【社会】 18歳以下の子供、1人が甲状腺がん…福島健康調査8万人分析★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
★18歳以下1人が甲状腺がん 福島健康調査8万人分析

・東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べている福島県の
 「県民健康管理調査」の検討委員会が11日開かれ、事故発生当時18歳以下を
 対象とした甲状腺検査について、1人が甲状腺がんと報告された。

 甲状腺検査の対象は約36万人で、これまで結果が判明したのは約8万人。

 福島県立医大の鈴木真一教授は「チェルノブイリでも甲状腺がんは(発生まで)
 最短4年。福島では広島、長崎のような外部被ばくや、チェルノブイリのような
 内部被ばくも起きていない」と述べ、放射線の影響を否定した。

 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209110198.html

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347348686/
2名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:43:47.68 ID:YL8aXMbyO
始まったか
3名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:44:06.75 ID:gThd47uc0
これは朗報
4名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:44:39.39 ID:MEqzN1aV0
これからチョロチョロ情報出てくるで
5名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:45:01.58 ID:/TKtl99e0
そもそも原発所長が喉頭がん
6名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:46:30.79 ID:g4yoiG1m0
この1人は事故のおかげで早期発見できたってことでいいのか?
7名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:46:34.04 ID:qo/Joc4K0
クローズアップ2012:福島・子供の甲状腺検査 山下俊一・福島医大副学長(甲状腺検査責任者)の話
毎日新聞 2012年08月26日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20120826ddm003040168000c.html

 ◇「親の声、謙虚に聞く」
 福島医大で甲状腺検査の責任者を務める山下俊一副学長に、課題を聞いた。

 --検査の目的は。

 ◆県民の健康増進のための医療サービスで、決して調査研究ではない。
 WHO(世界保健機関)の推計で、福島住民の被ばく線量はどんなに高くても100ミリシーベルト。
 100ミリシーベルト以下の健康リスクは明らかには証明されていない、または非常に小さいというのが科学者の国際的合意だ。

 --県外でセカンドオピニオンを求める保護者が増えているが。

 ◆改善策を考えなければならない。医師の考え方とお母さんの立場にギャップがある。謙虚に声を聞き、信頼関係を築きたい。

 --放射線の影響をどう判断するのか。

 ◆小さながんも見つかるだろうが、甲状腺がんは通常でも一定の頻度で発症する。
 結論の方向性が出るのは10年以上後になる。県民と我々が対立関係になってはいけない。
 日本という国が崩壊しないよう導きたい。
 チェルノブイリ事故後、ウクライナでは健康影響を巡る訴訟が多発し、補償費用が国家予算を圧迫した。
 そうなった時の最終的な被害者は国民だ。
8名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:46:48.35 ID:dbPJU4W60
            / /    ゙ ゙   \\     
           / / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 ヘヘ   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
           | ||    。。 ui  |  | |  // 時 .あ ま お ヽヽ
           | |/  -―  ―- 丶| | |  | |. .間 .わ ま お  | |
          ( ( Y  -・・-) -・・-   V´) ) .| |.  じ て だ ち  | |
           ) ).|    ( 丶 ))   |( (   | |  ゃ る   つ  | |
         .  ( (ノ|  ui  `ー′   ノ_) )  | |  な よ   い  | |
            ヽヽ   ))〜〜((   / /    | |  い う   て //
       .     \\__⌒__//、、_、  \\_ な    !! //
       , ,  __. ィィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_、  ̄ ̄ ̄ ̄
      〃.〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾヾ
     // /       |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、` `
      ! !       |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ', ',
     | |     ...://   l      / __ ,   |:|::..       | |
  ととニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |二コ「  ヾ,-、_: : : .ヽヽ
 とと二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |'_十_  -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ ヽ
9名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:47:12.51 ID:4/ZpixAi0
あの地域に子供が住んでることが異常。
10名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:48:10.20 ID:mxCkIAZE0
断定的に放射線の影響を否定する根拠が弱いね

この人が放射性ヨウ素を多く被曝して且つ放射線に弱い体質の人という可能性は?
チェルノブイリでは4年経つまで一人も甲状腺がんを発症しなかったの?
11名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:48:26.13 ID:qSSxL50i0
これは流石に影響とかいう段階じゃなく、発見できた子供はラッキーって話でしょ
12名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:49:09.55 ID:1melw6DL0
普通の発生率を歪曲する嘘吐きサヨクが歓喜

そして普通の人が馬鹿にするスレ
13名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:49:44.52 ID:iayZFOUg0
>>10
増加の兆候は半年後にはあったらしいぞ
因果関係は無いととぼけられなくなったのが四年後ってだけだろ
14名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:51:19.20 ID:He9LSQvn0
15名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:51:19.81 ID:1melw6DL0
>>10
お前には科学が理解できない、とよく分かった
嘘はつくなよw
16名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:52:01.87 ID:Pyuih+tb0
>>10
津波の高さと同じでそのうち1年あればとかに変更されるよ
17名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:52:48.75 ID:bAa1TuTn0
>>11
序曲に過ぎない。
東電は更なる減給をして保障すべきだな。
18 【東電 73.2 %】 :2012/09/12(水) 09:53:18.93 ID:vEsamuEl0
事故直後、子供にヨウ素を配布しなかったし
住民の被ばく線量モニタリングも準備したけどとりやめたとか
異常だよこの政府
19名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:53:43.20 ID:PKhi/EGM0
そこそこ大きいしこり保有者、8万人中425人という数字のようだ。
福島の皆さん、あきらめてください。関東の皆さん、ご臨終です。
20名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:53:56.78 ID:g8ODHLgd0
少しずつ増加していきます
21名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:54:21.92 ID:OpWNMkUy0
はいはい、放射脳放射脳
22名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:55:07.85 ID:pHFc69II0
以下関西地方の喜びの声をお届けします↓
23名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:55:21.65 ID:T+rk8e1TO
子供ってガンの進行早いんだと思ってたけど、逆なんだな。
24名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:56:03.40 ID:PEWG4Rln0
>>7
山下俊一って「放射線の影響はクヨクヨしてる人に来ます」とのたまってた御用学者だろ
25名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:56:16.50 ID:35xnpSNe0
>>18
やめたのは福島県じゃなかったっけ?
住民に不安を与えるからとかなんとかで
26名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:56:31.74 ID:aa/nBpQ80
ま、継続して調査しましょうとしかいいようがないわな
27名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:57:10.54 ID:0peyWav3O
トンキン終了のお知らせ
28名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:58:39.94 ID:qSSxL50i0
>>17
序曲(この表現もおかしいが)かどうかすら不明という結果だろw
29名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:59:57.65 ID:UuQztcNR0
1/80000(0.0000125)と言う事か
一般の環境下で18歳未満の発症率はどれくらいなんだ?
このような場合、一般環境下の発症率
世界的な発症率及び日本での発症率などのデータも乗せてくれないと
一般人からしたらそれが異常なのかどうかの判断が付かない
30名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:01:56.86 ID:DDXo2NKn0
1年半でもう癌が出たのか
チェルノの数倍の早さのスピードだな
さすがレベル7を越えてレベル8を新たに設定するかどうか話し合われたフクシマ
31名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:02:01.32 ID:gMd1/zAl0
>放射線の影響を否定した。
いくら否定しようが、これからリアルに甲状腺がんが増えるだろう。
水俣病や薬害エイズみたいにうやむやにするつもりなんだろうけど、今回は影響が広範囲で深刻だから、さっさと本当のことをゲロした方が良いんじゃないのか。
32名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:03:33.67 ID:PKhi/EGM0
どうせ隠蔽しているに違いないよ。
425人もしこり保持者がいて、その中の38人検査して、27人が良性
1人が悪性なんだろ?しかも、良性→悪性になる可能性もないとは言えないしな。
33名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:06:32.96 ID:ts+MU8Xm0
これは凄いです。
ttp://fdgt.biz/io/a/sa.
34名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:06:46.97 ID:yzHnbGFeO
はや
35名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:09:20.01 ID:b9MKmU3Q0
八万人中一人じゃまだ何とも言えないわな。
ただ今後患者が出続けたとしてもあまり同情する気にはならんな。
ただただ子供が可哀想。
36 ◆nfInrtSBHw :2012/09/12(水) 10:09:39.31 ID:cofS6izwO
>>29
権威あるマスコミにはそういうのを期待してるんだけどやらないよね。
その理由は単なる無能か?政治的意図があるのか?それとも不安商法なのか?
いずれにしろこの傾向がΝ速+等webでNEWS見る風潮を加速させてるよ。
37名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:10:29.55 ID:HMWBzUDO0
チェルノブイリは4年以内のデータが残ってないだけだろ。
4年後から甲状腺癌が増えてる様に見えるだけで早期に甲状腺癌に
なった人は早期に死んでるだけだろ

まぁ、、、落ち着けよ
38名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:12:42.34 ID:6Cjcynl20
まぁ8万分の1じゃあ、いくら放射能やべぇって思ってる俺でもこれは放射能の影響じゃねーだろと思うわw
39名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:13:11.70 ID:I5MQwIOO0
落ち着いてる場合か、これから爆発的に増えていくんだぞ
40名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:15:06.01 ID:PKhi/EGM0
そこそこ大きいしこり保有者がこれだけ多いのは異常。
放射能関係ないとか言っているのは、池沼。
41名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:15:11.53 ID:qo/Joc4K0
>>24
そう。そして>>1の検査のトップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000079-mai-soci

注目すべきは>>7のこの部分
> 日本という国が崩壊しないよう導きたい。
> チェルノブイリ事故後、ウクライナでは健康影響を巡る訴訟が多発し、補償費用が国家予算を圧迫した。



42名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:15:44.01 ID:nzim5cDp0
放射能汚染後、室内待機を厳守していた福島の子供から出たんなら、

無防備被爆していた宮城の子供は凄いことになるんだろうなぁ〜。
まぁ今回も調べないんだろうけどな宮城県はw
43名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:16:40.98 ID:vzmk/UFb0
東電、従来のセシウム放出量を見直した結果、チェルノブイリの4倍、広島型原爆4023発分と公表
http://www.examiner.com/article/fukushima-cesium-equals-4-023-hiroshima-bombs


東電発表だと更に上の数値なんじゃないかと勘ぐりたくなるくらい胡散臭い。
44名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:16:54.69 ID:HMWBzUDO0
8万人分の1でも、100人分の1でも、10人分の10で甲状腺癌になっても
放射能と関係無いと言い張る奴は沢山いるだろ、、、今はその途中さ

「まだまだ慌てる時じゃない」って言いたいんだろw
45名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:17:23.80 ID:PKhi/EGM0
大体、子供の甲状腺がんの発症率なんか、100万人に1人とか200万人に1人とかじゃなかったかなあ。
かなり低いよ。これから、すごいことになるんだろうがね。
46福島県民:2012/09/12(水) 10:17:29.54 ID:/1mRvngk0
セシウムが寄せ集まった“黒い物質”はうちのいわき市でも家の庭などで25万Bq/kg はあります。
平方メートルに換算すると、1センチ採取なので、325万Bq/m²。
チェルノブイリ原発事故の強制移住ラインの3倍近くで、これが舞っているわけですが、子供もマスクなしに普通に暮らしています。
国も県も市も、いくら訴えても移住に動きません。
あまりに、あまりに異状です。
47名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:18:00.73 ID:OKMGH4OB0
まだあわあわてるな
48名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:18:54.92 ID:EYDTYzlg0
>>41
つまりお国のために過小評価するよ!って言ってる訳だね

福島県民逃げて〜

ってもう遅いのかorz
49名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:19:04.76 ID:I5MQwIOO0
見つかるわけない検査で見つかってしまったのだから
もう慌てるほかないと思うが
50名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:19:39.32 ID:o4LiaRo00
うちの母親が福島産の桃買ってきた。
天ころが食っているから平気だって。

だから言ってやった。
天ころが食っているのは完璧に検査された、
チリ一つついていない超安全な桃だって。
51名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:20:35.04 ID:QhE72PxA0
おい!えだのんの妻子がシンガポールに
避難していたなんてデマを流した奴でてこい!
52名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:22:51.29 ID:01zzRMdU0
復興予算の余りで子どもの疎開は余裕でできたな
53名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:23:56.52 ID:h89lkI470
これが最古の一人
54名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:25:22.93 ID:h0usByan0
メルトダウンはしません→→→メルトダウン
絶対に爆発はしません→→→爆発

これで、マスコミや専門家がいくら「大丈夫です」って言われても信用できなくなってるってのはあるよな
55名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:25:29.11 ID:IMoNtslI0
>>48
誰にも未来は分からないが、運命は平成23年3月15日の過ごし方で決まっている。
56名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:26:43.75 ID:gZj5UtK4O
どれだけ子供に甲状腺がんが増えても原発事故との因果関係は証明できない
お前らはこれを逆手にとってあらゆる病気を原発事故に結びつけちゃうんだろ?
自分達がどれほど馬鹿なのか、ちったあ気付けよ
お前ら見てるとこっちが恥ずかしくなってくるよ
57名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:26:48.32 ID:OudVyTKp0
20年以上たった当時の子供が偏頭痛とかすごいらしいがどうなんよw
58名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:27:08.81 ID:iHqIk8iZ0
>>32
>良性→悪性になる可能性もないとは言えないしな。
可能性なんてないよ、お前はどの時代の人間なんだ
悪性は悪性で発生して、良性は良性でしか発生しない
変わるなんて非科学的な妄想はやめろ
59名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:28:13.47 ID:NLjqiFFf0
とくダネ
福島県、子供の甲状腺検査で36%に、異常を発見
前編 http://youtu.be/9z4NjM_RpTE
後編 http://youtu.be/JyCNnXuqJbk
福島・子供の甲状腺検査問題
目的は?責任者を直撃

福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター
山下俊一センター長
伊藤隼也 医療ジャーナリスト
60名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:29:42.61 ID:5kjltMlxO
東京は?検査しないのか?
61名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:30:24.59 ID:lY8ulQnN0
>>50

そもそも、食ってないと思う。
宮内庁s職員が、岡山あたりの桃と、すり替えて陛下の食卓にあげてもわからないし。
62名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:31:36.54 ID:ObxNl7jvO
この1人が事故でがんになったか関係なくがんになっていたかはわからないけど
事故があったから早期発見されてラッキーだった可能性もあるな
63名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:32:11.00 ID:hNhQHECfP
自殺率より低い
64名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:32:18.17 ID:nVW32tAx0
>>1
時期が早いというだけで放射線の影響が否定されるのか。

今後の予定
■「4年にあと1日足りない」甲状腺がんと放射線の影響を否定
■「100mSv以下」甲状腺がんと放射線の影響を否定
■「チェルノブイリとちがう」甲状腺がんと内部被曝の影響を否定
■「こどもの甲状腺がんなのに予後が悪い」甲状腺がんと放射線の影響を否定

あと何かある?
65名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:32:31.07 ID:QE+VTfEm0
山下俊一・・・それだけで不安が倍増
66名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:34:08.47 ID:YVmnKa1J0
福島県に国立病院が開設されるというニュースを聞いたら
放射線の影響で癌になったヒトが、急速に増えたと言える。
67名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:34:43.46 ID:RNyXtBHR0
>>58
良性腫瘍が悪性化することがあることも知らないの?
68名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:35:23.33 ID:vzmk/UFb0
今まで、危険デマと大袈裟とかほざいてた人は
例えば自分の体内に初期のガンが見つかっても
「まだ小さいから自覚症状が出てから治療しましょ」って言われて納得出来るんだろうね。
69名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:35:27.89 ID:AYGpX5jx0
>>67
それは誤診の言い分けだろ
70名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:35:51.87 ID:CBuc5rve0
>>7
 >県民と我々が対立関係になってはいけない。
 >日本という国が崩壊しないよう導きたい。
 >チェルノブイリ事故後、ウクライナでは健康影響を巡る訴訟が多発し、補償費用が国家予算を圧迫した。
 >そうなった時の最終的な被害者は国民だ。


山下お前は政治家かw
医者は患者の健康の事だけ考えてりゃいいんだよ!
71名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:36:21.93 ID:aD7P9Jhd0
>>59
うわー
オワタ
72名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:36:44.91 ID:hNhQHECfP
処方箋に由らないヨードを与え過ぎて、
アレルギー性の橋本病発症してるのもいたし

73名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:37:18.40 ID:GFIVIpu/0
チェルノブイリよりも事故後の対応が悪いから
いま影響が出てきても驚かないな。

社会主義国は、国民を見捨てるときはとっとと見捨てるが
基本的には国民こそが財産なので、調査体制も退避行動の迅速さも
比較にならない。
日本はただアタフタしてただけのくせに、あとから楽観的なデータを寄せ集めて
言い訳してる。
学校の除染作業だって、あと1回ぐらいやったらもうやらないぞ。
下がったから、もう上がることはないって言う楽観的予想で動くからな。
74名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:37:58.51 ID:/1mRvngk0
東電、従来のセシウム放出量を見直した結果、原子力安全・保安院が 168 倍と発表していたその24倍、チェルノブイリ事故の4倍、広島型原爆の 4,023 発分と公表。
http://www.examiner.com/article/fukushima-cesium-equals-4-023-hiroshima-bombs
75名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:38:00.74 ID:NJcCRxa00

福島新聞が先に報道出来ないのは、民主党政府による言論統制の為 >>1

民主党員は、離党した糞と共に死ね
76名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:38:27.90 ID:EYDTYzlg0
>>61
ていうか65歳以上の方なら普通に食べられる
ガン化しても分裂遅いし寿命の方が先に来る

>>70
そういう特命を帯びた光の戦士なのですよ


青い光だけどな
77名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:38:54.21 ID:nVW32tAx0
>>24
「この子はクヨクヨしてる」甲状腺がんと放射線の影響を否定。
>>7
「放射線の影響を考えないときの発症率と有意差が無い」甲状腺がんと放射線の影響を否定

「18歳以下全ての子どもを対象に精度の高い超音波検査を実施した例がなく、「比較はできない」」
甲状腺がんと放射線の影響を否定
78名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:40:45.14 ID:aD7P9Jhd0
・チェルノブイリで子どもの甲状腺がんが多発したので検査

・甲状腺に放射性物質のヨウ素が溜まりやすく、ガンを引き起こす可能性

・多いかどうかのデータはない
79名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:40:55.67 ID:eCv6LwPs0
終わりの始まり
80名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:42:02.31 ID:eCv6LwPs0
じつは年齢偽って福一でバイトしてたとか?
81名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:42:23.15 ID:vzmk/UFb0
台湾50病院 被曝外来を開設
http://www.youtube.com/watch?v=g2MxOxjZiC4

賛否両論あるだろうがこっちの方がよっぽど良心的。
82名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:44:14.96 ID:hNhQHECfP
震災前の海草ブームでヨード摂りすぎて
橋本病を発症が続出したことがあったが

ヨードは摂りすぎても危険

83名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:44:21.36 ID:RNyXtBHR0
>>69
まさかとは思うけど真面目に言ってたりしないよな?
・・いくらなんでもそれはないか
84名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:45:05.42 ID:eCv6LwPs0
まぁ、取っちゃえばいいんだけどな。その代わり一生チラージンのみつづけ。
俺の事だけどw
俺の場合は若い頃バセドーやって、甲状腺を小さくする手術した。
年取ったせいか残った部分の働きが悪くなって甲状腺ホルモンが足りなくなった訳で、
別に癌じゃないが。
85名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:46:00.02 ID:Wom0pBOA0
>>50
天ころなんていう母親には福島の桃をぜひ食わせてほしい
86名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:46:39.11 ID:Og5FqNk10
>>1
で、その他の地域と。事故前の結果は?
87名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:47:01.56 ID:bse1T+CW0
フクシマのお母さんたちパニックだろうな
88名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:47:08.98 ID:ObxNl7jvO
>>67
甲状腺に出来るどの種類のがんが良性から悪性になるの?
聞いたことないからご教示お願いします
89名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:47:14.78 ID:VnAYToPN0
一般的な甲状腺がんの発症率を示して、対比してみてくれ
90名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:47:44.39 ID:YF77N2U70
甲状腺ガンは死にはしないんだろ?
これから先、人より辛い思いをしながら生きていくだけだ。
恨むなら東電と逃げなかった親を恨め。
91名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:49:10.14 ID:ZP/h6wDg0
死んで応援。
92名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:49:31.99 ID:EYDTYzlg0
>>87
もう手遅れなんだけどね
93名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:49:51.23 ID:bse1T+CW0
これ加害者企業は責任取らないだろうな
で、わが子をフクシマに留めおいた母親が子供の病気の責任感じて自殺したりするンだ
94名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:49:58.23 ID:HDe6rJPy0
世界中で見ても見なくてもいいや
同年代のの発症率ってどれくらいなんだい?
95名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:50:07.29 ID:UomSvBCm0
>>87今更パニックになっても遅いけどな
まともな人間なら311直後にいないから
96名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:50:09.63 ID:yhu9IGz20
>>91
名言だなw
97名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:50:19.56 ID:fNGMuL+S0
ところでチェルノブイリって事故が起こった後徹底的に避難させて
尚且つ汚染地帯は住居禁止にした結果それでも、4年後に癌が発生したって事だよね。
んで、福島のケースは補償が嫌で黙殺、若しくは避難地域を拡大させなかった結果
1年半で癌が発生したって事にはならんの?
まあ、ぶっちゃけ因果関係はありません。って科学者が言っても
あの福島の事故直後の言い訳や嘘を目の当たりにしてたら
親としては子供に申し訳ない気持ちで一杯になるわな。
98名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:50:27.37 ID:R4U7zlHK0
危険があるかないか未だ判然としないなら
あるということで対処するのが危機管理の
基本。逆はいいようにやられる。
99名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:50:32.30 ID:BUeVFbuK0
8万人のうちの1人に見つかったと言われても。
検査して早期発見できて良かったとしか言えないレベルじゃないか。
100名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:51:32.74 ID:slqQAlta0
わかめ食って甲状腺癌には強いといわれてた日本人から出たか・・・
101名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:51:44.25 ID:eCv6LwPs0
若い頃になると成長ホルモンが不足するから、どうなんだかしらないけど。
すくなくとも年取ったら、チラージンを2か月弱でもらいにいくのが面倒なだけで、
不都合はないなぁ。飲まないいずれ死ぬけどね。
102名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:52:22.48 ID:/1mRvngk0
東電、従来のセシウム放出量を見直した結果、原子力安全・保安院が 168 倍と発表していたその24倍、チェルノブイリ事故の4倍、広島型原爆の 4,023 発分と公表。
http://www.examiner.com/article/fukushima-cesium-equals-4-023-hiroshima-bombs
103名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:52:46.00 ID:HMWBzUDO0
>>99
何時までそう言い張るつもりなんだw
104名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:53:09.31 ID:tUbB16/10
子供の喉にしこりが見つかるだとか数万人検査で一人甲状腺がんが見つかるだとか
全くもって自然なことじゃねーか
どこがどうやばいのか言ってみろや!
105名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:53:09.93 ID:eCv6LwPs0
いちど、面倒で1週間くらいぬいたら凄くだるいし、心臓どきどきだし、先生に叱られたよw
106名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:53:28.24 ID:yhu9IGz20
>>99
今後被害者がこれ以上出ないのなら、そう言う事になる
でも普通に考えたら爆発的に被害者増えていくだろ
107名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:53:34.35 ID:AEFy03S10
甲状腺がんが全て、「放射能が原因」でないと起きないと思ってるバカ素人が
沢山いるインターネッツですね。

平常時発症率と比較しろ、と言われないと分からないのか。
108名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:55:27.35 ID:MLTdju86O
まだ1人だしなんとも言えないけどこんなのは震災直後から予想されていた事だろ
しかしこれからどんどん発症する人が増えていったら東電はどうする気なんだろうな
109名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:55:44.49 ID:HMWBzUDO0
単発IDの火消しが多いな

電力・政府関係者が来てるのか?
110名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:56:38.58 ID:eCv6LwPs0
だから、早めに見つけて全摘出じゃなきゃ、そんなに危険でもないよ。
なった人は自暴自棄にならないように。
111名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:56:44.56 ID:dvDg/doIO
8万人中の1人?少ないな。
本当は影響が無いか
影響が出るのはもっと後か
西(会津)から検査、判明してるのか
どうなんだか…
112名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:56:46.43 ID:RNyXtBHR0
>>88
その前に>>58は甲状腺に限定して言ってたか?
113名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:57:27.12 ID:YNOHA58L0
8万人も分析すりゃそりゃ一人くらいガンの子がいたって不思議じゃあるまい
114名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:57:28.32 ID:CBuc5rve0
>>107
そんで平常時発症率は8万人に一人なのか?未成年が。
115名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:57:35.02 ID:gEUOsyyY0
15〜19歳くらいなら通常でも10万人に1人くらいは発症するだろ

今回の件で医者がわざわざ100万人に1人とコメントしてるからには
恐らく15歳未満の患者だったんだろうと想像する。

この場合自然発症だと100万人に1人くらいの割合かね

が、あるいみ予想どうり年齢の発表はしないのね。これはまあ子供の
プライバシー的な意味で仕方ない話だが。

どちらにしろ、大規模スクリーニング検査の結果は現状何処にも無いのだから
なるべく早くに、放射能の影響無い地域での大規模スクリーニング検査を実施
して比較できるデータを収集することが大事だな

放射能の影響があると判断する為にも、影響が無いと判断する為にも。
116名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:58:16.62 ID:BKdv8DdQO
どんなに事故後に調査しようが、比較するべき事故前のデータがなければ
「事故が原因」とは一切言えない
全くの無駄
117名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:58:47.30 ID:yhu9IGz20
>>109
フクシマで放射性食品を生産してるような奴も
安全だと言い張るだろうし
火消し工作員はかなり多いよ
118名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:59:27.96 ID:ZP/h6wDg0
フクイチの労働者が白血病等で死んでるけど、東電が、
かなりの大金を積んで遺族を黙らせているのはミエミエ。
それと同じく、今回のニュースになっている子の親にも東電が接触したはず。
んで、金を積んだけど蹴られたってこと。ということは、
今回の一名以外に何人か金で口止めに応じたケースも有ると考えるのが自然。
119名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:59:50.90 ID:hNhQHECfP
ヨード与え過ぎる馬鹿なんとかしないと
120名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:00:14.19 ID:HDe6rJPy0
詳しい数値までは調べられてないけど
女性のほうが男性より4倍罹患が多いらしい

うーん
年代別のデータが見つからねぇ
121名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:00:42.48 ID:CBuc5rve0
115 :名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:57:35.02 ID:gEUOsyyY0
15〜19歳くらいなら通常でも10万人に1人くらいは発症する「だろ」
今回の件で医者がわざわざ100万人に1人とコメントしてるからには
「恐らく」15歳未満の患者だったんだろうと「想像する」。


これじゃしょうがないよw
ちゃんとしたソースで確認しないと不安感は増すばかりだ。

122名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:01:01.30 ID:bTQZmug60

まずは1人。

情報は小出しに。

少しずつ真実を公開していく。

123名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:02:22.96 ID:YNOHA58L0
>>114
何万人に一人かぐらい自分で調べられないの?
124名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:02:53.40 ID:gEUOsyyY0
>>121
子供のプライバシーを盾に、患者の年齢を公表しないんだからどうもならんだろ?

例えば今回発見された患者が18歳だとしたら
「ああ通常の発症なんだけど、たまたまスクリーニング検査で早期発見できたんだね。よかったね」
くらいの話でしかないけども、もし患者が4歳くらいなら
「4歳で発症ってのは珍しいな、まさか放射能の影響か?」
くらいの話になってもおかしくないんだもんよ
125名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:03:10.02 ID:y2LlE6Fb0
現在も放射能垂れ流し状態なのに安全安全ってごまかしてるんだから
被害者はどんどん増えてく
子供や若い子は早い
126名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:04:47.26 ID:e7gKf/UfI
>>101
甲状腺疾患は完全に取っちゃった方が楽だっていうね。
自分は時々炎症起こして亢進したり低下したりするからしんどい
ブラブラ病だ。

ガン以外の中途半端な疾患はどれくらい増えるんだろうな
127Treeboa ◆/HX4FOuAyc :2012/09/12(水) 11:04:49.57 ID:qzALxMrc0
これ8万人に一人だなんて、放射線の影響に関係ない人が早期発見できただけじゃないか?
と、思わせるための操作だよ・・。おまえら単純だな
128名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:04:56.84 ID:GuEwbnKe0
おまえらが事故前から食ってる納豆な、あれはカリウムが豊富で
キロ当たり200ベクレルくらい含んでいる。
そしてカリウムが無いと人間は生きていけない。
あと乾燥昆布、あれは1500ベクレルだwww

なぜかマスコミは報道しないけどな。

ちなみに納豆などに含まれるカリウムからの放射線は、セシウムのものより強い。
崩壊するときに出る電子が2倍以上カリウムのほうが多いから。
129名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:05:16.75 ID:w2r7QE8p0
山下のクズさには、驚くばかりだ。

>日本という国が崩壊しないよう導きたい。
>チェルノブイリ事故後、ウクライナでは健康影響を巡る訴訟が多発し、補償費用が国家予算を圧迫した。

つまり、無関係と言い張って、補償なんか払わないぞって意味だろ。

東電に払わせろよ。
まだ、1000万以上の年収をとっている糞以下の連中の私財を没収しろ。
130名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:05:29.77 ID:eCv6LwPs0
俺は結構傷跡のこったけど、今はどうなんだろう。
女の子は可哀想だな。
全身麻酔じゃなかったから結構痛キモかったぞ。
131名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:05:38.25 ID:ZP/h6wDg0
瓦礫広域処理と食べて応援等で、放射能を全国にバラ撒いてあるので、これから、ほぼ均一に小児甲状腺癌等がウッスラ増えてくるので、東電の責任だと立証するのが困難ですわ。
132名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:08:08.47 ID:kkBqHNah0
これからはどんどん出てくるんだなこういった子供達が
133名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:08:28.90 ID:CBuc5rve0
>>131
そうされると統計の数字のブレの中に埋もれちゃうからなー
134名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:08:47.22 ID:yhu9IGz20
安全厨は安全だと言って油断させ、被害を大きくしたがってる愉快犯
悪魔のささやきに騙されてはいけません
135名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:09:24.63 ID:WbGrqO810
放射能により優性突然変異が出てきて典型的な日本人の特徴である出っ歯とO脚のDNAが消えたら良いだろう
136名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:09:28.42 ID:y2LlE6Fb0
今も放射能垂れ流してんのに安全安全と言ってごまかしてるだけなんだから
これからどんどん出てくるよ
汚染がれき、汚染農作物、汚染海産物も全国にまきちらしてるんだからな
世界中からクレイジーと言われて当たり前だ
137名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:09:52.01 ID:QoW8Vx6x0
おおやったやった
もっと出てくるはずだよ
138名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:10:14.50 ID:eCv6LwPs0
伊藤病院、金地病院、大繁盛だな、これからw
139名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:12:15.27 ID:2Yt96Zj20
山下は大丈夫だと唱えてくれるから福島医大の副学長に招致された
140名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:13:06.15 ID:7qfSRe5qO
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347388073/
141名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:13:09.93 ID:e7gKf/UfI
>>138
福島から伊藤病院に繋いでくれるかなあ?
自分は首都圏住まいで、甲状腺といえば伊藤病院関係に
紹介状書いちゃえって雰囲気だったけど
142名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:13:18.98 ID:eCv6LwPs0
まぁ、東京でも増えるんだろうけど、専門病院今でさえ混んでて大変だぞー
と、脅しておくwww
143名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:14:48.16 ID:0DSafmHB0
甲状腺がんて比較的若い人がなりやすくて
進行が非常にゆっくりでそのまま天寿を全うする人も多いだろう。
144名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:15:22.30 ID:aYKdioeW0
もう始まったか
早かったな
あと数年で凄いことになるぞ
145名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:16:07.21 ID:eCv6LwPs0
>>141
癌なら切るんだから、2週間くらいの入院ですむよ。逆に薬でとかだと大変。
毎月、半日費やしてそれをずーっと続けることになる。
146名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:16:56.57 ID:M0PZHAGqO
東京電力がしっかり賠償してくれるんだろ?
147名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:18:08.14 ID:eCv6LwPs0
今の福島の診療体制つづけていけば、若い子に見つかっても早期手術で
命を落とすような子は少ないと思うよ。
148名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:18:09.80 ID:urv6PRZzO
一方 広島では
福島原発事故の
4000分の1位しか放射性物質は出てないのに
黒い雨が降った範囲を広げて認定させ
ジジババの医療費を無料にする活動がされているのであった
おかしくね?
おかしくね?
おかしくね?

関東や福島の人間のほうがよっぽど被爆してんのにな
149名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:19:05.78 ID:YfqzzBIq0
甲状腺癌って、人口10万人あたり5人くらいの発症率みたいだが。



8万人のうち一人じゃ普通の発症率じゃね?
150名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:19:11.68 ID:J2Bek5YU0
2ちゃんで何年後かじゃないと安全か危険かどうかわからないっての見たことがあるけど
本当だったんだな
早くて4年後か・・・
もう1年以上たってるからあと数年後、どうなってしまうのだろう
想像するとおそろしい
151名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:19:21.06 ID:w2r7QE8p0
今年の2月に、文春の
「郡山4歳児と7歳児に「甲状腺がん」の疑い!
って、記事でスレ立ってるな。

経過を観察しても、もう言い逃れ無理って段階で、
どうやって発表するかをさんざん議論して、ようやく発表したら
半年後だったんじゃないの。

>>143
中年の女じゃなかったか?
子供は少なかったはず。
152名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:19:30.92 ID:h8mg6AC00
>>149
子供の甲状腺癌は100万分の1くらい
153名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:19:46.95 ID:AEFy03S10
ttp://www.fpcr.or.jp/pdf/statistics/fig06.pdf

ほらよ、10万人あたり
男で3人くらい、女で10人くらいだ。

性別平均で6〜7人だな。

これ見て判断しろや。
154名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:20:11.92 ID:e7gKf/UfI
がんを心配するほど放射線を受けてる可能性があるなら、
がんにならなくても機能低下は無いのかね?
ホルモン値の検査も全員やればいいのに
155名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:20:23.02 ID:Os9eWbCj0
18歳以下の子供、何人調査したの?
156名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:21:02.79 ID:BoYgg5FC0
さもありなん。
これだけ早く出たと言うことは、チェルノブイリなんかとは比べものにならないほど汚染されてるな。
157名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:21:37.24 ID:cVT9kyNo0




津波で 子供も大人も 20000人 死んでるんだが…




158名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:22:09.71 ID:h8mg6AC00
中年対象に検査して「甲状腺異常3割」は普通
子供限定で異常率3割は普通にありえない

>>153
だからさ
全年齢の発症率だしてきてミスリードするなよ

オサーンはいくら被曝してもいいけど、子供の話なんだから
今回ばかりは変なミスリードやめろや
159名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:22:28.38 ID:buAX620D0
>最短4年 w

遺伝子が傷ついてがん化がコードされるかどうかであって、
最短4年とかは関係ないよw

セシウム以外の消えない核種にみんなノータッチなのが笑えるw

一旦発ガンすれば、GHでまくってるこどもの方がはやいってw
160名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:23:04.19 ID:w2r7QE8p0
>>153
どうせソース出すなら、年齢別のを出してくれ。
確か、中年女が多かったぞ。
それでも、女が多いけど。
161名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:24:35.80 ID:pG6MeR3q0
八万分の一って確率的にどうなの?
自然でもそのぐらいの数値じゃないのかね?

自然における奇形の発生率だってもっと高いよな?
162名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:24:41.62 ID:SYb0RiWXO
>>155スレタイに8万人って書いてあるだろ。

因みに欧米では、子供の甲状腺ガンの発症率は100万人に1人いるかいないかだってさ。

日本じゃ、あまりにも発症率が低すぎて、そもそも統計さえ取ってない。

それがいきなり欧米の10倍以上の率で発生したのだから、原発事故との因果関係を否定するのはどう考えても無理。
163名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:25:11.61 ID:Os9eWbCj0
今のとこ一人じゃまだ何とも言えんな
164名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:26:00.75 ID:vzmk/UFb0
>>157


その津波で放射能瓦礫が流されている。
もはや福島だけの問題ではない。
165名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:26:03.16 ID:AJRbfvhj0
>>128
そんな文じゃ中卒しか騙せないぞw
166名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:26:40.58 ID:UVpVReXo0
癌治療の技術は年々上がっていて、早期発見なら治癒率がよいから、検査が充実の福島県はむしろ癌で死ぬ人が減るでしょ。
将来、福島県は日本一の長寿県になると思うよ。
167名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:26:50.01 ID:h8mg6AC00
2人目きたら統計上の誤差じゃなくてガチになるけど
甲状腺癌、死ぬ病気じゃないけど、死ぬまで薬を飲み続ける生活になるんだよな

被曝してるから、子供も諦めた方がいい


自分の子供が罹ったら、泣ける程度じゃすまない。
事故直後に避難指示を出さなかった役人たちを見つけ出して
タダじゃ済まさないだろう
168名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:26:56.91 ID:/CORKxDs0
>>162
0.1人のがん患者が発生なんてありえないからな、10倍以上の率なんていっているやつはバカだ。
169名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:27:15.24 ID:YfqzzBIq0
>>158
じゃあ未成年の発症率のソース出してくれないか?
1/100万人と言ってたけど君が言ってるだけの情報は当てにならんし。

>>162
複数発症してるのならともかく、発症してるのが一人だけならまだ母数どれくらいに対して発症してる発症率の正確な数値が出はしないと思うが。
1/80000なのか実際は1/1000000なのか。
とりあえずもっと調査して複数の患者が発見されるまで正確な発症率の把握は無理だろ。
170名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:27:34.72 ID:Os9eWbCj0
>>162
スマン、全年齢で8万人かと思ってた
171名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:28:19.54 ID:gEUOsyyY0
>>161
15歳未満とかの低年齢なら100万人に1人くらい
15歳以上19歳までくらいなら10万人に1人くらい

大雑把なイメージとしてはこういう感じ
172名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:28:25.42 ID:eCv6LwPs0
>>166
他の癌はわからないけど、甲状腺癌に関してはそれは言えそうな希ガス。
寿命にかんしては同意できないけど。
173名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:28:34.91 ID:HMcdnGDb0
>>162
たった1人となるとそれを統計として有意なデータと考えるのは無理だ。
チェルノブイリでも発生が増えるのは3年以上たってから。
科学的にものを考えられない人はこういうことを語るべきじゃない。
174名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:28:47.79 ID:/H0pL+C50
>>7
>日本という国が崩壊しないよう導きたい。
>チェルノブイリ事故後、ウクライナでは健康影響を巡る訴訟が多発し、補償費用が国家予算を圧迫した。
>そうなった時の最終的な被害者は国民だ。

マンガに出てくるマッドドクターみたいなカッコいいセリフ言いやがって!!!!
175名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:29:14.85 ID:MgiLmne00
正直3基も原発爆発して何ひとつ変化が起きない方がおかしいからな
悲しい話だがみんな分かってたとは思う
否定するかしないかだけで
176名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:29:25.26 ID:AJRbfvhj0
>>167
役人じゃなくて国会開かなかった議員な
それとも緊急時には、法無視して役人が動いてくれるように法律変えてみるか?
177名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:29:46.88 ID:cVT9kyNo0


乳頭甲状腺がん なら 手術のしないことがあるぐらい 良質!


178名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:30:06.90 ID:h8mg6AC00
>>176
議員に対して正確な情報を出さなかった官僚も十分に罪深い
179名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:30:14.70 ID:SYb0RiWXO
大体、チェルノブイリでさえ事故後2日以内に全住民避難させたってのに、福島県民は毎時何十マイクロシーベルトって場所で何ヶ月も生殺しされたからな〜。

大悪党、佐藤雄平のせいでねw

佐藤雄平の悪事↓

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
180名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:30:40.83 ID:3clScQ0B0
爆発当時どこにいたかまで
                  書いてないところが
味噌
181名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:31:37.16 ID:+2GUU5l1O
国立がんセンター甲状腺がん推移(男女計)1975-2007年平均
0-4歳 2人
5-9歳 3人
10-14歳 13人
15-19歳 38人
http://ganjoho.jp/professional/statistics/statistics.html#02
182名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:31:41.49 ID:eCv6LwPs0
てか、他の癌も原発関係なくどんどん増え続けているんだけどな。
183名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:31:48.64 ID:aD7P9Jhd0
原発から何キロ圏に住んでいて何歳なのか公開しろ
184名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:32:32.32 ID:/H0pL+C50
>>179
>大体、チェルノブイリでさえ事故後2日以内に全住民避難させたってのに、福島県民は毎時何十マイクロシーベルトって場所で何ヶ月も生殺しされたからな〜

避難させなかったくせに検査だけしてるってよく考えるとおかしいよなw

健康に影響ないから避難させなかったんじゃないの?
健康に影響ないはずなのになんで検査してるの?
185名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:32:44.38 ID:AEFy03S10
>>173
の言うことが理解出来ないバカ文系はこういう問題に口を出さないで欲しい。

後1/100万とか言ってる奴は早くソース出せ
186名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:32:51.48 ID:c+y0yi0g0
18才以下の子供の甲状腺がんの一般的な発生率はどれくらいなのかが分からないと何とも言えないな
187名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:33:00.15 ID:AJRbfvhj0
>>178
お前は震災時日本にいなかったのか?情報止めていたのは政府だぞ
今でもググレばちらほらでてくる
188名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:33:26.99 ID:Y8EcqUpo0
八万分の一って確率的に高いのか?
189名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:33:43.34 ID:cVT9kyNo0



医者でもないのに 議論で盛り上がるの バカじゃねえ??



190名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:34:49.09 ID:hNhQHECfP
だからヨード与え過ぎによる甲状腺疾患まで含めるなよ

191名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:34:57.96 ID:eCv6LwPs0
現役の橋本病ですが何か?
192名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:36:07.73 ID:d/6z8I9K0
チェルノブイリは4年かかったが福祉までは1年半で出始めたとなると
チェルノブイリ以上の被害が予想されるってことだ
今のうちに対策しておかないと爆発的に人数増えるんじゃないのか?
193名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:36:15.91 ID:h8mg6AC00
>>187
俺は千葉の甥と姪を3/12深夜に拉致って
西日本の俺の実家で3末まで預かった
194名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:36:42.16 ID:SANjsBEC0
195名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:36:45.79 ID:HMcdnGDb0
1人の甲状腺ガンは統計上意味のあるデータにならないが
のう胞やしこりが子供の30%以上にあったというのは、それ以前のデータが1%
というのに比べてあまりにも多すぎる
196名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:38:18.51 ID:hA4GcHDm0
          ____
        / ―  -\
 ミ ミ ミ /   (●)  (●)       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.      (__人__) \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      ` ⌒´   | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        / ― ― \
 ミ ミ ミ / (●) (●) \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
197名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:38:57.71 ID:eCv6LwPs0
>>195
そうだね。そんな多い確率で結節できないでしょ。で結節が癌がする場合あるから予備軍だね。
198名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:39:51.02 ID:gEUOsyyY0
>>195
どのデータと比べてんの?そのデータと今回のデータでの検査方法や機材の違いは?
199名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:40:19.46 ID:SYb0RiWXO
>>169福島県の子供だけで1000000万人もいないだろ。

しかも、チェルノブイリでさえ子供の甲状腺ガンの発症まで2〜3年とかかかった。
200名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:41:17.64 ID:YfqzzBIq0
>>199
1000000万人なら全人口越えてると思うの。
201名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:41:25.61 ID:eCv6LwPs0
がんがん癌化w
202名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:42:01.30 ID:ITQ6qQrL0
>>195
3ミリ以上ならかなり居るぞ?
203名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:42:41.59 ID:eCv6LwPs0
その30%の子達が癌になる事も、なきにしも荒川。
204名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:43:58.68 ID:eCv6LwPs0
だけどなっても死なんから騒ぐな
205名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:44:17.54 ID:SnAQcJyb0







8万人も調査したら、いろんなモノが、出るだろうな〜

何でもかんでも、人のせいに出来る。

まさに、市民思想だ!







206名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:45:27.45 ID:AEFy03S10
>>199
だから、なぜあなたは甲状腺がんが「放射能でしか起きない」と思ってるの?
マジ大丈夫?
207名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:45:36.69 ID:vzmk/UFb0
>>205>>194

>ガンの自然発生率は次の通りであります。
>甲状腺ガン

>0〜14歳の子供

>(10万人当たり)0.05〜0.1人/年

208名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:46:04.17 ID:d/6z8I9K0
>>199
まだチェルノブイリのほうが上に見ているの?
福島はチェルノブイリよりも悪い状況なんだぞ
チェルノが2〜3年かかったものが半分で出てきたとなると
被害は倍になるって考えるほうが妥当じゃないか?
209名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:46:04.48 ID:31OoFp630
子供がいることがおかしいんだよ
親は馬鹿なのか?
210名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:47:18.23 ID:h8mg6AC00
3号機なんか核爆発してるのに
勢いで水素爆発にしちゃったもんね
211名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:51:45.80 ID:Qmt0w/u40
甲状腺がんは放射線治療できないの?
212名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:53:15.21 ID:fO6qlBgk0
>>51
日本で見つかったの?
213名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:54:00.71 ID:eCv6LwPs0
>>211
できる
214名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:55:00.42 ID:HMWBzUDO0
>>209
だから、放射能で子供を減らすんだろ
215名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:55:07.95 ID:d/6z8I9K0
>>51
枝野本人が海外に行ってるって話してたぞ
何でいまさらそんな話でそらそうとしてるんだ?
216名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:56:59.96 ID:Kjwzz7SsO
当初の予測では
チェルノブイリみたいに
3〜4年後に発症と予測していたが・・・・

早過ぎる・・・
直ちにに影響はないが
影響がでるのが1年半年後

福島県から夏休みだけ離れた子供は、体内からのセシウムがかなり減ったけど
そのままいた子供はかなりヒドイ。
次世代に影響でる。
217名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:57:08.70 ID:V5mG9VJ10
さすが日本人!気合の入ったスタートダッシュだ。感動した!
問題は、これが持続するかどうかだ。
気を緩めるなよニホンザル!あっ、失敬。日本人!
218名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:58:33.47 ID:YyxkNjXL0
めちゃめちゃ出ても
学校に1人とかっぽいな

これは判断が難しい
学校に1人ならまあ
219名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:59:07.61 ID:d/6z8I9K0
>>58
放射線によってDNAが壊され修復できない細胞が残ったものが癌細胞じゃないのか?
良性でも放射線によって破壊されたら修復できない癌細胞になるんじゃないの?
壊れたDNAのまま細胞作ってしまうんでしょ?
壊れた細胞がいっぱいコピーされていくんじゃないの?
だから放射線で破壊されても修復できる量なら被害出ないけど
修復する量以上に放射線で壊されると癌が残ってしまう確立がどんどん増えていくんでしょ?
220名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:01:38.23 ID:7qfSRe5qO
>>1
とりあえずTwitterで拡散汁
221名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:02:15.43 ID:gfS3r8AhO
甲状腺 乳頭癌のこと? それが原因で死ぬ事無いよ〜。
寧ろ、知らないまま一生過ごすくらい悪さをしない癌だよ。

222名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:03:02.05 ID:HMWBzUDO0
>>216
あのね、チェルノブイリは原発事故後3-4年の調査はしてないんだよ
それをミスリードさせて、3-4年以内の発症はないかの様に言ってるだけ

統計のごまかしと詭弁に騙されてるだけさw
223名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:04:40.87 ID:d/6z8I9K0
>>221
死なないから良いっていうのもどうかな
死ぬまでどのくらいのくすり飲まされるの?
どのくらい余計な費用がかかる?
年間どのくらい病院に通わなければならなくなる?
精神状態はどうなっちゃう?
224名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:06:18.88 ID:yL2AaVnB0
福島の子供たちかわいそう
これからどんどん増えるだろうけど

でも福島の医者は隠ぺい工作に走るだろうな
まちがいない



225名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:07:34.27 ID:9na2aLj20
●東日本大震災から1年半へ 震災がれきで工作教室
間もなく東日本大震災から1年半がたちます。
きょう広島市では被災地に残された「震災がれき」を使った工作教室が開かれました。
http://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1209090030.html

みんな注意しろよ、こういうかたちで「震災がれき」をばらまいてるぞ。
226名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:08:20.29 ID:2mkwK6O30
これはやばい、首都圏でもでそうだな。最悪。
安全を言う奴ほど信用できないのが原発問題。
時代は変わったんだよ。
311以前なら嘘言い放題で通ってたがもう嘘は通用しない。
安全派のいう事なんて嘘の塊だった事が表に出てしまったからな。
227名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:08:28.69 ID:gEUOsyyY0
甲状腺じゃなくて普通のがんだけど
http://www.trmc.jp/medical/cancer/images/img02.jpg
いわゆるがん細胞が【発見できるほど大きく】なるのに結構な時間かかるんだよ
だから発見できるほどの大きさにがんが育つまでには1年じゃ足らなくね?って判断もアリ
228名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:10:29.03 ID:CwPz08Oq0
福島第一原発の吉田所長の食道がんも原発事故の影響では無いと言い
子どもに見つかった甲状腺がんも放射線の影響では無いと言い
いつまで原発事故の影響ではないと言い続けられる事ができるのだろうか
ああ、夏も終わりだ・・・
229名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:11:13.46 ID:3RZ8N9dn0
>>18
それに加えて
SPPEEDIの結果を公表せずに
被曝しなくてもいい人まで、わざわざ被曝させた罪は大きい
230名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:11:38.52 ID:CgD7+Gg40
>>225
水のなかで暴れて泳いで逃げる人を押し潰したがれきかもしれないのにね。
キチガイ。
マジ基地
231名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:12:30.55 ID:d/6z8I9K0
>>227
放射線の浴び過ぎでDNAの破壊が多すぎただけってことは無い?
内部被爆で直接破壊されてるっていう考え方も出来るけど
そのデータは放射線浴び続けている状態のデータじゃないよね?
232名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:12:54.32 ID:BGxjd0VB0
チェルノブイリの甲状腺癌は、発症(発見)に4年は必要云々いって認めないようだけど
これは新しい症例・フクシマ被曝症として医学論文だなw
233名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:13:03.76 ID:D7z8wg1nO
もう始まったの?
234名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:13:06.32 ID:7qfSRe5qO
>>228
食べて応援の大塚アナの近況は?
235名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:13:10.98 ID:gEUOsyyY0
>>231
DNA
236名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:13:16.30 ID:YyxkNjXL0
しかし福島に住んでくれてる子供には
我々は感謝すべきだよなあ

正直
人体実験

それなりに金をあげるのもアリかも
237名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:14:25.39 ID:dn5LsW660
甲状腺がん
きたーーーーー
福島終わりだ
238名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:14:51.08 ID:gfS3r8AhO
>>223
自分の場合は半年に一度、血液検査とエコー。薬は飲んでない。発見したのが、二人目妊娠中の時。

はじめはかなり落ち込んで首の辺りが気になったけど
担当医が 大丈夫、問題無し。 と言うので。

自分も、そうやって安心しているだけかも…。
239名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:14:56.67 ID:CJSezoV50
やっぱりこれからだよな
甲状腺ガンにしろ何にしろ
放射線の影響が出て来るのは数年後

2015年ぐらいから東京など関東でもポツポツ出て来るかもね
240名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:14:57.66 ID:eCv6LwPs0
吉田、その後脳出血したけど、生きてる?
241名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:15:05.12 ID:vzmk/UFb0
http://www.enup2.jp/newpage3.html

>ガンの自然発生率は次の通りであります。
>甲状腺ガン

>0〜14歳の子供

>(10万人当たり)0.05〜0.1人/年

>成人

>(10万人当たり)1.5人/年

甲状腺癌

>乳頭癌
>頻度は80%と、甲状腺癌のなかでは最多である。女性に多く、好発年齢は30-50歳代。

>濾胞癌
>頻度は10〜15%。乳頭癌と同様に女性に多いが、好発年齢はやや高く、40〜60歳代である。

>未分化癌
>頻度は3〜5%。乳頭癌と同様に女性に多いが、好発年齢はさらに高く、60歳代以上である。

>髄様癌
>頻度は1〜2%。乳頭癌と同様に女性に多く、好発年齢は30-50歳代。
http://ja.wikipedia.org/wiki/甲状腺癌

自然発症では子供の子の字も出て来ない。

242名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:16:14.92 ID:gEUOsyyY0
途中送信失礼
DNAの破壊が大きかったって、通常は自己免疫で排除したり修復しちゃうんだからがんにならないよ
もしそこ(事故をきっかけ)で正常細胞からがん細胞への道を辿り始めたとしても、発見できるほど育つのに
1年じゃ足りないという診断はアリでしょ。今回の患者に見つかったがんが何mmの大きさのものだったのか
わからんけど。
243名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:16:18.61 ID:eCv6LwPs0
ついこの間、千葉でホウシャガメみつかったぞ
244名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:16:38.00 ID:3aAE8D6pO
>>236
お前、気持ち悪いな。
245名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:16:59.37 ID:CgD7+Gg40
>>236
そうだね。感謝。
試薬みたいなもんだ。原子炉の試験片とかさ。
甲状腺の次はそろそろ白血病や白内障かね。
246名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:17:46.04 ID:7qfSRe5qO
>>236
しねよかす
247名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:17:47.52 ID:/bzTtDDA0
これは何でなんだろうね。原因が全く分からないよ。
謎だから早く原因を解明して欲しい。
248名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:19:29.54 ID:pw/aoepi0
8万分の1か
放射能って実はたいしたことないんじゃね?w
みんな福島の放射性物質入り野菜たべようず
249名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:21:11.09 ID:cWf3fhbz0
放射能の影響で、小中学生なのに乳房が異常に大きく発育する女子が増えてるらしいね。
250名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:21:44.45 ID:zbw1lpzJ0
36万人いてたったの1人かよ
自然発症より低いじゃん(俺は311以前から慢性甲状腺炎持ちだし)

ただの税金の無駄使い
251名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:21:51.05 ID:dn5LsW660
福島の子供の36%に首にしこりができたって出てたな
本当の地獄はこれからだ
252名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:23:23.47 ID:dBTSKJB30
早すぎだろ、チェルノブイリでも3年経ってから発症出始めたって聞いたけど
253名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:23:27.56 ID:jW+5Z11D0
海外の研究者は、福島で人体実験出来て本当にいいデータになる、って正直に言ってた。
細野が遺伝子検査、って言ってたが、あれ、本当は大規模な免疫力検査だからw
放射線で免疫力が落ちるのはあまりに有名。
254名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:23:55.27 ID:YyxkNjXL0
>>246
人体実験以外にどう言い表せるんだよ
255名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:24:29.62 ID:XPDuoR0l0
池田バカボンなんて広島長崎は除せんせずとも皆長生きした、今回の福島も問題無し!
なんて被爆者の苦しみを解さず逆撫でしてたけどセシウム4000倍でも
同じこと言えんのかね?
256名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:25:01.92 ID:zbw1lpzJ0
つか、ここにいる放射脳って
共産党のバイト工作員?
あまりにもアホすぎ
257名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:25:19.73 ID:IP+sUHKj0
>>1
1/3にしこりが見つかったこと隠すとすごく低確率に見えるな
258名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:25:26.21 ID:jvPa0XkQO
>>248
おまえ一年ごときでわかると思ってんの?

ここからわかることは徐々に次々だろ
259名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:27:13.55 ID:9+6h8hbk0
今後、たくさん奇形児が生まれて大騒ぎになると申し上げておきましょう
260名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:27:18.29 ID:tjl/v2wR0
1/80,000で0.00125%かよ
誤差の範囲だな
261名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:28:44.53 ID:XPDuoR0l0
>>248
自然発症より低いって時点でおかしいと思わんの?
262名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:28:55.62 ID:Z4BffEHs0








待ってたよーー

この日を









263名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:28:56.29 ID:kb997B0N0
オレの調べだと2000人に1人は潜在的甲状腺ガンの未成年いるはず
それを知らないヤツラが今後の統計次第で大騒ぎするだろうなと思うと今からうんざりだわ
264名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:30:25.24 ID:zbw1lpzJ0
>>261
つまりラドン温泉効果ということだ
適度な放射線は体にむしろいい

共産党から依頼受けてる放射脳バイトはそろそろ解散
265名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:30:34.35 ID:w9MW9sZa0
今からでも避難させればいいのに
モルモットみたいにデータを取られ続けるの?
266名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:30:50.73 ID:eCv6LwPs0
福島は農林水産物のの出荷を今すぐやめないと、バチがあたるよ。
267名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:30:58.45 ID:tjl/v2wR0
>>261
なあに、かえって免疫力がつく by 東京新聞
268名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:31:46.51 ID:vzmk/UFb0
>>250
情報操作乙
分析したのは8万人
ちなみに子供の甲状腺がんの自然発症率は年間10万人に0.05人〜1人。

甲状腺がんの発症年齢は殆どが中高年女性。
269名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:32:06.83 ID:oyAYR9BA0
まだ何とも言えないわ
ソースと違ってこれが予兆になる可能性は十分ある
検査はあと5年続けた方がいい
270名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:32:12.87 ID:EzNkTli10
一人の甲状腺がんで大騒ぎか
みんな大変だねえ
271消費税増税反対:2012/09/12(水) 12:32:32.36 ID:EMKtcdXLO
しかしこえーな、おい
272名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:32:44.75 ID:YyxkNjXL0
(あっ‥‥)「はい大丈夫」
(うわ‥‥)「うん良い喉だ」
(こっこれはさすがに!)
「甲状腺ガンですが安心して下さい」

じゃねーだろうな
273名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:32:47.31 ID:d/6z8I9K0
>>264
共産党にこだわっているけど
共産党はここで騒ぐとどんなメリットがあるの?
あなたが共産党のイメージおとししているどっかの政党職員?
274名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:33:09.17 ID:zbw1lpzJ0
>>268
誤差の範囲じゃないか
情報操作はどっちだ?
たった1人でギャーギャー騒いでマジ迷惑
本当の甲状腺疾患持ちにとってお前らみたいな放射脳キチガイって邪魔
診察の迷惑なんだよ
275名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:34:04.17 ID:dBTSKJB30
というかちゃんと報道したことに驚き
100人単位でがん患者出ても隠匿するつもりなのかと思ってた
思ったより良い国だったな日本
276名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:34:36.68 ID:tjl/v2wR0
>>268
10万人分の結果が判明して1人だけだったら
現状でも問題ないということですね
277名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:36:12.33 ID:RNyXtBHR0
>>273
馬鹿には触らないほうがいいよ
278名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:36:45.99 ID:yhu9IGz20
>>275
もう隠せないぐらい酷い状況になったから
小出しで情報出し始めたのかも
279名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:36:49.88 ID:0mAnDkiI0
ある意味この子どもはラッキーだったな
自覚症状が出る前に気づいたんだから

毎年精密検査やっていけば
案外福島県人のほうが長生きしたりして
280名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:38:58.19 ID:dBTSKJB30
>>268
0.05〜0.1人/年なんですけど
なんで数字いじってるんだかw
281名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:39:11.58 ID:vzmk/UFb0
>>274

8万人に1人と10万人に0.05人〜0.1人が誤差の範囲だと?
>>268は0.1人に訂正)

どんだけ放射能なんだ。
282名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:40:13.20 ID:zbw1lpzJ0
>>273
聖戦士乙
放射脳って共産党員多いよね(近所の公園でガイガー持ってうろついてたのは共産党関係者だった)
除染利権が欲しいだけだろうけどね
議会でも意味不明に放射能ガーって騒いでるのは共産党と朝鮮人

>>277
レッテル貼り乙
283名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:40:14.50 ID:tjl/v2wR0
ヒロシマやナガサキの自称ヒバクシャが
80や90歳まで生きていて被害者面しているのには
違和感を感じるわ
284名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:40:22.42 ID:Furhs2Bg0
今後健康被害が増えても、どうせ国民が払った税金で処理するんだろ?
今までコツコツと天下りを受け入れてきた東電は賢かったってことだな。
285名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:40:25.02 ID:kb997B0N0
>>268
それ年間発症率な
ちなみに年間発症率だと成人でも10万人に1.5人になる
生涯発症率だと成人は1000人に1人らしいから
甲状腺ガンの15分の1の人が14歳までの間に発症するという計算になる
つまり1万5000人に1人が小児甲状腺ガンになるという計算だ
286名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:41:36.39 ID:7qfSRe5qO
287名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:43:55.17 ID:kb997B0N0
言ってる意味通じんかもしれんから別の言い方してみるわ

そもそも異常も起きてないのに甲状腺ガンの検査をするってことがほとんどないということを置いたうえで
もし毎年甲状腺ガンを検査していて1年の間に10万人中0.1人小児甲状腺ガンが見つかるというデータがある
ただずっと調べていなかったものを突然調べだしたら1万5000人中1人の割合で小児甲状腺ガンが見つかる

ということだ
288名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:44:10.56 ID:zbw1lpzJ0
>>283
被爆者手帳持って80、90のジジイが
「自分がガンになったのは原爆のせい」って喚いているのは
マジで頭おかしいと思うわw

診察費や薬代すら他の国民の税金で賄ってるくせにな
生産性の欠片もないモンペはさっさと氏ねばいいのに
289名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:45:09.64 ID:vzmk/UFb0
>>282
論点ずらし乙
290名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:46:45.62 ID:YyxkNjXL0
>>287
なら検査しなくていいのに
なんでいちいち検査するのかねえ
パフォかね
291名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:46:46.51 ID:d/6z8I9K0
>>282
聖戦士だってw
漫画の見すぎ野郎が政治に首突っ込むのもどうかと思うけど
共産党がガイガーもって調べてくれてるなら
ありがとうございますの一言でもかけても良いんじゃないかw
放射能がって言っている人間が多いっていうのは
日本国民のほとんどが放射能に危機感を感じているってことだ
たまたまその中で共産党嫌いな君が共産党員をよく見かけてしまうだけね
あなたの周りには放射能に危機感持った人がたくさんいるってこと頭の片隅においておこうね
292名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:47:19.16 ID:zbw1lpzJ0
>>289
sage一つ欠けない新参は、共産党工作員さんですか?

論点ずらしってお前にレスしたんじゃないんだからw
「俺の考えてる話題に乗ってくれないのはすべて論点そらし」って自己厨にも程があるだろw
293名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:47:21.65 ID:HcwKfla40
●平均的なガン細胞の成長プロセス

被曝年 分裂 0回 1個 30μ 1ng

 5年 分裂20回 100万個  1mm 1mg
 8年 分裂30回  10億個  1cm 1g  (通常検査で発見される大きさは1cm以上)
10年 分裂40回   1兆個  10cm 1kg (転移末期レベル)

※子供の場合は成長が早いのでガン細胞も倍のスピードで増殖すると考えられる。
294名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:47:46.88 ID:D1SiS3sqO
>>41
“共産党社会主義国においてすら”
事後処理に国家財政を圧迫したって訳だ

民主主義国家で先進7ヵ国にあるこの日本でとなると
今年決まった震災増税の額もあり得ないレベルにはね上がっていくんだろうな

事故を考えると原発の設置運営って民間企業単社で木星や冥王星に行く旅客宇宙船計画でも実行するくらい絵空事で無謀なバクチだったんだな

295名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:48:39.40 ID:31gHyGbC0
>>287
あー、もう言っても無駄だよ。
こいつら最初から、どんなこじつけでもいいから放射能のせいにして騒ぎたいだけだから。
完全に結論ありき。
こーゆーデマを流し続ける連中が消えるまで何年かかるのかねえ。
狂牛病騒ぎの時も数年間は粘着し続けたものな。
296名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:49:43.64 ID:zbw1lpzJ0
>>291
その公園を訪れる人は年間50万人近く

たった数人のその共産党キチガイを他の人は
気味悪げに見てますw

>あなたの周りには放射能に危機感持った人がたくさんいる

妄想持ちなら精神病院へどうぞ
甲状腺専門病院は大変混雑してますので
専門医さんに迷惑かけないで下さい
297名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:49:54.62 ID:CgD7+Gg40
共産でもオウムでもアレフでも朝鮮人でもいいから、真実を伝えてくれるんなら
支持するよ。
動機が政治的意図があったとしてもデータが正しければその部分だけ
みるからOK。
298名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:50:15.17 ID:0mAnDkiI0
>>290

そりゃ需要があるからだろう
ただ、同じ調査を他県でもやらないと意味ないのだが
299名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:51:23.08 ID:PKhi/EGM0
>>58
はあ?大腸の良性ポリープが大腸がんになる可能性もあるらしいし、
良性が悪性になる可能性はないとは言えんよ。
しかも、良性か悪性かの判断すらあいまいだろ。
この時点でどこまで悪性か良性かきちんと判断できているかも疑問。
もっと言えば、痔を放置していると、直腸がんになるリスクが
高まるという話まである。
もっともっと言えば、良性のほくろが、悪性腫瘍であるメラノーマに
成る可能性もある。
以上から、良性が悪性には絶対にならないという根拠はない。
何も知らないあほが口出しするんじゃない。
300名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:51:28.80 ID:PsP7m53O0
見つけてもらってよかったね、かな?
301名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:52:51.42 ID:aY7n3J4i0
4年後くらいからどんどん出るって言われてるなあ
もうあと3年後だけど
302名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:52:57.07 ID:d/6z8I9K0
>>297
俺もそう思うぞ
工作員は反勢力の批判しかしないんだよな
己の良きものをアピールすれば良いのになw
いちゃもんは小学生でもつけれるということを理解してもらいたいねw
303名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:52:58.00 ID:zbw1lpzJ0
というかこの板が運営から聖戦士板と呼ばれていることすら知らない
2ch初心者の新参はマジで工作バイトかよ
気味悪いな
304名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:54:13.62 ID:vzmk/UFb0
台湾には東日本大震災を受けて被曝外来を設置した病院があるそうですが、
当事者日本の安全デマ野郎どもはそれすらも「病院利権」とか言いそうw
305名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:55:40.98 ID:PKhi/EGM0
大体、良性の腫瘍が甲状腺にあるという時点で、
ある程度のホルモン異常を誘発する可能性も捨て切れんぞ。
ホルモン異常ってのは自律神経をおかしくして
病気を誘発する可能性もある。ホルモン異常によるガン発生リスクだってあるだろ。
306名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:55:46.74 ID:IHbjRrmO0
世界中が注目している実験場からデータが上がりはじめたね いいことだ

壮大な実験がリアルに観察できるからな
307名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:56:06.29 ID:zbw1lpzJ0
>>304
よそはよそ うちはうち
内政干渉という言葉を知らない在日か
308名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:57:17.33 ID:XeF94KjA0
>>29
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E4%BF%8A%E4%B8%80
「日本では思春期を超えた子供の甲状腺がんをまれに見るくらいです。その頻度は、
年間100万人に1人といわれています。これは、欧米、日本、ほぼ変わりません」
[日本臨床内科医会会誌 第23巻第5号 2009年(平成21)年3月
 放射線の光と影:世界保健機関の戦略 山下俊一 536頁]
309名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:57:52.94 ID:7qfSRe5qO
【原発】原発情報2671【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347381036/
310名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:57:59.48 ID:BoYgg5FC0
確か染色体検査で放射能が原因かわかったはず。
だから唯一因果関係が証明できるらしい。
その辺が出てないからまだ何ともいえない。
311名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:58:20.30 ID:z6eyiX+L0

  報道しない自由 by テレビメディア

 
312名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:58:32.84 ID:x6FoK2po0
やっぱりな。 どうすんだこれ。
313名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:59:07.20 ID:CGNfJCww0
福島に限っては国が強権発揮してさっさと出すべきだった
314名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:59:20.04 ID:zbw1lpzJ0
>>312
たった一人
自然発生的な誤差の範囲です

むしろ放射線が安全だと立証されてる状態
315名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:59:32.82 ID:vzmk/UFb0
>>304
事故った当事者なんだが?>日本
316名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:59:55.92 ID:3OHXd+XVO
鈴木教授は、真のキチガイ
317名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:00:06.46 ID:gEUOsyyY0
>>293
つまり子供の場合、2.5年で1mmほどのがんに成長するわけか
318名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:00:29.20 ID:PKhi/EGM0
>>314
なわけねーだろwそこそこ大きいしこり保有者の数が8万人中425人もいるんだぞ。
お前頭おかしいのか。
319名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:01:54.90 ID:zbw1lpzJ0
>>318
健常者でも風邪引けばしこり出来るんですが?
ホルモン異常すら出ない(病気ですらない)人をカウントして楽しい? by311以前からの慢性甲状腺炎持ち
320名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:02:03.09 ID:wm4YzHaj0
> --放射線の影響をどう判断するのか。
>
> ◆小さながんも見つかるだろうが、甲状腺がんは通常でも一定の頻度で発症する。
> 結論の方向性が出るのは10年以上後になる。県民と我々が対立関係になってはいけない。
> 日本という国が崩壊しないよう導きたい。
> チェルノブイリ事故後、ウクライナでは健康影響を巡る訴訟が多発し、補償費用が国家予算を圧迫した。
> そうなった時の最終的な被害者は国民だ。

ワロタw
少数のヒバクシャには我慢して頂いて、大多数の国民の幸せを優先するって意味ね
321名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:02:31.96 ID:gEUOsyyY0
>>318
そこそこ大きいと言うが、何を持ってそこそこ大きいと判断するのか
5mm以上?3mm以上?1mm以上?
322名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:02:40.04 ID:a1vURUHd0
放射能の影響かもしれないし、違うかもしれない
現時点では不明が正解
医大教授が否定するのは意図を感じるぞ
323名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:03:28.41 ID:PKhi/EGM0
>>319
8万人中425人に「そこそこ大きい」しこりがあるんだよね。
これは甲状腺が腫れているという意味ではないんだよね。そこのところ理解してますかね?w

大体、甲状腺がんの子供発症率は100万人に1人とかそういうレベルだぞ。
この時点でもはやおかしいんだよね。
324名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:04:28.14 ID:zbw1lpzJ0
>>322
日本では広島長崎
海外ではチェルノブイリ

データはすでにあって
その後の進行状態もデータがある

ただの自然発生割合の1人だったら否定して当たり前なんだが
325名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:04:36.70 ID:e7gKf/UfI
まあ、がんじゃなくても子供達は自主的に血液検査した方がいいよ
だるいとかしんどいとか原因が甲状腺のことがあるから
福島の若い女性も血液検査した方がいい
知らずに妊娠すると流産や池沼生む可能性あるからね
326名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:04:43.85 ID:gEUOsyyY0
>>323
子供の発症率って一口に言うけど、その子供何歳よ?
327名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:05:42.96 ID:PKhi/EGM0
>>321
記事見りゃわかる。記事を読むことすらしないで、安全宣言なんてやめてくれ。
2次検査要といわれるぐらいだから、あとは察したらどうだ?w
328名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:06:23.57 ID:a+fBVtLq0
甲状腺がん・・・きたか。
329名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:06:43.85 ID:zbw1lpzJ0
>>323
「そこそこ大きいしこり」って言葉を例外として考えてる文系脳はマジ頭おかしい

のう胞や単純一過性な炎症は風邪引けば出来るの
それを全部含めてそこそこ大きいしこりなの
あんたみたいな付け焼刃な当事者でもない扇動者が
十数年甲状腺炎と付き合ってる患者の発言否定するなよアホ
330名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:06:53.10 ID:gEUOsyyY0
>>327
は?
察しろとかふざけんなよw 今すぐソースつきで何mmか書け
331名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:07:48.02 ID:p7iGk3Ka0
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120911/cpd1209111939009-n1.htm

8万人のうち二次検査が必要とされたのが425人
そのうち検査を受けたのが60人
そのうち結果がわかったのが38人
そのうちがんと判断されたのが1人

この38人に1人の割でいくと
425人分なら10人以上になる可能性があるんだが…

8万人で10人も出たらもう言い逃れできないだろう
332名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:07:59.08 ID:GjR0Q9B80
>>314
どこからどうみると安全だと立証されたことになるんだよw
馬鹿丸出しもほどほどにしとけ
333名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:08:01.12 ID:vOoN9f2sO
>>324
そのデータを持ってるアメリカさんは流石でしたな
空母を遠ざけたりで
334名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:08:17.97 ID:98htZGqB0
この後におよんで、原発事故が原因でないと言う馬鹿に呆れるよ。
335名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:09:02.00 ID:zbw1lpzJ0
>>333
トモダチ作戦忘れたのかボケ
反米工作員までいるのか

>>332
自然発生の誤差を超えてないんだから
安全じゃん
バカはどっちだ
336名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:09:13.06 ID:PKhi/EGM0
>>329
単純一過性な炎症はここでは関係ない。
しこりなんだから。お前馬鹿だな。単なる炎症なら2次検査要になるわけないだろ。
相当程度のしこりが確認されたから2次検査なんだよ。
腫れとは違う、しこりだからな。馬鹿だなあw
337名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:09:25.54 ID:wm4YzHaj0
ヘイヘイ!全年齢層対象の甲状腺癌の発症率でミスリードさせるのは
飽きたので別の工作お願いしますー
338名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:11:14.26 ID:zbw1lpzJ0
>>336
お前、医者でもコメディカル(医療従事者)でもないのに
よくそんな大嘘つけるな
恥ずかしくないのか?

風邪か炎症かののう胞が見られた→二次検査
この流れを知らなかったのか?
しこりがあったから二次検査じゃないんだよ
339名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:11:25.52 ID:vOoN9f2sO
340名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:11:39.92 ID:wm4YzHaj0
次は「甲状腺癌の予後は比較的良好」かな〜?

それとも斜め上に「甲状腺癌は体にイイ!」かな〜?
341名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:12:15.92 ID:gEUOsyyY0
>>336
>相当程度のしこり
どの程度かわかって言ってんの?

Q、嚢胞、結節(しこり)とはなんですか?
http://fukushima-mimamori.jp/faq/thyroid.html
A、「嚢胞」とは甲状腺にできた体液の貯まった袋状のものです。
  健康な方でも見つかることの多い良性のものです。嚢胞の
  中には嚢胞の中に結節(しこり)を伴うものがあります。

  県民健康管理調査では、これを敢えて嚢胞とせず、
  結節(しこり)と判定しています。
342名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:12:16.55 ID:FjYsdu5L0
どうしても放射線で人が死んで欲しいと願う人種が居るようだ
343名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:12:27.83 ID:CBuc5rve0
やっぱりもめてるが
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/240911kentouiinkaisiryou.pdf
これの15ページ、
A判定(A2)去年は35.3%→今年になって43.1%に悪化している、
この件はどう説明されてんの?2ちゃんでは。
344名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:12:29.06 ID:WmMc8uJ30
8万人全員が甲状腺がんになったんじゃなくてたったの1人なのか?
去年あれだけ危険厨が騒いで放射能浴びたら全員癌になるみたいな事言ってたのに1人じゃ全然危険じゃないじゃん
345名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:13:11.05 ID:T/QooSmZ0
「まだ甲状腺癌で死んだ人はいないから安心安全」
346名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:13:16.49 ID:CgD7+Gg40
1万人ガンになろうが報じないだろう。人殺しのぺてん師NHKは。
証券屋の犬。
経済がぁ。株価操作で大もうけ。
野村証券以上な悪質会社だわな。
347名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:13:17.10 ID:HRyBTUAP0
>>91
ワロw
348名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:13:20.77 ID:PKhi/EGM0
>>338
馬鹿なのはお前だよ。風邪や炎症程度で2次検査なんかしません。
しこりが見つかれば、2次検査ですよね。
記事をよく読んでくださいねw
349名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:13:44.86 ID:A0zsXRNM0
>>50
帰れよ朝鮮人
350名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:13:52.23 ID:zvnKOJQ/0
数年後には関東人の未成年達の体調悪化目立つ時代になるのかね?
東京人は農業やりたくない人種なのか知らないが食べ物は他頼りだろうし不安ないのかな東京人はw
351名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:15:15.37 ID:410uIAao0
危険厨とは何だったのか?wwwwwwwwwww
352名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:16:37.56 ID:8zUEb1ey0


77万テラベクレル(770,000,000,000,000,000 Bq)

こんだけ放射性物質 放出して異常が出ない方が奇跡だよな

353名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:16:45.65 ID:T/QooSmZ0
>>343
去年より機器の解像度が上がっただけだ!
去年から率自体は同じだったんだああああああ
って言う人が出ると予想
354名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:16:53.47 ID:wm4YzHaj0
>>344
甲状腺癌になった子ども一人の親に向かって同じこと言ってみ?
355名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:17:31.42 ID:zbw1lpzJ0
>>348
>>341
どうぞ火病を起こして下さい
放射脳は本当にアホすぎて付き合いきれん

甲状腺専門病院は大変混雑しております
専門医も人数が足りません
3年前の時点でも甲状腺疾患持ちの患者は大変長い待ち時間を待たされ診察を受け手術を受けていました
311の後、アホな放射脳(共産党や朝鮮人筆頭)が甲状腺医を意味不明にこき使ってます

放射脳によって一番苦労しているのは専門医と甲状腺患者です
「居もしない患者」を作り上げて苦労してる専門医・患者を嘲笑ってる放射脳は日本から消えて下さい
356名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:17:57.03 ID:RNyXtBHR0
安全厨の中には常識では考えられないような馬鹿がいるんだな
全員とは言わないが
357名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:18:20.52 ID:CBuc5rve0
>>331
ああ、そういう事か・・・
こりゃえらい事になるぞ。
358出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/09/12(水) 13:19:11.20 ID:54k0uO8b0

U ・ω・)  日本人はウクライナ人に比べて特殊な抗体とか持ってないんだから
        これから甲状腺ガンがどんどん増えるのは当たり前。
        怖ろしいのは政府が認めず発表されないタイプの病気。
        原因不明の病気がこれからゴロゴロでまっせ。南無。
359名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:20:23.73 ID:yhu9IGz20
>>356
ここまで結果が出て安全を言い張るのは無理がありすぎるからな
無理を通すと道理が通らなくなるのは仕方が無い
360名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:21:13.18 ID:PKhi/EGM0
>>355
こんなところで、記事も読まず(読めないのかw)安全宣言してる君の
神経が分からないよね。
医者でもないし、看護師でもないくせに。
361名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:21:18.14 ID:akVwRDeU0
362名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:21:59.62 ID:CgD7+Gg40
そういえば、事故の最初の段階で御用学者がしきりに
日本人はヨウ素の摂取量が多いから、甲状腺被曝の危険が少ないと
言ってたな。
プルトニウムは飛ばないとか言ってた中川だったかな?
Youtubeに残ってないかな?証拠映像。
363名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:22:03.22 ID:zbw1lpzJ0
>>360
誰が医師でないと言った?
364名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:22:25.34 ID:T/QooSmZ0
ついでにこれおいときますね
Fukushima nuclear cesium fallout equals 4,023 Hiroshima bombs
ttp://www.examiner.com/article/fukushima-cesium-equals-4-023-hiroshima-bombs
福島が大気中に垂れ流したセシウムは広島型原爆4023発分相当
チェルノブイリの4倍超に当たる by東電
365名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:22:43.03 ID:vOoN9f2sO
にしこり…
366名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:23:34.50 ID:GjR0Q9B80
>>363
医者なのかよwwwww
367名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:23:44.94 ID:PKhi/EGM0
>>363
おまえが医者なわけないよwだって馬鹿だからな。新聞記事も読めない医者なんか
この世に存在しないだろうし。
医者が昼間から、2ちゃんねるなんかしないよねw
医者は大変忙しいので、こんなところで常駐している暇なんか絶対にありません。
社会常識を身に着けてから発言してください。
368名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:24:06.45 ID:CBuc5rve0
山下このやろう、クビ洗って待ってろ。
369名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:24:42.03 ID:IHbjRrmO0
>>363
泌尿器科?
370名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:25:11.57 ID:zbw1lpzJ0
まあ、自分が患者だから
無理に忙しい場所に行って研究とかする気はなかったけど
(福島なんて医療僻地もいいところだし)
放射脳は本当にバカみたいだから
その内に論文書くわ
371名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:26:08.53 ID:ATCGsxgB0
>>7
>チェルノブイリ事故後、ウクライナでは健康影響を巡る訴訟が多発し、
>補償費用が国家予算を圧迫した。

なるほどね、そうなることを予測して旧ソ連はわざと崩壊し、
ツケはすべてウクライナに回したわけだ
チェルノブイリこそ旧ソ連による完全な人災であって、
日本の原発事故なんか足元にも及ばないってことだな
372名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:26:11.96 ID:PKhi/EGM0
>>370
おまえには無理だってw論文書くほどの日本語文章能力がないから。
学術論文なんか読めないだろうし、早く自宅警備に戻れw
373名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:26:40.40 ID:wm4YzHaj0
>>363
出身大学教えて^^
374名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:26:56.92 ID:Ii7BzUl/O
確率的に有為かどうかだな

三年後に10人とかになれば確定だけど
375名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:27:13.48 ID:vOoN9f2sO
ちなみに医師は名称独占業だから
騙りは犯罪だよ
376名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:27:20.27 ID:zbw1lpzJ0
火病起こしてるw
放射脳ってマジアホだな

>>373
福島医大では無いってことは言っとく
377名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:27:48.30 ID:gEUOsyyY0
>>343
去年と今年での時間の推移で数字が変わるほどの変化は出ないだろ
そこに現れてる数字の差は、単なるブレの範囲

トータルで見て、他地域でのスクリーニング検査と比較して初めて意味のある数字だよ
378名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:28:03.03 ID:GjR0Q9B80
>>376
ちなみにどの分野の医者なの?
379名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:29:28.10 ID:ATCGsxgB0
>>362
たしかにヨードの摂取量は多いよ
多すぎて甲状腺がんになるほどだから、その説明の何も間違ってはいない
380名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:29:30.37 ID:akVwRDeU0
>>323

>大体、甲状腺がんの子供発症率は100万人に1人とかそういうレベルだぞ。
この時点でもはやおかしいんだよね。

今のところ一人だけだから、この先100万人に異常がなければ発生率は変わらない
ことになるね。

一人だけじゃ確率が分からんだろ。
381名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:29:54.73 ID:CBuc5rve0
>>377
というか>>331で答えは出てるから。
382名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:30:53.65 ID:zEr/mVIQO
>>354
親の前でと言うが、この記事の子供に関しちゃ原発事故関係ないからなぁ

普通なら見つかることがない甲状腺癌が今回のスクリーニングで
たまたま早期発見できて良かったね

とでも言うのか?
383名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:31:25.92 ID:VK3NhAVp0
まあ、ここに書き込んでいる人間は、危険厨、安全厨にかかわらず
誰一人として、本気で危ない、危険だとは考えていないだろうなww
みんな、危ない、危なくないと煽って楽しんでいるだけだろうなww
本当に危なければ、社民党や共産党あたりが逃げろと言い出すはずww
384名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:31:51.69 ID:uNSjfbkA0
ヨード剤の緊急支給を止めた殺人政党を恨んでね
385名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:31:54.09 ID:gEUOsyyY0
>>380
そもそもの話として100万人に1人(10歳以下)だろうが、10万人に1人(10〜19歳)だろうが
スクリーニング検査して判明した数字というわけでもないのなら、この数字だけ一人歩き
させても意味は無いんだよなぁ

他所のスクリーニング検査のデータと比較しないとまさしく参考程度にしかならん
386名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:31:58.10 ID:w2r7QE8p0
>>343
それ見ると、マジやばいね。
それ全体なので、部分だけのが見やすい。
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/240911siryou2.pdf

甲状腺がんは子供は少なくて、年齢が増えるにしたがって患者が多くなるはずで、中年女がピークだと記憶していた。

福島では

>3.1mm〜5.0mmサイズの嚢胞については、年齢とともに増加していき11〜15歳の年齢層において多く認められ、
>16〜18歳の年齢層においては減少している。
>また、同じような傾向が5.1mm〜10.0mmサイズと10.1mm以上のサイズにおいても見られる。

3878月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/12(水) 13:32:22.49 ID:vrouZFuI0
>>29『聞かないでぇ〜記事が拡がら無いじゃんw』…っとマスゴミが云っておるヽ(`・ω・´)

飯の種だからな||д・)3チラッ

388名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:32:53.18 ID:mfJJD94e0
チェルノブイリの場合は汚染された牛乳を飲んでのガンが大半だった
389名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:33:13.18 ID:d/p1gTHJ0
絶対わかってるけど隠してるという証拠を言ってみようか?
福島だけだけでも放射能の高い場所と低い場所があって
高い場所と低い場所に住む人のしこりの統計結果を比べれば分かるはずなんだよな。
日本人は統計の分からないバカばっかだからみんな騙されている。
390名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:33:50.99 ID:3Vy6SDff0
とうとう始まりましたな
391名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:34:08.17 ID:piEOxxH30
ただちに影響はねえから心配すんな
392名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:34:19.41 ID:ghtOqj7C0
想定内
393名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:34:49.14 ID:+2GUU5l1O
国立がんセンター甲状腺がん推移(男女計)1975-2007年 年平均
0-4歳 2人
5-9歳 3人
10-14歳 13人
15-19歳 38人
http://ganjoho.jp/professional/statistics/statistics.html#02

3〜4年後、この年代で年平均50人ぐらいに増えたら何らかの異常があると考えた方がいいのかな。
394名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:34:51.59 ID:wm4YzHaj0
>>378
獣の医術士じゃね?
395名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:35:20.28 ID:gEUOsyyY0
>>386
11〜15歳という年齢において、身体的に甲状腺に負荷がかかる何かがあるのかもしれんね?
396名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:36:14.33 ID:hA4GcHDm0
>>331
うわ、これは圧力かけて隠蔽するな…
397名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:37:28.34 ID:wm4YzHaj0
>>388
日本も福島産の原乳をわざわざ京都府にまで運んで
500Bq/Kg以下に調整して出荷する作業にみんな勤しんでたよな!

原乳積んだタンクローリーが事故らなきゃバレなかったのにね。テヘペロ
398名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:37:38.70 ID:nC/rBO1L0
>>393
普通甲状腺の検診なんかしないし、甲状腺がんって進行が極めて遅い
ものが多いので発見されにくい
なので定期的な検診をすれば「確実に増える」と言われている
399名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:37:43.82 ID:mH07DxEd0
>チェルノブイリでも甲状腺がんは(発生まで) 最短4年。
福島では広島、長崎のような外部被ばくや、チェルノブイリのような内部被ばくも起きていない

つまり放射能と甲状腺がんの因果関係は認めるが何故か福島は大丈夫ということかw
400名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:41:06.76 ID:vOoN9f2sO
>>399
水道水からヨウ素出たのに内部被曝も外部被曝もない福島最強やで
401名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:41:09.31 ID:JFs7WYYrO
早いな。
増えるのはこれからだろう。
402名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:42:07.10 ID:zEr/mVIQO
>>399
認めるも何も
甲状腺癌は唯一被曝と因果関係が確認出来てる癌だよ
(因果関係はチェルノで確認された)

福島とチェルノブイリ事故で小児甲状腺癌が多発したケースじゃ条件が違うってだけの話
403名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:42:11.23 ID:gZ+pnZ2K0
民主党政権下では放射能の影響はありません。
404名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:42:36.58 ID:EZyJaXkd0
>>331
一次検査結果把握済と二次検査要の割合
二次検査結果把握済と甲状腺がんの割合を単純にかけるとこうなる。

(1/38)*(425/80000)=1/7153

今後の結果如何で変わると思うが、きついな。
405名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:42:51.40 ID:gEUOsyyY0
極論を言えば
福島県のスクリーニング検査で甲状腺がんのある未成年が何十人出てこようと
他地域でのスクリーニング検査で同様の傾向が出てしまえば放射能の影響なんか
わからんという事にしかならんからな

他でのスクリーニング検査はよしろとしか言いようが無い
406名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:44:13.26 ID:lbDHvKNR0
ttp://1am.sakura.ne.jp/Nuclear/kou131Matsuzaki-opinion.pdf

アメリカ10才児の甲状腺のう胞保有率(1993)  0・5%〜1%

福島子供1〜18才のう胞保有率(2012)  35・8%〜43%
407名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:45:48.11 ID:i5OEsjLC0
>>394
聞いたら>>376が出てこれなくなっちゃったよw
危険厨を馬鹿にするために医者を語るとはな
専門聞いただけで逃げるようなら最初からやらなきゃいいのに
408名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:46:14.01 ID:nHQtWRfCO
1年半でこの結果はヤバくね?
チェルノで3〜5年で
台湾民生アパート事故は外部被曝のみで5年で発症
409名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:46:34.39 ID:Fwa3qw3F0

トンキンが安全だと思ってる奴多すぎ。
次はセシウム系でお前の番ね。
410名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:47:25.89 ID:wm4YzHaj0
2chで火消し工作やってるのは自民党か東電かどっち?

原子力の専門家(笑)の発言の歴史

メルトダウンしないから大丈夫

20km圏外なら大丈夫

重くて飛ばないから大丈夫

ホットスポットはラジウム瓶だから大丈夫

米(コメ)は大丈夫

5年経たないと癌にならないから大丈夫

甲状腺癌は予後が比較的良好だから大丈夫 ←次ココ

・・・

発癌と原発事故の因果関係は認められないから大丈夫

当時の科学的知見では予期し得なかったので大丈夫
411名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:48:25.86 ID:+2GUU5l1O
>>398
がんになるまでの経過じゃなくて、がんになった人がこれだけいるってことでしょ?
412名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:48:36.05 ID:T/QooSmZ0
>>410
大丈夫の中身が途中で思い切り変わってますが
413名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:49:42.89 ID:RlmaKul20
8万人で一人判明って大井の少ないの?
平時のデータも載せろよ糞新聞
414名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:51:47.18 ID:CBuc5rve0
これでも経産省の役人は何とも思ってないのだろうか。
自分たちだって関東に家買ってるだろうに。
もう自分の考えを言う勇気もないのか。
415名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:51:49.64 ID:T/QooSmZ0
これだけ言っても数字自体は特に意味ないから
「騒ぐな」って言いたいためだけの発表かもなー
本人は大変だろうけど
416名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:52:07.49 ID:vOoN9f2sO
>>407
というより名称独占業の騙りは犯罪だよって教えてあげたからな
騙りなら2chでの殺人予告と同じように通報しても良いレベルだよ

417名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:52:30.29 ID:hG8nlcNc0
全国年齢階級別推定罹患数

0歳〜14歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 21人 1991年 09人 1992年 16人 1993年 22人 1994年 22人 1995年 10人
1996年 13人 1997年 20人 1998年 28人 1999年 29人 2000年 29人 2001年 28人
2002年 18人 2003年 14人 2004年 13人 2005年 04人 2006年 00人 2007年 06人

15歳〜19歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 68人 1991年 70人 1992年 97人 1993年 49人 1994年 52人 1995年 42人
1996年 35人 1997年 34人 1998年 40人 1999年 43人 2000年 32人 2001年 36人
2002年 33人 2003年 22人 2004年 53人 2005年 40人 2006年 46人 2007年 55人

http://ganjoho.jp/professional/statistics/statistics.html#02
出典: 国立がん研究センターがん対策情報センター
418名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:52:40.74 ID:zEr/mVIQO
>>413
散々言われてるが平時の甲状腺のスクリーニングデータはない
419名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:54:13.74 ID:u2vFIvvz0
>>409
セシウム「系」って何だ?
それはそうと1万Bqセシウムを摂取しても吸収線量は0.1mSvにもならないと言う事を知っているか?
420名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:54:59.79 ID:yhu9IGz20
>>416
やっぱり安全厨は犯罪者だったのか
421名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:56:19.44 ID:CBuc5rve0
>>417
たとえば2007年では19歳以下では61人がガンになってるわけだ。
毎年30人から70人弱ってかんじかな。
福島だけでどれくらいになるか。
422名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:56:47.56 ID:d/p1gTHJ0
4年から発生するというけど、ガンの発生何ていうのは細胞の変化だから
例えばもし偶然にも1つの細胞が放射線で壊されてガン化すれば確率は低いけど
おこるものだよ。しかも子供の細胞分裂は活発だから大人の何倍も進行が早い。
さらにガンとか病気の発生確率は指数的に増加するからこんな早い時点でガンが
見つかるとなると1年後には3人、2年後には9人、3年後には81人、4年後には1000と
増えていくよ。
政府は隠し続けるんだろうね。専門的な知識がある人ならみんな分かるよ。
423名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:57:51.92 ID:vOoN9f2sO
>>420
つか今までも多分騙りをしてたんじゃないかな
犯罪だとも知らずに

424名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:58:37.03 ID:i5OEsjLC0
>>416
なるほど 君は親切だな
425名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:58:56.32 ID:wm4YzHaj0
>>416
20回もレスしてた奴が突然消えたからな。
工作員が低知能すぎて困る。敗北の味を知りたい。

せっかく(獣)医師ですって逃げ道を用意してあげたのに。
426名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:58:58.92 ID:OXPPvBuv0
http://ameblo.jp/kjroad/theme-10048744476.html
日本のマスコミが報道しなかった
東北大震災直後の韓国国内のリアクション !!!
見てみ?
427名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:00:42.31 ID:EZyJaXkd0
特に5歳未満とか、細胞分裂が活発な時期だと
ガンの発症例自体多いし、早期発症も当然多いだろうな。

平時のガンは大人になるに連れて確率の上がるものだから
子供の場合は病気や先天的なものか、放射線の可能性がある。
今回の発症してる子が、小さい子だったらさらに放射能由来の可能性も高い。
428名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:01:08.76 ID:CBuc5rve0
今からでも遅くない。
子供を疎開させろよ。
70年前にやったんだから出来ないわけがない。
でないと一世代そっくりやられてしまうよ。
429 ◆nfInrtSBHw :2012/09/12(水) 14:03:45.86 ID:cofS6izwO
id:zbw1lpzJ0は放射脳に多い陰謀論脳なのにアンチ放射脳という面白い立ち位置してんな。
430名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:04:09.00 ID:vOoN9f2sO
>>425
獣医もそう
師(士)業の騙りはやめたほうが良いよ
たいてい名称独占だったりするから
相場師くらいか例外は

431名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:04:26.01 ID:EVX6A1+B0
今もダダ漏れしてるからな
のちのち影響があるだろう
432名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:05:13.90 ID:hA4GcHDm0

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (●) (●)\
     /    (__人__)   \  ID:zbw1lpzJ0 何とか言えお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
433名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:06:40.43 ID:rcod22XyO
>419
一般的に何ミリシーベルトという形で言われていますが、そういうものは全く意味がありません。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65754131.html
434名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:06:57.33 ID:jW+5Z11D0
甲状腺に関してはもう手遅れ。放射性ヨウ素なんて7日で半減。去年の3.4月の疎開、
去年4.5.6月の市販飲料水の確保、去年全般の福島農作物の封じ込めが肝だった。
本当に究極のゴミ政府。民主とか自民とか税泥然、のこんな政府戴いた国民の不幸。
そもそも癌って基本的に時間の掛かるものだから、子供はとても少ないのが定説。
特殊な肉腫、腎癌くらいだろう。例外は皆が今恐れてる「白血病」ってのは皮肉だなw
435名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:07:15.19 ID:yhu9IGz20
zbw1lpzJ0が無罪を主張するには精神病患者である事が必要になりそうだな
もし正常な人だったら今からでも精神崩壊させたほうがいい
でないと捕まるぞ
436名無し:2012/09/12(水) 14:08:06.14 ID:ZP/h6wDg0
"チェルノブイリでは4、5年かかった"ではなくて、"旧ソ連が崩壊して隠蔽も破綻した"ってことやろが。
437名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:10:39.53 ID:zEr/mVIQO
>>435
マジレスすると2ちゃんのカキコで医者と名乗ったところで医師法違反にはあたらない
※ 言うまでもないが2ちゃんとかでも身元を明らかにして詐称したらアウト
438名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:11:41.28 ID:sWrNdHim0
これ福島だけでいいの?
関東は?
439名無し:2012/09/12(水) 14:12:04.08 ID:ZP/h6wDg0
"小児甲状腺癌が一人"ではなくて、東電が接触して金を積んだけど、"一家族だけ口止めに失敗"
したんやろ。
440名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:13:04.08 ID:wm4YzHaj0
ID:zEr/mVIQO [4/4]
13:30から登場した新人IDが何か言ってるぞ
441名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:13:23.98 ID:+2GUU5l1O
甲状腺がん罹患数 人/万人(男女計)
年齢  0-4  5-9  10-14  15-19
1990年 0/650 11/748 10/854 68/1003
1991年 0/634  3/732  6/823 70/989
1992年 0/620  2/716 14/799 97/962
1993年 0/609  2/695 20/779 49/926
1994年 0/604  3/672 19/764 52/886
1995年 0/599  3/654  7/747 42/855
1996年 0/597  1/637 12/733 35/824
1997年 0/595  0/623 20/717 34/800
1998年 0/597  0/610 28/698 40/780
1999年 0/595  3/603 26/676 43/765
2000年 4/590  3/602 22/654 32/748
2001年 5/590  4/600 19/638 36/735
2002年 4/587  0/598 14/624 33/719
2003年 0/581  3/598 11/611 22/699
2004年 0/573  1/593 12/606 53/676
2005年 0/557  0/592  4/601 40/656
2006年 0/550  0/592  0/600 46/642
2007年 0/543  0/587  6/598 55/628
442名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:14:41.07 ID:EUIoMPpL0
こんなに騒がれるのも今だけじゃね

どんどん増えていきそう
443名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:17:01.54 ID:wm4YzHaj0
>>437

376 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 13:27:20.27 ID:zbw1lpzJ0 [20/20]

382 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/12(水) 13:30:53.65 ID:zEr/mVIQO [1/4]

ゴクリ・・・
444 ◆nfInrtSBHw :2012/09/12(水) 14:17:24.54 ID:cofS6izwO
>>428
ヨウ素に関しては今移住しても無意味。
むしろ移住による金銭的負担やストレスによるデメリットの方が大きい。
さらに福島にいた方が検査の機会いだろうし、
不安を抱えた人が多いだろうからコミュニティや情報も充実してるだろう。

セシウムに関して食品検査があるし、物流のおかげで
意図せずとも色んな地域の物を食べることになり影響は更に低くなる。
未検査自家栽培や狩猟採集生活とか野性動物に近い食生活しなければ大丈夫。
445名無し:2012/09/12(水) 14:17:51.77 ID:ZP/h6wDg0
数年後、イラ管や、クヨクヨ山下も"自殺っぽく"処分。
446名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:18:27.35 ID:wFhprfa/0
>>441
減って行ってるのですねえ…
4478月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/12(水) 14:23:20.16 ID:vrouZFuI0
>>410マジレスすると20km圏内でも思いっ切り健康に生活出来るんだがwヽ(`・ω・´)

自分に都合の良い情報や、売名&老後の資金作りを頑張ってる専門家(?)の意見以外の
情報も観て考えろ!5年後恥ずかしい思いをするハメに成るぞ。( ・д・)
まぁ〜その頃には『俺、騙されなかったんだ。偉いでしょう~』的な、事は言わ無いと思いたいが
448名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:23:23.66 ID:08KyYw7t0
>>428
少なくとも子供は疎開させてやってほしいな
同時に瓦礫分散もやめてほしい
疎開先でまた被ばくとか勘弁してやって

449名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:25:03.60 ID:ZP/h6wDg0
瓦礫広域処理や食べて応援等で、放射能をバラ撒いてあるので、これからほぼ全国均一に小児甲状腺癌等が増えるので、東電の責任だと立証するのが困難だな。
450名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:26:00.46 ID:dCLy0Xxy0
2chで火消し工作やってるのは腸線ミンス党か東電かどっち?

原子力の専門家(笑)の発言の歴史

メルトダウンしないから大丈夫

20km圏外なら大丈夫

重くて飛ばないから大丈夫

ホットスポットはラジウム瓶だから大丈夫

米(コメ)は大丈夫

5年経たないと癌にならないから大丈夫

甲状腺癌は予後が比較的良好だから大丈夫 ←次ココ

・・・

発癌と原発事故の因果関係は認められないから大丈夫

当時の科学的知見では予期し得なかったので大丈夫
451名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:26:12.92 ID:vOoN9f2sO
>>437
いや名称独占業の資格を持ってないのに
資格者ですよって騙る時点で犯罪
医師法関係ないから
4528月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/12(水) 14:28:22.90 ID:vrouZFuI0
>>445数年後では無く、速い方がいいんだが…総理大臣(虚しくなる響きだがw)
経験者には国民の(ここ大事なっ)税金でSPが死ぬ迄守るんだぞ…あの菅直人(気持ち悪いw
名前書くのもキモイのにw)や、鳩山(無知で詐欺師)&野ブタにw(๑•ૅω•´๑)
453名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:28:23.48 ID:/DHGX75w0
子供を疎開というのも、国に頼るのではなく、
自分で動くしかないと思うわ。
国を待ってたら、病気になるだけだろうし。
454名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:30:05.48 ID:5ULwKAV00
東電、従来のセシウム放出量を見直した結果、チェルノブイリの4倍、広島型原爆4023発分と公表
http://www.examiner.com/article/fukushima-cesium-equals-4-023-hiroshima-bombs
455 ◆nfInrtSBHw :2012/09/12(水) 14:30:32.39 ID:cofS6izwO
>>449
本気で瓦礫で甲状腺癌が出ると思ってないよな?

さっきのアンチ放射脳といい、ねらーって迂闊な奴ばかりなのか?
456名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:31:45.01 ID:wm4YzHaj0
>>453
水俣病の場合は50年かかったからな。

直接責任取るべき人間は全員幸せな老後を送った後だぜ。
457名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:33:28.09 ID:tUbB16/10
お前らまず放射能で被害が出まくってるに違いないって思い込みを捨てて考えろや
458名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:33:52.96 ID:7qfSRe5qO
>>450
> 2chで火消し工作やってるのは腸線ミンス党か東電かどっち?


推進派だろ
459名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:35:57.93 ID:+2GUU5l1O
まあ今回の事故で甲状腺がんが増えた場合の要因はI-131だから今さら騒いでもしょうがないんだけどね。
あとは粛々と経過を観察するのみ。
460名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:37:10.25 ID:yhu9IGz20
>>457
被害が無いと思い込むほうが難しいからな
461名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:37:41.68 ID:B5jGWiAj0
8万人中1人が甲状腺がん。
これは多いのか少ないのか?
462名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:38:22.46 ID:iC3N21dt0
>>459
福一では、今なお

まだ、出てるよw
ヨウ素がw
463名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:40:29.63 ID:ATOmpobo0

まだ福島に住んでる人はあほだよ

まあ、福島人は卑しい人多いからね
自業自得
464名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:41:44.99 ID:iC3N21dt0
>>461
原発事故前までは

小児の甲状腺ガンの発生は

日本国内全体で年に5人未満の
超超超超珍しいガン
465名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:42:04.70 ID:/DHGX75w0
>>456
一つ聞きたいのだが、なぜ政府は最初にヨウ素配らなかった?
466名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:42:52.00 ID:os9afy290
>>444
物流だけみてて安全なんて言えないよ。
黒い物質ちょっと触った手で食べたら、アウト。
http://www.youtube.com/watch?v=msoteVTiguY
467名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:44:24.93 ID:RdWkjPJhO


\ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

468名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:45:05.32 ID:S+8YGpMtO
>>462
どうしたら平気でそういう嘘を言えるの?
469名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:45:22.91 ID:lJtf7pPn0
冷却はちゃんとできてるし、冷却水は循環できてる
メルトダウンなんて有り得ない。マスゴミに騙される愚かな大衆ばかり -> メルトダウンどころかメルトスルーしてました

爆発なんてあるわけねえだろ
ジャンボジェット機が突っ込んできたって潰れない構造になってるんだぞ -> 複数が大爆発しました

甲状腺にしこりなんて別段珍しくもない
小児にでも発生してから危険だと言え -> 18歳以下の子供が甲状腺がんと診断されました
470名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:45:44.09 ID:wFhprfa/0
>>465
事故は起きないから、不安を招く可能性があるので、
ヨウ素備蓄なんかするな、っていう声が多々ありまして
471名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:47:01.55 ID:wm4YzHaj0
>>462
フクイチ前の海洋で131Iが未だに検出され続けている
報道は殆どされないし、その意味する所も隠されている。

メルトダウンした燃料の位置の特定すら出来ていない上、回収手段の目処は立たず。
(線量が高すぎて、電子回路が誤動作。機械すら作業不可能)
海洋に高濃度の汚染水が地下経由で垂れ流しになっている事実は
公表出来ないよね、そりゃ。
472名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:48:33.31 ID:w2r7QE8p0
>>456
御用学者は、勲章までもらっているしな。
473名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:50:35.81 ID:wm4YzHaj0
>>465
ヨウ素剤は数100mSVのヨウ素による短期的な汚染が予期されるケース
以外では、服用した場合の副作用のほうが大きいんじゃないの。
飲ませる相手も子どもが中心だから、リスクが高すぎて日本の県知事クラスの
判断能力じゃ正しい決断を下せない。

あとは、備蓄していたヨウ素が期限切れ、ヨウ素剤の備蓄量が足りないってオチかな。
危機管理ゼロだよ。原発は安全(笑)だし。
474名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:52:11.13 ID:f7y86kFl0
ヨウ素が落ちつくまで自主費用で女房子供を疎開させた俺は完全に勝ち組
475名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:52:47.70 ID:hG8nlcNc0
全国年齢階級別推定罹患率(対人口10万人)

0歳〜14歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 0.09 1991年 0.04 1992年 0.07 1993年 0.11 1994年 0.11 1995年 0.05
1996年 0.07 1997年 0.10 1998年 0.15 1999年 0.15 2000年 0.16 2001年 0.15
2002年 0.10 2003年 0.08 2004年 0.07 2005年 0.02 2006年 0.00 2007年 0.03

15歳〜19歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 0.69 1991年 0.71 1992年 1.01 1993年 0.53 1994年 0.59 1995年 0.49
1996年 0.42 1997年 0.42 1998年 0.51 1999年 0.56 2000年 0.43 2001年 0.49
2002年 0.46 2003年 0.31 2004年 0.78 2005年 0.61 2006年 0.72 2007年 0.88


http://ganjoho.jp/professional/statistics/statistics.html#02
出典: 国立がん研究センターがん対策情報センター
476 ◆nfInrtSBHw :2012/09/12(水) 14:54:25.78 ID:cofS6izwO
>>466
常識的に汚れた手でもの食べちゃいけませんからw
477名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:55:36.72 ID:+2GUU5l1O
>>462
知ってるけど超微量じゃん。
やはり昨年3〜4月のが一番影響的には大きいでしょ。
原発でまた何かあったら話は別だけど。
478名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:58:29.67 ID:hG8nlcNc0
>>464
君さ、昨夜は別スレで
「日本国内で小児甲状腺ガンの発生件数は年間10例未満の超超超超珍しいガン」
とか言っていた人だよな

なんで嘘ついてまで危険を煽ろうとするのさ
数値を盛るなよ

そんな事だから胡散臭くて信用無くすんだよ

小児甲状腺ガンの発生件数は>>417だよ
479名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:59:54.49 ID:wFhprfa/0
>>475
大体100万人に5・6人、ってところか。

まだ異常って数値じゃないな。
480名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:00:19.73 ID:ObN0GPq30
まあ確率の問題だからな。
増えないほうがむしろおかしい。割合としては高くなったとはいえる。
ただもうそんなに増えないでしょ
481名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:02:00.74 ID:BCuW29bpO


八万人に一人

482名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:02:24.38 ID:ZP/h6wDg0
経済産業省の役人から小遣い貰ってる工作員の¨アホ、バカ、チョン¨って、イクラちゃんの¨ハーイ、バブー、チャーン¨みたいだな。
483名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:02:54.51 ID:31gHyGbC0
>>480
すべての子供を検査したら、発見割合は増えるに決まってる。
今の時点で分かってることは「事故から一年半、人間や動植物への有意な変化は何も見られない」
これだけだ。
484名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:03:29.40 ID:zEr/mVIQO
>>451
医師法関係ないって…

その業務や名称の独占と違反者の罰則は医師法において定められてるんだが
お前さん何を言ってるんだ?
485名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:03:53.05 ID:wm4YzHaj0
>>477
注水量>>>循環している水量
なんだから、汚染水は格納容器のひび割れ?から
地下に垂れ流しになっていると考えるのが妥当だよね。

溶け落ちた燃料の在り処も分からないし、その近くに温度計もないから
燃料が浸かっているであろう水温のデータだけで、今の燃料の状態を推測するしかない。
爆発的な核反応はもう起きないだろうけど、大量の注水は今後30年〜70年
絶やすこと無く続けなきゃならない。
486名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:04:04.46 ID:iC3N21dt0
>>468
福島第一・1号機 再臨界しないと発生しないはずの希ガス検出 水素ガス濃度も時折上昇
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347116109/

希ガスの検出=8日前にはヨウ素131でした

だからw
これが今、福島で起きてること。
487名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:04:54.28 ID:/DHGX75w0
>>470>>483
知事ではなく首相は決断できなかったのはなぜ?副作用?
ヨウ素が手元になかったんだ。原子力は安全だからという
ことになってたんだな。なるほど。どうも。
488名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:05:21.40 ID:Bnu4Fqb00
>>465
ヨウ素剤をどういう時に飲むか知っといた方がいいよ。

ヨウ素剤 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0%E5%89%A4#.E5.8E.9F.E5.AD.90.E5.8A.9B.E7.81.BD.E5.AE.B3.E6.99.82.E3.81.AE.E6.94.BE.E5.B0.84.E7.B7.9A.E9.9A.9C.E5.AE.B3.E4.BA.88.E9.98.B2.E8.96.AC

東京だかどこかから大阪に避難したおばさんが自分の子供に勝手にヨードをガンガン飲ませて
逆に子供を病気にしたそうだが、
そのおばさんは福島原発の放射線のせいだとブログだかツイッターで言い張っていた。
そういうキチガイになりたくないだろ?
489名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:06:00.69 ID:tNhz7O2P0
ついにきたか
490名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:07:48.63 ID:Bnu4Fqb00
>>487
副作用については上にwikipedia貼ったから読んでおけ。
正しい知識がないと身は守れない。
この程度の汚染でヨウ素剤を飲むとヨウ素剤による副作用の方が大きい。
ヨウ素剤は外部からの被曝によるリスクがヨウ素剤を読むリスクを上回る時にだけ飲むものだ。

>>489
来てほしかったの?来てないから
491名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:07:55.71 ID:ZP/h6wDg0
安全厨や工作員は、敗戦間際とわかっていて、玉音放送があるまで¨神国日本が負けるはずがない¨と言っていた連中と同じ。
492名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:08:49.69 ID:Jzsq5Ohv0
山下って、福島以前は、「危険な医療CT被曝を一回1mSV以下に」って運動・研究やってたんだぜw
493 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/12(水) 15:10:08.85 ID:3DY8e0UXP
>>479
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 数 .異 ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  値 .常 だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ と    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ 言     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な え     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い る    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \     /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
494名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:10:28.57 ID:lJtf7pPn0
この子供が14歳以下だったら、100万分の1だからなあ
年齢出せないってことは、どうとってもらっても結構ってことだろうし
どうとってもらっても結構だってぐらい、発表したくないんだろうし
495名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:12:42.59 ID:iC3N21dt0
この展開、

「メルトダウンはありえないからw」

の時と

おんなじ過ぎてて笑えるw
496名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:01.21 ID:W73b9M4a0









さあ選べ

@慰安婦の存在を認め全世界に向けて謝罪した、統一教会に祝辞を送った安倍

A部落解放同盟に向かって人権擁護法案の成立を誓った、どんなときも東電大擁護の石破

B尖閣には中国は責めてこない。原発は素人だから知らない石原












497名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:16.25 ID:Bnu4Fqb00
>>491
危険厨は去年夏頃までは「3か月後見てろ、いっぱい死ぬし奇形児だらけになる」って言ってて
去年冬は「来年見てろ、いっぱい死ぬ」って言ってて
今年の春には「3年後だ、3年後見てろみんな死ぬ」
夏になったら「10年後見てろよ」→「30年後見てろ」ってどんどんトーンダウンしてるけど
いつになったらいいんですかね?100年後すか?
498名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:23.09 ID:wFhprfa/0
8万人に1人だから、「1/2で悪い方に振れた誤差の範囲」と言える一方
かといって少ない数字でもないという、ちょい不気味な範囲ですな。
あと40万人分ぐらいのデータが欲しいところだ。
499名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:25.01 ID:zEr/mVIQO
>>494
年齢が何歳だろうが、このスクリーニング結果だけじゃどうもとりようもないけどな
他の地域でのスクリーニング、今後数ヶ年のスクリーニングとの比較がなけりゃ意味がない
500名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:13:54.39 ID:+2GUU5l1O
>>494
10歳未満なら更に…って実際いくつだったんだろうねえ。
501名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:17:06.75 ID:lJtf7pPn0
>>499
年齢と甲状腺がんの関連性見たらとてもそんなこと言えないわ
502名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:17:35.31 ID:/DHGX75w0
>>488>>490
親切にありがとう。
503名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:19:19.30 ID:+2GUU5l1O
>>499
これって例のしこりの件じゃなくて「甲状腺がん」の子供が一人見つかったわけでしょ?
504名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:20:08.19 ID:ghtOqj7C0
4年間はこれで言い逃れですか。
505名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:21:22.66 ID:hG8nlcNc0
改めてもう一度貼っておくよ
■全国年齢階級別推定罹患数

0歳〜14歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 21人 1991年 09人 1992年 16人 1993年 22人 1994年 22人 1995年 10人
1996年 13人 1997年 20人 1998年 28人 1999年 29人 2000年 29人 2001年 28人
2002年 18人 2003年 14人 2004年 13人 2005年 04人 2006年 00人 2007年 06人

15歳〜19歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 68人 1991年 70人 1992年 97人 1993年 49人 1994年 52人 1995年 42人
1996年 35人 1997年 34人 1998年 40人 1999年 43人 2000年 32人 2001年 36人
2002年 33人 2003年 22人 2004年 53人 2005年 40人 2006年 46人 2007年 55人

■全国年齢階級別推定罹患率(対人口10万人)

0歳〜14歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 0.09 1991年 0.04 1992年 0.07 1993年 0.11 1994年 0.11 1995年 0.05
1996年 0.07 1997年 0.10 1998年 0.15 1999年 0.15 2000年 0.16 2001年 0.15
2002年 0.10 2003年 0.08 2004年 0.07 2005年 0.02 2006年 0.00 2007年 0.03

15歳〜19歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 0.69 1991年 0.71 1992年 1.01 1993年 0.53 1994年 0.59 1995年 0.49
1996年 0.42 1997年 0.42 1998年 0.51 1999年 0.56 2000年 0.43 2001年 0.49
2002年 0.46 2003年 0.31 2004年 0.78 2005年 0.61 2006年 0.72 2007年 0.88

http://ganjoho.jp/professional/statistics/statistics.html#02
出典: 国立がん研究センターがん対策情報センター
506名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:22:18.08 ID:31gHyGbC0
>>497
今年の正月には、危険厨は「四号機プールはもうすぐ崩壊して日本は居住不能になる」
とも言っていたよなあ。
507名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:23:19.56 ID:xTygNJyu0

たった一人かw(´・ω・`)

つまり無問題ということだなw(´・ω・`)
508名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:23:18.65 ID:wm4YzHaj0
>>491
連中は確信犯だから困る。

安全厨も基本、全員工作員だと考えると分かりやすい。
工作員の中の人はちゃんと分かっていて作業に従事しているんだよ。
509名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:23:38.64 ID:zEr/mVIQO
>>501
関連性も何も過去に今回みたいなスクリーニングデータがないから
今回の数字が高いのか低いのか自体わからんがな
510名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:25:58.57 ID:wm4YzHaj0
>>497
わずか一年後にこのザマだからニュースになっている訳ですが。

専門家も4年は様子を見ろって言っておりますので、ひとまず
131Iの大量被曝の影響による健康被害は4年後に評価ということで
いかがでしょうか?
511名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:26:00.59 ID:ZP/h6wDg0
¨チェルノブィリでは4、5年かかった¨ってソ連、ロシアの発表が安全厨の最後のトリデ¨ってとこが答えだな。
512名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:29:39.73 ID:wm4YzHaj0
>>509
18歳以下の子どもの甲状腺のしこりに関しては、
九州地方あたりでスクリーニングデータを取り直すって
方針でしょ。数ヵ月後には結果が出るんじゃないの。

フクシマからの疎開組が高率でその中に含まれてたりしてね。
513名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:16.05 ID:vQfRi6NL0
トン…キン…いっしょ…やで…
514名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:28.81 ID:CgD7+Gg40
どう騙して逃げないようにするか。
そんなことばかり会議してそうだな。政府
いくら広告会社に渡すとかそんな計算。
515名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:38.07 ID:ZP/h6wDg0
しまいに¨神国日本が放射能に負けるはずがない¨とか言うのかな、安全厨よ。
516名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:31:07.06 ID:zEr/mVIQO
>>503
うんそう
甲状腺癌が見つかったのもスクリーニングやったからだからねぇ
普通はしこりが触診で明らかにわかるレベルじゃないと細胞調べたりせんから何とも
まぁそれ以前にこの時期に見つかったって時点で事故との関連性は薄いけどね
517名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:33:22.54 ID:iC3N21dt0
メルトダウンはありえない!w


の頃から

なんも変わらんなw
518名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:33:46.63 ID:ZP/h6wDg0
東電が接触して金を積んだが、一家族だけ口止めに失敗したと言うこと。
519名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:34:13.19 ID:31gHyGbC0
>>510
「このザマ」って、何も起きてないんだけど?
放射能と関係なく稀に見つかる甲状腺癌が一人見つかった、それだけ。
520名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:35:17.50 ID:EYDTYzlg0
>>519
4年後くらいにならないと確定的なことは言えないのは事実
でも何も起きてないと言うだけの論拠もないよ
521名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:37:25.29 ID:LUOwWi1g0
良性か悪性かどうか調べてから手術しないとだよね

チェルノは集団ヒスになって良性の子も切ったって問題になってたよね
522名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:37:32.14 ID:Bnu4Fqb00
>>520
4年後ですかあ。ザマとかいうほど何も起こってないけどw
それじゃ4年後にねw4年後には「100年後見てろ」とか言わないでねw
523名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:38:55.25 ID:uiTxOvg6O
ただちに影響はありません^ ^
524名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:38:56.02 ID:wm4YzHaj0
>>519
何も起きていないかどうかの結論は4年後に分かる話。
今、そこまで断定しているようじゃ安全厨って言われちゃうよ?
工作員ちゃんは落ち着いて汚染されたお茶でも飲もうな。
525名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:39:16.40 ID:iC3N21dt0
メルトダウンはありえない!w


の時と

同じ連中かw
526名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:40:20.69 ID:848KWbI00
発症まで最短4年が甲状腺がんなわけだから、今回のは不幸中の幸いというわけだ
もし原発事故がなければ、何も知らなくて病状が悪化していた可能性が大だったね
527名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:41:24.68 ID:31gHyGbC0
>>520
だから、「ここまで一年半は何も起きてない」ことはわかったかね?
528名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:42:11.18 ID:HMWBzUDO0
>>525
放射能による甲状腺癌はあり得ないってか


バカだろw
529名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:43:47.69 ID:wm4YzHaj0
>>527
枝野さんも「直ちに健康に影響はない」って言ってたじゃん。
あの人弁護士だから、ちゃんと訴訟まで視野に入れて発言しているよ。
530名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:44:13.48 ID:EYDTYzlg0
>>527
チェルノブイリの疫学調査では4年後に発生率が激増することがすでに知られているの
だから黙ってみてな
531名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:45:57.26 ID:+2GUU5l1O
>>516
さすがにおれもこれは関連性ないと思ってる。
ま、他の地域でもスクリーニング検査やるって言ってたから、とっととやってほしいところだけどね。
で、ざっくりとした報告じゃなくて詳細な情報を開示してもらいたいもんだ。
532名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:47:06.06 ID:Bnu4Fqb00
危険厨も少しはましになったのかなあ
去年はチェルノブイリではすぐいっぱい死んで奇形児が即生まれてウギャーとか暴れてたのに
すぐ何にも起こらなかったので4年後とかいうようになったか
533名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:48:01.79 ID:ruzkXgfk0
>>95

うむ。
534名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:48:47.69 ID:OYwWrfCC0
2年で 一人なら全国平均の罹患率と変わらん。
535名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:49:58.92 ID:Bnu4Fqb00
福島の人は県外のアホよりよほど詳しいだろ
なんで福島県民を何も知らないバカ扱いすんのかね
536名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:50:25.53 ID:m8VuwU8i0
しかし原発事故に依るものである立証は出来ないw
今後何万人癌に患った人が出てこようとも立証は不可能。
537名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:52:18.13 ID:0vyZCfvI0
平成12年2月29日長崎大学山下俊一氏による「チェルノブイリ原発事故後の健康問題」によると

ベラルーシでは事故前に子どもの甲状腺がんは、年に1人程度だったのが
チェルノブイリ事故の翌年には4人の発病が報告された
その後2年目に3人、3年目は5人、4年目で15人、5年目で47人と
激増した

ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm
538名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:53:12.24 ID:yhu9IGz20
>>535
地元で事故があったのに避難もせず生活を続ける奴はバカだよ
バカ以外にいい表現がある?
539名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:54:48.63 ID:Cz4A+nl80
>>535
未だにフクシマに住んでたら、そりゃアホだろ・・・。

ああ、子持ちじゃない40代独身の男とかならどうでもいいよ。
好きなだけ、家庭菜園なり、袋の上から検出限界10Bq/Kgのコメなり食っててくれ。
540 ◆nfInrtSBHw :2012/09/12(水) 15:55:15.38 ID:cofS6izwO
>>536
さすがにそのレベルで政府が認めなかったら各地でデモや暴動が起きて政権交替だろ。
541名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:55:19.52 ID:iC3N21dt0
>>536
被曝由来の甲状腺ガン

に限って言えば
科学的に因果関係の立証は可能だよ。

政府は絶対に
やりたがらないだろけどw
542名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:56:49.87 ID:Bnu4Fqb00
>>539
気を付けて生活すれば危険は高くないとわかってるから住んでんのね。わかるかな?わかんないだろうな
他人をバカだと笑う無知なバカって見てて悲しいものがあるな
543名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:57:42.05 ID:9na2aLj20
国内に、被曝していない子どもたちの甲状腺エコーのデータがないかと思っていたら、ありました!
福島県と同じく山下俊一教授らのチームが調査した2000年初頭(長崎)のデータです。
250人中、Goiter(甲状腺全体の腫大のみ)=4人、5mm 以上の結節=0人、癌=0人、
のう胞様変性(cystic degeneration)と単発の甲状腺のう胞(single thyroid cyst)=2人という結果です。
544 ◆nfInrtSBHw :2012/09/12(水) 15:57:54.87 ID:cofS6izwO
>>536
もしかして有象無象のあらゆる癌のこと言ってる?
癌はポピュラーな病気だからね。
545名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:57:58.99 ID:jMX9pXQT0
8万人徹底調査して1人かよ。逆にがんが治ってるレベルだろコレ
546名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:58:04.15 ID:i5OEsjLC0
>>491
ちょうど1年半後
547名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:59:06.03 ID:iC3N21dt0
>>545
>逆にがんが治ってるレベルだろコレ


死ぬまでホルモン剤飲む生活だよ
548名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:02:25.81 ID:+2GUU5l1O
>>537
この表を見ると子供というより1〜5歳の乳幼児が多いな。
大きな変異はやはり4〜5年後か。
549名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:03:11.90 ID:i5OEsjLC0
>>497
失礼アンカー間違えた 今からジャスト1年半後 2014年4月
550名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:03:55.64 ID:4z5wGcxs0
危険廚に聞きたいんだが?
チェルノブイリでの健康被害についてのレポートを読んで気になった所があるんだが、
チェルだと小児白血病のピークが事故直後から5年以内、ダウン症の発生率は事故後
9ヶ月がピークとなってた。
もし、福島がチェル並みならもうこうゆう事が起きて医療機関は大変な事になってる
はずなんだが?それが起きていないのは、
1、福島はチェルの様にならない
2、巧妙に隠されてる
3、チェルとは違う経過をたどる
以上のどれだろう?
551名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:04:03.77 ID:zEr/mVIQO
>>530
四年後に激増て…
それどんなトンデモ資料を見たんだ?

実際はそんな単純な話じゃなくて
チェルノでは(というかベラルーシでは)4年後ぐらいから増加傾向が見え始め
小児は10年後にピークを迎えその後減少、思春期や若年成人は10年ほど長いスパンで
増加傾向が続き20年後にピークを迎えたことにより事故との因果関係が認められた。
552名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:05:01.83 ID:yKoDNoQqO
>>537
放射性物質で汚染された牛乳とかを
摂取し続けたのが最大の要因って結論が出てたでしょ
今さら何言ってるの?
553名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:05:40.43 ID:jMX9pXQT0
>>547
8万調査で一人って自然発生より少なくね?
554名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:06:29.42 ID:cAYkk1280
甲状腺癌の治療は50億bqくらい放射性ヨウ素を飲むんだっけ?
バセドウなら2億bqくらい?
555名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:07:42.90 ID:31gHyGbC0
しかし、八万人の子供のうちに甲状腺癌が一人見つかっただけで騒ぐのは
いかに危険厨にネタがないか、言い換えれば何も起きてないかという証拠だな。
結局新生児の流産・奇形も増えてないし。
危険厨はひたすら、四年後だ五年後だと言って逃げるだけ。
556名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:08:35.82 ID:J7I40GjnO
福島で夏でもマスクしてるのたまに見るけど放射能気にしてるの?ただの風邪?
557名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:09:28.94 ID:Bnu4Fqb00
4年後になったらまた「10年後だ」って言ってるのが見えるわw
558名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:13:04.57 ID:jMX9pXQT0
この話題は、もう少し盛り上がるかと思ったんだけどな。
いつもキチガイのごとく沸いてくる危険厨は、各政党の選挙が近いから背後団体に余力がなくなってるのか?
559名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:15:20.18 ID:Cz4A+nl80
>>558
>いつもキチガイのごとく沸いてくる危険厨は、各政党の選挙が近いから背後団体に余力がなくなってるのか?

これ、危険厨を安全厨に置換して読むとしっくり来るわ。
自民党ネットサポーターの命もあと僅かだしな。
560名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:59.20 ID:jMX9pXQT0
>>559
衆参同時じゃあるまいし民主党も自民党も政党としてはいまんとこは安泰ですよ
本人たちは、どうかわかりませんがね
561名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:06.68 ID:vOoN9f2sO
>>556
風邪じゃね? 今年は夏風邪ひいてる奴が多い気がするがな
あくまで身内をみた感じだが
562名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:18:28.40 ID:Fdy69Nd10
というか福島県立医大の教授で今自由に発言出来る人なんているの?
563名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:19:41.36 ID:WPb/zwYEO
ざまあ
早く死ねよクズ
564名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:20:26.73 ID:zEr/mVIQO
>>554
日本人ならバセのアイソトープ治療の場合1億ベクレルから3億5千万ベクレルぐらいかな
日本人は治療で欧米人の数倍の値の放射性ヨウ素を使うんだけど
それでもアイソトープ治療前には食事制限をしないと上手く効かない
565名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:23:53.03 ID:vzmk/UFb0
>>555
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120911/cpd1209111939009-n1.htm

8万人のうち二次検査が必要とされたのが425人
そのうち検査を受けたのが60人
そのうち結果がわかったのが38人
そのうちがんと判断されたのが1人

この38人に1人の割でいくと
425人分なら10人以上になる可能性があるんだが…

8万人で10人も出たらもう言い逃れできないだろう
566名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:26:33.00 ID:1ZfFHxx70
>>454
チェルノブイリには遠く及ばないとか
失笑してた学者や安全厨たち息してるの?
567名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:26:58.50 ID:CBuc5rve0
>>535
というか、親は仕事で離れられなくても
子供はどっか親戚にでも預けりゃいいじゃん。
結果的に必要なかったって事になっても
それはそれで結構なことだと思わなかったわけ?
568名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:27:58.30 ID:31gHyGbC0
>>567
その結果子供が不幸なことになったら、誰が責任を取るんだよ。
そっちのほうが可能性がずっと高いわけだが。
569名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:29:44.33 ID:Cz4A+nl80
>>562
クローズアップ2012:福島・子供の甲状腺検査 山下俊一・福島医大副学長(甲状腺検査責任者)の話
毎日新聞 2012年08月26日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20120826ddm003040168000c.html

 --放射線の影響をどう判断するのか。

 ◆小さながんも見つかるだろうが、甲状腺がんは通常でも一定の頻度で発症する。
 結論の方向性が出るのは10年以上後になる。県民と我々が対立関係になってはいけない。
 日本という国が崩壊しないよう導きたい。
 チェルノブイリ事故後、ウクライナでは健康影響を巡る訴訟が多発し、補償費用が国家予算を圧迫した。
 そうなった時の最終的な被害者は国民だ。

この辺の発言をするあたり、ジレンマを感じてそう。
完全に良心を捨てていたら、この発言は無いだろうし。
570名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:30:24.43 ID:3aQIY2uY0
幼児には影響があるが、お前らおっさんには影響ないからな。
571名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:31:22.60 ID:CBuc5rve0
>>568
避難させて、子供がどう不幸になるの?
572名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:33:34.87 ID:31gHyGbC0
>>571
親とずっと離れて、知らない土地で生活させられて
不幸にならないと思う方がおかしかろう。
573名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:33:47.42 ID:+bbf8xUe0
あってはならぬことが現実に起きてしまいましたね
これで東電も強気な発言は控えることでしょう
574名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:34:34.75 ID:SMXqVe7EP
>チェルノブイリでも甲状腺がんは発生まで最短4年。
>福島ではチェルノブイリのような内部被ばくも起きていない。
堂々と虚偽情報垂れ流す奴は、罪に問うた方がいいと思うんだけど
575名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:35:06.41 ID:lJtf7pPn0
0-19歳までの甲状腺がん羅患率は40万分の1だった(国立がん研究センターのデータより)

福島では現時点で8万分の1

これだけがはっきりしてるところだ
576名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:35:11.73 ID:hGEYEjcc0
>>29
80000人調査してやっと金の鉱脈を見つけた!
って感じか
577名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:39:42.99 ID:knLFshHQ0
ついに来たああああああああああ
578名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:40:51.40 ID:zCXdPJIT0
日本人は元々二人にひとりがガンになるんでしょ。
579名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:43:59.74 ID:zQbxyLLvO
バカ国民にも分かりやすく
ケンタウロスとかミノタウロスとか早く生まれないかな
ペガサスとかでもいいぞ
580名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:44:58.02 ID:/CORKxDs0
>>575
現実の世界では8万人の中で0.X人の甲状腺がん患者が発生するなんてありえない。
これをどう思うかね?
581名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:51:35.38 ID:CBuc5rve0
>>580
まず、その一人は途中報告の患者だから。
まだ8万人の診察が終ったわけじゃないそうだよ。
ごく一部の結果が出て、今のところ一人判明したって段階。
582名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:52:36.74 ID:By0Tsh+q0
8万人に1人か・・・

ホントはもっと居るんでしょう?(´・ω・`)

東電は全力で賠償しろ馬鹿
583名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:54:18.46 ID:6mhOj6tp0
俺も35歳だが、精神年齢は子供だから、発症するか心配だわ…
584名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:57:40.41 ID:OwF0AVNC0
小児白血病が怖いな。
中国地上核実験の時も小児白血病が多かった。
585名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:05:05.48 ID:35xnpSNe0
癌だった子や二次調査対象の子達はどの村に住んでたんだろう
気の毒すぎる
586名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:07:02.54 ID:pNSFXqsa0
>>581
じゃあ100人で1人かもなの?

何人で1人か
おっとバスにベビーカーが入ってきた
これは確かに迷惑だ
587名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:13:22.88 ID:kkDBNywiO
>>581
>これまでに約8万人が終えた
ヤフニュー

調査対象は36万人だって
588名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:18:17.76 ID:L88Yv5G+0
ただちに
589名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:21:05.20 ID:ZP/h6wDg0
クヨクヨ山下が、賠償による国家予算の圧迫に言及したのは、自分が賠償費用を抑える使命をおびている事を、ゲロったも同ぜん。医師としての倫理など捨てとるわ。
590名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:21:21.57 ID:Owv6lx8K0
福島の野菜炒め食べたんだけど大丈夫かな?
福島の販売員の人は絶対安全だからって言ってたんだけど
591名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:22:19.86 ID:nC/rBO1L0
>>590
タバコ食うよりは安全
592名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:22:55.94 ID:98htZGqB0
原発建設の時、東電社員は『絶対安全』と言ったそうだよ
593名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:24:00.34 ID:ZP/h6wDg0
タバコの葉も放射能汚染されとるわ
594名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:26:14.76 ID:yhu9IGz20
>>590
基準値以下の野菜を一回食べるぐらいなら100%安全だよ
いくら基準値以下だろうと毎日そんなもの食べてたらやばいと思うけどw
595名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:28:23.68 ID:UomSvBCm0
>>590絶対安全などない
騙されて食ったやつが悪い
596名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:29:40.54 ID:0vyZCfvI0

247 :地震雷火事名無し(福島県):2012/09/12(水) 16:31:55.60 ID:zHrb4WbO0
郡山在住ですが、子供の甲状腺検査なんてまだ一回もしてない。
新聞見て早速市役所に電話したら、実は昨日検査の予定を18歳
以下の子供がいる家庭に発送したんです。って何これ?発表の日
のすり合わせしてるの?
市役所の電話はすんなりつながりました。
597名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:30:53.38 ID:SMXqVe7EP
>>578
癌患者の9割以上は55歳以上で
30歳以下は1%未満、甲状腺癌は癌全体の約1.5%ね
598名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:31:30.45 ID:BS5nlEE60
>>593
だったら副流煙やばいな
599名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:32:07.81 ID:nC/rBO1L0
そりゃ普通の水だって飲みすぎれば死ねるもんな
600名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:32:54.88 ID:bIArmAHV0
8万人もいれば1人くらいは甲状腺がんの奴がいたっておかしくないだろ
601名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:33:33.41 ID:L88Yv5G+0
>>594
ただちに、というのは基準値を多少上回った物を一度や二度口にしただけでは、という意味であって
3度以上口にした場合のことまで申し上げたつもりはない

by枝野
602名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:35:04.02 ID:ZP/h6wDg0
死んで応援
603名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:37:25.11 ID:0vyZCfvI0
>>569
つまり訴訟の補償費用が国家予算を圧迫して国が崩壊しないように導きたいって事だろ
何が起こっても国は認めないって事だ
604名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:39:14.05 ID:mebE6Jga0
日本という国が崩壊しないよう導きたい。
 チェルノブイリ事故後、ウクライナでは健康影響を巡る訴訟が多発し、補償費用が国家予算を圧迫した。
 そうなった時の最終的な被害者は国民だ。


平然とこんなことが言える狂った国
医師としての良心に従い真実のみを追究するのが当たり前なのに
これ、場合によっては癌の発症を隠したり因果関係を否定しますよ、と宣言してるようなもの
605名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:41:28.52 ID:d9dCpqcV0

>最短4年

8万人も調べれば、4年にこだわらず出てくる可能性があるかも?
平時の小児甲状腺ガンの発症確率は、1/100万人程度。
36万人なら、全体でせいぜい1人くらい。
スタンフォード大では、最悪死者1300人・ガン患者2500人と予想した。
若年ほど放射能の影響が現れやすいから、↑この数字の多くは 子ども だ。
606名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:41:53.25 ID:yhu9IGz20
>>603
国は問題を先送りにして責任逃れするしか無いからな
事故直後にフクシマを視察して死の街発言をした政治家は辞職させられてるw
正直者は馬鹿を見るんだから責任からは逃げまくるしか無いw認めたら負け
607名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:43:14.55 ID:MLT9Z8Sc0
子供の癌患者が急増したら
東電と経産省は今度こそ潰れるな…
608名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:45:06.43 ID:acR0iG9n0
危険厨と安全厨がもめてるけど結論は出ないよね。
時間の無駄だからやめたら?
609名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:49:52.27 ID:9XXi1wtfO
一般的に発見されるガン<<<スクリーニングにより発見されるガン

てのを、放射脳は聞き入れない(笑)

通常の診察で発見される小児甲状腺ガンが100万人に一人なら、スクリーニングすると10万人に一人になるかもしれない。
610名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:51:15.77 ID:aJpd/0xr0
山下俊一が検査や健康管理を牛耳ってるかぎり、福島の子供たちは悲惨と言うしかないよ。
611名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:51:16.05 ID:/CORKxDs0
>>608
そもそもこの段階で一人の甲状腺患者が見つかっても、確定的なことは何もいえないからなあ。
今後もこの程度で推移するかもしれないし、患者数が激増するかもしれないし。
612名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:52:53.14 ID:HMWBzUDO0
>>607
子供が福島原発由来の放射能で全員癌で死んでも認めないさ
たとえ日本中の子供が同じ原因で死んでもな
613名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:53:56.70 ID:TzdsYYKn0
じゃぁいつから影響でなったと認識するんだ?
最初の一人を否定したら、肯定なんてできるわけないだろ???
馬鹿なのか?
614名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:55:18.24 ID:UomSvBCm0
家事と喧嘩は江戸の花だから
615名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:56:24.85 ID:zyxuug5VO
子供の癌は進行が早いってこと分かってんのかね
616名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:57:34.20 ID:0vyZCfvI0
東電、従来のセシウム放出量を見直した結果、チェルノブイリの4倍、広島型原爆4023発分と公表
http://www.examiner.com/article/fukushima-cesium-equals-4-023-hiroshima-bombs

617名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:03:51.65 ID:hA4GcHDm0
>>615
そう、時間稼ぎなんてできやしないんだから安全厨の無駄な悪あがきは何の足しにもならない
618名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:11:45.41 ID:lJtf7pPn0
>>600
従来なら40万人に1人しかいないんだよ
619名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:14:04.87 ID:/CORKxDs0
>>613
どうも君には話が難しすぎるようだ。
否定している分けではなく、最初の一人かどうか判定できるにはまだ条件が整っていないということだ。

誰かの書き込みで患者から生体組織を調べれば放射線由来のものか否かが判るってのは本当だろうか?
でも、どうやって今回の事故の放射線かどうかを区別するのかなあ?
620名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:22:33.29 ID:ltmbvEBmO
統計学を無視だか理解してないんだかで、現状をとやかく言ってもねぇ…。
過去のデータは、発症者数から求めた比率だし、福島県のは逆から求めた比率だし…。
反原発=感情論で騒いでるバカってレッテル貼りさせてるだけだよな。
621名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:22:40.98 ID:z+TVdXAJ0
被爆の影響がはっきり症状に出るのはまだ先じゃないの?
ツベでみたけどチェルノブイリ事故を扱ったNHK特集では、
3年後から子供甲状腺ガンが一気に増え始めたっていうことだったし。
安全厨が赤っ恥かくまであと一年半くらいはかかると思う。
622名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:22:49.13 ID:0vyZCfvI0

被曝医療シンポ 放射線指導医の講演
「結節等所見があっても甲状腺の写真や記録を残すな」
「所見を書くな」
ttps://twitter.com/h_hund/status/234810290007592960/photo/1

623名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:25:02.36 ID:Sq/NNrod0
今回の検査は原発とは無関係の状態を計測して3年4年後との変化を測るためのデータなんだから、
たとえ何10人とかでようが原発とは関係ないだろ。
624名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:25:09.89 ID:/oJaqF8f0
【芸能】中川翔子「甲状腺検査で子供36%に異常って大問題だし怖すぎる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347438731/

タレントの中川翔子が9月11日(2012年)、福島県の0歳〜18歳を対象に実施された
甲状腺検査で約36%の人に膿疱やしこりが発見されたという「とくダネ!(フジテレビ系)」の
報道にブログで言及した。

「あまり報道されないこういった事実テレビでどんどんやってほしいとおもいました 
あまりにも!!放射能について見て見ぬふりしすぎているいまの現状
触れちゃいけないような空気事態が疑問」

さらに甲状腺検査の結果について、「子供36%に異常って大問題だし怖すぎる」といい、
「安全安全ってなにが安全なんだか」と疑問を呈した。「子供の未来は一体誰が守るのか…
多くの方が知りたい真実をいろんなこと一切隠さずに教えてほしいですが…
うーん不安を見て見ぬふりするの疲れた…」と語っている。

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/tv/2012/09/12146187.html
中川翔子 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11351975691.html
625名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:26:52.36 ID:0vyZCfvI0
>原発と無関係の状態を計測して

原発事故後に計測したデータじゃ、原発と無関係かどうかを証明できないな
626名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:27:11.94 ID:gUxEAu+zO
福島に関わる人と結婚したくなーい。ぜったい奇形の赤ちゃん生まれるっぽいし赤ちゃん巨大化したらアソコ壊れちゃうもん
627名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:27:19.02 ID:/CORKxDs0
>>618
今回の調査だけでは40万人に1人になるか、8万人に1人になるか、4万人に1人になるか、まだ
わからないんだよ。
また40万人に1人のときと調べ方が違っていたら単純に比較することすら出来ないんだよ
628名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:27:51.11 ID:YoQfwWi70
8万人の中で1人だったら
ガンの確率としてごくふつうじゃないの?
あまり知識ないのでよくわからんが
629名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:31:27.10 ID:EZyJaXkd0
8万人から疑わしい425人を二次検査にかけることになって
その1割も検査結果出てないのに、すでに1人出てるんだが・・・
630名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:31:39.09 ID:HMWBzUDO0
8万人の子供達全員が放射能由来の甲状腺癌になっても死んでも
福島原発由来の放射能が原因とは認めないだろ

チェルノブイリ由来の放射能が原因かもしれないからな

まぁ、何人甲状腺癌になろうとも認める事はない、、、守るべきは
子供達じゃなくて、、、原発利権だからなw
631名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:33:53.29 ID:kb997B0N0
>1974〜1979年にアメリカで甲状腺結節(結節とは腫瘍や腫瘤を示唆する組織のかたまり全般を言う)のスクリーニング検診を行った結果、検診実施前の発病率の21倍のなったと言う結果である。

こういうことだから
632名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:34:27.80 ID:EZyJaXkd0
しかもこの8万人、福島市の8万人であって、他の市町村はまだだからな・・・
633名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:40:14.49 ID:ZP/h6wDg0
東電が接触して金を積んだけど、口止めに失敗したのが一家族ってことやろが。
634名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:40:19.25 ID:lJtf7pPn0
>>627
具体的にどう違うのかな?
635名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:40:50.80 ID:Us260cyK0
この子は原発がなければ多分健康だった
636名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:41:01.09 ID:kb997B0N0
大人になってから甲状腺ガンが発覚して大人の甲状腺ガンとしてカウントされてた人たちが
子供のうちに見つけたら小児甲状腺ガンにカウントされるってことだろ?
637名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:46:23.10 ID:HMWBzUDO0
子供の命など、、、原発推進の為には邪魔なだけ

はっきり言えよ
638名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:49:23.43 ID:kb997B0N0
最終的にアメリカ並みの2000人に1人の割合で小児甲状腺ガン見つかるんじゃねえかと思ってる
その時絶対に危険厨は「ほら見ろ」とか言ってくると思う
んでそん時になって「じゃあ福島から離れたところでも検査して通常どのくらいか検査しましょう」って
1年くらい経ってからほかの地域での検査はじめると思う

もう流れ読めてるわ
639名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:52:55.31 ID:Tpbi6Qpv0
しかし、放射脳はホント見苦しいな。
「八万人調べたら一人ガン患者が見つかったよ!」と言って大はしゃぎ。
バカとか以前に、人間性が最低だ。クズ人間にも程がある。
640名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:55:10.52 ID:RNyXtBHR0
>>639
おっ、さっきの医者かい?
641名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:57:03.15 ID:wFhprfa/0
ぶっちゃけた話、火力が金食い虫で他の電力が全く当てにならん以上、
一千万人の死者が出ようとも、他の電力に変えるわけにはいかない

他の電力の場合、年に数兆の大金が必要。
クズ国民のために、それだけの大金をつぎ込む価値があるとでも思ってるの?
642名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:53.16 ID:rcio3MP/0
>>637
おまえ子供の命を万に一でも脅かす排気ガスをいっさい出さないでね 発癌性があるし心筋梗塞や脳梗塞のリスクを引き上げるから
間接的にもだよ
決してトラックには頼らず自分の足で生きるための糧を調達してね

そうしなきゃあんたは批判できないね
643名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:00:32.92 ID:Zd8XjA3r0
まあ、あれだ。
初期値ってやつかな。
644名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:01:02.68 ID:/CORKxDs0
>>634
実際に違いがあるかどうかはわからないが、たとえば世代人口を基にした算出した発症率と、実際に検査
を受けた人数を基にした発症率としたら単純に比較できないよね?
645名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:04:00.03 ID:gt2jFJkb0
>>641
それはオマエが決めることじゃねーから
だが、原発を守りたいがために事故の影響を過小評価したがっているのは良く伝わった
646名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:04:52.47 ID:31gHyGbC0
>>638
んで、どこの地域でも結果は同じということになったとき、危険厨は
・陰謀だ隠蔽されていると騒ぐ
・瓦礫焼却のせいで全国が汚染されたと騒ぐ
・これから他の病気が増えるのだと逃げを打つ

どれになるかなあ。
647名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:07:32.85 ID:rcio3MP/0
放射脳の特徴
・小沢先生orハシゲを狂信している
・陰謀論大好き
・理想と現実の区別がつかない
・気に食わないものには御用学者のラべリング
・世の中には悪と善しかない 自分は善、原発関係者は悪
・電力が足りてるから原発はNOという問題の単純化
・競争原理反対!でも電力自由化賛成! 欧米では大失敗?日本は違う!
・韓国や中国の原発は綺麗な原発

648名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:12:40.13 ID:vOoN9f2sO
>>647
ラベリングきました
649名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:14:22.42 ID:bgUa7fEyQ
原子力 明るい未来に 小児ガン
650名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:14:40.01 ID:gt2jFJkb0
いくら火消ししようが現実は変らんからね
嘘をつきはぐらかそうが次はもっと厳しい現実が突き付けられる
651名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:20:04.41 ID:2mkwK6O30
日本の軍を守る為に原子力は欠かせない。
犠牲になるのも国の為、韓流打倒と大日本帝国繁栄の為、
少々の犠牲は仕方がないのです。我慢です。
652名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:25:28.88 ID:7lQltAarO
>>650
まあキミらにとっては
健康被害が何も増えてない現実を突き付けられるのは厳しいだろう
653名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:29:18.77 ID:HMWBzUDO0
放射能発電が好きな奴は多いなw
654名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:33:37.55 ID:gt2jFJkb0
>>652
それならハッピーなただ結果なわけで、危険厨は痛くも痒くもないどころか素直に歓迎するんだけどねw
余裕のない原発乞食には危険厨は憎くて仕方がない敵のように見えているのかもなw
655名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:34:09.04 ID:RNyXtBHR0
ま、安全厨なんかごく少数派だろ
必死に書きまくってるから勢力あるようにみえるだけで
656名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:34:23.64 ID:LGGVAZSr0
そのうち100人くらいでて
1年後には1000人
2年後には5000人が

甲状腺がんになるんだよ。

そして80%死亡。
657名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:35:11.65 ID:lJtf7pPn0
>>644
でもわかんないよね実際
658名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:36:54.61 ID:ZP/h6wDg0
安全厨のフリした火消し工作員が、必死なのが答え。
659名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:37:49.09 ID:7lQltAarO
そもそも「安全厨」なんてものは存在しない
危険だ危険だと無根拠に怯える下等生物がいてるだけ
660名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:38:43.06 ID:gt2jFJkb0
いくら火消ししようが無駄なんだよね、現実は変らんのだから
661名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:39:27.40 ID:/CORKxDs0
>>657
うん、わからない。だから、わからないうちは単純に比較して結論を出すような姿勢はとらないようにしている。
それじゃ、いけない?
662名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:39:29.99 ID:4ZeIXEh20

さすがに一年半でガン発病したら医学界が大騒ぎですわ
663名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:40:02.97 ID:dn5LsW660
福島の愚民どもは今日も元気かな
664名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:40:50.22 ID:7lQltAarO
統計学を理解できないから
「現実」を表すデータも読解できないよね(笑)
665名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:40:52.77 ID:s0N+OP7Z0
交通事故で死ぬ確率より低いとは…。
666名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:41:25.46 ID:vzmk/UFb0
安全デマの人間の理屈だと
例えば、人間ドッグを勧める医者は「病気である事を願っている人間」
という事になるらしい。
667名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:43:48.72 ID:4ZeIXEh20

危険厨の分からんのは
本音ではガン発病は早いな、事故とは関係ないかもなって分かってるだろうに
火病になるところ…何でなん?
668名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:44:04.68 ID:7lQltAarO
人間ドッグ(爆笑)
669名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:45:59.52 ID:HMWBzUDO0
チェルノブイリ事故発生から3年以内のデータがないから
3年以内には何も起きないと言うのはミスリードだろw
670名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:46:27.98 ID:s0N+OP7Z0

うちは甲状腺やホールボディいつ順番くるんだろなあ。
茨城や宮城の県境でも検査したい人いるよね。
復興予算で沖縄の堤防作るなら
こんなとこに回して欲しいなあ。
671名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:46:33.09 ID:c4dJOQT6O
人面犬ですね?
672名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:51:47.27 ID:/YAZC9bA0
安全厨のヒスってなんか矛盾してるなw
673名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:55:00.06 ID:ZP/h6wDg0
政府は、国家財政破綻を避ける為には何でもアリってこと。人命、健康は無視。
674名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:56:17.43 ID:T/QooSmZ0
安全なんだからどんと構えてればいいのにな
675名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:59:31.65 ID:lJtf7pPn0
>>661
通常は40万分の1だけど、福島では8万分の1の時点で出ちゃった
この事実をどう考えるかってだけじゃないの
合理的に考えると、やばいねと思う人が多いのは当たり前の話じゃないかな
べつに個人個人がどう思おうと自由じゃない?
676名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:59:32.23 ID:PKhi/EGM0
これからが地獄。もう臭いものにふたをすることはできない。
677名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:01:08.12 ID:c+snVe510
>>664
今回みたいなケースだとポワソン分布が適してると思う?
二項分布の方がいい? それとも他にいいのあったら教えて
678名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:01:40.97 ID:PKhi/EGM0
>>675
君、よく記事読んだほうがいいぞ。8万分の1じゃないから。
まだ、ほとんど2次検査終わってないからね。それなのに、一人でちゃったってこと。
ひとりずつ発表していって時間差をつければ馬鹿な国民に耐性ができるという魂胆でしょ。
679名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:03:29.85 ID:Tpbi6Qpv0
>>667
「現実」なんかどうでもいいんだよ、放射脳は。
ロリコン犯罪者が一人出たら、まだ何の捜査も進んでないうちから
「アニメの影響に違いない!」とか言い出す奴がいるだろ?

要は自分の信仰を表明するきっかけ、チャンスを常に待っているだけで、
そのきっかけそれ自体は別になんでもいい。
680名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:04:52.05 ID:ZP/h6wDg0
東電が接触して金を積んだけど、一家族だけ口止めに失敗したってこと。
681名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:04:52.81 ID:HMWBzUDO0
原発教と言う宗教の事かw
682名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:05:58.72 ID:Tpbi6Qpv0
>>674
ほっとくと、馬鹿は「政府が隠してる」「福島は本当は奇形だらけ」
「表には出てこないけど、裏で遺伝子は傷ついてる」とか滅茶苦茶言うからな。
安全だからこそ馬鹿な放射脳は撲滅しなければ。
683名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:06:10.12 ID:F8c3fUDq0
人殺しじゃないか
684名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:06:14.83 ID:31gHyGbC0
>>669
現時点で何も起きていないということに、危険厨が反論できないから
影響が出るのは4年後だ5年後だと言って誤魔化しているだけだからな。

んで笑っちゃうのは、自分たちで「放射能の影響が出るのは4年後5年後だ」と言っているくせに
何か被害(とこじつけられそうなもの)が出てくると、放射能の影響だと騒ぎだす
この自己矛盾なんだけどね。
685名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:06:19.27 ID:lJtf7pPn0
>>678
現時点では8万分の1じゃない?
まだ検査結果が出てないのが22人
全体では36万人

とりあえず現時点では8万分の1としか言いようがないべ
686名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:06:24.19 ID:T/QooSmZ0
単に政府が初動で取り返しのつかない大嘘ついたから信用されなくなっただけ
687名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:07:42.24 ID:7lQltAarO
>>677
そもそも対照データがないんだわ
教養で履修したての大学生くんw
覚えた言葉口にしたいのは伝わったょ
688名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:08:33.53 ID:F8c3fUDq0
火消しの勢いがすごいな
689名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:10:37.59 ID:PKhi/EGM0
>>685
8万人中2次検査要の425人中60人が2次検査受けて、38人の結果が出た時点で一人見つかっただけ。
ちなみに、良性腫瘍は27人らしい。
だから、現時点で判明しているだけでもっと増えるに決まっている。
良性腫瘍もこんなにいるなんておかしすぎ。
690名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:11:47.34 ID:T/QooSmZ0
火消しの人は頑張ってる人が疲れたら
草だけの発狂モードに切り替えてる
691名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:12:18.53 ID:/YAZC9bA0
>>686
今でも被害を小さく見せようという力が働いているのは丸わかりだしね
692名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:13:42.83 ID:PKhi/EGM0
事故後、放射能は安全ですとか宣伝していたやつは
マジ責任取るべき。
この事態を見て、あれだけ安全ですよみたいなことを言えるのかよ。
人の命をなんだと思ってるんだ。
そういうやつに限って、現地には全くいかず、
ぬけぬけとテレビ局から出演料をもらって
偉そうに語りやがって。ふざけるな!
693名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:14:48.11 ID:c+snVe510
>>687
検定じゃなくて推定したいんだけど
>>644みたいに言うからには統計詳しいと思って聞いたんだけど違うの?
694名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:15:55.35 ID:T/QooSmZ0
チェルノブイリにだけはどうしても勝ちたくないっていうびしばし雰囲気は伝わってくる
頑張っても外国からダメ出しされるだろうけど
695名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:16:18.88 ID:/0aUEcWc0
しこりの大きさ、
再検査で2.5mmが4倍の1cmになったみたいだから、

政府の発表は4掛けでお願いします。
696名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:18:51.37 ID:7lQltAarO
>>693
推定するも何も
それが多いのかなんて判断できない
さらに○×分布が適してるか?とは何が検定に適してるかという事
ちゃんと医学部進級できてからだね
697名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:18:54.51 ID:HMWBzUDO0
>>689
まぁ、27人が良性腫瘍と言ってもその時点での画像上の良性だからな
時間経過とともに大きくなるなら悪性だろうし、病理検査したわけでも
ないから、良性腫瘍と確定できるわけでもないだろw
腫瘍からのホルモン分泌がどうなってるか分からないなら、良性腫瘍とは
言い切れないだろ。

27人の良性腫瘍はあくまでも現時点の画像上診断だ。

この27人の良性腫瘍は要経過観察だろ。良性腫瘍の確定診断はついていないw
698名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:19:48.25 ID:Sq/NNrod0
何十人出てこようが今回の検査は原発と関係がない。
3年4年後以降の検査と比較するためのもの。

ttp://www.minpo.jp/news/detail/201209123603
鈴木教授らによると、子どもの甲状腺がんの頻度は100万人に1〜2人といわれるが、
通常はしこりを感じる本人の自覚症状などで数センチ大になってから見つかるケースが多いという。
今回のように18歳以下全ての子どもを対象に精度の高い超音波検査を実施した例がなく、
「比較はできない」としている。
 首都大学東京大学院放射線科学域長の福士政広教授は「甲状腺がんの進行は遅く、
現段階で原発事故の放射性ヨウ素を原因とする症状が出ることは考えられない。
今回症状が確認された人は原発事故以前から発症していたはずだ」と指摘する。
699名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:21:55.49 ID:c+snVe510
>>696
統計学的な推定のことだよ
分かんないなら分かんないでいいよ
俺医学のデータいじったことないからちょっと聞きたかっただけなんだ
700名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:25:44.42 ID:HMWBzUDO0
今回見つかった良性腫瘍と言われる腫瘍のニードルバイオプシーをして
第7染色体の長腕も調べて確定診断付けろよ
701名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:28:47.50 ID:PKhi/EGM0
>>697
それはそうだ。俺もその点を別スレで良性が悪性になる可能性を指摘したら
そんなわけないとかなり批判してきたやつがいたが、
それなら、ほくろがメラノーマになるという現実も否定することになり
非常識だって言ってやったんだよw
702名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:29:58.72 ID:0mAnDkiI0
>>699

どんな推定したところで、対照がなければ無駄無駄無駄ァ!
福島以外でも調査するそうだから、それまで全裸待機汁!!
703名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:32:14.47 ID:HMWBzUDO0
>>701
画像上の良性腫瘍と病理検査での確定診断した上での良性腫瘍は違うんだよ

明らかなミスリードだし、バイオプシーをやろうとしないからなw
704名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:35:22.06 ID:PKhi/EGM0
>>703
で、どこに画像上だけの検査だって記事があるんだ?
おそらく病理検査はしているだろう。
病理検査した後の良性でも、悪性になる可能性はあるからな。
705名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:35:25.44 ID:O+dCdrWe0
甲状腺癌は、小児では稀な病気です。
米国では毎年、20歳未満の1,000〜2,000人に1人の割合で甲状腺癌が発生しています。
http://www.childrenscancers.org/54
706名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:37:27.99 ID:bgUa7fEyQ
東京の子供と結婚しちゃいけない
不幸の連鎖は断ち切るべき
707名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:37:39.64 ID:PKhi/EGM0
そもそも、画像上だけで悪性や良性かの判定は無理だろ。
よほど進行していれば別だが。
いくらなんでもそこまで適当に検査してないよ。
病理検査しているから、これだけ時間がかかっているんだと思うけどね。
708名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:40:59.66 ID:811RfgRo0
>>705
福島では、8万人を調査して1人ってことは、
福島はアメリカより安全ってことか。
709名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:41:35.80 ID:ElosNVC60
もう出たんだ。
はやいな。
710名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:45:23.49 ID:ZP/h6wDg0
3号機の核爆発で、様々な核種が300m以上吹き上がり、幸い?大半は海に落ちたが、一部は福島全域に降った。それだけでも、チェルノブィリと全然、状況が違うやろ。チェルノブィリで4、5年かかったとか、誠実な回答と思う方がおかしいやろ。
711名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:51:27.73 ID:31gHyGbC0
>>710
だから、チェルノブイリの場合には炉そのものが暴走して吹っ飛んだんだって。
チェルノブイリと福島は、たとえれば
ポルシェが時速300kmのまま壁に衝突したのと、徐行で壁に衝突したくらいの差がある。
712名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:56:12.55 ID:qVN839+I0
反原発の主張を信じるなら、広島長崎はガンだらけの奇形人間ばかりのはずだよね

反原発の奴らの主張は嘘ばかり
713名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:04:00.95 ID:ev6r7q150
甲状腺ガンって…
放射線でなる甲状腺ガンは殆ど死なないじゃん。
ま、私も福島の態度にはムカついてるし、福島をぶっ叩くのは気分いいけど。
福島滅べよ、寄生虫!散々補助金で贅沢しといて被害者ぶるな!
714名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:04:30.90 ID:7qfSRe5qO
>>712
福島・原爆・発分
でググり捲ってこい!
715名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:05:57.60 ID:ZP/h6wDg0
やんわりとした、火消し工作員も居るんやな(爆笑)。
716名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:06:12.61 ID:mQuC3GZt0
まだ1年半しか経ってないから
あと3年後は・・・
717名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:09:11.45 ID:ElosNVC60
>>712
じゃあフクイチにいって暮らしてくれば?
嘘なんでしょ?
早くいきなよ
718名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:12:31.27 ID:ZP/h6wDg0
アホ、バカ、チョンの単語を使う奴は工作員。
719名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:14:29.45 ID:vCrKnHkk0
つか未だに福島で暮らさせてる政府はキ○ガイ
チェルノブイリの資料とか見てんの?
720福島から避難したタイプの人です。:2012/09/12(水) 21:27:33.98 ID:hkIiGLTp0
常識で考えて、この子は別な要因とは思います。

しかし数年後に自分の子供がこうならないとは限りません。

その時、親はどんな行動をとればいいのか。

この機会にそれを考えましょうよ。
721名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:31:15.52 ID:ZA+lFioh0
>>703
PKhi/EGM0さんへ
あなたが言っている病理とは細胞診のことと思うが、甲状腺の細胞診はエコー
を見ながら医者と看護師がセットで行うもので、医師・看護師の技術によって
結果が変わることがあるぐらいだ。できれば細胞の中心に針を刺さね
ばならないが、そこそこの大きさでなければ100パー確定でできる医者はいない。
722名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:32:32.14 ID:7qfSRe5qO
>>720
子供だけでも逃がすしか手はないよ
かなり遅いけど
723名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:33:04.88 ID:iC3N21dt0
>>720
>この機会にそれを考えましょうよ。


はい、手遅れ確定w
724名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:37:14.17 ID:HfTa8iXr0
( ゚д゚)なんで東日本にまだ人がいるんですの?
725名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:18.17 ID:31gHyGbC0
>>720
ええと、仮に放射能が原因だろうとなかろうと
癌の治療をするしか方法がないな。
もっとも甲状腺癌は切除しなくても済むものが多くて
むやみに切除するとかえってまずいと聞いたことがある。
726名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:44:40.47 ID:cYIxsB1y0
一人でなんでこんな記事になるの?
18歳以下の甲状腺がんって珍しいことなの?
727名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:49:09.06 ID:iC3N21dt0
>>726
超珍しいよ、バカは
知らないか?
728名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:49:55.74 ID:c+snVe510
>>687
ちぇ、出てこなくなっちゃったよ
結局自分は統計知らないのに知ってる振りして人をあおってただけか
やるならもうちょっと勉強してきなよ ・・・・・・・つまんねえの 
729名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:54:04.39 ID:iC3N21dt0

688 名前:名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 20:08:33.53 ID:F8c3fUDq0
火消しの勢いがすごいな



そりゃ、こんだけヤバいと、ね?
730名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:55:40.70 ID:FY8svGEa0
国立かなんかの小児病棟には、ガンとか白血病のかわいそうな患者
いっぱいいるよ。彼らの為にもあまり騒ぎたてるなよ。
731名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:19.47 ID:Ta3KOYMg0
結局因果関係なんか証明できないから泣き寝入りだな。
732名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:57:29.68 ID:lM0hbR690
関西の子供8万人を検査してみなwww
甲状腺がんの子が見つかるからwww
733名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:59:02.62 ID:811RfgRo0
>>728
で、あなたは何を推定したいの?
統計学の言葉を聞きかじって、理解せずに使っているように思えますが。
734名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:59:15.04 ID:31gHyGbC0
>>729
いったいどこがヤバいんだよ。
子供でも稀に見ることがわかっている甲状腺癌が一人見つかった、それだけじゃないか。
現実は「事故から一年半経ったが、有意な影響は何も見られない」なんだぞ。
735名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:00:40.07 ID:ANy09cRR0
>>734
おまえのIDの真っ赤さがヤバさを語ってる。
736名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:38.67 ID:4ZeIXEh20

…原発事故が原因かの前に
原発事故後にガンになったって前提はどこから来てるんだ?
737名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:01.88 ID:hG8nlcNc0
■全国年齢階級別推定罹患数

0歳〜14歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 21人 1991年 09人 1992年 16人 1993年 22人 1994年 22人 1995年 10人
1996年 13人 1997年 20人 1998年 28人 1999年 29人 2000年 29人 2001年 28人
2002年 18人 2003年 14人 2004年 13人 2005年 04人 2006年 00人 2007年 06人

15歳〜19歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 68人 1991年 70人 1992年 97人 1993年 49人 1994年 52人 1995年 42人
1996年 35人 1997年 34人 1998年 40人 1999年 43人 2000年 32人 2001年 36人
2002年 33人 2003年 22人 2004年 53人 2005年 40人 2006年 46人 2007年 55人

■全国年齢階級別推定罹患率(対人口10万人)

0歳〜14歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 0.09 1991年 0.04 1992年 0.07 1993年 0.11 1994年 0.11 1995年 0.05
1996年 0.07 1997年 0.10 1998年 0.15 1999年 0.15 2000年 0.16 2001年 0.15
2002年 0.10 2003年 0.08 2004年 0.07 2005年 0.02 2006年 0.00 2007年 0.03

15歳〜19歳の甲状腺がん (男女計):

1990年 0.69 1991年 0.71 1992年 1.01 1993年 0.53 1994年 0.59 1995年 0.49
1996年 0.42 1997年 0.42 1998年 0.51 1999年 0.56 2000年 0.43 2001年 0.49
2002年 0.46 2003年 0.31 2004年 0.78 2005年 0.61 2006年 0.72 2007年 0.88

http://ganjoho.jp/professional/statistics/statistics.html#02
出典: 国立がん研究センターがん対策情報センター
738名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:56.94 ID:oAVlqUJN0
山下俊一を早く逮捕しないとヤバいぞ
739名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:07:32.20 ID:ZA+lFioh0
>>725
どこで仕入れた知識w
甲状腺・癌なら切りますよ、このスレの主題
子供の場合は良い医師なら子供の人生を考え年齢・サイズ・腫瘍の成長速度
他の器官への影響などのタイミングをみて切るでしょう。
甲状腺はカルシウム吸収にもかかわってるんで成長への懸念もあるのでね、
子供たちが良い医師に診てもらえるとよいのだが・・・福医・・やってくれよ
740名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:08:40.60 ID:iC3N21dt0

732 名前:名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 21:57:29.68 ID:lM0hbR690
関西の子供8万人を検査してみなwww
甲状腺がんの子が見つかるからwww


いくらなんでも、それはないわ。
741名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:55.52 ID:HfTa8iXr0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
742名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:11:15.83 ID:c+snVe510
>>733
俺統計は部品の寿命とかが専門で、医学のデータはいじったこと無くこの分野は全くの素人なのね
なんで勉強のためにもポワソン分布での計算手法を試してみたかった そもそもポワソン分布でいいかも確証もてないし
ワイブル分布での最弱リンクモデルは適当じゃないのかなって思ったりもしたけど
ふと思っただけで違いそうだから聞かなかった そんなとこ
743名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:12:43.58 ID:9knf4O0o0
新潟だけど
原発後に体がおかしいんだよな
皮膚に痒みを感じるし、左足膝が痛むし
腰も痛いし、喉の調子も悪いし
頭痛いし、ゲリは治らないし
痔は成長するし、足の皮膚は変色して皮が剥けるし
味覚異常が発生するし
744名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:12:50.18 ID:iC3N21dt0
まぁ騙されてガンになるのが
バカだった

ってオチが来るんだろw
745名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:15:29.07 ID:r2TJE2xU0
民主党が下野する前に出てきちゃったよ?
やばいよやばいよ?
746名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:15:57.03 ID:F8c3fUDq0
自分で判断できない馬鹿共は
絆を信じて死んで行けww
747名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:17:24.76 ID:e7gKf/UfI
>>743
ただちに放射能との関係を否定するものではないが、
内分泌系の検査してもらったら
748名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:18:00.20 ID:O+dCdrWe0
749名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:18:07.05 ID:4ZeIXEh20

原発事故前にガンに罹患していなかったのなら
原発事故が原因であることを検討するべきだが…さすがに1年半ではねぇ
つーかこれこそセーフがインペーするんじゃないのぉ?
750名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:19:44.96 ID:b330aE/P0
はじまったか
751名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:19:56.34 ID:0mAnDkiI0
>>742

統計の専門家なら、対照の無いデータが無意味ということくらい
わかると思うんだ
752名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:20:50.78 ID:iC3N21dt0
統計的には

これから激増しだしたら

バレるだけ。
753名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:23:11.81 ID:2kgyHk7x0
>>44
まだこの後、がん患者がどんどん発見されると決まったわけじゃない。
通常の発症率100万分の1が最初の8万人でたまたまでただけかも。
754名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:23:23.65 ID:kb997B0N0
甲状腺ガン
   子供時代に見つかれば
           小児甲状腺ガン

小児甲状腺ガン
    大人になるまで気付かなければ
                     甲状腺ガン

どちらも字余り
755名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:23:25.10 ID:Km1DD27O0
つか、通常よりいかほど高い率なのか、それも統計がないわけ?
これでニュースにする意味あるのか?
756名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:24:42.12 ID:JJLPaVa30
ただちに影響はないって言ってたじゃん。

数年後 「こんな事になるとは・・・遺憾です」で終了w
757名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:24:45.83 ID:iC3N21dt0
>>753
まるで、これが
最初で最後の患者とでも
言いだしかねない

言い方だなw
758名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:25:11.85 ID:F8c3fUDq0
>>753
その割に火消しが多いから驚いてる
759名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:27:35.62 ID:rcod22XyO
>758
まぁそう言う事だろうな…

福島もだけど関東とか太平洋側もヤバそう
760名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:28:14.77 ID:kb997B0N0
とりあえず今あるデータをまとめると

1.小児甲状腺ガン2000人に1人※アメリカ調べ
2.小児甲状腺ガン年間発症率100万人に1人、成人の甲状腺ガン100万人に15人※同じデータ内
3.成人の甲状腺ガン生涯発症率1000人に1人
4.他の死因で死んだ成人を検査して甲状腺だった人の割合10人に1人
761名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:49.18 ID:HfTa8iXr0
実際はもう、ヤバいどころじゃないよね
目先の安定のために、なにか取り返しのつかない方向に突っ走ってるのが日本
762名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:29:53.92 ID:TH1FYVKj0
自殺対策したほうがいいわ
もしくは交通事故
763名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:36:05.04 ID:F8c3fUDq0
広めて薄めるんだってよ
764名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:36:53.34 ID:4ZeIXEh20

18歳以下は全員小児なの?
今回の罹患者の年齢は発表されてないようだけど
765名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:38:47.66 ID:XGIw1eox0
福島民報「県民の大半の年間被ばく量は1ミリシーベルト未満」
http://www.minpo.jp/news/detail/201209123604
766名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:39:04.34 ID:811RfgRo0
>>742
医学のデータとかの問題じゃなく、
あなたが何のデータも解析したことが無いのはよくわかった。

いったい、あなたは何を推定したいんだ?
なにを推定するかすら書けないのに、さも統計を知っているようなことを言うなよ。w
767名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:39:27.53 ID:5kjltMlxO
甲状腺炎は内部被爆ですか?
768名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:39:28.08 ID:rcod22XyO
仮に想定以上の最悪の事態になろうと、最終的に「福島の甲状腺癌だけ」で話を終わらす為の布石だろ
チェルノみたいに
769名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:41:23.34 ID:Cs+Rv5nx0
うわあああああああああん
770名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:42:24.14 ID:c+snVe510
>>751 まぁ参考くらいにはなるかなーって思って
>>766 うん、それでいいよ お互い関係ないしね
771名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:43:13.30 ID:HMWBzUDO0
>>763
福島原発から漏れた量が80京ベクレルであること、これは日本に拡散したら

誰も日本には住めなくなる放射能の量じゃないのか?

放射能は封じ込めて隔離するのが正しいと思うけどな

食べて応援とか癌になって応援とか死んで応援とか、、、頭いかれてるだろw
772名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:44.63 ID:iC3N21dt0
>>771
過去
日本最高の頭脳を持ってた連中が


一億玉砕

って言ってただろw
773名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:48:58.97 ID:8s9iZticO
川崎市長いわく

危険のなかで生活していることを子供たちが知るべきだ

セシウム給食を小学生に食べさせている市長の発言
フグスマ出身の発言だ

フグスマの子供が甲状腺ガンになったのは
危険を知ることができたから良かったんだな
774名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:51:07.24 ID:0mAnDkiI0
>>770

正直いって参考にもならない
つーか普通の対照(山形や会津人八万人のデータ)があれば
統計論を持ち出す余地もない
早く調べろ
775名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:52:08.44 ID:HMWBzUDO0
人が死んで放射能発電だけが生き残るのか
776名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:53:01.61 ID:rcod22XyO
http://youtu.be/9z4NjM_RpTE
http://youtu.be/JyCNnXuqJbk

他で調べたら10_位のが二個あったwwwとか似たような話もTwitterとかで飛び交ってる事だし
余計な被曝は控えましょう
777名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:54:32.00 ID:31gHyGbC0
>>758
ただ間違いを指摘しているだけの相手を「火消し」とか呼んでたら
そら工作員一杯に見えるだろうなあ。
それって世間では「妄想」とか「偏執狂」とかいう心理だけどね。
778ハイル!ノビテルの 「T4作戦」 絶対反対!:2012/09/12(水) 22:56:01.76 ID:NBxvzP3+0
健康被害は一人もいないと言ってた安全厨出てこいよ、オラッ!

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012090502000123.html

嘘ばっかりで困る…
779名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:57:44.76 ID:iC3N21dt0
>>774
>正直いって参考にもならない


これから激増しだしたら

一発でアウト。
780名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:57:50.47 ID:dB77DApa0

8万人調査して1人しかいないのかよwww
781名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:03:00.51 ID:lJtf7pPn0
通常は40万人調査して1人しかいないんだけどね
782名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:04:16.22 ID:F1sZFxptP
>>1
福島県での甲状腺検査に対するPKA先生の呟きまとめ。
http://togetter.com/li/372034
783名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:04:32.02 ID:c+snVe510
>>774
オッケーボス! つまらん統計なんかやめた!
確かにそれが一番てっとりばええわw
784名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:05:31.37 ID:I5C8SXns0
散々騒いで、こんなモンなのか
785名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:05:36.70 ID:7I63+8Sd0
どんな数字を出しても、「捏造だ」って言う勢力が必ずいるんでしょ
786名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:08:49.14 ID:Z62TltMTO
1人しか居なくて叩きたい人はがっかりなんだろうなぁ。
本来は1人も居なかった事を祈るのに。
787名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:11:01.10 ID:iC3N21dt0
まるでこれが
最後であるかのような言い方w

これが最初でしかないのに。
788名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:11:13.57 ID:0mAnDkiI0
>>783

遅カレ早カレ今年度中にわかる話だから
ttp://mainichi.jp/select/news/20120826k0000e040108000c.html

ホントは二重盲検つかわないと怪しいんだが
789名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:12:22.88 ID:ktIHjgNt0
8万分の1って宝くじ1等よりラッキーだよねw
790名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:13:16.48 ID:s0N+OP7Z0
NHKでやってたけど、
ヨウ素は、いわき〜茨城〜栃木のルートだったらしいね。
福島ばかり検査してていいのかい。
791名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:16:04.41 ID:rcod22XyO
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120911/cpd1209111939009-n1.htm
8万人のうち二次検査が必要とされたのが425人
そのうち検査を受けたのが60人
そのうち結果がわかったのが38人
そのうちがんと判断されたのが1人

増えなきゃいいが…
「調査の結果、いったん被ばくをした子供たちは生涯続く甲状腺の発がんリスクをもつということも明らかになりました(キリッ」と言ってたのは3.11前の山下俊一
792名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:18:34.61 ID:4ZeIXEh20

なんでか原発事故後に罹患したって前提で進むスレ…
793名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:19:11.10 ID:EYDTYzlg0
>>788
福島の母を自責と恐怖のどん底にたたき落とすことになりそうだなこれ
794名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:20:58.03 ID:tVuZ2Ffl0
>>791
それ見るとまだまだ検査結果が出てない人や、検査すべき対象が数多くいるんだよな。
795名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:23:27.41 ID:rcod22XyO
>794
なのに福島でさえもマトモに検査しようとしないんだよな…
796名無しさん@13周年        :2012/09/12(水) 23:24:24.94 ID:fm0bcX5t0

 0歳〜19歳の人口10万人当たりの小児癌発生率は平均20人。

http://www.childhoodcancer.jp/Disease.aspx/

つまり、福島で8万人を検査して一人の甲状腺癌が見つかったのは

ごく平均的な結果だよ。

平常値な。

797名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:24:44.62 ID:s0N+OP7Z0
子どもの甲状腺ガン40万人に一人って、
自覚症状がでて発覚したもんだべ。
これだけまでに8万人も検査すりゃでっぺよ。
798名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:25:14.83 ID:2+l+vu540
>>777
マジで心療内科へゴーだな。
799名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:29:53.06 ID:zEr/mVIQO
>>791
マジレスするとフクシマの事故がなくとも
日本人は甲状腺癌の発ガンリスクは普通に持ってる

ただし甲状腺乳頭癌の場合はその進行より大概の人の寿命の方が長いから
一生気付かない人が腐るほどいる
800名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:32:59.62 ID:rcod22XyO
>799
そのリスクが更に高まるって話です
甲状腺癌に限っても
801名無しさん@13周年        :2012/09/12(水) 23:33:07.18 ID:fm0bcX5t0

 通常でも女性には甲状腺異常が多いんだよ。

日本人女性の60人に一人が、なんらかの甲状腺異常を持っている。

男性には少ない。

チェルノブイリでも、90%が女の子だろ。

ただ、甲状腺癌は発見が早ければ切除でほとんど完治する。

チェルノブイリでも同じ。

802名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:36:19.74 ID:c+snVe510
>>788
アニキ、だいたい俺統計なんか嫌いなんだ 仕事で無理やり何年もやらされてよう
かといって仕事だから知らないことは自分で勉強しなきゃならねえし
ちょっと鬱憤たまってた部分があるわ 反省してちょっと今から賢者になってくる
>>796 こういうのが本当に当たり前の結果かどうか知りたかったんだ あおりみたいに思った人がいたら謝るわ ゴメン
803名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:36:26.44 ID:mkHa5Q7A0
まだ早い
4年後まで待て
804名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:38:38.32 ID:rcod22XyO
大人と異なり小児甲状腺がんの約4割は、この小さい段階(超音波で甲状腺結節を見つけて1センチ以下、数ミリの結節の事)でみつけてもすでに局所のリンパ節に転移があります。
ですから、手術の方法はきわめて慎重でなければなりません

でも福島は>799>801とかの話をして、二次検査や血液検査は行わない様にしましょうね?何かあった時に全部救済してたら国が賠償金払えなくなりますから♪と山下俊一
805名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:39:34.81 ID:FLU3g3b30
放射性物質はまだ出てるんですよー
これからもどんどん増えますよ
発表するかは知らんけど
806名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:41.20 ID:zEr/mVIQO
>>804
小児甲状腺乳頭ガンが極小状態で転移?
どこでそんなトンデモネタ仕入れたんだ?
807名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:45:32.03 ID:ejbmqibQ0
その頃日本ではマエアツの尻コラ画像で沸いていた…
もうだめぽ
808名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:52:54.37 ID:HMWBzUDO0
>>791
>>794
単純に計算しても、7,153人の検査結果から、甲状腺がんが一人見つかったことになるな

8万人x60/425x38/60=7,153 または 8万人x38/425=7,153

まぁ、考えれば、何が起きるか分かるわな
809名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:53:08.95 ID:rcod22XyO
他にこんな事も言ってるな…
http://takedanet.com/2011/06/post_a564.html

こんなdデモに任せちゃ駄目ですよね
810名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:55:37.03 ID:zEr/mVIQO
>>808
スクリーニングしたら今まで見つかっていなかった甲状腺癌が
今回のスクリーニングで発見されたってだけの話をどんだけ歪曲してんだよw
811名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:59:18.30 ID:zXx6yEHH0
「よくわかる甲状腺疾患のすべて」初版の甲状腺微小癌の項目。
ラテント癌微小癌の頻度は、(解剖学における統計によれば)日本では10-28.4%と報告されている。
http://twitpic.com/86pnui (写真)
812名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:02:31.61 ID:PuN6fM8X0
>>811
因みに、
本書は研修医、実地医家、コメデイカルの方たちを対象にして企画された。
はじめに、臨床編として、頻度の高くかつ重要な代表的な甲状腺疾患の診断と治療を扱った。
第二部、臨床の応用編として、その診断に必要な検査、バセドウ病や橋本病の特殊型、
治療上の注意、新しい治療法、頻度は少ないが重要な疾患を
、第三部、基礎編として、最近解明されつつある発症機序、病因や病態にかかわる事項、
トピックス、実験モデルなどをそれぞれの専門家にわかりやすく解説した。 @amazon
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E7%94%B2%E7%8A%B6%E8%85%BA%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-%E4%BC%B4-%E8%89%AF%E9%9B%84/dp/481591673X
813名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:10:24.01 ID:gSt3+Mea0
甲状腺に異常なくても将来遺伝子疾患の子供がバンバン生まれてくる可能性もある
814名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:12:15.61 ID:A2SQDwjLi

普通にヤバイでしょ。責任逃れするヤツの
論理に乗るなよ
815名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:21:55.60 ID:sSV1gRY/0
甲状腺がんの発生率てっ通常でもこんなもんだろ?ここで大騒ぎしてるやつって馬鹿なのか?
816名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:25:27.64 ID:68eHVxVQ0
正直福島のおかげで早期発見できて良かったんじゃないのか?
若年層のがん発症率より低いんじゃ・・・
817名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:28:37.44 ID:B6OUstJa0
たいした被曝もないはずなの子どもがたった一年半で甲状腺がんになるのなら、
大人にも甲状腺がんが出てもおかしくはない
子どもの心配してる場合じゃないぞバカな大人ども
818名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:30:58.47 ID:IHjJI2ER0
>>817
大人は別にいいよ 子供は何かあったらかわいそうだ
819名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:32:39.09 ID:HDFm/mSo0
>>813
ないだろ。
奇形とかが生まれるのは胎児の時に300mSVとか高い放射線を浴びて被爆した場合で、
確定的影響の世界の話。これははっきりわかっている。

低線量の被爆である確率的影響の世界では白血病や癌が確率的にあがると言われているが、
それですら90mSV受けた人と50SV受けた人の白血病と癌の発生率が被爆量と比例しないなど、
影響が極めて小さい。
遺伝子失陥なんて起こるはずもない。
820名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:32:40.52 ID:B6OUstJa0
>>818
大人は死んでもいいんだな
承った
821名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:35:43.88 ID:jYyPhx8+O
>>817
日本人の大人の場合は事故由来の放射性ヨウ素で甲状腺ガンになるのはかなり難しいぞ
普段からヨウ素過剰で甲状腺がヨウ素に関しちゃ飽和状態だから
ちょっとやそっとの量を摂取しても甲状腺にろくに取り込まれないからな
822名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:36:47.96 ID:IHjJI2ER0
>>819 50Svは即死とかじゃないのけ?
>>820 こ、子供には選択権が限定されるからなぁ・・・・ 大人は自己責任で
823名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:37:16.79 ID:B6OUstJa0
>>821
わかってる
チェルノブイリとまったく違うのはその点だということを知らないやつが多すぎるね
824名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:38:40.38 ID:YPY0nSjF0
>>820
大人は自己責任も有るからな

選択出来ない子供は気の毒だ
825名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:39:16.06 ID:16qJ5O1w0
甲状腺癌は30から40歳位にならないと目立った発症は見つからないらしいけどな
826名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:41:46.94 ID:5iGaXbedO
6〜18歳80万人

1/800000
827名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:43:15.16 ID:QA8Y7r5R0
周辺地域での子どもの甲状腺がんの年間発症率は、もともと100万人に1人程度でしたが、
事故後、地域によっては一時期1万人に1人くらいまで増加しました。

山下俊一

http://medical.ai-health.net/1gann30.html
828名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:43:28.36 ID:JqsfOJby0
教授も放射能との関係を否定してるのに、
何を騒いでるのか意味がわからん、この人たち。。
829名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:46:05.24 ID:sjHtNakh0
大阪梅田駅前0.1マイクロシーベルト/毎時 
宮古市の瓦礫0.03マイクロシーベルト

子供の安全のために瓦礫受け入れ反対!と言っているが、
その子供が将来この数字を見たらどう思うか?
830名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:47:47.07 ID:KXyij32v0
・ベラルーシでの甲状腺がん発生推移グラフ  http://twitter.yfrog.com/kh28zngj

・1986年のチェルノブイリ事故前、人口1000万人のベラルーシでは子供の甲状腺がん
発生率は1年に1件程度であったが、ピークの95年には91件に達した。
 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/kek07-1.pdf
831名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:49:48.84 ID:QA8Y7r5R0
>>829
単位
832名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:51:51.20 ID:IHjJI2ER0
俺は自分に関しては安全厨だ 産地を気にせずどんどん食う
しかし2才の子供に関しては危険厨である
まぁ、自分はいちいち避けるてもアレだべとあきらめの心境であるが
833名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:57:44.79 ID:3T5KUXbp0
広域でがれきを燃やしても被災者のためにはならないことを知っている。
がれきではなく人を受け入れるのがよい。
834名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:58:26.37 ID:QE2Qli8W0
>>827
アメリカの2000人に1人って情報は何なんだろうなと思うな

あと
症状がでてから検査するった場合の積極的に探した場合とでは100倍の差があるってデータもあるんだよな
そうするともともと100万人に1人が積極的に探して1万人に1人になっても当然となる
ただチェルノの場合はマジで被曝量半端ないから放射能由来の甲状腺あってもおかしくないけどな
あとチェルノが積極的に甲状腺ガンを探し出したのがいつなのかってデータを探してないからなんとも言えん
835名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:59:20.62 ID:sjHtNakh0
チェルノブイリで最も被害の大きかったのはベラルーシ。
しかしそのベラルーシも今や原発推進。

http://www.nicovideo.jp/watch/1345187259
836名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:01:11.46 ID:pRiW4pu00


  そのうち患者が4万人に!!!! ひえええ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
837名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:01:11.87 ID:HDFm/mSo0
>>822
間違った。50mSVです。
つまり90mSV受けた人が、50mSV受けた人よりも癌や白血病の割合が多いか?
というとそれが数字としてはっきり出ない。
それはリスクが小さすぎて、タバコやストレスなど生活環境によって数値が増減してしまうからだと考えられている。
838名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:06:49.42 ID:p+eVNv750
これは国の隠蔽工作が足りんなww
甲状腺がん確定した時点で、金を積み上げ
家族を黙らせるべき。
国民にいらん心配させんなwww
839名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:06:56.76 ID:HDFm/mSo0
>>836
甲状腺被曝量が200-1,000 mSvと推定されるベラルーシのゴメリで、
チェルノブイリ事故の50年後の2040年頃に、
10万人・年あたり4〜20人の発症が予想されている。

福島の場合、甲状線被爆は一番高い子供でも50mSVなので
10万人あたり一人くらいの計算になるね。
840名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:07:19.44 ID:IHjJI2ER0
>>837
おーわざわざありがとう
自分はいいけど子供にはなるべく被曝させたくないってのが本心だなー
自分はたばこも吸ってるしねw
841名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:09:16.61 ID:QA8Y7r5R0
>>837
それは癌や白血病の割合に対してその調査の母集団が小さいからだろ
842名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:10:58.73 ID:G4ABi6Th0
地球はもう終わりだ!
843名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:11:30.99 ID:jx8uWR2a0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2012年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
   ↓
20XX年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
844名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:14:42.85 ID:8JyXSD5M0
1人いたら100人いる♪
845名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:15:57.57 ID:XpPKcApa0
核ミサイル使いたいので影響は無い事にしよう、頼んだぜ
846名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:16:10.71 ID:uuyBYmtv0
福島県民は怒れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!復興費がヤクザに抜かれてる!!!!!!

>>1
東日本大震災復興費から24億円も反捕鯨団体対策に使われているけど、東日本大震災復興と何の関係があるの?
公安調査庁も東日本大震災復興費で車を14台も購入してますけど,東日本大震災復興と何の関係が?
東日本の公安を守るためですか?見回りしてくださいね。14台の公安の車でしっかり。24時間365日休まずに。

ソース NHK

シリーズ東日本大震災 追跡 復興予算 19兆円
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0909/index.html 
847名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:18:14.95 ID:mA4uX48B0
とりあえずここまででわかってるのは
甲状腺にしこりができるのはほぼ確実。
また鼻血や下痢が増えたのも確実。
5年後以降からが本当に結果が見えるな。ここまでは想定通りに来てるから
5年後も想定通り癌患者多発だろう。
848名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:19:19.98 ID:6gptcvY90
情報不足すぎてコメントが難しいな
とりあえずみんなちゃんと検査受けろよ
849名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:19:59.24 ID:f/pt1+kNO
全てはこれからなんだよ
850名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:21:01.73 ID:oqeYdj8z0
>>843
アミバそのものだな
「ん〜 やっぱ死ぬかな〜」
851名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:22:38.47 ID:bPpZ7OEr0
>>73
この考え方には同意出来ない部分もあるな。
事故後の処理のまずさはソ連も日本も変わらんと思うが、
調査体制なんぞ、明らかに体内被曝であろう者でしか、
調査の対象になってはいない。
理由の一つとして、IAEAのお抱え原子力学者の論文による、
低線量被曝否定があり、否定を訂正したのが数年後であり、
完全肯定に訂正したわけじゃない。
この論文を元に政府は、積極的行動に移していない街もある。
852名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:24:02.58 ID:PuN6fM8X0
>>827
単に診断技術の進歩と海外からの最新機器持った医師団、および診察数の問題だろ
853未確認:2012/09/13(木) 01:24:07.24 ID:Ag0wbvuL0
児玉教授がDNA の分裂が盛んな子供が危ないって言ってたね。
854名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:31:26.05 ID:PuN6fM8X0
>>827
ああ、あと思ったんが、元データは、平成12年のもので↓だと思われる
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm

10年以上経って、研究もデータ解析も進んで、今はそれ派否定されてる気がする
何故なら、平成12年2月29日長崎大学山下俊一は、
現在、日本甲状腺学会理事長で福島県立医科大学副学長だからだ

今回の事例に放射線由来であると断定できないと言ってるのも同じ人物だw
855名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:36:31.51 ID:HDFm/mSo0
>>847
事実事実とか言うのなら、
せめてチェルノブイリと福島の甲状線被爆の比較も事実確認しろよw

きっとチェルノブイリと同じことが起こるなんて、
恥ずかしくていえないほど被爆量がちがうからw
856名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:37:23.38 ID:6mbyYd0F0
もし全く放射能の影響が無いのならば、食品なんか全部出荷okにすりゃいいじゃん
一方では制限して、一方では問題ないと言う
なんなのこいつら
857名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:38:32.19 ID:tndofLIN0
北九州や沖縄でも8万人検査したら1人くらい出てくるんぢゃないの?
858名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:39:16.20 ID:AJN6752a0
おまえらが事故前から食ってる納豆な、あれはカリウムが豊富で
キロ当たり200ベクレルくらい含んでいる。
そしてカリウムが無いと人間は生きていけない。
あと乾燥昆布、あれは1500ベクレルだwww

なぜかマスコミは報道しないけどな。
859名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:41:11.68 ID:y8F6lLO10
>>834
そーいえばさ、福島で甲状腺癌が見つかったって子供の被曝量推定はどれだけなのかなあ。
将来的に、そのデータの付き合わせができるのだろうか。
860名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:43:25.08 ID:ewkTm6+60
甲状腺癌って予後はどうなん?
861名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:45:19.04 ID:eTMYrym30
>>858
カリウムのと一緒にはセシウムは心筋ぶっ壊すことも報道して欲しいものだね。

ね、詐欺師くん。
862名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:45:26.50 ID:914RUrgA0
>>858
人体に常に8000くらいあるんだっけか
満員電車テラコワス
863名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:48:15.00 ID:dRHTevlH0
ガンって放射線浴びたら2年経たずに発症するのん?
つか若いのにガンとか気の毒過ぎる
864名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:48:36.68 ID:eTMYrym30
>>862
勝手にビビってろ能無し。日本人を少しでも被曝させたくてデマ工作に
必死だな。この反日日本人。
865名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:49:15.97 ID:mLyWVXRx0
たった1年半で1人ってかなり危険な状況だぞ・・・
チェルノブイリは数年後から始まってた。一体これから数年後どうなってしまうんだろう。
何故に子供たちを避難させなかったのか理解に苦しむ
866名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:49:48.32 ID:BjK9kePs0
とにかく福島の子供たちを逃がしてあげないと。
何でまだ住んでるんだよ。
867名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:51:51.16 ID:x2n/3Z3GO
福島医科大もグルか
868名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:51:52.42 ID:AJN6752a0
左翼って、例えば「地球の資源を全人類に配分すべきだ」とか言わないだろ。
「資本や資産は国全体に配分しよう」と考える。
格差社会の廃絶を訴えるわりに、アメリカと日本の格差を無くせとは言わない。


左翼は一見すると国家を否定しているようで、非常に国というものにこだわる。

そうして原発問題を考えると、彼らが
869名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:53:27.82 ID:2VNtgIQm0
危険を煽る奴らって
>>737みたいなしっかりしたデータはスルーするんだな
870名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:54:00.62 ID:iYegE6MW0
ようやく調査が始まったばかりということか…

1/80000/360000じゃ、まだ何もわからんな…
871名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:54:50.49 ID:PuN6fM8X0
チェルノブイリと比べるなら、チェルノブイリの被爆原因の大きな部分は
生物濃縮された牛乳であるという、確定した事実を理解すべきだろう

あとこれ↓ね、診断と医療技術の進歩も考慮してね

甲状腺がん患者急増!?7年で2.3倍に「韓国」

診断技術が発達したことによってこれまでには見つからなかった小さな病気まで見つけられるようになり、
それに伴って国民保険公団が把握する患者数が伸びたと分析されています。

甲状腺ガンが見つかっても、それが体に影響を及ぼさないことも多いため、
日本の場合は経過を見ながら必要性が生じた場合にのみ手術をするということが多いようですが、
韓国の場合は甲状腺ガンが発見されると即手術を受けることになっています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://world.kbs.co.kr/japanese/program/program_figure_detail.htm?No=73
872名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:54:51.88 ID:SrtW5Wmc0
放射能と共存せざるを得ないって

放射能の怖さ解かってない。

873名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:55:48.19 ID:eTMYrym30
検査の進歩は2.3倍だが、放射性ヨウ素は100万倍。
874名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:55:49.80 ID:x2n/3Z3GO
影響あるだろw
875名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:59:13.99 ID:eTMYrym30
×100万倍
○100倍
876名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:55:41.18 ID:3YTGAcAk0
>>1
ICRPも、米国科学アカデミーも、100mSvを超える被曝については明確な因果関係を認めているが、
それに満たない被曝については他の要因と区別することの困難さから正確なリスクを算出することは難しいとしている。
しかし、それは『リスクが無い』という意味ではなく、むしろ『しきい値はない』つまり、100mSv以上で確認されたリスクは、それを下回る
低線量被曝でも確かに存在し続けているが、それを明確に確認するすべがないとしているだけだ。
そもそも被曝による癌発生のメカニズム自体が、放射線による細胞破壊と再生サイクルに伴う癌化なのだから、
無駄な放射線を浴びなければその分リスクから遠ざかるのは自明。それで国際社会は1msv/yという基準値を設けている。
しかし、これが日本に伝わると、どういうわけか、『世界が100msv以下は安全だと認めた』という論法に摩り替わってしまう。
877名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:43:39.70 ID:jP+5nUlr0
タバコは廃止にしないとだめだよな。喫煙者に地下ずくと放射能汚染されちゃうよ
878名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:50:51.58 ID:U7pVm59h0
本当はもっと甲状腺癌の子がいて、東電が接触して金を積んだけど、一家族だけ口止めに失敗したってこと。
879名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:28:28.44 ID:ePa0mwXw0
トンキン、終わりの始まりやで
880名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:41:35.01 ID:6I87LMMSO
東京の子供たちは内部被爆ないのかね?
881名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:41:36.77 ID:uFVuHAB/0
>>876
ブラジルなどの高線量地域と比べても際が見られないから
という理由で科学的に否定されている
882名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:42:44.24 ID:O95bAPh90
田母神さんの大勝利だね。

 「放射能は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか?」
 「浜岡原発が危険だっていう根拠は?何時何分地球が何回回ったとき危険なの?」
 「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」
883名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:48:55.66 ID:uFVuHAB/0
2005年9月のウィーン会議※での影響評価
胎児の奇形,乳児死亡率に関しては,放射線との関連を裏付けるものはないとしている。
ベラルーシの汚染地域で先天性奇形の増加が報告されているが,汚染の少ない地域の方が
増加が大きく(第1図),放射線に関連するものとは見られず,単に登録の増加と考えられるとしている。

※国連8機関(IAEA,FAO,UNDP,UNEP,UN-OCHA,UNSCEAR,WHO,世界銀行)な
らびにベラルーシ,ロシア連邦,ウクライナ政府のフォーラムを検討する国際会議
http://www.aesj.or.jp/atomos/popular/kaisetsu200701.pdf
884名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:50:52.43 ID:EkUFR++sO
この子供の親はどんな気持ちなんだろ。
885名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:51:55.56 ID:mUFe9yFp0
>>882
その田母神さんは、福島原発の隣に住んでるの?
886名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:07:42.41 ID:U7pVm59h0
田母神とかは、しまいにゃ¨神国日本が放射能に負けるはずがない¨とか言い出すタイプ。
887名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:24:49.99 ID:2YB4xhIL0
>>1
枝野「なっ。タダチニ影響は出なかっただろ、俺大勝利www」
888名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:27:51.70 ID:QA8Y7r5R0
>>882
さすがに原発の上を飛ぶカラスが落ちないからとか、原発近くの海で魚がどんどん浮かないから
放射能は危なくないなんて言ってるんだとしたら田母神は頭悪すぎるよ

それは急性放射線障害と晩発性の傷害をごっちゃにしていて
いわゆる論点のすり替えによる詭弁って奴
889名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:30:36.38 ID:VtSqDm220
>>50
78歳の老人なら100歳まで生きても影響無ーべ
890名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:35:04.52 ID:ewkTm6+60
旧ソ連なら隠蔽してるところだな
891名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:40:23.61 ID:zGsK48un0
将来、福島県が日本一の長寿県になると思うよ。
癌治療は年々進歩していて早期発見なら治癒率がいい。事故前から癌が死因のトップだから
検査充実の福島県は早期発見率が上がる。したがって治癒が増えて長寿になるでしょう。
892名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:46:18.96 ID:AFOgVcLW0
去年11月、原子力安全・保安院が発表したプルトニウムの土壌汚染濃度だが、
100km以上離れた西郷村や白河市(栃木県との県境)でプルトニウム239+240が63Bq/m²。
ということは、保安院は調査データを出さないが、プルトニウム241は12000Bq/m²ぐらいあることになる。
調査をするだけ凄い数値が出るものだから、積極的に調査をしないし、低い数値の場所だけまとめて公表している。
保安院・文科省としつこく交渉しているが、プルトニウム・ウラン・ストロンチウム・トリチウムなどについては、不都合なデータは絶対に公表しない。
霞ヶ関の連中はまるで異状。
893名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:46:40.52 ID:U43wqDLC0
原発事故で「亡国優先左翼」と「秩序優先右翼」が手を組んだ。

原発事故のドライベントで放射性雲、広島原爆130発以上の不発弾分が出ることになる。
千載一遇のチャンス到来!
亡国優先左翼は、気象予報で海向きの風のときは、ベントを禁止し、
陸向き、東京向きのタイミングで放射性雲を大気放出させる。
亡国優先左翼は日本国民への被曝を
極大化、最大化させるオペレーションを続ける。

ベント準備当時、パニックは起こるが、助かる見込みの住民を自発的に避難させるのが正解。
パニックとは、食べ物を分け合う隣人がシャベルで殴り合うことだ。
隣人同士、シャベルで頭蓋骨を割り、脳みそをかき出す現象がどこでも起こる。
国民全員が放射能から逃げるには、移動手段が限られ、少ない。足りない。
逃げ遅れ、だまされ、踏み台にされ、移動機会手段を横取りされ、取り残される国民が多数出る。
だまされ踏み台にされ、取り残される国民がパニックを起こすということだ。
秩序優先右翼は、パニックを防ぐため、
すべての国民が放射能から逃れるオペレーションを禁止する。
秩序優先右翼は「給与が左翼支配下で世渡り上手の御用学者」のウソ虚言を受けて、
放射能の遅効毒性、先祖代々の血統が劣化する現象を軽く見ている。

「民族被曝最大化目的の亡国優先左翼」と
「放射能回避行動禁止目的の秩序優先右翼」とが
政治的に手を組んでしまった。それが日本の悲劇だ。
広島原爆130発分の不発弾以上の放射性物質が大気放出されたことに気がついて。
各自、被曝に自衛して。

原発は安全対策をして、核開発の可能性を残して、新設すべきだ。
894名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:49:25.55 ID:BGXbPfkx0
>>891
そうなっても体力は大幅に落ちて、
医療費も跳ね上がるな。
895名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:04:23.60 ID:YPY0nSjF0
>>891
根拠のない無責任な願望だな

まるでカルト宗教家や政治家みたいだ
896名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:06:31.36 ID:fQ1hhvuH0
でもフクシマの親御さんを一概には責められないンだよね
国を挙げての安心キャンペーンを張られて、情報も知識も不十分で不安だけが一杯の中
専門家を標榜する山下某が現地で公演して、大丈夫心配ないと言って回った
ギリギリの精神状態に置かれてるトコでそれは一筋の救いの光に見えたろうね
つまり洗脳されちゃったワケよ、もう気の毒で仕方ない
897名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:07:31.73 ID:CLs0Zfoc0
20歳以下の罹患率は10万人に1人くらいだっけ?
8万人に1人じゃ大体統計通りだな
だからと言って継続調査をやめるなよ
898名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:25:16.48 ID:057S9rQj0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/166
899名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:33:00.85 ID:BGXbPfkx0
>>897
8万人に一人じゃないよ。
8万人を調べ始めたら、まず一人見つかったってだけ。
>>1の記事が紛らわしい書き方をしている。
900名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:39:42.63 ID:3hUVrnn30
>>727
放射脳の人って口は悪いし朝鮮混じりだし
これだから賛同できない
恥ずかしいね
901名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:40:59.01 ID:BGXbPfkx0
朝日新聞
県は11日の県民健康管理調査の検討委員会で、
8月24日までにまとまった約8万人の結果について報告した。
425人で5.1ミリ以上のしこり(結節)や、
2.1センチ以上の液体の入った袋状の「嚢胞(のうほう)」が見つかり、
2次検査が必要とされた。このうち、38人で2次検査が終わり、
1人が甲状腺がん、27人が良性腫瘍(しゅよう)と診断された。

902名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:45:26.33 ID:IcZ9hwW50
>>895

中通り住民だが、自分も含め同じ事言ってる人多い
毎年精密検査やってもらい、ガン以外の病気が早期に見つかればそうなる可能性高し
ストレス性の胃潰瘍とか動脈瘤とか
903名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:47:32.19 ID:4/i7aOZb0
なに騒いでんの?常識で考えろよ
お前らアホか
ま反原発団体にとってはいいネタだろうけどね



10年後20年後には皆が言ってるはず
「何も起きないじゃないか。原発事故とは何だったのか。」

競馬上手な俺の予想に間違いはない
904名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:49:36.19 ID:h52tuF4E0
ただちに発症しない
905名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:54:04.91 ID:R58850ppO
福島以外でも、スクリーニングしたら此くらいは見つかる(笑)

一般的な検診で甲状腺なんか検査しないからね。
906名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:54:46.11 ID:+P9NE1A+0
あ、そう
907名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:55:15.41 ID:EwtwAVmZ0
>>896
洗脳されたわけじゃない
ガソリンも買えなかったし、どこかへ行くあてもなかったし
お金に余裕もないから諦めて暮らしてるだけ

嫌だけどどうしようもないよね
仕事やめてどっかに行く勇気ないよね
家を建てちゃったから避難するとか無理だし
って、そういう人が多い
908名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:57:45.28 ID:usqVYt1f0
2000年の長崎の検査結果と比較して異常に数値が悪いという言い分があるが
長崎のは5mm以下の結節をカウントしていない

http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/i/s/h/ishikiya/20120430203838310.jpg
http://bww.jp/wp/wp-content/uploads/2012/01/fukushima-koujyousen_kekka-120426.png

5o以上の結節が認められた割合は、長崎が0.8%、今回の福島が0.5%で福島の方が結果は良好である。
909名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:00:40.91 ID:BGXbPfkx0
NHKで復興予算を役人が好き勝手に使ってたって番組があったそうだけど、
もうこの国はどうしようもないな。
計画もなし
用心もなし
おまけにモラルもなし
910名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:03:45.67 ID:g04bx//10
あれ?36%に異常が見つかったとか言ってたが
通常この検査だと0.4%の所、福島の今回の検査で36%だったとか・・・
911名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:13:46.39 ID:NiLOQMO00
1年半でもう出てきたか
これからだな
ミュータントンキンまだあ〜?w
912名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:18:47.39 ID:Mj4wahyI0
>>907
しかしなんであんなにガソリンが手に入りづらかったか
今でもちょっと腑に落ちないんだよな
俺北関東だけど道が壊れてたわけじゃないし
913名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:19:57.82 ID:wgnUwWs40
向こう数十年に渡ってgdgd裁判の開始ですね、わかります
914名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:20:52.62 ID:LgdB3kNl0
>>888 そうだねー でも危険樹も原発の近くに住んでこんな癌になったとか こんな出来物ができたとか見せてから言って欲しいなー
915名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:22:42.14 ID:AJsj5ISN0
>>910
あれは「しこり」だな。健常者でも普通にあるし癌というわけではない。
916名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:23:01.83 ID:onMihqOI0
はやく全員検査してあげて!!
917名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:23:11.87 ID:IcZ9hwW50
>>912

福島はほぼ陸の孤島状態
地震の翌日には全GS売り切れ御礼

高速道路は生きてたが、ガソリンその他支援物資は素通りして仙台以北へ
並ばずに給油できるようになったのは三週間後くらいだった
918名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:24:55.39 ID:/88UubdO0
こんなクソ報道でも放射脳の病状が悪化するからなあ。
マジ迷惑。
919名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:26:28.73 ID:BGXbPfkx0
>>914
だから現にしこりが出来る子供は増えてるじゃないか。
バカ?
920名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:26:47.36 ID:Mj4wahyI0
>>917
うーん・・・どうして福島素通りなんだ・・・
一番必要だったろうにねぇ
921名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:27:10.11 ID:x+vWX+Ge0
>>7
最初から影響があるのがわかっているのに、補償を膨らませない為に影響が無いことにしたい文章過ぎる
922名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:28:22.82 ID:ZWMtHxEn0
>>920
逃げられたら実験にならないだろ
923名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:30:16.08 ID:AJsj5ISN0
>>919
あの調査方法も36%の方は、これまでより厳格な調査で、
増えてるかどうかもわからないお粗末な調査だったんだよね。
現時点で増えてるというデータはない。
別に安全とか危険とかいうわけではなくてね。
924名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:30:59.63 ID:IcZ9hwW50
>>920

物理的被害はほぼゼロだったからね(R4が崩れたりしたが)
そりゃ死人てんこ盛りの三陸優先なのは仕方ない
925名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:32:39.67 ID:BGXbPfkx0
>>923
いや、去年と今年の比較だよ。
調べるところは同じだし、機械も変えるとは思えないけど。
926名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:34:00.64 ID:AJsj5ISN0
>>925
検査方法が変わってるよ。
927名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:35:37.81 ID:l0ejWjzBQ
安全脳が一歩ずつ後退していくのが笑えるww         
928名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:36:41.57 ID:no38LPkw0
8万人に一人ってのは多いの?少ないの?
929名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:37:29.87 ID:gG77+HjIO
政府と東電はどう責任とってくれるんだ
930名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:40:13.96 ID:BGXbPfkx0
>>926
これの事だよ。15ページ
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/240911kentouiinkaisiryou.pdf
検査方法を変えたら意味ないじゃないか。
931名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:41:03.39 ID:no38LPkw0
>>899
>8万人を調べ始めたら、まず一人見つかったってだけ。

違います。
8万人はもう調べ終わって、その上での結果です。

記事を捏造するのは良くないなぁ。
932名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:43:51.33 ID:BGXbPfkx0
>>931
>>901を見てよ。
2次検査が終ったのは、怪しいと思われた425人のうちの38人だけ。
その中から一人見つかったって記事だよ。
933名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:44:41.57 ID:hV5jF+2g0
おいお、まだ二年も経ってないのに…
五年後には想像出来ないほど増えるぞ
934名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:44:57.07 ID:JkXJJuFU0
>>908
ふむ
935名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:48:44.70 ID:Mj4wahyI0
>>924
今でも震災当日、気仙沼が火の海だったニュース覚えてますわ
しかしガソリンって例えばタンカーが止まったとしとも備蓄があるよねえ、多分
あの時なんでガソリン買えなかったかGSでバイトでもしてた人がいたら聞いてみたいな
936名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:52:55.18 ID:no38LPkw0
>>935
ガソリンの状態で備蓄されてるわけではない。
壊れた精製施設が運転を再開したってニュース覚えてないの?
ニュースくらい見ろよ。
937名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:03:04.49 ID:Mj4wahyI0
>>936
そうかサンクス、すっかり忘れてたわ
しかしガソリンの形での備蓄はなかったのかな
そんなにカツカツで回してるんだろうか 素人だから分からんけど
938名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:07:13.89 ID:rEOtS3I50
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120911/dst12091117360018-n1.htm

 東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べている福島県の「県民健康管理調査」の検討委員会が11日開かれ
事故発生当時18歳以下を対象とした甲状腺検査について、1人が甲状腺がんと報告された。
 甲状腺検査の対象は約36万人で、これまで結果が判明したのは約8万人。
 福島県立医大の鈴木真一教授は「チェルノブイリでも甲状腺がんは(発生まで)最短4年。
福島では広島、長崎のような外部被ばくや、チェルノブイリのような内部被ばくも起きていない」と述べ、放射線の影響を否定した。
 これまでの調査で425人が「一定の大きさのしこりなどが見られるため2次検査が必要」とされた。
60人が2次検査を受け、うち38人の結果が判明。この中の1人ががんと判断された。

----
・甲状腺検査の対象は約36万人で、これまで結果が判明したのは約8万人。
・ これまでの調査で425人が「一定の大きさのしこりなどが見られるため2次検査が必要」とされた。
・60人が2次検査を受け
・うち38人の結果が判明
・この中の1人ががんと判断

数字のマジックw
1/36万が癌じゃなく
425/8万が再検査
再検査を受けた1/38が癌と判明

分かる?
癌は1/36万って露骨な印象操作
939名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:12:12.43 ID:fGAJ52RC0
創価がアニメ使って昔、水蒸気爆発とかコードを繰り返して発電所破壊を叫んでたな〜。
940名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:14:52.53 ID:y58/Syds0
ベラルーシでは事故前に子どもの甲状腺がんは年に1人程度
チェルノブイリ事故の翌年は4人の発病が報告された
2年目は3人、3年目は5人と推移し、4年目で15人、5年目で47人と増加した

ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm
平成12年2月29日長崎大学山下俊一氏
941名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:19:52.47 ID:8q3WPFQs0
今年の2月頃に、文春が2人の児童に甲状腺がんの疑いって記事にしてたろ。

その発表が、今頃になってるんじゃない。
しかも、年齢を隠して、とりあえず1人だけ発表して、世間の反応を見る作戦。

そして、ポツポツと1人ぐらいずつ発表して、少しずつ慣らしていく。
3年後には、一度に10人出ても、世間はあまり反応しなくなる。

放射性物質と同じだ罠。
事故前の基準なら、気が狂いそうな量でも、世間は慣れた。
942名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:19:54.91 ID:nJ15v+tY0
今日の朝日朝刊で御用中川が子供たちに説法ww
943名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:20:00.15 ID:Mj4wahyI0
>>938
ところでこの鈴木って教授、外部被曝も内部被曝もないって言っちゃってるけど大丈夫なんだろうか
多少の被曝を前提としてどのくらい影響があるのか、またはないのかを調査してる状況じゃないのけ?
944名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:22:37.79 ID:4JlKGwxS0
42名無しに影響はない(関東・甲信越)[] 2012/09/13(木) 02:04:01.11 ID:0eYxwlYc
AAS
甲状腺癌になるほどの被曝をしていると言うのは、そのぶん大量のセシウムやストロンチウムやコバルトやマンガンやウランやα線核種も吸い込んでいると言う事なので、甲状腺癌で死なないとしても、あらゆる病気におかされる可能性が高いと言うことになる
甲状腺は成長ホルモンを分泌する臓器なので、甲状腺を被曝すると言うことは、甲状腺に不全が起きるわけで成長ホルモンの分泌が阻害され成長障害も考えられるわけだ

甘く見てはいけないと思いますよ
945名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:28:00.72 ID:ENkstn6I0
なんで18歳以下だけ検査なの?
19歳以上は甲状腺検査してもらえないの?
946名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:41:52.40 ID:EwtwAVmZ0
あのときガソリンがないのは、
宮城と千葉のコンビナートが燃えたからって思ってた

最近になって、ガソリンがないわけじゃなかったけれど
政府関係とか緊急車両を優先したから売らなかったって聞いた

あの頃、放射能が移るって言うやつがいたりして
避難すると他県の人にいじめられるというニュースもあったわけで…

福島に住んでいる子どもたちは、どっちに転んでもあれ以来いいことないかもね

947名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:47:07.31 ID:KsgDPmc00
日本は原発大国だからもともと甲状腺異常が多そうだな
しかも50年代の核実験乱発、チェルノブイリ、福島爆発と日本は放射能まみれなはず
隣の国の怪しい原発管理も怖すぎるわ
948名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:51:02.43 ID:15ODKJoj0
ある時には風評被害といい
ある時には放射能だといい
一貫性がないな。
とりあえず親の都合で被爆地真っ只中の学校に通わされてる子供は不憫だね。金ですかな
949名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:51:43.80 ID:B6OUstJa0
>>827
それは完全に勘違いしてると思うぞ
チェルノブイリ周辺に限らず、海藻類からのヨード摂取が少ない地域では、
甲状腺がん自体が珍しいもので、子どもの発症はもっと少ないと言ってるのだ
だから、日本とチェルノブイリでは甲状腺がんの発症率が根本的に違う
毎朝、お味噌汁にワカメが入ってる国の人は甲状腺がん(中でも乳頭がん)が多いんだ
950名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:59:36.51 ID:IJuW9q2u0
毎朝、お味噌汁にワカメが入ってる国

福島はそうなの?
951名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:01:45.79 ID:78/gvHBF0
日本はどうなるのだああああああああ
952名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:02:00.26 ID:jx8uWR2a0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2012年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
   ↓
20XX年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
953名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:02:59.25 ID:HIk1V6Y50
このスレ伸びないね
スレ立ちも異常に遅いし
工作員の工作?
954名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:07:41.54 ID:B6OUstJa0
>>950
福島は国か?バカか?
ワカメだけじゃないぞ
こんぶだしを使った料理を食ったことのない日本人はいないだろう
955名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:08:53.93 ID:IJuW9q2u0
いや、毎朝、お味噌汁にワカメが入ってる国

何処のこと?
956名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:10:04.87 ID:Fq3vNiv/0
インフルエンザ未満だな
957名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:15:09.14 ID:B6OUstJa0
>>955
毎朝の食卓に海苔が並ぶこともある国だ
958名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:16:23.31 ID:IJuW9q2u0
もういいやw
959名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:18:04.71 ID:HW3U0Qst0
>甲状腺がんは(発生まで)最短4年。放射線の影響を否定した。

事故から4年たったっけ? 日本では池沼でも教授になれるのな
960名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:18:59.97 ID:B6OUstJa0
>>958
昆布茶を飲む人もいるし、ヨード卵光を食べる人もいる国だよ
961名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:25:55.03 ID:ik4IgS4C0
最低でも事故から5〜10年経たないと本当の被害は分かってこないでしょ
962名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:30:14.30 ID:axBSOIly0
「被害はない」って原子力村で決めたから
5年たとうと10年たとうと、被害は無い。
全部自然変動、一切補償なし。
963名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:46:15.40 ID:EmNvQTel0
海苔は髪にもいいんだぞ

って高橋が言ってた
964名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:51:26.80 ID:H9qqFUNK0
東電役員のボーナス平均1200万円
役員は死刑にしてボーナスは福一の作業員の家族に払え
965名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:51:41.09 ID:6I87LMMSO
亜急性甲状腺炎は内部被爆?
966名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:52:26.45 ID:Mj4wahyI0
のり弁うまいよな
下に敷いてあるコンブやおかかもうまい
そうすっと結構ヨード取ってるのかな
967名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:56:28.31 ID:NLJIgrgk0
俺は甲状腺の持病があるんだけど
こういうのって子供に限らず
甲状腺が弱い大人も影響でるんじゃないのか
968名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:04:45.41 ID:y8F6lLO10
>>949
日本の場合は、むしろヨウ素の過剰摂取が問題になってるものなあ。
969名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:12:21.70 ID:U7pVm59h0
本当は一人ではなくて、甲状腺癌の子が何人もいて、東電が接触して金を積んだけど、一家族だけ口止めに失敗したってこと。
970名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:16:08.95 ID:DsPN8J6A0
>>864
いいなぁ、外国人は海外から書いているから被曝しないもんね。
971名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:18:18.23 ID:DsPN8J6A0
>>967
もちろん出るよ。
子供が問題になるのはほぼ患者がいなかったのに発生するからさ。
972名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:21:09.06 ID:fQ1hhvuH0
スクリーニング8万人のうち要再検査数百人のごく一部しか調べてないのに
ひとり見つかったンだろ?
これ最終的にエラい結果出るぞ
973名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:22:17.32 ID:QE2Qli8W0
年間発症率の意味もわからず騒ぐ危険厨が続出するんだろうなあ
うんざりだわー
説明しても説明してもワラワラ沸いてくると思うとほんとうんざりだわ
974名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:27:17.93 ID:QE2Qli8W0
今危険厨がやろうとしてるのは

18歳以下の
甲状腺ガンの自覚症状が出て検査した数÷全人口

甲状腺ガンだった人の数÷甲状腺ガンの検査を受けた人の数

の比較だからな
アホすぎんだよ
975名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:30:09.61 ID:QE2Qli8W0
いやそれどころか

18歳以下の
甲状腺ガンの自覚症状が出て検査した数(しかも1年間の間に新たに発症した人の数)÷全人口

甲状腺ガンだった人の数÷甲状腺ガンの検査を受けた人の数

の比較だったわwww
算数勉強した人ならわかるよね

めっちゃ少ない人数÷めっちゃ多い人数

そこそこの人数÷かなり少ない人数
の比較がどんなことになるかw
976名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:33:08.69 ID:/Ja+hjOa0
8万人に一人が甲状腺ガン って割合的にはどうなんだ?

北海道や沖縄でも同じ割合とかそういうオチなんじゃねえの?
977名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:35:01.30 ID:DsPN8J6A0
健康は数字じゃないから。
統計のマイナスに自分がカウントされる。
数字じゃなくて自分がカウントされる。
癌を発症したらビンゴでアウト。
そいつの人生、ブラックアウト。
引きこもりは黙ってろ。
978名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:37:56.18 ID:IcZ9hwW50
>>976

今年度中に他県でも同じ調査するそうだから、それで比較できるはず
もっとも、『福島は異常が大いに違いない!!』って思いながら検査すると
ホントに値が高くなったりするが、そのあたりちゃんとできるのだろうか?
979 ◆nfInrtSBHw :2012/09/13(木) 12:38:52.36 ID:J5bcGtb60
統計学的な話に興味あるなら以下のページを参照&コメントするとよろし。

8万人にひとりから統計を考え直す〜「どうせゆとりやし」とか「数III取ってないし」とか言わずに・・・ - Togetter
http://togetter.com/li/372279
980名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:39:16.51 ID:QE2Qli8W0
>>976
はっきりしたデータはないかな
アメリカのデータだと年間発症率は2000人に1人らしいんだけど
それが積極的に検査して出てきた数字なのかどうか、そもそも1次ソース先もよくワカラン

ただよく危険厨が言ってくる100万人に1人っていうのは年間発症率で
その年間発症率だと成人のデータでも100万人に15人ってことになる
ちなみに成人の「生涯」発症率だと1000人に1人が甲状腺ガンになるらしい
さらに言うと甲状腺ガンの自覚がなくて死んでも検死すると10人に1人が甲状腺ガンというデータもあるらしい
981名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:40:48.58 ID:xotGzUos0
いくら若いといっても8万人調査すりゃなかにはガンの奴もいるだろ
982名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:41:27.17 ID:Xo9xf0Rx0
子どもが癌になるなんてありえないおかしい!
とか無知な前提持ってるバカ結構いるんだろうな。
983名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:42:59.59 ID:QE2Qli8W0
年間発症率ってことは
もし>>1でカウントされた一人が
1年前に甲状腺ガンを検査しててその時既にガンだったとしたら
今年の年間発症数にはカウントされないってことになるんだろ?w
984名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:43:46.87 ID:/Ja+hjOa0
>>982

小児ガンとかあるのにね
985名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:44:42.82 ID:/ejXaiJD0
とうとう出ちゃったか、
これからドンドン増えるな
986名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:45:44.48 ID:apTA+E85O
馬鹿らしいから禁煙やめたよ
ストレスで寿命が縮まっちゃう
987名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:47:57.64 ID:nCtgAONG0
この甲状腺がんの種類が書いてないな。

乳頭がんなら30年後の生存率95%って言われてる位なので経過観察に留めるのが基本
濾胞がんならとりあえず切っとけ 10年後生存率は50%位
甲状腺未分化がんなら慌ててもしょうがない、半年後で50%、1年後の生存率はほぼ0%だ
988名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:48:36.98 ID:Xo9xf0Rx0
危険厨が脳腫瘍や胃潰瘍起こす率は
何%アップするのかも知りたい。
989名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:00:30.29 ID:DsPN8J6A0
福島から西に移住した人の正しさが証明された。
990名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:04:28.70 ID:Z1n7DoZfO
因果関係は認められないって言ってる専門家も、
いざ自分が幼い子供や孫連れて福島に居住するかっていったら絶対しない。
俺学生の時ちょっとだけ原子核関係かじったんでそれは分かるw
991名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:14:23.90 ID:iemmUZg50
>>14
新生児の先天的異常とかはその道の人とかでなければ素人がいきなり
首を突っ込んでいったって何もわからないだろうに
992名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:27:13.24 ID:JRXLEyPrO
>>987
放射性ヨウ素で起きるのは殆どが乳頭ガン
993名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:30:59.17 ID:JRXLEyPrO
ちなみに小児の甲状腺ガンが100万人に一人ってのは
若年性でも進行が非常に遅い甲状腺ガンが子供の内に症状が出て発覚するのが100万人に一人って話
994名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:41:30.66 ID:Mj4wahyI0
なんにせよ子供に影響なけりゃいいなあ・・・・
関東だから心配だぜ
995名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:42:36.60 ID:AbWmbT3D0
1/80000 どうでもいい気がする
996名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:48:11.92 ID:y8F6lLO10
>>975
誰かが言ってたが、これは危険厨の「信仰の告白」なんだとさ。
つまり、「原子力は危険だ悪魔だ」という信仰が先にあって
それを少しでも示唆しているようなことが起きたら真っ先に原子力のせいだと騒ぐと。

あれだ、「虹が出たから吉兆だ」というのと同レベル。
997名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:50:43.09 ID:y8F6lLO10
>>983
うん、そう考えると次の検査を1年後か2年後かにやると
おそらく甲状腺発生率は「下がる」ね。
今回の検査 = 今まで見つかってなかった分のトータル
次回の検査 = 本当に今回の検査から次の検査までに発生した分

発生率が下がった時、危険厨は何というか見ものだ。
998名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:53:14.65 ID:U7pVm59h0
福島を返せ
999名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:55:32.64 ID:U7pVm59h0
口止めに失敗したのが、一人。
1000名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:57:27.38 ID:Mj4wahyI0
>>997
癌発生率が上がらないって分かったら危険厨安全厨関係なくいいことっしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。