【山口】米軍岩国基地に「F-22A ラプター」2機が緊急着陸★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

12日午後2時15分ごろ、山口県のアメリカ軍海兵隊・岩国航空基地に、
アメリカ空軍所属のステルス戦闘機が緊急着陸した。
緊急着陸したのは、アメリカ空軍の「F-22A ラプター」ステルス戦闘機2機。
「AK」の文字が確認でき、アラスカ所属の機体であることが確認できる。
着陸直後、レスキュー車両が伴走する形で、格納庫方面へ向かった。
沖縄の嘉手納基地では、ほぼ同じ時刻に6基のF-22が確認されており、
アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を増やしているとみられる。

ソース FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231376.html
過去スレ ★1 2012/09/12(水) 18:56:22.82
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347443782/
2名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:09:43.39 ID:x/N2yRzu0
半島でなんかあるんか?
3名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:10:40.84 ID:74qX0pmJ0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
4名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:11:17.87 ID:96GRKATD0
>>1
タイトルと内容が合わない気がするけど気のせい?
どの辺が緊急着陸なんだろ?
5名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:11:34.46 ID:2iWytr0a0
有事
6名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:11:40.26 ID:LDdD/rgo0
キンペーの行方不明といい、連続友愛といい…
7名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:13:16.98 ID:7rSZ8lB5P
ラプターで初めのころは神兵器と思ったのになぁ・・・
8名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:14:53.19 ID:sKXzsv/7O
何が始まるんです?
9名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:17:16.72 ID:2PnVdJLs0
世界最強のらぷタンを増やしてくれて助かります。
10 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/09/13(木) 17:17:44.78 ID:DMnTR1S/0
尖閣諸島の上でも飛んでやってくれ
11名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:18:51.42 ID:XHnlUIjd0
ガメラが来ます!!
12名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:20:24.83 ID:eybLKm2g0
改オハイオ級マダー?
13名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:21:26.30 ID:tO5yIfZWP
シナ工作員たちのラプター危険反対運動いつやんのー?
14名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:24:24.22 ID:eMiCSmKw0
中国より近いどこぞの空軍なら
竹島の為に岩国を伺う動きもしそうじゃね?
15名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:25:59.19 ID:2iWytr0a0
嘉手納基地へ移動途中の12機中の2機

パイロットが低酸素症のため緊急着陸
16名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:26:25.99 ID:mUZRxajcP
ミリヲタ、航空ヲタへのサプライズだろ。
17名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:34:36.34 ID:vfgQHEqo0
竹島の上も飛べよ
18名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:36:18.56 ID:t0CVLhBm0
厚木基地に来てほしいわ
家のベランダからよく見える
19名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:40:13.33 ID:H9qqFUNK0
それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震、つまり今回の311と同様に、
海で起きた地震、海で起こした地震なんです、でその当時すでにアメリカはそういう人工的に、
地震を起こす技術を持っていた、で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね。
でこの間の地震は我々がやったんだよって、はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです。
それを六十数年たった去年またやった、こんだけの話なんです、こんなシンプルなことを、
何故メディアが取り上げないのか。http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU
20名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:49:53.70 ID:Ue667s0N0
だな、キンペーの行方が消えてな
憶測が憶測を呼んでいるんだ
なんか中国の指導部の様子がへんだもな
中米関係でな
21 ◆LOCusT1546 :2012/09/13(木) 17:52:29.49 ID:kcsDrYlx0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・18日前後での暴発の可能性、という事か。

他の艦船の動きはどうなんだろうな。
22名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:55:23.12 ID:ZuMl1qyw0
中国内部の動きがおかしいからなあ
なんか裏で大事件が起きてるんだろなあ

絶対に表に出てこなくて闇に葬られるから一般人には絶対に判らないだろうけど
23名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:04:15.00 ID:v48CHIt80
ジャックバウアーが関わるような感じの事件が起きてんだろうな
あと一歩で世界大戦レベルの
24名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:04:36.42 ID:j42AfKQOi
F-22が良くて、オスプレイがダメとか意味が分からないよな。

自衛隊がヘリ空母に、オスプレイ搭載しようとしてるから、
中国様から指令された中核派が市民運動を
煽ってるのかな?
25名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:09:48.93 ID:t0CVLhBm0
>>24
オスプレイはネタ的にちょうどよかったというだけで
根本的には街のド真ん中にある普天間基地に対する反対運動だからな
おかしな連中が煽ってるのも事実だが

厚木基地も街中にあるんだけどね・・・
26名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:43:41.72 ID:IiY1gDXK0
ちぇっ 空とぶ戦車かと ANAが就航する年末に期待する
27名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:09:00.42 ID:+y2ZFcosO
ラプターも禁止だな

同じ市街地に墜落したらラプターなんてオスプレイの比じゃないぞ

28名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:12:26.35 ID:zweu9Wlf0
                _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
             ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
            <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
              ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
             r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
            l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
29名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:19:06.14 ID:heqDVjDZ0
すべての日本人へ

ユダヤが日中韓で戦争になるように仕掛けてる

でも日本人と中国人は民度が低くないことを奴らは分かっていない

いがみ合うメリットがない 習金平がやられたなら

来週には中国が何か仕掛けてくるかもしれんが

日本はケンカはしないと宣言しろ

糞ユダヤは勝手にイスラムといがみ合え 火種作って退散する気だろ

戦争で経済復活させるしか脳がない民度 アジアを巻き込むなよ
30名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:54:16.54 ID:r4uR1lmd0


米・パネッタ国防長官、今週末に来日し森本防衛相らと会談へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120913-00000402-fnn-pol




なんか、はじまるんか??
31名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:00:29.71 ID:e6TJx44H0
ラプターっていうのよりさ、今気になってるのは
あの、バイオハザードのCMに出てるあのヘリコプターみたいな飛行機?みたいなの
あれがもしかしてオスプレイなの?
だとしたら、超かっこいいいいいい!
あれの実物が見れるなんてマジでうらやましすぎる。
32名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:02:54.00 ID:BGuUXeut0
これから何が始まるんです?
33名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:03:37.75 ID:mo8KQV+s0
9月14日
突然民主党が政権を少数党である自民党に移譲を宣言
34名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:06:43.95 ID:wbHrF28H0
9月1日
中国の次期指導者とされる習近平国家副主席と、
側近の中国共産党中央政治局の賀国強常務委員の動向が不明になる

9月10日
中国国防省、尖閣諸島上陸や同諸島周辺海域での交戦を念頭に置いた軍事演習を活発化
前原政調会長訪米
政府、尖閣3島の国有化決定
日本の松下忠洋・金融担当大臣が自殺

9月11日
政府、尖閣3島の国有化登記完了
日中国交正常化40周年の記念行事への超党派国会議員らの訪中が、中国側の要請により中止
リビア・エジプト・イエメン・チュニジアなどで、アメリカ領事館が襲撃される
北朝鮮、韓国からの食糧と医薬品の支援を拒否

9月12日
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を22機に増強
フィリピン政府、中国との領有権争いが深刻化する南シナ海の正式名称を「西フィリピン海」としたと発表
中国、日本行きの団体旅行の販売を全面停止、ビザ取得の手続きなども凍結、台湾に共闘呼びかけ

9月13日
前原政調会長、ワシントンで尖閣諸島に関する中国政府の動きをけん制
日本の西宮伸一駐中国大使(60)が路上で倒れ意識不明
韓国は国防委員会が来月23日に竹島に上陸して視察すると、竹島の実効支配継続をアピール
アメリカのパネッタ国防長官が来日し、森本防衛相と玄葉外相と個別に会談決定

山口壮外務副大臣が「なぜもっと事前に(中国に)説明を重ねなかったのか、自戒の念も込めて思っている」と
尖閣諸島の国有化について、早くも後悔発言←今ココ(^_^;
35名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:06:54.92 ID:RxtIdvgVO
ラプター操縦してぇー
36名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:07:16.58 ID:j/4dfMUd0
Where is she ?
37名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:07:26.67 ID:rj8O7r7l0
今中国軍部がやばいらしいな沖縄に雨ちゃんいてよかったよ追い出してたらと思うと怖いわ
38名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:07:57.73 ID:fYG2ACUq0
中東のデモが収まらないし
中国内部がかなり不穏な動きをしているからな
39名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:08:23.58 ID:vQ9h/PIz0
シナチョンを焦土にしてくれたら俺日系アメリカ人になってもいい
40名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:09:23.30 ID:3oaGquny0
一体、何が始まるんです?
41名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:10:05.44 ID:nadxGkPd0
>>28
それラピュター!
42名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:10:31.86 ID:wbHrF28H0
>>40
もう始まっている・・
で、もしもの時のために動いている・・
43名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:10:36.13 ID:85HauE57O
尖閣巡って支那 vs 日本[アメリカ]で近々何かイベントするの!?
44名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:12:03.28 ID:r4uR1lmd0

いま、このタイミングで尖閣がどうのって



           いったい 誰 得 なんだよ
45名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:13:09.94 ID:BGuUXeut0
石原を怒らすとこわいってよく分かった
46名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:14:37.47 ID:rj8O7r7l0
>>40中国の軍部は暴走を始めたのだよ戦争始めるつもりだろうね
アメリカだっていまだに戦争してるわけだし金儲けには戦争が一番だからね
そりゃ中国だってやるに決まってるよもしろ今までよくもったよ
日本の対策としては防衛力の強化と冷静な対応してくしかないな
47名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:14:39.99 ID:vfgQHEqo0
石原先生ばんざい
48名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:14:53.44 ID:6YeGw/Fl0
>>43
おそらくは尖閣じゃない(対外と言う意味では南沙の方が不安定)
有るとすれば中国国内。今は情報収集と、不測の事態のための
自国民救援(の準備)だと思うよ。
49名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:17:23.70 ID:rj8O7r7l0
>>47石原は関係ないよもうだいぶ前から暴走状態だったぞ
50名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:19:49.14 ID:wbHrF28H0
>>48
まぁ、今までジッとしていたヤツ=日本・・が
一歩足を踏み出した=尖閣の国有化・・したんだから

それに合わせて、周りがザワザワするのは当然だ罠

一歩足を踏み出した本人=民主党政権・・は、早くも、
一歩足を踏み出したことを後悔して涙目みたいだけど・・
51名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:20:23.66 ID:IsAXN1UyO
>>31
攻殻の公安九課が乗ってる。航続力もあり、待機するために上空旋回したり、ヘリみたいに現場に直接部隊展開もできる神機体。
尖閣諸島に有事があればオスプレイがあれば部隊展開できる
52名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:21:21.88 ID:6+NtQmX/0
これ、演習だろ
53名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:21:26.92 ID:Jty3ak8G0
ついでに台風に合わせて竹島にミサイル1発お見舞いし
台風が去った後は誰もいませんでしたって事にしてくれ!
54名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:22:55.23 ID:rj8O7r7l0
>>50
はっ??はじめから反発されること想定して踏み込んでるに決まってるだろ
55名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:22:55.39 ID:6YeGw/Fl0
>>50

今回の中国の異変は日本と関係なく(日本はネタとして巻き込まれているだけで)、
中国国内での水面下の権力闘争が、とうとう抑えきれなくなって爆発前夜になっている
んだと思うよ。
56名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:23:01.97 ID:/JBWIVJc0
オスプレイよりこっちの方が脅威だろ
何であんなに喚き立てているんだ?
57名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:24:20.35 ID:wbHrF28H0
>>54 >>55
山口壮外務副大臣は

「なぜもっと事前に(中国に)説明を重ねなかったのか、自戒の念も込めて思っている」と

尖閣諸島の国有化について、早くも後悔発言 ←今ココ(^_^;
58名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:24:59.16 ID:Ff4Jc9ml0
今回の配備は別に珍しい事では無いよ
前回も北朝鮮がミサイル発射を通達した時も
嘉手納に20機程度F-22が集まった
59名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:25:47.30 ID:WlTChTRY0
ガラクタ戦闘機に歓喜するカスジャップ
60名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:26:05.12 ID:SJ3sfKkz0
予定通り三菱にF22をライセンス生産させて空自に配備始めてれば>>1のような
手間はかからなかった物を。
つか18日って軍板でも騒いでるな。大使館から現地の日本人に連絡が入ったそうだが。

>>42
問題はそれが何かってことだ。人民解放軍の武力蜂起?同時に尖閣への上陸と沖縄への弾道ミサイル?
61名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:26:09.39 ID:rj8O7r7l0
>>57中国は初めから計画通りに動いてる
あたふたしてる日本がバカなだけ
62名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:26:57.50 ID:r4uR1lmd0
>>55
そうとしか考えられん

尖閣諸島で危ない橋を渡っても、短期的には中国に何のメリットもない
ちょっとした反日デモでさえ当局には困る話だ
63名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:27:43.85 ID:wbHrF28H0
>>60
違うよ

始まりは日本の尖閣国有化

で、それによる、もしもの時のために、動いてるの
64名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:28:25.44 ID:6YeGw/Fl0
>>57
うん。だからネタとして使われているんだって。
とりあえず、日本としては慌てず騒がず、いつも通り(監視船が領海侵犯したら、
定例の追い返しの儀)で良いと思うよ。デキレースなんだし・・・
福建省など中国南部から民間船(という武装工作船)が出航したら、マジで
ヤバイが今のところそれは無いと思う。
65名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:29:26.52 ID:rKLa5wSa0
今、なんだか色々あるね。雰囲気がものものしいわ。
66名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:30:28.49 ID:wbHrF28H0
>>64
デキレースじゃ人は死なない・・から、F22が22機も日本に来てるのさ
67名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:31:10.72 ID:rj8O7r7l0
>>63そんなわけはないだいぶ前から軍部は暴走気味だっただから尖閣にも南沙諸島にもちょっかい出してんだろ
中国幹部は日本は素直に尖閣渡すなんて初めから思ってないよ
68名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:31:16.01 ID:oOWBSBp50
自衛隊も新田原基地(宮崎)のF15戦闘機を40機に増やすとか記事に書いてあった
69名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:32:37.51 ID:wbHrF28H0
つまり

尖閣で逮捕・送検したときとは、ちょっと違うんだよ

完全に中国の出方マチ・・・
70名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:32:56.89 ID:IsAXN1UyO
中国の弾道ミサイルは八割が中国本土に落ちるってシミュレーションだったからな。
それでも日本は核武装して弾道ミサイルを持つべきだった。保険で中国沿岸の主要都市をターゲットにしとけば中国もここまで強気にはならなかったはず。
71名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:33:43.94 ID:CAuRx4JDi
いったい何が始まるんです?
72名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:34:31.21 ID:QtLjfhpN0
>>60

は?アメリカは日本→他国への技術流出を警戒してラプタ売らなかったんだろうが。
スパイ防止法等設定しなきゃ一生無理。
73名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:35:36.20 ID:GvU/muJXO
デフコン3です。

白いバラが好きな、札幌市民から
74名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:35:54.95 ID:5QzGNAPt0
日本の防衛能力で一番懸念されている空戦能力を補ってくれるのは本当ありがたいな
制空権さえ確保出来れば中韓なんぞ只のダルマ 殴り甲斐のあるサンドバッグ
つか現存するラプターの何割がこの極東の島国に集結してんのよw
目に見えない海中では既に攻防が繰り広げられてるのかな
俺ら市民に出来る事は在日特アの連中をいつでも始末出来る様にしておく事だ
テロでも起こされたらかなわん
75名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:36:07.42 ID:BfUKcNvZ0
中国による尖閣侵攻の脅威が迫っていてもオスプレイを断固として反対し続けるブサヨであった、そして早期にオスプレイを配備しておけば救えた物も救えなくなりすべて国が悪い賠償しろと集るブサヨであった
76発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/13(木) 20:37:34.58 ID:Bn07WNR40
現在までの 出てきた情報まとめ

691 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/13(木) 19:02:03.57 ID:wbHrF28H0 [7/7]
9月1日
中国の次期指導者とされる習近平国家副主席と、
側近の中国共産党中央政治局の賀国強常務委員の動向が不明になる

9月10日
前原政調会長訪米
政府、尖閣3島の国有化決定
日本の松下忠洋・金融担当大臣が自殺

9月11日
政府、尖閣3島の国有化登記完了
日中国交正常化40周年の記念行事への超党派国会議員らの訪中が、中国側の要請により中止
リビア・エジプト・イエメン・チュニジアなどで、アメリカ領事館が襲撃
北朝鮮、韓国からの食糧と医薬品の支援を拒否

9月12日
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を22機に増強
中国、日本行きの団体旅行の販売を全面停止、ビザ取得の手続きなども凍結、台湾に共闘呼びかけ

9月13日
前原政調会長、ワシントンで尖閣諸島に関する中国政府の動きをけん制
日本の西宮伸一駐中国大使(60)が路上で倒れ意識不明
韓国は国防委員会が来月23日に竹島に上陸して視察すると、竹島の実効支配継続をアピール
77名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:37:41.08 ID:rj8O7r7l0
南沙諸島で局地戦勃発アメリカが参戦
尖閣に中国が武力上陸実効支配しだす
日米軍で奪還戦が始まる
78名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:38:46.25 ID:r4uR1lmd0
>>76
少し追加されてる。現在の最新版は>>34
79名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:39:39.66 ID:wbHrF28H0
>>71
こんだけアメリカに動かれたら、中国もバカじゃないから、たぶん、中国国内が混乱するぐらいで何も起こらないと思う

で、ホッとした数ヶ月後に、必ず、日本国民が、悔しぃーーー、チクショーーー、って思うようなことが、なにか起きる・・・・

戦争や軍事衝突にはならないけど、必ず、日本国民が、悔しぃーーー、チクショーーー、って思うようなことが、起きることは

覚悟しておいた方が良い・・・
80名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:39:54.21 ID:6YeGw/Fl0
>>66
正規の監視船(変な言い方w)との小競り合いで怪我人も事故も出たことないだろ?
そう言うことだよ。
深刻な事故や衝突があったとき、その船はどんな船で、何所の港を出港したか?
それを考えれば尖閣周辺で過激な行動をする連中が何を目的にしているか推察
できるだろ?
81名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:40:42.60 ID:5ZsQdfWn0
いよいよ代理戦争やらされるんだね
マッチポンプアメさんの借金返済のために
国債一番持ってる国つぶして 2番の国から郵貯の金で
国債かいまくらせて 兵器も在庫いっそうできるし
そういえば こないだ韓国に金流そうとした大臣死んじゃったね〜
82名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:40:55.41 ID:wbHrF28H0
>>76 最新版

9月1日
中国の次期指導者とされる習近平国家副主席と、
側近の中国共産党中央政治局の賀国強常務委員の動向が不明になる

9月10日
中国国防省、尖閣諸島上陸や同諸島周辺海域での交戦を念頭に置いた軍事演習を活発化
前原政調会長訪米
政府、尖閣3島の国有化決定
日本の松下忠洋・金融担当大臣が自殺

9月11日
政府、尖閣3島の国有化登記完了
日中国交正常化40周年の記念行事への超党派国会議員らの訪中が、中国側の要請により中止
リビア・エジプト・イエメン・チュニジアなどで、アメリカ領事館が襲撃される
北朝鮮、韓国からの食糧と医薬品の支援を拒否

9月12日
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
フィリピン政府、中国との領有権争いが深刻化する南シナ海の正式名称を「西フィリピン海」に変更
アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を22機に増強
中国、日本行きの団体旅行の販売を全面停止、ビザ取得の手続きなども凍結、台湾に共闘呼びかけ

9月13日
前原政調会長、ワシントンで尖閣諸島に関する中国政府の動きをけん制
日本の西宮伸一駐中国大使(60)が路上で倒れ意識不明
韓国は国防委員会が10月23日に竹島に上陸して視察すると、竹島の実効支配の継続をアピール
アメリカのパネッタ国防長官が来日し、森本防衛相と玄葉外相と個別に会談決定
83名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:41:47.52 ID:w90sQNmw0
中国政府のシビリアンコントロールが外れ、軍部が暴走してんのかな?
84名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:42:04.45 ID:Ff4Jc9ml0
今回の配備は別に珍しい事では無いよ
前回も北朝鮮がミサイル発射を通達した時も20数機嘉手納に配備されたけど
85名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:42:09.12 ID:5Drek5Jm0
中国は八面楚歌ってくらい包囲されてる状況だから
無謀なことをしたら総攻撃されて崩壊するだろう
86名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:42:37.48 ID:t0CVLhBm0
>>68
新田原のF-15はパイロット育成のための飛行教育隊で実戦部隊ではないよ
松島の飛行教育隊の飛行機(F-2)が全滅しちゃったから新田原を増強してる
87名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:42:40.33 ID:+I7IOvmDO
支那官僚の横領預金が目的やろ
88名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:42:56.02 ID:WlTChTRY0
たった2機で何ができる
しねジャップ
89名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:43:05.31 ID:2I6VAvOW0
模擬でF2に落とされた2流機やろ
90名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:43:46.10 ID:rj8O7r7l0
>>81だとしても日本の領土領海に攻めてくる以上国として当然の処置は取らなきゃならんだろ
ここを許したら次は沖縄もとられるかもしれない
91名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:44:12.29 ID:GvU/muJXO
そして、沖縄を目標に設定した瀋陽軍管区の核ミサイルが間違って上海に落ちると。

白いバラが好きな、札幌市民から
92名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:45:18.84 ID:2I6VAvOW0
役立たずのゴミ軍隊が、我が物顔で他国の領土ウロチョロすんな
馬鹿ポチなみに不要なんだよ
93名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:45:39.46 ID:PGypzB3n0
>>81
代理戦争?中国は日本を狙ってるので有って、米国と戦争はしたく無いだろ?
米国が中国と何か揉めてるか?揉めてるのは日本なんだよ
日本が平和的に尖閣を中国に献上すれば済む話、次は沖縄、その後新潟な
94名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:46:52.87 ID:wbHrF28H0
>>93
9月12日
米下院外交委員会、南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
95名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:08.94 ID:UwrV0uyZ0
もう16機ぐらいか
中国のステルスが侵入してるじゃないか
96名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:13.29 ID:2I6VAvOW0
余計なお世話だ、自国のことは自国でやる
韓国が防波堤にみえる低脳はウロチョロすんな
97名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:54.14 ID:rj8O7r7l0
日本としては攻められる以上守るに決まってる
文句があるなら中国に攻めてこさせるなそれしかない
98名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:49:20.30 ID:801GxLBgO
>>79
なになに?
それが起きる場合、中とアメどっちが仕掛けてくるものなの?
大統領選控えてるんだけど
99名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:49:52.00 ID:j/4dfMUd0
よし、RX-78を配備しようず
100名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:50:11.77 ID:ibayzs8x0
>>82
このF-22は増強されたんじゃないぞ
あくまでもグアム行きだ
101名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:50:39.01 ID:2I6VAvOW0
韓国が防波堤に見える低脳が戦略考えたら、死人でまくるわw
有難がるのはテレビなチョン脳くらいだw
102名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:50:40.96 ID:NTPF0GLsP
そのままいてください
103名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:50:56.09 ID:5ZsQdfWn0
>>93 この先うっとうしくなる 中たたいて 
日本からも金取れる アメと同盟しておくのは お得よ〜アピール
島の問題なので 落としどころもある アメうま〜
104名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:51:02.15 ID:fnvheLWF0


シナがビビッてますw
105名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:51:30.76 ID:wbHrF28H0
>>98
どっちもじゃね?(笑)

アメリカは、中国と日本のどっちにも良い顔したいモノ(^_^;
106名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:52:23.05 ID:eRXyz6wm0
>>98 あと2年は本格的な衝突は起きないよ。
理由はベトナム

カムラン湾基地をアメリカが借りるのだが、老朽化した基地を整備するのに最低2年。
ディエゴガルシア島 ココス諸島 パース ダーウィン
第二次世界大戦規模の基地整備には時間がかかる。 しかし、軍団単位で編成できる。
107名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:52:43.21 ID:iDx6HVa00
>>1>>12
USS Michigan (SSGN-727)
http://www.youtube.com/watch?v=YFM8V8k2lKU&feature=player_detailpage#t=232s
http://www.youtube.com/watch?v=otP775lxtkg&feature=player_detailpage#t=90s

改良型オハイオ級潜水艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
改造の背景と目的
冷戦の終結後、戦略ミサイル原潜の持つ核戦力は過剰となり、またアメリカの戦略はならずもの国家及び対テロ戦争への対処、と大きくシフトした。
そのため、2001年にアメリカ海軍はオハイオ級4隻をアメリカの新しい戦略に対応できる能力を持った艦に改造することを決め、2002年から2010年にかけて順次改造することとなった。
この改造により、艦の任務は「海中からの核ミサイルの発射」から、「敵目標近くへのNavy SEALsの派遣及び支援」へと大きく変化した。

改造内容
オハイオ級が持つ総数24基のミサイル発射管の内の22基のそれぞれを、1基の潜水艦発射弾道ミサイルの代わりに7発のトマホーク巡航ミサイルを収めた複数円形収納筒(MAC)と呼ばれる
垂直発射システム(vertical launching system、VLS)へ載せかえられ、残る2基の発射管は、乗艦する特殊作戦要員に使用されるロック・アウト・チェンバー(Lock Out Chambers、LOC)に交換される改修であった。
これにより最大154発のトマホーク巡航ミサイルの搭載を可能とし、MACからは艦の「目となり耳となる」遠隔操縦の可能な無人飛行体(Unmanned Aerial Vehicle、UAV)や
無人水中航行体(Unmanned Underwater Vehicle、UUV)を発進させて、艦に前進展開命令・管理センターとしての機能を持たせる事が可能となる。

トマホークの最大収納数154発は、水上艦での最大収納数122発のタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦を上回る。


108名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:52:56.68 ID:nA9FQPLM0
一言申させていただくが、
F22ラプターの国産・ライセンス生産なんて案ははじめから存在しない。
国内産業がどうなろうが、とにかくラプターが欲しい、大枚払ってもなんでもいいからラプターが、
ってのが当初の空自の主張、
ラプターの取得が無理になった時点で初めて国内産業への配慮が言われるようになった。
そこのところ、勘違いなされぬように。
109名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:10.14 ID:2I6VAvOW0
生命線のチョンが喜んでるな
日本の国益に反する韓流馬鹿ポチ
存在が癌
110名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:40.90 ID:K43moo0K0
>>99
JAXAの研究員によると、
あれだけの巨体を動かす動力が無いので現実的には無理って言ってたよ。
111名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:54:21.85 ID:KVVuKDLPP

鄭明(元海軍装備技術部部長、少将):日本は中国脅威論や中国海軍の脅威論を誇張するが、
実際は中国を見下し、 中国は攻撃してこないと見ている。いかに中国の実力を見せつけ、
対抗するかは、現在と長期にわたって検討すべきことである。

黄林異(元解放軍軍事裁判所副裁判長、少将):外交の話し合いで解決できなければ、
小規模な軍事対立もあり得る。
112名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:51.81 ID:2I6VAvOW0
馬鹿ポチ、何がアリがたいだ
韓流低脳さらしたばかりのくせに、おまえらホント首つれw
113名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:56:01.18 ID:UwrV0uyZ0
グアムの時点で中国牽制してるのには変わりないだろ

しかし中国人旅行者が消えてくれるみたいでサプライズだな
114名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:57:04.21 ID:iDx6HVa00
>>12
改オハイオ級特殊原潜ミシガン 潜行開始
http://youtu.be/UcB7wPLGN0Q

改良型オハイオ級潜水艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A1%E8%88%AA%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
従来、米海軍の潜水艦艦長は中佐が配置されていたが、トマホークを最大154発搭載し、60名以上の特殊作戦隊員を陸上へ送り出し
指揮・支援する巡航ミサイル潜水艦の戦略上の重要さが増してきたのに対応して、航空母艦やミサイル巡洋艦の艦長と同様に
大佐(O6、オーシックス)があてられることとなった。
乗組員の2つの交代要員、ゴールドとブルーの両チームにそれぞれの大佐が指揮する。

USS Michigan (SSGN-727) Parte 4/8 艦長インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=1Kqopm29wyg&feature=player_detailpage#t=180s
115名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:57:59.66 ID:2I6VAvOW0
侵略国に援助してきた低脳のくせに
懲りずに戦略とか考えるなw
116名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:59:26.44 ID:wbHrF28H0
こんだけアメリカに動かれたら、中国もバカじゃないから、たぶん、中国国内が混乱するぐらいで何も起こらないと思う

で、ホッとした数ヶ月後に、必ず、日本国民が、悔しぃーーー、チクショーーー、って思うようなことが、なにか起きる・・・・

戦争や軍事衝突にはならないけど、必ず、日本国民が、悔しぃーーー、チクショーーー、って思うようなことが、起きることは

覚悟しておいた方が良い・・・

具体的には、

南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為は非難して、阻止するために動く=日本の味方として動く

けど

それ以外のことで、アメリカが中国の味方をする・・・
117名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:00:36.57 ID:5QzGNAPt0
>>112
現実見ようぜ?
ここまで牙を抜かれた状態で何が出来る?
独立思想は大事だが先の事を踏まえた上でまず目の前にある現実に対処しないとならないだろ?
足元見ないで理想ばっか掲げてるのはブサヨだけ
118名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:35.50 ID:wbHrF28H0
従軍慰安婦問題でアメリカが中国側に有利な発言する・・・とか・・ね・・
119名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:56.79 ID:nA9FQPLM0
中国は、従軍慰安婦問題で日本になんか文句つけてたっけ?
そんな話は聞いたことないが?
120名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:14.04 ID:Ys3BxpXT0
>>116
例えばなに?
121名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:17.22 ID:2I6VAvOW0
ド級の低脳が、冷める間もなく
したり顔で戦略披露すんなw しばらく額に韓流低脳と書いとけw
122名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:04:27.29 ID:wbHrF28H0
>>119
あー、ありゃ朝鮮か(^_^;

なら、南京あたりじゃね?(^_^;
123名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:57.92 ID:2I6VAvOW0
慰安婦問題もアメの顔色関係ねぇ
馬鹿ポチは主人の顔色で、平気で右でも左に舵切るから
邪魔なんだよw
124名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:08.76 ID:eRXyz6wm0
>>117
牙を抜き、角も抜くんだよ。 羊飼いに率いられた、羊の大群が一番強い。
オオカミが強がっても、森はたちまち草地になり、オオカミは住処を追われる。

そう、TPPの先の連邦化とは、先進国を羊の群れにすることなんだよ。
125名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:27.26 ID:wbHrF28H0
それか、可能性はもの凄く低いけど

アメリカが中国のアフリカイスラム諸国に対する影響力が想像以上にあることにビックリして

本格的に、対中政策を変更して、中国を押さえ込みにかかる・・・・かも・・・
126名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:41.33 ID:ZXKgcNDn0
香港・上海を奇襲で落とすっ!
127名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:10:32.03 ID:TWV02AkC0
キンペーさん失踪がらみかな
中国は日本への旅行ツアー廃止したりしてるし
沖縄が日本じゃなくなる日も遠くないな
128名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:11:25.97 ID:eRXyz6wm0
>>125 それがリビア戦争の本質だよ。

中国が狙ったのは、スエズ運河周辺国の不安定化で、ソマリアからリビアを結ぶ線が、
インド洋シーレーンの末端だった。

オバマは中国の核密輸(未公表)を機にリビア介入を急ぎ、
その空母を戻してビンラディンを暗殺し、その足で香港へ入港した。
129名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:06.31 ID:b61HUjbS0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
130名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:14:13.76 ID:wbHrF28H0
>>128
まぁ、日本の尖閣国有化と同時に起きた、
リビア・エジプト・イエメン・チュニジアなどのアメリカ領事館デモ隊襲撃の裏に
中国の影があったら

中国大ピンチだな・・・(^_^;
131名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:19:31.85 ID:iJuFnfr1O
緊急って書いたのは何か欠陥があったのか思いこませたいだけ

予定にあったとしてもマスゴミが緊急って書く
132名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:34.64 ID:KXfYCIxvO
18日に中国軍が尖閣を奪いに来るって噂マジなの?
133名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:43.04 ID:XcWOy3aa0
実際アメ公から攻撃受けてるシナ
欧米金融株アホ上げで危機はどこやらでも、円攻撃は手を緩めない
釣れるのは能天気な間抜けだけw
134名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:24:42.52 ID:eRXyz6wm0
>>130
マレーシア当局が拿捕した核密輸船は、行き先を中東としか知らされていなかった。
今回のリビアも、襲撃をサポートした、組織的な砲撃が、どんな勢力だったのか不明。

中国だという確証が上がっていないので、直接の報復はしにくい。
135名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:35:23.34 ID:wbHrF28H0
>>134
アメリカさんにゃ、んな事関係ないんだよ

アメリカさんが裏に中国がいる・・と思えば、
イランまで動いているんだから、中国は大ピンチ

本当の意味で、無慈悲な攻撃が出来るのは、世界中でアメリカさんだけ(^_^;
136名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:36:47.45 ID:JOEGF08CO
いくら最新型でも2機では足りない。もっと寄越すべし。
137名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:37:06.34 ID:wbHrF28H0
へたしたら今頃中国は

デモ起こさせろ・・とは言ったけど
ロケット砲ぶち込んでアメリカ大使を殺せ・・なんてヤリスギだ

って頭抱えているかも(^_^;
138名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:42:09.76 ID:Cb2d/bU+0
ロシアは中国にいちゃもんをつけるチャンスを狙っていそうな気がする。
再び南下政策を全面にだして、中国の一部をものにしちゃえば良いのに。
139名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:25:28.91 ID:egd0hlBA0
世界中でおかしな動きが活発化してるね。
中国が裏で糸ひいてんのかね。
米の力を分散させて、その隙にアジアの紛争海域を一気に侵略とかは考えられんことけ?
140名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:26:12.87 ID:/88WcwqEO
声が大きいだけの一部の反日沖縄人を、沖縄と一括りにして叩いてる奴は離間工作員かなにかだな

民主党やカルトや似非保守をのさばらせている現状で沖縄と限定して叩くのは離間工作以外の何者でもない
141名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:50:06.18 ID:J9huL58F0
ケ小平は「先に豊かになれる人が豊かになり、豊かになっ た人は他の人も豊かになれるように助ける」
みたいなことを言ったとか

これは誤魔化しだったのか
何時になったら、先に豊かになった人が他の人も豊かになれるように助けるのか

中央は一党独裁
地方は小役人まで賄賂や、中抜き不正蓄財

太子党って、共産システムでそんな存在が許されるのか

たとえ、それがガス抜きだとしても、日本相手にすぐ暴れる連中が
これだけ搾取されてるのに共産党相手に暴動起こさないのがふしぎでならない
142 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 00:02:08.66 ID:jGiE0AE+0
>>140
けど離間工作は日本には不向きっていつ気がつくんだろうね

東京を始め大きい都市で働いていれば日本全国どころか世界各国から人が集まって来るから生の声がいつでも聞けるのに

中国や韓国みたいに都市部と農村部が隔離されてるような国だと効果はあるかもしれないけど
143名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:11:25.29 ID:cUCiEkWo0
習近平が、動向不明だったからな。 
そんで、ラプターが沖縄に集結中。 アラスカから集結してたら、その途中で、異常があったから降りただけ。


習近平は、初期の肝がんの手術だって。   要人会談をドタキャンして、初期がんの緊急手術ですか・・・・


ないない
144名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:28:09.23 ID:sxFY09NI0
>>79
>で、ホッとした数ヶ月後に、必ず、日本国民が、悔しぃーーー、チクショーーー、って思うようなことが、なにか起きる・・・・

それは、民主が主導で?
145名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:33:01.02 ID:ex8n6Sq/0
>>138
すでに資源たくさんあるのに南下してもゴミみたいな人間いるだけなんだからするわけねーだろ
146名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:33:29.56 ID:ZJ+uJw44O
誰かシナと南朝鮮に行って日本大使館にRPGぶち込んでこいよ!
ちょうどいい火種になる
147名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:36:12.37 ID:MUSUCTWb0
>>144
多分民間人が集団で上陸するってとこかな
まあそうしたら巡視船数隻で包囲してやればいいだけだがな
148名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:37:32.40 ID:dHxYSzbZ0
>>141
豊かになればさらに豊かさを求めるもんだろう。
そうしてどんどん格差が出来る。
149名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:58:37.87 ID:qsi/olF4O
今からでも遅くない、ラプターを20機ほど要求しる!
残りはF15SEを40機タイフーンを20機買って数そろえれば良いじゃないか
150名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:35:13.21 ID:7BWGVNS80
一体何が終わるんですか?
151名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:42:42.71 ID:/Q1+UzC70
>>149
ラプター>既に製造終了です。
F-15SE>まだできてませんし、完成するかどうかも不明です。
タイフーン>飛べる機体はありますが、レーダー性能が・・・。

番外
F35>そばやの出前。
152名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:52:09.56 ID:0PT5x3kz0
ラプター22機って、中国の空軍を全滅させられるだけの空軍力だよ。
153名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:10:12.38 ID:eBASP0IL0
>>122
アメリカと中国が協力してどっか攻めるってならもう朝鮮半島以外にないなw
アメリカは北朝鮮を、中国は韓国を叩いてめでたしめでたし、とw
154名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:59:35.76 ID:KGMgclsC0
>>151
時期FXにタイフーンはありだと思うぞ
英BAe社が提示したタイフーンのライセンス条件は

*ブラックボックスを一切設けません
*改造はご自由にどうぞ
*タイフーンのエンジンを他の機種に転用してもOK

って破格の条件だからF35より絶対いいと思う
レーダーなどの電子機器は日本のお家芸だし
改造した技術をヨーロッパに公開する条件でも
こっちから中国や韓国やロシアに公開しないって
条件をつければいいと思う
155>>1俺的まとめ:2012/09/14(金) 08:43:43.85 ID:UDAYimKl0
あぁ全ての謎が解けたわ・・そして今までの点と点が線で繋がる

・オスプレイの日本緊急配備(隣国有事の要)
・尖閣国有化問題(今回最大のキーポイント)
・習近平消息不明(内部の動乱)
・海洋監視船数隻の接近(事前の周辺探査&様子見?w)
・中国NHKブラックアウト(その他ネット含めた報道規制)
・戦闘機F22ラプターの緊急集結(オスプレイ問題で沖縄がうるさい中での?w)
・中国、日本行きのビザ全て停止、他ツアーやイベント全キャンセル(あからさまな態度w)
・日本の売国訪中団や要人の拒否、他要人関連の訪中全キャンセル(実質上外交停止状態かなり深刻なレベル^^;)
・中国大使が偶然に(笑)倒れる(過労で意識不明?しかも要人なのに一人だったの?w)
・中国本土での日本人への暴行続発、敵意剥き出しの各地のデモ激化(中国はもはや統制がとれていない危険レベル)
・中国監視船再び領海に進入(更なる挑発行為、さらにエスカレートする予定)←今ココ

あぁこれはもう”近いうち”に有事あるね^^;

156名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:59:04.54 ID:gdfjXbM40
>>141
中国が一党独裁っていうのは、必ずしも正しくない。
共産党の中に、大きく二つの派閥があって、その二つが他の国で言う、政党の
ような機能をしている。
今の政権をとっているのが、共青団とその一派。官僚というか政治エリート集団。
北京組とも言われる。政治方針は改革解放、経済優先、あえて言うなら民主党的
もう一方が太子党(俗称)、親が元共産党重鎮など世俗主義、軍閥と強い結びつき
上海組とも言われる。政治方針は保守主義、こちらもあえて言うなら共和党的

この二つが水面下で激しく権力闘争をしている。他の国と違うのは、これら二つの
グループの勝ち負けが選挙などで行われるわけではなく、両者の泥沼の権力闘争
で決められているところ。今年に入ってから重慶で起こった王立軍の米領事館駆
け込み事件に端を発する薄熙来失脚劇なども、今回の周近平消息不詳の伏線
だといわれている。
157名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:23:21.32 ID:GTkuKO8g0
空の駅 岩国基地へ
小便の為緊急着陸
158名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:32:31.31 ID:TjWSxe080
>>155
釣りかマジで言ってるのか分からないが
オスプレイは緊急配備でも何でも無く
数年前から老朽化したシーナイトの代替として配備が決まっていた
今回アラスカから来たF-22はグアムで行われる演習に参加するために飛んでいたが
2機が緊急着陸したため嘉手納にダイバートしただけ
今日の朝方グアムに向けて飛び立って既に嘉手納から去ってるよ
159名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:45:23.94 ID:9E8z3at60
>>154
>時期FXにタイフーンはありだと思うぞ
>英BAe社が提示したタイフーンのライセンス条件は
問題は、タイフーンが、F-2日米共同開発が決まる前の
国産案と同じレベルの性能しか無い事。
ステルス性能は大昔の国産案より良いが、ようやくF-2並み。
160名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:56:41.78 ID:KJoz5isH0
>>158
>>155 はツリ。こいつあちこちで、真面目ぶった辻褄の合わないコメントし続けてる。
テーマの内用に関してよく分からない子たちに過った情報を垂れ流し、オモシロい事に
詳しい人にはレス返さないんだよ。突っ込んだ議論は苦手の様だよww

あ、コピペ連投もしてるねこのおバカさんは♪
161名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:59:01.09 ID:MsEsdBOC0
尖閣領域巡航
162名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:02:47.77 ID:KJoz5isH0
今、我が国は本当に試されていると思う。

米国は、必死に焦っている。自国がデフォルトしないように。
経済版で検索すればすぐにわかる。
軍需産業で発展したアメリカ合衆国は、戦争の火種をあちこちで播き煽っている。
「正義」・「世界警察」 をきどって介入し、両方の国に武器を売り捌く。
やがて焼け野原になったその国には、米国を始めとする国際金融資本や群れをなす
ハゲタカ集団が、その国の資産を根こそぎ奪い去っていく。
残るものは荒廃した台地と貧困。それに伴う病気や多発する犯罪等が残るだけだ。
ベトナム・アフガニスタン・イラク・リビア。 そしてシリア・イランへと。 
彼ら米国やNATO軍たちは、これらの国々に何をもたらしてしまったのか?
彼らはいったい、どこへ向かおうとしているのか?

日本国民は、後世の為に若い命を賭して戦いこの国を護った祖先の魂に酬いる為にも
どうか、誤まった情報に翻弄されず、煽られずに、まやかされないように心の目を開き
冷静に考えてみて欲しい。
163名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:04:10.03 ID:XCMUIS230
>>162
まずお前らのようなキチガイ陰謀論者を殲滅する方が先だ
164名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:04:58.71 ID:dPtwaTZz0
>>1
モロにスクランブル演習

意外とマジで開戦前夜なのかもしれんな…
165名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:15:20.19 ID:fjAzxTzm0
>>152
マジかよ。。w
166名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:20:43.82 ID:FNNFSbo30
何が始まるんです?
167名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:25:18.17 ID:Zlxb8AF90
ラプターってブラックホーク・ダウンのアレだろ?
168名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:56:44.03 ID:KJoz5isH0
>>163
真実を追求し、調査し、自分の頭で考え、判断し、行動できない人間が情報に
翻弄される。
長生きできないタイプだね、君ww
169名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:25:46.51 ID:1pbrZq/m0

 >>166 いつも通りだよw

  アメリカが裏で周辺国に対日行動しかけるように焚きつけて、日本の対米依存を強化させ、
 増税する必要の無い、有り余ってる日本の税金を米軍の維持費や、アメリカ防衛産業へ
 流させようとする戦略です…

  白人は1対1ではなく、3角的、間接的に対象国に圧力をかけ、アメリカの要望を飲ませようとします。


 日本人が真面目に働いても、高い税金を取られ、それが海外へ流れます…

 これじゃー生活保護は増えるし、前向きに仕事しようなんて人が減るのはあたりまえです。


 オスプレイは、安全性もさることながら、米国の政経戦略上の要望でもあるので、日本は断固として
反対するべきです…

 もう日本の税金はアメリカには(もちろん周辺アジアもです)上げない〜
170名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:12:45.15 ID:KJoz5isH0
>>169
OH! 解りやすい説明文を提供してくれてありがとう。自分も君と同じ様に
情報発信してきているが、まだ少しだけお花畑に迷い込んでんでいる子もいるから
お互い、更に努力していこう。
ときに、質問があるのだがいいかな?
このタイミングで、ロシアが領土問題をアプローチしてきた事に対して、君はどう
感じているのかな?
171名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:15:47.68 ID:sB0fGOz70
>>169
>>170
自演気持ち悪い
172名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:21:04.94 ID:KJoz5isH0
>>171

よい子は、自分の理解の及ばない事に対して、首を挟まないようにしようねww
173名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:27:48.60 ID:sB0fGOz70
>>172
さしずめお前の愛読書は戦後史の正体()とかなんだろうなw
174名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:46:36.60 ID:1pbrZq/m0

 >>170 いつも通りだよw
175名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:51:44.68 ID:KJoz5isH0
>>173
ああ、ざっとあれも読んだね。ただ自分で調べて知っていた事も多かったよ。

今このての話題で、必死になって絡んでくる奴は薄汚れた在日南北朝鮮人くらいのもんだよww
無関心を装っている人達が、こういう話を無視していると思った?
君達みたいな種類の人間には理解できないんだろうけども、日本人って優秀な民族なんだよ。
とても好奇心旺盛でねww ずっと耳を澄まして見ているよ。
いい時代になって、本当に良かった。 そうそう、忘れてた。

present for you.... つI
176名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:53:59.79 ID:KJoz5isH0
>>174

了解〜♪
177名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:05:13.35 ID:ZnEijaJeO
>>175
アメさんが近づいてくるとき、なにか臭いらしきものがわかるようになってきたw すごく感覚的な話だけど。 まだ、うまく言葉が見つからん
178名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:15:37.74 ID:I47ecyln0
真夜中の空中散歩先はどこでしょうね^^
179名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:17:58.51 ID:C0m8SBgg0


沖縄にも来てたな。


そらこの情勢じゃヤバいと思うだろうよ。



中国への明らかな牽制だな
180名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:18:45.69 ID:KJoz5isH0
>>177
奴らの基本は同じ。米ユダヤ・南北朝鮮 どれもね。

ゆすり、たかりの達人だww  米国政府が日本政府に対して毎年突き付けてくる「年次改革要望書」
を読んでごらん。 これまで、どれだけ我が国を蹂躙しているかがよくわかる。
>>169 で、解りやすく説明してくれてるから、よく理解して、今君外が抱き始めたその感覚を大事
にして、まだ少ない情報に耳を尖らせて。
自信を持つんだよ?  大丈夫。 
181名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:20:01.17 ID:TQZpaDTO0
い、息がくるしいw
182名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:23:59.42 ID:ZjHO5caj0
いや、情勢を煽っているいるだけ
アメリカの軍需産業が操っている
アメリカでも軍需産業と大資本家が水面下で覇権争いをしている
ラプターが出撃することはない
自衛隊だけで十分に勝てるから
183名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:24:56.00 ID:C0m8SBgg0

こんなスレでアメリカ陰謀説を書いて 中国のことは一切批判せず  オスプレイ反対とか書いてる アホ中国人がいるなw


アメリカは今 中東で大変だからこんな時期に日本近海でもめられるは困るはずだがな

184名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:25:57.85 ID:bg3yK+5S0
エンジントラブルだな。またやっちまったな。
185名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:27:38.66 ID:FPnych8l0
年次改革要望書って端的にどんなことが書いてあんの?
誰か特筆すべき事項をまとめてくれ
186名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:28:28.28 ID:C0m8SBgg0

>>184


沖縄の6機も、 >>1の2機も両方  全部エンジントラブルだと思ってるのか?


中国の飛行機じゃないから一挙に8機もエンジントラブル起こさないよw
187名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:49:47.23 ID:1pbrZq/m0

 >>185 首相が口に出すことを中心にいろいろww

   郵政民営化! 地デジ化! 消費税増税! 外国人参政権! 

   米の自由化! TPP! 人権関連法案! 著作権関連法!

   円安容認! 日本人に外国に投資させろ(年寄りに投信乱売)!

   米軍の維持費出せ! 自衛隊を軍隊化しろ! 9条改正しろ!

   海外でいっしょに戦争やろう! 魚喰うな、肉喰え(輸入牛肉規制緩和)!
188名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:08:48.77 ID:KJoz5isH0
>>185
端的に言えば、まず米国にとって有利なように、というのが大前提にある。

財政・外交(米国以外の、他国との交易も含む)・安全保障・法律 etc...
ありとあらゆる日本政府の方針に対して、事細かく注文を突き付けてくる。
福田内閣・麻生内閣の時には、100兆円分もの米国債を請求してきた。勿論、両総理はこれを拒否した。
その後民主党政権に代わり、当然現在でも強要しているだろう。
現政府の、対韓国への竹島問題以降の対応状態を見れば、どういう結果になるのか想像がつくと思う。
ゆえに、日本国民みなが政府の動きを注視して、大きな声を上げ続けていく事が重要になる。
詳細に関しては、各自調べてほしい。 自分自身を納得させるには、その方法が1番だからだ。
189名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:48:12.66 ID:KJoz5isH0
>>183  get out!
日本人のみんな、情報が錯綜している。だからこそ、落ち着いて、冷静になって欲しい。
できれば国内だけじゃなく、海外のnwesにも着目してもらいたい。露・中・印・米 等。
それぞれの国がその国の立場で、同じnwesを発信している。それらを総合して自分自身で
情報分析すればいい。 真実は1つだ。
米国は今、破産寸前なんだ。無職の人間は1億人を突破して、フードスタンプを貰わねば。
食べる事もままならない人達で溢れてる。 1%の富裕層達(国際金融資本家)が、
好き勝手に米国民の富を搾取してきた結果だ。
U.S.P.S(連邦郵政局)も、2日史上初の債務不履行に陥り、デフォルト寸前になっている。
これら国際金融資本家・米国悪徳ペンタゴンらが、この有事を煽っている。
中国に関してはこの次にまた。
190名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:30:47.95 ID:1pbrZq/m0

 >>183 

 >中東で大変なのでアジアでもめられると困る?
 >中国のことは一切批判せず  オスプレイ反対とか書いてる アホ中国人がいるなw

 じゃー、あなたはCIAだねw
191うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2012/09/15(土) 16:34:05.74 ID:PF+Bb0hN0


お願いだからラプター売ってちょうだいよ。


あと、非核三原則は無かったことにして、ニュークリア・シェアリングしようぜ。


192名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:44:54.62 ID:DWkwp6+20
無敵部隊持ってきてなにすんの?
193名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:51:38.15 ID:EZ9lcUCy0
>>192
チョン、シナ畜を地球上から根絶するの
194名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:56:45.18 ID:0so5BIye0
あらー、そうっすかー。
195名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:57:29.11 ID:DWkwp6+20
実際マンガみたいに敵戦闘機100機同時にに落とすとかやりそうだわ。相手は時代遅れだし
196名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:00:29.87 ID:KJoz5isH0
>>187>>190 thank you !
石原親子の、尖閣問題に関してさっきから書いているんだがダメだ、4回ブロックされてるww
197名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:00:18.01 ID:KJoz5isH0
お腹もいっぱいになった事だし、また頑張るかww
>>196 で書き込んだが、1度石原スレに書き込み済のを張ろうとしたらブロックww
そういう訳なんで、これからは下品な人間になり切って書くが、おまいら許せww
問題なのは親父の方だ。 奴が昔、国交大臣をしてた頃にオウムの宗教法人認可に
力を貸してる。ノビテルは新興宗教・崇教真光の信者。自称画家の弟は、オウムの
幹部で、洗脳を説く為に2年間入院してたとの事。生前のハマコーの話では、親父が
山口敏夫議員と共に、オウムの資金提供をしてたと宣言している。その後オウム事件
があり、間もなく親父は体調不良を理由に国交大臣を辞職した。
総裁選を勝ち抜き、首相になる為には200億円かかると聞くが、谷垣を裏切り総裁選
に名乗りを上げたという事は、金のメドがついた事になる。ノビテル&ゲルは同一種類
の売国議員。(安倍は橋下がセットで付いてくるからこれも駄目)自民は正直終わってるww
親父が尖閣諸島所有関して、正式に発表したのは、米国ロックフェラーシンクタンク
「ヘリテージ財○」米国悪徳ペンタゴンの支配者が所有する。こいつが今回の一連の騒動の
ラスボスww  後でまた書くが、中国共産党も被害者の立場だ。

198名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:08:53.24 ID:ySdpMXXyO
ラプタンが飛んでてもレーダー映りにくいってのは民間機に影響ないのん?
199名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:30:56.46 ID:1pbrZq/m0

 またぶつかるんじゃね? 123便の時みたいにw

  まるで円高強要の脅しみたいなシチュエーションだよな、あれってw
200名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:36:28.93 ID:DWkwp6+20
日本は肉とか小麦とか大量に買ってくれるし金払いも良いし
長い目で見たらいいお客さんなので為替が多少動いても売ってもらえます
201名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:40:51.83 ID:il0Rl4f/0
>>35
ゲロ吐くよ
ヘルメットかぶったまま
202名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:28:20.59 ID:KJoz5isH0
尖閣諸島に不法侵入したのは、一般の中国人ではない。
侵入犯の名簿のURLを下に張っておく。(脊髄反射しないようにww)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0817&f=politics_0817_015.shtml

中国共産党国家主席や温家宝首相と敵対する習金平は、側近の薄き来の失脚により側近が
次々と減っている。また現在重体で入院中の習は、上海閥、江沢民一派のひとりである。
尖閣不法侵入犯は、米国プリンストン大学(2012年度米大学ランキング第1位)の、
台湾人留学生らが結成した団体のメンバーであり、中国共産党反政府市民活動家も含まれ
ている。このことからも、今回の事件にも米国が絡んでいると見て間違いないだろう。
日本政府は、これら一連の事件の背景を知っているにもかかわらず、国民に一切の説明を
しようとしない。形だけでも事情聴取して、不法上陸の顛末を世界に発信するべきだった。
そうすることによって、米・中は見え透いた工作が出来なくなるのに、事実を明確にしな
いから何度も同じことが繰り返され、他国にも領土紛争があるかのような誤解が広まる。
政府の失態は明らかに国益を損ねており、米・中の工作をほう助する結果となっている。
203名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:31:03.61 ID:sB0fGOz70
>>201
腹と下半身に力を入れるといいと聞いたな
あと呼吸の仕方に気をつける
204名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:45:36.44 ID:aPj3bAIw0
ひゅうがに雄プレイって搭載できるの?
問題は昇降エレベータ枠に収まるかどうかだけど・・・
205名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:23:06.32 ID:1pbrZq/m0
>>202 なるほど…

 保守化してるわけか〜 日本もそういう雰囲気あるな… 橋下だよ。

 俺は、橋下は国民の国益国富を考えているようには思えない…

  まるで、”アメリカ合衆国近畿支店でもつくるかのごとく政策を実行”している… 危険さを感じる。
  (関西連合、TPP、大阪都、米軍誘致、カジノ、消費税や外人参政権にも反対しない。)
  維新は日の丸や君が代を、売国のカモフラージュとして利用しているようにさえ感じる…

 それから、三角的かつ間接的に外交戦略をするアメリカも日本の領土問題に絶対関係していると見ている。
 中国だ、日本を踏み台にして中国を攻撃する腹案があるかもしれない…
 それならば、戦いに負けても日本を中国に譲渡することで和解というワンチャンスもできる。

 ならば、どうやって戦争を起こさせるかだ? 
 戦争するためには国民の世論・支持が必要だ… 911はわかりやすい。
 アジアの場合は、領土問題がもってこいだ〜 中国の大衆はうまく先導されているようにも見える。
 アメリカにとっては、比較的戦争支持派となりやすい保守派と対立する習近平も邪魔な存在であろう。
 対象国の大衆煽動工作は、アメリカは得意だと思うね〜 意外と中国はぼろい社会だから洗脳しや
 すかったのかもしれない…。
 日本の場合は、9条が邪魔だ、天皇が好きな民族だから憲法で天皇の地位も高める必要がある…
 これらは、日本の保守派もさながらアメリカの支持・工作で動いていく可能性も否定できない。
 戦争には莫大な戦費がかかる… そこで消費税増税だ、大東亜戦争時も所得税と厚生年金が
 開始されたが、これも戦費確保が本音で、社会保障はタテマエだった…

  〜アジア分断統治戦略〜 アジアが団結するとユーロ圏、北米圏より軍事的にも経済的にも
 強固になる可能性がある… それを阻止し、利益に変えると考えているのが欧米の戦略だろう。
206乃亜 ◆677l.NOA1k :2012/09/15(土) 22:03:17.96 ID:C7Rn0YLL0
2機で800億円ぐらいか
207名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:26:13.40 ID:KJoz5isH0
>>205   レスありがとう。
大体君の言う通りだと自分も判断しているよ。上の方でも書いたけど、今回は米国民の支持を
得るには、経済状況を考えれば、ちょっと厳しいかもしれない。ウォール街デモは、政府に
よって制圧されただけで、多くの国民は政府に対する強い憤りと不信感を抱いている。
君は「FEMA」の存在をしているかい? 全米5カ所に造られた5mの塀に囲まれた要塞の様な
巨大収容所だ。すでに監視員も、様々な言語を解す人々から集められている。
「ACTA」で言論統制した後は、反政府市民やグループらをFEMAに収容し、監視・矯正、或いは
処分へと突き進むだろう。 日本は、先日衆院でACTAが可決された。ACTAが批准されるのは、
後3カ国の可決が必要。EU加盟27カ国のうち、22カ国、圧倒的多数で否決されている。
米国に反旗を翻した結果になる。ACTAは、多国籍間条約であり、国内法に勝る。TPP と同じだ。
小泉政権の時代に日本を発案者にする形で、提案させたんだ。ACTAは6カ国が可決して初めて
批准する。 我が国にもACTAが批准され、FEMAが造られたらこの国はお終いだ。
この国はどこへ向かおうとしているんだろう・・・
208名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:56:18.05 ID:1pbrZq/m0
>>207 FEMA? 軍隊と警察の中間的組織? しかも民間企業ってやつか? すごいね〜アメリカはw
  youtubeで見たかな〜  まあ、実戦用の装甲車を普通に販売してる国だからね〜
 俺は、ACTAは反対だよ… SOPA、PIPAもね。

 著作権関連の法案を応用すれば、政府が市民に発言して欲しくない言葉を、誌や書籍、ebookで
著作権登録すれば、何も言えなくなっちゃうじゃんw

 発言=思想となるので、事実上の”思想狩り”が可能になる可能性も否定できない…
これは、状況によっては旧共産圏よりもシビアだよ〜んw
 取り締まって捕獲するのが、著作権違反だからな〜 笑っちゃうよw

 俺は君に聞きたいけど? アメリカの「国防授権法」って知ってる? 
野田や官房長官が、日本にも大変な影響を及ぼすって言ってたぜw
 日本の2chでオバマこ○す! って書き込みするとアメリカの警察力を持つ組織が、日本の
自宅まで乗り込んでくる可能性も考えられるw 国防授権法は先制攻撃論にも繋がる。

 ちなみに、中国は「国防動員法」を制定、去年だったかな? 外国に滞在する中国人に適用され、
中国国内の日本人や日本企業は、強制的に中国の指揮下に入る、日本国内にある中国人が
保有する土地は、中国国家として適用するとのことだ…
日本も話しが上がってて、さすがに「国家総動員法」とは言わずw「国家緊急権」と言っていたような?
★国家緊急権の発動時には、基本的人権(生命、財産など全て)は停止されます…

 即戦争にならないにしても、油断はできない状況ですよ…
209名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:59:40.90 ID:VKSPSU6y0
>>198
自分から電波出したりレーダーに映る装備を付けてる
210名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:02:46.05 ID:wDQ8FQk50
>>25
両方の基地周辺に住んでた事あるが、普天間と比較すると厚木は遥かに余裕がある
211名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:03:15.85 ID:x9c7W82xO
アメリカさんやる気満々じゃないすかw
中国の国力削ぎ落としたいもんなw
212名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:10:15.82 ID:1pbrZq/m0

 >>211 日本は米中から戦争に利用される立場なので、大迷惑!
213名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:21:16.26 ID:VHpcloGj0
>>29
ちょっと聞くが

今、まさしく今、

俺の中指の第二関節まで

俺の肛門に入ってるんだがその事象についてどう思う?

少し抜き差ししてるんだが
214名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:25:32.63 ID:VHpcloGj0
>>56
オスプレイは機構、もしくはプログラムに不良がある可能性があるから。
市街地に落ちたら困るだろ。
落ちないなら問題ないんだよ。
地元民の気持ちはわかる。
そこを突いて本土の左翼が調子に乗ってるのが問題。
215名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:28:02.79 ID:2tdBUiev0
おい、早く対応せえ  日本人死んでるやないか
216名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:37:39.64 ID:JbRa3/+30
そろそろでかいミサイルぶちこんでやるか、北京に
217名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:55:53.69 ID:KJoz5isH0
>>208  レス遅くてごめん。keyboard の具合が...w

SOPA・PIPAは、噛ませ犬じゃないかな・・・。そんな気がするよ。 自分も勿論反対だ。
国防受権法「N.D.A.A」の事だよね? 少し知ってる。韓国・イラン・アフガン等で
経済制裁等を可能にさせた法律だったよね。言論の自由に対しても制裁可能って事は
ACTAとも似ているね。これも同じで、ネットに書き込んだ内容が検閲に引っ掛かれば、
海外からある日突然、ネットワークサービスを遮断する事を、可能にするものだからね。

なんだか、いろんな事を知れば知るほど、気が滅入っていくなあ・・・
お互い、好奇心旺盛なのも程々にしておけば、な〜んも考えずに、仕事や趣味だけに
没頭できたのかもしれないな。

それから、このタイミングで、ロシアが領土問題を振ってきたじゃない、自分は米・中
に対する牽制だと思うんだけれど、君はどう感じているのかな?

218名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:16:06.96 ID:otmp6nxW0
>>213

kusukusu...君は幸せそうで いいな。

気が滅入っている時に、近くに君みたいな奴がいたら オモシロいだろうなあ...ww

笑わせてくれて ありがとうね。
219名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:26:18.20 ID:otmp6nxW0
>>214
そのことなんだけど、オスプレイの国内実験飛行ルートに、132便が墜落した御巣鷹山上空も
含まれているよね?
あれも、墜落の原因にいろんな説があって、謎が多い事件だよ。

220名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:26:51.60 ID:SGvKyfqO0
>>218
なれなれしいぞおまえ
221名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:31:31.47 ID:SGvKyfqO0
>>219
日航機墜落の謎なんてどうでもいいのだ。
仮に撃ち落されたりハイジャックだったり、
宇宙人に襲われたのだとしてもなんの問題もない。
911がアメリカの自演だとしても何の問題もない。
よくあることだ。
オスプレイとは別問題。
222名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:32:00.39 ID:3phSAk430
中国の様子がおかしいよな。
223名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:40:28.30 ID:ayRPwPM/0
>>219
ああ、あの辺りは海軍のスパホやら色々飛んでるよ
オレンジの台形の所は横田空域でグレーの部分はおそらく訓練空域だ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3425767.png
224名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:48:30.17 ID:otmp6nxW0
>>223
ありがとう、わかりやすかったよ

またわからないことがあったら、教えて下さい
225名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:49:58.19 ID:ayRPwPM/0
>>224
123便については誤解しないように言っておくがあれはまず撃墜ではないから安心しろ
226名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:52:16.09 ID:otmp6nxW0
>>221
うん、わかった。
オスプレイは欠陥が多いって聞くけど、実際のところ どうなのかな?
227名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:55:53.53 ID:otmp6nxW0
>>225
そうなんだ、よかった。ちょっときになってたから・・・

thank you〜
228名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:50:31.21 ID:otmp6nxW0

 米CIAのW.ボイキン中将: 近く米経済崩壊と食料危機で市民動乱 政府
 ameblo.jp/tatsmaki/entry-11353399303.html - キャッシュ
229名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:52:12.13 ID:sQ5aVeF70
中国で何かあると、やたら米軍の動きが早いわな
日本政府より100万倍頼もしいわ
230名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 03:00:09.19 ID:SGvKyfqO0
>>226
実際のところはアメリカにしかわからんだろうけど、
仮に機体に問題が無いとすれば、
操縦が難しいんだろうな。
今までに無いタイプの機体ならば当然でしょう。
練度の問題だろうね。
231名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:58:22.86 ID:otmp6nxW0

★広域暴力団 「霞○関」の野望

http://alternativereport1.seesaa.net/article/233007971.html

米国政府と異なる政策を策定する小沢一郎を、執拗に告発しようとする日本の検察トップは、米国CIA
への「留学帰国組」であるw なにやら妙〜な話だが、これが彼らのエリート出世コースとなっているw
小沢が悪徳政治家であったとしても、他の悪徳政治家(例:前なんとかさんと売国の仲間たち)が
見逃され、小沢だけが笑える位に執拗に摘発されるのは、この異なる政策が原因となっていると
思われる。今や日本の検察は米国の下部組織となり下がり、リーマンブラザーズの破産に始まる
世界大不況の仕掛け人、G・サックス これが日本の長銀を乗っ取り「東京新生銀行」を創った時にも
同じく米国政府直系になり下がった金融監督庁が大活躍したそうだ。石原が小沢と不仲な理由もこの事から
想像できる。 当時、長銀職員による自殺や不審死も多々あり、大きな謎をよんだ。


★ ヒラリーおばちゃん 乞食外交に失敗する...W

    nk2nk2の日記d.hatena.ne.jp/nk2nk2/

今や、デフォルト寸前の米国経済を救うため、諸外国を訪問中のおばちゃんの楽しい話題w
や、中国・シリア問題の可及的 NUES 満載です!  みんな見てね〜♪
232名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 21:04:01.98 ID:QEbHXYzz0

 >なんだか、いろんな事を知れば知るほど、気が滅入っていくなあ・・・

 そうか? 俺は楽しいけどw無知を恥じる暇があるならもっと知りたいね〜w
 君もてっきり楽しんでると思ってたよw なんせこのレスはラプターだからなw

 >ロシアが領土問題を振ってきたじゃない

 そりゃー、そうでしょうw  中国、ロシア、米国… 
 その中心に、地理的にも政治的にも、いいところに日本があるじゃないですか〜w

 領土問題に関しては、ムネオハウス、ではなくて宗男さんに聞いてくださいw
 4島のうち2島は、日本へ返還する一歩手前まで言ってたという噂を聞いたことがあるよw
 そん時に、ムネオさんだったかどうかは知らないけどw
 あのころはおいしいカニとか、いっぱい入ってきてたんだけどね〜w 日本からは、放置自転車とか
 ソ連圏に流れてたらしいw

 北方領土の返還って、アメリカはよく思ってなかったのじゃないかな? 嫉妬してるかもよww 
 まるで、ローキッド事件の田中(中国と国交やっちゃった人ねwアメリカ無視してw)みたいだよムネオはw

 あの〜 最後に一言w

 ラプター要らんからねw のしつけて本国へ送り返してあげてくださいw
233名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 21:12:00.86 ID:QEbHXYzz0
>>232>>217さんへw
234名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 21:22:05.64 ID:HTnMr3C00
>>43

WW3の開幕戦。
235名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 23:16:39.64 ID:6bLqW1Qh0
もうどっかへとびたったあとかな

下関沖でオスプレイの演習やるらしいのと関係ないのかな
236名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 01:44:25.00 ID:qOCBG/Rt0
>>232  こんばんは
君がまだ、このスレを見ているのかどうか解らないが、取り敢えず返事を書いておくよ。
きみはこの国家の非常事態の状況を楽しんでいると言ってたね。
君の指摘した通り、僕は憂いているよ。 そしてまた、これからの状況展開を楽しんでもいる。
僕が何故、この様な過疎ったスレに書き込んでいるのかといえば、敢えてこの場所を媒体にして
情報発信しているからだ。 多くの日本人は、熱しやすく冷めやすい。そしてなにより、好奇心旺盛だ。
だからこそ様々な情報を収集し、思考分析、確信に努力しようとする。それは日本人の優秀さの証しだ。
ただ、今の団塊世代から上とゆとり世代、DQN 等、いわゆる B層の人々は、情報収集すらせずに、
TVや他人任せの情報に、翻弄し錯綜するのが現状。そういった人々は、一時的に感情が高ぶり何をするか
解らない危うさがある。僕は彼らの暴走を、職業上何度も目の当たりにしてきた経験があり、だからこそ
彼らの単純でいて純粋な感情からなる暴走を止める、一つのきっかけにでもなって貰えればそれでいいと
思い、情報発信し続けている。
現実的には、彼らの起こした結果、犠牲になった人々を処置してあげる事しか出来ないからね・・・。


237名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 01:47:57.73 ID:U/B0zh/T0
アメリカ本気モードだな。中国のクビ獲る覚悟でやってる。中国滅亡間近だな。ついでに韓国も滅亡だな。
238名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 04:42:00.43 ID:qOCBG/Rt0
>>232
それから橋下徹の件だけど、彼と、彼のブレーンがやろうとしている事は、維新八策から考察すると、
「小泉内閣の総仕上げ」という表現が正確だと思うw  TPP 推進・地方分権・教育改革・憲法改正
・社会保障制度改革・行政改革・財政&行政改革・経済&雇用政策。どれを取り上げてみても日本を
売る気満々政策じゃないかw  そうとう、イルミナティに毒されていると見たww
ましてや、橋本は右翼思想を隠れ蓑にしている偽善家だw
状況次第で、方針や発言がコロコロ変わるのは、本来の目的を誤魔化す為に過ぎないよww
石原やゲルも同様。 町村・林も、似た様な政策方針を実行するに違いない。
官僚主義の自民党は既に終わってるんだよ。 日本は民主主義だなんて、いったい誰が言った?
見せかけの民主主義を隠れ蓑にした外見的立憲主義じゃないかw? 英国の立憲君主制と変わらない。
239名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 04:46:07.67 ID:L3q8wBb80
中国は相当ヤバイんだろうな

軍部分裂してくれんかね?

240名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:42:09.86 ID:iiT5Pzqp0
解放軍と軍閥で軍事勢力が分裂しているのは確か
江沢民一派が軍の暴発を許している根拠は何だろうね?
241名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:40:45.62 ID:J5b06LtA0
>>240
許してるっつーか抑え切れないってのが正解では?
242名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:48:11.06 ID:w/DB8cbUO
F22は中国対策?
243名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:51:30.65 ID:UGS6KT0kO
>>240

ソースくれ
244名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:57:47.51 ID:7L9iHxen0
ラプターかガサラキに出てたよな
245名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 11:50:23.42 ID:fF29iKNB0
>>237 おいおいw おまえ本気で言ってるのかよw

 日本にとっては大迷惑だ! 
 ”米国や中国は、直接戦を避けるために日本を戦場”に使う可能性もあるんだぞw
 大国は昔からそうじゃないかw ちょうど尖閣も盛り上がってきている、いや、盛り上げてるのかなw
 CIAの要人とメディア経由のステマでw

>>238 橋下ブーム(メディアが作ってるだけかもしれないがw)は、
 日本人の社会認識力の弱さを証明しているような気がする…

 >小泉内閣の総仕上げ 
いや、俺はそれ以上だと考えているよ…
橋下の政策は、”アメリカ合衆国関西支店”だと考えている…
日の丸と君が代を叫んでいた目的は、売国政策のカモフラージュだろうと。
俺も、橋下の政治的雰囲気は、小泉に似ていると思っているよ…

やっぱり、欧米のほうが一枚上手なのかね〜?
 「 西洋文明の常識 著;森川 明 」 1997年発刊で少々古いが本だが、読んだことある〜?
   なかなか、鋭いこと書いてあるぞ… カルト路線ではなく、欧米型の思想が具体的に書いてある。

島国ゆえの良さもあれば、弱点もあるわな〜 
【 日本人の認識力は、まだまま甘いと思うw 幼稚かもしれないなw 終戦直後の日本に上陸した
 マッカーサーがも言ってたなw 日本の民主主義は子供並みだとw 】 

ところで〜    オススメのチャットや、発言効果の高い掲示板とか知ってる〜?
246名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 12:24:53.45 ID:iiT5Pzqp0
>>245
自己主張できるだけの英語ドイツ語能力+facebook&地域ごとのニュースサイトで
長文を書き込み続ければ、誰か振り向いてくれるよ
2chと違って長文&討論大歓迎なムードはあるかな
英語圏の有名メディアは言論統制あり。何度か削除くらったよ。
ドイツ語圏の言論は自由だけど、東アジアに興味持ってる人口が少なすぎ
247名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 12:34:38.21 ID:Wxz1bmUs0
太平洋艦隊のシーレーンを守るためか?
248名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 13:51:17.98 ID:fF29iKNB0

 >>246 なるほど… 君は進んでるね〜
249名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 02:26:14.87 ID:DfGIBipE0
>>245
日本を戦場に使う可能性があるって、日本の国を踏み台にするどんな大義名分があるというんだい?

似非右翼の石原なら、あからさまに三文役者すぎて、もうその役には立ちそうもないよ。
上海派の習金平も、共産主義青年団(団派)にビビったのか、こきんとう側についたらしいし。
毛沢東の肖像画を掲げ、文化革命を求める彼らを、習はまるで悪夢だと感じたんだろうねw
だから日本人は、落ち着いていつも通りの日常を過ごせばいい。

そうかな?僕の何が日本にとって迷惑なのかなあ? 君にとっての「日本」って何・・・?
どうやら君は日本の中心から言葉を発しているみたいに聞こえるけど?
まあいずれにしても、天地は良人不仁、万物を持って芻狗となすだよ。

「西洋文明の常識」 凄いタイトルだねw 威圧感ありありで、申し訳ないけど読めそうもないw
常識の定義ってなんだろうね?

マッカーサー、ああ第1次大戦時に部下を残して逃走した卑劣漢のことかい?
天皇陛下も特攻隊も恐れ、不平等極まりない極東裁判を開廷し、新憲法を押し付けた人間だね。
だって繰り返しになるけれど、民主主義じゃないものw  
重光葵のような政治家はもう現れないだろうけど、これからの若い世代の中に期待したい!
250名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 02:32:38.00 ID:yn6y+T8i0
>>7
十分神兵器だけど
251名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 02:55:37.81 ID:DfGIBipE0
>>245  つづき

欧米が優秀かといえば、現状を見ればそうとも言えないんじゃないかな。
それに、そう遠くないうちに英国発LIBOR 問題が、バチカンをも巻き込んで公になる
べネディクト16世側近の執事2名を起訴したそうだよ。マネーロンダリングの
証拠となる機密文書 etc たくさんあったそうだが、執事たちには教会に蔓延る悪と腐敗を正す為
・・・という大義名分があり、毅然としているとの事だった。
その行為を愚かととるか、清廉の士ととるかは意見が分かれるだろうね。
それにしても、現法王の顔は恐ろしい! まるでラスボスみたいなねw  元々黒い噂もあったし、
ぶ厚いベールに包まれた歴史深い聖なる地で、有ってはならない一大スキャンダルが、どんな結果
になるのか楽しみだよw
サブプライムのとき以上の更なる世界同時不況が訪れるかもしれないね・・・

それから、facebook&twitter お勧めらしいけどw 全く関心がないので ごめんね・・・
同様に、関心を持たない子は読み飛ばすし、反対に興味を持った子は、こちらが支持しなくても
自由に気の向くまま拡散していってくれるからね。僕は小さな種をまくだけで十分。

日本は9条の良い点はそのままに、核武装して抑止力を備え、スパイ禁止法を立法し、
独立すべきです。
いつまでもいつまでも、米国政府東京支店じゃだめでしょ?
日米同盟解体、新たに露・印との同盟終結。中は混乱が落ち着いてから検討する。
最低これだけは必要です。

ロシアは日本を見殺しにはしないだろう。 絶対にね

さよなら〜♪
252名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 02:56:46.97 ID:VKQt5YEJ0
>>1
ラプたん見せびらかしにきてるのかヽ(`Д´)ノウワァァン
253名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:53:03.02 ID:l21Nwp4V0
>>249 
>大義名分 
アメリカ→安保、「国防授権法」
中国→領土問題、「国防動員法」に基づく在日中国人の救出と、
   日本領土内の中国人名義の資産保護。
 
書籍に関しては、無理に読めとは言わないが… 恣意的な判断は避けるべきだな。
(”事実確認もせず、思い込みで動くタイプ”の人間だと誤解を受ける可能性がある。)

各国の事情に関しては短説にわかりやすくまとめて読みやすい…

私は、”宗教”とか”天皇”とか、そういううさんくさいものは大嫌いなんだよw
ことの発端は、資本と権力による群衆の統治に行き着く…
文化的に皇室や天皇の存在は日本にとって小さくはないが、9条を改憲して
皇室や天皇関係の序文は削除するべきであると考えている…
皇室関係者は、”個人事業主”として今後は活躍するべきである、宮内庁も
特殊法人や、独立行政法人化はせずに、公務員を退職し、有限会社か株式会社として、
個人事業主である元皇室関係者をサポートするべきである。

 〜これが、公平というものだ… 
  国民の支持がなければ早々に潰れるだろう、生きるか死ぬかは彼ら次第…
 〜それが実力というものだよ。

 >>249 KGBくさいレスだな〜 協力者が欲しいのかw?

>>22 闇の試乗会だろw ちなみにな〜陸自のアパッチ、あれは導入の17、8年前には、
防衛大のキャリアクラスが、米国本土で試乗済みだったんだぜw
254名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:55:17.32 ID:l21Nwp4V0
>>252 闇の試乗会だろw ちなみにな〜陸自のアパッチ、あれは導入の17、8年前には、
防衛大のキャリアクラスが、米国本土で試乗済みだったんだぜw
255名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:56:13.21 ID:/00tHxdw0
いよいよ開戦が近づいてきたようだな…
団塊の世代も、まさかここまできて
生きているうちに戦争になるとは思わなかったろうな。
256名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:58:46.02 ID:dJyYgyHW0
なああんなのおお。結局全面戦争突入核の打ち合い謀略に乗っちゃったのおお?
そう言う人間じゃないこと考え付くのラングレーだけなのにアスカにもえちゃったのおおお?
257名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:32:06.04 ID:MFRkHWOd0
ちょっと米軍から借りて実践練習してこいよ
258名無しさん@13周年
今日もまた岩国にラプターが降りてきたんだけど・・・
マジできな臭くなって来てるのか?