出しにするような奴に派閥の長になってほしくないが。
89名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:37:58.76 ID:h7Qa1cC1P
自民党支持派だけどさぁ…こいつら戦後最大の危機になにやっとるんだ。

90名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:57:59.08 ID:ty+Xx04ai
ボンクラ幹事長にマヌケ総裁だろ


91名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:02:52.22 ID:Co8P2Xu00
>>90
ボンクラコンビ
野党でよかったな〜
92名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:03:36.89 ID:f9swco840
とにかく自民の言うこと成すこと
古臭いの
93名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:04:38.16 ID:tjS1fCFd0
可愛い息子が皆から馬鹿にされてるぞ、慎太郎パパは黙ってないで何か援護してやれよw

94名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:10:25.46 ID:3BlIKf4N0
しょっぱい信長だな、なんとなく丹羽長秀 の息子の丹羽長重位の人物のくせに
95名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:11:31.15 ID:iPnLXAuii
弟の七光り親父に、その親父の七光り息子

96名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:13:07.51 ID:3AQQR/y50
明智光秀は褒めすぎだろう
せいぜい武田家がやばいときに裏切った小山田信茂とか、関ヶ原の戦いの小早川秀秋、
大内義隆を殺した陶晴賢あたりだろw
97名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:13:35.77 ID:EVlHI37V0
>87
角栄
98名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:15:25.92 ID:kL31YtHP0
選挙の刺客は青森の秀吉
99名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:15:47.88 ID:iPnLXAuii
ノビテルのアノ顔が致命傷。

100名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:19:13.09 ID:wHmQb9jv0
ポンコツのぶてるに勝てないと諭されたバカ谷崎って誰の尻馬に乗るの???
101名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:28:19.93 ID:EDQTK65s0
最近明智にも申し訳ない展開になっておりますが
102名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:40:00.07 ID:SFWrTO/B0
>>20
しっくり来て良い感じだね。

谷垣:豊臣秀頼
石原:小早川秀秋

谷垣は積極的に攻める事はまったくできず、待ってりゃ総理になれると思ってたお人よし。
民主を崩壊に追い込んだのは自分と思ってるだろうが、世界でそう思ってるのは多分本人だけ。
まさに“御所柿は 独り熟して 落ちにけり 木の下に居て 拾ふ秀頼”
でも世間はそんなに甘くは無いんだな。
まぁ、関ヶ原の総大将は石田三成だが谷垣は秀頼とか阿斗のイメージがしっくりくる。

秀秋は直後は加封されたが早死に小早川家も断絶か。
裏切り者は裏切った先でも後ろ指を指され、良くは思われないって典型だな。
石原も悪イメージつき始めてるよな、くわばらくわばら
103名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:45:12.87 ID:H8GojgTI0
>>92
結局今回の総裁選は世襲に派閥だからなw
どんだけ昔に回帰してるのよ
104名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:59:05.99 ID:p7A7E2tR0
>>87
対中利権
要はカネ
105名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:02:58.53 ID:p7A7E2tR0
>>103
だからって
二枚舌のブタ
真っ赤っ赤な牛殺し
中国のスパイの鹿
恐怖!蝙蝠男
の4択は斬新過ぎるだろ
106名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:08:39.40 ID:/Jtth3HS0
>>78
どんな思想信念があったとしても
古舘ごときに言質取られまくってる時点で駄目でしょ
プーチンやらこきんとうやら相手に出来ると思えない
107小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2012/09/14(金) 01:09:12.71 ID:xX3GpZKz0
明智光秀は三日で天下を取った英雄、のちの歴史に「三日天下」という言葉が残った位だ。
石原さんもそれくらいの勢いで天下取りをしてほしい!!
108名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:23:30.69 ID:3XVF1kx+0
どっちかというと谷垣が光秀な感じだろ。
知将なイメージ。わりと好きなんだ。
109名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:17:37.59 ID:tjS1fCFd0
親父は貫禄あるのに伸晃は何か貧相だよね。
外国としっかり渡り合える感じがしない。
110名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:18:43.50 ID:3AQQR/y50
>>105
>真っ赤っ赤な牛殺し
殺した頭数で言うと豚殺しなんだろうが
野豚殺しみたいで印象が変わってくるからやっぱり牛殺しのままでいいのかw
111名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:39:06.04 ID:vjygY84eO
小早川秀秋か陶春方か三好長吉か
112名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:44:45.18 ID:8PhACiwZ0
タコ八郎
113名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:51:55.33 ID:bRhS5DDpP
お前等戦国ヲタの知識とかイランから
114名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:16:38.37 ID:fmyvGHnv0
完全に長老派の失敗
「谷垣現総裁を押さえつけた」という悪い印象が、非長老派に票が流れる原因となるだろう
とりあえず谷垣を出させて、決選投票で石原に入れさせればよかったものを。ぬかったな
115名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:18:34.77 ID:fHgjJuoT0
一人1000万円じゃ足りないか。
116名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:19:13.11 ID:Y6nnx1Ae0
明智光秀に失礼だろ。
明智光秀は有能さはほかの武将にも語られるところだし、なにより
謀反の決断だって自分の確固たる意志のもとにおこなった。

どう見積もってもせいぜい小早川秀秋くらいだろ
117名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:19:37.31 ID:H1uimEmB0
ナマポ石原と同じにされる明智光秀のほうが可哀想だ
サティアン石原はさっさと消えろ

118名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:20:17.04 ID:WCVzS5PN0
明智光秀はこれほどおバ化ではなっかたのでは
谷垣がんばれ
119クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2012/09/14(金) 17:23:49.69 ID:h11n5BjvP
明智光秀は琵琶湖の泥臭い魚を信長に食べさせなければ…
120名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:24:13.91 ID:X3Q2AAKV0
>>4
明智光秀は頭脳明晰な教養人のイメージがあるけど、こいつはなあ。
121名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:26:42.44 ID:RNmkAaiC0
そういえば、 石原良純のアスペ臭もすごいからな
こいつが総理になったら第二の鳩山は間違いないだろ

アスペの才能はすごいけど、総理には絶対なっちゃダメ
122名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:27:07.84 ID:cOG3cfHQ0
谷垣自身もリベラル、宏池会もハト派・リベラルだし、
谷垣は石破支持に回りそうだな
石破・石原で決戦してゲルが勝つ構図が見えてきた
いい流れだわ
123名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:27:45.05 ID:vzxJaGCf0
明智光秀が風評被害で訴えてもいいレベルだなー。
124名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:33:45.15 ID:0y3BIsSG0
石原伸晃は武将ではなくて、単なる茶坊主だろう。
小泉内閣当時、行革関連の会合で橋本元首相が部屋に入ってくるなり
でかい態度でタバコを吸い始めると、大臣であるにもかかわらず、
ヘコヘコと灰皿を持って橋本の傍に駆け寄って機嫌をとっていた。
125名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:34:46.06 ID:OAFy/AQ00
伸晃なら自民党支持辞めるよ
126名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:35:54.06 ID:bKq06/2g0
伸晃って顔が頭悪そう
127名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:37:11.42 ID:yXVJbBtC0
ノビテル 胡麻すり 変節 裏切り 主殺し 悪党 馬鹿 アホ
128名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:37:25.54 ID:6tK4YYAZ0
>>78
石原の所為で国賊扱いになった政商栗原一族のお礼参り?
129名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:40:52.85 ID:vFC+eOYj0
>>111
安禄山か西郷隆盛か
130名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:41:13.83 ID:qLwC+8VR0
明智光秀は落ち武者狩りの農民に突き殺された
131名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:42:03.00 ID:VDg+Hp8tO
天下の教養人、明智光秀に例えるのはあまりに買い被りすぎるな

いいとこ仙石久秀だろw
132名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:45:46.32 ID:2znFHeI70
これまでもバカな総理はいたが、コイツみたいなバカ丸出しなのはいない。
コイツが総理になったら日本史上初のバカ丸出し総理。
133名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:50:16.68 ID:TJ5f1Ebs0
やる前から短命の失言総理になることがわかってる、安部か石破でいいよ。
134名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:55:05.06 ID:gYUmPhlHO
まぁ確かに石原ぶちあげは意味不明だわな
野党で誰もやりたがらない総裁をやってきたダニ垣スルーしてまで擁立する候補じゃないだろ
135名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:04:57.38 ID:qnAkzWspO
>>111
「小早川秀秋に物申す。汝に二心有るを知らざるは三成痛恨の極みなれど、
義を捨てて約を違え、寝返りを打った汝は武人の風上にも置けぬ卑怯者なり。
この場に平然と着座するを恥とは思わんのか」
石田三成
136名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:20:23.12 ID:7K+UaZMC0
| / レ\ハ||‖|ヘi |
|/i/ィ=<`i||‖| ヽヘ|   >>1
イ。bヒfg)ヾ |ノレ=<厂    あやまれ!明智光秀にあやまれ!
゚V⊂つ   ヒ℃)ノヽ
入ゝ  `  =ニっ゚/゚
//|  | ̄>、  /
/ ヽ |/7_i //
イ/ |\ヾニニノ∠イ / /
/ |i ヽー-< / イ /|
137名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:24:48.61 ID:2znFHeI70
安倍ちゃんが党員票も抑えてトップ当選なら、とたんにマスコミは手のひら返しというわな。
138名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:29:50.60 ID:wRxeFsGX0
明智の血を引く女流画家をテレビで見たけど、ある日突然知らされて
やっぱり最初はショックを受けたと言ってたな。
代々長男にしか伝えてない事だったとか。
今回も名前を出されて複雑な気持ちだろうな。
139名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 20:27:24.28 ID:h/LU6Xjo0
国の役に立ち、
国民のためになるのなら
明智光秀大いに結構

でも、
石原バカだからヤダ
140名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:37:23.94 ID:hWnl5BwH0
光秀はスマートな頭でカッコいい
伸晃じゃないな
ガッキー頑張れ
141名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:50:07.46 ID:iw8Ct0230
>>1
>http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120908/plt1209081440005-p1.jpg

これはひどい
どっちの印象も悪くするため?
マスコミによるイジメじゃん
142名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:51:18.50 ID:xj5aGHrJO
呂布
143名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:54:33.61 ID:FA769oIW0
民主党のルーピー鳩山由紀夫
自民党のルーピー石原伸晃
144名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:04:14.32 ID:29vojfZ40
なんかの映画で、石田三成役に馬鹿なタレントが起用されていたような気がするけど
それとどっちがマシなんだろうか? >光秀vs三成
145名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:39:53.93 ID:f+6+JrsU0
谷垣氏は気の毒と思う一方、
負けそうだから恥かく前に自分で降りた可能性もあるよね。
急に断念とか実は周りも迷惑したんじゃないのか。

今となっては執行部から一人、というなら石原よりは全然マシだったろう。
マスコミや安倍氏の谷垣は頼りないキャンペーンに屈したか。
146名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 06:05:19.57 ID:Kt7Fv7K/0
明智光秀や松永久秀は
それなりに実績があるんだから名前出すのは失礼極まりない。

せいぜい小早川秀秋だろ。
147名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 06:15:55.77 ID:1UFtOVca0
光秀は当時随一の教養人だったから内心では田舎大名の信長に仕えることに屈辱を感じていたんだろうな。
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/15(土) 06:42:27.28 ID:WaTizfkj0
石原は親子で尖閣問題に取り組むのかな
149名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 06:44:51.49 ID:+/JCLrNM0
谷垣は信長と比べればカスより劣る存在だろ。
片腹痛いわ。
せいぜい、豊臣秀頼程度だろ
150名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 06:46:35.18 ID:uJD0OGtD0
石田三成の間違いだろ。
それほどのカリスマがない
151名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 06:51:20.66 ID:XBZXJBud0
失言大杉でとても総裁は務まらないんじゃね?
152名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 06:51:40.55 ID:g5Q6u2Ct0
>>145
谷垣は見るからに自分が自分がって前に出てくるタイプじゃないからなw
いわゆる長老たち?は谷垣じゃ選挙に勝てないとかいう理由で石原息子を担ぎあげたみたいだけど
谷垣より保守色薄いやつじゃん 石原の息子w

結局自民党には期待しても無駄だとわかったわ。
153名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 06:52:47.14 ID:Ea1lAehE0
やっぱり人間、「義」を忘れちゃいかんよな。
石原は首相の器でないことがはっきりした。
154名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 06:53:51.93 ID:o80UKQh80
明智光秀に失礼www

俺はゲームでよくプレーするんで一緒にするのはやめてほしいwww
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/15(土) 06:55:18.99 ID:I+1UxZod0
なんか、「平成の志賀直哉」てのが思いついた
156名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 06:58:17.51 ID:kzpJZM6j0
まぁ長老が自分のいいなりになりそうなやつを選んだだろ?
でもノブテルが総理大臣になっても
今よりもよくなると少しも思えないのは
すごいマイナスオーラだな。
157 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/15(土) 06:59:12.11 ID:xG+wgBUd0
>>109
慎太郎も笑ったらごっつい下品やで
朝鮮人のおばはんみたいやろ
158名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:00:10.88 ID:Ea1lAehE0
>>156 まあ御輿は軽くてバカがいいと言うしな。w
159名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:01:21.34 ID:hg2/RKDWO
長老達は自民圧勝よりどうしてもミンスと連立したいの?
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 53.2 %】 :2012/09/15(土) 07:01:24.38 ID:FaGdJLex0
石原がクズなのは間違いないが
亀井を裏切って御家を乗っ取った下地はもっとクズだが
161名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:02:58.75 ID:L7DaWvKj0
石原は年寄り連中の傀儡だから古い自民の体質を引き継ぐだけ
河野談話も肯定してるし
162名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:03:40.94 ID:jtwf/9/f0
つまり南海坊天海のような老害になると
163名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:04:04.05 ID:8or8mbFeO
>>154
松田憲秀ぐらいが妥当か
164名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:06:31.34 ID:yFmw9rov0
明智光秀の娘って細川家に嫁いでるから・・・
細川護煕とかもそうだけど細川家は光秀の子孫だろ。
165名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:07:34.48 ID:oU/EJFDb0
許すマジで
166名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:09:09.44 ID:L7DaWvKj0
>>154>>163
あくまで一般人向けの例えなんで
知名度の高い歴史的人物から選んだけだと思う
167名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:12:42.13 ID:UXMm5Xe50
石原にはもっと全面に出て色々な発言してもらい、長老たちも懸命に擁護に走って欲しい。
それが石原の敗北につながるはずだ。
168名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:30:35.00 ID:RvlQFxOF0
秀吉と家康はだれになるんだろうか。
169名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:39:48.41 ID:lFnyqUIPO
>>96
>大内義隆を殺した陶晴賢あたりだろw

言えてる
谷垣はまさに大内義隆そのものだ
170名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:46:02.90 ID:yMXYTSYD0
>>168
秀吉は橋下徹
家康は野田
171名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:48:38.37 ID:yMXYTSYD0
>>164
彼こそ平成の明智光秀だったな小沢(足利義昭)にそそのかされて
自民党を倒し短い天下を取った
172名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:14:40.58 ID:L7DaWvKj0
>>170
レームダックの現・征夷大将軍の足利義昭=野田では?
173名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:15:38.35 ID:WGxmL7kk0

谷垣氏が、降りたことは大正解であった。

これで、あのときの野田詐欺師の大嘘を公にして、野田を日本から追い出しましょう。
174名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:23:31.39 ID:L7DaWvKj0
足利幕府を分裂させた
細川勝元=前原 山名宗全=小沢
175名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:29:26.27 ID:yMXYTSYD0
>>172
確かに家康を野田というのは無理だな

家康は小泉Jrかまだ国会議員にもなっていない未知の政治家だな
いずれにせよ橋下徹がつまずいた時に現れると思う
176名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:36:20.68 ID:mhjSyASU0
ノビテルで良いよ
177名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:38:00.50 ID:Wf7PibW/0
それ以前に谷垣が信長だったのか?
信長とは思えんけど
178名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:38:37.43 ID:hb0r2jMa0
>>170
野田は体型しか似てないじゃんw

そういう基準なら秀吉は維新に合流した猿顔の松野だろう。
179名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:40:08.06 ID:svGmhsrw0
谷垣は問題起こしてないだけで成果上げられて無いからなぁ
あれだけの民主の敵失があったのにあの体たらくじゃ下ろされても仕方ない

線の細さがスネオ的なイメージに繋がってて国民からの受けもいまいちだし
いきなり言葉遣いが悪くなったりするのもマイナス点だ
180名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:54:58.86 ID:6kYaBMpVO
許すマジ
181名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:00:03.38 ID:kvmTHAEV0
橋下はどう見ても木曽義仲
調子こいて都に上ったはいいが、刀折れ矢尽きて、賊として消えていく。

もしくは北畠顕家
あれほどの大軍はどこに消えた。日本史上最大の行方不明事件。
182名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:01:08.58 ID:yMXYTSYD0
>>178
その基準なら信長は橋下徹だな
183名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:04:14.17 ID:p2CdHDANO
金冠頭=デコじゃねーだろ
ハゲに謝れ
184名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:05:50.33 ID:2wVCZH+M0
「次はほっといても選挙で勝てそうだから後ろから刺して乗っ取りました」
にしか見えんからなあ
185名無しのゴンベイ:2012/09/15(土) 09:09:44.67 ID:JMtztIXH0
石原ノブテルは尖閣国有化について「事前に中国政府と打ち合わせをすべきだった」
と発言した。中国にお伺いを立てろというのか、中国がOKすると思ってるのか。
まさに馬鹿まるだし。こいつは小学校から大学まで慶応だが、受験もなく勉強など
まともにしたことはないのではないか、試験前の一夜漬けだけだろう。
慶応文学部は一般入試で入るのは難しいが、付属からは「他の学部へいけない
奴」が行くところだ。慶応付属高校から慶応文学部はまさに馬鹿の証明。大学時代も
ほとんどが少林寺拳法部の道場通いで授業にはほとんどでていない。
親が国会議員でなく単に作家石原慎太郎だったら、日本テレビにも入っていないだろうし、
国会議員などなれるわけがない、この男が「総裁」そして「総理」になったら
中国は大喜び。尖閣どころか沖縄が中国に実効支配されるだろう。
186名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:11:55.85 ID:HMMI9jjoO
石原のどこが明智光秀なんだよ
少なくとも明智光秀は、城に人がいないから相手は攻めてこないとか言わねぇよ

バカが
187名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:15:01.74 ID:yMXYTSYD0
>>185
怖いな。民主は野田になって少し持ち直してるが、ノブテルガ総理になったら
中国の属国か戦争じゃん


さすが平成の小早川秀秋(本人は1602年酒と女に溺れた挙句狂死した)
188名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:15:41.00 ID:oOUyzmho0
伸晃は報道ステーションに出なければまだ騙されてた奴がいっぱいいたのにな
TV出演して古館に言い負かされたの見た視聴者に悪印象を持たれたよな
189名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:16:05.15 ID:d4I4YQ3WO
頭の悪いスレタイだな
小学校の校内新聞みたいだ
190名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:18:16.04 ID:YcuOMcHm0
町村の演説聞いたけど、全然やる気無いな、オッサンww

当たり障りのないこと適当に言ってるだけで、顔もなんか緩んでる('A`)
191名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:19:12.48 ID:TkEJAtnrO
ノビテルハイッテル
192名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:19:33.13 ID:2ere/fjNO
銀河英雄伝説で言えば石原はファーレンハイトだな
193名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:20:53.39 ID:HeHNsPUXO
>>182
信長だったら信濃町焼き討ちぐらいしないと…
194名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:25:02.98 ID:pdyDEaFs0
>>193
そんなことやったらw。支持率上がってしまうではないかww。
195名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:25:44.53 ID:IX9YtVeW0
河野太郎@konotarogomame

「河野太郎が出馬しなかったことだ。「出馬できなかった」と言うべきか。
自民党の支持率が上がらない、つまり自民党への信頼が取り戻せない原因は、正にここにある」
自民党神奈川8区の福田峰之選挙区支部長のブログ http://fb.me/21kpzkFgm

2012年9月15日 - 8:36
https://twitter.com/konotarogomame/status/246754268097433600
196名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:25:54.61 ID:jyvHE9J50
早稲田と言っても2部の社学のガソプー安住
慶応といっても塾高上がりでは最低ランクの文学部で実質日東専駒のサティアンのびてるw
197名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:27:19.12 ID:Gyn3K9q40
許すとか許さないではなく
石原は無能だから総裁にしてはいけない
口は軽いし、頭も軽い
198名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:29:41.55 ID:HeHNsPUXO
>>194
橋下市長が赤旗の悪口を言った記事があったけど、聖教新聞についても同様の発言をすれば維新に入れたくなってしまう。
公明党と共産党って、お題目をあげるかあげないかぐらいの違いしかないだろうし。
199名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:30:29.56 ID:NKGuvNRhO
ほんとバカ息子だよなー(´・ω・`)
200名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:31:28.40 ID:qeg08X5G0
長老グループとか馬鹿みたい

誰のために政治家やってんだよ
201名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:34:39.81 ID:6F4ptd58O
マスゴミなんかに明智光秀やら織田信長言って欲しくないんだが
チョンが軽々しく昔の歴史歴史人を持ち出すな
石原が本当に裏切るのは自民党云々より日本国民だろそういう意味だろ
そう言った意味でも馬鹿にしてるよなクズマスコミのやりそうな事だ
202名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:34:57.22 ID:IX9YtVeW0
>>200 老人票のために政治家やっているに決まっているだろ。
203名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:38:40.27 ID:8BbOX7vEO
>>193 >>194
ヤバイくらいに支持率up

でも、肥泉の倅もできないだろうな

204名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:38:41.27 ID:dGAWmWUQ0
ぎりぎりで当選した初当選の時、なきながら土下座していた画面がTVに映し出されていたのを
思い出すわ。
長老政治に嫌気がさして小泉が出てきたんじゃなかったの?
また室内で決まる政治が復活するなら自民はもう終ね。
民主より少しはましってだけ。
205名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:39:11.56 ID:HNb6yww40
親父は立派だけど伸晃はダメだな
伸晃は薄っぺらくて中身が無いわ
安倍か石破が適任
206名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:39:13.60 ID:LqNnQLI00
野田に対抗できるのって、町村くらいじゃないの?
石原だったら自民得票減るよ 首相になったとしても長期政権は無理
石破は信用できない
安倍は人当りは良さそうだけど叩かれやすい(実績はあるんだけどね)
207名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:39:22.87 ID:pVvnTJY+0
>>192
それもファーレンハイトに失礼だろw

グリルパルツァーだな
208名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:39:57.65 ID:JjCWARxQ0
光秀に失礼だろw
こいつは、せいぜい小早川秀秋。
209名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:40:50.90 ID:6F4ptd58O
自民党が長老政治だ言ってるけど何その明らかにマスゴミが言いました的な糞表現
明智光秀言って騒いでるのもマスゴミだけだから。世の中では流行ってないんだよ
それにどこの政党も古株がしゃしゃり出てる感じがあるがまあそんなもんだろ。寧ろ民間の会社だって
そんな事は大した問題じゃねえんだよ。民主党社民党みたいな糞売国奴が選挙に選ばれる方が問題なんだよ
210名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:41:10.70 ID:vzO/5tFN0
明智光秀って
実際にどんな人だったのかな?
211名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:42:17.65 ID:dGAWmWUQ0
阿部・福田・麻生なら麻生さんが一番ましだった気がするんだけど。
阿部さんいまは病気で意思半ばで首相を辞めたって事になってるでど、
実際は途中で投げ出した人でしょ。
その人がまた自民党総裁に立候補なんて変だわ。
212名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:42:38.02 ID:XSrCV0T+0
>>16
朝倉景鏡くらいだと思う
213名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:43:39.33 ID:+Z9Xb5ii0
谷垣派は誰を支持するんだろうな?
214名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:43:51.42 ID:HeHNsPUXO
>>34
朝倉景鏡とか
215名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:45:18.14 ID:nLrK3KYT0
>>25
同意
こいつが総裁の自民に入れるぐらいなら維新に入れる
216名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:45:50.95 ID:E3syOE8r0
>>1
10人+秘書しかいないんだから
ここで工作するのが一番効果的だよな
20人いるのなら別の方法をお教え出来るんだがwwww
217名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:46:19.17 ID:IX9YtVeW0
>>213 河野太郎を担いで報復するのは思いとどまったようだな。
218名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:46:33.81 ID:PdMFl8An0
義理、人情もない。
こんなのダメ
219名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:46:50.22 ID:HeHNsPUXO
>>210
秀才の常識人だと思う。
足利義昭との付き合いとか延暦寺焼き討ちに反対したりとか。
信長みたいなDQNの下でも出世できたし。
220名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:48:34.98 ID:pVvnTJY+0
>>219
でも延暦寺焼き討ちに関しては信長の説明を受けてから率先してやったらしいぞ
221名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:49:18.21 ID:YFjZAHIH0
あの〜石原って好きでこんな状況になったんじゃないよな?

谷垣がダメダメだから自然とこうなったわけでw
222名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:51:01.32 ID:IX9YtVeW0
>>221 確かにその通りだが…
223名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:51:55.61 ID:pq/HUxsm0
石原としては谷垣に推薦人に名を連ねて欲しかっただろうな。
そうすれば裏切り者ではなく後継者と世間に認められるから。
224名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:52:51.53 ID:6F4ptd58O
個人的には安倍か麻生だな麻生は出ないみたいだけど…石原みたいな社民党みたいな奴じゃなくて
内外でチョン中国と戦う戦えるような奴じゃなきゃ意味がない。まあマスゴミからの嫌われようを見るに安倍麻生はかなり良さそうだ
マスゴミが一生くだらないバッシングをやってる。しかし自民党の支持率は下がる事なく日を増す事に火病るマスゴミ
そんな日本であって欲しいけど。また政権交代とか言って第二の民主党に入れちゃうかな。次の次は
225名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:54:23.64 ID:1b1G1uCG0
秀吉と勝家が誰かの方が興味あるわ
226名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:55:06.03 ID:E3syOE8r0
>>223
4回も面と向かって喧嘩して謝罪させられた関係で
それが可能だと思うとしたら
さすがサティアン脳と言わねばなるまい
総裁引きずり降ろして総理で処遇出来るのならともかく
227名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:55:49.47 ID:kKD8eGllO
>>46
しかも教養有るしな。

いくら三日天下と言われるからって過小評価されすぎだろ。
228名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:56:55.11 ID:x4nctqnEi
町村 林は余分だね
229名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:58:51.92 ID:SR7zMn190
>>1
こんな親の七光りと一緒にされたんじゃ 明智光秀が泣くぞ
230名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:03:31.07 ID:HeHNsPUXO
>>220
林通勝とか荒木村重とかみたいになりたくなかったらやるしかないだろうよ。
231名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:07:22.18 ID:WQpuu/2uO
ゴエモン「みそこなったでごじゃる」
232名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:22:47.23 ID:/dCoqjzo0
明智光秀は、かなりの実力者だったと思うんだが、こいつはそんなに優秀なのか?
233名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:39:39.05 ID:haAmTNBp0
石原は石破、安倍の前ではひよっここいつが首相じゃ
鳩山 管 野田の次に続く最低、最悪、ドジョウ、雑魚?
尖閣は攻めて来ない→人が住んでいないから、第一サティアン→言い間違えた
体育会→慶応の少林寺超弱い! 
朝日の記者に囲まれて失言 1年経たずに辞職!
234名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:52:05.59 ID:5CyuHaSR0
光秀に対してあまりに失礼
235名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:53:59.05 ID:qJX3oG+C0
光秀はない

小田原北条攻めの時の松田なんとかのイメージ
236名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:54:22.90 ID:6DxafI0A0
まむしのノビテル
237名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:56:29.13 ID:qT0gPpuD0
谷垣が石原に譲る気だったら
二人で記者会見して一本化することにしましたよ、とやれば
谷垣支持の連中も渋々石原に付かざるを得ない

谷垣はあえて電光石火で降りて石原の立場を潰した
ツラは昼行灯風の癖に策士だよ
238名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:01:33.53 ID:cRsncQxBP
>>235
明智光秀とか松田憲正くらい仕事が出来れば
まだマシなんすけど・・・・wwwwwwwww
239名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:46:28.41 ID:wsQDIVt10
委員会審議のある日には議会選挙実況板に張りついてるニートちゃねらなら
「ノビテルが総理になるくらいならニートのオレがなる方がまだマシ」と思うはず
ヘラヘラ半笑いしながら質疑に立つこのバカは見るにたえない
240名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:49:27.57 ID:nc3iSMnt0
大河ドラマ風林火山での裏切りっぷり&小物っぷりで評判だった高遠頼継
あたりでどうでしょう?
241名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:40:07.08 ID:ETkLCC05O
石原伸晃や安倍晋三は親の七光りでやってきたような人達だよ。
世襲が悪いとは思わないが、国民の前で恥を晒してきた人達だなとは言える。
242名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:48:11.88 ID:pq/HUxsm0
民主党支持者では無いが現在の野田内閣はそれなりに評価している。
鳩山内閣の後に野田内閣が誕生したら結構違った展開になった気がする。
菅内閣というどんでもない政権が間に入ったことで民主党の評価は地に落ちてしまったが野田自体は優秀な政治家だと思う。
243名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:32:01.67 ID:1DXDYMfi0
谷垣一派は町村だろうなぁ
古賀が支援する林も応援できないだろう
執行部だった石破も応援しないだろうし、
安倍は路線が違うから
244名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:33:41.44 ID:tWacOkVN0
石原終わったな。
もう総理の目はなくなったわ。
245名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:36:12.49 ID:DcQYW46C0
谷垣が出馬断念に追い込まれた事はざまぁとしか思わんが、代わりに出てきた石原がクズすぎる
事だしな。石原潰しに動くのなら、谷垣は多少なりと見なおしてやってもいい。
246名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:37:43.27 ID:/HqJvOTH0
>党内長老グループの支持をはじめ

石原になったら、終わりだな
247名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:41:08.40 ID:H+1kW3XOO
決選投票の票の流れが読めないんだよな〜〜
248名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:45:14.29 ID:n3dQWnJL0
そもそもこんな無能が幹事長やってたのがおかしい。
249名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:54:13.46 ID:1DXDYMfi0
谷垣にしてみれば、バカでも育ててやるつもりで石原を幹事長にしてやったのにな
250名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:54:37.63 ID:f+6+JrsU0
当初の石・石対決構造はくずれてるんじゃ?
林が出て票を食いつぶしたんで議員票もそんなにアドバンテージないし、
ここ数日の失言などで地方票が石原にあまり入らないとすると、
決選投票に残るのも危ない気が。
石破・安倍対決が有力かと。
251名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:58:34.34 ID:MSQx5xeu0
オヤジが偉大すぎて何やっても霞んじゃうんだろうな・・・
252名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:59:03.59 ID:Z31wx2rk0
谷垣はよく頑張ったよ。野党として3年間。
253名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:05:50.91 ID:38i4w5260
>>251
言うほどの父でもないし
何やってもの前に本人は何もやってない

公的にまず行ったのが恩人に対する裏切りで
裏切った後は失言を繰り返した

裏切りと失言を繰り返す石原に公認を与えたのが自民党の重鎮とやらで
その重みのせいで、一度、自民党は野党に沈んだ

石原ならば、日本海溝の底にでも自民党に沈めてくれるだろう
254名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:08:57.41 ID:d601WNq80
こんな糞の石原に寝首をかかれるって、政治家としてどれだけ無能なんだよってことなんだが、、、
しかも現役の党首だろ、、、
255名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:11:15.80 ID:3pVAIqVP0
伸晃の有能無能、忠義不義を脇においても
オヤジが現役政治家でいるうちは、ボンボンってイメージが払拭できん
256名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:21:56.78 ID:hLKH6QI60
父親と政治を語れない半人前
257名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:22:20.10 ID:8yenZZw40
要約すると、

政権取られたせいで、派閥の中の大臣ポスト待ちがたくさんいるんじゃ
ノビテルわかってるな

ってことだろ、まじ自民党は滅べばいいよ。
258名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:35:34.17 ID:1DXDYMfi0
>>254
信頼してた大島が裏切ったのが大きいな
259名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:04:38.83 ID:HeHNsPUXO
>>258
谷垣ってのは前田敦子みたいだな
260名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:07:42.68 ID:2wVCZH+M0
>>34
あー、これで勝てなきゃたしかに梅雪並みの末路だなw
261名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:27:46.40 ID:zAxTpJGi0
リモリンはなんで裏切ったのかな
262名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:29:46.36 ID:Pi/MfkIV0
>>1
ぜんぜん分からない><
JC14才に分かるように
だれか5行で説明して

263名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:59:42.07 ID:XR2BDXxf0
明智光秀は教養人で、どちらかというと京都選挙区の偉人じゃないの?
264名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:26:50.70 ID:e9rJIffSO
織田信長:谷垣
豊臣秀吉:石破
明智光秀:石原
徳川家康:町村
織田信雄:安倍
柴田勝家:林
265名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:32:17.69 ID:xQW/85rQ0
兄貴分というより谷垣氏は総裁だったのだから
オヤジ殺して跡目獲ろうとしてるんだよな石原慎太郎の息子は
266名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:35:47.36 ID:3SDOykOp0
アウトレイジビヨンドの宣伝スレと聞いて
267名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:36:59.19 ID:kKD8eGllO
石原伸晃は失言の多さだけしか親父から遺伝してないんじゃないか?
頭とか愛国心とかカリスマ性とかカス程も見られんが。
親父の絞りカスか?
268名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:38:51.86 ID:Dw8VzJDu0
政界再編の詳細はまだ分からないが町村がベスト
日本の政治家は町村程が最低ベースであるべき
誰も彼も米媚売か中韓媚売か席が決まっているフルーツバスケットかという程だ
このまま維新と連携なら厳しい、収集できない事態も起こりうる
次の選挙流れるだけの弱者は分かりやすくてよいようだ
自民一択
269名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:39:31.69 ID:eubDxUBMO
谷垣はやはり安倍支持かな?
270名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:40:07.91 ID:SMZxUPxFO
>平成の明智光秀(笑)

いや どうみても平成の小早川秀秋なんだがw

褒美を受け取った後で錯乱しそうな小物臭しかしない
271名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:46:21.92 ID:nbaLJoSy0
>>258
裏切ったの?
272名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:55:19.01 ID:Z+h8N5hGO
この人政治家じゃない


ただのコメンテーター
273名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:55:42.03 ID:pVvnTJY+0
>>269
最終的には安倍支持なんじゃないかなあ
274名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:07:58.83 ID:yMXYTSYD0
小早川といえば、元広島の4番はあの無能の子孫なの?
275名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:09:42.82 ID:graLW3gt0
伸晃は地方票がとれんだろ
276名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:11:29.74 ID:6a70oCiQ0
思いの他、石原頭悪いな
堀江メールで自殺した民主の奴と同じ臭いがする
277名無しのゴンベイ:2012/09/15(土) 17:22:03.52 ID:JMtztIXH0
石原ノブテルは尖閣国有化について「事前に中国政府と打ち合わせをすべきだった」
と発言した。中国にお伺いを立てろというのか、中国がOKすると思ってるのか。
まさに馬鹿まるだし。こいつは小学校から大学まで慶応だが、受験もなく勉強など
まともにしたことはないのではないか、試験前の一夜漬けだけだろう。
慶応文学部は一般入試で入るのは難しいが、付属からは「他の学部へいけない
奴」が行くところだ。慶応付属高校から慶応文学部はまさに馬鹿の証明。大学時代も
ほとんどが少林寺拳法部の道場通いで授業にはほとんどでていない。
親が国会議員でなく単に作家石原慎太郎だったら、日本テレビにも入っていないだろうし、
国会議員などなれるわけがない、この男が「総裁」そして「総理」になったら
中国は大喜び。尖閣どころか沖縄が中国に実効支配されるだろう。
278名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:24:16.82 ID:23aZuj3m0
>>269
谷垣は石破でしょ。民主党にとっても組み易いからな。
279名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:26:57.75 ID:CfbUbSck0
石原は麻生や他の派閥からもそっぽ向かれてるからあり得ないよ
谷垣の後見する立場なのに出てきちゃ無理
やるなら谷垣が降りた後出るべきだったのにそれすら判らない馬鹿
280名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:34:04.79 ID:7dAeMA510
青木古賀森に担がれたんだろ
要は親中派の連中の操り人形
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/15(土) 17:47:55.05 ID:s8JIitqf0
282名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:50:22.49 ID:Stekiylj0
下らねえな
誰でもいいから領土問題やら問題山積なんだから
さっさと解決してほしいね
政局()ごっこしてる場合じゃ無いんよ
283名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:58:30.29 ID:4KLJFoUP0
光秀と比較するのはちょっと・・・
284名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:20:42.53 ID:yGp4MVpd0
光秀というより小早川秀秋のほうがピッタリだろ>石原
谷垣は石田光成で

285名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:36:46.68 ID:/AZtRTD00
信長の下であれ程の出世した男に譬えられるほどの人物だったのか
286名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:45:53.38 ID:wEQx0DCE0
>>262
・聖行
・梵行
・天行
・嬰児行
・病行
287名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:49:37.36 ID:Mqb3bvv00
ZAKZAKだと信用ならん
288椿某腐照寝雲国彩:2012/09/15(土) 20:46:48.01 ID:RvlOOwwv0
ハニ垣もまさかバカボンノビテルに寝首をかかれるとは、思わなかっただろうな。
人を見る目がないから、ハニトラにひっかかる。
(いやいや、俺だって、疼いていたらどうなったかわからない。)
一番無能と見ていたノビテルを幹事長にし
石破を追放し、林を、副にしたのに。
結論:人を見る目が無く、人の本質を見誤った。
ノビテルが悪いのではない。
ノビテルに命をかける保身優先の長老と
ノビテルを甘く見たハニ垣が悪い。
まさか、こんなあほが、俺の首を取りに来るなんて、思ってもみなかっただろう。
289名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:05:04.01 ID:7Is+scdz0
ノブテルは
「ミスター七光り」「七つの光を持つ男」です
290名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:07:41.24 ID:1b6UQVY70
石原を押した連中もクルクルパーっぷりに冷や汗かいてるんじゃないのw
291名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:11:27.14 ID:xJMQOjypO
>>1
石原バカボンは、明智光秀の足元にも及ばない雑魚www





292名無しさん@13周年ななし:2012/09/15(土) 21:12:40.09 ID:HfhEZeBk0
石原は一国の代表という面構えじゃない。
顔に品格のかけらもない。
293名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:20:24.97 ID:fHadgGldO
出馬表明から三日もたずにメッキが剥がれたからな
294名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:22:35.78 ID:t7mTo7HA0
文武にたけた光秀は形勢有利とみてダントツ残虐非道な信長を討った。
伸晃と谷垣に例えるのはどだい無理があるな。
295名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:30:41.86 ID:Ybp+GUYl0
石原は・・・・軽い男
296名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:07:15.51 ID:l4SHNEFp0
一致結束たってハミガキ派って7人じゃん
297名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:10:09.60 ID:YyGwyb/w0
親父同様人間のクズだなこいつは
父子共々早く消えて朽ち果てろ
298名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:14:43.21 ID:J/yYnPp70
久武親直くらいが丁度良い
299名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:21:30.76 ID:Gi6fd2BKP
伸晃は与太郎でいいや。
300名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:57:19.61 ID:9cFdJ9T7O
>>1
例えるなら、小早川秀秋で十分!www



301名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:06:34.04 ID:tXOElhZ20
日本での裏切り者のイメージは明智光秀が一番だから使われるのは仕方ない。
クリスチャンなら裏切り者は「ユダ」だろう。実際に歴史的に明智光秀が主君を
討った時も、誰が正しいか分からなかった日本人に「主君を討った明智は
ユダ、裏切り者だ」と非を明らかにしたのはバテレン宣教師であるしな。
302名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:44:28.12 ID:wggNliTo0
同じ裏切り者なら小早川秀秋くらいがお似合いじゃない
こいつが明智ほどできるやつとは思えん
303名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 03:40:36.58 ID:ZrzD56ib0
よく歴史上の偉人達に例えたりしているがしょぼい奴ばかりだよね
幼稚な奴らが多い

304名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 03:43:24.64 ID:qNYGisZF0
信長は誰なんだよ?wまさか谷垣とか言わないよな?w
305名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:08:55.76 ID:PoB/CjUy0
ていうか谷垣出ればよかったじゃん
推薦人集まってたんだろ?
306名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:26:31.99 ID:qTD/r0rM0
石原チョン太郎+帰化朝鮮人山崎

キムチ臭い
307名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:32:53.32 ID:up6j2O9O0
伸びてるの眉の両脇にあるイボみたいな気色悪い出っ張りあるだろ?
あれ、眉毛を抜いてるの知ってる?
眉毛を田舎の原チャリでミーンミーンと蝉みたいに走り回ってる糞ガキと同じように抜いてるんだぞ?
何故なら、抜かずにいると弟のヨシズミみたいなゲジ眉になっちゃうからwww
あの年齢で気持ち悪すぎwww
308名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:55:14.11 ID:Sv8cf+YF0
非情な信長は一向一揆弾圧でもわかるけどダントツの虐殺大名。(谷垣がかわいそう)
教養人光秀は名君だったとも伝えられる。(石原は足元にも及ばない)
戦国時代のイメージを現代にあてはめるときは吟味した方がよさそうだな。
309名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 06:50:55.29 ID:F4b6YY+e0
親の七光りの域から一歩も出られないあんな小物を、明智光秀みたいな傑物にたとえるなよ。

オウム犯あたりで適当なのを見繕ってやれ。
310名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 06:57:42.85 ID:k0x4NzCS0
いくら何でも、ノビテルと同列にされたら明智光秀が怒るぞw
戦国時代にあそこまでのし上がったんだ。
ノビテルあたりとは、頭のデキが違う。
311名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:03:11.78 ID:ZkUAKDuZ0
谷垣、頑張れよ!!
応援してるからな!!
312名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:03:24.76 ID:hqACWUFQ0
>>1
>「平成の明智光秀」

明智は「安土桃山の谷垣禎一」
313名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:54:01.70 ID:Ojqek9hN0
いつまでも若造みたいだけだけど、もう55歳なんだよな。
普通このくらいの年齢になれば、もう少し思慮深い顔をしているはずだけど、
トッチャンボーヤみたいな石原に国のかじ取りを任せるのは不安でしょうがない。
失言が多いのは、成長していない何よりの証拠じゃないか。
314名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:57:21.77 ID:YMgHDtod0
光秀に失礼
315名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:59:29.12 ID:Ez8CQ6Y30
正直、今の政治家を例えるなら三好三人衆(個々の名前は思い出せないw)とかそういうレベル。
316名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:50:00.96 ID:fGF3iv9QO
まあ石原=小早川秀秋若しくは秀秋の裏切りを見て慌てて裏切った脇坂辺り
谷垣=性格は真逆だが立場と能力的に石田三成
が妥当

正直どっちも小物だよなw
317名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:53:59.52 ID:7f8x7oOF0
>>316
石田三成は小者なんかじゃねーよ。
徳川家康も一目置いていたぐらいだし。
318名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:58:33.45 ID:8eCrTNqX0
石原が小早川秀秋だったら、森本が家康になってしまうな
319名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:02:00.29 ID:tiXyEBNG0
主君押し込めやらお家乗っ取りとは完全に違うからなあ
しんどい衰退期を他人に押しつけておいて
やっと実が生りそうになったら後ろから刺すとかもうね
320名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:48:42.25 ID:c2YjPSHo0
平成生まれはおっさんって21世紀生まれが言ってた
321名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:25:38.93 ID:D5ButNUT0
明智光秀とか石田光成がかわいそうです
せいぜい小山田信茂だよ、最悪のタイミング武田勝頼を裏切ったけど織田信忠はそれに斬首で報いたという
322名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:51:40.42 ID:IdAImUKzO
平成の源義朝を風呂で切った人
323名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:58:29.30 ID:Zms9EaWJ0
ノブテルーピーの娘がチャイナにいて怖いと野豚首相にメールしたらしいwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:01:26.12 ID:imbiFVAg0
明智光秀は谷垣のほうが近かった
石原伸晃みたいなザコが何を言うとんねん
325名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:02:13.44 ID:nrQJBS1V0
光秀じゃなくて小早川秀秋の間違いねw
326名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:09:11.20 ID:ZCFCqYB8O
小早川秀秋は絶妙なタイミングでの参戦から優秀であったという説もあります
327名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:11:48.18 ID:UWyrVfFF0
谷垣=信長

ねーよwwww
328名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:13:43.60 ID:qHzknO2x0
長老支配でも、55歳の石原の方が、
70歳近い爺が直接トップになるよか、
よっぽどマシ。
329名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:22:03.26 ID:RdPaHQGM0
ノブテルも買いかぶられたもんだな
330名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:24:48.14 ID:qeg66Jzn0
佐藤正久@SatoMasahisa
昨日、福島の方に言われた。石原幹事長が言及している「今年6月に福島県中通りの道の駅に訪れた際、
米もない、野菜もない、卵もなかった」の「道の駅」はどこなの?安達太良の道の駅なのかな?事故直後
ならともかく、今年6月に野菜がない道の駅は佐藤も考えにくい。風評被害も心配になる。
2012年9月16日 - 8:22
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/247113154293821440
331名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:30:18.07 ID:rI9gREIJO
明智光秀とか、むしろ誉め言葉だよな。
332名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:30:49.48 ID:nrQJBS1V0
俺がいい名前思いついた
石原コビテル
333名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:51:27.27 ID:MVsJwMV60
谷垣さんは衆議院の野田総理不信任決議案に賛成していれば天下を取れた
ところが消費税増税法案が否決にするなと
豪商と瓦版屋に脅され、それに屈した
そして、あの時点で民の信を失うとともに、古老にも器の小ささを見透かされてしまった
所詮は大局が読めない使い捨ての将に過ぎなかったのさ
334名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:53:13.13 ID:p2HFfbu3O
335名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:02:14.87 ID:DdyADE6CO

明智光秀w

336名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:16:31.15 ID:UyAVZq1H0
石原伸晃

新興宗教崇教真光の信者である[6]。
秋季大祭の来賓の中でも石原は少年の頃、岡田光玉と岡田恵珠が自宅に訪れたエピソードを
42周年秋季大祭(2001年)の祝辞にて披露した(『崇教真光』誌平成13年12月号)。
45周年秋季大祭(2004年)では自身が組み手(信徒)であることを明らかにし、
組み手としての立場をメインに祝辞を述べた(『崇教真光』誌平成16年12月号)。
46周年秋季大祭(2005年)では中級に昇格したことを祝辞にて紹介している(『崇教真光』誌平成17年12月号)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E4%BC%B8%E6%99%83


石原慎太郎や西村真吾は息子を戸塚ヨットスクールか相撲部屋に入れるべきだった


子供が鬱病だったら
日頃の西村の言動からして
戸塚ヨットスクールに入れるのが筋じゃねーか

戸塚ヨットスクールを支援する会
■発起人・理事一覧

会長:石原慎太郎(東京都知事)
伊東四朗(俳優)、伊藤玲子(鎌倉市議会議員)、植芝守央(合気道道主)、鍵谷武雄、
加瀬英明(外交評論家)、上之郷利昭(ジャーナリスト)、河西善三郎、木下吉信(大阪市議会議員)、
国重光煕・晶(潟gリム)、栗原俊記、小嶋一碩(千草ホテル)、小林則子、小室直樹(作家)、
近藤建(潟sコイ)、榊原康三(西尾市議会議員)、澤龍(サワズ)、信楽充男(願エ州路)、
篠宮良幸、嶋崎和明(嶋崎犬猫病院)、白岩正通(白岩工業)、鈴木和孝(鈴木コーヒー)、
鈴木絢詞、高池勝彦(弁護士)、高花豊(テイケイ)、田代ひろし(東京都議会議員)、立川談志(落語家)、
田中健介(潟Pン・コーポレーション)、田中博政(共栄コンクリート)、柘植久慶(作家)

西村眞悟(衆議院議員)、
337名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:17:18.82 ID:5pA8v6JX0
正直、明智光秀に謝れというレベル
338名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:21:04.49 ID:IdAImUKzO
平成の楊松
339名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:26:43.80 ID:IhEwnnEFO
平成の劉禅
340名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:27:49.99 ID:dYa8uS1pO
>>1
ジャンヌダルクやら明智光秀やらと本人に失礼だろ


クズ政治家や反日サヨク程、実力皆無の身内を偉人で例えるよね

反日サヨクは一般人よりも無能屑であるザコだという自覚を持つべき
341名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:35:48.70 ID:Y9FjQuMp0
こんな小物未満な奴が総裁候補とは、自民も人材がすでに枯渇したということか。
まあ、考えてみれば小泉が自民党を壊しちゃったのがやっぱり悪いんだけどね。
派閥ごとに政策が異なる集団が政権を回して担当することで何とかまだ官僚とのパイプを
つなげて助言とか得られていたものが、全て壊されちゃったからなあ。
342名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:36:19.21 ID:aEddjuQHi
背後から騙し討ちした谷垣総裁に
「谷垣さんは素直すぎて凄い好き(笑)」

この発言だけで石原伸晃がいかに人の心がないかわかる。
343名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:44:13.02 ID:u6F/xg360
>>342
>スゴイスキ
女、子供の使う言葉だよなそれ。
少なくとも55歳の政治家が人前で言う言葉じゃないよ。寒気するわ。
344名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:51:30.91 ID:NA0nzTad0
戦国時代に例えるレベルじゃない。光秀も小早川秀昭も自ら戦場で戦った。
陰湿で裏でこそこそ密談して追い落としとか大奥やベルサイユ宮殿の宮廷闘争だろう。




345名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:04:06.50 ID:/upE+TGa0
石原伸晃って親父のイメージ利用して人気取ろうとしているけど、
実際は民主党へ移籍した方がいいってくらいの左翼だよな。

「河野談話はすばらしい」とか言って。

しかもサティアンやら社会保障費削減の話をしていて「尊厳死」だの失言ばっかしているから、
もしこいつが次の首相になっても1年もたねんじゃね。

346名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:16:05.06 ID:LCpD3KsB0
伸晃はいつ見てもキョドりすぎだろうw
347名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:16:33.61 ID:2TiZJVMy0
明智に謝れ
348名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:20:39.25 ID:2TiZJVMy0
>>308
信長が一向一揆弾圧が激しかったのは弟とお気に入りの部下殺されたからだっけw
一揆とは言っても民間人じゃなく、武装勢力だからな
徹底弾圧するのは仕方ないw
349名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 19:03:12.25 ID:d/hUXFI0P
言葉遊びだな。
戦国武将に見せられない体たらく。
350名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:17:10.55 ID:IRATazMEO
>>1
この無能バカボン石原だけは、許せねー!!!!





351名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:19:23.33 ID:uY9rCkLX0
のぶてるは小者
幹事長の職でさえ重すぎるだろ
352名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:21:03.75 ID:c7TzKBhA0
自民党ってより日本は平和だな
353名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:22:17.66 ID:9C16MeWTO
明智光秀に失礼
354名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:23:02.83 ID:cJQX53hG0
能力のない明智光秀って最悪じゃん
355名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:33:55.92 ID:nVgU+qQf0
調整がこじれ石原憎しから出た平成光秀の見立て。
マスコミによる拡散までは思惑通りだったが鋭いねらー達を忘れていた。
光秀に失礼とか残虐信長とかに発展するという思わぬブーメランに渋い顔。
歴史上の人物に例えるときは慎重にという見本だな。
356名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:35:37.84 ID:/tZr8rrC0
小早川秀秋だろ?石原は。
あれが明智なら谷垣は信長みたいなヤツだったのか?
って話になる。せいぜい石田三成がいいとこ
357名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:36:23.71 ID:5rYVIMI90
自民党の思い上がりの酷さがよく現れてるな
358名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:38:11.45 ID:zzu+9A/J0
自民総裁選石原伸晃支える「3重鎮」の後ろにもう一人(森 功)
2012年9月15日 森 功
無風の民主党代表選に比べ、自民党総裁選は「石石対決」で盛り上がっています。その一人、
石原伸晃さんを担ぎ出した3人の長老の存在がクローズアップされています。

が、もう一人を忘れていませんか。古賀誠さんの後ろに控える野中広務元自民党幹事長です。

古賀さんの親分格である野中さんは、父親の石原慎太郎さんといっしょに鰻を食べ歩くほどの仲。
いまも隠然たる力を持っているようで、先ごろ中止になった訪中団の中核人物でもありました。
もともと伸晃さんへ政策で期待する人はいないでしょうけれど、先祖がえりというか、
お元気というか、これでいいのでしょうか。
http://news-log.jp/archives/3744
359名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:39:15.45 ID:yL/jNFGc0
>>355
別にネラーの反応なんてどうでもいいだろw
裏切り者=明智光秀の例えは一般的に分かりやすいでしょ。
平成の小早川秀秋なんて言ってもピンとこねえだろ。
360名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:39:42.76 ID:5rYVIMI90
思い出した・・・この程度の歴史観だった

織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.html
361名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:40:30.12 ID:QSvWlbz80
谷垣みたいなクソを信長に見立てるのがそもそも大間違い
362名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:40:33.93 ID:DVWDTIhCO
石原落選ならウザイ三老人は賊軍になるのか
363名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:41:37.07 ID:umTV1qjm0
石原はごめんなさいして、今からでも谷垣と交代すれば
いいのに。自分が器じゃないってまだ気付かないのかな?
このまま筋が通らない事をしたら、この人にはもう次の目は
多分二度とないだろう。
364名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:42:53.22 ID:/tZr8rrC0
>>359
裏切った相手が信長相当ならいいんだけど
どうみても石田三成でしかないw
365名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:43:16.96 ID:QSvWlbz80
谷垣と石原はただのめくそはなくそ 
366名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:45:16.39 ID:zPXk/i+KO
>>34

クリボー
367名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:45:55.03 ID:KfseEy0q0
石原は嫌いだが谷垣はもっとねーよ
上から目線
嘘つき
ガキ以下の言い訳
本人はあの問責でどうにかなるとでも思ってたのかね
368名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:52:21.09 ID:rgcB4xDPO
平成のぶるうたす
369名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:52:39.93 ID:0VR3Jy/ZO
俺は三党合意破棄を主張したシンジローの意見を聞きたい。
候補者全員三党合意維持だからなw
そりゃカッコつけて誰に投票しますなんて言えないわ
370名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:54:41.19 ID:yL/jNFGc0
>>364
だから、一般人はそんな深読みしないから。
371名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:57:40.89 ID:/tZr8rrC0
>>34
小山田は?
372名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:03:37.02 ID:/tZr8rrC0
>>370
・歴オタ
・歴女
・信長の野望してる、してた
・戦国無双してる、してた

連中くらいしか分からんだろうな
373名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:26:57.87 ID:LsnM04B40
鳩山と比べてる奴が多いが、
その鳩山に政権を任せると判断したのが
先の選挙だぞ。
のぶてるとか問題外だが、お前らも大概だなw
374名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 12:32:30.32 ID:oRZkcK200
>>369
シンジローにとって三党合意破棄は
早期解散要求への手段であって目的ではないのだがw
そんなことも理解できずにドヤ顔で書き込むのはどこの朝鮮人だ?
375名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:13:39.68 ID:TMJCHd0aO





裏切り者「石原伸晃許すまじ」!





376名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:26:29.30 ID:aXGpuyFD0
裏切りにも色々あるが、石原レベルは土豪が調略に応じた寝返り程度のもの。
光秀には程遠い。
377名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:37:42.23 ID:lYzvAqy40
明智は有能なうえに仲良し夫婦
378名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:46:59.86 ID:J5dcKIwe0
教養人大名光秀も石原に例えられては苦笑だろう。
379名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:06:17.28 ID:p526c8w80
>>374
>早期解散要求への手段であって目的ではないのだが
そりゃ谷垣だってそうだよ。むしろ石原だったらミンス野豚相手に早期解散の時期を
明確化できたとでも?
谷垣その他自民党連中に出来ないのにノブテルだったらできたのかw
380名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:21:09.05 ID:gm9BfOuPI
最後は反逆したとは言え信長の下で活躍した武将だぞ
失言しかできないアッパラパーのノビテルと一緒にすんな
381名無しさん@13周年
天下人を周到に始末した光秀と
毎度抜けてる石原Jrじゃ天地の差がある