【赤旗】橋下市長 「企業献金受けとる。選挙はただではやれない」 早くも「維新八策」と食い違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
橋下市長 “企業献金受けとる”

早くも「維新八策」と食い違い

 国政新党「日本維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は
10日、市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。

 「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」
「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」
と居直りました。

 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、
早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091101_03_1.html
2名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:15:11.39 ID:TW/8qsHI0
(ノ∀`)アチャー
3名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:15:32.85 ID:TpRtv1Yg0
ところで従軍慰安婦の証言以外の証拠はまだかね
4名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:15:57.75 ID:GDk9bRU70
胡散臭いよ ま。弁護士って時点で抜け道探ししか得意なことはないように思うんだが・。
5名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:16:08.16 ID:pXD1APtQ0
そらそうよ
6名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:16:12.75 ID:8E9cgide0
借金してでもやれよ。
7名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:16:15.78 ID:AbSJaQjkP
大衆受けの良い事ばっかり言ってるから整合性が取れなくなるんだよ。
8名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:16:19.99 ID:66zDaixF0
橋下、維新八策読んでねぇだろ。
9名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:16:40.75 ID:pUxQ1pGC0
@harada_akira

橋下市長が「選挙はただではやれない」といって、企業団体献金を受け取ると明言。
ところがだ…『維新八策』にはしっかりと「企業団体献金の廃止」と書いてあるんだな。
もうめちゃくちゃだろ…そのうち「ウソは政治家の始まり」って言われるようになるぞ。
10名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:16:47.82 ID:jHkd7IqgP
「〜というなら、どうやればいいのか、逆に問いたい」
これ、橋下が自分の行動を否定されたときの常套手段だよ。
他人にアイデアがなくても自分の行動は正当化されないのに。
詭弁だね。
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/13(木) 13:16:53.45 ID:DMnTR1S/0
oh... バカ?w
12名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:16:58.44 ID:pS36NHhq0
http://www.youtube.com/watch?v=gA2ak2360us
橋下の在日朝鮮人だけに参政権を与えましょうと発言する瞬間w
13名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:17:01.65 ID:sKK3jOvF0
>>8
鋭い指摘
14名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:17:19.72 ID:2OBSGs2YO
借金してやる覚悟が必要なんだろ
15名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:18:19.72 ID:gfj20xnq0
最初に献金されたら企業のいいなりでしょう
日本人は恩義を大事にするし
16名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:18:33.44 ID:/BGU4pDR0
>>8
維新八策なんて、ブレーンストーミングで挙がってきた案を
適当に分類したのと同程度もものだから。
17名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:18:54.97 ID:Ig0UGsdUQ
橋下「維新八策はマニフェストじゃなく党としての大枠の目標なので
長期的に企業献金を禁止できれば良いなということです
18名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:18:54.79 ID:bV+j0/lR0
大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
【政治】 大阪維新の会、大口スポンサーにマルハン、ソフトバンク、パソナ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346314932/


【衆院選】維新が公明と選挙協力 大阪都と議席奪還で利害一致
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347026333/
【政治】大阪維新の会、公明党の公認全9区への擁立見送り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347104683/

【公明新聞】民団「これからも民団と公明党の連携を強めてやっていきたい」 公明党「(外国人参政権付与)実現へ全力を挙げたい」[03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332344053/
【外国人参政権】公明党・山口那津男氏:「在日」と韓国政府を同一視せず。地方自治での投票権はもっと柔軟な方がよい[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334932958/
危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg


【政治】「大阪維新の会」内部から突き上げを喰らった 橋下市長の統一教会問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346643648/

【訃報】 文鮮明氏が死去 統一教会の創始者 信者による霊感商法が社会問題化★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346647933/
【社会】 慰安婦謝罪の「日本女性1200人」の正体は、統一協会の信者か…韓国ニュースサイトなど報じる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345031062/

橋下 維新八策「韓国と、オーストラリアとの関係を強化する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346470319/
19名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:19:01.83 ID:ovxJwoFpP
もう早速信用無くしたなこいつ
20名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:19:14.16 ID:Fy8UvQPV0
好意的に言うなら、政党助成金が出る前提でいろいろ制限かけたみたいに
あたらしい政治の金の流れが確立したら企業献金の禁止しようってことじゃないか
21名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:19:14.36 ID:/qtF+kq+0
>>9
誰だよ
22名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:19:37.63 ID:6FLgju6A0
うわー(;´Д`)
23名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:20:05.30 ID:b12vuk9H0
八策はマニフェストじゃないって、はっきり言ってるからねー
単なる長期的な目標でしかない
それが今すぐできるもんだと勘違いしてくれたらありがたいって思ってるようなとこ
24名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:20:21.57 ID:B87i8F990
これ政権取ったら政策としてやるってことでしょ。
この記事書いた記者、頭悪すぎって思ったら
赤旗だった。
納得。
25名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:20:23.80 ID:4LNFR0RF0
第三の自民党か

第二は民主党ね
26名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:20:25.83 ID:6URku3gu0
立候補者が自己資金で、ってのも政治資金規正法違反だって指摘されてたね。
27名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:20:26.35 ID:fs2ZdBo/0
10000%ありえないよ
28名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:20:27.18 ID:6NHRVQL50
自分たちが政権とった後は企業献金を禁止にして
新規勢力が立候補できなくするって意味だよ
ワカレヨー
29名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:20:45.19 ID:S9WQ2Nae0
ソースが赤旗だけに信憑性が…
30名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:21:26.55 ID:gTpufT560
選挙の金っていうのを具体的に支出を出してもらいたいもんだ。
何に金かけてんだよ
31名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:22:20.36 ID:PL2ob3ef0


どちらにしても維新はダメ
面子が胡散臭すぎるし理想が幼稚で民主より最悪だと想定できる。
32名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:22:33.68 ID:aM1hLWTM0
大阪維新は何がやりたいんだっけ??
33名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:22:34.62 ID:eeWy6VR+i
>>29
昨日の報ステでもやってたよ
34名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:22:40.35 ID:G5N0ruakO
また赤旗か…
35名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:22:59.02 ID:ceQj2DwdO
どこの企業かすべて公表してくれよ
36名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:23:18.59 ID:aYypL3RO0
マルハンやソフトバンクらの朝鮮企業から大金受け取ってるのがもう暴露されてるからなw
37名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:23:19.94 ID:TSUFkz220
>>8
なら仕方ないな、うん
38名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:23:24.99 ID:l3D+LuaN0
八策を修正すれば問題なし
実際に選挙をやってみて献金は必要だと気づいたんだろ
あれは間違いだったと素直に認めればOK
39名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:23:28.43 ID:mMp+bfY/0
もう適当すぎるw
40名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:23:31.72 ID:goMy3jFlO
こいつ言う事コロコロ変わるよな。
41名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:24:16.75 ID:B87i8F990
報ステと赤旗の信ぴょう性って、たいして変わらんだろ。
42名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:25:08.00 ID:pIfhsy830
献金とは体よく名前を変えたワイロだよ。故人・団体の別なく、こんなもん早く禁止しろ。
大体からして、少なくとも国会議員の場合は企業献金廃止するからっていうことで
助成金もらってんだから、二重取り。
泥棒やってんのと一緒だよ。
43名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:25:22.22 ID:pS36NHhq0
http://www.youtube.com/watch?v=gA2ak2360us
橋下の在日朝鮮人だけに参政権を与えましょうと発言する瞬間w
橋下は外国人参政権推進者の証拠でーすw
44名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:25:44.44 ID:M26vzJ1j0

おい、3年前の民主党フィーバー(「やらせてみよう」がとんでもないことに)と同じだぞ?
45名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:25:45.86 ID:9jxvswhf0


チョンカス「この金でウリ達の人権をよろしくニダ」



46名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:25:51.39 ID:6FLgju6A0

橋下「政治家は嘘をついてもよい」
47名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:26:03.63 ID:2OBSGs2YO
>>41
それ以下なのが橋下の信憑性
48名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:26:06.17 ID:C4Z8ZjXAO
>>32
橋下の「ボクがかんがえたすごいにほん」を実現したい

結果がどうなるかは考えない
とにかくやってみる
49名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:26:08.28 ID:5Yg4aMTh0
誠意を示した企業には政策面で優遇する
反対派には断固とした制裁を科す
50名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:26:10.81 ID:dNrhlusL0
でも候補者には維新から金出さないんだろ?
八策違反の献金は一体どこに消えるんだ?
51名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:26:12.18 ID:pDW2GGd+0

ハシシタ自身が在日とあったぞ。本当か?
52名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:26:13.22 ID:AxiY/uGB0
民団との関係次第だな
53名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:26:21.56 ID:QsbpapgHO
>>38
それ何て民主党?
54名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:26:22.13 ID:kSMW9CIK0
一体何をしたいのか
55名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:26:26.23 ID:jHiRvdIr0
新手の宗教ですな。その内、お布施が高くなるぞ。
君は、「なんまいだー」(何枚だ)って。
56名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:26:56.07 ID:oFHrhczF0
共産党は党員からお金を巻き上げているので、
党の予算が、自民党よりも多かったんだよね?
57名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:27:03.04 ID:qKFb/e580
維新は叩きはしないが、早急すぎるだろ。
結局何者かわからない。
58名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:27:21.29 ID:UTwwUKhk0
選挙前にメッキなくなっちまうぞ
59名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:27:33.84 ID:cl7jMInHO
国民より企業、心より金。

イシンです。
60名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:27:34.21 ID:XC04g7WN0
馬鹿だな。今の維新なら選挙活動せんでも勝てるというのに
61名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:27:38.44 ID:OdF1tecQ0
知ってたよ
62名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:27:47.99 ID:zlmT+dijO
チョンの援助受けた時点でもう方向性決まったようなもんじゃんw
63名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:28:08.64 ID:6howFv9h0
>>43
自民の安部が擦り寄るわけだ
64名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:28:13.52 ID:0P9q+8QUP
でも、次の選挙でミンスを入れた方々が入れるんですよね?w
65名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:28:50.24 ID:pS36NHhq0
橋下「俺は企業献金は受け取るが候補者は借金してでも自分でやれ。あと在日朝鮮人に限り参政権付与するぞ」
66名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:28:50.59 ID:kSMW9CIK0
八策なんか実現不可能なのばっかりだし、どれだけ残るのかな
67名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:28:50.99 ID:sIPIUp6U0
いまさらいくら煽ったって、もう維新が与党で決まりだろ
68名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:29:30.06 ID:oruUFuYqO
選挙公約を努力目標にした与党の方がよっぽどたちが悪いんだよ。
公示前の目標の問題点を修正するのが何が悪い。

こんな事で大騒ぎするな。
69名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:29:33.99 ID:cs0FeYcC0
あらら、バカでもわかるくらい化けの皮が剥がれてきたねw
70名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:29:59.51 ID:nVn8AKQU0
>>28
それだな。

どんだけ、自分に甘く、他人に厳しいんだよw
71名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:30:15.38 ID:8MuLTF7PO
流石…ヤクザ息子や
72名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:31:10.60 ID:Ls3Jc02z0
>>50
メディア対策やネット工作、お友達の懐に消えていくと思う
73名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:31:40.62 ID:ENIXWBm30
バカでもわかるじゃなくてバカしかわからない
74名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:31:44.96 ID:eV5OhMtD0
自民厨と赤旗が結束した
75名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:32:45.32 ID:sFT4QHxoi
報ステで
「選挙はカネがかかるし交付金ももらえずしょうがないから受け取る、
でも政党交付金がもらえるようになったら献金は受け取らない」
って言ってたな。
なんかご都合主義っぽくて薄っぺらい印象だったわ
76名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:33:33.52 ID:/tQJY9XH0
gdgdw
77名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:33:51.38 ID:FgrSgrSj0
ハシゲwwwww
78名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:33:55.41 ID:iFcRPSb70
ほらみろ、所詮はこの程度
企業献金なんか受ければ、それだけでしがらみがでるってのに
選挙対策のために献金受け取るって、これじゃ既存政党と同じだわ
維新は無理だわ
79名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:34:04.57 ID:/BGU4pDR0
>>66
「○○の見直し」とかいい加減極まりないのがあるからね。
審議の土俵にさえ乗せれば、着手している事になる
80名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:34:05.22 ID:ENIXWBm30
勝たなきゃ政策は実行できない一時献金受け取りは前段階
万年野党には分からないんですよね
抽象度の高い思考とか理解できないんでしょうね
81名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:34:21.49 ID:/yFNFAFyi
>>1
今さら豹変なんかで驚かないね
どんどんエスカレートするさ
82名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:34:22.34 ID:K4FGuoJL0
ネトウヨはなんで国の為を思って日夜ネットで暴れているのに
ただの1円すらも個人献金しないんだろう
お金ないなら働けばいいのに
83名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:34:41.60 ID:JxoBK80Y0
>>1
>早くも

意地悪い記者だなw
84名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:34:47.04 ID:KSJrPuLlO
インチキ保守はしげ
85名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:34:58.80 ID:kZUjiTCG0
>>62
そういう企業が狙ってるのでは?という記事ならみたが
それで完全に確定したという記事はみたことないけどソースはあるの?
86名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:35:33.10 ID:rwYEI6Gs0
その巨額のお金末端の子たちには一切あげずに自己責任なんでしょ?

どこにいくの?中心の仲間内で使い切る気じゃないだろうね?

もしかして愛国詐欺師ってマジじゃないだろうな。。

87名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:35:48.77 ID:C9KxA+b30
サイコパス
88名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:35:51.14 ID:dWlBwAgx0
この前の発言では、
マニュフェストについても、出来なかったら違反と言われるような事は書かず
方針や目標といった書き方をするような事言ってたからな
一体どこまで舐めれば気がすむんだか
89名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:36:16.05 ID:ARyfwb400

そんな枝葉末節、

赤旗も一般マスゴミと同じかよ。
90名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:36:32.22 ID:pS36NHhq0
http://www.youtube.com/watch?v=gA2ak2360us
橋下の在日朝鮮人だけに参政権を与えましょうと発言する瞬間w
橋下信者の皆さんは外国人参政権推進者でしたか。
91名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:36:32.79 ID:Kdk2SoCO0
変態コスプレ不倫
宗教法人

これは、とぼけておきましょうね。
92名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:36:33.37 ID:ENIXWBm30
アンチ維新がどうしようもないシリアル思考の化石脳だとゆうことは分かった
93名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:36:40.56 ID:dX8wMh+60

利権の反撃ターンwww
94名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:37:53.98 ID:GJYPupud0
「衆議院の定数半減」なんてのもすぐ撤回するだろw
連立でも単独でもいいが、衆議院の過半数を獲った政党と内閣が
半分にリストラする法案を出して自ら可決させると思うか?

95名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:38:09.29 ID:/BGU4pDR0
>>88
それが松井の言う「民主党ならない」の真意
96名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:38:13.28 ID:je8Lu4yd0
八策はマニフェストに非ず、長期的目標だとしてるからね。
喜んで釣られるダボハゼ哀れすぎるでしょ・・・
97名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:38:18.26 ID:WGpuNdNb0
今現在受け取ることに問題はないし貰わなきゃできないんだから当然だろ

橋下は市長選で「政治家の目的は選挙に勝つことで票を得ることなんだから
票田となる組織の利を適えることは間違ってはいない」と言ってる

現状勝つために合法なので貰います、でも真の民意を反映させる選挙には正しくないから
自分が政策決定できるようになれば非合法にします

なんかおかしいのか?
そりゃ非合法化しても自分だけ貰うんなら叩いて当然だが
98名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:38:22.44 ID:HIk1V6Y50
ほらね、自分とこの政策すら理解していない

こんな奴に政治任せたら終わりだよ
99名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:38:29.55 ID:SjX9hA2U0
選挙に出ないで、オンブズマン的なことだけやってれば、ヒーローでいられるのに。
100名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:38:39.84 ID:9cAK6Lls0
>>38
> 八策を修正すれば問題なし
> 実際に選挙をやってみて献金は必要だと気づいたんだろ
> あれは間違いだったと素直に認めればOK

八策に同意するかどうか?討論会までして国会議員を審査したんだろ。
にもかかわらず、修正??詐欺だ、と言うよりもうむしゃくしゃ。

あるとき政治評論家の田崎さんが言っていた、橋下さんて、思いつきだなんでもしゃべて
あとでつじつま合わず、撤回、原発稼働反対もそうだったし、
大阪都構想も、思いつきと言われていた、しかし強引に勧めたが・・・・

●【大阪都構想】市の再編、最大800億円のコスト増 2012/9/10大阪維新の会、

大阪都構想について議論する大阪府と市の協議会に、市を特別区に再編した場合、
最大で800億円のコストが発生するとの試算が示されました。
大阪都構想では、大阪市を8つから9つの特別区に再編する計画です
http://b.hatena.ne.jp/entry/kiziosaka.seesaa.net/article/291565787.html
http://kiziosaka.seesaa.net/article/291565787.html

●800億円出してまで大阪の活性化に効果あるの??
大阪の最大の問題は衰退する経済だよ
101名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:39:15.03 ID:nH2Ud9+h0
ひるおび
林芳正が東に「政策曲げるくらいなら借金してやれば?借りれるとじゃない?。」
って言ってたぞ。
102名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:39:34.14 ID:pS36NHhq0
>97
橋下の外国人参政権推進についてコメントしろよ。どう思ってんだお前。
103名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:39:56.17 ID:eWmn2Jdv0
さすが赤旗、文盲が記事かいてるのな。

企業献金の禁止は『2.財政・行政・政治改革〜スリムで機動的な政府へ〜
』にするために国全体として目指すべき基本方針として書いてるだけで、
現時点で企業献金無しで戦うって趣旨の公約じゃない。
104名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:40:24.72 ID:LAx1jcJv0
これって政党助成金を受けれないときに限るという前提が
あったはずだが。赤旗はそのことについて記述していない
のはフェアじゃないんじゃないかい?
まぁ、共産党はもともとそういう集団だけどさ。
105名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:40:32.02 ID:HIk1V6Y50
橋下ってもしかしてアスペルガー?
106名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:40:36.41 ID:je8Lu4yd0
>>97
橋下叩きたいために、メクラになってんでしょ。
お馬鹿な左翼様ならいつものこと。文盲極まれりだよな、赤旗は。
107名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:40:41.32 ID:6howFv9h0
1000万借金して自己責任で選挙やれと言うのだから
自分も献金受け取らず覚悟でやればいいだろ
108名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:40:41.79 ID:juRtIH+J0
こりゃ酷い
やっぱり民主党並みか、それ以下だな
109名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:40:55.59 ID:L6fKLyI60
なんか、民主党のマニフェストより、タチが悪いなあ
110名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:40:56.49 ID:Vlmm3QAy0
流石橋下www

でもまぁ維新()に騙される情弱はたくさんいるんだろうなぁ
111名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:41:19.37 ID:ENIXWBm30
推進とゆう日本語の意味も分かってないのかアンチは
112名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:41:27.16 ID:ziG1p+FZP
金がなくちゃ選挙に勝てないからな。
下手なこと掲げちゃうからこういうことになるんだよ。
113名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:41:48.49 ID:LbL6b7KZ0
元からこういう奴だって分かってただろ。こいつはひたすら利権、カネ。それしかない。
テレビで見られる威勢のいいパフォーマンスは単なる隠れ蓑に過ぎない。
114名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:41:52.82 ID:pGCLQ9Kg0
今もらってしまって、いつ削減するんだよw

実現できねえのなら、維新八策なんてやめろやクソがwww
115名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:42:02.73 ID:z0t/KhDi0
選挙をするにも政党を作るにも金が掛かるのは当然だろ。
特に政党を作る費用が10億とか言われてるんだから橋下の言ってる事は正論。
妙な所から金を持ってこないだけ実に健全だぞ。
116名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:42:03.02 ID:ADAwKXhm0
そりゃスポンサーにマルハン、ソフトバンクついたらマスコミが
持ち上げるに決まってるやろー。業界の大口スポンサーだから。
あとは国民がどれだけ確かな見極めをするかだ。
自分は維新はない。
あんなのは少なくとも政治家の集まりと思っていない。
117名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:42:06.71 ID:zzNAs3TP0
>>1
ほら見ろ〜w 俺の言った通りに運んだろう
118名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:42:12.04 ID:7PvkYEC40
馬鹿旗おつ
119名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:42:20.96 ID:Kr1VCCXK0
そりゃー政党助成金も貰って無い党なのに、どうやって選挙するんだって話だよな。
民主党もマニフェストに企業献金禁止にしてたけど、やってねーし。

早めに維新に政権取って貰って企業献金廃止にして貰いたい物だ
120名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:42:44.90 ID:pS36NHhq0
http://www.youtube.com/watch?v=gA2ak2360us
橋下の在日朝鮮人だけに参政権を与えましょうと発言する瞬間w

橋下は在日朝鮮人の特区を作ると約束。維新信者は外国人参政権受け入れようとする国賊です
121名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:42:56.71 ID:XXC93J1Z0
赤旗も部数が減って共産党も苦労しているのだろうな。先日はわざわざ共産党公認の町議会議員が売り込みに訪れたよ。
122名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:43:10.66 ID:IhiH1C+h0
維新にも期待できないことが確定したな。
そろそろネット由来の政党ができないもんか。
123名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:43:16.79 ID:KQsK8CQv0
企業の望むことと
市民の望むことは違う
企業と市民の利益が相反する事柄については
市民の言うことを聞く気はないということか
124名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:43:46.59 ID:Ls3Jc02z0
>>97
洗脳が解けてない人以外は
八策が馬鹿を騙すためだけのもので
他人に厳しく自分に甘い維新ができるわけないことを知ってるから
125名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:43:51.15 ID:NQ9bBxFcO
>>80
勝つためには仕方ない、てのはどうなのよ?
変えます維新だ革新だそのための戦争ですと喚き散らして変えるためには勝たなきゃならん、
だから前言撤回するけど目をつぶってねは通らんと思うよ?
自分でできません、できっこありませんて言ってるようなもんだし。
また制度が文化がと喚き散らして敵作ってそいつらと戦うのかい?
126名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:43:53.72 ID:l3D+LuaN0
間違いを認めず突っ走るよりかは軌道修正した方がいいだろ
もちろん最初から間違わないのがベストだが
127名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:44:10.25 ID:WGpuNdNb0
>>102
外国人参政権にも、外国人労働者の積極活用にも反対
外国人の土地購入制限や安全保障面からの外国人規制には賛成

俺は一言も「橋下は素晴らしい前面賛成すべきだ」なんて言ってないんだが
128名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:44:12.81 ID:fCfy5PHe0
維新は関西でしか勝てないと思う
昨日の挨拶も輪の外は引きまくりの典型
129名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:44:18.00 ID:ENIXWBm30
妄想スポンサーでイメージダウンを狙う爬虫類脳アンチ
130名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:44:29.60 ID:ABnWi4pM0
維新のロゴマーク見たんだけど
北方領土と北海道の東がロシア領、九州の南と沖縄が中国領みたいなんだよねー
やめてほしい
131名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:44:34.46 ID:zzNAs3TP0
ハシゲも所詮政治屋なんだよ政治屋

政治家にはなりきれんかったてコッター
132名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:44:53.75 ID:C4Z8ZjXAO
最初から出来ないって分かってるのに献金を受け取らないとか言っちゃうって
民主党とどう違うんだ?
133親韓小沢古賀民主:2012/09/13(木) 13:44:57.28 ID:GiF+Fb+C0
民主党の、言ったり、やったりした事にそゅくり、似てきた!第2の民主党?
134名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:44:59.98 ID:2OBSGs2YO
>>96
その長期目標達成する為の案がなけりゃ八策自体が無意味だろ、結局現時点じゃ維新はスカスカで評価に値しないと言ってるのと同じ
135名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:45:05.15 ID:jAqpLUfw0
企業献金じゃなくて企業から借金するという形にすればいいんじゃね?
136名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:45:08.96 ID:jpkqA26E0
>>1
パチンコ屋から献金もらったら、次はないものと思え。
137名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:45:10.70 ID:qhrZ3OWk0
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv    「企業献金は貰っとくけど、お前たちは自分の金で選挙しろよな」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
     橋下               維新候補者
138名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:45:15.44 ID:tujhRE3f0
>>103
人の気持ちって理屈じゃないんだよね〜
疑われて信用なくしたら終わり
139名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:45:17.76 ID:juRtIH+J0
>>119
維新八策が実現されたら企業献金が禁止になるはずだけど、その後に旗揚げする新党はどうやって選挙すれば良いの?
維新だけは例外だから良いの?
140名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:45:31.91 ID:izyc8PG60
>>101
二重取りしてる自民が、よく上から目線で発言できるな。
無駄な公共事業と無意味な農業政策のツケはどうすんのよ?
141名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:45:40.98 ID:kZUjiTCG0
>>122
そんなのできても潰されるだけだろ。
選挙に勝つには利権団体に頭下げて組織票を積み重ねないと勝てない。
勝った後は利権団体の言いなりになるのが今の日本の政治。
142名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:45:42.64 ID:Y4eA4MJA0
>>1
共産党の資金はどこからでてるのか?


ぐぐると実に怪しい金がポンポン出ている。
どこからでたのか?
問い詰めたい。
143名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:45:51.16 ID:hI4SHIns0
橋本を擁護するわけじゃないが、船中八策には
「企業・団体献金の禁止を含む政治資金規正法の抜本改革」
としか書いてないよ 

別にうそではないだろ。
ちなみに船中八策内で「韓国との結びつきの強化」をうたってるから
俺は橋本はあまり信用してないよ
144名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:07.21 ID:h3hp7ksMP
>  「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、
> 早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。

企業・団体献金の禁止を謳いながら、企業献金受け取りますでは、なんのための八策なんだw

これで票が貰えると思っているのなら、有権者を馬鹿にする事夥しいな。
145名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:25.92 ID:HIk1V6Y50
致命的発言
146名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:27.42 ID:uy60PXZh0
>>126
間違いを認めて謝ったワケじゃないぞ。
・・・本当に負けを認めて謝るのが嫌いなヤツなんだよなぁ。
つまり、信用できないヤツってことじゃね?
147名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:29.09 ID:Ls3Jc02z0
>>101
それはうますぎるw
東国原はどう答えた?
148名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:31.31 ID:KQsK8CQv0
中国や韓国に強い態度でいて欲しいと望む市民
「大人」になって経済交流を進めたい企業
当然尖閣も中国のもの竹島も韓国のもの慰安婦については謝罪と賠償というスタンスか
149名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:36.28 ID:zn8GLVvt0
ちぐはぐな居直りが後々の良くないビジョンを思い起こさせるんだよ
だから維新は信用できない
150名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:42.82 ID:GEml2s460
私財を投じるという選択は無いのか?
151名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:46.33 ID:MvAMyFYHO
なんで献金を受け取らないって明記しちゃったんだよ。
政治家的にも弁護士的にも資質を疑うよ。
152名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:46.87 ID:L6fKLyI60
>>115
いや
理念が無いんだよ
資金調達なら、借金でも贈与でも良いでしょ
153名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:51.53 ID:RUGPBRYcO
パチンコ廃止を法律で立案しろ
154名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:46:55.04 ID:VKuFu9Qk0
自動車会社に補助金出したり
電力会社に原発やらせたりすれば
いくらでも献金もらえるよ
企業に1000億あげれば100億かえってくる
5000億あげれば500億かえってくる
155名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:47:04.75 ID:iwX8a6RF0
三年前の民主党以上に質が悪い。
党首も含め、維新候補は市場に出したらいかんレベルの製品だろ。
朝の辛坊の番組で、京橋(大阪)でたずねたところ三割が維新支持。
こんな野郎どもに投票しようとする人間が相当数いるのに驚き。
156名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:47:07.01 ID:PJIk1IJZ0
在日維新へようこそ
157名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:47:08.66 ID:8E9cgide0
>>97
そりゃあ合法だけどさあ・・・
党の理念をいの一番で破っておいてそれかいw
出来なかったら、維新八策、全部捨てるだろ。
出来なかったら、悪びれもせずに公約破棄するだろ。
白紙委任じゃないか。民主以下じゃねーの。
158名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:47:11.17 ID:20bFJKSh0
一度でいいから赤旗は自分自信を批判するべきだと思う
159名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:47:14.67 ID:NQ9bBxFcO
>>119
借金する位の覚悟見せろっつった人居たよね。橋下っつったけ?
160名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:47:18.93 ID:UZXpCW5C0
>>6
そうだwwww自分で言ったことを実行しろと言う事で、このスレ6で終了
161名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:47:29.32 ID:iaSVXR/C0
もう維新は西尾だけでいい
162名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:47:40.97 ID:je8Lu4yd0
>>138
まさにそれが日本人の政治音痴を表してるよな。
つまらん小の虫を生かすあまり、大の虫を殺してる。
163名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:47:53.96 ID:kx8fgzlZ0
最近の橋下さんは、中二病の痛いおっさんのイメージ。

クラスの人気者だけど、
自分を嫌いって奴に対しては、攻撃するような感じ。
164名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:47:57.39 ID:deyOSa4pO
地方参政権押しの維新はないな
165名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:48:10.57 ID:izyc8PG60
>>149
まるで他の政党が”ちぐはぐな居直り”をしてないかのような発言だね。
そんな政党がどこかある?
166名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:48:20.42 ID:IiJuAlRn0
どう考えても選挙資金が足りないのはわかりきってた。
特に企業献金に関してこうなることは前から指摘されてたんだけど、
維新信者というか擁護は「企業献金なんて貰うはずがない」の一点張りだったんだよな。

このスレで「貰って当然」と開き直ってる奴等も、
当時は「汚れた利権の金など貰うはずもないわーw」とうレスつけてたはず。

当事者も支援者も、主張に一貫性のないところが、維新を信用できない理由の一つなんだよね。
167名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:48:25.11 ID:pGCLQ9Kg0
だから、橋下は企業献金もらって維新本体は潤沢な資金ができる予定

でも、維新の議員は自腹で選挙戦え

やがて企業献金は廃止な・・・ハア??

どう言う方針なの?
168名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:48:31.54 ID:FMR3lTxA0
お金持ちしか立候補できないというのもちょっとな。
169名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:48:41.22 ID:JPn3UOt60
これは正しい指摘だな。
どいつもこいつも、他者攻撃する時は的確^^
170名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:48:43.44 ID:HIk1V6Y50
橋下の見切り発車、行き当たりバッタリ、粗雑なかんじは治らないものかね
早とちりでそそっかしい人間は政治家にむかない
もう少し思考することをしなさい
171名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:48:53.49 ID:GJYPupud0
>>103
その基本方針に真っ向から反対する手段でもって選挙を戦うことに政治的矛盾がある。
論理的に矛盾してなくても政治的に矛盾しているということがここでは問題になっている。
その違いを分かれ。
172名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:49:00.54 ID:kZUjiTCG0
>>155
民主以上とかありえるわけないだろw
人数足りないからとバイトの人出したら選挙通ったとかいうw
173名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:49:03.16 ID:h3hp7ksMP
>>143
> 「企業・団体献金の禁止を含む政治資金規正法の抜本改革」
> としか書いてないよ 
>
> 別にうそではないだろ。

禁止を含んでいるのだったら、禁止を掲げていることになるが。
174名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:49:04.94 ID:j8TQfa8u0
こんなの信用しちゃう大阪ヤバイなw
175名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:49:07.21 ID:5kmDQ/3Vi
献金受けるということは、その企業の犬になるってことだろ?
それでいいの?
全然「維新」じゃなくね?
176名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:49:07.59 ID:ABnWi4pM0
企業献金受け取るってことは原発動かすってことだろ
いいことじゃないか
まさかソフトバンクから受け取るわけじゃないだろ?
177名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:49:36.11 ID:2OBSGs2YO
>>165
他と同じなら維新なんて要らないじゃん
178名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:49:52.02 ID:ENIXWBm30
維新だけは高いハードルを越えなきゃ認めないってのがアンチ理論
179名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:50:11.24 ID:1tSFhooI0
これじゃお金のない人間は立候補出来ないと言う人がいるが、国を動かすまでの仕事をしようと思う志しのある人間なら1000万程度集められなくて当選なんか出来るはずがない。俺がこいつに当選して欲しいと思えば個人でも出来る限り応援する。個人でも1000万なんてすぐ。
180名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:50:29.88 ID:UZXpCW5C0
あーあ、なんかメッキがビリビリ剥げてきたなー。既得権益公務員だけ締め上げてろよ。
181名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:50:34.70 ID:gPDF9Zi60
政党交付金貰ってないんだから当たり前だろう
おかしなことではない
182名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:50:37.71 ID:fesgGPFF0
言うてることがおかしい訳でなし。
いちいち大風呂敷広げるから、あとで間抜け晒すことになる。
183名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:51:08.80 ID:4ZaIJ24D0
この人の言動って、クラスに1人はいた目立ちたがりのガキと同じだよねw
後先考えず、矛盾があるかどうかも考えずに発言してる
184sage:2012/09/13(木) 13:51:11.00 ID:CGRDWAKn0
企業献金を禁止にする為に企業献金を受け取ります。

何がおかしい?
185名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:51:31.58 ID:lBA509Lw0
金がないものしようがない
186名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:51:49.41 ID:BfGpbPMY0
ボクまではお金受け取ってもいいけどボク以降はダメです
187名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:51:49.49 ID:qhrZ3OWk0
当初は市民からの個人献金でどうにかなるという甘い考えだったのだから仕方が無い
188名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:52:16.80 ID:iwX8a6RF0
自分の悪行を「やんちゃ」なんていう関西の頭の悪い奴しか使わない言葉で
表現してる事自体が本人のへタレぶりを証明している。
こんなやつ、親が暴力団だったってだけでただのボッサクレだろ。
それがあれよあれよという間に昇りつめて調子に乗ってるだけ。
しかし、強い奴にはどこまでも媚びる姿勢は以前と変わりなし。
189名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:52:18.57 ID:T4hnSZjBO
そりゃ貰わなきゃ100億から必要な選挙資金なんてどうしようもないだろ。
だから橋下に6政官業の癒着は出来ない、意気込みだけでは出来ないんだよ。
米国の操り人形の官僚にも、資本にも対抗するには理想と力が必要。
力とは経験・人脈・金だ。
政治家には、これに+αで数が必要。
これらの1つでも欠けたら官僚利権の打破なんて出来ない。
190名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:52:20.30 ID:2OBSGs2YO
>>181
政治やりたいなら借金してでも金作れって言ってた人が最近いたじゃん
191名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:52:22.80 ID:BfUKcNvZ0
出だしからつまずいたなw
最初の一歩目でバナナの皮を踏んじまった

まあ、党に金を出させる為にわざと最後まで金を作らず粘る奴も現れるだろうしね
すると数合わせに必死になって党が金を出すかもしれないという期待を持つ奴が現れる
そうなるとあたふたするから企業献金を認めちゃったのか、ソフバンとマルハンから払わせるのか
そして朝鮮の言いなりですね、わかりますw
192名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:52:30.62 ID:edVE1dfG0
コロコロ言う事変わる奴はすぐ駄目になる
特に国政ではイカン

橋下は地方で公務員しばいてればいい
193名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:52:51.29 ID:cQVhbHbxi
やってることが大阪人そのもので笑える
194名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:13.86 ID:Sd4sKkBT0
橋下は「まずウソをつくこと」で「逆ギレで開き直ること」ばかりだな
ゆとりのイジメっ子中学生並みだなw
195名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:19.15 ID:h3hp7ksMP
>>184
受け取らなくてはやっていけないのなら、禁止を謳うこと自体がおかしいな。

出来ない事を主張するのは愚かだ。
196名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:21.27 ID:82cwCRLH0
強酸のこの何十年間のほとんど無駄になった
選挙資金はどこからでてるんですか
197名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:22.54 ID:8leD3haz0
創価と組むし何の期待も出来ないな
198名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:29.85 ID:hSwVkgEr0
やったじゃん。
これでパチンコ屋からいっぱい献金もらえば、
資金も豊富になって、選挙も大勝利だね!
199名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:30.45 ID:NQ9bBxFcO
>>178
棒高跳び並のハードル用意してそれ飛べるって言い張ってんのはどこなのよ?
200名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:32.14 ID:p0kH4FNL0
なろほど、お前らの意見は分かった。


維新に入れるわ。
201名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:33.33 ID:pS36NHhq0
http://www.youtube.com/watch?v=gA2ak2360us
橋下の在日朝鮮人だけに参政権を与えましょうと発言する瞬間w
橋下「大阪の民団の皆さん、国籍を越えて協力してくださ〜い」
202名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:38.92 ID:oMlcj2Gx0
日本全体がAKB商法みたいになってきてるな。国民がしっかり本質を見抜いていかないとトンデモになるぞこりゃ。
203名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:39.24 ID:iba6r4bCP
さすが第二みんなの党だな
204名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:54.47 ID:/ejXaiJD0
正体バレるの早いなw
205今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/13(木) 13:53:58.57 ID:Cb2d/bU+0
【行け!タイガーマスク(タイガーマスクの主題歌) の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=zyRuAV6Gssw

しろいふともも ジャングルを 隠す パンティ かぶってる
ルール無用の 悪党が 正義のパンチを ぶちかます
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
206名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:54:17.51 ID:PJIk1IJZ0
他人の不正・失敗は徹底追及
身内の不正・失敗はもみけし、黙認、開き直り

大阪民国の将軍様
207名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:54:39.99 ID:Ls3Jc02z0
208名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:54:42.40 ID:nTXXZi/+0



選挙資金足りない奴は借金しろとか言ってたのに

誰も賛同しなかったんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww



209名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:54:45.73 ID:kZUjiTCG0
>>202
何言ってるの?
民主の時点ですでにトンデモなってるだろw
210名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:54:46.87 ID:C9KxA+b30
そうかに借りろよ 大作は10兆円隠してるんだろw
211名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:54:49.38 ID:H7EMbFuwP
ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!


(´・ω・`)ってはしげさんが言ってたお
212名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:54:53.67 ID:gPDF9Zi60
>>190
それは出馬費用の話だよね
現実に政党作るためには莫大な金掛かるのに借りてくるなんて無理だから
213名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:54:55.54 ID:JNEq6wdr0
まぁ選挙する前から第二の民主党だってバカでも分かるように示してくれているんだから良心的じゃないか。
これでもまだ支持する奴はホント氏んでほしいよ。
214名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:54:56.73 ID:+uXfXgGa0
>受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか
借金してでも選挙すればいいじゃんw
自分でそう言ったんだから
215名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:54:56.87 ID:P5rgfpar0
>>190
借金して作った金で選挙に出て、当選したら給与で返せば良いって言ってたが、

 あいつは、公務員賃金下げる気ゼロだろ。
216名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:55:03.26 ID:9cAK6Lls0
.
.
.
.
.
.
------------------------------------------------------------------------
●【大阪都構想】市の再編、最大800億円のコスト増 2012/9/10大阪維新の会、

大阪都構想について議論する大阪府と市の協議会に、市を特別区に再編した場合、
最大で800億円のコストが発生するとの試算が示されました。
大阪都構想では、大阪市を8つから9つの特別区に再編する計画です
http://b.hatena.ne.jp/entry/kiziosaka.seesaa.net/article/291565787.html
http://kiziosaka.seesaa.net/article/291565787.html

●800億円出してまで大阪の活性化に効果あるの??
大阪の最大の問題は衰退する経済だよ
------------------------------------------------------------------------
.
.
.
.
.
217名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:55:07.82 ID:1co8Ge3IO
助成金なかったから、年間億単位の借金だぞ!
募金感覚でも国民が献金する習慣があればいいが、ない以上は仕方ない。
これ、批判に受けたら、マスゴミに操られてるぞ
218名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:55:11.59 ID:fCfy5PHe0
サラ金チョンのお抱え弁護士やってた男に日本の将来を託そうと考えるアホは大阪だけでいいよ
219名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:55:21.21 ID:WGpuNdNb0
>>171
集団の現状に不満があるなら
黙って去るか
下から文句言って憂さ晴らしだけで耐えるか
上り詰めて上意下達で改革するか

既存の枠組みを使わず清廉潔白な手段で日本を変えろっつーんなら革命起こせよ
まぁ橋下に変えられるかは知らんけどなw
220名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:55:27.60 ID:HboTrEy+0
為心八策
221名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:55:28.92 ID:k+nvJ+8p0
>>1
> 橋下市長 “企業献金受けとる”
>
> 早くも「維新八策」と食い違い

        ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___     「橋したw ガー
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i          以下略
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /                って言ってたじゃないか!!」
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

 「橋したwが、前言撤回しなかった事が1度でもあるか?バカー!」
222名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:55:34.17 ID:XAlUo1DGO
他党も受けとる中で自分たちだけが受け取らなかったら公平な選挙できないじゃん。
だからみんな一斉に禁止しようって話でしょ?
それまでは受けとるしかないでしょ。
223名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:55:49.92 ID:kPBTHHfh0
ずっとこの調子じゃん、コイツ
他人に厳しく自分に甘い
権力握ったら全部撤回するよ
ラストワードは「机上の空論だった」でOK
224名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:56:01.48 ID:Ly154+tW0
あほくさ。
電力会社から山ほど献金受けて
脱原発とか言えるわけないのに。
ほんとこいつが第三局とかマスゴミの持ち上げすぎがキモスギ。
225名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:56:07.67 ID:y4LG+k6e0
>>1
昨夜の維新発足パーティで、ハシゲが赤旗新聞をボロクソに言った仕返し記事か?w
226名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:56:15.42 ID:8/FLaKHh0
借金してやればいいじゃない
227名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:56:16.71 ID:6riNZujF0
ワロタ、いきなりかよwwww
228名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:56:24.20 ID:AJsj5ISN0
借金しろとは言ったものの、借りれるわけがない事に気付いたんだろうな。
誰が当選するかもわからん無資産の冒険野郎に金貸すかよ。
229名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:56:28.71 ID:ge+GpKmG0
維新八策 嘘八百
230名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:56:31.13 ID:XJnj3RvyO
選挙は0円でできるようにすべき
231今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/13(木) 13:56:43.39 ID:Cb2d/bU+0

首相官邸 乗り込んで 豚を咎めりゃ 人気者
豚に脅され ひるがえし 大飯(おおい)の稼働を 認めたよ
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
232名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:56:46.61 ID:uy60PXZh0
>>222
最低の理論だな。
233名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:56:46.95 ID:rZztX18a0
>29
KGB仕込みの本場のスパイ技術を持つ赤旗が信用できないなら、
日本で信用できるソースはひとつもないな
234名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:56:57.12 ID:qhrZ3OWk0
橋下は知名度に頼った選挙しか体験してないからね
選挙に金がかかるなんてことにいまさらのように気付いたのも無理は無い
大阪市長選にかけた費用が500万だっけ
でも、それまでにタレント業で売ってた名前の価値はプライスレスなんだよね
235名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:57:06.21 ID:ur0/aWEj0
本人がどういったのか知らないけど、金がなけりゃ選挙ができな
個人から金が貰えないから企業から貰うっていうなら、
維新八策ってのか抜いとけよ
236名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:57:10.72 ID:fs2ZdBo/0
>>225
そんな一幕があるんだww
ためになるなぁありがとう
237名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:57:12.25 ID:2OBSGs2YO
>>212
出馬費用だけに矮小化せずに自分達で「政治をやる覚悟」の範示せば良いじゃん
事務所売ればだいぶ足しになるだろうし
238名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:57:13.76 ID:izyc8PG60
>>177
他と同じなら、あったっていいじゃん。
何故、既成政党の居直りはよくて、新党の居直りはダメなの?
企業献金を一番もらい、既得権益の上に立つ自民は
ちゃんとそう言ってるから信用できるの?
239名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:57:18.51 ID:Ls3Jc02z0
>>212
そうだね

で莫大な金出して貰ってしがらみのない政治が本当にできるの?
240名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:57:27.14 ID:KczfoynN0
>>183
大きなことを言って人目をひいて後で訂正するというのは
いつものパターンじゃないか。民主党とやってることは
同じような気がする

口からでまかせ言ってる間はいいけど、それが全然実現できないと
ばれると民主党みたいになる、市長になって刺青問題や喫煙問題
とか市民の生活にはどうでもいいことばかりやってるからな。
241名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:57:48.73 ID:IHlNoVsG0
ハシシタ<企業団体献金の禁止は、維新以外が受け取ったらダメだっていう趣旨だからなんの問題もない(キリ!
242名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:57:58.73 ID:nrbsi12ZO
>>202
だな。
「流行ってる」ってテレビが思い込ませて事実を作り出す。

この手の薄っぺらい報道の嵐には必ずデビ夫人が釣られる。
243名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:58:03.89 ID:jgiwhlgC0
>>115
選挙に金が必要なことは最初からわかりきってるのに、
維新八策で企業・団体献金の禁止を謳ってるから問題なんだよ
政党の根幹をなす政策スローガンを簡単にひっくり返したら民主党の二の舞になるぞ
244名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:58:18.08 ID:Q2KHjOKI0
自分で言った言葉
借金してでもやれよ
245名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:58:31.42 ID:8NFa3pIB0
でもぼくは維新にかけたい
246名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:58:33.38 ID:2xZ3gnpj0
「借りてでもやるという気迫がないとできない」だろう、選挙なんか。
支持者もいい加減橋下本人の言動を全面的に肯定してあげようぜ。

橋下市長の言動通り、借りてでもやれ!とw
247名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:58:37.18 ID:h3hp7ksMP
>>222
みんな受け取って公平だというのなら、そもそも禁止する意味が無いな。
248sage:2012/09/13(木) 13:58:37.75 ID:CGRDWAKn0
選挙に出馬しますっていう理由で銀行は貸してくれるのかな?
出馬ローンみたいな。
249名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:58:53.14 ID:FrV7IFsO0
>>179
ほぼ同意、ってか数千万円程度の信用力も確保できない人間にヒト領土カネインテリジェンスという国家運営全般を任せたくないし。
普通に社会人を10数年もやりつつ節約してれば最初の選挙資金位は貯金出来るし、家を買ってればそれを担保に資金を借りられるからね。
あくまで貧乏な家庭の「出身」でその後の努力でいろいろ経験値積んで成り上がった人間なら、って話しだし、家計のやりくりもロクに出来ない人間に国会議員が務まる訳がない
250名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:58:57.82 ID:1lNSLgaY0
いきなりかよ
251名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:58:57.98 ID:nsW+czfk0
維新八朔がクソすぎるんだよ
252名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:58:59.12 ID:uyC/QuFJO
維新無策
253名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:59:03.69 ID:fkpJo7lQ0
タレントの東ハゲが目玉候補

色もの政党決定
254名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:59:05.75 ID:og4Xql8V0
よくこんな政党を応援できますね
民主より酷いじゃん
255名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:59:09.30 ID:UZXpCW5C0
>>215
落選したら首を釣れって事ですね、こえええええ
256名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:59:13.52 ID:BfGpbPMY0
>>222
献金する連中がどういう理由で献金してると思ってるの?
献金やめますなんていったら献金側が全力で止めにかかるよ
257名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:59:17.80 ID:IXO37tpq0
さすが赤旗。
監視役としてはとても優秀だな。
258今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/13(木) 13:59:25.29 ID:Cb2d/bU+0


草も木もない 福井県 琵琶湖に 毒が 降っている
機長プレーで きりぬけて 男の シンボルみせてやれ
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
259名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:59:34.42 ID:FBbatDrG0
まだ選挙始まってないんだから修正すればいいだろあんなもん
260名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:59:37.91 ID:2OBSGs2YO
>>236
他と同じなら無い方が良い、統合化しないと無駄が増えるって大阪市長が言ってたし
261名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:59:50.43 ID:TiMhylVA0
橋下は、コロコロ主張を換えるからダメ

まるで何もごともなかったかのように。
262名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:00:00.37 ID:kPBTHHfh0
言うだけ維新
263名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:00:15.81 ID:g6wo3L/50
大丈夫!国民はブレないよ!

民主に入れたバカが、維新にたくさん入れてくれるさ
264名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:00:19.30 ID:TW/8qsHI0
もう滅茶苦茶だなwwwwwwwww
265名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:00:22.90 ID:kZUjiTCG0
>>232
いや、普通だろ。
民主も企業献金禁止掲げてたんだぞ?
今じゃ企業献金自民超えたらしいがw
266名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:00:25.24 ID:ENIXWBm30
アンチはほんまアホやな
267名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:00:26.87 ID:Y0ESMBcM0
既に橋下はスポンサーのマルハン、ソフトバンク、パソナ、電通、博報堂、土建屋から相当献金して貰ってるでしょw
268名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:00:56.70 ID:7Yb2UvcX0

俺は同じぐらいの日付で「受け取らない」って言ってる動画を見たが?

赤旗いい加減にしないと名誉毀損で訴えられるぞ
269名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:01:07.45 ID:k+nvJ+8p0
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   平松メー
     |       (__人__)   |    政調費を政治活動に使いやがって
      \      ` ⌒ ´  ,/   すべて監査請求してやる
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | ルーピーハシゲ  |

> 橋下知事「平松市長集会すべて監査請求する。事実上政治活動で違法支出」[2011/1/14]
> ttp://www.47news.jp/CI/201101/CI-20110114-00727.html


 あなたも政調費で事実上の政治活動してた模様ですが?
\________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |:::::::       |/  (●) (●)   \  「勝つことがある意味、全てだ。ルールの範囲内なら戦術、戦略でいろいろやっていい」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  俺は悪くない。ルールが悪い。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  ルールを変えるべきだw
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | | ルーピーハシゲ | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

> 【橋下大阪市長】政務調査費不適切使用「ルールが悪い。ルールを変えるべきだ」[2012/7/5]
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341499238/
270名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:01:08.35 ID:gPDF9Zi60
>>237
事務所ってビルの2フロアしかないらしいじゃん
売っても足しにならんだろう
政党交付金貰えればそれができるんじゃね
>>239
どうだろうね
何十年にも渡って企業献金受けてる所よりはしがらみなく出きると思うよ
271名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:01:09.73 ID:XpsPOfgT0
これはバカ過ぎるだろww
1回だけやらせては女に言う言葉だからな、俺はねww
272名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:01:33.12 ID:zzNAs3TP0
だいたいね維新の会が立ち上がる数日前にだね
元宮崎県知事であった
あのハゲが突如現れた時点で
こりゃ〜胡散臭いなぁと思ったわけだよ
273名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:01:52.88 ID:UZXpCW5C0
>>245
3年前、民主党に入れたべ?ww
274名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:02:19.64 ID:P5rgfpar0

 借金して当選したら賃金から返済するんだろ、

  税金から支払われる公務員賃金を下げる気は無いんだな。
275名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:02:31.77 ID:qhrZ3OWk0
>>249
だから、その信用力に対して企業・団体に献金してもらい選挙資金にするのが一般的な立候補者だけど
それを禁止しとるのだよ。維新は
276名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:02:36.82 ID:/G3HpbIhO
■「企業献金の禁止」を掲げる維新の会、次の選挙では企業献金を受けることに
◆橋下市長 “企業献金受けとる” 早くも「維新八策」と食い違い http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091101_03_1.html
 国政新党「日本維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。
 「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」と居直りました。
 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。
■で…、この動画探したら配信停止になっていたw
 政権を取る前から報道規制…。国政に出るということで、衆目に晒される度合いも増え、突っ込みも増えたので、ボロ出さないように必死になってきたか…。
◆大阪市動画チャンネル http://www.youtube.com/playlist?list=PL22929A8440BCDBA0
 9月10日より当分の間、市長からの指示に基づき『登退庁時における取材』の様子を映像等で配信することは、休止させていただきます。
■「資金が無いのなら借金してでも出馬を」 橋下氏、維新候補に覚悟求める
 献金は受けるけど、出馬する候補者に対し1000万円かかる選挙資金の支援は行わないと明言。じゃあ、企業献金はどこに行くの?
◆新人候補「借金してでも出馬しろ!」 大阪維新の会・橋下代表、選挙資金支援せず[産経 2012/09/11] http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120911/stt12091114340012-n1.htm
■弁当屋のFCオーナー募集みたい
 ▽開業資金は自己資金1000万円で、本部(党)からは出さねーから
 ▽商品(政策)は本部が決めるし、味とか値段とか一切変更するなよ、オメーらの声なんて聞く気ないし
 ▽客(国民)が中毒死したって知らねーよ、自己責任だろ
277名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:02:36.94 ID:Uut/x1FIO
こんな新自由路線を企業献金抜きで出来るか!馬鹿
278名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:02:41.60 ID:uy60PXZh0
>>265
あいつらが悪いことしてるから、
あいつらが悪いことを辞めない限り、
俺らも悪いことする

・・・って、理屈・考え方・思考方法が最低だと思うのだよ。
政治家と言う以前に、人として。
279名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:02:48.63 ID:iEVmuBo80
大阪で企業献金オッケーになったら中韓の言い成りだわねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなぜ企業献金が禁止されてるかも知らないんかwwwwwこぃつも民主バカと同じwwwww
280名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:02:49.47 ID:rzJwKe8P0
やっぱり詐欺フェストと一緒だったか
なんとなく良い感じのことが書いてあるだけのものだ
全然やる気無さそうだしなw
281名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:02:49.86 ID:vvQTmocPP
>>4
この状況では金が物を言う選挙なので仕方ない側面もあるだろ。
仕組みを変えた後に企業献金やらNGにするんじゃねーの?
あまり勝手読みしてもダメだが議席取れば適正な形にするだろ。
282名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:03:02.17 ID:IlQ97slv0
はじめからわかってたことだろ。
選挙で献金もらわんでそうするん?

アンチは、プロレスはやらせって言ってるレベルだな。
お前ら小学生かよw
はずかしいな。
283名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:03:07.94 ID:kZUjiTCG0
>>247
禁止という法案を作って通れば全面禁止なんだから
それまで貰うのが普通じゃないの?
民主が企業献金廃止掲げてた時にはそんなことで叩かれてはなかったし。
284名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:03:11.40 ID:dcc72eIy0
理想や夢ばかり語って実現できないなら意味は無い。
そんなのは中学生のこども政治だ。
まずは政権奪取、それが橋下の仕事。
権力さえ手に入れば、そのあとは公務員改革なり企業献金廃止なりできるだろう。
ただ、今はまだ旧態依然の選挙を戦わなくてはならない。
なら受け取れ。受け取って批判されて、そんな中でもまず勝て。選挙に勝て。

麻生さんは素晴らしい政治家だと思うが、民主党に正拳を譲ってしまった責任は大きい。
メディアコントロールでもなんでも、とにかくあらゆる手段を使ってでも勝つことが
政治家には要求される。

負ければもっとひどい状況になるんだからな。
民主党政権でそれはイヤというほど分かった。
285企業献金でも何でもいいから早く極左叩き出して:2012/09/13(木) 14:03:11.51 ID:JJX1Ms3rO

日本がダメになる前に
286名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:03:28.02 ID:AxiY/uGB0
スポンサーがほんと最悪だな
本人は何て言ってんだよこれ
287名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:03:32.33 ID:2OBSGs2YO
>>270
出来る事からやれば良いじゃん、事務所も家も売れるもん売って出来るだけ金借りて覚悟を示すのは、人に求める以上当然だろ
288名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:03:36.70 ID:pS36NHhq0
http://www.youtube.com/watch?v=gA2ak2360us
橋下の在日朝鮮人だけに参政権を与えましょうと発言する瞬間w

君達口だけかい?外国人参政権の時大騒ぎするのに橋下さんに入れるの?
289名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:03:40.48 ID:juRtIH+J0
>>172
ルーピー以下なんか有り得ない
菅政権を見るまでは、みんなそう思ってた
野田政権なんかさらに酷いし、民主党以上に酷い政党だって有り得ないとは言い切れないぞ
維新はその最有力候補だな
290名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:03:41.52 ID:z/TjwYuh0
正直、橋下は完全に舵取り失敗したな。
今は、まだ国に出てくる時期じゃないだろ。
たとえ、本人が出なくても維新と言う自分の
母体が出てくるのは、同じことだからな。
291名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:03:51.16 ID:+MQ1e99h0
そのお金で本物のスチュワーデスと生でハメハメ目指すんだろ?
292名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:03:56.33 ID:HjeaJ1e70
嘘つき橋下
293名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:04:02.66 ID:nyUh1iOL0
マルハンとソフバンがどうたらこうたらコピペ張られてたがあれ嘘じゃなかったんだな・・・
のっけからこれじゃルーピー鳩山と同一視されるぞ?
橋下支持してたのに・・・なんだか底が見えたというか化けの皮が剥がれてきたな・・・
294名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:04:04.57 ID:h3hp7ksMP
>>269
・・・本当に、何かの心の病なんじゃないかな。
295名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:04:20.74 ID:T4hnSZjBO
>>265
民主は小沢が党首だった時は、独自で企業団体献金は全面禁止してたし前回の衆議院選挙の時も継続してた。
野田が企業団体献金を復活させた後は貰いたい放題になったが。
296名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:04:23.77 ID:Cb2d/bU+0
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
 (竹中平蔵  経済学者 慶応大学教授 慶応大グローバルセキュリティ研究所所長 元政治家 2009年8月26日に
  パソナの会長(ただし代表権はない)に就任) <曲学阿世 竹中は河上肇のチンカスを煎じて飲め 
  竹中は維新の講師でもある 竹中は豊かになった
297名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:04:29.79 ID:2xZ3gnpj0
>>265
それ、維新も民主のように献金続けるって台詞にしか聞こえないんだが。
298名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:04:39.06 ID:ogiubHru0
赤旗の押し売りで共産党の選挙資金は潤沢だからな。
299名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:04:45.78 ID:gKEaVI0S0
はっさくーはミンス党詐欺フェストみたいなもんだからなw
300名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:01.21 ID:aOoXrPDG0
悪いがそのまんまがやって来た時点で維新は消えた
301名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:01.52 ID:gPDF9Zi60
>>287
アホか
そんな事してまで政治家なんてやるかよ何夢見てるんだ

人に求めるって、何を?
企業献金禁止政党交付金アリって言ってるじゃん
302名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:06.83 ID:UruTCEs/0
麻原彰晃みたいな奴だな。
自分だけは解脱してるから何でもありみたいな。
303名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:19.82 ID:/G3HpbIhO
★《お金を払える、上位1%による上位1%のための“正義”》
 私益私欲がゆがめた政策。危機にさらされる民主主義。大衆の認識は、どのように操作されるか?
■機会は平等ではない
 『「政治への参加機会の格差」が、「経済格差」を生んだ』。政治家が救済するのは、庶民ではなく、献金をくれる大企業と富裕層。大企業や富裕層の献金は、「寄付」ではなく、「見返り・私益を求める投資」と言える。『政策はマネーで買われる』。
 格差が拡大し、富が偏在するほど、中間層が貧困化し、低所得層が拡大を続け、ボーダーラインが下がり、経済は疲弊する。《L字型発展》と形容される。そして、大企業と富裕層を優先的に救済し、また格差が広がり、経済が疲弊する。
 重要な事は、「『人為的に作られた社会の仕組みによるもの』、つまり政策の必然的な結果として生じている」ということ。
 『《政策の貧困》が、社会の貧困を生み出し、貧困をさらに悪化させている』。
 日本で言えば…、金融緩和。大規模減税をしている、所得税のフラット化や法人税減税を元に戻すのではなく、消費増税。金融資産への35%から15%への税率引き下げで、金融資産が1億円以上になれば、所得税率はフラットではなく逆に下がる。
 そして、トドメは原発事故。国民の安全より、電力会社からの献金。自民党の個人献金の大半は、電力会社の役員から。
■金で買われる政策
 「特定の政治家への賄賂」を正当化する手段、「迂回献金」。これは、政治資金規正法を悪用した巨大な集金システムでもある。政治家や大企業は、迂回献金を利用し、税金や制度改革を「私益」に変えてきた。
 原発マネーに汚染されまくっている政治家。この国がダメになる訳だ。石原伸晃「国民の9割が反対しても続ける」、この意味がようやくわかった。
◆自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超[共同通信 2011/07/23] http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
◆東電、役員の献金を会社側が差配 企業献金の代替狙う http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY201110070669.html
304名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:20.09 ID:699WEHGa0
糞危険な支援企業だな
305名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:33.66 ID:xiCdzIFrO


この人は「政治家と弁護士は嘘吐きでないとなれないよ」とおっしゃっていましたが


嘘 吐 き は 政 治 家 に な っ て は い け な い

まともな人間ならそう思っているはずですよ


橋下さん


306sage:2012/09/13(木) 14:05:34.13 ID:CGRDWAKn0
民主に企業献金するってそもそも経営者としての資質が...
307名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:37.89 ID:hZ8uosMu0
>>75
しょうがないから受け取るって奴に企業が金出すのかね?
308名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:39.95 ID:+B25icQ30
分からなくはないが
やはり筋を通してこそだと思う。
考えが合う合わないはともかくも
平沼さん的な人じゃないと信頼できない
309名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:42.90 ID:8E9cgide0
>>265
次は維新が民主の献金を超える番かw
310名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:45.10 ID:hSwVkgEr0
>>298
じゃあ維新も新聞売ればいいのに。
311名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:46.56 ID:k1t55D530
維新八策って本当に実現可能なの?
なんか橋下を信用できないんだけど
312名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:50.96 ID:s0zjsSjcP
寄付を呼びかけてみてはどうか?まじで。
313名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:55.93 ID:Vlmm3QAy0
>>289
最有力候補、というか確定だろw
与党経験ない民主でダメダメだったのに、それ以下の経験しかない奴らの集団だぞ…

橋下は大阪で実績だして、約束守れるようになってからにしろって話
314名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:05:57.13 ID:Ls3Jc02z0
>>283
今回貰わないとやれないから献金貰うわけでしょ?
それなのに次はどうやってやるの?
こうやれば企業献金もらわないでもやれるってような具体的な案でもあるの?
315名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:06:00.51 ID:ENIXWBm30
過半数とってる大阪府では議員の数も減らし自らの報酬もカットしてるんだから選挙に勝てばやるよ
316名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:06:12.24 ID:h0Z13xv80
この腐れ切った政治を断ち切るためにも
間違っていない。

民主壊滅。政治維新。

すべて日本のためだ。

現状。維新以外にどこにも期待できないだろ。
317名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:06:14.09 ID:7Yb2UvcX0
http://www.youtube.com/user/ToruHashimotoSA

この中の動画からほんとにそんなこと言ってるか探してみてください
318名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:06:16.32 ID:z/TjwYuh0
結局、選挙に金がかかる限りなーーーんも変わらないと思うな。
319名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:06:23.50 ID:kPBTHHfh0
間違ってそのまんまが総理になったらどうすんだよw
お前らノリだけじゃなくてよく考えろよ
320名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:06:45.08 ID:bMXUV0pZ0
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353503602.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353511609.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353518919.jpg
「俺は企業献金も政党助成金もキッチリ貰って他人の金で選挙やるけど
維新の候補連中は自腹でやれよ。無ければ借金しろ!」by橋下
321名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:06:49.90 ID:ccT5HOQ70
食い違ってないだろ
皆が一緒に献金を禁止にしましょうってことだから
維新だけ禁止にしたら選挙で勝てないだろ
322名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:06:55.30 ID:34m4cJek0
本当に支持されてるなら党員などの個人献金で資金集まるはずでしょ
323名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:06:55.16 ID:k+nvJ+8p0
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        俺は大阪をぶっ壊す!って公約して当選したんだぞ
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         「オオサカ」は、ぶっ壊したから
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }           次は 日本 を ぶっ壊さないとなww
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i  
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !

> 【韓国民団】の永住外国人地方参政権を!の会に出席する【橋下とおる】氏。2008年
> ttp://d1-03.twitpicproxy.com/photos/large/518046469.jpg

> 【韓国民団】幹部と手を取り合い記念撮影 ソウル市を表敬訪問する橋下知事
> ttp://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

> 知事室で【パチンコ屋】と会談するハシシタさんw 橋下知事と株式会社延田エンタープライズ他2社が懇談
> ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hjH6MnQQymUJ:www.pref.osaka.jp/hodo/index.php%3Fsite%3Dfumin%26pageId%3D2869

> 【パチンコ123】から寄付を受け取り感謝する橋下知事
> ttp://s56.radikal.ru/i153/1004/99/d43dca409aff.jpg

> 大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
> ttp://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
324名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:06:59.59 ID:eWmn2Jdv0
>>1>>171みたいな文盲にかかると、
例えば「国民の所得倍増を目指します」なんて公約を出すと、

Q.
あなたの会社や事務所スタッフの給料は今月から倍ですね?
A.
そんなわけないでしょ。

こんな感じで「早くも公約と食い違う発言」ってなっちゃうんだろうね。
325名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:05.36 ID:kcGDos6p0
マルハンなんか金持ってるからねー。
何億献金したことやら‥‥‥。
326名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:14.19 ID:ckoL6qol0
これは赤旗のこじつけだろ

「議員給与を半分にする」という公約を掲げて当選したら
議員給与を半分しかもらってはいけないのか?ってこと
政策として議員給与の法案を通すのが目的でその前に自分がどうするという話ではない

維新も企業献金を禁止にして企業献金を受けなくても
政治ができるようなシステムにするのが目的
ちゃんと八策を読めよ
327名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:20.69 ID:NQ9bBxFcO
相手が反則やって勝ってるからうちも反則やります、勝ったら反則禁止にしますってなんかおかしくね?
328名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:23.99 ID:2OBSGs2YO
>>301
そんな事してまで政治家やる覚悟を求めた人がいたからね
橋…橋…舌?橋の下?ハジシタ?名前が思い出せないや
329名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:24.54 ID:2aultY3Z0
うはーw
330名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:28.72 ID:KI8vvlQ90
結局、企業献金禁止されると新しい政党は出られないってことだから
新規の政党は現実規制されるってことだよね、八作って
331名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:43.18 ID:C9KxA+b30
暴力団企業からまたもらってしまうよw
松浪さん
332名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:46.85 ID:uy60PXZh0
候補者には借金するように薦めておいて、
自分は借金でお金を作ろうとしないってこと?
333名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:53.04 ID:8E9cgide0
>>313
与党経験っつか、一応は民主・国民新党には大臣経験者がいたんだ。
それでアレだからなあ。
334名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:55.34 ID:kZUjiTCG0
>>278
その理屈なら企業献金受けてる今の政治家は悪い事する人しかいないの?ってなるが。
335名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:08:07.75 ID:Q2KHjOKI0
>>317
10日の発言らしいが
そこ11日以降のしかないじゃん
336名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:08:14.42 ID:IiJuAlRn0
>>294
ぶっちゃけサイコパスだよ。
自己承認欲求から来る演技性人格。
早い話が目立つためなら何でもやる。
とくに、心理衝動が他人をぶったたく行為として噴出しがち。

この心の病の始末の悪いところは、自分でウソをついていると思っていないところ。
>>269の様な事例でも、
「俺は正義を執行している!やましいところは微塵もない!」と
猛烈に思い込んで行動しているので、嘘発見器にも反応しない。
自分が政調費を使っているということも本気で失念してる。
337名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:08:18.20 ID:z/TjwYuh0
政治の世界でもテレビの世界と同じでスポンサーがつくと
自由に言いたいことも言えないから真の意味での政治なんて
絶対できないわ。まずは、この仕組みを壊すべき。
338名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:08:19.63 ID:WGpuNdNb0
>>284
まったくその通りで、橋下は勝つための行動ばかりしてる
問題は勝った後のビジョンがあんまり見えないことなんだけどな
何する気なんだかw

で、現状の政治に不満のある民衆が
なんかよくわからないけど、不安だけどTVに出てた人だしきっと良くしてくれるはず
って思い込んで人気になってる
そりゃ批判やアンチが出ても仕方がない
339名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:08:22.92 ID:N3A/05I30
橋下 徹 にとっては、いつものこと!
状況次第で、どちら側にも転ぶww

ゆえに、信頼して政治を任せるには、遠く及ばない存在である。
340名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:08:29.81 ID:CPwPD7eD0
議員報酬と定数削減を公約にしてるくせに、立候補は自己資金で何とかしろとか、
ウン千万の借金くらい当選したらすぐ返せる、なんてよく言えるわ

企業献金にしてもそうだが、橋下の言ってる事メチャクチャだろ
341名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:08:34.61 ID:/G3HpbIhO
>>303
 人の不幸の上に、自分の幸せを築いてはいけない。人が苦しみに耐えることが出来るのは、自分の未来に確かな希望があると信じているから。
◆自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超[共同通信 2011/07/23] http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
 自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額の72・5%が東京電力など電力9社の当時の役員・OBらによることが22日、共同通信の調べで分かった。
 当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。電力業界は1974年に政財界癒着の批判を受け、企業献金の廃止を表明。
 役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの「組織献金」との指摘が出ている。福島第1原発事故を受け、原子力政策を推進してきた独占の公益企業と政治の関係が厳しく問われそうだ。
■自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
 ▽役員の個人献金…執行役員、常務・監査役、会長・社長・副社長
◆東電、役員の献金を会社側が差配 企業献金の代替狙う http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY201110070669.html
 東京電力が「会社は関知していない」としている役員個人の政治献金をめぐり、会社側が2009年ごろまで、自民党の政治資金団体の要請を受け、個人献金を差配していたことが分かった。
会社側が役職ごとの献金額を決め、新任役員に案内していた。
 元首脳の一人は 「1974年から企業献金を自粛したため、個人献金はその代替策だった」と証言している。
朝日新聞の調べで、自民党の政治資金団体「国民政治協会(国政協)」への東電役員の献金総額は、95〜09年の15年間で少なくとも延べ448人、計5957万円。
 東電をめぐっては、組織的なパーティー券購入が明らかになっており、個人献金もこれと合わせ、原子力政策を推進するため、政界に資金提供する手段ととらえられていたという。
342名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:08:41.96 ID:igeff0iL0
目を見ればわかるだろ
口元を見ればわかるだろ
これは全然ダメだよ
洗脳されたロボット
使い捨て
343名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:09:07.06 ID:nrXbQG7K0
政党助成金を受け取るまでは、献金ok
助成金を受け取る来年からは、企業献金は一切無し。

これでいいんじゃね?

小沢や鳩山みたいに「なぜかお金が沸いてくる」のであればいいんだけどね。
344名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:09:07.40 ID:oOqSqDP/0
選挙に一定金額以上使ったら違法にすりゃいいのに
345名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:09:16.61 ID:2xZ3gnpj0
>>322
まあ、産業界は原発騒動でかなり目線が冷めてるからきついんでしょ。
カジノ法案で娯楽業から献金貰おうとしてるけど、今一つ不調なのかも。
346名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:09:17.01 ID:gPDF9Zi60
>>328
>事務所も家も売れるもん売って出来るだけ金借りて

こんな覚悟決めたなんて聞いた事ないが
あるならソース見せてよ
347名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:09:17.78 ID:uSxDU0Al0
金のかからない選挙をすればいいじゃないか
選挙事務所なんか無くてもいいし、選挙カーもうぐいす嬢も要らないし、
ポスターも要らない
むしろ今までそんなただ単に候補者の名前を刷り込むようなやり方のほうがおかしい。
そういう古い慣習こそ打ち破るべき
企業献金なんか受け取ったらもう終わりだ
企業が何の下心も無く金出すもんか
348名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:09:31.77 ID:7Yb2UvcX0
>>317

訂正

記事と逆のこと言ってるので探してみてください
349名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:09:32.23 ID:7nAsWUKdO
あれ?候補者には借金してでも自腹で選挙に出ろって言ってなかった?
何で金がいるんだよ
350名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:09:42.56 ID:kPBTHHfh0
↓これも酷い

橋下知事「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」
http://www.asahi.com/special/08002/OSK201010280155.html
351名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:09:57.33 ID:ENIXWBm30
勝った後ちゃんと議員数削減とかやってるだろ
わざと見えない見たくないんだよアンチは
352名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:10:04.24 ID:IlQ97slv0
>>338
落ち着けよ。
アンチも対案も出せないアンチレスばかりで、なんとなく気に入らないだけのアンチ信者。
353名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:10:29.26 ID:am1WjF3S0
アホだましてのしあがってきたけどこれからこれといった成果だせるわけないからすごい焦ってるよな
354名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:10:41.36 ID:Cb2d/bU+0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師 <歴史的経緯を現代の朝日新聞社にスリカエ
355名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:10:41.95 ID:uy60PXZh0
>>334
少なくとも企業献金が悪いことだと橋下は考えてるワケだろ?
356名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:10:52.43 ID:82cwCRLH0
強酸は赤旗売るために毎回毎回選挙にでとるんかあ

どこか日の丸新聞発行してくれ
357名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:01.91 ID:43U1fYrl0
橋下徹著「まっとう勝負」より

政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!
358名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:16.44 ID:myXwvEJ50
赤旗が橋下叩きしたいなら、あまり企業献金の件を書かない方がいいと思う。
橋下っていつもコロコロ変わるから、今回は企業献金受け取るが、
最終的に受取らなくなったら、結局橋下の評判が良くなると思う。
今回受取った理由も明白なんだから、ヘンな動きさえなければ
企業献金の件は橋下人気を上げる上では有利に働くと思う。
359名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:20.04 ID:/G3HpbIhO
 見せかけの黒字=現在の幸福か、防災=命の安全保障か。大阪市民は、どちらを選ぶのか。
★命を取りますか?甘美な言葉を取りますか?選挙や人気取りキャンペーンに付き合わされる、住民の命の安全保障は…!?
【地域経済】黒字4億円ナリ 大阪市の23年度普通会計決算見込み[12/08/31] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346397587/
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120831/wec12083115410005-n1.htm
 しかし、実際の中身は…
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120629-OYO1T00707.htm?from=top
 454億円の『財源不足を穴埋めするため』、市の貯金にあたる《財政調整基金》143億円を『全額取り崩し、同基金残高が初めてゼロになった』。
 補填(ほてん)財源として、財政調整基金を使い切ったうえ、インフラ整備に充てる積立金の都市整備事業基金(今年3月末1221億円)から130億円を充てた。

■《命の安全保障…財政調整基金》
 地震等の災害対策のための《財政調整基金》は、市民の生命や財産を守るための基金。
 『安易に取り崩すべき財源ではない。その取り崩しは、将来の住民の命を捨ているのと同じ』。
 3連動地震《南海+東南海+東海》では、国内の広い範囲が被災地となることから、単独地震ならば届くはずの援助・支援が大幅に遅れる。
 『そのためにも、財政調整基金残高は高水準に保っておかないと、大変な事態を迎える=「自治体による人災」になる』。
■命を取りますか?甘美な言葉を取りますか?
360名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:24.88 ID:Vlmm3QAy0
>>333
そうだったのか……

なおさら維新はダメじゃないか
361名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:29.52 ID:FF9AF4Ey0
早速、「維新八策」を撤回ですか?w
さすが「撤回の橋下」w
362名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:30.10 ID:J7XkbRgG0
>「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」

みんな個人献金やってるよ
橋下には個人献金する奴がいなかったんだな
意外だな
363名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:32.11 ID:2WaWwVqf0
鳩山兄弟みたいに年間お小遣い数十億円もらえる金づるがいれば楽なのにね。
364名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:35.75 ID:0ewrwab80
アカハタ   wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:38.92 ID:3IxYseFQO
民主党みたいに立派なお題目並べて終了
統一がバックにいるヤツが、日本の政治に関わるのは止めてくれ
366名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:50.50 ID:eOB6csrj0
>>1

企業献金禁止のための施策に、金がかからない選挙制度にするためのネット利用解禁だとか、
供託金の見直しだとか色々入ってるんでしょ?
367名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:53.25 ID:taKceOze0
もう恥ずかしいからどっかへ消えろ
368名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:11:57.20 ID:hSwVkgEr0
>>347
そうそう。
どうせ組織運動員がいないんだから事務所なんかいらんわなw
ポスターなんかどうせ誰も見ないし。
369名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:12:03.94 ID:iAw6yVs40
嘘つきは泥棒のはじまり

どんどん化けの皮がはがれていくなあ

市長や知事で満足してろってことだ。
教育委員会改革や各種条例制定は評価してやるが、国政にはむかんよ。
370名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:12:16.65 ID:z/TjwYuh0
>>347
ポスター費用くらいなら一般の人から寄付を募れば
余裕で集まると思うんだけどなぁ。やっぱ選挙には
金がかかってしまうんだと思わせては、いかんと思うね。
ほんと選挙カーもうぐいす嬢もいらないね。
今は、ネットで何でも出来るし。
371名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:12:24.73 ID:Y0ESMBcM0
おーw単発の橋下信者が沸いてきたw沸いてきたw
372名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:12:39.20 ID:2OBSGs2YO
>>346
自分は言ってないからOKとは正に恥の下の論法だね
人に出来る限りの覚悟求めるなら当然言った本人は予想上回る行動するのが本筋だろ
373名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:13:03.34 ID:34m4cJek0
>>330
なんの権力も持ってない新しい政党に献金する企業ってあるの?
374名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:13:04.43 ID:nrXbQG7K0
騒げばさわぐだけ、宣伝になってるんだけどなwww
375名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:13:06.03 ID:h3hp7ksMP
>>283
そりゃあ、自分から「献金は受け取る。選挙はただではやれない」などと言わなけりゃあ、見過ごすだろうな。
有権者からすれば、優先度の高い話では無い。

橋下の場合は、

「企業献金は廃止するが、維新の会が企業献金を受け取るのは当たり前」

と自分で公言しちゃっているからなぁw

とても見過ごせんw
376名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:13:07.23 ID:g6wo3L/50
献金廃止にしたいから絶対に献金はもらわない

だけど、本当にお金ないから立候補が精一杯で他党のようなド派手な選挙活動はできません

って方がむしろ票集まるかもなwww
377名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:13:19.70 ID:6Sb9Qs0xP
これ橋下が説明してるのにその説明を抜かしてるね
橋下は政党交付金は政党を作ったからと言って直ぐに交付されないので
交付金が降りる迄はよろしくお願いしますと説明してたよ
共産党は交付金は辞退してるが献金辞退はしてない
キチガイ共産党が言うな!
378名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:13:32.62 ID:AxiY/uGB0

マルハンからの献金とか勘弁してくれ
反吐が出る
379名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:13:32.59 ID:ksD03o02O
>>341
それやったら民主も書けや
380名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:13:41.93 ID:zzNAs3TP0
ところで選挙にお金は掛かるて言うが具体的に
何と何がお金掛かるんで?
ポスター
選挙カー ← 車やめて三人ぐらいで
無電動自転車にリアカー使えば
ガソリン代に人経費はかなり減るだろう
あとなんなん?
だいたい立候補するも銭がねーなら
ねーらしく生きてる間に一度はてめーの頭使えてーのー
381名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:14:10.01 ID:DacIL5ce0
従軍慰安婦の仲裁委員会ではハシシタの詭弁は通用しない
382名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:14:18.15 ID:blHekVq8O
>>295
社員個人に迂回して献金したけどな。
383名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:14:27.45 ID:ENIXWBm30
アンチは抽象度の低い視点でしか物事を見られないからな
完全にストコーマに陥って本能的な現状維持を求めるだよ
384名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:14:28.94 ID:FF9AF4Ey0
>>377
橋下は立候補者には「立候補するなら自腹。金が無いなら
借金しろ!」と言ってるんだから、維新も借金しろよw
385名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:14:35.60 ID:qhrZ3OWk0
>>370
ネットでなんでもできるといっても、そういう奴らが選挙にいかない
結局は国民の意識の問題でしょう
システム的な欠陥ではないよね
386名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:14:35.82 ID:woiIc7k0O
初めは応援したかったが、なんだ?だんだん胡散臭くなってきたな。
387名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:14:43.07 ID:Fn/ePPxs0
そもそも明治維新は中央集権国家
日本維新の会は地方分権、道州制
民主から抜ける7人のサムライw
維新はサムライの終焉なんですが
もうグチャグチャ、維新の名前だけいい様に使ってる
388名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:14:43.41 ID:7Yb2UvcX0
http://www.youtube.com/watch?v=SrR_n0qztZA&feature=plcp

この動画で頭から反対のこと言ってますね

赤旗さん 工作が露骨すぎるんじゃないですかね
389名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:14:55.15 ID:iAw6yVs40
>>377
 候補者に借金して出ろっていうぐらいなら、橋下くんもタレント時代かなり稼いだんだから党のために身銭を切ればいいのになぜしないの?
390名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:15:03.55 ID:Ls3Jc02z0
>>352
対案というのは案に対して出すもの
ただの妄想や馬鹿を騙すためだけの言葉は案ではない
391名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:15:12.92 ID:nrXbQG7K0
>>371

平松信者も沸いてるじゃんw
392名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:15:17.66 ID:z/TjwYuh0
>>380
票を集められる人にヒヨコ饅頭代だろ
393名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:15:24.27 ID:T4hnSZjBO
確実なのは、企業は何の見返りもない献金なんてしない。
そこには癒着が必ず生まれるって事だ。
394名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:15:30.27 ID:Cb2d/bU+0
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?
395名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:15:57.62 ID:GKnypkNnP
飯島勲@テレ朝
維新は選挙費用は自費でと言ってるが政党の公認候補となる以上、選挙費用は
政党から出すことになる自費でやるには一度、政党に寄付しから党から貰う形
になる。しかし政治資金規正法では一人1000万円の寄付は認めていない。


さて橋下氏はどうでるだろうか。
396名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:04.95 ID:IiJuAlRn0
あと、企業献金ばかりが話に上がってるが…。

政治団体である維新塾のシステムは、塾生が費用を維新塾に支払い、
維新塾がそれをプールして立候補者に配分するシステムになってる。
立候補者の候補資金もその例に漏れないわけだが…。
現状で個人献金の上限額150万円を超えてしまってる。

選挙管理委員会訴えられたらソッコーで終わる団体なんだよね。

これも前から言われてるし、今日のワイドスクランブルでも指摘されてた。
397名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:05.85 ID:EwpjpZrW0
最初は指示してやってたのにな
今じゃ橋本は戦略的二枚舌のペテン師で維新は烏合の衆
民主と同じってことになるわけだがトップが詐欺師なだけ民主よりたちが悪い
398名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:09.37 ID:JyL0JHYYi
民主党も、企業献金禁止掲げてたんだよなw
4年前をおもいだすなーw
399名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:09.99 ID:gPDF9Zi60
>>372
お前の言い出した事なんだからソースくらいあるだろう
赤旗は嘘捏造アリだから君はそういうスタンスなのかもしれんが
400名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:11.26 ID:3riNKKGF0
>>380
リヤカーで選挙区を全部回れるの?
人海戦術?
弁当代だけで、レンタカー代を超えそうだぞ
401名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:24.01 ID:zzNAs3TP0
>>207
なんだか観ない間にハシゲの顔つきが変わったな
特に目が・・・以前のほんわかとした顔が無くなり
目が鋭くなった様な感じだわ
402名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:25.48 ID:UwHtHxCB0
いいんじゃねーの
こんなの誰も気にしないだろ
何しろミンスを政権につけたような国民なんだから
橋下に目がくらんでるから大丈夫
403名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:25.96 ID:Gd+OoEtPO
>>1
借金してやれやバカが
テメーが言い出したんだろ
404名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:28.02 ID:eGN7RpTG0




>>8で終わってる。



405名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:32.61 ID:IlQ97slv0
>>390
だから案出せって言ってんだろーがw
ダメならそれに変わる対案出せってのw
橋下はダメだ!
じゃ、誰がいいんだよwwwwww
406名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:34.33 ID:WGpuNdNb0
>>352
ごめんよ、俺ずっと維新信者なんだわ
つっても橋下信用してるんじゃなく
このままじゃ近いうちに日本ダメになるし、一か八かどう変えるかみせてくれって理由だけどな

俺のレス拾ったみたいだから、もう一回ちゃんと感情じゃなく理屈で読んでくれ
政策に同意できない点はあるって言ってるが、橋下を否定は一度もしてないぞ
407名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:36.71 ID:sSt+AmOr0
面白い感じになってるので様子見でw
408名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:46.13 ID:ENIXWBm30
アンチも抽象度の高い思考とは何なのかせめて知識として知ってから維新を批判してくれ
409名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:47.33 ID:h3hp7ksMP
>>336
本人の為にも、精神鑑定を受けて欲しいものだ。

もちろん、大阪の為、ひいては日本の為にも。
410名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:16:58.94 ID:GJYPupud0
>>324
文盲って単語がお好きなようだが、君みたいな政治的に鈍感で盲目な人間は
この大きな政治的矛盾に気づかないんだね。
橋下が企業献金を禁止にする理由はなに? 当然知ってるよね?
411名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:17:00.01 ID:z/TjwYuh0
>>385
今やネットって言ってもスマホもかなり普及してるし
相当な有権者が見てると思う。そして、テレビでもどんどん
出まくって熱く語ればいい。特に年寄りはネットよりテレビが
唯一の情報源なのでね。別にわざわざ外回りばっかりする
必要ないと思うんだけどねー
412名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:17:15.56 ID:/CVaOPm+O
さすがにもうこの人は信用できんな
国政には自分は出ないてのも嘘だったし、これも早速嘘かよ


まともな政治家がきた…と思ってた俺が馬鹿だった
政治家は駆け引きの汚さも必要だろうが、それは政治家どうしでやれ
国民に嘘ついての駆け引きすんなよ…
413名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:17:16.26 ID:XrN0Vua10
>>1
・民主党関係者
・中田&山田、東国原
この辺を受け入れた時点で個人的には見限った

特に民主党関係者受け入れるとか自殺行為なのわからんかね・・・
自主的に党外から協力してくれるならありがとう^^
(対立候補は立てるよw)くらいの距離でやれよ、マジで。
414名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:17:28.82 ID:ADAwKXhm0
しがらみのない政党とうたっているのに、少なくとも
韓国企業とはべったりとしがらんでんじゃねーよ。
415名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:17:32.33 ID:aYypL3RO0

>>195
こいつの発想は朝鮮人そのもの。
「朝鮮学校への援助が無いと朝鮮人である事,事態が否定される!」
こういう「まずウソの大前提を堂々とでっち上げて、次に自分を正当化する。
チョンの得意技w 部落枠で司法試験チョンボしたサラ金弁護士らしい。
416名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:17:41.13 ID:Sq1E+qlF0
さすがいつも通りの赤旗さんやで
417名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:17:48.61 ID:FF9AF4Ey0
言っておくけど、企業・団体献金の禁止は橋下や維新が
自ら言いだしたことであって、反橋下が言いだしたことじゃ
ないからなw
自分で言いだしたことをあっさり撤回するようでは
ミンスと同じw
418名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:17:55.72 ID:wO8gJmfT0
>>8
なら仕方ないな
419名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:17:58.63 ID:CPwPD7eD0
>>347>>368
徹底した節約をやっても最低1000万円(供託金を除く)は必要だぞ
供託金を含め2000万円はないと、金庫カラッポになって選挙戦どころの話じゃなくなる

そもそも、小選挙区制はドブ板選挙でしか当選できないんだから、事務所なし選挙カーなし
ポスターなしでの当選は100%無理
420名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:18:24.49 ID:mBXfc4y/0
何で橋下信者って自分らが信者呼ばわりされてるのか気づいてないのかね?
橋下を神格化に近いほどの持ち上げ、他党の政策を全く鑑みずにイメージだけで悪しきものとするだけの思考停止していることが叩かれてるのにw
421名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:18:34.83 ID:uSxDU0Al0
供託金に関しても、維新あたりだとそれなりに票は取れるから
ほとんど返ってくる金だからな
300万ぐらいの蓄えあるだろ
無きゃ親戚回って借りてくるとかすればいい
しかし、既成政党は税金から助成金受けて選挙出来るのにね
やっぱり日本の選挙は現職が断然有利なのね
とても公平な選挙と言えないな
422名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:18:43.58 ID:b6XY6W0/O
そもそも選挙にはなぜお金がかかるんだ?
一体どこにお金を使ってるのか
そこを見直していけばお金のかからない選挙ができるのでは?
維新には期待してただけに、ちょっと残念だなあ…
423名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:18:58.91 ID:6Sb9Qs0xP
>>384
なんで維新が借り入れせなあかんねんアホか
パーティ開けば一枚二万円のチケット3000枚即日完売
足りない分は出してあげるってスポンサー居てるんやから
政党交付金が降りるまではokやろ
なんで維新が借り入れ?
424sage:2012/09/13(木) 14:19:10.98 ID:CGRDWAKn0
1000万円の借入をして維新公認で立候補した場合の
期待配当は1.0を超えるか否か?
425名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:19:17.88 ID:kt7fO/coi
>>400
選挙区走り回ってがなりたてるような選挙活動しなきゃいいだろ
「維新」っていうくらいなんだから選挙活動から変えていけよ
426名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:19:18.67 ID:sJuhVKc4O
今の聖剣よりは素直でよろしい
427名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:19:32.70 ID:mq0YthzZO
>>184
日本人の発想じゃない
428名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:19:40.18 ID:hSwVkgEr0
>>419
ポスターや選挙カー見て喜ぶ有権者は田舎だけだろw
429名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:19:52.84 ID:Cb2d/bU+0
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
    <自殺はオケ
430名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:19:53.83 ID:P5rgfpar0
>>375
さらに、候補者には一切金はやらない、立候補したきゃ借金してやれ、当選すれば賃金から返済できるだろ

つまり、公務員賃金下げる気は全くないって事だろ。 市長や府知事の賃金じゃ満足できない銭ゲバだな。
431名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:19:56.95 ID:Fn/ePPxs0
おい竹中平蔵!
郵政民営化で旨い汁吸ってもまだ不足か
新自由主義者どもの欲は底なしやな
432名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:20:03.00 ID:zzNAs3TP0
>>400
やりもしないでダメと言ったら
先には進められんだろうが
まして自分をアピールしたいんならマスゴミを旨く利用するて
頭が働かない時点で落選だよー
433名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:20:18.31 ID:/CVaOPm+O
もう銀英伝のトリュー二ヒトのイメージがついてきた
弁説が上手いだけて感じ
434名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:20:22.10 ID:It9siPtZP
職員給与半分にしてから出直せ!
435名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:20:34.02 ID:IlQ97slv0
>>420
たしかに橋下信者はキモい。
…がアンチ信者も同じ。
それがネットってもの。
436名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:20:38.42 ID:01txTf9nO
>>416
維新も献金禁止して、新聞なり民間支持者からの献金に頼ればええ。

ガチとお付き合いの共産党と違ってニワカな信者だから金払ってくれと言われたら断る奴が大半だろうけどw
437名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:20:51.08 ID:ISHeBUHk0
問題ない
438名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:20:53.76 ID:czho/f9Vi
助成金が出るようになってからどうするかだな
439名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:20:55.17 ID:ENIXWBm30
維新が負けて老人達の利権政治に戻っても自分は痛くも痒くもないのでアンチの望みがかなうといいね
440名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:21:01.21 ID:8NFa3pIB0
最初から企業献金を受けることを前提にしてる
自民民主と同じ土俵にたっただけです。共産党とはちがうんです
441名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:21:03.06 ID:FF9AF4Ey0
>>423
そしたら、その金を少しは立候補者に支援してやれよw
自分らが決めた企業団体献金の禁止を速攻、破っておいて
立候補者には借金しろかよw
442名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:21:08.92 ID:wzq3aS4j0
企業献金をなくして、どうなった?

ぽっぽみたいな、お金持ちのお坊ちゃん議員
そのカネで雇われたタレント議員
宗教団体議員

そんなばっかりだから、日本が終ったんだ
443名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:21:27.94 ID:34m4cJek0
>>425
そういう個々の選挙資金は自腹で出せって言ってるんだから関係無い
444名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:21:29.36 ID:WGpuNdNb0
>>428
見て喜ぶとかじゃなくて、脳に刷り込むんだよ
見たことも聞いたこともない政党の候補者なんか投票の候補にすらなりえねーよ
日本人の政治意識どんだけ信用してんだ
445名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:21:29.50 ID:qhrZ3OWk0
>>380
選挙って選挙期間中だけでやるもんじゃないしな
現職の議員であれば普段から地元の冠婚葬祭には気を配って
秘書達が電報送ったり、挨拶したりで動いているわけよ
選挙期間中だけお願いしますで、選挙終わったらなしのつぶてじゃ次に投票するバカはいないからね
446名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:21:45.01 ID:9LMGyUuh0
あーあw
赤が主張で載せちゃったねw
さあネトウヨどうするw
447名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:22:27.83 ID:WiTXw8FH0
これが自民党の党首ならブレたブレたと大合唱
政権交代後、鳩左ブレはあまり叩かなかったけどな
448名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:22:38.83 ID:AylFWK3v0
赤旗がネガキャンか
全てがわかるな
449名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:22:43.80 ID:wPv+u3Kf0
まさか赤旗に同意する日が来ようとは思いもしなかったぜw
450名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:22:50.33 ID:34m4cJek0
>>442
全部企業献金全盛の時からいるけど
451名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:22:55.19 ID:3c7eB5n90
供託金廃止して有権者の署名で立候補できるよう法改正するデモやろうぜ
452名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:22:56.59 ID:uSxDU0Al0
>>425
同意だな
全く同意だ。
金のかからない戦い方はいくらでもできるし、
むしろそういう戦い方をマスコミが取り上げてくれれば、それが立派な選挙活動になる。それも無料で
453名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:22:59.44 ID:ElQ+ug3u0
本当に何か産まれながらの障害を持っているんじゃないかと心配になってきた。
こういう場合、自己肯定力がとんでもなくあるから面倒なことになりそう。
454名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:23:01.44 ID:eBwa3wEz0
献金受け取っても、その企業に便宜を図らなければいいんじゃね?貰い得ということで。
455sage:2012/09/13(木) 14:23:12.41 ID:CGRDWAKn0
>>427
良ーく読んでみ。
言ってる事はおかしくないから。

それが好みかどうかは別ね。
日本人の発想とか言ってるから勝てないんだよ。
メディアが日本人じゃないんだから。
456名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:23:25.06 ID:FF9AF4Ey0
>>423
あと、それだけ橋下人気があるなら、個人献金も余裕だろうがw
457名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:23:28.80 ID:hSwVkgEr0
>>444
いやいや、ポスターなんかふつうわざわざ見て回らないし、
選挙カーはうるさいだけだし、まったく刷り込まれんのだが。
特定の人にだけ通用する、ある種の信仰になってんじゃねーの。
458名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:23:47.21 ID:/adZ/yNW0

民主党の詐欺フェスト見たいにいざ政権とると出来ない事が増えてきます
459名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:23:47.46 ID:0SSqW99T0
>>29
事実報道の赤旗は最強だよ
『事実と異なるお詫び』をしないための努力に総力挙げてるし
460名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:23:52.97 ID:kPBTHHfh0
あと、マスゴミはテレビに出る前の橋下が何してたか
ちゃんと報じろよ
どうしてテレビに出られるようになったか?、紳介との関係は?
461名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:24:00.03 ID:GVpFLw7V0
マニフェスト詐欺の次は、八策詐欺か
民主党より素人の維新は、まだまだ経験不足
462名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:24:31.93 ID:zzNAs3TP0
>>445
そりゃ〜そうだ
463名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:24:40.51 ID:U5duPZ2sO
なんで言う事がコロコロ変わるの?
464名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:24:46.65 ID:z/TjwYuh0
結局、今の選挙のシステムじゃ企業献金もらわないと
選挙で戦えないって言うのは、わからなくもないけど
ただ、八作であげてた企業献金の廃止をここでやぶるのは
やっちゃダメだろ。もし、それをしたかったなら八作の一つと
してあげるべきじゃなくて選挙で勝ってから買えるべき。
465名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:24:59.64 ID:ISHeBUHk0
>>449
(゚Д゚)ハア?
共産党は赤旗という特定の企業から金もらって選挙してるんだぞ
466名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:25:02.66 ID:/CVaOPm+O
>>455
明らかに矛盾してるやろ
467名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:25:04.49 ID:Cb2d/bU+0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、自分はセガレに世襲 
    >企業は儲けたが社会は死んだ >ワタミに奴隷を供給 >三ちゃん企業にも奴隷を供給
468名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:25:11.68 ID:YkYEegNr0
クソワロタwwwww
469名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:25:17.28 ID:xeM6AT/40
最後は橋本が本性を現すか暴走してポシャるな
そしてまた騙されたと発狂する馬鹿がわくんだろうな
470名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:25:22.70 ID:Ep4QMcVe0
弁護士だから枝野的な煙に巻くような答弁しかしないぞ。
始まる前に維新終わった感が出て来たな
471名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:25:30.64 ID:CPwPD7eD0
だいたいさ、初当選から借金ウン千万も背負って自分らの給料カットや定数を削れるはずねーだろ
想像したらすぐ理解できるはずなんだが
472名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:25:40.60 ID:Fn/ePPxs0
簡単な話だよ
赤旗は新自由主義が嫌なんだよ
他に説明いるか?
まあ赤旗と意見が一致するとは人生一生の不覚だがw
473名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:25:43.58 ID:hsbBPi/O0
橋下は除名で
474名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:00.30 ID:e3iVoMZEO
金がある我が家は自民党を応援します。
貧乏人は変化を求めるから維新を応援していいと思う。
結局、利益の綱引きだからさ、みんな社会との繋がりの中で、自分に利益のある所に入れればいい。
本質を隠して国を憂いたりしてるから、多数決なのにバランスがとれない。
475名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:05.62 ID:9iwBarnU0
>>1
維新八策違反なら「次は落選させる」…松井知事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120912-OYT1T01071.htm
476名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:12.68 ID:WGpuNdNb0
>>457
人口比率と投票率から見て、「特定の人」から票が取れれば勝てるんなら
何も間違ってないだろ
芸人やらアイドルがなんで当選すると思ってるんだ?「知ってる」からだよ
477名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:16.34 ID:WiTXw8FH0
テレビではソフトバンクやマルハンからの献金については触れません
なぜなら同じ穴の狢だからw
478名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:16.78 ID:2OBSGs2YO
>>455
いやおかしいだろ
企業献金はしがらみ作るから禁止がスタートなら貰った時点でしがらみ出来ちゃうし、貰った後は関係無いと言えるなら今でも禁止する必要は無い
479名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:18.79 ID:FF9AF4Ey0
>>471
だったら最初から「企業団体献金の禁止」なんて出来ないことを
言わなければいいw
480名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:23.35 ID:MPxKFRF+0
候補者は借金してでも=議員特権及び人数は守りますw

もう考え方が破綻してんだよねw
選挙前からすでに
481名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:23.51 ID:5WTc7+v60
選挙カーなんて来たら来たで
うるせーなー、石ぶつけたろうかって思うくらいだけど、
来なかったら来なかったで、
どこか他の地区ばっかり選挙カーでまわってて
ここら辺なんてどうでもいいっておもってるような候補者なんじゃねーのか、
ろくでもねえやつだな
っておもってしまうよね。
482名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:23.92 ID:350sCU3J0
調子に乗りすぎだろ

そもそもオレたちが橋下に命じたのは
大阪をはじめとする東京以外の田舎の殲滅と
正社員や公務員といった学歴や定職、持ち家や貯金のある売国奴の殲滅
橋下はそれだけやればいいし
それだけやった後の橋下にはもう用はない

あとはオレたちが日本の新たな支配者として
安倍さん・麻生さん・天皇陛下という万世一代の御三家に協力し
国民どもを正しく導いてやるとともに
世界各国に特亜殲滅を命じたり世界を植民地化することで
日本人は学校に行ったり働いたりしないでも
人類史上、未曽有の贅沢な暮らしができるようになる
そうなれば日本人の指導者であるオレはどんなアイドルだろうと
女優だろうと食い放題だ

オレが支配者となるためには安倍総理の実現が不可欠なんだ

すべてのねらーよ、オレのために安倍総理誕生に力を貸せ

これは日本国民1億2千万人の総意だ




483sage:2012/09/13(木) 14:26:28.17 ID:CGRDWAKn0
>>466
してないって。
読む読みなよ。
484名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:29.08 ID:34m4cJek0
>>465
赤旗の発行元は共産党で企業じゃないから
485名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:31.55 ID:GKnypkNnP
1000万は個人献金の上限額を遥かに越えるんだが、さてさて自腹でいけるのかな。
八策破りの企業献金で出すのか、口八丁で違法じゃないですと言い落下傘か、
それとも今回はやっぱり300無理なんで辞めます、なのか。
どうするんだろうね。流石に法律は違法出来ないしな。
486名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:33.65 ID:h3hp7ksMP
>>435
「民主はダメだが自民もダメだ」ってか?

そもそも「アンチ信者」ってのが間違いだな。
オウムを批判する者が信仰するのは、別々の宗教だった。
487名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:40.76 ID:z/TjwYuh0
>>457
そうそう、ポスターはマジでみないな。あと選挙カーもやかましい
だけでハッキリ言ってマイナスポイント。それならテレビに出まくって
思ってること喋り捲る方がよほど宣伝になると思うわ。
488名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:50.11 ID:uOe0HJFM0
>>1

人には金借りて選挙でろとか言ってるよな。

でも、自分の場合に限っては、金を貰うと言ってるわけだ。

なんで、こんなの持ち上げるんだ???

デタラメすぎるだろ、橋下は。



489名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:27:03.54 ID:NQ9bBxFcO
>>454
それで金出す奴居るか?
本気で損得抜きの支持者ならともかく、金儲けしないといけない企業が
自分の得にならん事に金出すかね?
貰うだけ貰ってポイして次行くなんてしたら、そういう噂広まり続けてどんどん信用無くすぜ?
490名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:27:04.73 ID:2xZ3gnpj0
党の選挙資金すら政治パーティーで足りないほど懐に苦しみ、
個人の選挙費用は借金してでもと言い放ちあらゆる金銭協力を拒絶。

ふと思ったんだが、万が一与党の一角に入ったら公約の財源どうやって集めるんだ?
491名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:27:05.68 ID:O3PRQ/7S0
>>461
見た目はよい八朔だが、中身は腐ってそうだ
返品・クーリングオフは一切効きません
492名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:27:15.80 ID:+ii7eVvv0
所詮ミンスの代替えキムチ政党
493名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:27:18.72 ID:01txTf9nO
>>465
赤旗は共産党の機関誌やで。
共産党発行の共産党による共産党員の為の新聞
494名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:27:42.95 ID:fq7DxilO0
めっき剥がれるのはやすぎわろた
495名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:27:58.81 ID:hSwVkgEr0
>>476
町中のポスターを見て回る奇特な人と、選挙カーに耳を澄ます奇特な人の
票で成り立ってるわけか、そんなアホなw
496名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:28:02.60 ID:34m4cJek0
民主ですら小沢が失脚するまで企業献金自粛してたのに
497名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:28:07.39 ID:ElQ+ug3u0
>>481
つまり選挙カー・街頭演説・選挙ポスターを一切禁止にして、政見放送1本にするべき。
これだとお金もかからんでしょ。
498名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:28:07.91 ID:EFyqPgX50
ミンスは政権取ってからマニフェスト破ったが、政権取る前から破るというのは新しい
維新はミンスを超えたなwww
499名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:28:26.24 ID:O3PRQ/7S0
>>482
こういうタイプのネガキャンもありなのね、、、
500名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:28:27.06 ID:mMOv1qC00
アンチ橋下はアンチ活動してくれるなら
アカとも手を結ぶんだな。

それを節操がないとは言わないのかな。
501名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:28:44.65 ID:Cb2d/bU+0
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ かんぽの宿 奸商の元締め?
502名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:28:47.35 ID:ULv4H6pO0
もしかしてミンス以上の詐欺集団ってことはないよな…?
503名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:28:55.47 ID:AloyDJb30
民潭からも受け取って総連からも受け取るか?
504名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:29:04.17 ID:zzNAs3TP0
選挙カーでグルグル回る候補者にオイラの1票はあげないから覚悟しろ
505名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:29:06.10 ID:fqhckxmP0
韓国大統領の竹島上陸の暴挙や天皇陛下に対する発言に抗議しない日本共産党
506名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:29:10.98 ID:IlQ97slv0
>>486
橋下信者もアンチ橋下も、似たり寄ったりの同レベル。
結論有りきのレスしか出来ないから。

アンチはアンチ行為することに酔っている信者ってことだ。
507名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:29:44.35 ID:I3FbVVlN0
底辺層の生活を破壊する新自由主義の維新を許すな!

2011年大阪市長選挙 橋下市長の得票率と生活保護率の関係

ttp://epachinko.img.jugem.jp/20111128_2277770.png

得票率1位.西区 (生活保護率23位)
得票率2位.北区 (生活保護率19位)
得票率3位.中央区 (生活保護率22位)



得票率19位.生野区 (生活保護率4位、在日朝鮮人も多い)
得票率21位.東住吉区 (生活保護率6位)
得票率23位.平野区 (生活保護率3位、在日朝鮮人も多い)
得票率24位.西成区 (生活保護率1位)

お隣りの友好国も維新の危険性を指摘しています。

【政治】 韓国メディアがファシズムに通じる橋下政治の危険性を指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335856757/
【政治】 北朝鮮報道「橋下は政治詐欺師であり、天下の卑劣漢」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335910711/
【政治】 韓国議員「大阪市職員労組は、橋下市長と闘争続けて」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331515111/
508名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:29:44.72 ID:vGhZxfsO0
与えられた環境の中で努力せず、思い通りにならないとルールが悪いと駄々をこねる。
世の中甘く見過ぎだぞ、チンピラどもよ。

509名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:29:47.22 ID:+ysHPTsO0
うーん
議員定数半減しますと言って、なら今回の議員立候補は半数にするんですか?って聞いてるようなもんだな
将来禁止するって約束と、今受け取るのとはなんら矛盾は無いと思うけど
510名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:30:03.47 ID:cAylyXUW0
利権には無限の可能性があるからな
511名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:30:22.12 ID:NnWXy7iE0
>>466

 献金を廃止できるシステムを実現する為に献金を受け取り
 献金を廃止する法案を提出して廃止するという主張で時系列的には
 理解は出来る。

 ただ日本新党・民主党と皆さん同じような主張を掲げて全て頓挫して
 寧ろ状況を悪化していることから考えても今回も無理筋だとは思います。

 高負担中福祉か低負担低福祉の選択を行える同一政党による
 二つの政策の提示と国民投票による選択くらいしか現状に対する
 国民の希望を実現できる政策なんて出来ないと思いますね
512名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:30:25.22 ID:WGpuNdNb0
>>495
そりゃアホだなw
いやまぁ真剣に政治を考えてる人間ならそういう人もいるんだろうが

俺は刷り込むと言ったが見て回って耳を澄ますなんて一言も言ってないからな
513名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:30:38.38 ID:MYvhjDyv0
自民党にすり寄ったかと思うと
民主党にすり寄ったかと思うと
公明党にすり寄る
何を言っても信用できる人間ではないなw
514名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:30:40.87 ID:sQ/DmLxiO
さすが橋下w 嫌いじゃない
515名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:30:56.01 ID:mkKxH0080
まさかの橋下除名(´・ω・`)
516名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:31:00.46 ID:vViw8dRHO
永遠に暇な野党でゴシップばかり探して、税金を食い潰す共産党には言われたくないなw
517名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:31:09.10 ID:Cb2d/bU+0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 片山とらのすけ 岡山県選挙区? 現職の参議院議員 前参議院自由民主党幹事長 現たちあがれ日本参議院
   幹事長 2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
518名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:31:10.03 ID:Fn/ePPxs0
赤旗=共産党がアメリカを拠点とするグローバル資本の
新自由主義に文句言うのは






当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




だよね竹中平蔵さんw
519名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:31:13.37 ID:m+t+xRIq0
どういうとこやねんw
520名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:31:13.99 ID:zzNAs3TP0
>>392
そうだよなwヒヨコ饅頭懐かしいなぁwwwwww
521名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:31:14.87 ID:Gd+OoEtPO
>>482
ホントに可能なら全力で支持する
522名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:31:25.35 ID:3c7eB5n90
大体立候補すりゃ有望な候補者には国から金が出るくらいにしないと
世襲の金持ち坊ちゃんか成金か企業や共産公明みたいな宗教がかった集金力のある組織
そういうのの手下みたいな連中しか議員にならないんだよ
憲法に沿って最高裁の勧告でやる程度の選挙制度改革では一般意思を国政に反映なんて無理だよ
悔しかったら選挙制度の根本的改革掲げて国民運動でも始めろってこった
523sage:2012/09/13(木) 14:31:39.31 ID:CGRDWAKn0
>>478
おかしくない。
現在企業献金が禁止ならば企業献金は受け取れない。
これは全て公平。

でも現状はそうではない。
企業献金を禁止する為には企業献金を受け取って、
土俵に乗らなければ禁止は出来ない。

言っておくけど俺は「企業団体献金を止めなきゃいけない」なんて一切思ってないよ。

ただし、禁止するとするならば理屈としては合ってる。
不細工な理屈だとは思うけどね。
524名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:31:45.22 ID:z/TjwYuh0
>>509
だからーそれなら最初から献金は、廃止にしますって言わないで
戦えよってことでしょ。口に出してしまった以上、出した時点から
守らないと信用得られないよ。
525名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:31:54.08 ID:2xZ3gnpj0
>>509
維新は今の段階ですら選挙資金が足りないのに、
次回どうやって企業献金抜きで選挙するの?つまり、最初からできないって事だろ。
526名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:32:10.45 ID:GJYPupud0
>>506
さっきから中立っぽい書き方してるけど
結局批判の矛先はアンチに対してであって、橋下信者に対してじゃないのね

顔に橋下信者って書いてありますよw
527名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:32:13.12 ID:dW2w2lhn0
政党助成金が貰えるまでは受け取る

って発言してたろ
橋下本人からはっきりそう聞いたぞ
528名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:32:15.05 ID:Y0ESMBcM0
>>507
大阪市なんてどこも似たり寄ったりだろ
死ねよ底辺>>507
529名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:32:16.67 ID:01txTf9nO
>>509
しかしさ、赤旗の親玉である共産党は企業献金なしでやってるわけで、
「余所で出来る事掲げてるんだから出来て当たり前だよね?」
って話でもある
530名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:32:28.97 ID:71Rwd65o0
>>506
小泉政権の二の舞は嫌じゃないの?
531名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:32:37.59 ID:uSxDU0Al0
選挙カーうるさいだけ
あんまりうるさいとそいつ以外に投票してやろうと思う。
それに沿道の住民と握手したからってそんなの有権者全体からすればごく僅かの人間だし、
それも握手したから投票してくれるわけでもないからね
もっと別のことで票を伸ばす努力をするべき
532名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:32:45.50 ID:MPxKFRF+0
>>509
それにしたって
借金して 落選のリスク背負って出た 橋下人気にすりよる銭げば連中に実行不可能だろw
借金返してもとをとらにゃならんのだからw
533名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:33:09.16 ID:IeyaysAM0
島根県が国に竹島対策の専門機関を作るように求める議決したけど、共産党だけ反対したらしいな。
534名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:33:17.12 ID:2OBSGs2YO
そもそも企業献金無いと選挙出来ないなら、維新後の新興勢力はどうやって政治始めるんだ?
自分達が勝ったら後進が出て来れなくなるシステム作り目指すなら悪以外の何者でもない
535名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:33:34.87 ID:1izWs3eA0
国民が選挙で寄付をしてくれる文化はないならそうなる様に世の中変えた方がいいだろ
企業が献金するのは自分らの都合のいい様にさせる為なんだし

一番いいのは寄付なんかに頼らない政治家だけどなw
536名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:33:37.12 ID:EFyqPgX50
こんなにあっさり八朔破る奴がなんで将来実行すると信じられるんだろうw
他の議員半減なんかもするわけないじゃん
明日から本気出すと言ってるニートみたいな党だなw
537名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:33:55.90 ID:E74QCBG0O
>>1
じゃあ選挙に出るなょ
胡散臭い奴だ
538名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:01.60 ID:gjW0dtPA0
こうやって証拠を積み上げていけばいい
どの政党でも、この積み重ねが信用に足るかどうかの指標になる
539名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:06.49 ID:/CVaOPm+O
>>483
してるよ

極端な例えで話すよ だから、これはオーバーな例えだとは最初に分かってての

与党になったらパチンコ規制します!て公約を出してる政党が、パチンコ企業から献金を受け取ってるようなもんだぞ
これで与党になったときに本当にパチンコ規制すると思うか?できるわけないだろ

企業はボランティアじゃないんだぞ メリットがあるから献金してるに決まってるだろ

最初からこれはもう破綻したんだよ

貴方は「いや、矛盾してない」て言うかもしれないけど どう矛盾してないか具体的に書いてみてくれ
俺が間違ってる可能性も勿論あるし
540名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:24.17 ID:ENIXWBm30
従軍慰安婦肯定のバカ旗信じちゃうアンチ
541名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:25.13 ID:qhrZ3OWk0
>>522
で、「有望な候補者」っていったい誰が判断するのって話だw
542名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:27.10 ID:IlQ97slv0
>>526
で?
だからなんなのw

お前、韓国批判したらネトウヨ!とか言っちゃうタイプだろ?
543名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:28.05 ID:kcFY/+Q50
「背に腹は変えられないので今だけもらう」とか言ってるけど貰っておいて「ありがとう」だけじゃすまないでしょ
それなりの便宜や口利きを求めて企業は献金してるんだから
今受け取った献金の見返りはいつしてあげるのよ?
544名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:32.06 ID:XXC93J1Z0
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
545名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:38.04 ID:U5duPZ2sO
民主党と同じ匂いがプンプンするんだが
民主も選挙前に言う事は大層立派だった

つか政治関係無く南海と首都直下で日本終了なのはほぼ確定だからなんでもいいや
546名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:39.49 ID:b6XY6W0/O
>>419
だったら小選挙区制をやめればいいじゃないか
全国統一の完全比例代表制
これならポスターも選挙カーもいらない
党首討論のみでよい
547名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:53.95 ID:/G3HpbIhO
>>317
これは?
◆大阪市動画チャンネル http://www.youtube.com/playlist?list=PL22929A8440BCDBA0
 9月10日より当分の間、市長からの指示に基づき『登退庁時における取材』の様子を映像等で配信することは、休止させていただきます。
548名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:35:01.15 ID:hSwVkgEr0
>>531
手を振ってやったり、快く握手に応じたり、電話がかかってくれば
頑張ってくださいとも言うが、そいつにはふつうに入れないしな。
549名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:35:10.10 ID:01txTf9nO
>>533
なぜか韓国にはぴよる共産党。
ロシア中国は態度でかいんだけどね。共産党同士で仲悪いから
550名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:35:20.42 ID:Ls3Jc02z0
>>515
橋下:ただし自分は除く
551名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:35:23.52 ID:CPwPD7eD0
>>479
その辺の矛盾をメディアが突っ込むべきなのに、在阪メディアは橋下への追求が甘いよな
橋下がここまで太ったのは良くも悪くも在阪メディア、特にテレビの責任
552名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:35:28.62 ID:B1N+pMUY0
衆議院議員の半減とか、できるわけがないよ。
当選したのに、自分の職場を減らす議員がどれだけいる?
衆議院を半分にしたら次はほとんど当選できないだろ。

50人減らすとか100人減らすぐらいまでなら、
なんとか、努力しようとはするだろうが。
553名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:35:44.70 ID:m+t+xRIq0
政党助成金を受け取れる様になったら
企業献金を廃止するって言っていた
だからそれまでは企業献金もらうんじゃないの
554名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:35:47.86 ID:5Kixq0qs0
大阪で知事や市長になっただけでネットに信者とか呼ばれる人間が溢れるなんて異常だろミンスと変わらん胡散臭い。
555名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:35:53.06 ID:EFyqPgX50
>>534
まさに「既得権益」だよなw
556名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:36:21.50 ID:1izWs3eA0
>>532
その根本の選挙システム自体がおかしい気がするが
なぜ立候補時に金が要るんだか
557名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:36:21.90 ID:0wWxolGq0
赤旗は企業や団体に一切売って無いのか?
信者に強制購入させて無いのか?
カルト日本共産党w
558名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:36:22.90 ID:j75phCon0





自民は既に受け取ってるから自民のほうがはるかに悪いだろ

伸晃信者はこれをどう弁解するのかな?



559名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:36:32.75 ID:GJYPupud0
>>542
橋下信者なら自信もって発言すればいいじゃん。
わざわざ中立っぽい書き方して、「橋下信者もきもいが」なんていう必要ないでしょ。
君の書き方はね、なんか一言突っ込みたくなる書き方なんだよ。
ただそれだけ。あんまり怒らないようにw
560名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:36:50.58 ID:qhrZ3OWk0
>>546
党首はタレント出身ばかりになるんですね
マスコミが大喜びだなw
561名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:36:56.54 ID:z/TjwYuh0
俺、いつも思うんだけど国民生活調査みたいな
調査やるんだったらその時、そういう政治に関する
アンケートも一緒にとれよって思う。
どんだけの人間があのやかましい選挙カーやポスターが
必要と思ってるのか聞いてみたいわ。
街頭演説にしても都市部だと元々人が多いせいでたくさん
聞いてる人がいる風に見えるけど人口密度的に言えば
全然少ないだろwそれならすべてメディアなりネットなり使
って選挙する方が絶対に金かからんと思うわ。
562名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:36:59.30 ID:Y0ESMBcM0
>>554
維新塾生や橋下や維新が政権を取ることで利権を受ける奴らだろw
563名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:37:13.69 ID:HjeaJ1e70
ところで幸福の科学はまた何百名も候補者たてるの?
564名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:37:16.93 ID:h3hp7ksMP
>>506
だから、「アンチ橋下」なんてレッテルが無意味なんだってばw
「橋下を狂信する者」以外を「安置は下と」と言っているに過ぎない。

要するに、お前らは「世界の半分が橋下に同意している」と強弁しているだけだ。

橋下は、そんなむやみやたらと強大な存在じゃないぞw
565名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:37:20.09 ID:UpAi6/Wx0
個人献金でも、鳩山の例もあるし
外国人から個人献金受けてたりもあるし、
企業献金でも個人献金でも利権は発生するんだよな。
566名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:37:23.34 ID:GVpFLw7V0
痛感 やぶれはっさく
567sage:2012/09/13(木) 14:37:29.68 ID:CGRDWAKn0
>>539
レギュレーションを変更する為には現在のレギュレーションがベースになる。
そういう意味だよ。

献金の意味は問題にしてない。
現実ではなく理屈だって事。
568名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:38:06.16 ID:vQZcnIxeO
橋下は権力がほしいだけ
見てればわかる
日本をよくしようなんて思ってない
569名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:38:23.68 ID:Y7XeJfyKO
>>500
橋下だって既得権打破を唱いながら
免税特権で大儲けしている創価と手を結んでいるだろ
節操がないな
570名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:38:39.89 ID:+bWBVMoO0
思った程寄付が集まって無いって事だ。
脱原発だのブレーンが怪しいと大口支援者の問題。
こーなってくると寄付も薄くなるよな。
在日参政権大反対って言えば寄付金も増えると思うぞ。
571竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/13(木) 14:38:55.43 ID:Cb2d/bU+0

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長) <創価、創価?
572名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:39:07.68 ID:UruTCEs/0
人の作った道を歩かないんじゃなかったの?
思いっきり今までの政党の大通り歩こうとしてるやん。
573名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:39:10.30 ID:ITPREhaK0
出来もしないことを平気で公約に入れて人気取り
あれ?
574名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:39:13.71 ID:3IxYseFQO
地方分権、道州制は糞
地方交付税のシステムを改善すれば済む話
わざわざ日本を分断して、侵略に手を貸すつもりか?
575名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:39:18.97 ID:1izWs3eA0
>>539
むしろ企業献金廃止を掲げる政党に献金するとかマゾだろw

逆に逝っちゃえば企業は金さえ出せばそこらは無くせると思ってるって事だな
576名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:39:36.52 ID:J9s7cNbj0
>>1

おいぃ〜!!!言ってる事と八策に書いてる事がバラバラじゃねーかよぉ〜。
577名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:39:49.86 ID:dW2w2lhn0
>>568
>日本をよくしようなんて思ってない
そんな政治家みたことない

いずれ総理になろうという野心が無ければ政治家になっちゃあいかん by 某有名政治家
578名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:40:04.36 ID:1D0Wm5Le0
共産党は暴力革命路線を謝罪しろよ
すべてはそれからだ
579名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:40:33.64 ID:pwZkxI6Y0
維新と書いて詐欺と読む
580名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:40:38.28 ID:D9oEsAXD0
どうせバカ平民どもはまただまされる。
581名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:40:42.74 ID:eWmn2Jdv0
合法な現状では受け取らないハンデで選挙は戦えないから受け取る。
当選したら企業献金を違法化する法案を通したい。

これを「食い違い」と書いちゃう>>1赤旗の文盲さ加減は酷いよね。
582名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:40:57.72 ID:BuaXea2n0
八策って橋下のブレーンだけで作ってるから
橋下は実は内容よくわかってないなんてオチじゃないよな?
583名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:41:03.45 ID:eIIjhWdW0
企業献金?そんなものどうでもいい
橋本ちゃん 徴兵制 コレやるんだろ?
あんた等言葉に重要な意味を持たしているよな
でもなんでコレだけ 徴兵制 なんだい?
まるで戦争を想定しているじゃないか創価じゃあるまいし
仮想敵国は何処だ?創価だったら反米だよなアメリカか?w
584名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:41:04.68 ID:CPwPD7eD0
>>546
芸人崩れやタレントばかりの国会議員か・・・ゾッとするわ

>>556
> なぜ立候補時に金が要るんだか

これは供託金の事を言ってるの?それとも、選挙費用?
どっちかわからんが、後者なら人が動くと銭が発生するという子供でも
理解してる当たり前の話
前者なら、冷やかしを防ぐ為に必要だし民主主義国家においては普通の制度
金額の大小はともかくとして、日本の経済力では妥当な額
585名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:41:06.35 ID:vQZcnIxeO
メディアは批判せず普通に流せばいい
それだけで化けの皮がはがれるから
無闇に攻撃して揚げ足をとられて橋下に有利な材料を与えなくていいから
586名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:41:19.68 ID:TSUFkz220
候補者は橋下に闇金でも紹介してもらったらいい
587名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:41:21.16 ID:WGpuNdNb0
>>539
まず常識的に考えて、現状誰もメスを入れたがらないパチンコ業界に切り込むということは
他の党が口にも出さない、企業献金レベルじゃない危険地帯に足を突っ込まなければ存続すら危うい政党だな

そして、パチンコ業界規制を掲げてる政党にパチンコ企業が資金援助することはありえない
そんな危険政党に肩入れせず、敵対政党に勝ってもらうほうがはるかに良いんだからな
当然、業界全体での流れはそうなってるはずだ
にもかかわらずパチンコ企業からの献金がおきるということは、規制を前提にその企業のみが優遇措置を求めようとしているということだ
つまり、その企業は規制が起きる前提で行動している

こうなると考えられるのは、国営カジノなどの公営ギャンブルへの食い込みだ
これならライバル企業は消えて独占できるし、お国が相手だから生涯安泰

以上一例
588名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:41:35.07 ID:0TXMUt9EO
脱原発と言ってるうちは投票はありえんな。
589名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:41:41.75 ID:p7hz8LWY0
以前は橋下信者で溢れ返ってたもんだけどな
第三民主党だって少しでも批判するとフルボッコにされたよw
あいつらどこ行ったんだろうな
590名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:41:42.84 ID:E/h3QFxj0
言ってることとやってることの乖離が更に激しくなってきたな…
地方公務員に鉄槌を下したのは評価するが、もう用済みだろ
591名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:42:13.40 ID:s+2TqaTMO
最初の一回だけって言ってるんだしいいんじゃないの
592名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:42:25.74 ID:EFyqPgX50
しかし維新塾の素人には一円も出さないわけか
何に使うんだろうな、実際
胡散臭い匂いがするなあ

【政治】「資金が無いのなら借金してでも出馬を」 橋下氏、維新候補に覚悟求める★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347373926/
593名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:42:26.73 ID:gwMfRSBV0
こいつ口だけ野郎でしかも信念思想もあったもんじゃない。金のためならどっちにでも転ぶ
最悪野郎。政党助成金が入るまでとか言ってるが入った後禁止するとは言わなくなった
議論すると言い出した
594名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:42:28.86 ID:2xZ3gnpj0
>>581
今ですら金が足りないのに、そんなに次回以降の維新を落選させたいの?
595名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:42:57.08 ID:EmLyOe0Ei
>>573
昨日の橋下さん「橋下に何ができるか?っていう人が居ますけどね、そんなのやってみなければわからないでしょ」

…あれ?4年前…デジャブ…?
596名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:43:10.07 ID:/CVaOPm+O
>>567
いやいや、違うと思うな

そのレギュレーションとやらをまた同じの使うなら意味ないやんけ
パソコン詳しくないが、パチンコ新しくするぞ〜つーて古いOSはそのままで備品だけ変えて
さあ、新しくなったぞ!つーてるようなもんだろ

企業献金自体は別にいいけど 出来ないなら最初から歌うなよ 民主党みたいだぞ
597名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:43:22.20 ID:sfP2BBeN0
<丶`Д´>金が欲しいニダ!
598名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:43:30.65 ID:ZN1WBJB/0
赤旗必死だな。
何か都合が悪いのか?w
599名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:43:31.78 ID:h3hp7ksMP
>>567
理屈から言えば、献金を廃止するのを是とするなら、献金を廃してもやっていけるところを見せるべきだな。

逆に、献金を受け取るのを是とするなら、献金廃止を謳う理由が分からなくなる。
600名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:43:54.60 ID:GKnypkNnP
>>567
横槍申し訳ないが、個人的にはそういう理屈もありだとは思うよ。
ただ、将来的に禁止にするなら今もらうのありなの?
なんて疑惑や不信をもたれること自体がデメリットしかないと思うんだよね。
大衆迎合主義の維新にとって痛手ではないのかな、そういう観点で
非難している人は多いんじゃないだろうか。
601名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:44:23.59 ID:01txTf9nO
>>581
俺が権利持ったら廃止ね。

って最低だろ。後から出てくる新党はどうするんだ?


むしろちゃんと企業献金に頼らない選挙方法を自分達で確立した上で廃止を唱えろよ。
602名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:44:24.61 ID:mbxM6IQj0
>>589
それだけ化けの皮が剥がれたってこと
2年くらい前まで期待してたけど
見限った
603名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:44:59.57 ID:lfhc6Hra0
民主党の党首候補演説やばいわwww
開始前なのに人いないwww
昨日の維新の会の政治パーティと大違い・・・
604名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:45:02.09 ID:iwX8a6RF0
昼に出てくるテレ朝の白豚メガネが言ってた。
ハシシタは政策なんてどうでもよくて、統治システムを変えたいだけだと。
しかしオレはハシシタはどっちもどうでもいいんだと思う。
ただゲームやってるだけだ。政治ごっことでも言えばいいのかな。
しかし政治は遊びじゃないんだから、もういい加減にしてくれ。
パンツ被ってコスプレ女とヤルのとは訳が違うんだから。
605名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:45:03.15 ID:z/TjwYuh0
>>593
いや、この人思想は、あるよ。
ただその方向性が間違ってるだけで本人もそれがわかって
ないぶん、たちが悪い。誰かが軌道修正してやらないと絶対に
暴走した論理に走る。これは、昔からだな。
606名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:45:16.03 ID:IIRRO7Lh0
小泉 → 民主 → 維新




















馬鹿
607名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:45:18.33 ID:vQZcnIxeO
赤旗とかけば皆が橋下に賛成すると思うなよ
批判されて当たり前だよ
608名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:45:33.19 ID:5Kixq0qs0
+の上位ニュースがパチンコ議員ばかりでしかも信者ばかりってのはミンスの選挙前と何が違うのか誰か教えてもらえますかね。
609名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:45:40.52 ID:2xZ3gnpj0
最初から「献金廃止」じゃなくて、「献金の透明化」でお茶を濁せば良かったんだろうな。
昔ならそれで逃げきれたはずだが、最近の橋下はパフォーマンスもヘタになってきたか。
610名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:45:49.14 ID:myXwvEJ50
>>591
赤旗は最初の一回だけとは言ってない。
それが赤旗。
611名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:45:56.81 ID:SmqLpg0J0
ほらねw

自分に甘く、他人に厳しいw

いかにも自己責任論大好き新自由主義者らしいなw
612名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:46:03.24 ID:p5g9/51Q0
胡散臭ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:46:07.10 ID:Fn/ePPxs0
ぶっちゃけテレビで騒がれてるほど
橋下維新って支持あんのか?
少なくとも俺の周りは誰も支持してないが

結局んとこTPP推進派の巣窟やろ
だからテレビで熱心にヨイショしてんだろ

少なくとも小泉、民主でマスゴミに騙されてんだろ

前々回が小泉、竹中

前回が朝鮮民主

今回が橋下、竹中

繰り返し騙されてどうすんねん!
614名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:46:12.52 ID:YKwBxgtW0
七策にすれば?
615名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:46:21.77 ID:/G3HpbIhO
>>556
事務所設置費用(賃貸料など)、車のレンタル費用など、様々かかる

>>546

比例でも、議員は国民に理解してもらうため、集会とか開いて顔を覚えてもらうわ
616名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:46:33.66 ID:Cb2d/bU+0

田碩(`・ω・´)つ 『人件費ゼロで企業経営したい。』
617名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:46:49.71 ID:zzNAs3TP0
ハシゲの政治屋生命は終わりを迎えるよ
618名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:46:56.98 ID:Y0ESMBcM0
>>613
電通がスポンサーだものwwwwwwwwww
619名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:46:59.89 ID:ENIXWBm30
俺の周りは公務員まで読んだ
620名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:47:01.97 ID:mbxM6IQj0
>>608
嫌儲はじめとした
ネット工作に本腰を入れますたってこと
621sage:2012/09/13(木) 14:47:06.06 ID:CGRDWAKn0
>>596
パチンコ好きそうなので違う例を出そう。

パチンコ企業を排除したい企業がいたとする。
企業献金廃止を掲げる政党に献金しその法案を通すのは矛盾する?

法律が通った後は企業献金廃止が条件とする。


あくまでも理屈ね。
法律レギュレーションに乗っ取って法律(レギュレーション)を変える。
矛盾はしてないよ。
622名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:47:13.54 ID:01txTf9nO
>>598
赤旗の親玉たる共産党は、企業献金やってないからむしろあきれてんじゃね?
623名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:47:16.36 ID:GJYPupud0
>>567
我々は平和の為に頑張ります!
平和な世の中を作るにはそれなりにお金が必要です!
そのお金を作るために、武器を作って紛争地帯に売りたいと思います!
お金が溜まったら武器作ることを禁止します!

ってなことを言ってる人間を信用するか?
たとえは悪いがそういうことだ。
624名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:47:53.08 ID:/CVaOPm+O
>>587
これだな これがしっくりきた そういうことだな

見返りはこれてことだろ 結局は在日利権は増えるな
625名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:48:39.94 ID:A0geXpFI0
知事選には出ない→出た
原発再稼働反対→容認
企業献金は受け取らない→ちょうだい

自分の都合で言うことが変わる橋下
次は市長辞めて国政進出だろ
626名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:48:42.62 ID:7Yb2UvcX0
嘘つきの政党、汚職収賄の政党w
627名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:49:05.35 ID:h3hp7ksMP
>>605
> いや、この人思想は、あるよ。

・・・まあ、「天上天下唯我独尊」も思想とは言えるがw
628名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:49:28.13 ID:iwX8a6RF0
>>613
結局、どんだけテレビがハシシタを批判しても宣伝にしかならんのよね。
話題になってるだけで、支持するバカが相当いるから。
もうハシシタの話題を一切テレビで取り上げないに限る。
そうすればハシシタも維新も即終わる。
629名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:49:36.32 ID:uiKjcq9O0
で、維新よりあとに参入する障壁を
高くしますよということね
630名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:49:38.15 ID:chk6MrI+0
ツイッターで橋下叩いてたのが
在チョンばっかりだったけど、
旗色が悪いのか
すり寄り路線に変更したみたいだ
結果、維新の会は日本人の支持を失う
在チョンだらけマスゴミの思い通りだな
631名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:49:54.50 ID:IlQ97slv0
>>559 中立っぽい書き方ってなんすかwwwwwww
両方キモいからキモいって書き込んでるだけなのに、何でそんなに信者に拘ってんの?
実際、橋下信者もアンチもキモいんですけけどw(お前含め)
信者がキモって話してんのに、俺がドッチ派の信者とか違う話にすり替えようとしてんの?
…頭沸いてんの?
632名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:50:27.06 ID:ymcW7tRc0
赤旗はちゃんと橋下氏の発言を精査すべき。
こんな記事じゃみんな誤解するだろ。

結構良いことゆってると俺は思うけどなぁ。
変化するのが怖い自閉症型自滅民族日本人は
クスリでもやって現実みないでこのままなんとか
何て思ってる人多いんだろ。若者は違うと信じてる。
633名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:50:30.16 ID:hSwVkgEr0
>>625
国政には出ると思うよ。
選挙は来年だろうしな。
634名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:50:33.41 ID:HrBSAfd40
はい

ハシゲ終わり


既存政党と何も変わらない
635名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:51:20.38 ID:ug4BwRNm0
【政治】 維新公開討論 慶応・夏野教授「批判されてるけど、これで国会議員7人は維新八策を否定できない。推進するしかない立場に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347399588/
否定するのは簡単そうだなw
636名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:51:34.34 ID:zKZnjKNOO
安倍と橋下のアンチは毎日暇そうやね
637名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:51:40.21 ID:eV1lQa8N0
橋の下・松井は、市長・府知事の身分と給与は保障されてるから
金には困らんよ
今貰ってる献金は執行部で管理し、私腹に近い形で処理され
選挙公示直前に、国政に橋の下が立候補する時に使う予定
ですから、橋の下にとって自分の懐は増える事はあっても、1円たりととも減る事はない
塾生が破産しても「おまえの責任」
638名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:51:55.13 ID:cNP3YJk20
>>472
党の運営は新自由主義そのものだけどねw
マルクス主義とは何かすらわからない人が大多数
組織の存続こそ至上命題
民間からはとらない(名目上)が
農協(もはや財閥と同じ利益追求団体、国から莫大な補助金)
との資金面での繋がりも隠そうとしない害虫政党
 
639名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:52:21.44 ID:WGpuNdNb0
>>624
あくまで「パチンコ規制党に献金するパチンコ企業はあるか」に対する反論であって
>>587を見てどう考えるかは自由だが
俺は人間に欲がある限り独裁だろうが共産だろうが
群れた時点で利権は絶対に存在すると考えてるから、大多数が消え額が減少するのなら
消しきれない利権が若干深く潜んで残るのは良い(仕方ない)と思ってる
640名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:52:40.82 ID:E/YCdbly0
大阪から出てくるんじゃねーよ。ほかが迷惑するだろうが。
641名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:52:42.93 ID:P5rgfpar0
こんな口先だけの奴が「府知事」嫌「市長」を続ける事を許してるようじゃ、関西はやっぱりダメだな
642名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:52:49.63 ID:b1b1MG3i0
反橋下を共産にしておけば情強だと思われたい情弱は悲しい
643名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:52:59.22 ID:dxNMwRbE0
これぞ切り取り偏向だが
自民支持者にとって都合がいいマスコミ偏向は尊重されます
644名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:53:16.07 ID:izyc8PG60
>>613
一つ聞きたいんだけど、小泉・竹中に騙されたって具体的にどの部分?
小泉は新自由主義を掲げて、粛々と政策を実行していったんだけど・・・
645名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:53:20.02 ID:01txTf9nO
>>632
最初の一回だけつっても

橋本「金がないんです!寄付する文化が日本にはないんです!」

共産党「どーも!」

って話だからなぁ。
646名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:53:30.51 ID:GJYPupud0
>>631
めんどくさいからもういいw
橋下信者もアンチもきもいんだろ? おまえも負けずにきもいわw
647sage:2012/09/13(木) 14:53:33.11 ID:CGRDWAKn0
>>599
変な例えだけど1対1の格闘で相手が武器を持ってる。
今回はこちらも武器持つけどルールを変更したら
素手でやりましょうってことかな。

理屈で言うとね。

>>600
俺が言ってるのは現実論(デメリット)ではなくて、
理屈としては合ってるってこと。
さっきも書いたけど不細工な理屈だと思う。

>>601
後から出てくるのは一律企業献金廃止後なので平等だって事でしょ。


648名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:53:46.16 ID:Gt2EoorW0
【社会】中国大手旅行社、日本行き団体旅行販売を全面停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347509182/
旅行の勧誘やビザ取得の手続きなども凍結

【国際交流】ビザ間に合った ロシアの学生ら約500人が横浜港に到着「少しでも日本の文化に親しみたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347511828/

【社会】15歳の時、家で寝てたら日本軍に連行された。日本政府は謝罪と賠償を-元慰安婦を招いて集会-川崎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347514099/
日本軍「慰安婦」として、性暴力の被害を受けた韓国の李容洙(イ・ヨンス)さん(83)
ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-13/2012091315_02_1.html
(写真)立ち上がって強制連行の証言をする李容洙さん=12日、川崎市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-13/2012091315_02_1.jpg
649名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:54:33.55 ID:CPwPD7eD0
究極のポピュリスト政党であり、ポリュリズム命の橋下にしては今回の流れは大失敗

政党要件を満たすだけの為に既存政党から引っこ抜いた時点でマイナス
そして八策の矛盾が次々に露呈してる今も失点ばかり
口汚く罵ってた既存政党とやってる事は同じで、一体何が違うんだ?って話
政策が正反対の公明とくっついてる時点で終わった感が漂ってくる
650名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:54:36.55 ID:hSwVkgEr0
>>643
自民党支持者も本気だしてきた感じだな。
よほど維新が怖いんだろう。
651名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:54:45.51 ID:5lQdJkld0
昨日の結党大会のとき

「政治家はうそをついたらあかん。民主党のようになる。できないことは言うな」

って言ってなかったっけ?
652名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:54:48.37 ID:qhrZ3OWk0
まあ、橋下こそ借金をしてでも維新の資金を作り、
国政で企業献金のいらない体勢を作れというのは正論だな
部下になる人物にだけ背水の陣を強いて、自分は安全圏から戦うなんてどんな卑怯者だよw
653名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:54:53.11 ID:chwKlmMJO
マルハンがスポンサー(笑)

コイツ目立ちたがりの売国偽愛国者だろ
654名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:54:53.17 ID:vViw8dRHO
いつまでも責任のない野党で他人のあら探しに税金使ってろやw
清廉潔白な無能は日本には必要ないんだよ
655名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:55:12.15 ID:6WFBDhkS0
橋下は毒出し、膿出しを上手くやってのけた
民主党の蓮舫などと違って
ただ橋下が首相になるのは発言と行動を見ても嫌だ
重要部相の大臣とかがいいんじゃないかな
656名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:55:15.22 ID:82cwCRLH0
日教組全教組自治労働組合(国 市役所県庁職員)からの組合費の
一部が団体献金としてながれとるんだろ
だから公務員改革のコの字もいわない 卑怯だ像
657名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:55:17.66 ID:iWcJUFIy0
期待してる「衆院定数半減」も何だかんだ理屈言ってやらなそうだな
658名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:55:34.46 ID:/vlg90kO0
青島幸男とか秋山祐徳太子とか、見習えばいいじゃん
選挙カー使わずに徒歩で歩けばいいじゃん
ウグイス嬢使わずに、嫁さんにしゃべらせればいいじゃん
嫁さんにはスチュワーデスの格好させてな
659名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:55:42.08 ID:HmvQ6Bpa0
なら綱領に書くなってことだろ
今はしょうがないとか理由付けたら、今後も何かと理由付けて破るってことになる
660名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:55:52.86 ID:Ecsty4v30
大阪は

西朝鮮
韓西臭

でいいだろう

661名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:56:14.31 ID:2xZ3gnpj0
>>651
知事選出馬の時点で嘘をつく橋下のことだから・・・
662名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:56:58.08 ID:rwYEI6Gs0
投稿日:2012/09/13(木) 14:51:40.21 ID:eV1lQa8N0

橋の下・松井は、市長・府知事の身分と給与は保障されてるから金には困らんよ
今貰ってる献金は執行部で管理し、私腹に近い形で処理され
選挙公示直前に、国政に橋の下が立候補する時に使う予定

ですから、橋の下にとって自分の懐は増える事はあっても、1円たりととも減る事はない
塾生が破産しても「おまえの責任」


663名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:57:01.77 ID:8NFa3pIB0
うそつきがうそつきを糾弾w
フィフティーフィフティーやなw
わけわからんで
664名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:57:14.76 ID:hSwVkgEr0
>>658
嫁さんがスチュワーデスの格好でウグイスしてくれたら、
大爆笑だなw
665名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:57:34.08 ID:sSt+AmOr0
貰うもんは貰うが
だからと言ってくれる奴の肩をもつような政治はしない
やる方が損するよ?
666名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:57:40.79 ID:1fR30WLY0
禁止する・・・!禁止するが・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない。
667名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:57:43.39 ID:GIHGER930
各候補には借金して選挙資金を調達しろといっといて、自分はなんなんですか
668名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:57:51.45 ID:8QFDifQT0
これだけ早く化けの皮の剥がれる政党も珍しいよなwww

維新は一度も選挙する前から賞味期限切れかよwwwwww
669名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:58:08.40 ID:U5duPZ2sO
ただ、橋下以外の連中に何かを変える度胸なんてものは無い
670名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:58:17.65 ID:/CVaOPm+O
>パソコン詳しくないがパチンコ新しくするぞつーて

パソコン詳しくないがパソコン新しくするぞつーて

訂正 間違えた

>>621
>パチンコ好きそうなので違う例を出そう

好きではないよ

>パチンコ企業を排除したい企業がいたとする
>企業献金廃止を掲げる政党に献金しその法案を通すのは矛盾する?

俺の上記のパソコンをパチンコにしてしまったミスのせいかな?
俺の例えに乗っかったての話なら意味が違うんだけど

俺の例えはパチンコ規制を公約にしてる政党がパチンコ企業から献金をもらってるて話だよ
貴方のそれは企業献金廃止を公約にしてる政党がパチンコ企業を廃止したい企業から献金をもらってるてなってるけど

俺の例えに乗っかってるなら意味が全然違うよ 利害関係のイメージ変わるよね
俺のパソコンとパチンコのミスのせいかもしれないが
671名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:58:31.86 ID:RFQEKdMA0
維新八策は、橋下の金儲け(献金集め)の方便だわな

橋下がやりたい本当の政策は、「AKB3策」、A:赤線復活、K:カジノ解禁、B:バクチ解禁だわな
ヤクザの血は争えんようだな、ヤクザ者に日本の政治を任せるわけにはいかんわな

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな


672名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:58:38.64 ID:01txTf9nO
>>663
赤旗は他者への批判はスゴいんだぞ。
党批判はしない(機関誌だから当たり前ちゃ当たり前だけど)けど、その他は下手なマスコミより強い。
673sage:2012/09/13(木) 14:59:07.05 ID:CGRDWAKn0
選挙に金をかけなくていいなんて言ってるやつは
有権者を信用し過ぎ。

なんで民主党が政権持ってるかよく考えてほしい。
674名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:59:20.52 ID:+ysHPTsO0
>>599
献金を廃止するのは是だが、やっていくには制度の見直しが必要だとしたら?
制度の見直しが必要だから、制度が見直されてない現時点では献金無しでは不可能
なんら矛盾が無いね
675名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:59:52.30 ID:eV1lQa8N0
橋の下にとっては「献金」=「自分にして貰った献金」と解釈して
自分にとって「当たり前」として処理するだろ
676名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:59:55.04 ID:r8TlFN3xP
ま、マルハンだのSBだの統一教会が出てきた時点で 橋下 維新 は見切ったけどw 

お前らの中にもまだ信者いるんだろ?  いい加減気づけよ。 こいつらが数を揃えてきて日本ぐちゃぐちゃにしたらまた4年潰れるぞ。

今就職出来ていない若年層は失業率40パーセント辺りまで行っちゃうぞ。まじで。 こいつらは日本人を助けようなんぞ爪の垢ほども
考えていないぞ。 日本という名前の体の良いアメチョン・・というかユダヤ系の傀儡にしようとするだけ。
チョンはアメ公に操られてアメ公はユダヤの好きにされてる。わかるよな。
677名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:00:20.58 ID:KI/0uqoO0
橋下の限界が見えるw
678名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:00:22.05 ID:pDlj6ldl0
ほんとまあ最低の人間性だわなハシゲw
嘘しかいわない。しかもまだこれ、国政に出る前の段階でな
早くも民主以上のウソツキっぷりを露呈

こんなん露出させるマスコミは死刑
679名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:00:25.96 ID:yHAxM63LO
ここで大阪批判するのはただの低脳
680名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:00:40.62 ID:PONu5tepO
企業献金受けとるようじゃ今までの政党と変わらなくなるぞ。
経団連に頭上がらず、お金のために竹島や尖閣諸島問題に逃げる今までの政党と。
681名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:00:41.21 ID:iwX8a6RF0
>>662
ついでに自分の弁護士事務所から給料もらってる。
こいつ自身は絶対に金には困らん。
しかし他人には厳しい。
682名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:00:51.75 ID:chwKlmMJO
維新は民主党より危険

民主はパチンコ合法しなかったが

維新は必ずパチンコ合法にして献金受ける

そうじゃないと
マルハンがスポンサーになるわけがない!
683名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:01:02.41 ID:zKZnjKNOO
赤旗に同調する馬鹿アンチww
684名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:01:16.50 ID:LaalV+oj0
オレがやることはすべて許される?
すべてはオレ基準?
こういう人は、人の上に立ってはいけない
685名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:01:28.92 ID:/CVaOPm+O
>>639
それはそうだろうが
企業との癒着はありません!て体裁を見せといてこれとか笑ってしまうわ

憶測の域は出ないけど、これだろ
じゃないと、企業が献金するわけがない
686名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:01:35.25 ID:9cAK6Lls0
.
.
------------------------------------------------------------------------
●【大阪都構想】市の再編、最大800億円のコスト増 2012/9/10大阪維新の会、

大阪都構想について議論する大阪府と市の協議会に、市を特別区に再編した場合、
最大で800億円のコストが発生するとの試算が示されました。
大阪都構想では、大阪市を8つから9つの特別区に再編する計画です
http://b.hatena.ne.jp/entry/kiziosaka.seesaa.net/article/291565787.html
http://kiziosaka.seesaa.net/article/291565787.html

●800億円出してまで大阪の活性化に効果あるの??
大阪の最大の問題は衰退する経済だよ
------------------------------------------------------------------------
.
687名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:01:39.10 ID:UIA7lRWb0
>>679
やっぱり大阪か。
688名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:02:01.24 ID:/908g+YL0
思いつきで政治は出来ないよ

ワンマン社長とイエスマンの集まり

下手すりゃ民主党より怖いわ
689名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:02:07.24 ID:ENIXWBm30
ひさびさに橋下スレきたけどバカの相手は疲れるわ
アンチもしくは迷ってるなら自民でも民主でも共産でも入れときゃいいわ
690名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:02:09.78 ID:M7QDwH3T0

          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/__ __\./ \ /
      ../ネト●ウヨ_.\
     / (≡)   (≡)  \   安倍ちゃん♪頑張れ!!
     |/// (__人__) ///   |  美しい日本!!バンザイ!!
     \   |r┬-|    /   
          ↓
           ┌─┐
           |● l
  /\      ├─┘     /\
 < ● \   _|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
       ;/_愛●国_.\;      何?腹痛で辞任だと!!
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;    次は麻生だ!!
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;    俺たちの麻生で日本復活だ!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;    
                                 
          ↓
    ;./___ノ(_\;  
    ;/ネト●ウヨ_\;  
  ;/(y ○)三.(y ○)\; 政権交代だと!!ふざけやがって…
 ;.| ⌒( ( (__人__) ) )  |.;次は橋下だ!! 日本維新の会が
.  ;\ ) ) |++++| ( ( /; 売国政党を成敗する!!← 今ココ 
  .;ノ U. ⌒⌒  U \;      
691名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:02:15.45 ID:XAlUo1DGO
>>247
>みんな受け取って公平だというのなら、そもそも禁止する意味が無いな。

今献金制度があり、他党が献金受けてる以上、自分だけその制度を利用しないのはあまりに不利になるって話。
この制度が無くなれば他党も一斉に受けられなくなるからそれでいいじゃん。
692名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:02:18.36 ID:h3hp7ksMP
>>651
それが嘘だなw
「嘘は弁護士と整序かの始まり」と著書に書いてあるから、間違いないw

閑話休題。

この記事、実に簡潔に事実を述べていながら「居直りました」と侮蔑的な表現も交えてもいる。

どうやら、橋下は「敵」から「笑いもの」に格下げらしい。
693名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:02:22.82 ID:01txTf9nO
>>674
共産党「チース!」
694sage:2012/09/13(木) 15:02:27.78 ID:CGRDWAKn0
>>670
パチンコ企業が政党に企業献金をじゃぶじゃぶ出して
好き勝手やってるとするよね。

それを止めるにはそれを阻止したい企業がじゃぶじゃぶ金を出して、
政党に勝たせて法律を変えるしかないって言いたい。

ごめんね。
文才無いわ俺。
695名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:02:29.48 ID:8xUigIYA0
>>647

>後から出てくるのは一律企業献金廃止後なので平等だって事でしょ。

なにその屁理屈。
後から出てこれにくくするだけじゃん。
696名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:02:46.24 ID:pqeynU1U0
既成政党への献金は汚い献金
維新への献金はキレイな献金(キリッ
697名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:03:07.66 ID:pDlj6ldl0
>>683
赤旗というか共産は外交についてはウンコ売国だけど
内政の批判については一流だけどな

無知晒すだけだぞ低能維新工作員ww
698名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:03:15.46 ID:dtGcVgfO0
ただではやれない、というのなら、企業献金でない方法で金を稼ぐ手段をマニフェストに明記しろ。
699名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:03:30.71 ID:hSwVkgEr0
>>682
別に合法でいいと思うけどな。
他の政党だって、パチンコ廃止なんて謳ってないんだから、
パチンコがなくなりはしないんだろ。
手始めに、警察の天下りを全面的に禁止してくれたら、
パチンコをなくす公約を信頼してもいいけど。
700名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:03:34.11 ID:r8TlFN3xP
>>682
さすがにパツンコ合法は無理かもしれんがカジノ構想にこいつらをたたき込む事くらいは考えてるわなwww

日本が儲けようとしても結局チョンに金が行くようにするだけ。 アホかっつーの。
701名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:03:39.13 ID:cTaQnnnB0
企業献金禁止は維新以外の既成政党の事だったのか
702名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:03:42.10 ID:Ls3Jc02z0
>>674
献金なしで不可能だという説明がない
借金してやればいいだろ
それでも足りないというなら
献金した企業への見返りはないということを説明するべき

今回は金貰ったんで応援してくれた企業へ見返り与えますけど
次からは大丈夫ですなんて信じられるか?
703名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:03:43.37 ID:aBX6U+GP0
>>1
八朔に違反したんだから、橋下は維新から追放がふさわしい
704名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:04:01.05 ID:NiY8XnBb0
自分でたためる風呂敷はいくら広げてもいいんだが、ケツモチの責任感はあるのかねえ
705名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:04:08.38 ID:isK+rIPd0
ほらほら、ねぇ?
706名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:04:10.41 ID:PrkkFN8q0
>>674
候補者には「金が無いなら借金してでも用意しろ」っていっておいて、
いざ維新の会の金がないとなったら、理念は簡単に反故にして「献金受けとります」ってのはあまりにも手前勝手すぎやしないか?
707名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:04:15.82 ID:2IkQGMZA0
金が無いと選挙できんのはわかるから正直に話せや。
708名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:04:19.96 ID:0IfJ0sf+0
企業献金の総量で見なきゃ、維新が受け取らなかったら他党が受け取っちゃうだよね
他党の企業献金をぶんどったから良いことなんです
709名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:04:20.20 ID:keHNxnM20
橋下唯一の原理は
「俺だけは特別」でFAだろ
710名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:04:29.28 ID:IlrX9LBg0
>>1
できやしない事ばかり掲げるからw
夢想家政党ごっこ、お笑い維新詐欺
選挙前に終了。
711名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:15.18 ID:2xZ3gnpj0
>>691
次から大丈夫なら、今回だけ「借金してでも」やればいいだけの話。
橋下さんのお言葉だぜ?批判側はともかく維新自体では借金してでもやらなきゃ。
712名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:15.87 ID:7lq0vd6a0
バカじゃなければ働いて得た金があるんだからそれ使えば良いだけ
713名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:22.24 ID:pDlj6ldl0
維新支持してるのは

在日朝鮮人・韓国人
無知な嫌特ア

無知なやつはちゃんと調べるくらいしとけ
んで、ちゃんと周りに広めろ、維新のゴミさ加減を
714名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:25.60 ID:kx8fgzlZ0
橋下こそが 維新八策 だと思う。
政策なんて そんなの関係ねえ。 by同窓生
715名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:25.82 ID:dtGcVgfO0
>>697
共産党は必要な野党だよな、与党には死んでもしちゃいけないけどw
716名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:27.21 ID:zm6xHgc9O
いや、ほんとに西の関東連合みたいな
政治半グレ集団みたいな雰囲気があるよな
維新とか名前からして族っぽいよ
717名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:30.95 ID:qhrZ3OWk0
>>702
むしろ橋下が莫大な借金を抱えれば
「いまの選挙にはこれだけの金がかかるんです」ってアピールになるな
このほうが橋下らしいやり方ではないのかなw
718名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:47.64 ID:eV1lQa8N0
>>681
相撲取りが、谷町から多額の小遣いをもらっている感覚だから
犯罪では無い、弁護士をしてそれぐらいの法律は知っているでしょ
719名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:48.45 ID:bbbH6YH/0
むう入れる奴いねえよマジでw
720名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:05:53.17 ID:aBX6U+GP0
>>674
紐付きの金はだめだ、自腹か借金して資金用意しろ
って他の人にはいってるじゃないですかぁぁぁっ!!
721名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:06:03.66 ID:yHAxM63LO
>>687
はい、1匹
722名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:06:06.70 ID:ySmgjJB1O
あほくさ
723名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:06:18.16 ID:/CVaOPm+O
>>694
まあ、それは別の利権への思惑でしょ
橋下に献金してる企業は必ず旨味があるて取引があるはずだよ

そういう癒着は別にいいんだけど だったら公約にすんなとはさすがに思うね
724名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:06:22.10 ID:h3hp7ksMP
>>647
選挙は格闘大会じゃ無いぞw
競うんじゃ無くて、選んで貰う為のものだ。

文句を言うだけ言っておいて、自分も同じ事をしますでは、とても選びたくない。
725名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:06:55.59 ID:Fn/ePPxs0
明治維新と真逆の事やろうとしてるのに維新って名前ミスってるな

726名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:06:59.07 ID:+ysHPTsO0
>>693
共産党みたいなカルト紛いのところが出来るからって一緒にされても困るだろ
727名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:07:05.24 ID:ENIXWBm30
アンチがゴミだろ
728名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:07:19.65 ID:TXCYRAj30
赤旗の屁理屈で引っ掛かるのは昭和の教育を受けた日本人くらいだよ。
最近、こんな矛盾つく批判しても意味が無いらしいぞ。
民主党のマニフェストは既に嘘を書いてもやったもん勝ちの世界。
共産党はいつまで経っても垢抜けない思想で現実の大半が悩む事を介さない。
729名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:07:26.73 ID:+5xv/9ZQ0
うーんぶっちゃけ有能な政治家で日本に貢献出来るなら
企業献金受け取ろうが賄賂ジャブジャブ貰おうが不正しようが
いいと思うんだけどクリーンを求めすぎるからなあ日本人
橋下は有能かどうか知らんが
730名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:07:39.71 ID:dW2w2lhn0
>>713
広めなきゃ勝てないような政党にはもう投票せん
裏を返せば広めなければ維新は勝てる

勝てない自民より勝てる維新


・・・で、本当に維新・橋下は選挙強いんだろうな?
マスゴミだって懐柔してるんだしさ・・・。
731名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:07:53.06 ID:hSwVkgEr0
>>727
橋下支持者はもっと頑張れよ。
自民支持者らしき人のほうが多いみたいだぞ。
732名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:08:40.88 ID:pDlj6ldl0
こんな調子で「既得権益の破壊(キリッ」とかいってんだから終わってるww
お前、自分が既得権益になり替わりたいだけだろうがwwww
733名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:08:42.14 ID:EY6hfW1O0
>>728
共産党が、赤抜けちゃったら駄目だろうよ
734sage:2012/09/13(木) 15:08:44.56 ID:CGRDWAKn0
>>723
>>724
だから俺が言ってるのは理屈としては合ってるってだけね。

現実は一切加味してないよ。
ブサイクな理屈だと言ってるやん。
735名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:08:48.91 ID:bbbH6YH/0
はじめから法律で廃止してくれたら受け取らなくて済むのに・・・
736名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:09:01.55 ID:U5duPZ2sO
橋下は頭はキレるかもしらんが器じゃないな
借金したら応援したかも
737名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:09:13.61 ID:zKZnjKNOO
>>697
一流ワロタwww
738名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:09:27.67 ID:T4hnSZjBO
そもそも400人の素人を立候補させますって時点でおかしいだろ。
こんな無茶苦茶な事、出来る方がおかしい。
739名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:09:30.79 ID:ENIXWBm30
支持はしてるが負けてもいいってスタンスだから
740名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:09:34.67 ID:8QFDifQT0
>>733
座布団一枚w
741名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:09:38.53 ID:01txTf9nO
>>726
逆に言うとカルト程度で出来る事をテレビで散々取り上げてる貰ってる連中がなぜ出来ないよ?
つうかカルトまがいにしか出来ない事を法律にしようと言うのか?
742名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:09:47.43 ID:rwYEI6Gs0
>>718
こんなルールの隙をついて仲間を助けず私腹を肥やす悪人をよく信用できるね
743名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:09:53.31 ID:SdGvbjle0
橋下「(意訳)借金してでも出る気のある奴じゃないと駄目」
橋下「(意訳)でも献金はしっかりと受け取りますw」

これ、同一人物のセリフなんだぜ・・・色々ありえねぇ
っていうか「候補者に補助しないで党の活動資金にします」とか
「献金は全部俺の物にします」って事なんだろうか?
744名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:10:02.78 ID:oSQK7oQCO
徐々に化けの皮が剥がれかかってますな こんな集団が国政とったら大変なことになる 特にそのまんま東は自分の出世欲だけだろ 日本人マスコミに騙され過ぎ
745名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:10:07.48 ID:TZTxKWm70
>>475
※ただし橋下は除く
746名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:10:10.08 ID:m53mMOwY0
ほんとだ。
企業・団体献金の禁止、政治資金規正法の抜本改革(全ての領収書を公開)
・・・と書いてある。
だけど一番上を見ると「維新八策(案)」となっている。
この「(案)」が逃げ道か?
747名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:10:11.52 ID:Fn/ePPxs0
>>731
コメントの末尾にに支持政党書けばいいやんw

はい自民
748名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:10:19.85 ID:pqeynU1U0

自力で借金してでも選挙資金集めできなきゃ政治やる資格ないんだろ?ハシシタさんよ
なんで党の代表さまは他力本願で献金貰う前提やねんwww
749名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:10:21.69 ID:Rp5DeH7w0
え、もうボロがでてきたの?
てか企業献金受けなくてどうやって運営していくつもりだったのよ
750名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:10:25.53 ID:hSwVkgEr0
>>739
オリンピック精神かw
751名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:11:02.60 ID:qhrZ3OWk0
>>730
維新自体はマスコミに宣伝して貰ってるからそれなりに強さはありそうだが
大金を全部自腹切って出馬する維新候補者は戦闘力0だな
すでに自身の基盤をもってる七人のサムライ()以外の当選者がでるのかどうか
752名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:11:02.55 ID:wOWXPAo40
詐欺師もいいとこだな
間違いなく第二の民主になるよ
753名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:11:23.78 ID:HkYSl1Za0
400人擁立するので、献金よろしく。
マルハンさん、献金ありがとうございます。
候補者さん、これは僕のお金なので渡す気はありません。

クズやん
754名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:11:28.83 ID:O3PwwtB70
企業献金云々は機構自体を変えて、選挙に金が掛からなくなった後の話だろ?

現状がこうだからこういう風に変えようと目指すっていうことに対して
「じゃあ、現状を無視して理想を守って生きろ」ってのはいかにも頭の悪い理屈。
755名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:11:54.88 ID:h3hp7ksMP
>>728
殆ど事実しか並べていないから、批判でさえないな、この記事は。
淡々と「橋下がこんな馬鹿な事を言いました」と書いているだけだ。

批判と言うよりは、侮蔑、嘲笑の類だな、これは。

しかも、全くの事実だ。
756名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:12:02.87 ID:NiY8XnBb0
はっきりしてるのは維新の党員で選挙に出ようとすると金が余分にかかるということか
維新八朔は中途半端って東がいってたけどいいのか?
757名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:12:08.94 ID:eV1lQa8N0
犯罪ギリギリの所でセーフ「献金を貰って何が悪い」
「私腹を肥やして犯罪になるのか」嫁さん・子供名義で誕生祝い・お年玉等々月々10万でも証拠さえ残さななければ
10社の個人から貰えば、多額の金額になる
758名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:12:21.17 ID:9q8DC/AnO
別にええやん 気にすんなって
759名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:12:22.39 ID:UaZW3AyU0
居直るとか・・・すげーなw
760名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:12:29.89 ID:+5xv/9ZQ0
>>751
出るよ大量に
この前の民主選挙と郵政選挙見てたら分かる
やってるのは選挙じゃなく人気投票、ブーム投票だから
761名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:12:36.85 ID:bbbH6YH/0
企業献金廃止するために国政出るんだろう
理想を実現するためには資金が必要だ
整合性が取れてるだろう
アンチは批判ばっかりだ
762名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:12:53.46 ID:E/YCdbly0
誰か橋下機長が操縦する飛行機が墜落するAAを作ってちょ。
763名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:12:54.69 ID:607bG+pc0
理想と現実ってことだろ?
理想は受け取らないが現実は受けとらざろおえないってことだろ?
現実を理想に少しずつ近づけていこうと努力していれば問題なし
764名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:12:58.28 ID:T4hnSZjBO
>>751
維新やらサムライやら、日本のイメージで宣伝して売ってる朝鮮人みたいだな
765名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:13:06.03 ID:RphuS4TV0
維新はミンスと同じ
大事な事なのでもう一度言う「維新はミンスと同じ」
自民しかないよ
766名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:13:09.86 ID:pDlj6ldl0
アンチガーアンチガー
ってどっかで聞いた言葉だと思わないか?

そうあれだよネトウヨガーネトウヨガーにそっくりwww
そろそろ連呼してもええんやで? 我慢は体によくないぞ!

維新工作員は論点をずらそうとしてるけど
献金を受け取らない、と八策とやらに堂々と掲げておいて、それを破ったくせに、逆切れするようなハシゲのゴミさ加減を批判されてんだよ
ちなみに共産は献金受け取ってない。自分の持ち出しと赤旗資金のみ
つまりやろうとおもえば出来るわけで、実際やってる政党もある。ハシゲの言い訳は見苦しいだけ
767名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:13:10.62 ID:fYG2ACUq0
ますます民主党化してくなw
橋下は頭悪いんだから勉強しろよw
768名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:13:11.78 ID:UIA7lRWb0
まぁ、仕方ないんじゃねーの?
他党がもらうのに自分たちだけ原理原則でもらわないんじゃ不利すぐる。
俺は最初から維新に入れるつもりはないけどね。
769sage:2012/09/13(木) 15:13:26.67 ID:CGRDWAKn0
地方分権なんか絶対反対だけどね。
地方公務員法を変えてからでないと。
770名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:13:33.61 ID:ZQirKPzT0
「ツイッターでつぶやくのに忙しくて維新八策を読んでいません (キリッ」
771名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:13:51.09 ID:A8NW0Kqd0
来年の四月にならないと政党助成金は入ってこない。
議員数を一つでも多く確保する事が当面の目標である以上、
それ以前の選挙戦になるであろうから、資金が無い人は
献金を募るというのは致し方ないところではある。
助成金を受け取った時点で以降は禁止にするとハシモトは
言ってるのだが、問題はそれ以降の献金と受け取って当選した場合の
恩を断ち切って政策を進められるのか、という点だ。
人間カネを受け取ったら相手の奴隷状態になる。警察やマスゴミ、政治家が
嫌というほどそれを証明している。
772名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:14:11.88 ID:LaalV+oj0
そういえば、候補者には自前で資金用意しろと言ってたなw
ずいぶんご都合よくやってるね
773名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:14:23.88 ID:RsBXEOOG0
維新 終了
774名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:14:33.96 ID:cTaQnnnB0
維新八策とかも後からいいように変更になる 民主党のマニュフェストみたいなもんだ
775名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:14:36.00 ID:h3hp7ksMP
>>734
> だから俺が言ってるのは理屈としては合ってるってだけね。

だから、俺が言ってるのは、理屈としてまったく間違ってるって事だ。
776名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:14:48.08 ID:bbbH6YH/0
金は出すが口は出さん
こんな支持者が欲しいところだな
777名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:14:49.38 ID:hSwVkgEr0
>>771
そうかな。民主は任期ギリギリまで解散しなさそうだけど。
778名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:14:51.19 ID:ENIXWBm30
ネトウヨの定義はわからんがアンチから見たら自分はネトウヨで維新支持者だよ
779名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:14:59.81 ID:Mquk30/70
>>1
これは記事じゃなくて、事実を書いただけ。
笑えるw
780名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:15:03.89 ID:01txTf9nO
>>754
共産党が仲間になりたそうにこっちを……

それ抜きにしたって、自分らは既存の方法で成り上がって、後の連中に対しては違法だからやんなよ、どうやるかは自分で考えろと言い渡す、ってのはアレだろ。
やるなら自分達でやり方をみせなきゃ
781名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:15:10.82 ID:607bG+pc0
八策は実現できない理想だってことやで
ほかのもできんってことだ
782名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:15:12.56 ID:Z+jY7xwh0
現状禁止にはなってない
783名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:15:15.72 ID:ksD03o02O
>>766
ワロタw確かに。
784名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:15:21.99 ID:2xZ3gnpj0
>>754
何言ってるの、現時点で候補者に「しがらみのある金はダメ」と散々演説ぶっこいただろw
候補者に禁止させといて何で維新自体は今回だけOKとか言ってるの?
「借金してでも」と力強く語った橋下の意志を尊重してもらおうよw
785名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:15:28.16 ID:/CVaOPm+O
>>734
理屈をどういう意味で捉えるかにもよるけど

企業献金廃止するて言っといて企業献金を貰うて 逆に理屈が通ってないよ

むしろ企業献金を貰って廃止するて屁理屈になるんでは

もう親のスネはかじらん!て大口を叩いたニート大人が
親の金で最初のアパート代やらなにやらを揃えてもらって自立を始めるようなもんでは

別にそういう自立の仕方自体は良いけど、大口を叩いた手前てあるよね?て話なわけ
786名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:15:39.29 ID:cNP3YJk20
>>697
どこが内政は一流だよw橋下信者ではないがこの嘘は見逃せん
不用な外郭団体法人やら公共工事こそが国も地方も財政圧迫してるのに
擁護の一点張りじゃねえか
あとみんな騙されんな、共産は消費税反対だが所得税は大増税しろって意見だ
787sage:2012/09/13(木) 15:15:42.23 ID:CGRDWAKn0
>>775
そうですか
788名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:15:44.72 ID:1Vi/l4JoO
パンツ被ってコスプレ、そのまんま中だし
そういう民度だな
789名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:15:59.73 ID:jf1CElzu0
日本をぶっ壊してくれのは橋下しかいない
790名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:16:04.82 ID:BquU8Jyk0
すげーなwww
人には借金してでもって言っといてw

テレビで今の流れは橋本さんよねぇ〜ってBBAがインタビュー受けてる
バカは騙すの簡単だな
マスコミの思うがまま
791名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:16:24.56 ID:keHNxnM20
>>778
維新の何を支持してんの?
792名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:16:53.58 ID:O7z7mUh40
出馬資金は自費でも借金でも献金でもいいだろ。要は自分で金を集める能力があるかって言ってるんだろ?
いかにも大人の世界だけど。
793名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:16:57.94 ID:bbbH6YH/0
>>789
www
794名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:17:19.51 ID:qhrZ3OWk0
>>771
えー?献金貰うのは維新の会本体じゃないの?
立候補者は借金してでも全資金を自腹で用意するはずだけど
795名無しさん@12周年:2012/09/13(木) 15:17:20.58 ID:5+dUjuQT0
ご維新は終わった
次の選挙は民権運動だろ
796名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:17:38.43 ID:SdGvbjle0
前々から「ミンスに投票したバカは次は維新に入れる」みたいに言われてたけど
それに呼応する様に維新がミンス化してきたな・・・

ミンスじゃないんだから棚上げすんなし
797名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:17:39.86 ID:UIA7lRWb0
ところで、アンチ維新ってどこの支持者なの?
やっぱ自民?それとも生活支持者?
それとも、みんなとか立ち枯れとかマイナーなとこ?
798名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:17:52.04 ID:aBX6U+GP0
>>789
悪い意味でな

>>790
いつも橋下は※ただし自分は除く。だよ
以前も育児休暇取得した他県の首長に私事で公務休むなって批判しておいて
自分は私事で公務ドタキャンしまくってるし
799名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:18:06.77 ID:dW2w2lhn0
>>765
自民は勝てない
民主談合+消費税と心中した政党、それが自民
消費税は日本人なら誰でも影響が出る
(ちなみに消費税って日本にしかないらしい。日本の消費税は呼吸税といってもいいぐらいの悪税だわ)
http://blog.goo.ne.jp/hitsuku/e/33d16adfb26bdb6a4cc2b05f4b76ffd4
800名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:18:15.46 ID:ENIXWBm30
ネトウヨの橋下アンチがいたとして誰を支持するわけ?安部さんは維新と協力して憲法改正するんだぜ?
801名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:18:18.59 ID:T4hnSZjBO
>>789
間違いない
802名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:18:18.82 ID:G6EqkgFF0
>>552
道州制の導入が前提だから
半分は州議員になるんだろ
803 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/13(木) 15:18:33.12 ID:2Dxfagc+O
ひでえw
804名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:18:48.25 ID:pfF0pNfwi
民主党より酷くね?
805名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:18:50.96 ID:UwHtHxCB0
やってる事が民主と同じ
何も知ろうとしないでそこらのバカレベルで
「これは良くない」「自分だったらやらない」
同じバカの同調を得ていざ現場に入ってみたら
そうせざるを得ない理由があると
”その場になってから始めて気がつく”というマヌケ
806B75:2012/09/13(木) 15:18:59.03 ID:nyWzFCnR0
どうせ使わないなら、名前欄を支持政党表明に使えよおめーら(^w^)
807名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:10.69 ID:bbbH6YH/0
今思ったけど橋下自身は借金しないんだな
808名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:19.12 ID:xbyuD2k50
岩上安身 ?@iwakamiyasumi
質問して真意を問い質す必要あり。やります。 RT @rocks_31: 維新の会が「徴兵制」「遺産全額徴収」等を検討と3月に報道された。いずれも批判が強く、先週末の維

新八策には明記されていない。常に批判があるものはコッソリ取り下げるのが維新。しかし「やめた」とは決して言わない。
809名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:22.85 ID:zm6xHgc9O
もう「維新」から「謀反」に名前を変えろ
810名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:30.99 ID:hSwVkgEr0
>>799
増税反対派はかなりの数いると思うんだけど、受け皿がないのよな。
811名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:34.39 ID:pDlj6ldl0
>>786
何で嘘を吐くんだかww
共産は法人税増税して個人の所得税や消費税は下げろって風潮だぞ
つまり共産主義に近い昔の日本を目指してるわけ

頭の悪いハシゲ工作員は消えてくださいね^^

ま、批判が一流なだけでやつらが政権とったら大変なことになるがな
まあ与党になることはないが
812名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:40.40 ID:bjSvk3WdO
>>802
ほほう審議するから少し待ってろ
813名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:41.74 ID:Mquk30/70
民主のペテンと、自民のカネ・コネの黒い部分を真似したのが、橋下。
814名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:43.16 ID:Hu3pkOKnI
すまんが何で選挙に金がかかるんだ?
ホメパゲ選挙運動okにして、各候補者の政見放送と
討論会を四六時中流す選挙専用チャンネルを国費で作ればいいだろ
815sage:2012/09/13(木) 15:19:43.55 ID:CGRDWAKn0
>>785
俺はね、「企業献金を禁止にする為に企業献金を受け取ります。 」
っていう文章が理屈としては合ってると言ってるだけ。

現実の橋元がどうとか一切関係ないんだ。
816名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:45.66 ID:/G3HpbIhO
維新の会は、ハマスみたいなものか。ちょっとでも自分達と違う思考を持っている者は徹底的に弾圧する。
817名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:48.95 ID:um6dJuxE0
でも道州制は実現して公務員の数を減らして欲しい。

役所勤めの親戚なんかラクしていい給料もらってるもんなぁ〜。

無駄を省いて欲しい。
818名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:20:15.88 ID:3igSlk7a0
お前ならタダでやれるんじゃないの?
何に金使ってるか言ってみろよ。
819名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:20:19.92 ID:JZXHZlhAO
自民の劣化版が民主
民主の超劣化版が維新
820名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:20:21.58 ID:k6z4mio40
民団韓国系パチからもらってるって噂は噂か?
821名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:20:32.59 ID:XAlUo1DGO
>>711
どうやってもお金を用意できないなら借金でもしないとダメだが政党の場合、
今は献金制度があるんだからまずはそれ利用するしかないでしょ。
822名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:20:32.82 ID:qhrZ3OWk0
>>799
維新が消費税上げないと思ってんの?
地方交付税を廃止して消費税を地方税にするとかいってるけど
消費税上げないと全然足りませんよ
823名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:20:36.48 ID:Fn/ePPxs0
江戸、明治時代の言葉をよく使うな
外国で朝鮮人が悪さした時「俺は日本人だ」で言う感じと似てる。
サムライ言うてんの民主党の奴等やろ?
廃藩置県でサムライ終わったの維新なんやけどw
824名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:20:40.89 ID:ENIXWBm30
維新とゆうか橋下を支持する理由は抽象度の高い思考をしているから
シリアル思考では日本は再生しないよ
825名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:21:14.14 ID:LbNYa2f/O
そこらのアンちゃん達から、大阪異人の会と呼ばれてるじゃないか どうすんだべ
826名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:21:21.68 ID:bbbH6YH/0
お金がないと選挙できないじゃないですかあー
827名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:21:44.48 ID:pDlj6ldl0
安部の維新はリップサービスくせえんだよなあ
とりあえず次維新がそれなりに議席とりそうだしぃ〜、自民単独は無理だろうなぁ〜(チラッ
っていう

立ち日に保守系議員全員集合してくれないか
828名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:22:11.89 ID:eV1lQa8N0
橋の下は、商工ローン会社の顧問弁護士だぜ、何10人いや何100人を破産や自殺に追い込んでいるから

犯罪ギリギリの所でセーフ「献金を貰って何が悪い」
829名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:22:12.71 ID:2xZ3gnpj0
>>816
アンチ橋下から見ても、別にそういうことはないと思うよ。
確かに協力者を平気で切り捨てるところはあるけど、維新の党自体は自由気まま。
だいたい橋下本人が御覧のようにぶれぶれで自分と違うも何もないw
830名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:22:16.51 ID:P/EqeB/50
維新に入った国会議員たち次の選挙で落選確実な奴ばかりがトニカク
議員の椅子にしがみつきたくて何でもアリの恥さらし行動に出た
こんな奴らに高額の議員歳費払うならドブに捨てた方が未だマシだ
831名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:22:16.87 ID:dW2w2lhn0
>>822
自民を確実に殺せる政党、維新
もし共産で自民が殺せるなら喜んで共産党に入れよう
832名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:22:22.52 ID:/CVaOPm+O
>>815
わかった もう平行線にしかならないから
もう止めますね
833名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:22:32.94 ID:BquU8Jyk0
>>798
橋下はかっこいい事言うけど結局無理ってなると公言したこと曲げるんだよな
あれ?どこかのミンスと一緒だwwwwwwwwwww
自分だけおいしくて持ち上げられる環境作ってさぞ満足だろうな
834名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:22:41.90 ID:34m4cJek0
>>817
公務員を増やして無職者を減らす方が世のためだよ
無職仲間を増やしたいという発想は建設的じゃない
835今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/13(木) 15:22:43.78 ID:Cb2d/bU+0

次の衆院選の票の振り分けだけど、生活の候補がいる
選挙区では候補者生活で比例も生活ね。生活の
候補者がいない選挙区では候補者共産で比例も
共産ね。

日本共産党の国会の議席を50台に戻したい。
836名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:22:44.32 ID:keHNxnM20
>>824
鳩山とか好きそうだなw
837名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:22:55.77 ID:01txTf9nO
>>823
彼らは右翼をかたる左翼だから。
自称サムライ、中身はギター片手にポロポロ引いてたヒッピー、こういう連中
838名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:23:00.47 ID:NiY8XnBb0
道州制を導入して消費税は地方の財源にするんだっけ?
風呂敷広げるのもいい加減にしないとますます民主党にみえてくるんだよなあ
839名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:23:10.15 ID:rh4HUP0j0
>>822
消費税の地方税化(橋下)、道州制導入(橋下、安倍)

安倍自民と橋下維新が連立したらすげえことになるな。
消費税をたらふく貪りながら福祉がスカスカの自治体が出来たりするのに
誰が住むんだろうか。
840名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:23:24.59 ID:Ls3Jc02z0
>>821
そもそもなぜ献金制度がダメなんだ?
ってことを考えればそんな擁護は通用しない
借金してやればいいだけ
841名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:23:33.38 ID:Hu3pkOKnI
得意の代案を示せ、逆質問か
842名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:23:37.63 ID:UIA7lRWb0
>>824
IDがエニックスだな。
843名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:23:40.41 ID:ENIXWBm30
3分の2のハードルを越えるには安部自民と維新連合しか可能性は極限に低いよね
844名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:23:52.27 ID:T4hnSZjBO
>>822
消費税の地方税化

つまり消費税を、その地方の税収にしろって言ってるだけ

橋下は消費税推進だよ
845名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:23:54.29 ID:Rp5DeH7w0
まあ自分と反対の意見は全く聞き入れてもらえそうではないな
ちょっと意見を述べるとだったらオマエが国政やってみろよ
とか逆切れされそう
846名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:24:12.02 ID:h3hp7ksMP
>>787
むしろ、どこが理屈として成立すると思ったのかが不思議だ。

企業献金の禁止は是。
企業献金の受け取りは是。

これは両立しない。

方便として一時的に受け取るのであれば、
「企業献金の禁止はあくまで将来の指針」とでも位置づけなければならんが、

橋下は

「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」

とまで言ってしまっている。

どう考えても、八策を否定しているな、これでは。
847名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:24:20.75 ID:pDlj6ldl0
道州制は日本を分断するための作戦だろ
民団新聞読んでみろ
あいつら関西(大阪)に在日王国立てて韓国から富裕層を招き入れるんだ!
とか妄言吐いてたからね。まあ、仮に万が一ハシゲが国政に食い込む事になれば可能性は出てくるなw
848名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:24:31.44 ID:bbbH6YH/0
確か大阪市長選は500万円で選挙したんでしょ
金が足りないってのは絶対嘘だよな
849名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:24:44.32 ID:eV1lQa8N0

橋の下は、商工ローン会社の顧問弁護士だぜ、何10人いや何100人を破産や自殺に追い込んでいるから

それを頭に入れて話を進めてくれ
850名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:24:47.65 ID:wO1W3ty8i
橋本閣下は都合が良い時は
常識でしょ!
当たり前でしょ!
どう考えてもおかしいでしょ!

都合が悪い事は
ご批判があるのは承知しておりますが
ご理解いただきたい
851名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:24:56.92 ID:Mquk30/70
維新「企業献金禁止 ※ただし橋下は除く」

こんなルール、ひどいな。
橋下独り占めかよ。
852名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:25:08.91 ID:3igSlk7a0
金を使わずに当選ってのもパフォーマンスとしては最高なのにな。
これこそ橋下以外には無理だろ。
853名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:25:11.72 ID:IlQ97slv0
>>797
アンチは、何処も支持しないで叩くバカ。
ただ叩きたいだけ。
良いネタがあればココぞとばかりに叩く。

あるいは自分の支持している政党があっても恥ずかしくて言えない。
854名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:25:15.02 ID:keHNxnM20
盆踊りにはいつ参加するんでしょうね?
855名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:25:36.48 ID:pqeynU1U0
>>821
そーやって最初からどっぷり”既得権”に漬かっておきながら
どのクチで「既得権ガー」といってんの?
856名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:25:44.72 ID:khmxI5cw0
>>19
元から信用してねぇ
当初から自分に従わない奴は全て抹殺する独裁者だもんなぁ
弁護士としてはそれでいいが、政治家としてはムリポww
857名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:26:01.47 ID:2xZ3gnpj0
>>819
維新自体が自民党の地方議員だから、レベルとしては妥当w
わずかな地盤があれば失政続きでも基地外になっても負けない地方議員において
民・自・その他もろもろ関係なく優秀な奴が残る訳がない。
858名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:26:05.58 ID:QI2KdxnN0
>>1
鳩山ぽっぽを仲間に引き入れれば企業献金を受け取らなくても選挙できるよw
859名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:26:21.07 ID:/908g+YL0
橋下が右向いたら、みんな右向くド素人を大慌てで集めてるって?

北朝鮮みたいな独裁国家になるぞ
860名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:26:35.31 ID:Fn/ePPxs0
>>839
安倍ちゃんは多分、リップサービスやと思うでw
単独過半数取れればいらんだろ、維新

あと公明
861名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:26:36.86 ID:P/EqeB/50
橋下何かに国政を任せたら大変な事になるぞコイツは精々大阪の
市長ドマリにした方がいいミンスのママゴト政治の二の舞になる
862名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:26:40.85 ID:bbbH6YH/0
>>851
小沢かよ
863名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:26:43.15 ID:ENIXWBm30
アンチは恥ずかしくて支持政党が言えないのか照れ屋さんなのね
864名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:26:52.88 ID:hSwVkgEr0
>>858
ほんと、ぽっぽ入れてやればいいのになw
ついでに弟もw
865名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:26:53.36 ID:Dj+QitP+O
選挙資金献金は貰います。
公認候補者には一銭も出しません。
維新の会ですw
866名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:26:59.15 ID:628oyYNnP
まあこそこそやるよりは堂々とやったほうがいいな
867名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:27:01.81 ID:xC80lwKd0
さすが第二民主党や…
868名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:27:04.32 ID:pDlj6ldl0
>>853
朝鮮人は、何処にも議論ができないバカばかり。
ただ維新マンセーしたいだけ。
良いネタがあればココぞとばかりに他政党を叩く。

さらに自分の国籍が恥ずかしくて日本人のフリをしている。
869名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:27:04.82 ID:01txTf9nO
>>841
しかし今回の場合なぁw
赤旗「我が共産党は持ち出しに党員からのカンパ、赤旗の売り上げでやってます」

ってこれ以上ない代案が目の前にいると言うw
870名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:27:09.07 ID:8t0oVgAK0
消去法でコイツラしかないのが悲しい
自民は原発キチガイ二人にポンポン痛いのが次の総裁だからなぁ

民主は問題外で
871名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:27:11.84 ID:rh4HUP0j0
党綱領を作る暇がないから政策集をそのまま綱領にしたのが維新八策だぞ。
党首自身が綱領破りを宣言するこのザマ。
原発再稼動のときの言い訳よりも酷くなってる。

最初から言わなきゃ良いのにね。
872名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:27:24.36 ID:Ls3Jc02z0
>>844
消費税上げると支持率が下がる
しかし上げないでやっていくのも難しい
そうだ、自分で上げずに他の人に上げさせればいいんだってのが消費税地方税化だからなあ
873名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:27:32.63 ID:8gr3tSzC0
ミンスですらこういう詭弁は選挙終わってしばらくしてからやりだしたのにハシゲさん早漏やな
874sage:2012/09/13(木) 15:27:39.35 ID:CGRDWAKn0
>>832
うん。君の言ってる事は間違ってないと思うよ。合ってる。
俺の言ってるのは単なるレトリックだね。

>>846
そんな正論が通るなら民主党政権は出来てないと思うんだ。
875名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:28:04.59 ID:zGsK48un0
選挙のために献金を受け取ってるのに、立候補者の支援はしないって方針はよく分からん
876名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:28:18.59 ID:VTGnY4o20
>>1
維新党本部上空に巨大シラケ鳥出現!!

wwwwwwww
877名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:28:28.33 ID:OI05/85z0
のぶてルーピー
とおルーピー

政党のトップ候補はこんなのばっかりかい
878名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:28:33.69 ID:Uut/x1FIO
団体献金と組織票はあって然るべき
橋下もだんだん基本を学んできたな
879名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:28:39.06 ID:zSz6PNNN0
橋下といい伸びてるといい頂きましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:28:39.27 ID:xbyuD2k50
今の時点で民主より酷い
881名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:04.01 ID:Mquk30/70
>>875
立候補者から金(授業料)を徴収するぐらいだし
882名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:05.50 ID:S7rLR6Nu0
さすがハシゲは「浪速のポル・ポト」やでー(ワラ
883名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:10.55 ID:bbbH6YH/0
しかし橋下って政党の親分のくせに子分に金やらないってケチだよなw
884名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:12.12 ID:XMegPw9u0
あーあw
885名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:19.24 ID:ENIXWBm30
算数できない人がいるけどリップサービスも何も3分の2は自民だけじゃ無理でしょ
886名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:25.09 ID:jMYk1t9W0
うわw
なんだここのきもちわるい空気
887名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:35.33 ID:NeImCOIO0
>>281
こういうやつがだまされるんだな。
民主党に投票しただろ。
888名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:47.48 ID:Qf4OAhBC0
化けの皮が剥がれて来たな。

旧態依然でやるつもりなら、別に橋下でなくていい。
889名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:55.64 ID:Fn/ePPxs0
これね
橋下が維新を制御できてないからだよ
民主党の時と同じ
色んな奴と金が入り込んできて制御できてない

オラオラモードは表面上だけやと思うよ
890名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:29:57.86 ID:hSwVkgEr0
>>875
あれだ、最初から支援すると、候補者があんまり努力しないだろ。
候補者が極限まで頑張ったところで、橋下がそっと金を出しつつ、
「君のその努力が見たかった。よく頑張ったな」という流れでは。
891名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:30:03.67 ID:Xt+XSnZx0
政界に勢力築いた後に禁止だとよ
自分たちだけ埒外は筋が通らんだろ
892名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:30:09.59 ID:rh4HUP0j0
>>873
民主と同じ轍は踏まないと松井とかいうオッサンが宣言してたじゃん。

選挙前に破れば、選挙後に嘘つきとは言われない(と思ってる)。
893名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:30:11.19 ID:eV1lQa8N0
橋の下は、商工ローン会社の顧問弁護士だぜ、何10人いや何100人を破産や自殺に追い込んでいるから

多額の生命保険をかけ、自殺じゃ保険が降りないから、闇の力に頼み債務を回収してきた
894名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:30:24.09 ID:Iwt2MFNX0
共産うざすぎwwwww
895名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:30:26.74 ID:/CVaOPm+O
言葉はキツいが詐欺師としては二流だな
国民をなめすぎたんじゃないかな

企業献金廃止なんて公約は選挙が終わって議席をある程度取ってから言えば良かったかもな
それまでは企業献金を貰っておいてwどっちも汚いがまだそっちがマシ
896名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:30:38.14 ID:/tk0nxrX0
金銭欲丸出しやな
897名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:30:46.26 ID:txPEkOQQ0
馬鹿だな、維新の方針に対してロジカルに反論するとか頭悪いんじゃね?
維新の方針は一貫してる

「橋下に逆らうな、橋下の意向に従え、歯向かう奴らには容赦しない
 敵と指定されたくなければ支援しろ、反抗的な態度を示すな」

族をロジカルに批判したトコロで「何言ってんだこいつ?」ってなるだろ?
それと同じで大阪民はなんとも思わない、むしろ東京の馬鹿どもがなんかいってっぞ?
あんまりガタガタ言うならシメるぞ?ワレ?ってなもんよ

次の選挙が終わったら大阪は家康に簒奪された権勢を取り戻す
今まで搾取してきたトンキン豚どもは首洗って待ってなwww
898名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:30:53.12 ID:OI05/85z0
>>875
「看板代要求しないだけありがたいと思え」ってことじゃないか
899名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:30:54.26 ID:lyMmnPQU0
もう、直接民主制にしろ。
日本国籍を有する18歳〜75歳の日本国民の投票で立法を行え。
900名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:31:22.92 ID:1Vi/l4JoO
ウリが集めた金はウリのものニダ<(`⌒´)>エヘン
901名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:31:37.01 ID:Wxl5xmlL0
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
お前らは禁止だけど俺はいい@橋下
902名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:31:48.41 ID:v5Er6Jks0
>>899
法律がどんだけあると思ってんの
903名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:31:50.16 ID:pDlj6ldl0
維新工作員の特徴

・アンチ連呼
・全く話の筋に関係ない仮定を持ち出し擁護する
・事実に対して捏造だ!ウソだ!と喚き、印象工作をしようとする
・支持する政党は 自民、立ち日、みんなの党、保守議員 などと多数書いてあるにもかかわらず、アンチは自分の支持する政党がいえないwwという文盲である(知能が低い)
904名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:32:10.31 ID:BquU8Jyk0
道州制にしたら金無い州は消費税上がるのかね?
一極集中に拍車がかかるな
905名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:32:18.62 ID:0fYdYJK+0
前に弁護士をしていた金融屋があるはずだから、そこから借りればいいんじゃないのか。
落選した後どうなるかは知らんが。
906名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:32:31.22 ID:GJYPupud0
企業献金を受け取るということは、ただお金をもらいますってことじゃないからな。
企業献金を受け取るということは、その先に連綿と続いていくある種の癒着関係を
引き受けていくってことだ。

「選挙のためには仕方ないっしょ」なんていう簡単なものではない。
「政権獲ったら廃止にするからさ」なんていうことは出来はしない。

今、献金を受け取ることは八策と矛盾しないなどと言っている人がいるが、それは違う。
政治的には明らかに矛盾しており、八策に込められた意味を否定している。

もはや橋下自身、自分が何をやっているのか分からなくなってきているんじゃないか。
維新だの八策だの、坂本龍馬と重ね合わせて酔いしれてみたのだろうが、坂本龍馬に失礼すぎるだろ。
907名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:32:34.05 ID:/908g+YL0
ぶち壊すだけぶち壊して「あとは知らん」とか言いそう
908名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:32:33.87 ID:7MggedQcO
何だこいつ
意味が分からん
もう維新八策から七策に減らせよ
909名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:32:46.23 ID:h3hp7ksMP
>>874
まあ、子ども手当の時も同様だったな。
騙されたがる奴は、自分から詐欺師を正当化していく。

とは言え、民主党を経験していて維新に引っかかる奴は、流石に少ないだろう。

・・・と、思いたいものだw
910名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:32:47.00 ID:SdGvbjle0
>>875
1.維新の活動資金にします
2.自分(橋下)の物にします

あの発言(候補者に支援しない)とこの発言(献金受け取る)を両立させるなら
「横領」の二文字が見え隠れすると言う罠w
911名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:32:58.98 ID:j75phCon0





自民は既に受け取ってるから自民のほうがはるかに悪いだろ

伸晃信者はこれをどう弁解するのかな?



912名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:11.31 ID:Dj+QitP+O
>>853 おい嘘つくなw
俺はずっとたち日工作員だって名乗ってるぞww
913名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:16.92 ID:OI05/85z0
>>892
> 選挙前に破れば、選挙後に嘘つきとは言われない

発想が斬新過ぎるww
914名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:29.80 ID:hSwVkgEr0
>>911
伸晃信者っているのかなw
915名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:34.57 ID:IlQ97slv0
>>903
自民、立ち日、みんなの党、保守議員wwwwwwwwww
あほかw
916名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:39.59 ID:iWDcrDCV0

結局
企業とか団体からまとまった金もらったら、その人達のために働かざるをおえなくなるんだよな。
そんで
自民党も民主党もおかしくなった。


917名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:39.86 ID:qhrZ3OWk0
七人のサムライの選挙資金はどうなってるの?
彼らはちゃんと自腹で選挙やるのかね
橋下が批判する地縁につながる後援会とかは解散してる?
918名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:40.84 ID:mn5BBWmB0
こいつは民主や自民のクズよりも嘘をつくのに何の負担も感じない。
天性の嘘吐き。
朝鮮人並みのメンタリティ。
919名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:53.26 ID:1D0Wm5Le0
共産よりは橋下のほうがマシだけどな
920名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:54.53 ID:ENIXWBm30
憲法改正の大目的には安部自民と維新が連携するしか道はないし
このチャンスが何度もやってくると思えないんだがな
アンチは憲法改正反対なんだなって思われても仕方ないぞ
921名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:34:01.45 ID:rh4HUP0j0
今の流れ

橋下「国会議員七名に松山維新の会を味方にしたぞ!」
松井「各地の維新の会は100以上あるからどんどん支部化しましょう!」
橋下「よし!時間が無いからやれ!」

○○維新の会で政治資金規正法違反!○○維新の会で不祥事!○○議員が逮捕!

橋下「法律が悪い!刑法を全文削除!これは民意!」

こうなるんだよ。
922名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:34:07.95 ID:Qj4hu5Mi0
選挙になればスレを同じ意見で埋めれば勝ててしまう
ROM層は間違いなく多い側を支持し扱える
簡単だよ
多い意見に流れる事しかしない者達は国の上層部がそうなればどうなってしまうか考えない
恐ろしい事になる
数多い意見に流れる事は間違いだという絶対的な証明だ
923名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:34:08.77 ID:NiY8XnBb0
>>890
それはお花畑もいいところじゃないか?
924名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:34:20.02 ID:kMht1n0A0
借金しないの?
925名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:34:20.97 ID:2xZ3gnpj0
>>905
橋下が以前顧問を務めたシティズを吸収したアイフルから選挙資金借りれば解決しそうだw
926名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:34:29.90 ID:5gnSHUFU0
>>839
少なくとも生活保護を不正受給してる人間は住めないな
あと日本国籍のないもの

普通の日本人しか住めなくなる恐れがある
927名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:34:32.67 ID:01txTf9nO
>>907
そう言えば続報きかんが壊し屋小沢はどうなった?
うちのばあちゃんあれの支持者なんだよ
928名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:34:34.91 ID:xbyuD2k50
ノビテル信者はいないだろうw
929名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:35:03.90 ID:iwX8a6RF0
ハシシタはマインドが朝鮮人。
930名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:35:09.40 ID:A9YmohLp0
企業から金を貰った代償に便宜を図るのは良くないが
国策で儲かった企業からお礼にお金を貰うのは構わないような気はする。
お金は与党のみでなく議席に比例させればよい(反対した議員にも配る)。
931名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:35:16.38 ID:I3FbVVlN0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(東京の蔑称)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
932名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:35:22.03 ID:DKmoMW6j0

 橋本さ〜んw ネーミングがダメですよw これじゃー日本の国民は誤解しますわ〜ww


  →  「橋本新党」「日本維新の会」  これは、絶対に党の本質と合っていません、素人でもわかります。


 【 橋本売国新党 】 【 アメリカ維新の会 】 のほうが党の本質と方針にぴったりだと思いますが? 笑w


 誰が見ても、そう感じてますよ〜w 橋本さん?気づいてらっしゃいます〜w ?



   化けの皮はがれまくってますやん… 関西人だけど橋本は支持しないよ〜w

 小沢のほうがよっぽどまともw
933名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:35:32.70 ID:Fn/ePPxs0
お前等さ
維新内部で橋下一強だと思ったら大間違いやぞ
すでに一癖二癖ある連中が裏や表で活動してんよ
あと金ね
ブレるのは当たり前だぞ
民主と変わらん
934名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:35:43.47 ID:pDlj6ldl0
>>915
ほらね。維新工作員は特に根拠も示せない低脳の分際で、他者を貶すことしかできないというゴミなんだよ
だからハシゲみたいなバカを洗脳する手段にだけは長けた詐欺師をすぐ信用する

20歳超えてるなら一回死んで生まれ変わった方がいい
935名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:35:46.49 ID:0LLWpGxk0
維新八策は、大幅に見直したほうがいい。
というかグローバリズムの人ばっかりなのが本質なんだろうな。
是々非々ったって、無理があるだろう。
936名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:35:57.73 ID:I9CRgj6G0
い7策に変更する。文句有るか。まあこんな事だろうよ。
937名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:36:11.28 ID:wfyOPH+y0
すでに民主党化しとる
938名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:36:12.04 ID:2z+Y6qtz0
だからどうした
訴えたら
939名無しさん@12周年:2012/09/13(木) 15:36:13.34 ID:5+dUjuQT0
橋下人気だけだから、橋下がおらんかったら終了
940sage:2012/09/13(木) 15:36:16.75 ID:CGRDWAKn0
>>909
>とは言え、民主党を経験していて維新に引っかかる奴は、流石に少ないだろう。
残念ながらそれは間違ってるだろう。
詐欺にあった人は次の絶好のカモなんだよ。

おれはもう有権者は全く信用してない。
941名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:36:19.07 ID:hSwVkgEr0
>>922
それはどうかな。
何年か前の参院選の時に、このニュー速+のスレには
新風の支持者がやたらたくさんいたけど、
一人も通らなかったぞ。
942名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:36:20.50 ID:BquU8Jyk0
伸晃信者>おとーさまw
パパ信者は伸晃信者ではないというwww
943名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:36:30.80 ID:bbbH6YH/0
東京維新の会も合流するのかねw
944名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:36:33.34 ID:Uut/x1FIO
族議員は議会制民主主義なら当然
そいつらが政治介入しないと話にならん
945名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:36:44.61 ID:0fYdYJK+0
>>925
アイフルか、大手だな。
そこの信用調査で借りられない人は、そもそも金で転びやすそうだから出馬させるのは危険だなw
946名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:36:49.11 ID:/908g+YL0
維新なんかに政権渡したら、親からの遺産相続がなくなっちまうぞ

あ、オマエラには関係ないか
947名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:36:49.89 ID:bXs5UHpY0
ハシシタが政権取ったら日本終わります
中国とズブズブなハシシタ。過去中国に滞在してから中国の犬になっちゃいました(笑)
そして権力がいかに凄いか知って権力が全て発言しました
どれだけ中国で美女抱いたんでしょうね
948名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:37:05.75 ID:01txTf9nO
>>919
劇薬と産業廃棄物の戦いじゃん。
ならまだ劇薬に入れるわ。
949名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:37:08.55 ID:IlQ97slv0
>>934
お前がなw
950名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:37:13.94 ID:Wxl5xmlL0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \   
        // ""´ ⌒\  )  
       .i / ⌒  ⌒   i ) 
        i  (・ )` ´( ・) i,/ 
        l .::⌒(_人_)⌒:: |  おまえら禁止
        \   ヽ_./   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ

   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   おれ例外
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/ 
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄ 

     \         ?       /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <  鳩山理論!  >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
951名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:37:19.08 ID:U5duPZ2sO
橋下と在チョンの関係がすげぇ気になる
維新支持して気付いたらチョンに日本乗っ取られてましたじゃ洒落にならん
952名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:37:20.27 ID:T4hnSZjBO
>>920
憲法改正は大事だが、消費税増税は絶対に反対
確実に日本中で倒産ラッシュが起きる
消費税増税はあり得ない
953名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:37:21.96 ID:UAXLOGPS0
これを元にマニフェスト作るんだから
意味無いじゃん
早くも民主党化してるな

できないのにできるって言うのは一番嫌だわ・・・経験済みなだけに
954名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:37:37.98 ID:6fLQv98I0
維新八策が机上の空論だと橋下自身が証明しちゃったなww
955名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:37:41.42 ID:ENIXWBm30
憲法改正が達成できればいいじゃないか?枝葉末節の事がそんなに大事なのかアンチは
言いたくないけどアンチはチョンなのか?
956名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:38:06.80 ID:rh4HUP0j0
>>926
不正受給や外国人が憎いという感情はよく伝わってくるけど
道州制と消費税の地方税化のデメリットが全く理解できてないね。
地方格差の助長で日本国民を痛めつけるのに、なぜ自分の頭で考えられないのかね。
957名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:38:19.87 ID:XOCD62A00
政権とったら全ての発言を翻して全力でアメリカの利益のために行動するよ
どこからどう見ても、橋下を裏から操ってる連中の正体はアメリカだもの
958名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:38:21.12 ID:OI05/85z0
959名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:38:22.73 ID:eV1lQa8N0
>>919
これでもマシか?

橋の下は、商工ローン会社の顧問弁護士だぜ、何10人いや何100人を破産や自殺に追い込んでいるから

多額の生命保険をかけ、自殺じゃ保険が降りないから、闇の力に頼み債務を回収してきた

人を人とも思わず、自分の立場と金に執着する橋の下が?
960名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:38:34.07 ID:keHNxnM20
>>954
国政の経験のない部外者の頭でっかちの机上の空論だったんだねえ
961名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:38:41.17 ID:bbbH6YH/0
>>930
それだたのロビイストだよw
962名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:38:47.23 ID:Dj+QitP+O
>>911 献金貰っちゃダメって言ったのは橋下だよ?
自民も民主も政治献金は禁止してないし受け取っちゃダメだなんて言ってないけど?

>>915 どこがアホなの?自己紹介?

>>917 違うよ「七輪の秋刀魚」だよ
963名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:38:47.69 ID:/CVaOPm+O
石原さんも橋下さんもだんだん底が見えてきた気分
政治家て本当に優秀な人がなるてわけでもないからね ブッシュとか良い例

しかし、本当にショックだな…橋下さんには期待してたんだよな…
964名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:39:05.26 ID:Qf4OAhBC0
出来ないなら、維新八策に大層なこと書くなよ。

反自民、反官僚を掲げて時流に乗った民主党と同じだと見做されるぞ。
965名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:39:48.67 ID:BquU8Jyk0
>>909
>>940
おれもそう思うわ
テレビしか見ないようなのは、橋本LOVEみたいなのが結構居る
八朔も読まずに何かやてくれそうとか彼ならとか意味不明の根拠
966名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:39:58.36 ID:pDlj6ldl0
>>949
おーいそれしかいえねーのかー
もう少し頑張れよー
ぐぅの音もでないんだったらさっさと引っこんでマスでも掻いてろカス
967名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:39:58.89 ID:Jty3ak8G0
この記事書いたバカ記者はちゃんと勉強してから書けよ!
これじゃあ慰安婦オバサンの発表会やってる日本共産党と
変わらないじゃあないか!・・・
ん?あなたが日本共産党!?・・・。プッ!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
968名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:40:00.26 ID:/908g+YL0
維新に乗っかろうとしてる安倍もなぁ・・・

誰かいないのかよ?
969名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:40:56.82 ID:pqeynU1U0

【大阪】橋下市長肝いり「エネルギー戦略会議」など3会議、違法な委員報酬の疑い[12/09/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347420319/
970名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:41:28.94 ID:kx8fgzlZ0
言ってることと やってることが違ったら だめだろう
ソーリと同じじゃん
971名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:41:36.03 ID:rh4HUP0j0
>>954
維新八策は党の綱領ですよ。
綱領は俺の夢を書くんだから、夢は叶わない方が夢があるだろ。って言ってください

って俺が橋下のブレーンならアドバイスする。
972名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:02.62 ID:2z+Y6qtz0
たたけば叩くほど支持が上がる
たたくほうが馬鹿に見える
973名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:12.16 ID:pDlj6ldl0
アンチはチョンなのかワロタwww

アンチ連呼リアン乙ですwww
お前は自分の国籍を否定してまで維新を持ち上げたいのかwww
974名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:12.98 ID:7K+lPOON0
在日参政権とパチンコとかカジノについてなんていってんの?
TPP参加の時点で俺は見切ったけど
975名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:18.29 ID:k+nvJ+8p0
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        俺は大阪をぶっ壊す!って公約して当選したんだぞ
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         「オオサカ」は、ぶっ壊したから
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }           次は 日本 を ぶっ壊さないとなww
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i  
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !

> 【韓国民団】の永住外国人地方参政権を!の会に出席する【橋下とおる】氏。2008年
> ttp://d1-03.twitpicproxy.com/photos/large/518046469.jpg

> 【韓国民団】幹部と手を取り合い記念撮影 ソウル市を表敬訪問する橋下知事
> ttp://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

> 知事室で【パチンコ屋】と会談するハシシタさんw 橋下知事と株式会社延田エンタープライズ他2社が懇談
> ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hjH6MnQQymUJ:www.pref.osaka.jp/hodo/index.php%3Fsite%3Dfumin%26pageId%3D2869

> 【パチンコ123】から寄付を受け取り感謝する橋下知事
> ttp://s56.radikal.ru/i153/1004/99/d43dca409aff.jpg

> 大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
> ttp://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
976名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:22.77 ID:h3hp7ksMP
>>940
まあ、騙された十人の内、三人が詐欺に気付けば、流れも変わる。
馬鹿に期待は出来なくても、馬鹿ばかりと言う世の中でも無い。

過大評価はいかんが、過小評価は、同じくらいか更に悪い。
977名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:24.93 ID:Fn/ePPxs0
安倍さんが維新制御できんなら政権とって欲しいけどなあ

橋下なんぞ閣僚入れたら鬱陶しくてかなわんだろ
コロコロ言うこと変わるし
978名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:36.24 ID:OI05/85z0
>>968
つ谷垣

後の祭りだけどナー
979名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:36.63 ID:NiY8XnBb0
まぁ、もうちょっと情報が出るまで冷静に見ておけば結論は出ると思うけどね
いまのままだと政策による是々非々の協力はあっても連立はあり得ないと思うけどな
980名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:41.08 ID:01txTf9nO
>>967
だからさぁ、日本共産党は名目だけでも企業献金なしでやってるわけ
それでなんで橋下が出来んよ。
あんだけ支持者いるならマニュフェスト公示して支持者から金集めりゃ良いじゃん
981名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:45.84 ID:bbbH6YH/0
金たくさん出した奴が優遇される社会か
982名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:42:46.73 ID:keHNxnM20
>>972
よかったな。
どんどん燃料発言投下してくれたまえ。
983名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:43:02.04 ID:hSwVkgEr0
>>968
のぶてるは?w
984名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:43:09.18 ID:Dj+QitP+O
>>968 だからたち日応援しようぜwww
985名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:44:10.83 ID:P5rgfpar0

マスコミがいつ梯子を外すか楽しみだな。
986名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:44:17.78 ID:sEuww40G0
ブヮカか。
やってない事に悪びれるもくそもあるか。
あほ。
987名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:44:40.81 ID:pDlj6ldl0
外人参政権・TPP・人権法案みたいな売国法案に反対なら立ち日応援しろ
ビラまで作って危険性を示唆してくれてる唯一の政党だ

>>974
外人参政権=在日朝鮮人と韓国人だけにはあげまーす!絶対やらないとだめでーす!
パチンコ=国営カジノにして在日朝鮮人をこうむいん扱いにしまーす!


988名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:44:42.96 ID:eV1lQa8N0
自分の親・嫁・子供が死んでも、生命保険の「金」が待ちどうしい
嘘泣きは出来ても、心底から悲しむことが出来ない、DNAがある
989名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:44:44.40 ID:KHom22ef0
>>20
じゃ、原発もそういうことで即停止とかなしでお願いします
990名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:44:58.08 ID:txPEkOQQ0
次の選挙は小田原征伐、大阪の復権はもうすぐや!
トンキンに不当に収奪されてきた大阪の権利を取り戻せ!
991名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:45:01.69 ID:XljKhwE+O
こいつの耳に心地よい発言は人気取り目的なのが見え透いてるからな
コンプと欲塗れの穢多野郎が
992名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:45:06.22 ID:rh4HUP0j0
>>980
維新支持者「維新八策は断固支持!官僚打倒!
      は?個人献金? 何で俺が献金するんだよ!!利権だ!」

こういう組織だから。
993名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:45:38.36 ID:T4hnSZjBO
>>985
維新はマスコミの最後の希望だろ
維新がダメだとなると、あの人に食われるからな
994名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:45:42.25 ID:dW2w2lhn0
維新は老害には厳しいだろ?多分
だから維新支持という若い人は多そう
995名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:45:47.82 ID:PJN2OCej0
橋下とは何だったのか。
996名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:45:51.22 ID:Mquk30/70
橋下天下で
金とコネの腐敗の時代がくるね!
997名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:45:53.63 ID:ENIXWBm30
憲法改正支持してるのにチョン認定されたわ
おもしろいなアンチは観察対象としていい標本になるわ
998名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:46:03.43 ID:OI05/85z0
>>987
ACTA、DL法、改憲は賛成なんだろ?
999名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:46:08.20 ID:k+nvJ+8p0
>>1
> 橋下市長 “企業献金受けとる”
>
> 早くも「維新八策」と食い違い

        ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___     「橋したw ガー
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i          以下略
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /                って言ってたじゃないか!!」
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

 「橋したwが、前言撤回しなかった事が1度でもあるか?バカー!」
1000名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:46:40.83 ID:zw9vgxrh0
共産は財政難で立候補者減らさざるを得なくなったけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。