【企業】 パナソニック「外出先から、スマホで家のエアコンをONにできるスマート家電です」→経産省のNGで、ウリの遠隔ON機能消滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「スマホで電源オンはだめ」 パナソニック、新型エアコンから一部機能外す

・スマートフォン(高機能携帯電話)から電源オンはだめ−。パナソニックは12日、
 10月発売予定のエアコン「Xシリーズ」について、売りにしていた、スマホから電源を
 入れる機能を外すと発表した。

 電気製品の安全性などを監督している経済産業省と協議した結果、家電製品の
 安全基準について定めている「電気用品安全法技術基準」に適さないことがわかり、
 スマホから電源を入れる機能を外すことにした。

 対象となる「Xシリーズ」の新製品11機種は、機能を外した上で、10月19日から
 予定通り順次発売する。

 同シリーズは8月に発表し、外出先からスマホで電源を入れる機能を売りにしていた。
 「カレンダー予約」「パワーセーブセレクト」など電源を入れる機能に関連したメニュー
 「myエアコン設定」も削除する。スマホからエアコンの運転を停止する機能は、
 予定通り搭載する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000535-san-bus_all

※元ニューススレ
・【社会】 パナソニックの「スマート家電」、本当にスマート?…「いちいちタッチするのが面倒」の声も★2
" エアコン(10月19日発売予定)は外出先からスイッチのオン/オフを操作できるので、帰宅したら
 涼しい部屋が待っているということが可能で、これは便利そうだ"
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347266196/

※記者コメント:うちは数年前から「外出先から遠隔操作で家のエアコンをつける」システムを入れてますが
 家電本体にその機能をつけるのはダメなようですね。
2名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:55:32.22 ID:wzVFto4L0
2ぜよ
3名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:56:00.40 ID:GFIVIpu/0
横着しないで帰宅してから電源入れようよ
4名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:56:42.64 ID:27IjphlN0
パナソニックも知らないわけないんだけどな
今まで何度も出ては潰されてるじゃないか
5名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:56:48.01 ID:b3jBwPsx0
「旅行から帰ってきたら部屋が涼しかった」コピペの方は生き残れないのか
6名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:57:04.20 ID:rvelvvGQ0
タイマー使えよ
7名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:57:14.60 ID:HgiBWimF0
<丶`∀´> ウリが消滅しましたニダ
8名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:57:21.93 ID:m6gFu5NW0
なるほどね…こんな簡単な機能、なんで普及しないんだろう?と思ってたけど。
まぁ、考えてみれば危険といえるわな。
9名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:57:36.67 ID:jlEC1hGd0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 遠隔操作でやったらだめなん
10名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:58:50.92 ID:/Eu5LNrb0
ファンヒーターとかなら危ないけどエアコンに危険はないっしょ
11名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:58:55.44 ID:szn4bANJP
バカソニック
12名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:58:56.33 ID:nfep6ycZ0
なぜ、危険なのか分からない
お掃除ロボットの方が危険だべ
13名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:59:03.76 ID:sv4j4Bsx0
   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧(  )
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリのための遠隔機能
14名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:59:19.96 ID:UuQztcNR0
何でダメなんだろう?
タイマーの手動版みたいな感じだろうに
安全上の理由と言う詳細が知りたいな

家電を外出先から電源ON/OFF出来るようにすると
便利だと思うけど
15名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:59:59.92 ID:g8t7+LDq0
玄関開けたら佐藤のゴハンもまずいだろ。
16名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:00:01.71 ID:g8t7+LDq0
玄関開けたら佐藤のゴハンもまずいだろ。
17名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:00:03.06 ID:gPDjB6BK0
空中とびかう電波量は極力減らしたほうがいい
18名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:00:05.85 ID:2YL5D9ij0
「節電」言うなら、稼働時間を減らせよ。

バカだろ、バカソニック。



19名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:00:10.42 ID:tRDG3QLd0
スマホで操作できるピタゴラスイッチを売り出せば
ビジネスチャンスだな
20名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:00:17.61 ID:4zpuIipQ0
出火とかするの?
21名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:00:17.53 ID:huWo73Dy0
遠隔操作が許されるのはパチンコ屋だけ by K察
22名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:00:29.25 ID:l1XXW4vx0
電源を消す機能でペットが大変なことになるので、監視モードを充実させるべきだな
23名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:00:50.51 ID:nKXWw9Am0
経産省のバカ老害のせいで発売前にゴミ確定ww
24名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:00:53.23 ID:27IjphlN0
単にお上が責任とりたくないだけってのもあるけど
外部からエアコンの操作なんてできたら人を殺せるよ
25名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:01:28.22 ID:XCYTgiPU0
外出先でオンにできる電動オナホ出して
26名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:01:43.55 ID:IhK4jxev0
すげぇな、基準満たしてるかどうか判断してないで開発進めちゃうんだ。
27名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:01:57.73 ID:AiTbcopX0
ウリナラの遠隔OFF機能がほしい
28名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:02:05.46 ID:vqAWUwZw0
近いうちに朝鮮のメーカーから似たようなのが出たりしてなw
29名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:02:32.08 ID:UuQztcNR0
>>25
・・・何に使うんだ?
付けて外出して他者がスイッチONってか?
30名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:02:33.90 ID:/xTmzx4/O
>>15-16
繰り返すなよw
31名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:02:42.49 ID:djNxAiZw0
ドラマで死亡推定時刻をずらすトリックに新しい展開がくるかと思ったのに…
32名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:02:47.64 ID:fjOaYMdn0
>24
どうやって?
33名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:02:55.21 ID:jlEC1hGd0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 家の全ての機器をインターネットで遠隔操作したいのにな
34名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:02:56.81 ID:raBMlo2tP
要らない機能が要らない法律で無くなったという話
35名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:03:00.37 ID:VMcJstgQ0
ネットで室内見れるようにするシステムってあるけど
あえて電話回線でできないかな
世界に配信する恐れがあるよね(´・ω・`)
36名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:03:50.57 ID:Wo3pjSwQ0
寝たきり老人or患者のいる家・建物で、中韓からのハッカーが勝手に温度設定を変更したら・・・と考えると危険な。
一般家電のユーザーなんて、パスワードを1111とかabcdに設定するような馬鹿が多いし。

37名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:03:59.94 ID:gwZb+GUe0
さすが小役人天国
技術革新なんか夢物語だな
38名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:04:01.17 ID:alrzY3md0
>>30
CMも2回言ってたからじゃないw
39名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:04:08.39 ID:/h23d1cy0
これは 役人がバカ。
40名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:04:09.51 ID:MsJxbwId0
遠隔操作での起動は仮起動として
短時間でオフになるようにすればいいじゃん

帰宅して再度リモコンで電源ONすると
通常起動に切り変わればいいし良いし
仮起動終了前にアラーム鳴らせばOK

そんで仮起動の連続使用は不可にすれば
なんの問題もない
41名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:04:13.23 ID:LVwjBUk40
CDプレイヤーのリモコンに付いていたトレイイジェクトボタンを思い出すな。
42名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:04:19.25 ID:EhvgW1Aq0
>>31
バーロー「あれ?○○さんのスマホってエアコンの操作も出来るんだー」
43名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:04:53.65 ID:ddeyiBWT0
tronを潰したのも糞経産省だからなw
いい加減にしろよ
44名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:05:00.10 ID:6tGvvGzR0
遠隔ONタイマーでもダメなのかねえ
45名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:05:01.35 ID:e7WhBR8N0
>>29
(;゚∀゚)=3
46名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:05:04.72 ID:/Eu5LNrb0
>>24
そういえば冬寝てる間にに冷房入れられたら確実に死ぬな
47名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:05:04.80 ID:bxhMR71W0
消す奴がばか
めんどくさいから、つけっぱ。
48名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:05:13.32 ID:U0+k5xvRi
なぜ日本はiPhoneを作れないのかよく解る典型的なケースだなw

新しいモノ作っても、規則に合わないで終了。


日本でPaypal始めたら銀行法違反で逮捕ww
49名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:05:33.38 ID:hFORlWFU0
その内に、海外企業がごり押ししてなし崩しになる予感。
50名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:05:47.01 ID:F9P2dGeBi
>>19
っ「おとうさんスイッチ」
51名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:05:51.61 ID:3IF15TW50
>>14
ハッキングされて、放火などにつかわれるとかかな?
52名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:06:03.42 ID:Nhu3C/ID0
これは当然
電気火災の可能性がある限り無人のまま電源onなんてありえない

53名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:06:04.21 ID:tRDG3QLd0
>>31
小説の最後に、
※ 「電気用品安全法技術基準」に適さないことから、この機能は実際には存在しません
て書いとけば済む
54名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:06:20.05 ID:PvMxxXMx0
なんでエアコン単体をスマホでコントロールするのが駄目で
某自動車会社の連結子会社の住宅関連会社が提供している
スマートハウスはOKなんだ?

要するにパナソニックは経産省にお支払いをけちって
この自動車会社のほうはお支払いをフンダンにしたってことか?
55名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:06:39.53 ID:tkHbgoJO0
これで海外メーカーがこの機能を取り入れてそれが海外でヒットしたら笑えないな。
まあ日本向けにはこの機能を削除すればいいんだろうけど...
56名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:06:57.52 ID:O+cueTb+0
経産省が警察に貸しをつくるために行政指導したんじゃない?(´・ω・`)
57名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:06:57.38 ID:m6gFu5NW0
>>35
ふつーーーに出来るけど?
58名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:06:58.20 ID:Wo3pjSwQ0
まあ、やろうと思えば遠隔操作できるAPCにエアコンを挿せば可能だから
必要のある人は既にやってるんじゃないのか。
59名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:07:02.01 ID:bjjM9nHd0
>>41
あれは必要らしい
今のBDレコでもついてる
ボタン押して、歩いて取りにいくところでちょうど出てくると
60名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:07:10.61 ID:2m2zlFfJ0
>>14
電気用品の技術上の基準を定める省令
(昭和三十七年八月十四日通商産業省令第八十五号)

の、「電気用品安全法施行令(昭和三十七年政令第三百二十四号)別表第一第六号
から第九号まで及び別表第二第七号から第十一号までに掲げる交流用電気機械器具並びに携帯発電機」

の、「1、共通の事項」の「(2)構造」の「ロ 遠隔操作機構を有するものにあつては、器体スイッチ又は
コントローラーの操作以外によつては、電源回路の閉路を行えないものであること。
ただし、危険が生ずるおそれのないものにあつては、この限りでない。」

かな。エアコンは過冷房・過暖房などがあるから「危険が生ずるおそれのない」とは
言い切れないので引っかかるんだろう
61名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:07:11.53 ID:uFQqj1Qk0
こうやって日本メーカーが海外で朝鮮メーカーにとって変わられていくんだろうな
62名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:07:12.88 ID:gwZb+GUe0
チャリのイヤホンより危険なクルマのテレビは野放しにしたり

この国は小役人の意向が全て
63名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:07:21.85 ID:PdxpmvqB0
>>10
ある

遠隔電源オン時に、エアコンあけて見てたりされたらあぶない。
当然コンセント抜いてやるのが基本だが、
人間はミスをするものだ。

その可能性排除できない限り遠隔電源操作は許可おりない。
64名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:07:24.27 ID:33BB28Cx0
>>41
あれって一応「取りに行った時丁度開いている」っていう意味があるんじゃなかったっけ?
それで?と言われるとそれまでなんだけど。
65名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:07:39.58 ID:am1j/F4q0
>>43
どうやって潰したんだ?
66名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:07:45.53 ID:hKoGIY3x0
雨がきたら窓が閉まるシステムとか
布団取り込んでくれるシステムとか
朝、ゴミだししてくれるシステムが欲しいよ
67名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:05.36 ID:zGDGmjBdO
料理つくって並べてくれて椅子まで運んでくれるといいな
68名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:10.72 ID:WpUSb5mx0
>>32

夏にエアコンつけて寝てる老人のエアコンを遠隔で切れば殺せる。
誰がスイッチを切ったか証拠は残らない。
69名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:12.95 ID:SOl5dfDE0
>>28
昔まだ中華製が氾濫する前、サムソンのDVDプレーヤーはリモコンによるコマンド入力でリージョンフリー化出来たなぁ
70名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:13.71 ID:F7kzD0P30
犯罪に利用できるな、この機能は。
71名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:26.69 ID:2h3XvDpe0
出掛ける前に電源ONしとけばいいよ。
72名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:38.31 ID:OwWS4tHn0
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、 予定通り搭載する。
真夏や真冬に家に動けない人間がいたら・・
73名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:38.59 ID:alrzY3md0
>>54
あー、最近BSでその車会社の家のCM見るわw
まぁ、家賃取り戻せてよかったねって見てるけどw
74名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:41.24 ID:+/Q/QU9P0
「ウリの遠隔ON機能」の「ウリの」の意味を理解するのに5分かかってしまったじゃないか。
パナはいつから在日企業なんだとしばらく悩んだ。
75名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:41.75 ID:UxYw4hzT0
こんな機能なら外付け装置でも達成できるしなぁ・・・。
76名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:42.97 ID:VMcJstgQ0
>>51
その機能を自慢してる奴と一緒に飲みに行って、そいつがスマホ置いて便所行ったら
俺は今の時期なら暖房を強にするいたずらをすると思うw
77名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:09:10.57 ID:2YL5D9ij0
そもそも、こんな事を事前に調べない時点で終わってる。

そこまで疲弊しているんだな、パナの中は。

想像以上に壊滅的なのではないか?

78名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:09:36.17 ID:5xlShhrP0
>>76
やめて。
俺の部屋にはペットがいるんだ。
79名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:09:39.45 ID:ArK/M2wm0
Xシリーズって、×シリーズみたいで最初からNGっぽいな。
80名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:10:12.69 ID:m6gFu5NW0
>>58
>>1に書いてあるね。
81名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:10:26.84 ID:I3nGbVOF0
ようわからんが、最近のマンションで外出先からインターネットでリモートコントロールできるの売りにしているのあるだろ。
何が違うんだ?
82名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:10:41.66 ID:QjevovR/0
理由は簡単
経産省のジジィどもがスマホを使えないからだよ。
83名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:10:42.58 ID:K00EvxNK0
とりあえずスマホ
開発者は小学生?
84名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:10:47.78 ID:N4wjCw3d0

所詮下らない機能。
技術革新なんてもんじゃないw
85名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:10:50.49 ID:w2r7QE8p0
外出時もエアコンつけとけばいいだろ。
うちは、そうしてる。
86名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:10:53.38 ID:h8WDrmGU0
>>76
保護機能が働いて、暖房運転しないぞw
機械だって気温、室温を測ってるんだから
87名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:10:57.39 ID:yepoFOMhP
車のドアミラーウインカーのときみたいだな
国内メーカーが付けたらNGで、ベンツが採用したらOKになった
88名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:11:08.41 ID:ZUEMPAw1O
電源入予約でいいだろうに
89名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:11:29.10 ID:1ctnl7cn0
停止する機能はありなのかw

安全基準とかいってるけど、エコをきにしたんだな。
90名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:12:16.64 ID:2m2zlFfJ0
>>75
Arduino なんかで簡単にできるし、個人でやる分には PSE の範囲外だからな
製品売ったりすると規制対象だが

・・・・って安心してると今度は「電子工作規制法」みたいなものを提案してくるから
この国の官僚は侮れない
91名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:12:47.35 ID:z6m8FCbXP
平成18年から23年の間に、エアコン関連の事故が470件起きてる。
92名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:07.21 ID:DC0VMiUR0
かくまる
幸男がほくそえむ
日本産業界最大の不幸
93名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:12.28 ID:I3nGbVOF0
>>60
ようは微弱電流流しておけば、冷房のオンオフ(電源ではなく、単に待機と稼働の切り替え)ならいいのか?
94名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:17.64 ID:UuQztcNR0
>>52
タイマーを完全に否定しているような

>>51
室内に入らずに出来る可能性あるけど
早々出火しないだろうエアコンは
可能性は否定はしないけど

>>60
昭和三十七年・・・当時と今では技術が違うだろうに
法律とかって技術に依存する物でも昔から改定されて無い物って多いよね
コレを見ると、今市販されている物でも引っ掛かりそうな物あるけどな
95名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:34.74 ID:brpOM+020
エアコンにタイマー付いてるけどあれはいいのか?
96名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:41.42 ID:WPrt1u/A0
電源操作がダメなんだよな、予約変更や温度調整はできるよな
97名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:51.43 ID:ToqgWfGP0
貧乏人には便利な仕組みなのにもったいない
まあ金持ちには家政婦が居るから問題ないか
98名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:55.45 ID:alrzY3md0
家電本体はダメでマンションや家ならいいのかぁ。
なんか利権の臭いがプンプンするねぇ・・・w

この機能って何気に美味しいのかなぁww
99名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:14:01.19 ID:TXMdjzuuI
火事にでもなったときに責任を問われるから
どうせそんな理由なんだろ
100名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:14:13.19 ID:ERL70Yi10
>>63
それが理由ならタイマーONもアウトなんだが。

大体、その程度の回避なら方法はいくらでも思いつくだろう?
例えばリモートONの時にはカバースイッチがしまっている事とか、
ONの前にエアコンから警告音が流れて3分以内にエアコン本体での
取り消しスイッチが押されない時だけONになるとか、etc...

いずれにしろくだらねー規制には違いない。
101名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:14:22.06 ID:nKXWw9Am0
iRemoTapも電源OFFしかできないのは役人の仕業だったのか
102名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:14:23.94 ID:kKDxgSja0
>>63
そんなのはエアコン開けてるときは電源入らないようにするだけでいくらでも対処できるやん
103名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:14:37.95 ID:ivjCiAYd0
テロを誘発するし
経済的ないたずらにも使える
利点よりもマイナス面が多すぎるだろ
104名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:14:45.03 ID:b8yNKKUW0
>>86
娘が風邪でガクブルしてても使えないの?
いや、俺に娘はいないが
105名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:14:51.92 ID:P6RMsUdp0
タイマーで十分だろうに
最近のエアコンの暖房は立ち上がりが早いし
帰宅してからONでも、長い間凍える事はない
106名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:15:06.07 ID:Df/RiE3J0
電源を入れるより、切る方が個人的にありがたい。
外出して、「あ、エアコン付けっぱなしだったかも!」となったときの絶望感。
つけるのが駄目なら、切る機能だけ付けましたとダダをこねりゃいーよ。
107名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:15:18.09 ID:DRjpD5P30
隣の家がルンバでボヤを出した。
仏壇に当たって衝撃で線香が畳に落ちたって。
その方が危険だよな。
108名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:15:18.73 ID:27IjphlN0
自分の管轄下の安全を守るのが仕事ですから。
管轄外の話なんてどうでもいい事です。
109名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:15:40.12 ID:gRNWR6GM0
とりあえずオンタイマーとオフタイマー両方同時使用出来て安い奴売れよ
今時オフタイマー使ってたらオンタイマー使えないとかバカじゃないの?
110名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:15:41.57 ID:rvmQu/N20
全力で日本を潰します!民主党です!
111名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:16:04.45 ID:T8As4CTwO
サスペンスドラマか何かの死亡推定時刻を狂わすトリックに使われそうな機能だな
112名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:16:09.42 ID:iQ6SYhOaP
ねね、なんでだめなの?
これ関西のローカルニュースでも大々的に時間使って機能紹介されてたのに・・・。
あれば便利だと思ったけどね。
113名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:16:10.74 ID:N4wjCw3d0
>>100
規制も下らないが、「アイデア」は輪をかけてお粗末。
114名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:17:01.02 ID:QCdTPs9H0
スマホで操作できるマルチリモコンの方が汎用性あるような気がした。
115名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:17:12.60 ID:kp0AgQr/0
そんな機能いらんから安くしろ
116名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:17:14.57 ID:TJSfBvB8O
一方、ソニーはタイマーを搭載した
117名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:17:23.86 ID:r7pJ9J8y0
今のエアコン優秀だから、1分もあれば冷温風噴出すし、
帰宅前に電源入れるのはエネルギーの無駄だとは思う。

が、そんな機能はあってもいいよな。
118名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:17:54.91 ID:z6m8FCbXP
>>107
仏壇の線香は電球にするべき

ルンバに罪はない。
119名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:18:03.85 ID:q4dLiRGt0
バブルの頃「電話でお風呂がわかせる」ってマンションの宣伝あった様な気がするけど
あれは怖いと思った。
120名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:18:21.15 ID:zryLWxmV0
これが違法なら自動化されてる工場すべてが違法なんじゃ?
無人工場ってLAN経由で制御してるはず
121名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:18:20.93 ID:tVuZ2Ffl0
家に帰ってからつけろよ。
電気の無駄だし、うっかりつけてたの忘れるとかありそうだしな。
それほど有用な機能とは思えんな
122名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:18:37.77 ID:pXwl9QoH0
経産省 ・・・節電!節電!
メーカー・・・帰る前にクーラーいれよう!もっと電気を使おう!


そりゃあなw
123名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:18:48.79 ID:Pl4cu1FL0
パソコンのリモートだって情報漏洩の危険に繋がるじゃないですかぁー
でもおkなんでしょー
124名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:19:12.76 ID:8BXAnx0P0
うちは一夏ずっと 「キープ運転」 でかけっぱなしだよ。
キープ(最小パワー・電子制御)で冷やし続けるのと、まめにON/OFFした電気代が同じだもの。
家に誰もいないときもキープで冷やしっぱなし。 電気代いっしょ。
125名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:19:15.15 ID:N4wjCw3d0
>>120
工場の機械装置は家電じゃない。
126名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:19:19.41 ID:2tFNEMHn0
一番まともに使えそうな便利そうな機能なのにw
127名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:19:21.64 ID:kp0AgQr/0
くだらない機能をドヤ顔でアピールすんなよ
128名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:19:41.18 ID:N9axoC0U0
なんでダメなのか説明しろよ
まあどうせ買えないけどwwwww
129名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:19:47.37 ID:BdZsA3DA0
そしてチョンがパクる
130名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:19:50.86 ID:rvmQu/N20
>>119
怖いよな。
風呂に入ってるとき、誰かが電話かけてきて熱湯!って叫ぶといきなり熱湯出るんだぜ
131名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:20:52.17 ID:Uaf2UuPe0
>>24
昔仮眠室で寝てるときにエアコン最強にされて大げんかしたことあるよ
132名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:21:17.82 ID:alrzY3md0
まぁ、それがしたかったら日立のITマンションシステム導入マンションか
トヨタホームを買えって事だなw

http://www.hitachi.co.jp/products/urban/security/mansion/lineup/it/outside.html
http://www.toyotahome.co.jp/smarthouse/connect_smafo/index.html
133名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:21:25.69 ID:3SmIqshT0
>>41
「CDプレイヤーのリモコンに付いていたトイレをイジェクトするボタン」
と読んでいろいろ想像した
134名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:21:37.05 ID:9E+NDuLd0
おいおい、24時間空調の全館空調の自宅はつきっぱなしだぞw
135名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:22:06.79 ID:+QmIwTp30
>>81
役所の認可団体、サービス会社等が牛耳ってる事業
すでに携帯電話での遠隔操作が商品化されてる
企業がダイレクトにやるのはNGにしか見えない
136名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:22:14.51 ID:1Btgur8F0
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。








ハッキングによる熱中症死
137名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:22:17.29 ID:z6m8FCbXP
>>112
「エアコン 出火」でぐぐれ

>>120
工場はちゃんと監視してる。
138名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:22:19.43 ID:jjxZm01FO
タイマーオンはよくて遠隔はだめな理由がわからん
139名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:22:35.99 ID:27IjphlN0
百歩ゆずって、ONにできるのは「自動適温のみ、3時間自動オフ」だな
140名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:23:24.83 ID:YISXb7nS0
>>19
そうだよ。直接操作に関わるんじゃなくて何かを噛ませばいいんだよな。
141名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:23:28.80 ID:1KvM+TTb0
節電意識や環境意識がゼロの企業だな
142名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:23:31.70 ID:2ToEHjNe0
売りの機能だと言われても、そんなもんなくても困らないし

家に帰ってからエアコンONすればいいだけだろ
いらない機能をつけて「高機能だから値段高いけど、買って」って言われてもな

基本機能が優秀で、壊れにくくて、値段がそこそこ安いものが消費者の大多数が求めてることなんだよ
一部の金持ちやマニアしか買わないような家電を作っても、商売になるわけない
143名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:23:44.60 ID:DHAvyA9DO
計画停電で止まったときに、にんゃんこ専用部屋をオンにするくらいしか思い浮かばない。
計画停電用と考えるのはどうだろうか?
144名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:24:03.06 ID:C/u9XpLP0
!!!

リモコンに電話・インターネット機能を付ければ問題ないのでは…!
145名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:24:11.00 ID:eykuq8Yb0
やっぱり国を滅ぼすのは公務員だな
146名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:24:47.16 ID:7UDwd1ii0
暑いのや寒いのが嫌なら、「つけっぱなしにしとけ」って事だよ。
147名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:24:51.16 ID:raBMlo2tP
>>60
スマホにコントロール機能をつけるんじゃなくて
コントローラにスマホ機能つければ大丈夫ってことだな
148名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:24:54.45 ID:qe5oDVoo0
家に侵入しないとできないタイマーとスマホコントロール一緒にしたらダメだな
たしかに危ない
149名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:25:00.17 ID:M33bZQQpP
シュタゲ終了
150名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:25:26.04 ID:8BXAnx0P0
>>134
トータルで見ると高くないよね >全室空調・24時間空調
各部屋おたがいに保冷剤の役目するから、いちど冷やしちゃえば電気食わない

下手に空調切って、部屋を暖めちゃうと冷やすのに電気食いまくるし
となりの部屋も暖まってるから冷えていかない…
151名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:25:26.11 ID:AVhF9uMQ0
結局規制で雁字搦めになってるから日本のメーカーはダメになるんだ

テレビだってB-CAS利権が発展を阻害した要因が大きい
152名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:25:51.70 ID:z6m8FCbXP
>>142
どう見ても「スマホ言いたかっただけやろ!」な感じですよね。
153名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:25:57.82 ID:cBdXC+E20
頭おかしい機能
こんなのいらねえ

それよりも、半永久掃除不要な自動掃除や循環システムだとか(メンテナンスとは別)
の方が百倍欲しいわ、エアコンの掃除しなくて良くなるからな
154名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:26:02.98 ID:hYPguSsn0
とりあえずWebカメラと室温、湿度、外気温モニターがついてればいいや。
155名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:26:10.23 ID:WHqxIhal0
地デジの電波を家の中で飛ばす機器とかあればいいのに・・・とか思ったら
ワンセグ用の出力弱いのしかないんだよなw
あとはネットでリンクさせたりする機器しかねぇ。
無駄な規制って多いよなぁ。
156名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:26:18.47 ID:4fE8VAbc0
旧式のエアコンなのか?
スイッチ入れたら涼しくなるのに1分もかからないぞ。
157名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:26:25.95 ID:X+ULLDEAO
遠隔操作の技術は軍事に使えるからこれに懲りず色々開発頑張れ
158名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:26:31.49 ID:G9aTfO7G0
ルンバの自動充電とかどうなんだ?
159名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:26:45.99 ID:xHMgwxXGO
他人に家電を乗っ取られかねないな
タイマーで十分
160名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:26:55.88 ID:r7pJ9J8y0
161名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:27:06.31 ID:7fibTfEB0
>>138
タイマー設定をスマホでやれば良いだけだな
162名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:27:10.11 ID:8JfhyGcb0
むかーし、電話でONできるエアコンあったぞ。確か。
うちでは、その機能使ってなかったので、詳しく覚えたないが。
エアコン本体に電話線差込口があった。
マニュアルに使い方も書いてあった。

三菱の霧ヶ峰。
163名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:27:29.79 ID:yp+mhzd/0
こうやって、日本の商品の魅力が削がれていく
164名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:27:43.29 ID:YISXb7nS0
テレビも、前にいないときは勝手に電源落ちる奴あるらしいね。
トイレ行くだけで切れて、戻ってきた時にセンサーの都合で点かなくて
リモコンでつけたらゴール決まってたとか。
165名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:27:44.23 ID:jPlOg9lF0
>>15-16うまい
166名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:27:51.19 ID:djNxAiZw0
そー言えばパナって一酸化炭素中毒で死亡者
出して大々的リコールした会社じゃん
167名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:28:34.11 ID:zC8H1B1e0
たしか自動車の白線逸脱防止機能とかもお役所の圧力でNGなんだよな。
168名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:28:41.09 ID:nDLydC7e0
スマホ盗まれたら、勝手にお風呂熱くされたりするのかな。
169名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:28:41.72 ID:eykuq8Yb0
>>153
そりゃあヒキニートのお前には不要だろうな
170名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:29:16.59 ID:1e1E7bP40
>>1
経済産業省は、家電メーカーの敵だった事が判明www
171名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:29:17.92 ID:8BXAnx0P0
>>153
ふつうエアコンはタイマー機能とかスケジュール機能あるよね。

むしろ外出先から操作するほうが手間だわ。
人間が手動でやることに変わりないんだし。
なんのための自動ON/OFFなんだと。
172名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:29:19.42 ID:7johGc+a0
意味が解からんな、エアコンのNOで録画予約はOKなのか
海外から見ると、日本の市場は中国より閉鎖的だそうだが
新しい技術を潰すことにかけては、相変わらず素早いなw
173名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:29:27.98 ID:+fMFP3oY0
浴室エアコンって
オンタイマー付けるの法的にNGなの?

凍結防止で朝方にオンにしたいが
オフタイマーしかないんだよなぁ
174名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:29:30.36 ID:xHMgwxXGO
電子レンジやらオーブンに悪用されて
完全犯罪やられるでこれは
175名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:29:38.33 ID:GNchqETQ0
こんな機能は昔から無かった?
176名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:00.52 ID:2UVLZrZB0
その後、韓国で同様の機能のエアコンが発売、後に日本国内で機能解禁、そして韓国製品が闊歩するという流れだな。
177名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:02.65 ID:TXMdjzuuI
出かけるたって、近所のコンビニに行くぐらいだから
そんな機能は漏れらには必要なし そもそも携帯電話自体が不要だしー
178名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:13.35 ID:GjZMKnxZP
>>155
技術としてはいくらでも出来る
権利関係が全てのガン
179名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:21.10 ID:xTygNJyu0
パチンコを廃止したら電力削減と南北朝鮮へ送金されるパチンコマネーの撲滅といいことしかないのに絶対にしない(´・ω・`)
180名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:23.78 ID:BE34nFg2O
おうちゃくしないで外出前にエアコンのスイッチ入れとけ
181名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:36.29 ID:X5xNWpNb0
>>136
ハッキングなら犯罪だからまだしも、Androidアプリのクソっぷりから考えるに
単にクソプログラムのせいで死人が続出する
182名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:44.70 ID:wt6Dhxj10
他社より一歩でも抜きんでた売り文句を付けるのに必死なんだよ。
家電はもう成熟してしまっていて、他のジャンルの商品とコラボ
するくらいしか発展性がない。
183名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:53.03 ID:V0PNvAlg0
また韓国に負ける 
184名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:56.78 ID:FiQFEPnA0
まぁ、仮に人死や事故が起きたら
誰も責任取らないから仕方ないんじゃねえの
185名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:31:00.37 ID:QtSoDN6Z0
遠隔操作で殺人とか出来そうだ。
186名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:31:08.83 ID:ho1F7sEX0
うちは猫がいるから出来れば即買いだと思ってたんだが
187名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:31:11.66 ID:vAdi6Uyq0
>>24
コナンとか金田一少年でつかわれそうだな
188名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:31:20.08 ID:yEK0gWRI0
寝たきりがいたとして、
炎天下の時に暖房入れたら死んじゃうな
帰る前にエアコン切って、自分は数時間監視カメラある所にでもいれば
なかなか判断しづらいってわけか?

まぁ、携帯から操作されたかどうかのドライブレコーダーみたいなのをつければ
後々ではあるがバレるな
189名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:31:21.27 ID:JKboqK9E0
iRemocon買えばいい。
終了。
190名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:31:44.69 ID:z6m8FCbXP
>>172
エアコンの出火はテレビの出火より件数が多い。
単純に消費電力の問題
191名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:31:46.64 ID:xrXpTvOR0
ぶっちゃけ遠隔操作でエアコン入れたりお風呂熱くしたりの犯罪系は今のリモコンでも操作でも普通にできることじゃん。

過剰反応して新しい可能性を潰すのって日本のお家芸だよね。
192名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:31:52.00 ID:ek7t4dmH0
>>1
辛うじてエアコンのオンオフくらいしか売りがないような製品だったはずなんだけど。
193 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/12(水) 15:32:03.90 ID:S9wHYK7a0
>>5
>タイマー使えよ

一般的なタイマーにエアコン繋ぐと
コード燃えるのを、君は知ってるのかな?
194名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:32:42.07 ID:xIh9BeIT0
寝たきりの老人くらいならこの機能で殺せそうだな
195名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:32:49.77 ID:8BXAnx0P0
ついでに言わせてもらえば、うちは電話ひとつですべての家電がON/OFFできる。

「もすもす、おっかあ? エアゴンさ入れてけろ」
「今日おそくなるで、寝るまえに玄関の電気さ点けといてけろ」

すべて操作可能である。
196名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:32:55.48 ID:cBdXC+E20
>>169
寧ろ働いてたら、逆にこんな機能いらんだろうが

どうせ帰ったら着替えやシャワー浴びんだから
その間につけとくだけで十分効く

いちいち遠隔でどうこうなんて面倒なのより
休みにエアコンの掃除なんてしなくて済む方が良いわ

今じゃスプレーかけるだけってのも多いけども
197名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:33:32.39 ID:kWsq23rE0
また木っ端役人がチャチャを
いいものを認める勇気も必要だお
それとも電気需要が増えるの困るぅ発動ですか?
198名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:33:53.48 ID:S2U5AwSO0
オン出来ないとか意味ないなw
199名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:34:04.91 ID:GjZMKnxZP
>>193
エアコン本体自身のタイマーなんじゃないの?
200名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:34:07.23 ID:IyAkTolNO
サムスンが発売していれば問題なかったんだろ?
201名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:34:12.05 ID:laJESbn+0
>安全基準について定めている「電気用品安全法技術基準」に適さないことがわかり、

こういうの、真っ先に検討してる部分だろw
企画やってる人間がダメ人間だらけなのか?
小学生のアイデアコンクールで家電作ってるんじゃねーぞ?
202名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:34:57.81 ID:D87KeeEo0
意味わからん。
今でも携帯から暖房の温度設定やON/OFFできるじゃん。
それとエアコンの何が違うんだ?
203名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:35:04.67 ID:7UDwd1ii0
>>1
>※記者コメント:うちは数年前から「外出先から遠隔操作で家のエアコンをつける」システムを入れてますが
>家電本体にその機能をつけるのはダメなようですね。

詳しく。
204名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:35:38.46 ID:2QlEp3nq0
推理小説のネタが一つ消滅
205名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:35:45.73 ID:d/p1gTHJ0
こんな機能いらないだろ、縁側と裏の窓開ければ窓の外は崖みたいになってるから
扇風機だけで十分涼しい。どうしても暑いときは庭でハンモック吊るして寝ればいいんだからさ、
蚊取り線香つければ蚊もほとんどよってこないわけだし。
206名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:35:47.09 ID:BlBbKita0
以前持っていたビデオは電話で操作できたぞ
207名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:35:51.38 ID:hYPguSsn0
実際エアコンは付けっぱなしでいいだろ。PCも付けっぱなしだし、部屋の環境モニターするのにエアコンは最適だと思うわ。
208名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:35:55.43 ID:cs3qcAOJ0
俺は帰る時間のちょっと前くらいにつくようにタイマー入れてる
209名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:36:03.02 ID:MA/SQmH+0
外出しなければ良いのですよ。
210名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:36:09.88 ID:X+ULLDEAO
温度が上がりにくく下がりにくい家を普及させて
エアコン要らずがいい
211名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:36:11.49 ID:hxRIJuAY0
そんなのよりソーラーパネルと直結できるエアコン出してくれ
212名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:36:18.00 ID:PPaLKB3U0
韓国メーカーが作れるようになるまで認可はしない
213名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:36:19.05 ID:xIh9BeIT0
日本の企業はセキュリティ意識低いからハッキングされて
電力会社の手先に電源ONされまくちゃうよ
214名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:36:22.65 ID:G+w4x2myO
>>193
普通エアコンにオンオフタイマーついてるだろ
215名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:36:28.31 ID:Ph5kxToo0
年寄りが家に居る身としては、
この機能欲しかったな…
216名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:36:36.13 ID:uA36zDwL0
白家電にIP割り当てたらキケンだろ
217名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:37:11.36 ID:qMCh227b0


クラウド対応の炊飯器まだですか??

218名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:37:17.76 ID:ElOaAPcRO
役人はダメだ
ほんとだめだ
219名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:37:19.48 ID:D87KeeEo0
>>203
確かにユニットは外付けだ。
オプションを用意すれば良いって事だな。
つまり、これまで通り。
220名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:37:37.43 ID:xrXpTvOR0
おれ爬虫類飼っているから外出中に室温操作できる方が便利だなあって思っていたんだけどなあ。

だからこのリモート操作できる学習リモコン買っちまったよ。これあればパナそのものが要らんけどな。

ttp://i-remocon.com/
221名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:37:41.12 ID:3zSBMxkG0
エアコンの遠隔で殺人できる時代になったのか
さすが経産省だな
222名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:37:47.14 ID:PfqkLjfk0
そういうアプリケーション配信したら良いんじゃない
携帯がテレビのリモコンになるアプリケーションも有るくらいだから大丈夫だろ
223名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:38:20.48 ID:djNxAiZw0
この法律を ”運用” してるのが帰化役人ってこと?
224名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:38:32.59 ID:807r88ssP
さっさと基準の方を変えろ
タイマーと変わらん
225名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:38:33.77 ID:VifWiD4r0
アメリカにホームステイしたときのこと。
そこのホストファミリーは環境問題やエネルギー問題に関心が高く
セミナーや集会にも積極的に参加してるのが自慢だった。
水の無駄遣いとかにはかなりうるさくて皿洗いしてても自然に泡が落ちるからって
洗い桶に泡まみれの食器入れて放置するくらいだった。

それなのに外出する時にエアコンつけっぱなし。
理由を聞くと「へ?帰ってきたとき暑いのいやじゃない?当然でしょ?ぷぷ」
ってカンジの返事だった。
やつらのいう環境問題ってこの程度かと思った。

でも出かけるときからつけっぱなしのほうがいいってことか・・・
226名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:38:38.13 ID:l6RgKe7Z0
エアコンてタイマーオンあるだろ?
それと手段は違うけどやってることは同じだよね
エアコン本体のタイマースイッチでオンするのと、
スマフォからオンするだけの違いで結果は同じじゃん
技術革新に法制度が追いついてない
こりゃ規制緩和検討必要だわ
227名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:38:45.56 ID:z6m8FCbXP
>>218
作る前に電気用品安全法も調べないパナがダメだって話だろ
228名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:38:53.90 ID:Ph5kxToo0
朝涼しかったのに急に暑くなった日に
家に電話して
「いまクーラーつけてね、熱中症になっちゃうからね、すぐにつけてね」
って言ってもやっぱり心配なんだよね
なぜか老人は「冷房は身体に悪い」と信じてるのよ…
229名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:39:32.29 ID:zC8H1B1e0
カッターナイフを持ち歩けば逮捕される国だからな。たしかに
安全性が完璧でないものにOKを出すべきではないよね。(原発は例外) 
230名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:39:50.40 ID:kl7tA8mV0
いや無い方がいい。
セキュリティは簡単に破られ、他人に使われたらおしまい。
231名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:40:26.99 ID:4xu1Ma4c0
>電気製品の安全性などを監督している経済産業省と協議した結果、家電製品の
>安全基準について定めている「電気用品安全法技術基準」に適さないことがわかり、
>スマホから電源を入れる機能を外すことにした。

基準の見直しをすべきだろ
原発の立地条件に「活断層上に建設しない」ってのを見直ししようとした位なんだから
家電の電源投入条件を見直しする位は簡単だろう
232名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:40:46.73 ID:NkP4/U4u0
外から風呂わかせるとかもなかったっけ?
あれはいいの?
233名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:40:50.89 ID:BOK39O+BO
iモードで電源オンとか製品なかったけ?むかし

セキュリティーで思い出したけど、泥棒はいられたら写真とって携帯に送られるサービスあった

泥棒に盗られる様子をみているだけ
234名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:40:54.35 ID:17m/wOXk0
天下り受け入れないからNGなの?
235名無し募集中。。。:2012/09/12(水) 15:40:58.48 ID:rZl39pLp0
そういえばvulkanoにエアコンのリモコンボタン憶えさせればいけるな
236名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:41:20.82 ID:KZlVr7c90
スマホで操作する前に、エアコン自体は「電源入っている」状態にすればいいだけじゃね?
つまりPCで言うスリープモード的な、超省電力モードをエアコンに実装すればいい。
電源を入れるんじゃなく、モード変更なら基準回避できるだろw
237名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:41:26.64 ID:h8WDrmGU0
>>104
この時期に暖房なんてつけないだろw
238名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:41:29.89 ID:uA36zDwL0
>>226
タイマーはその家の人が設定できるが、
スマホはどうなると思う?
239名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:41:36.91 ID:Z7XvsVQIO
× 公務員はリスクを嫌います。

○ リスクが嫌いだから、公務員になりました。
240名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:41:39.87 ID:x0VG1QmJ0
>>27
激しく胴衣
241名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:41:52.36 ID:d/p1gTHJ0
パチンコみたいに3店形式にしてリモコンの間に別の別売りのリモコンを挟めば
いいな。
242名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:42:00.85 ID:BRdJtczVO
ベタ過ぎるけど
サスペンスの密室殺人ネタにも使えたのにな
243名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:42:33.77 ID:qMCh227b0

最近の日本メーカーってサムスン馬鹿にできない猿真似だよ

掃除機はダイソンを盗む

スマホはアップルを盗む

お掃除ロボットはルンバを盗む
244名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:42:42.94 ID:yOaQMk3O0
パナらしいなw
245名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:42:46.49 ID:wF6K7bof0
この機能、海外製品の怪しいやつがすでに出回っているだろ。
サードパーティーの安全管理のされてない物は販売OKで、
国内メーカーが本体にその機能を盛り込むのはNGって、わけわかめ。
246名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:42:59.13 ID:/Lqkh10D0
ずっと付けとけばいいよ
247名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:43:01.38 ID:/8XKD+td0
>>193
本体のタイマーでしょ
248名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:43:06.16 ID:MqPNU/Kh0
もう車より安全ならおkでいいんじゃね家電だけ厳しく取り締まる意味わからんよ
249名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:43:16.52 ID:Cp3KXdk90
こんなの、スマート家電協会を作るように陳情して
経産省の天下りの受け入れ先にすれば何の問題もなかったのに。
250名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:43:31.47 ID:8BXAnx0P0
>>228
歳とって冷え性になると、すこし冷やすだけで手や足がしびれたりするんだ。
扇風機にあたりながら足先は洗面器のお湯で温めたり・・・なんてこともある。

それがツライから冷やさないんだよ。
251名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:43:35.87 ID:h8WDrmGU0
>>241
サーバー的なものか?
コスト嵩んで意味ないな
252名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:43:36.21 ID:Cj1kKrJnO
>>234
天下り受け入れてますけど?
253名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:43:50.69 ID:zC8H1B1e0
>>231
原発ww

経産省の真の仕事は民間の足をいかに引っぱるか、それが全て。
254名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:44:30.40 ID:D87KeeEo0
まぁお手伝いさん雇って、電話でお願いするのが一番いいんだけどな。
255名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:44:31.56 ID:alrzY3md0
>>249
ホントパナも新しいことするんだったら天下り先を先に確保しとかなきゃなw
256名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:45:16.77 ID:XJYECKMg0
売りが無くなったwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:45:23.00 ID:MHCj9KM0O
お役所が国のモノ造り阻んでどうするw
258名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:45:36.28 ID:z+TVdXAJ0
1
259名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:45:36.93 ID:tC1tC8v50
遠隔操作型のスタンド使いになればいいだけだろ
260名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:45:51.41 ID:Ruzg/P2z0
それよりロジクールさんよ。
学習リモコン「ハーモニー」シリーズ再販してくれないかな?
ありとあらゆるリモコンデータが入ったデータベースから
好きな物をダウンロード。

自分でボタンの割り振りとかも簡単だったし。
アメリカで発売されているけど、並行輸入したら馬鹿高いんだ。
ある程度の需要は望めるだろうし。
261名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:45:52.85 ID:5IJQqIGG0
タイマーで動かすのもスマホで遠隔操作するのも理屈は同じだろ。
やってみて問題あれば制限するっていう方向にできんのか?
262名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:45:56.79 ID:dBzyn34b0
こんな調子じゃいつまでたっても車の自動運転は出来ないな
アメリカではもう始まっているのに
こうやって規制に縛られて国力は衰退していくんだよ
263名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:46:15.13 ID:MqPNU/Kh0
エアコンのONOFF機能が中途半端でむかつくのもこいつら役人の規制のせいか
一週間分プログラミングできるようにしろよ
264名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:46:24.36 ID:LtQMs7fHO
経産省が何をしたいのか分からん。
265名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:46:28.45 ID:iJQJoBIX0
中国、韓国の家電メーカーが日本以外でのエアコンに
この機能を取り入れてシェア拡大って流れか?
266名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:46:36.64 ID:WeYWVDzd0
もうこんなのしか新機能がないんだろうな
日本の家電業界はすべて終わったよ
無人工場作る以外に生き残る方法はない
267名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:46:58.99 ID:683T4G2J0
あれ ?
昔から無かったっけ ?
ttp://www.mimamoripet.com/images/HMS350.jpg

268名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:47:00.58 ID:zC8H1B1e0
>>262
お役所が全力で潰していますからね。技術はもうあるんだけどね。
269名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:47:00.77 ID:qUx+eS5u0
パナソニックの「スマホをタッチする」洗濯機に疑問の声続出!
ネットユーザー「コレジャナイ感すごい」「ドウシテコウナッタ」
http://rocketnews24.com/2012/08/22/242340/
270名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:47:04.46 ID:7UDwd1ii0
>>1
「タイマー設定」をスマホで出来るようにすればいい。
271名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:47:07.64 ID:pVu1/dtq0
電源点く・切れるがループしてバチバチバチバチ!って言うようになった前のエアコン。もし遠隔で点けていたら焼けてそうで恐い。
272名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:47:16.77 ID:d/p1gTHJ0
むしろ遠回りにユーザーがスマートフォンを自由自在に操ることの出来る
プログラミングツールを提供してユーザーが自由に配布できるようにしたら
完全にエアコンを操れて面白いのにな。
273名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:47:34.06 ID:01WphI310
問題がおきたときに国のせいにしなければ認可されるんじゃね
274名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:47:45.77 ID:g8t7+LDq0
冷房を付けたつもり

間違って暖房がONになってた

寝たきり老人が熱中症で死亡

新しいガリレオのトリックになってたかもしれんのにな。
275名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:48:06.12 ID:rUaBXduT0
「ウリ」と書いてあるから、また韓国かと思ってしまったw
ダメだ、俺疲れてるかも・・・
276名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:48:16.99 ID:RcHwkVb30
これは第三者のウィルスによって冷房のつもりが暖房になったりされるな。
で、誤動作で火災の恐れもあるしな。
277名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:48:18.96 ID:JFs7WYYrO
タイマーが良くてこれがダメ?
役人の考え方って解らないな。
まあ遠隔操作可能なリモコンが有るから特に困らないけど、内蔵の方がミスは少なそうだな。
278名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:48:22.60 ID:lOpPi4qtO
オプションで販売すればおkて感じか?w
まあ、組み込みOSなんて穴だらけだから全うな規制だが
もう、組み込みOSも運用管理して、ちゃんアップデートできるようにするしかないんじゃね?w
279名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:48:43.29 ID:mNu6ni7D0
こんな規制がアイデアを滅ぼすんだ
280名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:48:54.14 ID:/Lqkh10D0
参考までに、具体的になにが悪いのかね?
281名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:48:54.13 ID:OThDjuigO
NTTの固定電話使って遠隔操作できるやつってあるけど、あれとどこが違うん?
282名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:48:59.91 ID:FIPnR1QP0
うちは犬のために猛暑日は毎日エアコンつけっぱなしで会社に行ってるけど
一度停電があったらしく、帰ったら犬がぐったりしてた。
すぐ病院に行ってなんとかなったが・・・
それから家電にもこういう機能があればいいのにと思ってたのに・・・
283名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:49:04.79 ID:alrzY3md0
>>265
これで自称スマート先進国の下朝鮮がロクオンしたなw
284名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:49:26.00 ID:d/p1gTHJ0
俺のうちの扇風機が夜中じゅう着けっぱなしにしておきたいのに
朝起きたらかって切れてるのもこいつらのせいだな。
285名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:49:36.42 ID:0kydbOOQ0
外出先から録画予約とかって出来るよね?
あれってタイマー設定するってことだろ?
タイマーはOKなら、エアコンのタイマーを予約出来るようにすりゃいいんじゃね?
286名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:49:37.70 ID:e2eWiadt0
こういう自動ONってお風呂が一番便利そうだよね
287名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:49:46.15 ID:IfwdTpo9O
遠隔操作で東亜共が日本からパイルダーオフしてくれる機能をお願いします。
288名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:49:50.28 ID:D87KeeEo0
>>267
外付けユニットは、エアコンではないのでOK。
289名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:50:29.58 ID:c9sseu/n0
数年前にサンヨーかどこかでネットワーク対応のエアコンあったけど一瞬で消えたのはそういう理由か。
絶対便利だと思ったがな。
290名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:50:30.88 ID:NTtoUL2A0
全世帯の機器を緊急時に一時停止して電力のピーク制御をするってのが、
将来的な話。電力で盛り上がってるんだから真面目に考えて欲しいもの。
止めるだけなら出来るんだけど、自動復旧的なアプローチがないと流行
らんでしょう。冷蔵庫を輪番で少しの間止めてピーク下げるとか。

役所主導でないと進めようがない。
291名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:51:05.67 ID:/Lqkh10D0
スマホから、OFFはよくて、ONはダメって、どういう理屈なのかな?
292名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:51:16.53 ID:01WphI310
停電中はどうなるんだろうね
293名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:51:32.77 ID:3zSBMxkG0
>>269
ワラタw
衣類ぶち込むために洗濯機の前に行かなきゃならんからなw
スマホより本体操作の方が楽だろうw
これはちょっと無理やり過ぎないかパナよ
294名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:51:36.33 ID:hDKwncHa0
こんな、どうしょうもない機能をゴチャゴチャ付けて高値にするから、売れないんだわ。

まだ勉強していないのね。
295名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:51:36.30 ID:vrdKhRHs0
つーか、どうでもいい機能だろw エアコンを強でつければすぐ涼しくなるわw

こんなアイデアしか思いつかないというのは命数が付きたというか。


日本の家電メーカーは哲学がないよな。 文系の学問の軽視が日本の政治だけじゃなくて、
ビジネスの世界まで悪影響を与えている。
296名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:51:50.79 ID:OiyYPHQ/0
タイマーがokでスマフォが駄目って

意味わかんねえ
297名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:52:03.19 ID:6zQGoCno0
節電にならないからだとハッキリ言えよ
298名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:52:10.72 ID:fQydsaEm0
とりあえず海外で売るべし!
299名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:52:16.63 ID:iPRhK0eUi
>>165
佐藤のご飯はあんまりおいしくない
300名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:52:29.58 ID:h8WDrmGU0
>>290
それを悪用して、全世帯の冷蔵庫を止めて食べ物が腐るテロが起きる可能性があると考えるのが経産省
今後も変わらんだろうな
301名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:52:39.54 ID:P6RMsUdp0
これがシャープなら
エアコン(室内機)側で、スマホを遠隔操作
みたいな発想になるんだろうなぁ
302名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:52:48.64 ID:qMCh227b0


iPhoneでテレビは操作できるのにね
303名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:52:51.05 ID:0zQUddKZO
>>282
老人介護向けの監視システムとか合ってそう
304名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:53:25.60 ID:MqPNU/Kh0
照明とお風呂とエアコンが自動で動いてくれるようになったら便利だよな
出勤時間に明かりがついて部屋が暖かくなってる帰ってきたらお風呂が沸いてる
部屋の掃除はルンバでできるんだから他も頑張れよ
305名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:53:30.30 ID:X4DpaMmz0
経産省「そりはボキのNGNがやるのー!それでみんなから誉められるのー!先にやっちゃダメなのー!」
ってことだろ?いいからとっととNGN辞めちまえよw
306名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:54:23.64 ID:Yu5nZp620
>>300
しょぼいテロだなw
がっかりするだけじゃねえか
307名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:54:37.08 ID:0zNImlAA0
丁度、この機能のついてる炊飯器買おうと思ってたんだけど、
どのみちうちにはスマホを持っている人間がいないから、
その辺りはどうでもよかった。
308名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:54:40.76 ID:KD0E0GmP0
馬鹿ソニックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:54:42.52 ID:96INPXp70
エアコンのスマホ電源オンが最大で唯一の売りなのに、 パナなみだ目
310名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:55:02.13 ID:L91gp8pf0
エアコンに限らずあらゆる家電に影響しかねないからのNGなんだろ
結局法律が古いからってのもあるし改正すべきだとは思うけどね
311名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:55:11.89 ID:lOpPi4qtO
>>281
ガラケーとスマホの違いくらいセキュリティ面に差がつくかな
312名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:55:34.53 ID:OlGfNkMp0
すぐ廃れる機能ばかりつくるなバカ
313名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:55:40.66 ID:h8WDrmGU0
>>306
一時的だが衛生状態が悪くなると思うが
314名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:56:30.87 ID:i7PeJGivO
白い布で覆えば大丈夫だべ。
315名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:56:36.73 ID:2Kb0dblI0
動けない寝たきり高齢者が居る家のエアコンを遠隔で操作できるってのは
かなりあぶねー
316名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:56:44.84 ID:R+f9efFH0
関係ないけど
家族に「クーラー入れてくるからまっててね」と
言って車取りに行ったお父さん見てびっくりした。
最近はそんなに過保護なのか?
317名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:56:59.56 ID:iLo0yJZm0
ばかげた規制なんぞ無視して強行しろよ。
318名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:57:00.55 ID:OX52vpab0
>>68
そんなもんエアコン側のログ見りゃ一発やろ
319名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:57:27.88 ID:QJVstfin0
便利さの裏には絶対危険がつきまとうんだよね

海外旅行から帰ったら1週間エアコン全力でついてたとかさ
部屋に居るのに突然外部から電源消されるとかさ
帰ったら火事になってたとかさ

いいなと思う事より、事故や悪意から守ることの方が大変なんだよ
きっと
320名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:57:29.52 ID:bvM9+Vfi0
はいそうですかで諦める企業じゃ駄目だよ
321名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:57:55.08 ID:MqPNU/Kh0
スマホはともかくプログラムで時間になったら動くようにしてほしい
洗濯機は手動でいいけどな
322名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:58:36.79 ID:lOpPi4qtO
>>316
うちの親は20年前からそうだったぞw
つか、過保護というより、親自身が熱すぎて嫌がってただけだが
323名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:58:38.58 ID:VVmv1RX00
>>313
そんなんで環境の変化なんておきないよ
だいたい毎日、家にかえる人が大半だし
324名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:58:44.96 ID:zC8H1B1e0
>>318
俺もそう思うんだが、このスレバカばっかりw

日本からグーグルが生まれないわけではある。
325名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:58:49.40 ID:dDmBkpft0
以前からPanasonicでライフィニティてシステムが無かったけ?
外出先のPCや携帯でログインすると照明やエアコンや防犯システムをコントロールできる商品がさ。
326名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:58:53.99 ID:h8WDrmGU0
>>318
パナソニック「(オンオフの履歴を残してないなんて言えない・・・)」

実際こうだと思うわ
327名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:59:13.18 ID:L91gp8pf0
この機能使えば、夏場の車のエアコンを外部から入れたりみたいな活用法があると思うんだよね。
だからどっち法改正はした方が良い。

日本の一番悪いところは動きが遅いところ。動きが遅いから、動きが速いサムチョンなんかに負ける
328名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:59:29.95 ID:PLn2a//30
電気火災なんてありえないていうシステムでも出来ないと無理だろうね
これはしょうがないとおもう
329名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:59:40.07 ID:GYQtADvZO
法に触れる可能性があるんで審議や法改正をするから少し待って、ならわかるけど、ダメってだけしか言わないんだったら官僚が日本の首を絞めてると言わざるを得ない
330名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:00:11.01 ID:FIPnR1QP0
複合機に青歯付けて、家電の監視とコントロールできるようにすればいい。
でその複合機をスマホで遠隔できるようにすれば、あるいは。
331名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:00:13.20 ID:yzh0cAqM0
>スマホからエアコンの運転を停止する機能は、
>予定通り搭載する。
この辺に日本人の知能レベルの限界を感じるなあ。電源オンする機能を
省くならオフする機能も省かないと事故になりえるのに。
子供が居るとかペットが居るとかで誤操作したらどうするつもりだ。
332名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:00:19.82 ID:+OMNAKc30
寝たきりの老人を殺害する凶器になりえる。
333名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:00:26.12 ID:1u0LjpEg0
スマホで電源ONって外出先から操作するって意味だったのか
スマホに赤外線リモコンの機能付けるのがなんでダメなのかと思ってた
334名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:00:35.11 ID:54WwU2Dz0
滅びゆく反自由主義・規制大国日本
335名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:00:38.25 ID:DoiaBZLdO
>>318
直接でなく間接的手段で殺したい人はいるかもね
誤操作とか
336名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:00:49.88 ID:/540GHaU0
もう情報を出してしまった以上、絶対にパクられる
こうやって世界に越されていくんだろうな
337名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:01:25.96 ID:lOpPi4qtO
>>324
そのログ機能が必須だというガイドラインやら指針が出せてないから、とりあえず規制してんじゃね?
338名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:01:37.17 ID:QyQM2N5B0
>>26
俺もそれに驚いたわw
339名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:01:42.11 ID:iHfIAskw0
ONはイラネと思ってたら、その通りなったかw
340名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:01:42.44 ID:1d5K+u3B0
完全にピントがズレてんな
こらチョソにナメられる訳だわwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:02:06.21 ID:fbdIq/190
バカじゃないの?
342名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:02:11.36 ID:MqPNU/Kh0
ス真帆で操作されるのは怖いから嫌だけど本体側にタイマーくみこんでそれで
時間になったらつくぐらいはしてほしいな今のは中途半端すぎるんだよタイマー
一週間分はできないと
343名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:02:17.46 ID:d/p1gTHJ0
もう、物質的なものには興味なくなってしまったな。
これからはソフトウェア開発の時代なのに日本は能力無いからな。
パナソニックはOSとかカッコいいものつくればいいのに。
344名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:02:39.33 ID:GYQtADvZO
すぐにどっかから、スマフォから操作できる全方向型リモコンがでてパナ恨み声ってなりそう
345名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:02:40.77 ID:VVmv1RX00
>>336
頭わるいな

すでに世界中でこの企画はあった
だがそもそもニーズがすくないんだよ
346名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:02:46.42 ID:3nKOhNtFO
間違いなく殺人兵器
347名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:03:05.56 ID:DoiaBZLdO
>>321
エアコンならそれはもう付いてるだろ?
うちのはOFFが30分単位か時間指定、ONが時間指定で設定できるぞ
348名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:03:07.87 ID:55Vuk5DA0
>>63
ばか?
349名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:03:08.76 ID:7UDwd1ii0
八木アンテナの悲劇が再び・・・。
350名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:03:18.65 ID:zC8H1B1e0
だから、カッターナイフで人を殺せる可能性があるから、持ち歩きしたら逮捕なの。

それと同じ理屈だろw
これを支持しているヤツが大半なのが驚く。アホらしい。
351名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:03:32.23 ID:UeJ4cyehP
推理小説のネタがまた一つ・・・
352名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:03:43.44 ID:9bcUETNa0
ウリって売りの事か
353名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:04:00.01 ID:FIPnR1QP0
>>347
待機モードに入れとかないと無理じゃね?

俺はペットを留守番させてる時に停電した時が一番怖い。
354 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/12(水) 16:04:00.36 ID:jzUOQzxM0
よその家のがONになったりしてな
355名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:04:01.63 ID:L91gp8pf0
スマホがリモコン代わりになる動きは確実にやってくると思う
ニコニコ動画でも再生/停止をスマホで行えるようなサービスやってるな(まぁこれはどうかとは思うが)
356名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:04:09.96 ID:BJIslj3O0
扇風機のリモコンをONにしたらテレビが付いたり消えたりするほうが迷惑です
357名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:04:21.57 ID:ZUVpjL4b0 BE:1527083429-2BP(1)
パナソニックが息してませんwww
358名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:05:10.77 ID:EzNkTli10
>>1
家電本体につけるとダメなん?
なんだかまた規制のための規制みたいな匂いがしますねえ
359名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:05:40.11 ID:xUBJm9Wq0
Vulkanoでも買え。
360名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:05:41.08 ID:w0jGgDmp0
アンドロイドあたりでこんな機能があった日には
ハックされていたずらされまくり放題じゃん。
炎天下に家に帰ってきたら温度設定38度でフル稼働してた、みたいなさ。
361名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:06:00.13 ID:QZX6wh+eP
数年前の、REGZAで外から遠隔操作する機能を悪用して、
セキュリティ意識の薄い人のレコーダーを勝手に操作して、
録画予約を消したり、入れたり、勝手にパスワードかけて
持ち主さんが操作出来ないようにする祭を思い出した。
362名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:06:02.20 ID:zC8H1B1e0
>>340
実際その通りで、ニュー速に規制派の方が多いのがビックリ。

そんなんじゃあ領土なんて守れないと思うけどな。マジで。
363名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:06:05.77 ID:BWgWaymK0
>>41
あれはラジカセの前で寛いでる猫をビビらせるために必要
364名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:06:12.18 ID:Ga43pzJC0
エアコンにタイマーついてるじゃん
365名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:06:12.58 ID:MqPNU/Kh0
>>347えっマジでもうあるんだそんなの月曜から金曜までは7.30半からついて40分で消えて
土日は10時から自動でつくとかできるの?
366名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:06:22.66 ID:L91gp8pf0
日本の法律が古すぎるんだよ
大半が昭和で止まってる

あえて改正しないから新興国にガンガン抜かれる
自業自得だ罠
367名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:06:29.82 ID:k7xHw07a0
いいじゃん これやれよ
368名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:06:36.09 ID:DoiaBZLdO
>>353
待機モードってなんだ?
通常の運転停止にしといても、指定時間に運転開始するぞうちのうるるとさらら
369名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:06:38.04 ID:2tFNEMHn0
エアコンによる殺人事件を危惧するくらいなら、
自分の留守電を他人に聞かれる心配で
夜も眠れないんじゃね?
370名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:07:10.72 ID:yzh0cAqM0
アホなパナソニックに入れ知恵してやるけどオフじゃなくて
タイマー操作で一定時間停止にしとけ。30分とか∞時間とか
自分で設定できるようにしとけや。操作のやり直しが
出来ないなんて危険だし馬鹿丸出しだぞ。電源オンじゃなくて
電源オフのキャンセルってことでもいいけどなw
とにかく絶対抜け道は作っておけよ。じゃなければ遠隔オフ機能も省け。
371名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:07:27.02 ID:lOpPi4qtO
スパとかで他人のうるさいTVを携帯で消すのが面白いですw
372名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:07:28.42 ID:+LrrFtws0
海外の家電メーカーがマネしてヒットしそうだな
で、日本のメカーがまた衰退するんだ
373名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:08:02.05 ID:K7E+axH5O
日本企業が元気になったら困る政党があるニダ
374名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:08:08.14 ID:Og5FqNk10
>>366
そのとおり、アメリカじゃコンピュータによる家の管理が行われて、その外出端末としてスマホが使われているってのに・・・
375名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:08:09.77 ID:P6RMsUdp0
家屋のエアコンには、そんな機能は不要な気がするけど
真夏炎天下の車なら、ちょっとは便利だけどな
用が済んで車に戻ると激熱、シートにも熱が篭もってるし
瞬時に汗が噴き出す
エンジンかけなきゃ、エアコンが使えない仕様が糞だわ
376名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:08:41.37 ID:kTgfo84X0
また下らない規制かよ。一体いくつ規制を作ればいいんだ?
日本に自由な発想や商売は無理なのかな・・・
377名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:09:16.40 ID:Y0v9S9pSO
インターネットで快適生活


そんな売り文句もありました
378名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:09:22.84 ID:Og5FqNk10
>>372
もう既にある。
国内は白物家電を先端IT製品出す企業が販売しているので「抱え込み」が可能なところが違うけどな。
379名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:09:39.12 ID:d/p1gTHJ0
俺は携帯持ってないから買っても意味ないな。
まあ、扇風機があるからいいけど。
携帯持ってない人を突き放してるから
見放された俺たちみたいな人々はパナソニックをむしろ
憎むようになるだろうね。
380名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:09:41.54 ID:X4DpaMmz0
散々起こってるパチンカスによる乳幼児の車内放置熱中症殺人は規制しないで、
未だ起こるか起こらないかわからない携帯でのエアコン操作を規制するとか、
コントの中だけにして欲しいわな。
381名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:09:49.35 ID:peDl2bFu0
便利そうな機能なのに…
382名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:09:54.25 ID:TeMwGAk/0
電気消し忘れたか自信ない時に安心できるのに
383名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:10:00.86 ID:/Lqkh10D0
スマホの遠隔操作禁止!・・・ではなく、OFFはよくて、ONダメとか
なんか中途半端な気がするなぁ・・
384名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:10:01.48 ID:bi2UjcWg0
嫌いなやつの家にハックしてエアコンオフしまくり
385名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:10:03.57 ID:3zSBMxkG0
パナは基準満たしてるつもりでも、経産省が考える安全基準に引っかかったて事か
良くも悪くも実に曖昧な基準
386名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:10:04.06 ID:HTl19caFO
ん?フロ沸かしたり、電気付けるのも終わり?w
387名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:10:27.76 ID:FIPnR1QP0
>>368
例えば10時から17時まで冷房設定にしてても10時までは内部的に待機モードだろ。
で運転モードで17時になったらオフするようになってる。
仮に13時に停電があったら、また待機モードに戻って冷房は消えたままで運転開始はしないだろ?
388名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:10:28.26 ID:DoiaBZLdO
>>365
週間予定は無理だなあ
毎日セットする必要はある
朝、帰宅予定の1時間前にON設定してってるわ
389名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:10:39.74 ID:KSWsH3+R0
ウリの遠隔装置が消滅しちまったのかw
390名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:10:55.46 ID:r6t5dygzQ
20年以上前の電話機なんかリモコンの赤外線を記憶させて外出先から
エアコンのスイッチを入れるなんて普通にやっていたけどな。
外出先から急にビデオ録画したいときは便利だったな。
391名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:11:17.48 ID:lOpPi4qtO
>>375
普通の車はそんな仕様じゃないと思うぞw
392名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:11:26.80 ID:1OyGxaMiO
ONが駄目で、offは良いって理由が判らん

まあ、1時間くらいパワー全開で使えば済むことだが。

仕事が終わって帰った13時くらいから全開で使いますよ
393名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:11:46.83 ID:kTgfo84X0
これが駄目なのに、タイマーはよいというのが理解できない。無人でスイッチオンにできる点ではまったく一緒だろ。
洗濯機のタイマーも危険だな。稼動による振動などで漏水すると漏電して出火の危険性もある。
規制で自由な商売を差別する官僚が日本の癌だなぁ・・・
394名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:11:47.91 ID:zC8H1B1e0
>>380
全くそうなんだ。やってみてから不具合を検証すればいいのに。

いつからこんな、寝たきり老人に全ての基準をあわせる国になったんだ?
395名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:11:50.93 ID:MqPNU/Kh0
>>388だろそれが中途半端すぎてめんどくさいって言ってるんだ
396名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:12:03.85 ID:Og5FqNk10
>>388
確かパナの最高級機にはついてたと思う、月-金を予約1、土日を予約2で運用するとか。
397名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:12:28.53 ID:GHPxmVCA0
どもまだ薄汚い韓国利権に汚染されてんだよ、日本は
398名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:12:35.30 ID:Rhjr6Cks0
なるほど殺人が想定内か・・・
ストーブもダメだなこりゃ
怖い時代だば
399名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:13:03.28 ID:FIPnR1QP0
いっそGPSと連動して近くの駅についた時点でオンにするとかしてほしいわ。
400名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:13:05.63 ID:5SxMrkGL0
>>379
おれもだ!
401名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:13:11.02 ID:JKboqK9E0
>>201
ある程度物ができてからじゃないと取り合ってくれないとか?
402 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/12(水) 16:13:13.19 ID:Dd9EYGyr0
<`∀´>ウリ?
403名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:13:22.84 ID:Hhs8GhXy0
>>375
普通にエンジンスターター売ってるぞ
距離も結構届く、デパートの駐車場でもかかる、夏は必需装備
但し最近のイモビ付とかだと取り付けが面倒
404名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:13:25.78 ID:QZX6wh+eP
>>395
最新の高いモデルなら出来るのがある
405名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:13:44.51 ID:Og5FqNk10
>>403
海外はスマホでオンできるのまである。
406名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:13:52.50 ID:L91gp8pf0
>>394
結局、国と官僚が責任追及されるのが嫌なんだよ
「なんで許可した!」ってね
407名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:14:07.87 ID:zCXdPJIT0
スマホのアプリであったソニーの萌え家電も
アレやっちゃダメコレやっちゃダメで消えたんだろうな。
408名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:14:18.00 ID:hk6SjCze0
ユビキタスとはなんだったのか
409名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:14:20.36 ID:kTgfo84X0
なんでタイマーはいいの?整合性とれてないだろ。
たぶん大阪企業だから、東京の官僚に嫌がらせされたんだよ。これがソニーならあっさり通ってたはず。
地域差別だね。嫌なら東京に本社移せって事でしょう。
東京が嫌われる理由はこういう所。都民も理解できるでしょ?
410名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:14:28.87 ID:qp537GpY0
あ〜あ だからいわんこっちゃない・・・ シンプルイズベストとあれほど・・・
411名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:14:30.09 ID:DXrNz0/h0
>>94
タイマーは機体のスイッチじゃね?
412名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:14:56.49 ID:TEZM060e0
そもそも、そんなに便利なの?
413名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:15:18.43 ID:GYcW5XZ90

誰でも思いつ下らない機能。
こんな機能を「売り」にするとかバカかよ。恥ずかしくないのかね。

安くて丈夫でデザインの良い白物家電を、新興国向けに売って儲けるのが正しい。
414名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:15:19.07 ID:DoiaBZLdO
>>387
タイマー設定の待機モードって意味か、わかった

どうなんだろうな?
本体が時刻設定て抱えてるのか?
リモコン側にあるような気もするが、調べてみるよ

一度も停電がなかったんで考えたこともなかった
415名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:15:28.09 ID:d/p1gTHJ0
俺は扇風機さえあれば満足だから
送風のオンだけでも出来るようしてもらえないだろうかな。
416名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:09.06 ID:GgVSZxri0
それよりもNHKだけ映らないテレビを出せよ。必ず売れる。
417名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:11.70 ID:Og5FqNk10
>>412
独身ワンルームにはあまり必要がない
418名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:20.05 ID:7LTyextx0
ワイリさんが爆破テクで使いそうな機能だ
419名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:25.00 ID:YSIUEsJt0
電話を利用してON/OFFする機能っておふろの給湯とか昔からあるのに何でダメなの?
420名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:31.55 ID:DXrNz0/h0
電話や端末で空調や風呂の用意させるのって、80年台の発想だよな。
421名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:43.10 ID:nFRsNujt0
経産省ってやっぱダメダメ省庁No1だなあ
こんなどうでもいい規制のせいで日本企業がどれだけ
足引っ張られたことか、とっとと潰してまえよ
422名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:48.96 ID:ZyAzeV3U0
なぜ危険なのかの理由がないね
423名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:52.04 ID:NYU8GARh0
ポケットの中でごちゃごちゃ動いて、勝手にONになっちゃって
帰ったら火事で燃えて家が無くなってましたー
って普通になるよね
424名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:57.03 ID:CqCTmscM0
どう考えてもオフにだけしか出来ない方が危険だろ
もし寝たきり老人やペットなどがいる部屋のエアコンをうっかり間違えてオフにした場合に
熱中症で死ぬ事すらありえるぞ、そうなったら役人とメーカー相手に賠償金請求できるなこれ
425名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:17:00.81 ID:P6nzlTMh0
家を出る前にタイマーで帰宅1時間前にセットするのと
スマホから操作すんのと何が違うんだよ
426名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:17:06.11 ID:oOYdtSfY0
朝出て夜帰るとひんやり稼働中があったな

前はやかんが溶けてたけどw
427名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:07.64 ID:MqPNU/Kh0
まぁどんな便利な機能でも高ければ買わないけどねしょせんちょっと寒いの熱いの我慢すればいいだけなんだし
428名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:07.69 ID:X5xNWpNb0
>>425
忘れんぼさん用なんだろw
おれはそのスマホすら忘れて家を出るけどなw
429名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:10.27 ID:3aQIY2uY0
つかうちの家族はエアコン付けたまま外出するぞ。
俺が節電しろと何度言っても、「帰ったときに暑いじゃん」と言って聞かない。
半日無人の部屋でエアコンが稼動してるとか無意味すぎる。
430名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:13.99 ID:d/p1gTHJ0
急に冷えた部屋に入るより、少しずつ冷えていく過程を楽しむのが好きな人には必要ないきのうだな。
431名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:37.36 ID:P6RMsUdp0
わかった!!
PCのキーボードを遠隔操作して書き込みできる
スマホを作ればいいんだ!
432名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:39.35 ID:GgVSZxri0
>>423
暗証番号入れなければ操作できないようにすれば良い。
433名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:46.56 ID:kTgfo84X0
東京人の嫌がらせだろ。
東京に本社移せば優遇してあげるけど、大阪だと理由のない嫌がらせしますよ(笑)って事。根性腐ってる。
434名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:53.35 ID:IfoY2fC40
新たなビジネスのきっかけになるかもしれないのに
芽を摘むとかバカジャネーノ?
435名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:54.48 ID:LHDPlBJGO
NHKのスクランブルかかったテレビ開発はやくはやく
436名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:19:04.55 ID:FTdbdu+70
「僕たち」がやっていることは八木アンテナの例を出し
「僕たち」以外がやることには八木アンテナと真逆の例を出す
ご都合主義者がおるな。
437名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:19:12.84 ID:Hhs8GhXy0
>>429
タイマー付の汎用リモコン買えばいい
毎日決まった時間にONにしてくれる
438名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:19:29.78 ID:P6nzlTMh0
で、海外メーカーがやって大成功
日本は遅れて参入してもう手遅れとwww
439名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:19:47.36 ID:Nq0RXAN20
アイゴー
440名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:19:52.49 ID:U1sozqdw0
>>1
霞が関の規制行政で、また日本の国際的競争力が落ちたな……胸熱。

橋下大阪市長や、国民の生活が第一の小沢党首が言ってるのは、
こういう日本の足を引っ張る「霞が関」を「解体」しよう…って話。

自民党でも、安倍ちゃんなら維新の会と協力して、少しはやってくれるかも知れないが…。
441名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:20:06.06 ID:PfFuB2Ud0
特許アイデア抽出検討会でひねり出したような機能ですね。
442名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:20:43.20 ID:MqPNU/Kh0
>>425帰る時間なんて不規則でセットできないじゃん
まぁ高いエアコン買うぐらいなら扇風機で十分だけどね俺は
443名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:20:53.42 ID:dZeH78SSP
>>411
本体にあるか否かは関係ないだろ。
その場に人間がいなくても電源がONになると危険だという理由でスマホからの遠隔操作で
電源操作をすることを禁止したんだから、「その場に人間がいなくても電源がONになる」という
一点ではタイマも同じだろ。むしろ外部からの監視も捜査もまったく効かないタイマの方が
危険だろ?
444名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:21:21.58 ID:kTgfo84X0
こういう無意味な規制をするから東京主導は嫌なんだよ。
早く道州制になって、関東以外でこれ採用してくれよ。
445名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:21:34.03 ID:g7G5bEwl0

  ハ ,,ハ
 (;゚◇゚)z …日本の家電は本当に迷走してるよ
446名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:21:56.78 ID:Og5FqNk10
>>429
半日が6時間なら28度設定でかけておいたほうがいいぞ。
447名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:22:12.40 ID:raBMlo2tP
>>424
そういう人はこのエアコン買わないし、
買ってもアプリのインストールすらしないから
448名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:22:17.98 ID:a/d8kxbv0
サムスンで発売されるんだろうなぁ〜
449名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:22:28.07 ID:zC8H1B1e0
>>435
それ、韓国か中国のメーカーに作って欲しいんだよな。マジで。

もちろん、そんなものあっても法律上は無効、とNHKは主張し、事実そうかも知れないが、
そのテレビが爆発的にヒットして普及したら、法律の方が変わるよ。

今更、グーグルの検索サービスが著作権法違反とか、法律でそう解釈出来ても
そんな判決、どこの国の裁判所も下せないだろう。まず行動があり、そして法律はその後に付いてくる。

これを理解している韓国や中国に竹島や尖閣は取られるよ。こんな規制だらけのぬるま湯の国民性では。
450名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:22:45.83 ID:L91gp8pf0
日本の家電はもう駄目だ→新しい商品作る→規制→日本の家電はもう駄目だ(以下ループ)
451名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:22:46.13 ID:DwAtK7H90
一昔前にIPV6で、全部の家電にIPが振られて・・・・
みたいなのをよく話してたけど、電話で駄目ならそれもだめじゃん
452名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:22:53.55 ID:P6nzlTMh0
>>442
大体でいいだろw 
もし時間が遅くなったら無駄に電気使うだけ
節電するならこの機能を活用すりゃいい
453名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:23:05.75 ID:2Ja2aLJu0
安全策は考えてあっても
Made in Japanなら天下り検査機関とか認可特殊法人とか
定年後の公務員の豊かな生活まで考えないと駄目だろうな
454名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:23:24.48 ID:Og5FqNk10
>>445
実はアメリカの家電メーカーを追いかけてる、
サムソンやLGはもっとすごい勢いでアメリカの家電メーカーを追いかけてる、
455名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:23:24.50 ID:faQG8fHzP

逆にリモコンに通話機能とか付ければいんじゃね?
456名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:23:35.98 ID:yiAs/ivz0
家からスマホで操作するだけで、晩御飯を作って、食べて、皿まで洗ってくれるアプリとかできないの?
457名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:23:38.71 ID:d/p1gTHJ0
こんなのよりボタンを押した瞬間から涼しい風が出るエアコン作れよ。
458名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:23:41.63 ID:f05Ooik30
最低でもコンプレッサーやモーター回すような家電はアウトかな
普通に標準機能として搭載されちゃうと、遠隔操作の放火みたいな犯罪に
利用されちゃうし
459名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:23:52.85 ID:alrzY3md0
だからトヨタホームの家買えってw

http://www.toyotahome.co.jp/smarthouse/connect_smafo/index.html
460名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:24:06.94 ID:oOYdtSfY0
未来的な家って、冷暖房常時稼働で定温、家自体が勝手に掃除したり、飯が自動で出てきたり

結局全部電気に頼ってるんだよなw
461名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:24:13.03 ID:ot8Av++30
MACアドレス認識させたもののみOKとかはダメなんか?
462名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:24:30.47 ID:LOuS/8VwP
記者コメントとかいらんから。どこのブルーベリーうどんや。
463名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:24:36.00 ID:A/4ruMmD0
ウリ以外が遠隔操作をするのを経産省は認めないまで読んだ
464名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:24:38.70 ID:6gdY/vEO0
OFFに出来る機能なら付けてもいいんじゃないのか?
電源切り忘れ対策は需要あるだろう。
465名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:24:46.97 ID:Og5FqNk10
>>458
でもな個人輸入でホームシステム組んでいる人間はすでにいたりするんだよな。
466名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:24:50.45 ID:3zSBMxkG0
>>422
俺も気になるなぁ
>>60の「危険が生ずるおそれのない」になぜ引っかかるんだろう
こう曖昧な基準だと何が悪いのか、悪いところが分からなくなるね
467名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:25:15.21 ID:c9sseu/n0
マジで規制緩和しろよ。
ホームオートメーションなんて楽勝だろ。
あわせて省電力機器も開発
468名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:25:27.34 ID:Og5FqNk10
>>460
そしてその電力は原発+太陽光+風力。
469名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:25:51.46 ID:d/p1gTHJ0
例えばエアノンの待機中に中で氷を作っておいて
ボタンを押した瞬間に風を氷に当てれば初めから涼しい風が出るだろ。
俺でも考えれるのに考えられないパナソニックって一体。
470名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:26:23.28 ID:L91gp8pf0
>>454
よく言われてるけどスピード感が足りないんだよね
日本は構想2年みたいな時間をかけることに拘り持ってるけど、その頃にはもはや遅すぎる
471名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:26:45.63 ID:DoiaBZLdO
>>395
10秒もかからん操作で何が面倒なのか分からんのだが

あと、ビーバーは毎日同じ時刻なら運転→停止→運転→停止が出来るようだ

パナもタイマーの使い分けが出来る機種があった
472名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:26:53.06 ID:6gdY/vEO0
日本ではNGな自走式掃除機も海外ではOKなのだから
これも海外仕様のみ有効化されたりするんだろうか?
473名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:26:55.44 ID:Og5FqNk10
>>469
それは過去にあった。売れなかった。
474名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:27:14.80 ID:ZyAzeV3U0
こんな無駄機能で血道を上げてるから韓国台湾に負けるんだよ
475名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:27:25.85 ID:EtXR/JiT0
スマホバカ
476名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:27:46.74 ID:NkP4/U4u0
関係ないけど、帰宅時にタイマー使ってる人って家の換気いつしてる?
一人暮しで換気全然してないけどヤバイ?
窓開ける時がない
477名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:27:57.65 ID:ColFSzk60
まだ利権が欲しいのか経産省w
478名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:28:07.59 ID:A/4ruMmD0
>>451
NTTが光でIPV6対応してるのって、家電を遠隔操作するためじゃなかったっけ?
ネットを使って家に帰るまでに風呂沸かして部屋温めてみたいにできるようにって

総務省はNTTが要請しても頑なに拒否するつもりかな?
禿が言えば、民主党政権下ならホイホイ決まりそうだがw
479名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:28:18.06 ID:hx6YeduV0
>>454
エアコンはダクト方式追いかけてねえだろw
逆に日本式のエアコン追いかけてるのはアメリカ
480名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:28:50.68 ID:LZn7+Wwq0
>>459
本当になぜそれがいけて
これが駄目なのか教えて欲しいわ
経産省に韓国や中国のスパイがいるんじゃないのか?マジで
481名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:28:55.35 ID:Gh9lNQDX0
外からパソコンの電源入れるのは問題なのに意味がわからない。
パソコンもこの基準に縛られてるはずだが。
482名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:29:14.16 ID:Hhs8GhXy0
スマホでオナホをスマートに操作
483名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:29:59.61 ID:ubUIqK4t0
バカソニックの「パープリン家電」
484名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:30:09.09 ID:XnJsxW410
tron復活出来ないのか?
485名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:30:35.13 ID:ColFSzk60
>>476
24時間式タイマーで外気導入・排出してるよ
486名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:30:42.11 ID:alrzY3md0
487名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:30:49.45 ID:Og5FqNk10
>>482
それ海外に既にある。
488名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:30:59.11 ID:bA06Gess0
USBから制御できる学習リモコンさえあれば同じことできるじゃない
禁止しても無駄なんだよ
489名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:31:00.41 ID:Pzj3z46AP
節電関連でNG出たんじゃないのか
490名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:31:06.72 ID:f05Ooik30
室外機の掃除中に突然動き出すとかしたら怖いからな
まあ自分みたいに1人暮らしなら全然問題無いけど
491名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:31:18.55 ID:iIcFRAUL0
>※記者コメント:うちは数年前から
>「外出先から遠隔操作で家のエアコンをつける」システムを入れてます

こまめにやる。少し工夫すれば、結構いろいろできるはず。
リモコンが使える機器は、まずはねらい目だろうな。
そうでなくても・・
そういう実例を紹介した Web ページが、ワンサカ出てくるのではないか。
492名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:31:23.00 ID:G7TM0fXc0
スマホありきって所がスマートじゃないよね
ただ流行りのスマホからめたいだけちゃうんかと
493名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:32:01.36 ID:zQbxyLLvO
何も作れないゴミ経産省如きが
企業の先進技術を使った試みを妨害するのか意味がわからない
DeNAやGreeといった反社会的企業放置で高級官僚って普段何してんだ?
494名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:32:04.79 ID:dZeH78SSP
くだらん規制は止めろよ!
クソ経産省
495名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:32:06.01 ID:Og5FqNk10
>>476
換気機能付き使ったらいいんじゃないの?うちはそうしてる。
496名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:32:18.06 ID:3zSBMxkG0
>>459
すげー、こんなのあんのかw
497名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:32:22.44 ID:nFRsNujt0
>>456
例え可能でも、この調子じゃ規制がかかるだろ?
498名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:32:29.35 ID:d/p1gTHJ0
エアコンと楽しみながら喋ることができる機能とか
つけられても誰がエアコンと会話したいのかって話だよな。
499名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:33:03.06 ID:A/4ruMmD0
>>492
WebあればOKにすればいいのにな
まぁ、スマホならGPS機能で家についたら外灯ONとか設定することもできるけど
500名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:33:07.18 ID:LZn7+Wwq0
>>486
ありがとう
本当にダブスタまっしぐらな国機関だなと思うわ
501名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:33:13.02 ID:Ro5Ige3R0
まーた古い法律が技術の発展の邪魔してるのか
ユビキタスネットワークの時代に何いってんだこいつは
502名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:33:37.13 ID:kTgfo84X0
>>456
嫁もらえ
503名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:34:48.35 ID:CqCTmscM0
>>447
甘いな賠償目的でわざとやる某半島民族が日本には、いっぱいいるだろ
504名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:35:01.70 ID:HpTJxzC+0
スマホから家にあるリモコンを操作できるようにすれば良かろう
505名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:35:11.87 ID:alHLaINmP
>>476
そもそもエアコンが外気を取り込むんだが。
506名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:35:15.44 ID:A/4ruMmD0
>>502
嫁の貰えるアプリはどこでダウンロードできますか?w
507名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:35:34.72 ID:3zSBMxkG0
>>459 >>486
この二つみてるとパナの何が悪いのか分からんw
508名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:35:54.88 ID:kTgfo84X0
たぶん時間稼ぎだろうな。
原発の受注をみてもわかるように国がひいきしている日立・東芝・三菱にこの機能が用意できるまで規制される。
パナが先行して儲けようとしても、危険のない安全性を武器にして官僚が儲けさせない。
日立・東芝・三菱の準備が整ったら規制緩和して同じような製品を出す。
そうすればパナの儲けは四分の一になる。というシステム
509名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:36:01.60 ID:P0R2lhPJO
こういうのを既得権益って言うですよ

官僚のさじ加減一つで製品内容が変わるんだもんさ
510名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:36:01.61 ID:d/p1gTHJ0
携帯で操作するんじゃなくて携帯機能付きリモコンを同梱すればいいな。
そうしれば携帯持ってない俺も使えるし。
511名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:36:03.52 ID:MqPNU/Kh0
>>456出前やデェイサービスでいいじゃんいつも毎日弁当とどけてくれるよ
月3000円ぐらいでそれなりに栄養バランス考えたやつ
512名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:36:20.75 ID:ubUIqK4t0
トヨタホームのはよくてパナは何で駄目なの?
513名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:36:43.67 ID:R+f9efFH0
東芝ライテックのホームITシステムとか
エアコンのオンオフできるようだがエアコンに組み込んじまうと
法律に引っかかるということか?

514名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:37:18.20 ID:dZeH78SSP
経産省が「遠隔操作家電安全協会」みたいな独立法人を設立するまで待てってことだよな。


>>492
別に「スマホありき」ではないだろ。
515名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:37:44.25 ID:OmsoXgEw0
NGなのは完全犯罪が成立できちゃうから?
516名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:37:54.90 ID:FcjSGOVt0
>>46
死ぬほど冷えるエアコンなんてねえw
最低16度までだから死ぬような気候なら動かねえよw
517名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:38:18.36 ID:xK+ltWQn0
>>1
こんなもの規制緩和しろよ
新しい日本製品つくれんだろ
518名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:38:30.03 ID:EOZdgDFq0
おれは念力で余裕
519名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:38:48.70 ID:d/p1gTHJ0
むしろ逆に、エアコン型携帯電話を売り出してエアコンを持ち歩いて
どこでも手動で電源オンオフしながら携帯電話としても使えると部屋に入る前から
涼しいし便利だな。
520名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:39:00.07 ID:P0R2lhPJO
天下りが足りなかったんだろw
521名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:39:07.91 ID:1I9g3L4ni
スマホで家族に「エアコン掛けといて」と
電話する

帰宅。涼しい〜〜〜
522名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:39:32.37 ID:alrzY3md0
>>513
なんか官僚にとって製品よりもシステムの方が何かが美味しいとしか思えないよなぁw
それかパナは袖の下が少なかったとか・・・w
523名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:39:37.63 ID:CPOa6ySOO
>>507
接待を怠ったとか、口のきき方が悪かったとかだろ。
524名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:39:41.78 ID:a86L0N+90
どっちみちこんな機能いらね
525名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:39:56.11 ID:nFRsNujt0
ゴミ官僚こそ要らない、機能消滅希望
526名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:40:15.57 ID:kTgfo84X0
東京以外の地域では発売してくれよ。早く道州制にならんかなぁ・・・
527名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:40:15.92 ID:FEOqs03z0
まぁある意味しょうがないとはいえ・・・。
遠隔操作でエアコン操作して室温50℃とかにされたら死人でかねないし。
528名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:41:00.89 ID:2tFNEMHn0
>>465
面白そう。
詳しく。
529名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:41:12.84 ID:Og5FqNk10
>>512
実はパナホームにもあるw
今回はそれを「家の機能」ではなく「家電の機能」として提供しようとしたところに法律解釈的な問題があったんだと思う。


530名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:41:13.40 ID:PvMxxXMx0
>>512

経産省用に天下り席を何席用意したか?
経産議員にいくら献金をしたか?

この2点が認可プロセスに影響したんだろ。
531名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:41:13.68 ID:BuflYc590
ゴミスマ家電の中で唯一利用価値がありそうなものがNGとかw

これでめでたくすべてがゴミになったなww
532名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:41:13.97 ID:N3jYkhWt0
解決法考えた

[1] 10分ごとに電源ONにするタイマーを設定する
[2] センサーで部屋に人がいないときは自動的に電源ONをキャンセルする機能を設定する
[3] スマートフォンから「電源ONをキャンセル」をキャンセルできるようにする
533名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:41:29.84 ID:5WTFX2K00
良い物作って売ろうとしてるんだから
官庁は邪魔をするな。
くだらない規制は取っ払え、お前らはもう本当に要らない
狂脳民主政府で総て停滞してる日本だが、まだ日本が廻って
いるのは民間企業がしっかりしているからだろう。
534名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:42:04.23 ID:b4zdq/5R0

 こうやってイノベーションの芽を摘むアホ官僚ども(´・ω・`)

 「何 カ アッタラ ボクラ ガ 批判サレルー><」

  ってかい?

 パナのスマート家電の出来不出来の論評はさておき、「責任取りたくないから」ただ一点で
イノベーションの芽を摘むアホ役人は死ねよマジで。

 「俺が腹切るからやれ」ってのが社会の上に立つ人間の正しい態度だろうが!
535名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:42:12.68 ID:dZeH78SSP
そういえば、うちのブルレイレコーダは、メールを送って録画予約できるんだが?
録画時間になったら勝手に電源が入って録画が始まる。メーカは東芝な。
レコーダはよくて、エアコンはダメな理由はなんだろ?
536名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:42:17.89 ID:4RgkI0KF0
松本清張がアップを始めました
537名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:42:25.13 ID:alrzY3md0
>>529
だから官僚にとって製品よりもシステムの方が何かが美味しいとしか思えないよねぇw
538名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:42:25.68 ID:kTgfo84X0
>>527
遠隔操作は冷暖共に28度固定にすればいいだけだろ。
539名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:42:30.72 ID:CoeogLGt0
>>171
タイマー機能に合わせて帰宅しろとw
540名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:42:49.16 ID:f05Ooik30
>>527
そう言うのもあるだろうね
遠隔操作のカメラで嫁さんが寝たのを確認してからエアコンON
541名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:42:55.20 ID:1JbrmX+t0
ていうかさ、冷房なら節電ラインより設定温度を下げれないようにするとか
暖房なら節電ラインより設定温度を上げれないとかにした方が良いんじゃないか?

そしたら遠隔操作もOKな気がするが。
542名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:43:39.51 ID:MqPNU/Kh0
まぁ寒い朝に火鉢に火をともす生活にやっと別れをつけれると思ったのに
543名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:44:17.62 ID:d/p1gTHJ0
部屋の中でサボテン育ててる人とかには無人で温度調整できて便利だろうね。
ちょっと始めの暑いくらい我慢すればいいだけだから人間には不要なものだとおもうけど。
544名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:44:25.15 ID:FEOqs03z0
>>528
簡単な電子工学の知識と、プログラムの知識があれば作れるかと。
LAN経由でステッピングモーターや発光ダイオードの操作できるキットは売ってるから、あとは
リモコンの赤外線信号と同じ信号をダイオードから出せば、遠隔で操作できる
545名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:44:33.53 ID:4RgkI0KF0
>>534
でもなんかあったらお前は批判するだろw
546名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:44:36.95 ID:3zSBMxkG0
>>523
冗談で無くほんとにそうとしか思えんわ
経産省の気分次第で同じ物でもアレは良くてこれは駄目状態だからな
或いは天下りの受け入れが少なかったのか。
なんにしても曖昧すぎる基準が悪い方に作用してるいい例だな
547名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:44:49.57 ID:OeZ/ZEPm0
ネット経由で冷暖房器具の操作は危険だから仕方ないでしょ
極論だけど、操作ミスやウイルスの被害で老人・幼児が死ぬかもしれん
548名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:45:33.77 ID:+TAjDhyX0
長期外出中に部屋の温度湿度が上がらないように、定期的にエアコン操作したいのに
549名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:45:46.64 ID:03LTS+ulO
>>524
いらねーってより
買えねーだろ?
ま、俺んちもだけどw
550名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:45:48.30 ID:kTgfo84X0
>>545
エアコンで何があるっていうんだよwww
お前はあれか、漏電が怖いから出かける時は冷蔵庫のコンセントを抜きます。って人なのか?w
551名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:46:12.66 ID:P6RMsUdp0
スマホを中心に持って来て商品開発するのはいいけど
10年後にもスマホは存在してるだろうか
エアコン買えば10年は使うし
>>203さん
ホームセキュリティの一環で、外出先から携帯電話を使って
・エアコンのON/OFF
・お風呂の湯沸し
・リビング照明のON/OFF
・床暖房のON/OFF
・防犯システムのON/OFF
・インターホン録画による留守中来客の有無確認
・宅配ボックスに宅配物があるかどうかの確認
…なんかができるシステムです。
会社によって詳細は異なりますが。

暑い日に帰宅前に部屋を涼めておいたり、寒い日に帰宅前にお風呂沸かしておいたり、
旅行先から防犯システムの確認をしたり、いろいろと便利ですよ〜。
553名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:46:16.15 ID:2KZVKXhm0
>>507
ぱっと見、家電全体を制御するシステムを遠隔から操作しているのと
家電そのものを遠隔から操作している差はあるように見える
554名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:46:41.89 ID:P0R2lhPJO
家の機能の一部なら建設省 今は国交省?
家電だと経産省って感じか
555名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:46:46.29 ID:hQonATLG0
おなじ理由で遠隔で車のエンジンかけるのも禁止なんだろな。
考えたら当然だわな。
556名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:47:17.37 ID:b4zdq/5R0
>>527
 室内でペット飼ってる家で共働きだと、基本「24時間冷暖房付けっぱなし」にならざるを得ないけど、
単純なタイマー操作じゃなく、適度なタイミングでエアコンのON、OFFが外部から出来れば、
そういう無駄な運転しなくて済むようになるので節電にも繋がるじゃん。

 自分の生活ベースに使い方決めつけるのは愚か。
557名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:47:31.94 ID:7UDwd1ii0
>>522
レスありがとうござます!
便利ですね。
558名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:47:37.74 ID:d/p1gTHJ0
亀にエサをやる機能を付けたら亀を買ってる人に売れるから付けて欲しいな。
559名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:47:46.95 ID:fXThf/Xg0
馬鹿でもハックされない通信はタッチ…ってのが色々終わってる
560名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:48:12.52 ID:IRyMOU6k0
オンにして万が一ショートや何かで発火したら誰もいないから火事になるからじゃないの
OFFは別にそんなことないけど
561名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:48:31.98 ID:PntDtwhUO
快適を求めすぎるとそれば当たり前になって今まで当たり前だったことにストレスを抱えそうだから今のままでいいや。
562名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:48:40.11 ID:3zSBMxkG0
>>553-554
なーるほど。
管轄の違いでこういうことが起きてるって事か
563名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:49:20.29 ID:+PGDadL00
ペットがいる家だと、エアコンつけっぱなんだろ?
問題があるとは思えないな
564名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:49:22.61 ID:dZeH78SSP
>>527
>室温50℃とかにされたら死人でかねないし
そもそもそんな室温に設定できるエアコンは存在しないし、
そんな室温設定が可能だたら遠隔操作とは関係なく死人は出る。
タイマーがOKで遠隔操作ならNGっていう理由としても不適切だし。
565名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:49:23.83 ID:FEOqs03z0
>>538
ネットワーク経由でそのプロテクトを解除するようなクラッキングされたらどうすんだよ
566名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:49:42.80 ID:7UDwd1ii0
>>557のレス番間違えましたw

×:>>522
○:>>552

です。
567名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:49:43.41 ID:kTgfo84X0
>>560
じゃあタイマーでオンにする機能がなんでいいの?
568名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:49:44.21 ID:nV7zLhUa0
ユビキタス社会って総務省の肝いりじゃなかったっけ?
縦割りここに極まれりだなw
569名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:49:50.81 ID:2akKp+dg0
>>1
>ウリの遠隔ON機能消滅

語尾に 「ニダ」 を付けるとしっくり来る。

570名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:49:52.12 ID:MqPNU/Kh0
>>558あるよ児童えさやりき
571名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:49:56.84 ID:7fibTfEB0
もう、中国企業か韓国企業が特許申請してそうだなw
572名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:50:02.25 ID:bjyfqZtr0
>>560
真夏の室内で寝ているお婆さんの部屋のエアコンを遠隔で30度に設定とか
犯罪に使われそうだね
573名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:50:11.59 ID:wwQsKdpn0
人間がどんどんブタになっていくな。
パナは必要の無いものを作って売りつける悪徳企業
574名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:50:47.88 ID:NkP4/U4u0
遅れちゃったけど、エアコンの換気機能教えてくれた人達ありがとう!
次に買い換える時の参考になりました!
575名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:50:51.39 ID:FIPnR1QP0
なんか殺人出来るとか言ってる奴いるけど、自動モードのみオンにできるようにすればいいんじゃね?
576名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:51:01.16 ID:b4zdq/5R0
>>545
 家電なんかで事故があった場合「製品」は批判するが、製品を認可したお役所批判はしないぜ。
この場合、「お役所批判するバカ」を批判するなどっちかっつーと。

>>567
 だね。

 自動運転そのものが悪ならすべての家電はタイマー使用禁止にしないとおかしい。
577名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:51:02.81 ID:d/p1gTHJ0
携帯でエアコンからハーフパイプが出てくるように操作できて
部屋に入ってすぐに流しそうめんが出来る機能があったら暑い夏
流しそうめんで涼しくなりたい人に大うけで売れるだろうな。
578名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:51:37.98 ID:80TbZcNDO
各室にエアコンと室外機を設置って無駄だよな…
集合住宅もオフィスビルみたいにビル空調にすればいいのに。
579名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:51:38.88 ID:OWKV3T+eO
ONにした瞬間
エアコンが爆発したら…ど〜すんの

って事?w
580名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:52:08.25 ID:hx6YeduV0
>>572
寝たきりの人にこんな機能のエアコン買う家族・・・
怖いなw
581名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:52:14.80 ID:kTgfo84X0
>>565
外部からはオンオフのみ受け付けてハード側で固定しとけばいいだけだろ。そもそも50度なんていう設定のエアコンがあるかアホwwww
582名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:52:24.33 ID:FEOqs03z0
>>578
ビル空調は、根本に近い人が使いまくると末端が悲惨なことになるwwww
ウチの会社がまさにそう
583名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:52:38.80 ID:FcjSGOVt0
>>563
フィギュアある部屋もエアコンつけっぱだよ
遠隔操作で暑い日だけONに出来たら色々捗るよね
584名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:52:47.60 ID:4c+4gHNcO
>>87
ドアミラーウインカー、相対位置によって気付きにくいんだよな…
そういう車に限ってウインカー出すと同時にハンドル切るDQNドライバーが多いし…
何度ぶつかりかけてクラクション鳴らしたことか
585 :2012/09/12(水) 16:53:23.29 ID:UuhAwMhg0
エアコンのリモコンにスマホの機能を付ければ
586名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:53:34.51 ID:NP2Wgw++0
>>567
エアコンは知らないけど、ファンヒーターとかだとタイマーオン状態で人間が確認ボタンみたいなのを押さないと
30分位で止まっちゃうけど、そういう機能が盛り込まれているとOKとかじゃない?
587名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:53:53.75 ID:dZeH78SSP
>>565
>ネットワーク経由でそのプロテクトを解除するようなクラッキングされたらどうすんだよ
ネットワークからでは介入できないようなレイヤーでの設定にすればいいだけ。
たとえば、制御チップに物理的に組み込まれた機能であれば、外部からクラックしても
物理レイヤーには介入はできない。
588名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:55:04.74 ID:FEOqs03z0
>>581
だからお役所としては、そういう安全設計にしないとOK出しませんよってことじゃないの?
ただ制御部分をネットワークにつないで、セキュリティはソフトウェアだけじゃまずいだろう。
設定上限が25℃だとしても、それはソフトの部分でハード的にはもっと上まで行けるはずだからな。
589名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:55:33.20 ID:kTgfo84X0
むしろ外部からエアコンの温度操作を犯罪に利用したりすれば、記録が残るから判りやすいだろw

>>385
ショートしてれば一分でも発火しますよ?
590名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:55:48.94 ID:b4zdq/5R0
>>583
 あ、あれやっぱ空調しとかないとマズイのか・・・・(´・ω・`)

 まったく気にしてなかったけど、未開封のヤツとか保存状態ヤバイのかな。
591名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:56:05.88 ID:8EPcMJz/O
第二の産業革命を起こすしかない
キーワードは農業、エネルギー、ロボット。
592名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:56:10.70 ID:xqsHUpuL0
外出先からオンオフできるエアコンって既に販売されていることないの?
593名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:56:21.22 ID:3UW6b2Zq0
ttp://www.babycome.ne.jp/report/2011/06/20110624-nite.php
同機構の6月23日の発表によれば、2005〜10年度のエアコンの火災、発煙などの事
故件数は 467件で、うち99件で住宅の1部屋以上を焼く火災につながっており、こう
した火災により6 年間で5人が亡くなり、3人が重傷を負ったという。
594名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:56:21.57 ID:cWmPKkAW0
>>93
そういうことだな
スイッチの開閉でなくモードの変更であれば問題がない
ソフトウェアの更新で対応できそうだ

ニーズがあるかは別の問題だけど
595名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:56:31.23 ID:nvt3bGSi0
責任取るのめんどいだけでダメって言っても
世間が勝手に「事故の原因になるのかな?」って邪推してくれるんだから
官僚は楽だわな
596名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:57:59.46 ID:MqPNU/Kh0
ちょっとぐらい温暖の差あったほうが生きてるって感じするだろ
常に同じ気温湿度なんて人間としてどうよ
597名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:58:05.85 ID:z6m8FCbXP
>>534
> 「俺が腹切るからやれ」ってのが社会の上に立つ人間の正しい態度だろうが!
かかってるのは他人の命だが
598名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:58:12.74 ID:tVUuIZ2e0
ウリってカタカナで書くな
599名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:58:19.77 ID:cWmPKkAW0
>>595
まあ、役人はいちゃもんつけるのが仕事だからな
特に明確な根拠があるわけじゃない
別に法解釈で「危険がない」と判断しても良いわけだし

なんでもスルーしてたらやることないから
とりあえず文句言う
600名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:58:20.32 ID:4RgkI0KF0
>>576
お前はそうかもしれんがユッケの時だっていろいろあったじゃん…
601名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:58:25.85 ID:kTgfo84X0
パナの株価下がるだろうな。株主は訴訟起こしたほうがいいんじゃないのか?
602名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:58:33.73 ID:JwJqWNoE0
駄目なのか
うちはペットがいるから夏場の外出時は常時エアコンオンなんだが
603名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:58:39.93 ID:dZeH78SSP
>>588
タイマーで無条件にONする機能のどこが安全設計なんだ?
一貫性がまったくないから「言いがかり」「難癖」「いちゃもん」としか思えないわけ。
604名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:58:43.04 ID:FcjSGOVt0
>>590
未開封だと樹脂の可塑剤が蒸発した物が箱の中にたまってひじょうに良くないね
605名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:58:50.13 ID:isx/4QQE0
こうやって不要な規制だらけだから
よいものが作れなくなる。
606名無しさん@13周年さん:2012/09/12(水) 16:59:04.34 ID:qt4jksty0
やっぱりこの国の"ガン"は、
霞ヶ関だ!
民間にはある程度余裕を持たせて任せろ!
607名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:59:05.20 ID:f05Ooik30
白物家電の場合は家族全員で利用出来ちゃうからね
少人数なら大丈夫な事も大人数なると想定外の事が起きちゃう可能性もあるし
608名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:59:14.33 ID:CtPxLc3m0
パナのスマート家電笑で唯一便利そうなのがゴミ化したwwww
609名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:59:24.33 ID:eqJ6vxr60
役人が自分の利権に敏感なだけだろう。
利権を脅かすものはとにかく潰す。
逆に利権を広げるのは法律拡大解釈しそうだ。
交通事故多発や災害多発や自殺者多発などは全く気にしない。
610名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:59:47.92 ID:X2mJPILy0
いとこの品川のマンションだと普通にこれできたのに
なんの違いがあるのやら
こういう風に安全安全を重視し過ぎて乗り遅れるってのが日本のお得意のパターンだよなー
611名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:00:20.84 ID:cWmPKkAW0
>>606
いやあ、霞ヶ関だけじゃないよ
都道府県、市町村レベルの公務員でも同じこと

いや、質はもっと低いかも
612名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:00:34.11 ID:F8mBemi+0
こんなん便利か?w
613名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:00:58.99 ID:LgT2+mYpP
ぱぐkwsk
614名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:00:59.48 ID:d/p1gTHJ0
経済産業省は万が一というより1000万が1のことを考えているからな。
1000万が1でも自分の不利益なことになるのならどんな他人の利益は犠牲に
するかな。
615名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:01:04.70 ID:Pd9Y8mJd0
仮にこの機能がOKだとしても、別にスマホじゃなくてもいいよね?
なんでスマホにこだわるの???
616名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:01:10.66 ID:H1tGpae80
ガラゲーで既にあっただろ
617名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:01:21.74 ID:mPDRCUvD0
そういえばゴルゴで、ジーザスとかいう自我を持ったスーパーコンピューターが
自分を抹消しようとする科学者の部屋のエアコンを遠隔操作して、火事をおこして
殺害するシーンがあったような
618名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:01:25.08 ID:Ku5jEV0yO
こうやって革新的な試みを潰して、日本の技術を衰退させるつもりなのかな。
619名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:02:04.11 ID:cWmPKkAW0
>>615
そらおまえ
「スマホ家電」ってCM打ってるからだよ
なんか、スマートだろぅ?
620名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:02:12.37 ID:z6m8FCbXP
外出先から帰ってきて、部屋が涼しくなるまで数分だろ
たったそれだけも待てないのかよ。
621名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:02:14.73 ID:7K1ycf/A0
スマホでオフに出来る、ならおkだったかも知れないのにww
622名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:02:30.27 ID:bCIrR6fx0
>>85
おまえはアメリカ人か
あっちの人、外出時もそのままつけっぱだし、仕事で使うPCもずっとつけっぱ
なんで? って聞いたら、家帰って暑かったらいやだし、とかPCの起動時間うっとおしいとか
そんなかんじ
623名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:02:50.17 ID:GHPxmVCA0
>>606
逆だろ、これはwよくみろw
民間のが朝鮮濃度汚染が高いんだよw
624名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:02:57.97 ID:3zSBMxkG0
>>589
レストヨタホームや日立の家ではエアコンの遠隔出来るだろ
つまり管轄の違いが曖昧な基準の判断が分かれるって事になってんだよ
お前は一からレス追いかけて読み直せ
625名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:02:58.77 ID:ezOtRsDQO
天下り用賄賂が足りなかったんだよ
ただそれだけ
626名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:03:02.08 ID:pVu1/dtq0
裏わざとして残すはず
627名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:03:21.71 ID:HcwKfla40
つまり、電源入れっぱなしでスマホから温度設定できれば
同じ機能を実現できるんだろ。
待機電力が微小で、冷房の温度設定が40度に出来る機種
628名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:03:43.05 ID:Ro2L/nfI0
浮気したら、チンコを爆発させられるスマホを作れよ。
629名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:03:55.89 ID:AU/rHdH1P
HDレコーダーは随分前から出来るのにエアコンは何故ダメなんだ?
630名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:04:05.83 ID:Pa1N02ba0
わざわざ家電をスマホで操作して何が良いんだよ
そのわけ分からん付加価値分が高くなるなら安い方買うよ
631名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:04:31.37 ID:6gxsS3A70
なんだリモコン増えただけじゃないかw
632名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:04:36.37 ID:X/T0pMLR0
予想でセットするオンタイマーの方がよっぽど危険だろう?
633名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:04:53.24 ID:JABkMf2G0
冷蔵庫ならOKなんだがなw
634名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:05:16.74 ID:HVKWl6jL0
そりゃ考えればいろんな問題は浮かぶけど
そういうもののために常に禁止や削除という解決法しか出せないのがいつものこと

ではなぜ自動車は多数の殺人を繰り返しても廃止にならないか
答えは利権だから
利便性だけじゃ駄目なんだよ
635名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:05:37.29 ID:yzh0cAqM0
>>622
うちの親もそんな感じだw
日本人でも資産3億くらいあるとそうなるわw
636名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:05:39.31 ID:z6m8FCbXP
>>629
消費電力の問題
実際に事故が起きてるから
637名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:05:49.38 ID:d/p1gTHJ0
電源ON OFFがコンセントを抜くのヨーグルト製造機もいいのにな。
638名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:05:54.51 ID:xqsHUpuL0
>>1に書いてあったわ、、家電本体にオンオフの機能をつけるとアウトで、
家電外部からのコントロールなら問題無いのか。
639名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:05:57.07 ID:UKYz6LNU0
B−CASの件といい、携帯電話のインセンティブ販売の件といい
総務省が足を引っ張りまくってるじゃん

総務省潰したほうが早くね?
640名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:06:29.21 ID:OR4MlNiR0
総務省は国の恥
641名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:07:03.75 ID:Bx50BMV80
迂闊でしたね・・・
袖の下情報が上手く機能してないのか
642名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:07:04.93 ID:zC8H1B1e0
役人なんていかに不要な仕事を作り出すかに生涯を捧げているからな。
643名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:07:08.92 ID:g+9qNwRJO
入タイマーじゃ駄目なの?
644名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:07:20.50 ID:7fibTfEB0
>>636
どのくらいの確率かわからないけど、これがアウトなら自動車なんか余裕でアウトじゃないの?
645名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:07:30.76 ID:kTgfo84X0
大阪人が東京人を嫌う理由を少しは理解してもらえたと思います。
646名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:07:44.01 ID:cOtQOpQn0
こういうのが悪い規制
647名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:07:50.62 ID:/3t+X8Gs0
お盆休みに10日ほど実家に行っていた。

そして,東京の家に帰ってきたのだが,やけに室内の湿気が多い。

ふと,洗面所に行くと,風呂のスイッチの「自動」ボタンが光っていた。
けなげに10日間も風呂の温度を保っていたことになる。

経産省よ,風呂を遠隔操作でOFFにする機能だけは認めてくれ!
648名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:08:10.65 ID:Mgy0PeLDO
切り忘れたかなって時は便利かも。後は室内でペット飼って
る人。
649名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:07:40.63 ID:Pqok261i0
うちの家も買い換えたばかりでスマホや他室から起動かけれるが
夏場はつけっぱだったからいらない機能だったな
650名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:08:21.65 ID:+HVG2zfR0
タイマーはいいのに?
651名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:08:50.99 ID:vh7lTKsv0
鳩山邦夫の友達の友達が悪用するんだろ。
652名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:09:01.58 ID:J6uFxDHb0
外出先から家の家電を操作する必要がない
653名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:09:06.94 ID:3zSBMxkG0
こう判断が分かれると縦割りが良いんだか悪いんだか
654名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:09:08.10 ID:obP/M3FF0
くそ官僚が
655消費税増税反対:2012/09/12(水) 17:09:13.72 ID:EMKtcdXLO
>>639
>>640
この記事は経済産業省だが
656名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:10:49.02 ID:zC8H1B1e0
まあしかし、この件にしろ民法の三親等は面倒ミロにしろ、法改正しない政治家の怠慢。

しかしその政治家は一票の格差さえ是正できない。この国終わっているかも。
657名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:11:25.39 ID:zLhk+kMp0
>>645
逆も理解しろよカスw
658名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:11:52.65 ID:xqsHUpuL0
要するに、こういったスマート家電を製造販売したいのであれば、
財団法人スマート家電安全管理審査協会を作って、
そこの審査を受けなさいってことか。
659名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:11:52.94 ID:CPOa6ySOO
>>636
買うか買わないかは消費者が選択すればいい。
お上が規制する必要は皆無。


>>636
具体的にどんな事故が起きたの?
>>557さん
本当、便利ですよ。
子供の頃に読んだ本で「未来の家はこうなる」的なコラムがあり、「外からエアコンなどの
家電を操作できる」ってのがあったんですが、やっと実現したかって感じでしたね。

>>552のシステムを導入してからもう5年以上経ちますが、いまだ一般化しないな〜と
思って不思議だったんですよね。
需要諸々の話もあるでしょうが、一因に>>1のような話もあったのか〜って感じです。

>>612さん
便利ですよ〜。

>>613さん
>>552に書いた通りです。
661名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:12:45.68 ID:Bhm8d+x90
飲み会後に急に女の子が部屋に来ることになった時、
外出先からエアコンONできたらいいなと思っていた。
真夏やら真冬に部屋に招いてエアコン入れても部屋全体が快適になるまで
10分くらいがキツイってことあったな。

パナ独自技術とかにすれば危険度は格段に下がるとおもうんだけどなぁ

・夏季は冷28℃のみ、冬季は温20℃のみ
・スマホからのONは1・2時間で自動OFF
・異常検知でプッシュ通信、自動OFF
・動作ログをエアコン本体に保存
・日本国内のみの販売

これでも危険ですかね?
662名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:12:50.82 ID:3zSBMxkG0
あれ、ばぐ太が普通にレスしてるような
663名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:12:57.53 ID:1melw6DL0
すでに存在するスマホ・携帯電話の宅外操作。
ただし、すべて有償サービス。
サービスを提供するには、役所の下部機関の認可が必要。

パナソニック ライフィニティ
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/lifinity/kahs/check/07.html
東芝 フェミニティ
http://feminity.toshiba.co.jp/feminity/service/Details_aircon.html
トヨタホーム
http://www.toyotahome.co.jp/smarthouse/connect_smafo/index.html

今回、こういうサービスを利用しなくてダイレクトにできてしまうところがいいのに。
安全性のどこが違うのだろう?
664名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:13:06.99 ID:VzepsvV10
何か問題があればすぐ訴訟だ賠償だと言う社会なんだから
出来うる限り規制するのは仕方ないよね
665名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:13:16.13 ID:sYHrX3KY0
ちょっと視点を変えて考えると

スマホ落としたり盗まれたりしたら、ゾッとするなww
666名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:13:26.69 ID:SMXqVe7EP
>>655
農水省と環境省以外全部潰した方が早いなw
667名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:13:30.15 ID:h9Tl8P6K0
家の鍵が閉まってるかどうかを検知するガジェットみたいのはほしい
668名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:13:42.91 ID:kTgfo84X0
>>657
まったく判らんね。大阪人は東京人に何もしてないだろ。何をしたか言ってみろw
従軍慰安婦でも連れてくるか?w
669名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:14:16.91 ID:pXFbxu8/0
(´-`).。oO(人センサーで自動でオフにする&オフになってるかどうかスマフォで確認できるってのなら便利かな…)
670名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:14:21.44 ID:1FYmS6g+0
まあ、ルールに当てはめてダメならしょうがない
改正の流れを作ればいい
671名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:14:32.12 ID:UIwQ7InrO
パチニダックは遠隔で出玉制御してんのにな。

672名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:15:15.83 ID:LYU/wV1G0
消し忘れたときに外からオフできると便利かも
673名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:15:35.11 ID:1X4nSJD50
昔、電話で、風呂を沸かしたり、エアコンを点けるシステムがあったけどな。
674名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:15:49.32 ID:ghtu9UrS0
おいおいw
スマホで外から操作できる家電で、エアコンが唯一実用性あるだろ!!
675名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:16:18.60 ID:yYlDTztX0
クソ完了が 新技術の芽を摘みやがって
韓国企業が同じ技術の製品を出したらどうする
676名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:16:59.02 ID:tkFX2kjP0
何と。
何と、何と。
・・・
677名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:17:02.43 ID:Bq7Qbutj0
スマホを何処かで落としたらならともかく、悪意ある人間に盗まれたら悪戯されたい放題になるわな
678名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:17:26.00 ID:6tGvvGzR0
ON/OFFと言うからいけないんだ、出力調整にすれば・・・
679名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:17:51.92 ID:zLhk+kMp0
>>668
それが判らないところだよ、わりとマジで。
680名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:17:52.90 ID:ILD46sqbO
ん?間違って違う家のクーラーに予約が入ってしまうからか?w
681名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:18:05.13 ID:d/p1gTHJ0
官僚ってマスコミの前だと大人しいけど
企業とかには態度滅茶苦茶偉そうにしてるんだろ?
682名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:18:07.82 ID:NlMsa1At0
直でオンオフがダメなら
タイマーを操作するってことで抜け道にならんか?
683名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:19:07.00 ID:MqPNU/Kh0
どんどん自動化されるな早く仕事も自動化されて誰も働かなくてよくなってほしいよ
684名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:19:27.56 ID:L3l9FVWQ0
こういう機能は需要あるだろ

安全ばかり考えてるから、日本の白物・黒物家電の需要が減るんだよ
ソニーは著作権保護に躍起になってMDに
お掃除ロボットも、日本のメーカーは蝋燭を倒したりすると危ないからって発売しなかった
結局、iRobotの人気をうけて後だし
685名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:19:34.39 ID:2xMFFnCI0
>>8
そうか?
タイマーが存在するのだからこれを規制しても意味無いだろ?

日本の役人のくそさは世界一。
あいつらが規制しまくってるから日本は倒れた。
686名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:19:38.51 ID:z6m8FCbXP
>>644
部屋が冷えるまでの間、たった数分のための機能と自動車じゃ比較にならないよ。
687名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:19:43.95 ID:q+r31AyP0
>>665 ヒント:パスワード設定
688名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:20:08.53 ID:TpGUtD8W0
どうしてこの機能がだめなんだ。誰でも簡単にアクセスしていまうからかな
セキュリティーを強化すればなんの問題もないと思うが
エアコンじゃ、火事とかにはなりようがないし、理解できんな
689名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:20:32.23 ID:N4+oD8ab0
>>193
わろた
690名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:20:33.41 ID:xqsHUpuL0
>>677
クレジットカード、キャッシュカード、各種身分証等々、
盗まれたら一大事になるものはいくらでもあるのに家電にのみ着目するのはおかしい。
691名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:20:44.77 ID:CsZJxh/C0
これエアコンを分解して悪用する輩が出てくるかもしれんからNGにしたんだろうな
692名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:21:17.23 ID:bIArmAHV0
アホみたいに節電だのエコだの言ってるくせに家にいなくても電源入れられるみたいな機能は付けたがるんだな
693名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:21:22.32 ID:CPOa6ySOO
>>677
エアコンを好き放題操作されたとして、具体的にどんな悲劇が起きるの?
694名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:21:26.67 ID:Ml2xJ8CA0
>>665
スマホ紛失って家電操作とかそんなレベルじゃなくて危険なような
695名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:21:30.33 ID:3zSBMxkG0
>>679
そいつ構ってちゃんだから相手しない方がいいよ
レス見て分かったわ
696名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:21:56.06 ID:d/p1gTHJ0
こんな機能いらないだろ。
それより玄関でスイッチを押すと
部屋まで歩いている間に涼しくなっている
廊下があればいい。
697名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:22:19.65 ID:11M7nzGS0
自分の責任逃れの為に日本の家電の多機能化を阻害する役人
様々な分野でこうやって足を引っ張られる日本の産業
698名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:22:57.85 ID:z6m8FCbXP
699名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:23:17.29 ID:sG9Ah4cK0
ナショナルの統一コントローラを作ればいいのか?
よくわからんが、20年ぐらい前に電話機からエアコンをつけたりできたんだけどな・・
700名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:23:47.11 ID:MqPNU/Kh0
自動掃除機 

自動自動車

自動家電

次はどんな自動だろう
701名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:24:02.54 ID:BqOqeh8Y0
外出してから、エアコンけしたっけ?と気になることあるから、
スマホで状態を確認できるといいな。
でも、そこまで出来てて消し忘れの為に家帰らなければならないなら、馬鹿らしいな。
702名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:24:11.94 ID:kTgfo84X0
早く道州制になって関東以外では使えるようになるといいね。関西ではぜひ使いたい。
703名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:24:15.26 ID:Vfkata7/0
ウリが消滅だったらどんなにいいか…
704名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:24:35.47 ID:2xMFFnCI0
やっぱり、日本人の萎縮した考えと、徹底した事なかれでは国は滅びるか・・
これは仕方ないかもな。

日本人自体がそんなものイラネとか言ってるんだし。
705名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:24:44.54 ID:FcjSGOVt0
>>693
真夏に暖房入れられてフィギュアがお辞儀する悲劇
706名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:25:30.23 ID:AVhF9uMQ0
自動で掃除する丸い掃除ロボも
安全性が問題だと言って日本メーカーは構想だけして製品化しなかったんだよな
先を越された後、結局海外の圧力で国内で認められたけど
707名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:26:27.12 ID:kTgfo84X0
ハッキングや紛失悪用を考えるとエアコンを切れるのさえ危険だろ。
赤ちゃんよく寝ているからと部屋に30分おいて置いたら室温が35度になってたなんて事もおこりえる。
708名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:26:30.78 ID:ovMuQjaC0
ONに出来たとしても要らねえよ
709名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:26:49.36 ID:d9dCpqcV0

この夏も、エアコンなしで乗り切った。
もう10年以上、エアコンなしだ。
710名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:27:01.53 ID:2xMFFnCI0
>>698
そんな事言ったらなにもできないだろ。
つか、テメエはエアコン使うなよ基地外w

極論は馬鹿の証拠。

>>706
あれ、サムスンかLGの奴が良い。
安くて高性能。
日本で売ってたかどうかは知らないけど、欲しくて調べたときは売ってなかった。
711名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:29:01.43 ID:w9w6mheI0
別に携帯の固有番号だっけ?あれをエアコンに登録すればいいんじゃないの?

そして外国で特許登録されちゃって、認可したときに外国に金取られるんとかはないの?
712名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:29:13.58 ID:2xMFFnCI0
>>707
お前頭おかしいんじゃないのか?w

つか、赤ちゃんが居るなら別の買えよ知的障害者w
極論いう奴って本当に頭が悪いよなw

極論って簡単だからなw
713名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:30:58.92 ID:zC8H1B1e0
>>700
自動妻
714名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:31:09.42 ID:3zSBMxkG0
家電は家電で管轄を統一すれば良いんだけど
管轄の違いが曖昧な基準によって同じ物でも安全判断に違いが出るってのがな
経産省が考える安全基準は駄目で他の管轄では通るってのはほんと役所だなって感じ
715はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/12(水) 17:31:19.79 ID:9ZHIikpL0 BE:577347034-2BP(3456)
>>1
帰宅してからで充分と思うけど、
需要多いんだな(・ω・`)
716名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:33:04.94 ID:1ieoJDYb0
これは割といい機能なのにもったいないなぁ。
シャープも見習った方がいいんじゃねーの?
717名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:33:54.06 ID:3ljzQOak0
>>107
それは線香でボヤを出したと言うべきじゃ…
718名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:35:04.47 ID:1FYmS6g+0
>>700
自動国会、自動政府
719名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:36:22.26 ID:RcHwkVb30
>>306
つか、停電を操れるようになったら強盗やテロにはもってこいだな。
720名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:36:38.67 ID:CFAphg7jP
いままでネットでON出来る電源タップとか
それ系のやつ色々と発表されては次々と潰されて来たのに
さすがパナ様はokなんだなと思ってたらやっぱり駄目かw
721名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:37:39.83 ID:zC8H1B1e0
>>107>>717

考えたらこの家電よりも線香の方がよほど危険だよな。線香禁止にしないと。管轄はなに省だろう?
722名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:38:57.75 ID:XwyPHXvE0
BDレコとか遠隔でONOFできるからね
熱くて赤ちゃん死んだりとかそういう可能性だろう
723名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:39:40.25 ID:Y8a5UXhz0
夏場は自宅鯖を保護する為にエアコンは常に付けてないといけない
だから逆に予期しないでOFFになる方が危険
気温に応じて自動運転出来るならスマートと言えるが

つーか遠隔操作が保安上ダメなら、留守の時付けてるのも問題ありと言う事になるだろ。
設定温度に合わせて強弱調整や風向スイング等が稼働してるんだが、それはいいのかよ。
724名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:39:49.50 ID:JJhX5LGq0
裏コマンド流出で使用可なんだろ
725名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:39:51.30 ID:2xMFFnCI0
>>722
だから、機能切れよ知的障害者w
726名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:40:36.59 ID:cPzAfAFC0
お掃除ルンバも物に当たって落ちてくると危険だからって日本メーカーは手が出せなかったんだよな
727名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:41:06.04 ID:ZR1YeKAX0
風呂の湯を遠隔で入れる商品がだいぶ前にあったと思うがあれもダメなのか?
ググってみたところ、東京ガスは平成16年からやっていて、21年には機能拡張版を出している。
これがOKでパナのエアコンはダメ・・・?
賄賂が足りなかったっていういつものアレか?
728名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:41:31.65 ID:oJiBc0Rh0
怪しいパッチで実装をw
729名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:41:55.36 ID:2rwXMdeR0
>>60
これを読む限りではガスストーブならまだしもエアコンのオンオフや
設定温度の変更くらいなら問題ないように思うんだが
730名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:42:27.87 ID:iUdpxe160
ONが駄目なら、温度設定の変更機能でいいじゃん。
731名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:42:38.94 ID:xqsHUpuL0
>>721
線香の製造が火薬類取締法の適用範囲内であるなら、
所管は経済産業省だな。
732名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:43:43.12 ID:x+WgJbbf0
これをOKにすると密室殺人が簡単にできて
コナンくんが困るんだろう
733名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:44:52.39 ID:YPC4eamT0
こんなこと誰が求めてるんだよ。
早くどっかの日本企業に吸収されてしまえばいいのに。
734名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:45:01.18 ID:zC8H1B1e0
>>732
簡単に捕まるじゃねーかよ。こんなの。

2ちゃんで殺害予告したヤツを捕まえるより簡単だろw
735名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:45:09.27 ID:2xMFFnCI0
百済ねえ極論ばかりだな
だから、日本企業は会議を重ねるごとに劣化するんだよなww

何か向いてる方向が違うっていうか
思考のベクトルが全然出鱈目だわw

馬鹿の特徴。
736名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:45:28.46 ID:J3QOwFXD0
たかだか五分ガマンする程度だろ
アホ機能w
737名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:45:50.31 ID:avAhnwFl0
>>732
氷の溶ける速度を遅らせる工作か
738名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:46:08.98 ID:x+WgJbbf0
未だにエアコンのことをクーラーっていうひとがいるよね
ゲーム機みたらファミコンって言うようなものかな

あといつまで
ステープラをホッチキス
コピー機をゼロックスって言い張るのだろう
739名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:46:12.02 ID:uLtgkFwK0
坂に携帯を置く。

着信するとバイブで落下

エアコンのスイッチが入る



これでおk
740名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:46:25.42 ID:AVhF9uMQ0
iPodに負けたのも著作権侵害を恐れたというのも一因
741名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:46:45.80 ID:3zSBMxkG0
>>732
そういえばコナンでエアコンのタイマー使った密室事件なんてあったなw
742名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:46:54.94 ID:bTPHnaYn0
夏は割とどうでもいいけど
冬は暖かい部屋に帰ってこれて嬉しい機能だろうに
743名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:46:55.16 ID:Y8a5UXhz0
車のリモコンエンジンスターターは?
あれだってエアコンの遠隔操作が主たる目的だろ。
744名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:47:37.99 ID:8OQCUF500
解除するまで
30分ごとに確認機能とかで
なんとかなりそう
745名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:48:30.64 ID:MOlEphKU0
>>743
あれはマジで危険なので違法にすべき
後付だから、本当は違法なんだろうけど

って、俺のにも付いてるけどさw
746名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:48:45.98 ID:CuQlub6lO
これ、韓国製品ならOK出してるだろうな。
最も、馬韓国では開発無理だろうけど。

民主党、パナソニック潰しに来てる?
747名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:49:42.65 ID:qei8W3HYO
>>737

凶器が蒸発する事件もあるんだぜ
748名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:49:59.46 ID:BEh9+lmqP
また時代についていけない老害の思考停止のせいで
ユーザーが割りを食うのか
749名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:50:11.18 ID:Pco3uUig0
>>140
たぶんリモコンを遠隔操作すればいい
750名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:50:12.88 ID:J3QOwFXD0
つうか、ハイブリッド車が無音で後ろから来られるのはすげーこわかったわ
合成音声つけるとかいってたけど、任意なのか?
751名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:50:13.89 ID:H4a5sC580
小手先ばっか狙ってたら客は逃げるよ
752名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:50:21.76 ID:XtEb+XoC0
「外出先から、スマホで愛人のバイブをONできる」のは良いのかな
肝心の愛人がいないけど
753名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:50:31.74 ID:RWwunfu90
相変わらずバカッターとフェイス馬鹿の本領発揮だなw
こういう事案のコメントで、付き合っていい企業とそうでない企業が選別できるのはすばらしいw
754名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:50:51.98 ID:DnMs1/c60
>>516
逆は確実に起きるな。
熱帯夜に暖房。

実際、今年の夏うちで起きた。冷媒ガスが漏れたのか急に熱風を吹き出した。
昼間だったからよかったけどねてるときだとやばかったかも。
755名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:51:44.69 ID:0SvgDLTEO
ノースマート
756名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:52:33.53 ID:Pco3uUig0
>>167
事故が起こってドライバーが車に責任転嫁した場合にややこしくなるから?
757名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:52:37.61 ID:y61AZFFCO
外出先からPS3ONするのはOK
758名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:52:53.13 ID:URAdIz9Y0
もう懲りただろ、いいかげんスマートなんちゃらはやめてくれ!
759名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:53:03.93 ID:KR5eX1ME0
760名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:54:59.90 ID:Tp0/ijPX0
くだらない機能VSお役所仕事
761名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:55:08.41 ID:RSr1eJZgO
>>738
セロテープ、キャタピラ、LOHAS、ガンダム(某国ではロボットを意味する普通名詞)…いくらでもある。
762名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:55:43.87 ID:NIdx3LXb0
これ、経済産業省が正しい
こんなのは禁止にしないと危険ですよ
763名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:59:07.55 ID:2rwXMdeR0
>>759
ほんとだw
同じものなのにパナは禁止ってどういう事だw
764名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:59:13.86 ID:AVhF9uMQ0
もう最初から日本市場だけを対象外にしたマーケティングする企業しか生き残れないよ

霞ヶ関は日本の癌
765名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:00:37.70 ID:zC8H1B1e0
>>735
全く同意。

殺人に使えるとかいうバカどもは何とかならないのか? と思う。
こんな簡単に捕まるシステムは殺人には使えない。
766名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:00:54.80 ID:gunsLtTF0
現体制を廃止すれば日本って簡単に復活しそうだな

日本政府の存在が日本の足を引っ張ってる
767名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:00:55.79 ID:Qh588KaV0
>>712
その前に、家に赤ん坊がいるなら誰か付き添ってろと。
768名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:00:56.14 ID:NIdx3LXb0
>>764
今回の決定はお前らの身の安全を守る為じゃないのか?
今回の決定は役所が正しい
769名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:01:17.62 ID:L5X6+A030
危険かもしれないけど、こういうのが産業の邪魔になってるんだよな。
車の自動運転とか。
規制がありすぎるのも悪。
770名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:02:45.81 ID:F+cI4Nk60
役人が国を滅ぼす
771名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:02:51.56 ID:21jbIfRp0
そしてiRemoconに全てをかっさらわれて日本メーカーはオワコン、と。(藁
772名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:03:03.14 ID:gunsLtTF0
>>762
じゃあ、経済産業省の存在が危険だから即時廃止でいいな(笑)
773名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:03:20.92 ID:TzdsYYKn0
だから日本は駄目なんだよ

何がもの作りの国だwwwwwwwwwwwっwwww
774名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:03:49.63 ID:NIdx3LXb0
>>772
爆弾の起爆装置に使えるものを禁止した役所は正しいよ
775名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:04:42.79 ID:f3oUAMpFO
事件が起きて訴訟を起こされるよりもいいのでは?
ルンバもそのうち騒ぎになるかもしれないし
776名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:04:46.84 ID:e+blTRua0
ウンコみたいな機能の中で唯一あってもいいかもって部分が潰れたのかもうダメだなw
777名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:05:03.12 ID:yUzsxrCDP
経産省こそ自動化しちゃえよ。
778名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:06:17.13 ID:WDoYm8ZQ0
経産省は東電と癒着で電気関係の利権を守りたいのですねバレバレプクスー
779名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:06:28.47 ID:oO8kT9WD0
>>738
なんかものすごいバカだなお前ww
780名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:06:38.80 ID:iPxPOVq30
スマート家電は欲しいけど、経済産業省は日本に必要ないです
781名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:07:39.54 ID:NIdx3LXb0
>>778
それでいざこういう機能を悪用してテロが起こったら監督官庁を批判するのだろ?
782名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:08:01.02 ID:dafMUNJ30
個々の製品で相性もある、あれこれするから危険になる

部屋すべてが元からシステム化され自動化され
自律制御されるなら問題なしだろう

ということで、電化製品が勝手に自動で動くシステムが必要である
783名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:08:22.13 ID:2rwXMdeR0
>>774
何がどう爆弾の起爆装置になるのか教えてくれないか?
784名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:08:55.34 ID:ELCYdtUe0
スマホから人間を消せる機能を希望
785名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:09:15.22 ID:x+WgJbbf0
っていうか
これがなくても
遠隔起爆装置は作れるしな
786名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:09:16.77 ID:oo5TmOhO0
>>746
ちゃうちゃう
韓国からハッキングとか
されて、全家庭のエアコンとかの家電が
いっきにONとかになる
サイバー攻撃の可能性あるからだと思うよ
787名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:09:48.46 ID:Cp3KXdk90
>>763
無名の会社に圧力かけても、天下り先としては意味がないから。
788名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:09:48.93 ID:NIdx3LXb0
>>783
遠隔からONできるという機能さえあれば起爆装置になるじゃないか。
極めて簡単に遠隔操作のテロが可能になる。
789名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:10:33.60 ID:9tb3pBfi0
>>42
全自動制御の家に住んでる心臓病持ちの会社社長だか会長を
外部から室温を上下させて殺したプログラマーの話があった。
790名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:10:33.89 ID:BdO5cJ240
>>774
それじゃ、時計は全部禁止になるよ
791名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:10:36.88 ID:Ttx5EOUbP
電源のオンオフで躓くようじゃ日本国内ではスマート家電なんて普及できるんかw
792名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:10:43.40 ID:WDoYm8ZQ0
>>781
いや、犯人の思想次第では犯人を批判するししないかもしれないし?
793名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:11:05.79 ID:QBA4YwQY0
>>763
これもほぼ同じ遠隔操作
こっちはOKらしい

トヨタホーム
http://www.toyotahome.co.jp/smarthouse/connect_smafo/index.html
ちなみにこちらは役所の認可とかあるらしい。
794名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:11:18.57 ID:2rwXMdeR0
>>788
>遠隔からONできるという機能
ではラジコンも禁止だね
795名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:11:44.21 ID:DYRxxQvM0
こういう規制を緩和しないからヤ糞はあほ。
796名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:11:47.11 ID:zza37pjc0
別に普通のエアコンで十分なのに
何で日本の家電メーカーは毎年不必要な付加機能ばかりつけるんだろう。
797名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:11:49.49 ID:tetfHkqN0
電話で家の家電ONオフとか誰得なの?
798名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:11:52.84 ID:TzdsYYKn0
>>68
逆に言えば、外から電源ON出来れば生存できたかもしれない老人を見殺しにするってことだよねw
799名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:11:57.36 ID:dafMUNJ30
まあ、メイドロボができたら、お前らの熱狂的な情熱で法は改正される!
大ジョブだ。役人も萌えには弱い
800名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:12:40.80 ID:x+WgJbbf0
>>786
韓国製の製品は信号一つで停止できるように加工してあるって話だしな

SONYの技術をパクったらしい
801名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:13:04.65 ID:zC8H1B1e0
国交省は自動運転システムを進めようとしている。それは2020年の完成を目指しているらしい。
ググればわかる。

しかし、メーカー独自の努力によりレーダーとカメラを利用して車のみで自動運転は可能。
国交省が認可しない。
雨の日とかいろいろ条件が悪いと出来ない、とかあるが、要はこの規制もそういうもの。

民間の創意工夫をいかに邪魔するか、官僚の醍醐味ここにあり、と思っているのだろう。
802名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:13:34.83 ID:xqsHUpuL0
しっかし経産省はいい規制理由を見つけてきたな。
これでまた天下り先が増えるな。
803猿(官僚)でも理解できる日本衰退の理由:2012/09/12(水) 18:13:34.65 ID:x/opUj+J0
日本企業「こんなものを作ってみましたがどうでしょう?」
消費者「凄い!欲しい!こんな製品を待ってた!」
日本政府「あー、安全性が保証できないので販売は許可できません」
韓国企業「日本のをパクってみましたがどうでしょう?」
消費者「凄い!欲しい!こんな製品を待ってた!」

韓国企業一強で日本企業壊滅、税収だだ落ちで日本沈没

-終わり-
804名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:13:41.88 ID:NIdx3LXb0
>>794
全然違う懸念があると思うけどね
君の端末盗まれて、君がテロ犯人だと捕まって死刑になってみます?
805名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:14:52.21 ID:V78HdbSP0
カードなんかはハッキングでお金が取られるだけだけど
冷暖房とかはハッキングで命をとられる可能性があるとかかな?
806名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:15:17.75 ID:zC8H1B1e0
>>786
ショボイ攻撃だな〜
807名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:15:31.78 ID:SOVTO5Og0
>10
シャープの噴水機能付きエアコンでは、帰ってみると部屋が水浸しという事態も十分あり得るのである
もっとも外出中に限らず水浸しにするので気は抜けないが
808名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:15:35.37 ID:TzdsYYKn0
>>788
じゃぁ携帯電話を禁止にしないとなw
809名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:16:00.03 ID:NXzci5H10
Λ___Λ
< `ω´>ウリの発明した機能ニダ
810名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:16:07.85 ID:mseDvYgH0
官僚に政治をさせるな
811名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:16:16.54 ID:a0dfo5gZ0
天下りをもっと受け入れれば認可降りるのにな
スバルのアイサイトだっけ?あれはうまくやったな。国交省を巻き込んだからな。
812名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:16:30.08 ID:2rwXMdeR0
>>804
それパソコンでも同じ事言えるし
813名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:16:36.20 ID:zQe7MILhP
ウリのスマホが
814名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:16:46.40 ID:9/YNTi4h0
ていうか既にエアコン持ってる人はオン機能だけでわざわざ買うのか?
815名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:17:28.51 ID:DVrlBR950
一機能一天下りが条件?
816名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:17:38.94 ID:NIdx3LXb0
>>808
そうよ。 本質的には携帯電話でも可能。
但し携帯電話の遠隔ON機能はないでしょ? 
一方家電をオンする機能の場合、受ける端末部分だけ引っ剥がして線を繋ぐだけで簡単に出来ると思う。
危ないね
817名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:17:44.68 ID:QD0TBc0i0
じつは、エアコンタイマーもだめなんじゃね?
818名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:17:56.16 ID:oO8kT9WD0
>>804
なんかこんなバカばっかなのなこのスレww
819名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:18:48.01 ID:dafMUNJ30
氷でさえ時限式の凶器になりえるって、
ばっチャンが言ってた、禁止せねば
820名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:18:55.37 ID:zQe7MILhP
>>738
夏はクーラー 冬はヒーターなw
821名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:19:49.54 ID:NIdx3LXb0
>>818
お前が平和ボケしているだけだよw
世界はテロ社会だ。
822名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:20:03.82 ID:Ee9flQXBP
フェレ飼いなので外からエアコンの操作が出来ると
一時的な停電があっても再起動できて安心なんだよな〜。
823名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:20:06.30 ID:kDEilpNr0
名探偵コナンの作者がトリックネタに困るだろ
規制すんなよ
824名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:22:00.49 ID:d9dCpqcV0

>ウリの遠隔ON機能

↑また、韓流かよ。。。
825名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:22:13.26 ID:/+iSYKZg0
電気工事の対象とかそんなのかね。
パナのサーバー経由させたりと問題なさそうなのに。
826名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:22:27.79 ID:TzdsYYKn0
>>816
いや、そういう風に使うなら別に携帯の電源切っておく必要ないだろwwww
単に携帯のスピーカーやバイブレーション機能の配線にブツを直結しておけばいいだけだしw
わざわざ家電を引っぺがして通信機能を引き出して使う意味がないw
827名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:24:42.80 ID:NIdx3LXb0
>>826
今、携帯に外部からの操作でONする機能はないでしょ?
今の携帯で起爆装置作るのならば (つまり誰かが意図的に瞬間で遠隔から爆発させる) 為には、電話を
かけるしか方法無いと思うけど。
そういう起爆装置を作るには、素人には無理だと思うけどなあ

今回却下の案件は素人でもすぐに作れるという点で役人が却下に賛成します。
828名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:25:51.33 ID:F2GPfECE0
なんで日本企業が凋落していったか分かるな
高く売るために付加価値付けようと必死で、いらん機能もしくは使えない機能ばかり増やした
外気を浄化して導入するエアコンか超小型エアコン
または無音コンプレッサーでも作ってみろっての
829名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:26:03.74 ID:DQSf/qeSO
>>52
そんなこと言ったら、ビデオの予約録画も違法。
ついでに電気ポットの保温もダメになるんじゃ?
830名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:26:35.11 ID:3HGNsBmv0
これだから日本は新しい製品を生み出せないんだよ
831 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/12(水) 18:27:07.46 ID:bL2UAa8a0
規制国家日本
ネットでもなんでも新しいものは全て外圧から
832名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:27:26.88 ID:9/YNTi4h0
新技術というよりは、既存の技術を入れただけって感じだわな
833名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:27:45.25 ID:TzdsYYKn0
>>814
単体では単に電源をオンにするだけだろうが、
組み合わせれば可能性はかなり広がるんでね。

スマホで目覚ましをセットしたら、自動で一緒にエアコンとコーヒーメーカーとテレビとブラインドもセットされるとかね。
最初のうちは単体でも、まずそういう機能のある機械が出そろわなければ次のステップには進めない。
日本は最初から躓いたわけだ
834名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:27:58.11 ID:NIdx3LXb0
>>830
外部からの遠隔操作でONなんて、どこが技術革新なんだよw
こんなの却下されたからといって、長年の技術開発が無になるのかい?
そこまで落ちぶれたん?
835名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:28:09.21 ID:DemCh4BhO
>>827
起爆装置くらい工業高校生レベルでも作れるわ馬鹿
836名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:28:11.75 ID:ColFSzk60
837名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:28:42.07 ID:J2hiroig0
炊飯器の予約はいいのか?
838名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:28:46.56 ID:bgUa7fEyQ
外出先からバイブのスイッチを入れられれば家庭円満
839名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:28:58.20 ID:oO8kT9WD0
>>821
なんでバカと言われてるのか理解できてないあたりが
ほんとに頭悪いって証拠だなww
840名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:29:21.43 ID:Mqpm5h1l0
録画機の遠隔操作も、知らないうちにエロ動画予約されてたら困るから
きんしすべきだな
841名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:29:31.50 ID:6fzFuHn40
別れた恋人の部屋のエアコンを深夜にいじったり出来るから駄目なんだろううな
842名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:31:12.50 ID:q4dLiRGt0
>>794
当然、空中戦電力は規制されているよ。規定以上の物は禁止になっている。
しかし、電波法を守らない違法無線で倉庫にしまってあったラジコンカーの車輪が回り出して
摩擦で火事になった事故があった。
843名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:31:56.64 ID:md9y56KVO
築20年のマンションに住んでるけど、新築で入居した当時に
固定電話を使って外出先からエアコンのオンオフが出来る機能がついていたけど
一度も使ったことないまま、ネット回線やらなんやらの更新をしつつ、エアコンを新調するうちに
いつの間にか差し込み口が無くなってた
マジで要らない機能だったわ
844名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:32:28.81 ID:PRYF0ZpL0
>>18
急速に部屋冷やすのとゆっくり冷やすの、どっちがエコだと?
845名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:32:43.97 ID:aeAMQd2A0
原発を廃止するより日本政府を廃止したほうが日本ってよくなるんじゃない?
846名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:32:59.18 ID:Q/qGzTyiO
Wake on LAN はどうなんだよ
847名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:34:24.01 ID:OKMGH4OB0
「ネットで電源ON/OFFコンセント」が
自宅サーバーの再起動用に欲しい
848名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:34:26.70 ID:Zp+de+U3O
うちはガラケーでとっくにやってる、と思ったら本体にその機能が付いてんだ
うちのは、ガラケーでエアコンのリモコン操作するだけだからいいのか
849名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:34:56.51 ID:Bj9z0ZFJ0
もうちょっと早くいってやれよ
850名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:35:41.49 ID:+iiuo2nd0
>>60
利権と種の最終判断を官に残すための法律
言葉遊びだよね
危険の明確な定義はない
天下り団体の別売り機器を使えば危険でなくなる不思議
世の中のほとんど全ての規制のための法律はそうなってる
851名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:36:08.79 ID:MqPNU/Kh0
>>827電球に小さい穴開けてそこからガソリン詰め込めばいいんだよ
電気つけたとたんにバーン
852名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:36:25.00 ID:2rwXMdeR0
>>842
そのラジコンカーって出荷前だったのかな?
勿体無いw
853名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:37:15.04 ID:utWHlWlC0
ウリ遠隔でオン

 ぱっ <丶`∀´>/
854名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:38:21.20 ID:J8Y4IZ2o0
誤動作や誤操作で数十時間着きっぱなしになると、電源ケーブル熔けたり最悪発火しそうだわな
855名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:38:38.78 ID:/+iSYKZg0
まあ、遠方から電源いれて
回線でもルータでも落ちたら、困りそうだものな。

文句つけるまえに、基準でもつくってやればいいのに。
856名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:38:42.45 ID:wynqit5E0
ウリの遠隔OFF機能付ければバカ売れ
857名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:38:59.85 ID:IZ9KLnHf0
そりゃそうだわ
パナはできるから、やれば良いという発想しかなかったのか?
この一例だけでも電機屋が衰退する理由が分かった気がする
858名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:39:19.85 ID:xqsHUpuL0
>>852
勝手に動き出したってことは、バッテリーが充電されていたってことだから、
誰かが購入したものが保管してあったってことじゃないかな。
859名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:40:28.07 ID:ordtSUEh0
コンロの火が遠隔でONになる機能がついたよ〜
遠隔でお湯が沸かせて便利だなぁ
860名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:41:18.56 ID:5X/w7Kbb0
相棒でタクシーの無線に反応してヒーターONして火事発生って話やってたな
861名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:41:57.02 ID:Zp+de+U3O
>>847
WOLじゃダメなの?
862名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:42:01.68 ID:hLruQg8H0
何このアホ機能
863名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:42:22.65 ID:C4LKKdhw0
別に俺はこの機能はいらんけど、
家電を遠隔で操作するというような話は、
これからの方向性として当然あると思うんだが。

>>1でいう
「電気用品安全法技術基準」というのは、
どういう点を問題視しているの??
詳しい人教えてください。

こういう法律的な面でも、日本がガラパゴスと言われるのは
勘弁してほしいので。。。。。
864名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:42:26.49 ID:1cCvzlDOO
同じこと考えている人多いw

865名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:43:37.33 ID:r4bm59dSi
ネット対応リモコンはarduinoと赤外LEDがあれば幼稚園児でも1分で作れる
866名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:44:01.41 ID:TzdsYYKn0
>>857
逆だろ
出来るんだからやればいい。そこから先は使う人の自由。
そんなものまで、御上に判断してもらわないといけないほど日本人が池沼だと?
それこそ使用者の自己責任だ
867名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:44:26.97 ID:bwb/I06K0
まぁどうでもいい機能かな
仮に使えるようになってもまだ熟成の必要な代物じゃね
868名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:44:31.69 ID:p1bTtXW20
学習リモコンと家鯖をつないで実現してるやついっぱいいるだろ?
俺も昔はやってたが結局帰ってからスイッチ入れればいいやってことに落ち着いた。
869名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:44:35.74 ID:9RKZoxLJ0
痩せた携帯スマホ誤動作で電源が入り
火災発生可能性問題が技官様に指摘された。
870名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:45:08.00 ID:q6kq26LQ0
ウリの禁止
871名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:45:29.05 ID:KR5eX1ME0
外出先からのエアコンオン機能いらない人に入らないだろうが
ペットを飼っている人などはとてもほしい機能の一つ
特に計画停電などの心配が有る昨今ではなおさら。

社外品で同じような機能を持っている製品もあるが
高いし、安心感という意味では
商品そのものについていてほしい機能の一つ。

今回の決定はとても残念だ。
872名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:46:01.92 ID:OKMGH4OB0
さて実は、iRemoTapの製品版では遠隔操作で電源オフができますが、
電源オンはできない仕様となっております。
“開発中の”クラウドサービス部分の画像にて、
LANでON/OFF制御という部分ございますが、
今回の製品化にあたり、電源オンの機能はなくなりました。

外国には「ネット制御電源タップ」なんて
いくらでもあるのに
日本のウンコ規制ワロス
873名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:46:29.71 ID:yU8ZGw/F0
海外で実績作って日本に逆輸入しかないな
874名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:46:50.96 ID:XkL97c9SO
帰ってくる時間に合わせてオンタイマー入れて外出すればよくね?
875名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:47:20.76 ID:Z2tIhk2h0
ウリの遠隔と聞いて・・・想定外だった。
876名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:47:34.36 ID:nV5E7GQD0
昔からあるよね…
古くは電話回線、今はネット経由で、エアコンやHDDなどの録画操作等…

パナのは、それらと何が違ったの?
何かが、凄い簡素化されてる?
IDやパスワード設定もなしで、そのアプリを入れたスマホなら、
誰でも使えてしまう…とか?

車のエアコンもONできる時代に、パナは何を端折った?
877名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:47:58.88 ID:6z0c0EvIP
レコーダーの録画みたいな簡易サーバ程度の実装だったんじゃないの

端末と厳密にペアリングしつつ、スマフォから一旦パナの認証サーバを経由してホームサーバに接続するなどして、
認証プロセスを随時モニタ・改訂できる仕組みくらいは最低限必要なんじゃね
878名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:48:44.38 ID:m/GXXbuo0
経産省死ねと
家に帰り着く前に、部屋を暖めたり冷やしたりできるとかいう機能は便利じゃん
879名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:48:57.97 ID:OmoLo68N0
遠隔操作がダメって言ってる人はトヨタホームのはなぜOKか説明して!
880 ◆Rfkp.U.alk :2012/09/12(水) 18:49:36.29 ID:3ATfTVIM0
>>846
超危ない。
ケースファンのゴミ掃除しているときに電源が入って、
それから色々あって死ぬかも。殺人も不可能とは言い切れないかもしれない。

政府が規制すべき。
881名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:50:00.23 ID:q57LzAgd0
これが販売されたら、別室で寝てる旦那やウトメの部屋をギンギンに冷やして
風邪ひかしたり、肺炎にしたり出来るね。
882名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:50:54.52 ID:2jtNUOgIP
>>693
寝たきり老人や赤ん坊が凍死や熱中症かなぁ。

ただ、こういう技術は訴訟リスクが少なく、新しい技術を受け入れてくれる国で
どんどん開発したらいいと思うんだ。

日本の官僚は外圧にとても弱いから、海外で実績があるってだけで、
日本でもOKするし。

スマホなんかも、海外からローミングで使う分には技適とってなくても
電波法違反じゃありませんとか言ってるくらい。
883名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:52:05.12 ID:t4GmqL+rO
帰る時間が決まってればね。
884名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:53:14.10 ID:MhV0rmG10
>>1
注釈を要約するとおれは2ちゃん記者だけで年収一千万だから最新設備導入済みだよバカども
ってこと?
885名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:55:07.08 ID:P0R2lhPJO
ゼネコン系列のスマートハウス構想があるから家電側が勝手にユビキタスやると規格が統一できないから規制してると予想
886名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:55:18.69 ID:PvMxxXMx0
まーこれの問題は

パナソニックが発売予定の電化製品では不許可で
トヨタホームとかが出している同一機能の商品では許可

というダブスタの部分だろ。
887名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:56:08.92 ID:1cKrINdC0
>「スマホで電源オンはだめ」 
>パナソニック、新型エアコンから一部機能外す

今回は 商品への搭載は 見送られたけど、
特許的な所は押さえられているのだろうか?
(日本メーカーが 出遅れた結果、
 海外メーカーへ 高額なライセンス料金を支払う絵は見たくない)
888名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:56:37.24 ID:OmoLo68N0
>>876
そんなのが電気用品安全法の行政範囲内になるはずがない
889名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:56:43.96 ID:4HiPLa2dO
ガラホ
890名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:19.90 ID:tee0KOym0
このシリーズエアコン操作くらいしか使い道がないと言われてたのに
891名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:47.23 ID:HNKXaV1D0
>>885
安全とは建前だけ?
892名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:00:14.45 ID:r48nvYlE0
こんなくだらない機能でルーターに穴開ける気にならんわw
893名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:03:36.72 ID:msPl0GK/0
急いで取ってつけた感じはするよな でも日本がやらなくてもそのうち他がやるだろうな
iMode復活かもしれんのにな
894名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:05:20.93 ID:cGRrbebp0
日本のエアコンは世界でもうれてるのに

海外で売らせたく無いやつがいるんだな
895名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:06:19.53 ID:g0ZKv1uF0
WOLが良くてなんでこれがダメなの?
WOL→PC→エアコンならOK?
896名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:11:24.27 ID:th1rWq3h0
エアコンのリモコンもダメということだな。

897名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:11:51.53 ID:jkUJBDEj0
なんかぐぐったらふつうに利権だな。
経済産業省がスマートメーターやら遠隔操作なんかの規格策定やってるから
それまで出すなって話だろう。

エアコンの外出先からの電源ONなんて、どうかんがえても事故なんておきる要素ねえし。
898名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:14:11.67 ID:4QKEI3Cl0
やれたら便利だけど、セキュリティの問題が突破出来ない
899名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:15:17.14 ID:P0R2lhPJO
メーカーからすればこれぐらいなら許認可でると思ったんだろうけどね

経産省とすればスマホ経由で普及するのを嫌ったんだろうさ
900名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:16:47.01 ID:mkU676UY0
遠隔操作ってトリック殺人に使えそう
901名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:18:56.93 ID:MSWAt4Jx0
ペットなんかは殺せそうだな。
902名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:19:09.43 ID:wES93htRP
裏設定で使えるようにしとけ。

つまらん規格を守んなくてもいいよ。
903名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:19:40.94 ID:ldGa3zdj0
日本の法律体系がおかしいんだよ

「aとbはいい」という条文があって、「cはどうなんだ?」となった場合に、
「条文で明示されていないからダメ」となる

こんな状態で技術革新に対応できるわけないだろ

何かあるたびに一々お上にお伺いを立てなきゃ話が進められないんだから

官僚支配のお国柄がよく現れてるよね、官僚が気に入らなければ何でも難癖付
けて握り潰す事が出来る
904名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:20:58.16 ID:4K0INMoT0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
905名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:22:00.76 ID:h6sBu3C/i
昔はなんでもんでもファジーだったが、今はなんでもかんでもスマートなんだな
906名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:22:05.77 ID:q4dLiRGt0
>>852
確か>>858さんの言われるように
使っている人が使い終わって自宅倉庫に
保管してたやつだったと思います。


907名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:22:11.05 ID:LSe6avfj0
>>7
ここで書かれてたかww
908名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:22:24.79 ID:KR5eX1ME0
>>900
データ管理 保管をしておけば良いわけだし
まして、こんな公のシステムを利用してどうのこうのと考えるやついるかな。
俺なら、経由無しの直接自宅へ繋がるシステムでコントロール出来る機材を使っておこなうな
909名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:23:24.39 ID:4iboKWle0
帰宅15分前ならokにすればいいだろ。15分以内に帰宅しなかったら自動的に電源が切れる。
910名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:24:24.92 ID:nV5E7GQD0
>>909
スマホのGPSを使って、
半径〇メートル・キロ以内に入ったら、操作OKとか?
911名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:25:15.40 ID:Pyuih+tb0
エアコンはつける時見てた方がいいよ
排水口から入っているゴキブリが吹き出し口から出てくる事があるから。
912名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:27:18.37 ID:H5E7CTe70
電気代のムダ
考えた奴マジでヴァカ
913名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:27:56.66 ID:nUC4Gi3y0
一般家庭で遠隔操作必要になりそうなのってエアコンくらいだものな。
これゆるしたら役所がおしている企画がつぶれかねない。

時期をみはからって電力会社+通信業者+電気工事業者にうまみのある
仕事をつくろうとしてるんだろうな。
914名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:28:08.43 ID:aF+MU7m00
規制が大雑把過ぎるわ。保護機能があれば良しとかしないと。
915名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:31:53.23 ID:P0R2lhPJO
単品でもいいのに無理やりセット販売させるつもりなんだろうね
916名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:33:05.03 ID:4iboKWle0
>>910
人が帰ってきたことを家が感知できるとか、家そのもがさらにIT化していったら、危険だとか心配する必要がなくなるかもね。
917名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:33:14.35 ID:IUPsbE0M0
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
           /  ̄`Y  ̄ ヽ 
           /  /       ヽ
          ,i / // / i   i l ヽ
          |  // / l | | | | ト、 |
          | || i/ ノ  `ヽ |
           (S|| | ( = ) ( = ) |
           | || |lllllllllllllll .ノlllllll)|
           | || |ヽ、_ 〜'_/ ||
           | /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ!|
           | l   。  。   l|
           | |  |      |  ||
           | |  l      l  ||
           レ|  |   ・   .|  |リ
             !、_,| 、 ,災,  .|、_ノ
             |  | |  |
             |  | |  |
                 !__./  !__./




             --━━--
918名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:33:49.57 ID:E3pTxZXG0
タイマーはOKなのに、遠隔はダメとか意味わからんwwww
919名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:34:52.14 ID:ldGa3zdj0
アメリカ:禁止してなけりゃ自由にしていいよ
日本:許可されてないからダメ

どちらが真っ当だと思う?
920名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:35:38.50 ID:KMvOJTq90
スマホで家のエアコンをONにできるスマート家電です

昔からリモコンにタイマーついてるのに
なぜ わざわざ スマホ使わなければならないのか
921名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:37:00.54 ID:e2eqphKn0
ルンバと似たような展開だな
922名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:37:10.06 ID:zC8H1B1e0
>>882
逆だよ。アメリカは訴訟リスクがあるが、リスクは全て訴訟が解決してくれるとも言える。
中国はリスクがない。どちらも、イケイケドンドン。

とりあえずやってみて裁判所に後は任せましょうというのがアメリカ。
裁判はイヤだからやる前にみんなで止めましょうというのが日本。

もう終わっているよ。この国は、焼け野原から復興したスピリッツのかけらもない。
923名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:37:10.38 ID:kNEIO/GHO
バイブはOKなのになあ
924名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:37:21.79 ID:NtlIi8KTO
パナの現行エアコン、停電復帰できる裏コマンドがあるんじゃなかったっけ
925名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:39:11.52 ID:XOLBn3kH0
VPN対応ルータにログインしてWOLで自宅PCを起こしたり
消したりしてるけどなんでエアコンはダメなん?
926名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:39:25.99 ID:y0H6sq930
技術で危険を回避すればいいのに、それ以前に規制だからな・・・
927名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:40:02.18 ID:JNH2+nVy0
なんでこんなクソ機能パナは開発したの?省エネから逆行してるよな
928名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:40:37.48 ID:7Qc35eb/0
>>871
ペット飼いはほんとこういうのが欲しいよね
さらに停電でも自動復帰してくれれば神機種認定

現状じゃ、学習リモコンを遠隔操作するぐらいしかないな
そういうの売ってるのか知らんけど
まあなければマイコンとか使って自分で作れなくもない
929名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:42:45.65 ID:Gb2zQndq0
でも実際この機能使ったら発火装置作って完全アリバイ放火とかできそうじゃね?
930名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:44:02.38 ID:xY+1GH750
>>897
パナは役所の利権構造に負けた?
931名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:44:12.91 ID:zRJ7kleI0
B&Oの製品でオーディオ製品の他にコーヒーメーカーや
調光のルートロン弄れるリモコンがあるから古い発想じゃない。
あれは富裕層向けなので世界的には売れていない。
安くお手軽にスマート家電ハウスが出来るしデフレに悩む若い世代には
便利な家電ができるんじゃないだろうか?(セキュリティの問題は確かに
あるけど)
東電のスマートメーター利権やトヨタのスマートハウス利権が
阻むね。
932名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:44:30.99 ID:IVUIZcHg0
電源ONが駄目なら、電源ONのままでほとんど電力を消費しない待機モードをつくればいいんじゃないか?
933名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:45:09.01 ID:iiNmtRKXO
スマホで操作できる端末を家の中に置き
端末でタイマーの入切を操作すればいいんじゃないの?
直接はダメみたいだから
934名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:45:16.19 ID:/XL/QKho0
輸出用にだけ採用すればいいよ
売れるかどうかは知らんけど
935名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:45:50.91 ID:txRueS9c0
>>920
3Dポリゴンがゲームで流行りだした頃、2Dで済むゲームまで無理やり3Dにしていた糞ゲーたちを思い出す
936名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:46:26.72 ID:RzgMLofX0
無駄な機能だな 何を考えてるの?w
937名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:47:03.34 ID:TMkWqHLG0
家族がいない奴は大変じゃのおw
938名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:47:25.24 ID:InontOkz0
経産省 頭固いのか 権力を誇示したいのか知らんが
余計な文句つけるなよ。
帰ってきた時に快適なほうが いいに決まってるだろうが。

しかも出先で エアコン付けっ放しできたかも?という時には 外からしっかりOFF
に出来るし いい事づくめじゃんこれ。

だいたい こういう機能があれば利用する層はな この機能がないと戻ってから 
快適を即獲得しようといきなりフルパワーで運転したり
戻ってから不快を味わうのが嫌で エアコンを付けっ放しにしたまま外出するのが
多い事くらいの事 少し考えれば分かるだろうに。

939名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:47:49.04 ID:xqsHUpuL0
>>932
外から電源がオンできるってことは、待機モード状態ってことだと思うぞ。
例えるならTVをリモコンでつけるようなものだな。
940名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:47:49.90 ID:/uac8CpB0
チッ熱中症でじじい殺そうと思ってたのに
941名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:48:18.18 ID:BOtDWWSD0
スマホで操れる照明とかのうほうがほしいな

防犯に使えそ
942名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:48:24.27 ID:nUC4Gi3y0
デジタル家電も役所がごちゃごちゃ口ださなかったら
かなり便利になっていたのに。
地デジ移行強制 →エコポイント 消費先食いさせてドーンっと突き落とす。
ガチガチプロテクトとNHK押し売りでテレビはオワコン状態。
役人は日本のメーカーの力を殺ぎ落とすことしかやらねえ。
943名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:48:30.82 ID:zRJ7kleI0
独身の俺的には欲しい機能だな。
夜レンジやコーヒーメーカーにセットしておいてスマフォで
細かい設定しておいて朝一斉に起動とか便利そう。
多分韓国あたり真似してくるんじゃないか?
944名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:48:51.69 ID:ColFSzk60
ASIMOを家で飼うしか無いのかw
945名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:48:59.56 ID:Hii9bdWu0
経産省は韓国やサムスンの味方だからな
日本企業が潤うなんて許せない!
946名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:50:19.23 ID:87cJUiAV0
リモートオフはありがたいな。
リモートオンはいらね。
947名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:50:52.60 ID:OKMGH4OB0
危険でしょうがないものなら売れない
便利なら売れる

「先に規制」じゃなくて、こんなくだらない機能は市場にまかせろよ
948名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:50:54.41 ID:b/mdltXv0
家電より、鍵ロックとかガス消し忘れとかに対して鍵はロックのみ可能とかガズは全部停止とかそういう命令送れるのはよ。
949名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:51:22.09 ID:TzdsYYKn0
>>920
そりゃ引きこもりならいらんだろうなw
950名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:51:24.58 ID:WMvYecK+0
>>60
じゃ、自宅PCの遠隔操作もアウトじゃね?
951家政夫のブタ:2012/09/12(水) 19:51:39.68 ID:9I6y0eQo0
日本が新技術で世界をリードできない理由がわかったよ。役人の頭が悪いせいだな。
952名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:51:51.20 ID:zRJ7kleI0
ジョブスはスマフォをリモコン代わりにテレビを考えてたそうだから
日本の高い売れない家電をまとめてセットで売るチャンスだとは思うんだが・・
禿が亡くなった今こそチャンスではある。
953名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:53:00.39 ID:OKMGH4OB0
別に家の外の限らず
家の中のスマホとかパソコンから
エアコンが操作できて便利じゃん。
 
いちいち「赤外線リモコンを探して
エアコンに向けて、一生懸命ボタンを押す」って馬鹿だろ
954名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:53:10.78 ID:QkLMXEBuO
「予約機能」てさ、人間居なくてもその時間になりゃ炊飯するし冷暖房付くしはたまたお湯すら沸かすよな

人間が 自分の居ない時にやっとけ て予約するときもあるよな。家ん中無人でさ。

今日暑いから帰る時間だいたい16時だっけ。それじゃ15時50分に冷房予約しとこか

出かけ先から暗証番号でロックされた遠隔操作で帰宅5分前に、今日意外に暑いから冷房入れておこうか
電源オンとは何が違うんだ?
955名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:53:35.67 ID:vOYgi70b0
>>943
冬場なら良いけど夏に夜から朝まで食い物をレンジの中に放置とか自殺行為だろ
コーヒーメーカーってタイマー設定出来ないの?
食べ物をレンジに入れるのなんて時間も手間もかからんだろうに
956名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:54:14.36 ID:eLJb2Atp0
でもってそんな縛りの無い海外のメーカーが売りの機能として販売しシェアを獲得するわけだ
馬鹿だねこの国は
957名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:54:46.97 ID:utyZErcS0
ペケシリーズになってしまったか
958名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:55:03.28 ID:zRJ7kleI0
アニメ企画課がある経産省の工作員が老人が焼け死ぬとか
食い物が危ないとか言い訳しております。
959イモー虫:2012/09/12(水) 19:55:12.97 ID:lusOQmCVO

>>958
なるほど
「俺たちスマートなアホは法令を遵守しない」ってか

さすがGoogleの共犯者ダネ


960名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:56:17.81 ID:87cJUiAV0
>>950
売るときの話であってユーザーが後からつけるのはいいんだろう。
961名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:58:26.24 ID:1RJwaQQg0
そんなもの企画の段階で分かりそうなものだが
松下も落ちたものだなぁ
962名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:59:22.93 ID:utyZErcS0
マスコミとかずいぶんまえから話題にしてたのに
実現されるまえにそれはだめですっていわないのか
963名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:01:09.80 ID:h+RDjn7a0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 自宅に着く頃にはキンキンに冷やしておきたいと願い続けて
スマホなら出来るはず!!とスマホとの連携めっちゃ期待してたのにいいいいい
964名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:02:44.38 ID:zRJ7kleI0
スマフォはマルチリモートコントローラーとしては十分に性能と
機能あるからな。
共通の画面で機能セットするのもチップさえ各家電に付ければ可能。
あとはセキュアの問題だけだよ。規格急げ韓国に盗られるぞ!
965名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:02:56.12 ID:utyZErcS0
しかたがないから、いるかどうかわからないけど、
早めに予約でつけることにするか

で、エコとは反対の路線に・・・但し電気代浪費しても構わない人限定
966名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:04:25.81 ID:/BGN99yz0
こんな機能欲しい人結構いるのか
常時エアコン使いまくりの俺でも帰ってきて即つけるで十分だけどなぁ
967名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:04:29.05 ID:xqsHUpuL0
>>960
PCもこのエアコンも理屈は同じだよ。
968名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:04:41.62 ID:5MgqXLy70
HA端子がよくて、なんでスマホがだめなのか理解できない
969名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:05:13.52 ID:h+RDjn7a0
>>897
こんなくだらない規制やってるから韓国企業とかに海外で負けるんだよ
バカじゃねーの、経産省
970名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:05:31.04 ID:nFIk42KY0
パナソニック馬鹿にするな!
こんな大企業おまえらは入れん。
971名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:06:19.16 ID:SHNngDhQ0
はぁ?馬鹿じゃないのか経産省は。
972名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:06:52.87 ID:vhulGCNV0
パナのエアコンがスマートじゃないのはこういうアホみたいなウラがあったのかよwww
古い法律そのままにしといたら
日本がつぶれんぞwww
さっさと改定しろよ無能どもwww
時代についてけない法律なんていらねーだろwwww
仕事しろよ役人どもwwww

973名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:07:10.05 ID:5MgqXLy70
>>206
ビクターだっけ?電話予約機能ついてたな。使わなかったけど。
974名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:07:48.01 ID:ColFSzk60
>>972
仕事するなじゃなくてw
975名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:08:28.17 ID:IVUIZcHg0
>>960
サーバー機なんかだと、後付けしなくても普通にリモートON、OFFできるのあるよ。
976名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:09:59.48 ID:xNJ2jeSt0
>>963
USB接続の赤外線ユニット確か有るべ
あれを自宅の24時間稼働の外部につながってるサーバにセッテイングしておいて
スマホからその赤外線ユニット弾いてエアコンのリモコンと同じパターンの赤外線発射させれば良いべ
977名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:10:20.16 ID:4OONnSSK0
海外製品でリモコンサーバーってのがあって、家電のリモコンを登録出来て、組み合わせをワンアクションにしたり出来る。

しかもスマホにも対応してるから、外から帰りがけにエアコンもつけられるし、照明、アンプ、シアターセットなんかを同時起動も。

実際使うとすごい便利なので、目の付け所は悪くもなかったと思うんだよね。
978名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:10:30.49 ID:blUcornB0
HA端子の遠隔操作は役所団体の認可制らしい。
遠隔操作はすでに商品化されてるのにな。
抜け道作るなってことか
979名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:11:42.25 ID:utyZErcS0
>>978
なんだ?ただの利権の話なのか??
980名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:12:27.85 ID:lKm5x6kM0
オナホでエアコンを操作すれば無問題。
てか、タイマーの設定時刻を変更する機能ならセーフじゃね?
981名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:13:47.20 ID:dWXZcAIoO
車のリモコンのエンジンスターターは良いのにね。
982名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:14:22.31 ID:zRJ7kleI0
スマフォが出てきた時点で規格は変えるべきだろうな。
過去に構想してできなかったソニーのインテリジェントリモートコマンダーとか
その類だったけどもう現実に使用可能レベルのコントロール端末が
出てきてしまったからな・・
983名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:16:26.32 ID:nV5E7GQD0
>>981
リーフの、エアコン操作は便利に使わせて戴いています。

PC、スマホ、携帯から使えます。
984名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:17:09.07 ID:blUcornB0
>>979
だってトヨタホームとかすでにスマホで電源ONのエアコン売ってるよ。方式が違うだけ。
トヨタのはその方式を使ったり商品化したら役所の外郭団体とかにお金が落ちる認可制。
985名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:17:52.45 ID:vhulGCNV0
オレはわかったよ
ttp://interactivetokyo.jp/2006/files/proj2006/028_photo_b5d8b7.jpg
こういう指をリモコンで操作して
その先にリモコン敷き詰めとく、
そしてこのリモコンロボ指でリコモンを操作すりゃいいんだよ
986名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:20:34.03 ID:FcjSGOVt0
>>985
何処の攻殻機動隊だよwそんな事しなくてもネット対応の学習リモコンみたいなのがあるだろw
987名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:21:14.42 ID:I3nGbVOF0
あらかじめ経産省にお伺いを立てておかなかっただけなんだろうな
988名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:21:38.76 ID:zRJ7kleI0
だれもかれも新築オンリーじゃスマートハウスなんて
実現しないだろ。で中韓に目を付けられてサムスンから颯爽と
スマート家電が発売されて目の付けどころがリストラでしょになるわけか。
989名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:22:42.51 ID:CJdtEFI90
会社からDIGAを遠隔操作して番組予約してるけど
これは会社的にNGで経産省はOKなんだな・・・
990名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:27:43.46 ID:FzeRpvzT0
俺のレグザもWi-Fiで繋がって
iPhoneがリモコンになるけど、オフはできても電源オンだけは出来ないね
991名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:28:59.33 ID:xNJ2jeSt0
992名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:29:49.81 ID:B1HaDFS90
そんな機能いらないから安くしろ
993名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:30:50.81 ID:qV2sgUYZ0
20年くらい前に、自宅固定電話回線とステレオコンポ融合させた三菱製品とか、着信あると自動的に音量下げて便利だったのに、お役人のせいで追加生産中止になったなぁ。

複合した便利な連携は何故か邪魔される。

誰の仕業かな?
994名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:33:10.00 ID:E4QjQWBn0
この機能、ダメなのかよ
エアコンなら便利なのに
995名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:33:21.61 ID:nS4wWa9T0
また反日経済産業省の日本メーカー潰しか
どうせこっそりサムチョンあたりに機能を搭載させるんだろう
996名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:33:30.01 ID:x8WEAyHB0
レコーダーはスタンバイ状態だものな。
PCは規定があるんでしょ。というか飲まなかったら世界中からボコボコにされる、と。

役所が関与している遠隔操作ユニット的なものを買わないとダメって
やりたい放題だな。
海外の携帯もスマホも日本の役所がOKださないと流通さえしない、と。
デジタル絡みで役人は口出しばっかりするから乗り遅れる。
997名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:34:08.29 ID:3b0Osv+L0
なんでNGなの?
こればかりは同情せざるをえない
998名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:37:34.35 ID:5MgqXLy70
>>992
富士通の安売りモデル買えばいい
フィルター自動掃除はついてないがシーズンオフで3万円台
999名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:38:03.72 ID:3b0Osv+L0
最終的にはすべての家電操作はPC上からできるようになるのに
なんでそういう先が見えないんだろう

国外でそういうのが当たり前になってからでは遅いんだよ
1000名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:38:36.50 ID:upCq+jbsO
リモコンに電話機能付ければいいじゃん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。