【政治】「資金が無いのなら借金してでも出馬を」 橋下氏、維新候補に覚悟求める★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長は11日、次期衆院選に向け結成する新党「日本維新の会」から出馬する候補者に対し、
1千万円前後は必要とされる選挙資金の支援を行わないことを明言した。
橋下氏は「(資金がなければ)『借りてでもやる』という気迫がないとできない」と述べ、出馬への覚悟を求めた。

 維新は12日から、維新政治塾と政治・行政経験者を対象に、新党で擁立する候補者の1次公募を開始する。
橋下氏は、「しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人」を前提に、候補者には選挙資金を自前で準備してもらう考えを示した。

 また、国会議員らの合流希望者を審査するため9日に維新が開いた公開討論会で、「予定調和」などの批判が相次いだことについて、
橋下氏は「(参加者の)発言をオープンにして(その後の言動を)縛らないと、組織のマネジメントはできない」と反論した。

産経新聞 9月11日(火)14時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000123-san-soci
過去スレ ★1 2012/09/11(火) 16:22:10.53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347360742/
2名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:33:24.16 ID:F3ArVYr/0
橋下維新はしょせん他人のアイデアを奪って作っただけだから
思想も信念も国家感もない
3名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:33:50.10 ID:UiysXLsR0
4名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:34:01.10 ID:byzdbczA0
怪しいビジネスみたいw
5名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:34:02.08 ID:HkW2IcLDO
初めから金あるやつしか選んでねぇもんな

ハシシタはカス
6名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:34:31.65 ID:pEg+WBNd0
金はシティーズだったかな、橋下が顧問やってたサラ金、
そこが法定利息ギリギリで貸し付けるんだろうw
7名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:34:44.73 ID:L8OrF2rO0
発進するニダ!ソーカが拾ってくれるニダ!
8名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:35:07.11 ID:HU8DqMKI0
専門外のことは頓珍漢でお寒いと分かってしまったのに
9名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:35:08.25 ID:Lao0nAK10


元女優で

自民党の山東昭子参院議員が

石原慎太郎知事と

地権者の60代男性を仲介したとして18日、参院議員会館で記者会見
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/18/kiji/K20120418003071050.html



山東議員によると、男性とは30年来の付き合い


10名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:35:43.08 ID:vnHzvLxKP
どこのブラックだよw
しかもしっかり企業献金は集めるのに、じゃあ何に使うんだ?

 国政新党「日本維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、
市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。

 「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」
「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」と居直りました。

 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、
早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091101_03_1.html
11名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:36:01.18 ID:OjGlPzoRO
あ〜ぁ、俺知〜らないw
12名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:36:18.39 ID:XolF4U5g0
>>2
なんだかんだ歴史に残ると思うよ
権力欲だけのクズ野郎として
13名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:36:22.70 ID:hOy20IhP0
小沢チルドレンみたいに上から金もらって立候補するやつ考えれば、
ハシゲの言ってることのほうがマシだろ。
14名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:36:45.30 ID:uaJGocGa0
おんぶにだっこの既成政党とは気概が違うな

こりゃ維新の300議席超えあるで
15名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:36:50.26 ID:GIpb94Br0

          イ⌒ヽ
         イ    ヽヽ
     . ...イ .....   . ヽヽ  
     :ノ... /\.............. (:::ヽヽ      
    // :(__人__)     \.:::ヽヽ    
   (∽∞∞∽∞∞∽∞∞∽∞∞∞)
   / / / / / |ll\\    \   ヽ  
 /  / / / /  川 \\    \   l 
 | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ  | 
 |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、  | 
  彡テ■■■■■■■■■ノ ̄ヽミ、 | 
 |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´ : : : :l川 |  
 |り |      r ,  , ,ヽ. : : : : : :  |リ/ /   
 l川リ|  ◎   '⌒;;⌒' '  ◎: : :: : |/ l   
  V|/l      _,, v ,,   : : :: :: :|、  /  
  /ー',      トェェェェェイU     /リ   既得権益から      変態権益へ 
   /リ,     u...U!iu  :: : : : : :イ /      
   川 ,     .トU, :.: : :: : /l /      
    l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l      
    |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ     
    Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
    / /l   : : '  /  / /    ヽ∽
16名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:36:53.22 ID:jH/IUPL70
66 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/11(火) 20:01:57.45 ID:diUT+x8D0 [5/7]

ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353503602.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353511609.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353518919.jpg

82 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 22:18:19.65 ID:PpiyxXI50 [1/3]
>>66
弁当屋のFCオーナー募集みたいだね

・開業資金は自己資金1000万で、本部からは出さねーから
・商品は本部が決めるし、味とか値段とか一切変更するなよ、オメーらの声なんて聞く気ないし
・客が中毒死したって知らねーよ、自己責任だろ

こんな弁当屋の奴隷オーナーになって嬉しいのかね・・・

言い草がワタミそのもの
17名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:37:19.61 ID:7qzlAP1o0
18名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:37:25.59 ID:N5G2o/muO
お前はお妙か。言い方考えろ
19名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:37:43.61 ID:q00epqgy0
>(参加者の)発言をオープンにして(その後の言動を)縛らないと

衆院選で当選しちゃえば、平気でマスコミの前で異論挟むようなるから
しかも党首は国会議員じゃないし
20名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:37:44.90 ID:XyeCsCPQ0
党は看板は出すけど地盤と鞄は出さないよってことか。ユニークな選挙対策ですねw
21名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:38:16.04 ID:tqI0XuMM0
橋下氏が尊敬する人はみんな成り上がりタイプが多い。若者こそ立見出世した彼らを応援すべきだ
佐川急便で貯金した金で独立した渡邉、靴屋で同和出身の竹中平蔵、交際した女の親から資金調達して起業したホリエモン
橋下氏も親がヤクザで身分こそ悪かったが努力して弁護士になりタレント業で金持ちになり人脈も築いて今は大阪市長だ
22名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:39:28.20 ID:7qzlAP1o0
維新に地盤と鞄なぞ無いし。地方選挙とは訳が違う
23名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:39:31.41 ID:jH/IUPL70
86 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:41:23.97 ID:diUT+x8D0 [7/7]
813 納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc sage 2012/09/11(火) 22:30:40.88 ID:2yY9TFJD0
>>16
言ってる事は正しいと思うよ

わざと人相の悪そうに見えるフレームで一時停止してこの画像を作った工作員って最低だね。







フイタwww
24名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:40:13.05 ID:1HLqNEr7i
待つのみたいなTPP大反対派がしれっと維新に入るのはどういう神経しているんだろうと思うわ、

おまいTPP賛成の野田総理をひどく糾弾してただろ、くそな議員だな。
25名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:40:17.01 ID:2EpLoOD90
>>16
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353511609.jpg
一番最後がひどすぎるw
26名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:41:37.34 ID:7qzlAP1o0

 言ってるセリフがヒトラーや毛沢東の苦しい時と、似てる橋下徹 >>1
27名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:42:22.65 ID:OAkosrGo0

米中露韓北イ「ご相談に乗りますよ?」

てか橋下商工ローンの顧問やってたよなwwww
28名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:42:44.49 ID:PWjDIyl8O
マスゴミは持ち上げて梯子を外す
選挙直前から大バッシング
29名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:42:46.55 ID:r/YjvsRG0
サラ金からの借金の勧め。高利貸しバンザイ。
30名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:43:23.34 ID:jH/IUPL70
橋下市長 “企業献金受けとる”早くも「維新八策」と食い違い…「選挙はただではやれない。受け取らないならどうやって選挙をするのか」と居直り


 国政新党「日本維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、
市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。

 「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」
「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」と居直りました。

 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、
早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091101_03_1.html

企業献金は「選挙のために」受け取るのに・・・

↓↓↓

66 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/11(火) 20:01:57.45 ID:diUT+x8D0 [5/7]

ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353503602.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353511609.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353518919.jpg







企業献金は一体どこへwww
橋下&松井やその取り巻き幹部にだけ韓流・・じゃなかった還流ですかwwww
31名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:43:53.63 ID:q0bbLg1l0
なんかだんだん怪しげな臭いがしてきたな
橋下には教育改革、公務員改革だけを望む
32名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:44:09.48 ID:CvdbyPbE0
当選すりゃ元は取れるだろ。
知恵と根性で乗り切ってもらうしかないな。
33名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:44:36.82 ID:ZYdipwwp0
34名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:44:37.06 ID:/g36JLam0
まあ金が儲かるから議員になろうとかいう奴は払い落とせるかな
35名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:44:37.55 ID:7qzlAP1o0
本当に改革するのか怪しい。ホントはまったく興味無いだろ? おカネ以外にw
36名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:44:48.73 ID:fPbloWSx0
>>1
変なタレント候補者は要らないよ
名無しの素人でも
政策を確実に実行してくれそうなら
投票してやる
日本は変わらないと本当に死んでしまうよ
37名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:44:51.59 ID:2LZbG9tN0
そのうち忠誠を誓わせるために、食いかけのメロンとかを合流してきた国会議員に、食わせるだろうな
38名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:44:52.29 ID:PYlXGyRN0
橋下ファイナンス
39名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:45:01.90 ID:4HqvlCKo0
橋下が借金して、貸してやればいいのじゃね?
党を作って、誰かを公認するってことは、
それくらいの覚悟と責任でやるものじゃないの?

・・・鳩山なんて、自分の財産を切り崩してるのだぜ?
40もとサヨク:2012/09/11(火) 23:45:02.08 ID:m1LmPdJF0
橋下ベイビーズが大挙誕生しないことを望む。それこそ3年前の民主党と同じになってしまう。
橋下サンには当面は大阪市に専念してほしいわな 
41名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:45:51.01 ID:jUJYEDax0
自民、民主の人達は首相になる事が偉いって思ってるよね。
自分>国民、というかもはや国民なんか眼中にない。(石原、石破)

橋下は、しんどいけど、将来の日本、国民、我が子のために身を投げ出して、
自分を犠牲にして立て直してくれる唯一の人なのに、何でみんな気付かないのか分からない。
確かに共産党と関連を持つと不安になるけど、近道を利用せざる終えない。
一刻も早く立て直さないと、マジ危ない日本。
韓国に馬鹿にされても文句言えないよ。
42名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:46:12.12 ID:PPj5PLt90
1千万で足りるのか
安いな
43名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:46:21.68 ID:/pDWeIKa0
>>25
捏造かと思うほどひでえwwwwwwwwwww
44名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:47:05.28 ID:hOy20IhP0
ハシゲの言ってること当然だろう?

政治家の給料減らせって国民みんな言ってるこの国で、
政治家になれるのは給料少なくても生活できる金持ちだけ。

政治家になりたければ、その前に金持ちになれということ。
貧乏人が立候補できないのは当たり前だ!
45名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:47:13.13 ID:7qzlAP1o0
橋下ベイビーズ 出産前に流産多数

さすが機長コスプレで孕ませるだけあるw
46名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:47:33.01 ID:ksxoIly/0
というか、金が無いなら立候補しなければいいだけじゃないの?
それとも立候補しなければならないって契約でも結んでるのかな?
47名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:48:11.11 ID:hForY0nC0
>>26
そうか?当たり前の事を言ってるだけだぞ。
逆に擁立者全員分の30億円を維新の会が出すほうが余程怪しいわな。
そんな金を用意出来るとしたらそれは何処かの企業や団体からの献金以外にあり得ない。
それはすなわちしがらみで何処かのいう事を聞く政党に成り下がるだけ。
48名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:48:14.53 ID:0Sn9p/Yo0
選挙に金がかかり過ぎなのが問題
自分の金なら大切に使うぞ
まあ多少の補助はしてやって欲しいが、自分の大切な金でやるのは良い事
49名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:48:46.69 ID:jUJYEDax0
安倍さんも良いけど、パワーとスタミナとスピードが橋下の方が上。
とにかく時代にあった人が首相になればいい。
現状の日本がこれ以上落ちる事は無いから。
50名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:48:54.13 ID:HC05G4Sp0
国益より自分の金儲け目当ての議員が増えそうだな
51名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:49:21.93 ID:7qzlAP1o0
橋下徹の口からは「カネ 金 カネ」しか出て来ない。大阪に相応しい。

52名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:49:21.77 ID:Vb/kEH1t0
>>43
まあ、実際維新の会は数百人の選挙資金を出せるほど
資金もってないからなwww
一人に500万出すとしても100人で5億。とてもやってけない。
じゃあどうするかっていったら貧乏政党じゃこうするしかないわな。
地道に議員ふやしてきゃいいのに。
53名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:50:34.27 ID:LujJz75oO
ヤクザが時代に合ってる乙
54名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:50:44.68 ID:AP3ufYMzP
流石にキチガイだろ
55名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:51:13.94 ID:h1abT0880
自民党や民主党では、公認候補に選ばれたら選挙資金をくれるの?
56名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:51:17.84 ID:LIezdHPi0
日本の場合共産党があるからな。
なくすってわけにはいかないんだよね、供託金w
57名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:51:40.38 ID:Vb/kEH1t0
>>49
いちばん下の行と同じ事、数年前の衆議院選でも同じ事いってたやつがいたわ。
58名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:51:43.61 ID:+l8TrS8c0
維新カルト信者がワラワラ湧いてきたなw
59名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:52:24.05 ID:RwwA/n2pO
TPP賛成の時点で維新はないな
おまけに消費税増税賛成・原発容認
終わってる、誰も入れないし
60名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:52:26.35 ID:PPj5PLt90
こんなのは当たり前
政党助成金の出ない維新に金がないのは分かりきってることだし
出馬するのは本人だろ
覚悟のないやつは出なくていい
61名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:52:32.85 ID:crWRs4Qn0
ハシゲは金あるだろうし
やめてもまたタレントで稼げますからね
いくらでも覚悟できるというもんです
62名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:52:37.81 ID:gyGGe3I00
「井戸塀」


橋下に文句あるヤツは、
上の意味を説明してから、文句を付ける事


まあ、お前らには答えられないだろうがなw
63名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:52:48.39 ID:WnDNIHBP0
>>1
迷惑だから大阪から出てくんな
64名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:53:08.30 ID:QEO7TnNR0
アイフルに借りるのか
65名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:53:32.42 ID:UPaiUSUM0
>>44

単細胞乙www
66名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:54:04.82 ID:Zm1TI8bd0
そもそも選挙に一千万かかるってどうなのよw
67名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:54:36.37 ID:5LzVbK4R0
>>55
くれないよ
政党公認候補っていっても当選後は離党も出来る独立した議員になるわけだから
68名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:55:24.78 ID:sttMo5c+0
橋下の名前で楽勝で当選できるんやから、1千万の資金なんか安いもんやろ。
国会議員になれば、任期中に5億は余裕で稼げるし。企業献金もウハウハ。
選挙区の奴なんか無視でいいから秘書もいらんしな。ボロモウケやがな。
立派な議員会館にタダで住めるし、新幹線も交通費はすべて無料やしな。
69名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:55:36.28 ID:PPj5PLt90
>>66
普通もっと多いもんだと思ってた
タイゾーの話じゃ4〜5千万掛かると以前言ってたし
1千万だと最低ラインの選挙だな
70名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:55:51.63 ID:fb3mOiKm0
>>17
これでいいんだよ、維新的には
金持ってようが持ってまいが、凄腕詐欺師やら反乱軍の首領になれるような才能のキチガイが選ばれることになるから
ジョジョで言うと維新の手下のプチホリエモン発掘の為の「スタンド使いの鏃」の試練なんだよ
71名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:56:05.97 ID:LIezdHPi0
鳩山弟の動向がきになる。
息子を当選させるためになんでもやりかねんw
72名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:58:00.23 ID:0tOCUAjf0
小沢塾のほうが良い?・
73名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:58:10.88 ID:kXWpxJzXO
人に対して踏み絵ばかり強要
こんなのが党首なんて自分だったら嫌で入らないわ
公務員叩きで悪者作り上げて正義の味方気取り
でも中身はただの独裁恐怖政治じゃん
74名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:58:23.24 ID:fb3mOiKm0
>>68
そういうことだな
親が出してくれるボンボンでもいい、借りてバクチ一発打つアホンダラでもいい、どっちにしろ成功したら
餌がもらえるから維新の手下にできる
75名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:59:01.86 ID:tVa+bOjS0
この餓鬼親父は人にばかり奉仕を強要する…
76名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:59:31.36 ID:LIezdHPi0
>>72
小沢塾もはいるだけなら金取るよ。
まあ候補になればないかしらあるだろうけど。
一番いいのは松下政経塾。
ただ面子をみるとかなり微妙w
77名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:00:03.42 ID:nLqr7RKP0
次の選挙だけは維新の風だけで当選できるだろうから、借金してでも出馬すべきだな。
78名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:00:04.06 ID:oUSbAGpo0
>>69
4〜5000万は、参議院の全国比例の話じゃないかな
前回のタイゾーはたちあがれの全国比例だったし。

衆議院の小選挙区なら、1000万くらいじゃないかと思う。
中選挙区制→小選挙区制に変わった理由の一つに、
金のかからない選挙にしようっていうのがあったはずだし。
79名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:01:29.88 ID:VncuQbhR0
>>66
何も選挙活動しなくても供託金300万円は最低必要なんだよ
だもの、ポスター刷ったり、場所借りたり、専用の車を用意したりすれば、
一つの事業を始めるのと同等にかかるだろ?
80名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:01:58.34 ID:TlmMCCDh0
リアル、うしじま君だぁ
81名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:02:03.03 ID:KFJ8+XSO0

ひぇ〜、こんな筈じゃなかった。・・・・・7人組
82名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:02:24.02 ID:h1abT0880
>>67
じゃ、「資金が無いなら借金してでも出馬を」 は何が問題なの?
これ維新じゃなくてもデフォなんだよね?
83名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:02:32.14 ID:vRd5P8PJ0
維新はクソ集団だよ、新1年生になにができるんだと思う。こんなのに投票する奴は先の選挙で民主党に投票したばか者どもだねw
84名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:02:32.56 ID:q8uqFWGb0
これと合わせて落下傘を原則とするなんてトチ狂ったこと言ってるから、
維新塾の素人はほとんど死亡確実だろう
当選の見込みの無い選挙に1千万もドブに捨てるバカはいないわけで、
候補者が辞退しまくるのは間違いない
選挙は全然勝てそうも無いな、維新は
85名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:02:39.15 ID:IwhjBZtg0
資金問題があるなら、
今解散しても民主は勿論、自民だって勢いに乗ってる維新にいくらか飲まれるので、
双方の利害が一致して解散先送りの兵糧攻めを選ぶだろうな
選挙近いぞ!、と思わせて金を使って運動をするはいいが一向に解散されず、
選挙まだですか…、となり、
いざ解散されたらせっかく売った名前が風化して金もない苦しい展開に追い込まれる
86名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:02:52.63 ID:HudSM28e0
つーか
宗教だな。
87名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:03:31.09 ID:mH/STWfv0
貧乏人や底辺野郎はお呼びじゃねーってことだよ。
言わせんな恥ずかしい。
88名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:03:32.36 ID:L/2rXE1E0
ふーん
89名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:03:57.23 ID:EYMdJ30S0
>>77
次の選挙は近年稀な無風選挙だよ。
余りにも政治家の質が劣悪すぎて選挙民が困惑してる状況。
無論維新に向ける視線も冷ややかで投票率が心配になってくる。
90名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:04:16.75 ID:VncuQbhR0
>>71
鳩山は、兄同様に金だけは無駄にたくさん持ってるからなw
91名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:04:41.91 ID:NH7NdiUSP
商工ローン橋下
金利18パーセント

すごいビジネスモデルだなw
党首が党員に融資するってこれ合法かな?
92名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:04:45.33 ID:A9Hw0VCO0
>>86
せやな、宗教と同じ
「試練」「イニシエーションw」が無茶苦茶なら無茶苦茶なだけ、通った奴の「俺は選ばれた人間や!」という洗脳も強力になる
しかも議員様やで、国が給料年何千万もってくれるんやでwww

落ちるような間抜けのことなんか最初から構ってられまへんw
93名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:04:54.32 ID:f1vCjvCD0

「借金してでもギャンブル!!」

(落選しても自己責任)

そうかそうか統一か
94名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:05:14.50 ID:W9zscq6d0
おいおい
こんなこと言ったらパチンコや民団からの資金提供断れない候補が続出するぞ
立候補前からズブズブじゃん。
素人が何百人出るか知らねえけどよ、
ちゃんとチョンの迂回献金とかハニトラとかの対策徹底しろよ
95名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:05:16.30 ID:iULTZVae0
>>84
1千万くらい鼻紙程度に思える金持ちは出るさ
維新の看板だけ貸してくださいってなw
96名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:05:34.58 ID:ucjBHx8Y0
虎の穴ヤジャニーズがかなり良心的に見えるな。
あそこは大人になてからいろいろとられるけど
レッスン料はいっさいタダ。
97名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:05:34.66 ID:fXIPSJRi0
けっきょく、地盤持ってる大阪府・市議会の維新議員が国政に出る事になる。

つまり維新は大阪以外には広がらない。
98名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:06:27.25 ID:VncuQbhR0
>>83
郵政民営化で自民に入れ、政権交替で民主に入れ、
次の選挙で維新に入れようと思っているヤツは、
詐欺に注意しろって言ってるw
99名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:07:03.81 ID:A9Hw0VCO0
>>84
暗に「スポンサー連れて来い」「受かったら議員様やで!!きばらんかい!」って言われてるんだよ

糞まじめに内臓売ったり借りたりしてもいいけどwww まあ脱落コースだね、それだとw
100名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:07:20.45 ID:5CI9YNgD0
大阪って・・・スゲーな
101名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:07:30.55 ID:q8uqFWGb0
>>91
そうか、その金を貸してくれる相手を橋下が紹介すればいいのかw
候補者が勝っても負けてもおいしいな
さすがサラ金弁護士ww
102名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:07:37.55 ID:rdrIRlP/0
>>84
日本維新の会の名前と、ポスターに橋下の写真使って、橋下なり松井に
応援演説に来てもらえばブッチギリのトップ当選だよ。
公明党には恩売ってるから創価の票も来るから鉄板で全国的勝利だ。
103名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:07:42.88 ID:okVy6EJC0
橋下氏の言っていることは正論だ。本当に政治家になる気があるなら借金を惜しむことなく立候補する
大学だって金ない人間は良い就職先を得るチャンスを得るため奨学金で借金してでも大学に行く
政治家になるのに借金に抵抗がある時点で本気で政治家になる気がない証拠だろう
104名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:07:50.97 ID:18Tzq0qC0
当然だな
党のカネをアテにしてるようでは話にならない
105名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:07:54.16 ID:mJmgmoMX0
まんまワタミ手法w
塾生かわいそすw
106名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:07:55.25 ID:f1vCjvCD0
つまり借金背負わして奴隷にする

在日朝鮮人のお得意の「型にはめる」ですか

そうかそうか統一か
107名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:08:36.36 ID:VncuQbhR0
>>91
ちょっと前に流行ったビジネスモデル・吉本のナマポビジネスは、もう古い?w
108名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:08:45.46 ID:NGYUF/Ix0
>>82
言い方が悪いんだろうな
他の政党だと「金が用意できないんなら出馬できねーよ」
109名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:09:24.64 ID:br0YTbqL0
こりゃ、当選すれば天国。落ちれば地獄の一か八かの大博打みたいなもんだな。
っつーか、トーシローに政治なんかできるのか?
110名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:09:33.46 ID:ucjBHx8Y0
>>102
別途料金がかかります。
111名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:09:41.52 ID:bAtiFO3I0
ブラック企業の洗脳セミナーみたいだな
112名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:10:00.25 ID:ZAefB/qG0
いわゆる死ぬ死ぬ詐欺やればいけるな。
113名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:10:01.56 ID:18Tzq0qC0
金が必要なら全国ツアーでタオル売るとか工夫しろよ
114名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:10:15.46 ID:UAq+8TLe0
橋下は実はそんな大物じゃなくて
みんなの党を潰すための駒なんじゃないだろうか…
115名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:10:37.52 ID:f1vCjvCD0

大阪ではすでに飽きられてる

直近の選挙ではハシゲ在日利権の会の正体がじじばばにもバレて負けてるし

瓦礫利権問題でバンツ被って中出し不倫ハシゲ在日利権の会はリコール確定だろ?
116名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:10:42.35 ID:uX614HLp0
金なんて借りたことないけど普通一千万とか五百マンとか
そんなに簡単に借りれるもんなの?
117名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:10:52.51 ID:eHcG3/Yq0
橋下氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、
筆者にこう語っていた。
『(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。
この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。(実
父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男や
った。実父は”ピキ”と呼ばれとった。三人とも在日やった。暴力団の組員という立
場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」
地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した
『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。筆者は
取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。

同和と暴力団 公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈 (一ノ宮美成、グループ・K21著)
P21より引用
http://www.amazon.co.jp/dp/4796689036
(Amazonの「クリックなか見!検索」でp21は全文が読めます。)
118名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:11:03.02 ID:BMY7g8Cs0
なんか内職詐欺みたいだね。
119名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:11:23.28 ID:lD2z6GYF0
こんな事言われて借金して出てくるような議員
簡単に金で転ぶだろw
いらんわ
120名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:11:26.55 ID:UUfj0VZa0
党が金を出さないで、議員になったら橋下の言う事は絶対w
このシステム最高やん
121名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:11:50.44 ID:ucjBHx8Y0
>>116
金をもってれば金をたくさん借りれるw
122名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:11:55.04 ID:TlmMCCDh0
>>115
ほんとうにそうなら良いんだけどな。
民主党に騙されたような連中が、次は維新に入れるんじゃ無いかと本気で心配
123名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:12:07.69 ID:VncuQbhR0
>>116
預金があれば、その額までは速攻で貸してくれるよw
124名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:12:10.92 ID:7VIQgl9A0
他人のお金と無縁な人で選挙資金を用意できるとか
親から受け継いだとかでもないと無理じゃねーか
125名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:12:16.41 ID:YWvrSz7hO
結局維新は金持ちしか入れないって事でいいよね
126名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:12:44.22 ID:q8uqFWGb0
>>102
小選挙区はそんなに甘くないよ
層化票も都市部でしか期待できない
まあ、このままだと大阪以外の選挙区はほとんどだめだろうね
選挙区がダメだと比例も伸びない
127名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:12:45.91 ID:mH/STWfv0
>>116
選挙費用は原則として銀行などでも借りることはできない。
借りるとすれば、担保用意してマチ金か、身内から借りるしかないだろうね。
128名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:12:57.00 ID:fXIPSJRi0
金持ち程他人をシビアに見てる。マトモなら橋下から離れつつあるだろう。
129名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:13:21.01 ID:EhmJi5qX0
吉本ファイナンス
130名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:13:31.42 ID:BvhNwVSs0
ホステスにコスプレさせてホテルにつれこむ金があるなら、ポケットマネーでなんとかしてやれよ、橋下機長w

維新候補よりも性欲優先?
131名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:13:37.13 ID:okVy6EJC0
借金=悪という間違った思考の人間に限って奨学金や家のローンは組んで
事業や政治に立候補する借金を何故か悪というレッテルを貼る
お金に関する教育をしないから借金=悪という誤った思考ができあがる。借金=レバレッジで成り上がる近道である
132名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:13:40.80 ID:Us260cyK0
選挙に無駄に金がかかりすぎなんだよな。うるさい宣伝カーとか要らないから。
・「候補者と政策一覧」の小冊子を作って有権者に配る
・候補者同士で諸問題について討論しそれを夕方のテレビで強制的に流させ
 いつでもネットで見られるようにする
これだけでいい。
133名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:13:41.95 ID:IDL+lEEP0
こんなキチガイを祭り上げようとしてる日本ていったいw
134名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:13:50.41 ID:m6xPsYpM0
当たり前のことなのに、世間知らずの無産馬鹿ばっかw
自腹じゃなきゃ税金か献金か公にできない金か、兎に角どっかに集ってるってこと理解できないのか?
135名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:13:53.37 ID:JMaDGPgO0
金がないんだから仕方ないだろ
当選すれば翌年政党交付金で戻ってくるんだろうけど。。。
なんせ維新は事務所ですら地方議員から会費集めて借りてるんだから
136名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:14:05.76 ID:096rf7d80


民主党が選挙互助会だったのは周知の事実だが、維新もきっと結果そうなるよwww


137名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:14:34.82 ID:+lavBpG80
>>103
何が正論だよ。金がなきゃ政治に関われないなんて民主国家の恥さらしだ
138名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:14:55.23 ID:TutH311j0
>「(資金がなければ)『借りてでもやる』という気迫がないとできない」
預託金程度の金も持って無い人間が政治家になって何が出来るんだよ
金が無いってのは、働いて金を稼いで無いってことだろうから政治家になるなんて止めてくれ
139名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:15:05.56 ID:NGYUF/Ix0
つーか本当にやる気あるなら
五輪のマラソン選手みたいにネット中継で献金つのれよ
自前で毎日駅前で演説してビラ配りくらい今すぐしろ
140名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:15:33.73 ID:UZeOX/IS0


  金 持 ち し か 政 治 家 に な れ な い 政 治



  竹 中 式 金 持 ち 優 遇 金 融 ・ 経 済 政 策



           それが橋下維新





141名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:15:46.56 ID:uX614HLp0
116です 回答どうもね
142名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:16:42.01 ID:tdxMNjPV0
>>1
選挙に一千万って誰がどう使うんだよ
うぐいす嬢に運転手ってボランティアでやればお金掛からないよ
選挙カーで売名するのも維新らしくないから必要無い>軽なら200万位
ネックは選挙ポスターなんだろうな〜
143名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:16:46.82 ID:f1vCjvCD0

公共の電波使ってこんなクソみたいな特定の候補を持ち上げるのは国家犯罪じゃないのか?

クソ捏造売国マスゴミのクソアナウンサーども見てるだろ?

しねよ金の為に今日のハシゲ在日利権の会連呼しやがって!

マスゴミ=在日ヤクザだな

144名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:17:00.80 ID:zXx6yEHH0
>>2
WSJの評価
2012年 9月 10日
橋下氏は8日、記者団に対し、国民は永田町の独りよがりに飽き飽きしていると述べ、
行政ブロックにも飽きているし、何かをするためにいちいち東京にお伺いを立てなければ
ならないことにも飽きている、彼らが何もするつもりがないなら、われわれ自身で成し遂げるだけだと語った。

自民党と橋下氏が旗揚げする新党の後塵を拝している民主党は、自党議員が維新の会に大量流出
するのではないかと恐れており、

   橋下氏提唱の米連邦制に倣った地域政策を最近、選挙綱領案に盛り込んだ。 

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_509148

国家感ってなあに?売国党に比べれば100万倍マシだろ
まあ俺は地元の候補見て決めるけどw
145名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:17:01.33 ID:0XXq5aA/0
金持ちしか政治家になれないって言うけど、
タイゾーとか横粂君とか、社会経験ゼロのニートや若造がブームで当選されても困る。
ある程度、社会で揉まれて逞しくなった人間が望ましい。
最低でも、10年位=1000万円程は貯金できた位。の社会経験は必要だろう。
+維新には即戦力が今すぐに必要。1から育ててる余裕が無いという現実。

橋下の言葉の使い方は不愉快だが、趣旨としてはそう言う事だろう。
146名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:18:18.06 ID:bwb/I06K0
>>137
政治には関われるよ
投票権はあるんだからw
147名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:18:28.44 ID:+Glz3RQr0
結局、金と政治の密接は変わらんじゃねぇかよ。
1千万もかけないと政治家になれねぇなんて
結局鳩ぽっぽ達のような親の金があるか、やくざとかの
資金源を頼りにするしかないって事じゃん。
そりゃまともな政治なんて夢のまた夢だって。
維新にいれても結局当選した瞬間から裏切りまくりってか。
アホ臭、誰選んでも結局糞議員って事か。
議員いらないな。今回は誰にも入れたくないし放置安定か。
148名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:18:54.64 ID:NGYUF/Ix0
>>137
金がなくても投票できるだろ
自分の意見だけじゃなく、市民の代表を目指すんだぞ
カネも名声もない凡人のリーマンを誰が代表に選びたいと考えるんだ
149名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:19:23.62 ID:isx/4QQE0
賄賂にひっかかるやつが出てきそうだな。
150名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:19:26.79 ID:ucjBHx8Y0
>>147
そんなあなたに松下政経塾(ry
151名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:19:50.74 ID:0oVqNTKq0
貧乏人は、身内や友人を説き伏せて、
集金出来ないとスタートラインに立てない訳ね。
152名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:19:52.25 ID:kD0o42IN0
>>145
橋下自身だって、おまえらの言う
社会経験=民間企業のサラリーマン経験
なんてないはずだぞ。

一体、なんの経験を望んでるのだ?
153名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:19:52.56 ID:pYiO7VDY0
そんなはした金くらい身内の暴力団関係者にパーティー券を購入してもらえば
いくらでも調達できる・・・
あと、親類に殺人者がいれば、なおさら箔が付いていい。
154名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:20:07.41 ID:f1vCjvCD0

そんなハシゲ在日利権の会を

公共の電波使って毎日毎日ハシゲ劇場しやがってじじばばを騙そうとしてるマスゴミテレビ全局

まるで公共の電波使ってじじばばをオレオレ詐欺してるのと変わりない

マスゴミ=日本の悪の枢軸である
155名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:20:10.06 ID:xbcATgYp0
>>76
え〜〜〜つ
これが松下政経塾の内容だよ
http://www.youtube.com/watch?v=e1Y3Oy0WvxE
156名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:20:10.75 ID:VncuQbhR0
>>143
マスゴミには、国家転覆罪を適用してほしいよね
あいら日本を転覆させたくてやってんだろ?
157名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:20:38.04 ID:BK9Pzngs0
■□■□
【選挙資金を出さない橋下】政治家になるなら覚悟せよと言いたいのか知らんが、橋下はあまい
橋下に政権奪取の覚悟あるなら借金してまで候補者の金だせよ

小沢一郎は金についてはよく分かっており、自分の権限で金を出した候補は
みんな小沢について行かざるを得なかった(金の力)。

維新は自己資金で選挙せよとの事、当選後、自民や民主、公明の与党へ行って役職を貰って政策に関与も出来る
つまり、金の結びつきがないから移籍のハードルは低い。また維新は選挙区では敗れて比例区で当選する人が多い。
維新の合流した7人の内4人は比例区、つまり、党の名前で当選した者が維新へ移籍する、有権者への裏切りを容認した維新、
選挙は自己資金でやる維新、当選後簡単に移籍出来る。移籍のハードルも低い

自己資金で選挙する現役議員の7人は維新内部でキャスティング・ボートを持つことになる、維新の政党要件の有無、特に選挙まで
一見、7人は橋下に擦り寄っている様に見えるが、その後移籍のやりやすさ、を政党要件の要だ
なんと言っても金は自前だ、維新は国政を知らない素人集団、素人橋下が意見を言って7人とぶつかる事もあるはず。
簡単に維新の乗っ取りが可能、他の新人も自己資金、なんの遠慮もない
■□■□

現役国会議員の本音は、橋下はただのアジテーター、
大阪の最重要問題は経済これに手をつけられない無能政治家
市役所職員の刺青禁止や教育委員会批判など、市民生活に関係ない事でアピールする無能政治家
158名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:20:38.57 ID:okVy6EJC0
日本の閉塞感が出たのは安泰にあぐらをかいて楽することしか考えない人間が増えすぎたからだ
企業や血税に寄生することしか考えないからサナダムシばかりだから新しい産業も生まれない
今の日本に必要なのは橋下氏やホリエモンのようなリスクを恐ることなく挑戦するタイプだ
159名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:22:19.49 ID:mZo6ltyU0
在日から調達すればいいじゃん
160名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:23:00.84 ID:1yvS/CKp0
これって結局、利権でがんじがらめにになりそうだね
161名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:23:03.49 ID:ucjBHx8Y0
まあ松下政経塾がばければ野田も前なんとかさんじは
間違いなく政治家にはなれてなかった。
人材的にはむちゃくちゃ微妙だが。
162名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:23:17.32 ID:VncuQbhR0
>>152
橋下は、ノンバンク・商工ローンの顧問弁護士とタレント活動位しかないよな?
163名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:24:05.81 ID:18Tzq0qC0
まともに献金して応援してくれる人もいないんだろうな
164名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:24:23.32 ID:5CI9YNgD0
しかし、政策としては地方分権を第一に掲げながら
党運営は中央集権、それも橋下党首独裁て、ブラックジョークすぎるだろw
165名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:24:30.18 ID:tfbQUatk0
勝てば上前ピンはね、負ければ借金地獄&風俗堕ち。
さすがヤクザの息子だな。
166名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:25:33.41 ID:NGYUF/Ix0
つーか政治家に限らんだろ
弁護士だって医者だって社会的地位が高い職業は、
金無いと教育受けれないからなれない。
覚悟がある奴は奨学金という借金をする

飛びぬけて優秀な奴は学費免除
167名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:25:35.16 ID:zr9sCZEV0
>橋下氏は、「しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人」を前提に、候補者には選挙資金を自前で準備してもらう考えを示した。
俺の乏しい知識から言うと、選挙は莫大な借金背負った半丁博打のはず
全部自己資金ということは、当選直後から借金背負って
それを取り戻すための銭金にまみれた肉欲候補ばっかりになりそうだな
(俺の知識源:ナニワ金融道の古井藤四郎)
168名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:25:36.17 ID:ucjBHx8Y0
>>155
金の心配はいらないんだよw
塾生になるだけで金もらえるしw
内容はそりゃアレだけどw
169名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:26:04.20 ID:0oVqNTKq0
在日の献金とかを考えたら、あんまり良い案じゃないな。
170名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:26:15.00 ID:yKcswub/O
借金までして当選しても下手すれば議員半減にしたら一期で終わるかも知れんのにアホか、しかも数十と言う数字の力を橋下に握られて維新の議員なんか何の価値も無いんだろう
171名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:26:18.49 ID:kD0o42IN0
>>164
東京の中央集権から、
大阪の中央集権に変えたいだけだものな。
172名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:26:32.44 ID:fj2eM5th0
怖いわ。当然国民に対してもこの姿勢でやるだろうから怖いわ。
173名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:26:40.89 ID:VncuQbhR0
>>161
政経塾出身者でも社会経験がある高市さんとか小野寺さんとかはマトモそう
やっぱ経験の有無じゃないのか?
174名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:26:45.53 ID:+pFSAAnO0
ONE大阪 を旗印に集まった大阪維新の会初期メンバーも
完全に呆れ果ててるぞ

ttp://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/16574555.html
175名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:27:02.74 ID:xRVJ0ssI0
最低必要な1000マンは普通の日本人ならだれでも集められる金額
それすら用立て出来ない人は政治家になる資格・覚悟がないよ
そもそも募集の時点で選挙自腹ででてもらうって橋本言ってたよね、金ないなら応募するなよ
176名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:27:04.36 ID:bwb/I06K0
昔の政治家は自分の財産突っ込んででも政治をしてたのに
小粒になりすぎた
リスクも取りたくないやつは去れ
強制じゃないんだしw
177名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:27:08.83 ID:V+XF1jdR0
言ってることは別に間違ってないと思うけど
党や党幹部に金を借りて、その金に縛られることになるよりもずっと健全じゃん
178名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:27:26.71 ID:JMaDGPgO0
しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人

そんな人がどうやって選挙資金用意できるんだ
無茶言うな
179名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:27:29.07 ID:f1vCjvCD0
>>156

マスゴミはワザと分かっててハシゲ洗脳型劇場を毎日毎日してるからな

意図的で計画的なネットしないじじばば層日本国民を騙そうとしてる

マスゴミ規制改革なくして日本の未来なし
180名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:27:30.80 ID:tFub9eZo0
やっぱりカネねぇのかよ橋下wwww
これでみんな逃げるねwww
181名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:27:50.18 ID:WGK01d5D0
金を出さない政党なんか全く恐れるに足りず。
党議拘束が意味を成さないから、意思の統一すらできない。
182名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:28:16.33 ID:xbcATgYp0
>>168
その代わり男は尻掘られちゃうよ〜
183名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:28:22.94 ID:18Tzq0qC0
それでも維新から出る奴の気がしれない
無所属でもいいし他の党に鞍替えしたっていいのに
184名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:28:25.09 ID:vlsOnXME0
マルハンは?

デマだったのか??

185名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:28:28.61 ID:AYBSGD7Z0
>>181
橋下金融で借金まみれにして拘束するんだろw
186名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:28:48.15 ID:ucjBHx8Y0
あと金がないならムネオみたいなやりかたがあるな。
いずれにしろ、金ないやつが政治家、というのも微妙な場合が多い。
187名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:28:53.08 ID:zXx6yEHH0
>>157
現行の選挙法が、比例との重複立候補するために国会議員5人以上と定義してるからだよ
彼らはみんな落ちそうな議員だから、維新にとって踏み石以外の何者でもないよ

WSJによれば
>日本のメディアでは安倍晋三元首相が橋下氏の要請に応じて日本維新の会を率いることに関心を示していると伝えられている。 
>橋下氏も安部氏も、この憶測にコメントしなかった。

結局選挙次第だが、自民の総裁でも維新次第で総理になれないケースも有り得る情勢だよw
188名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:29:56.55 ID:IttqVdws0
橋下も維新もカネはある

でもみんなにやらないだけw

ケチなんだよ、ケチだから成り上がれたんだ
189名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:30:08.68 ID:f1vCjvCD0

「借金してでもギャンブル!!」

(落選しても自己責任)

そうかそうか統一か
190名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:30:25.69 ID:VncuQbhR0
>>179
このまま行くと政権交代を煽った前回の衆議院選挙みたくなりそうですよね?
なので、周りをコツコツ説伏していますw
191名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:30:34.67 ID:WGK01d5D0
>>185
当選すれば、借金返済できるだろ。
拘束されるのは落選した人ばかり。
192名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:30:35.94 ID:GOh/44Ax0
借りた金は返せよって政治家が

橋下の知り合いの暴力団に集られるのも面白い
193名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:31:15.27 ID:QJ92uh5k0
この人は何でもビジネスモデルにするつもりだと思う。
194名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:32:11.42 ID:JMaDGPgO0
こうゆうとき無条件に金出す鳩山みたいバカがいれば良いんだろうけど・・・
195名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:32:27.01 ID:2Wn5ILw90
当選すれば回収できる
破産したら自己破産すればいい
そういう覚悟も政治家には必要
196名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:32:40.61 ID:ucjBHx8Y0
>>190
いや、維新には組織票もないからそう簡単にうまくいかんよ。
民主の場合は組織票もあるし、小沢が自民の票田をコツコツ切り崩してた。
マスコミどうこうってだけじゃないんだよ。
197名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:32:41.78 ID:dNIclxsH0
>>1
いやもういいよ。

政治はショーじゃないし勝ち馬に乗ってイデオロギーもなく当選だけしたいような人間を
受け入れる時点で政党としての体を成していない。

198名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:33:30.25 ID:Y2TjDvy90
出資するに値する人物か、ある種の社会的なスクリーニングをしてるんだね。
実技のテストみたいなものか。
199名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:33:37.92 ID:URKryVVyO
でもそれやると当選後不正蓄財にはしるんだよね
200名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:33:57.80 ID:xKi3vm3DO
>>184
週刊紙の予想というか妄想
バカがそれをソースにしてただけ
201名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:34:11.06 ID:ghtOqj7C0
そりゃそうだ。小沢とかの選挙手法批判しておいて、選挙資金よこせはないよな。
202名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:34:12.16 ID:VncuQbhR0
>>157
教育委員会を批判しておきながら、自閉症は親の愛情不足なんて
条例に盛り込もうとしてヘタ打ってる維新は、素晴らしいよな?w
203名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:34:24.72 ID:f1vCjvCD0

そんなハシゲ在日利権の会を

公共の電波使って毎日毎日ハシゲ劇場しやがってじじばばを騙そうとしてるマスゴミテレビ全局

まるで公共の電波使ってじじばばをオレオレ詐欺してるのと変わりない

マスゴミ=日本の悪の枢軸である
204名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:34:38.40 ID:aYBTMho40





底辺層は信頼の民自公に投票しよう!



205名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:35:47.28 ID:+pFSAAnO0
>>184
丸半だろうがソフトバンクだろうが
企業献金ってのは1社から受け取れる額に上限があるの。

会社のでかさは関係無い。
数なんだよ数。
自民や民主はそういった企業を軒並みさらい尽くしてるから
もう振興の維新が入るような隙は無いし
何より時間が無い。
例え来年まで選挙が伸びようと
今の時期でまだ政党としてろくに成り立っていないような状態なんて
話になりませんよマジで

選挙の準備は何年もかけて行うモンなんだから
206名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:35:52.74 ID:5CI9YNgD0
>>195
そうだな
でも、自分の意見言っちゃダメなんだぜ
教祖様の言うことを一言一句間違えず言わないとダメんだよ、それが政治家なの?
207名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:35:56.59 ID:P7dskVk20
無所属よりちょっとマシだけどリスクは同じか
208忍法帖【Lv=40xxxPT】:2012/09/12(水) 00:36:21.91 ID:VnaCbVMd0
何か昔兄貴がしばらく行ってた会社思い出したわw
ミシンのセールスの会社なんだが営業経費(パンフレット、名刺、電話代、交通費)全部自分持ち
厚生年金なし、健康保険なし、固定給なし。つまり会社は社員に1円の金も出さず、品物売れたら
利益出てうはうは。全くうまい商売だわw
維新も候補者に1円も金も使わず当選してくれたら議席が増える。落選しても何の損もない。
209名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:36:38.78 ID:KULJ5fvl0
弁護士時代に顧問してた貸金業界も喜びそうじゃん
210名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:36:47.43 ID:uXGCCgIn0
>>171
既得権に入り込むのは無理だから、新しく権益つくって自分がそこのボスになればいい。
まあ、普通の考えですが、スケールがでかいと立派に見えるもんです。
211名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:36:50.49 ID:VncuQbhR0
>>196
そう、ならいいけど
まあ小沢は良くも悪くも選挙屋だったからね
でも、TVしか見ないおバカ層は、次は維新に入れる気満々だよw
212名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:36:51.17 ID:/F4xmFXpO
借金漬けの奴は汚い金に簡単に転ぶと思うがな
政治と金の火種を撒き散らしてどうすんの?
213名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:37:00.96 ID:0IvRWmsm0
まあそれぐらいの覚悟で政治家やってほしいわ
214名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:37:08.33 ID:f1vCjvCD0

要はハシゲという自民党の別働隊を作って
民主党に流れてた票を分散させるのが

真の目的だ

その為にマスゴミ(2ちゃん含む)使って政治不信を煽りまくって投票率を下げてそうか組織票で後押しする作戦だよ

結論

マスゴミが極端に嫌い日本国民に隠すように報道しない小沢新党だな
215名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:37:12.54 ID:WqrYY/Yz0
うん。元サラ金弁護士だっただけのことはあるな
216名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:37:36.17 ID:VgQSs3np0
金が無い演技をして後からどんでん返しする、
相手を油断させるいつもの橋下パターンじゃねこれ?
217名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:37:49.47 ID:WGK01d5D0
>>206
金を貰わない限り教祖様に義理はないんだから、逆らい放題だろ。
218名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:37:55.07 ID:+pFSAAnO0
>>190
正直そう簡単にはいかないと思う。
金もない組織も無い候補者すら決まっていない

この状況でどう議席取るのあんたらw って感じだ。
まぁ比例で数人通るくらいじゃね
 
219名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:37:56.25 ID:U35Zk4qy0
政治家は井戸塀覚悟と、昔は言ったもんだが
最初から借金しろとか、どこのブラックの回し者だよ…
220名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:38:03.46 ID:ucjBHx8Y0
>>211
おまえみたなネトウヨがそうやって威張り散らしてたから悪いんだよ、
おまえはじゃあどれほどの人間なんだよ。
ちょっとネットみたからって威張るのもいい加減にしろ。
221名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:38:16.33 ID:LHi6Pcsf0
金の為じゃない政治か
これは新しい
222名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:38:52.47 ID:xRVJ0ssI0
政党や派閥からの金で当選した奴はどうしてもそれに束縛されるから
維新のやり方の方がまともな政治になると思うけどね
これから広まってほしい
223名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:38:54.81 ID:JMaDGPgO0
たぶん橋下は政党交付金を一人あたりの金額
全額当選議員渡すよ、その中から維新の会運営費を請求する
方式をとるんじゃないか
224名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:39:10.17 ID:kD0o42IN0
結局、鳩山さんの資金力が
政治家最強ってことか・・・
225名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:39:33.20 ID:WqrYY/Yz0
選挙落ちても僕は借金なんか知らない。 自己責任だでおしまい
226名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:39:48.79 ID:9niUf6j5P
甘えるなってことでしょ
そんな覚悟もない奴ばっかだから
227名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:40:04.21 ID:lD2z6GYF0
良心的に借金させてくれる業者と維新が組んでたりしてw
228名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:40:15.60 ID:BqPhSECu0
金無いのわかって集ってるんだから
いまさらだろ
229名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:40:26.52 ID:VncuQbhR0
>>208
保険会社のおばちゃんが、それだよ
社員じゃなくて、個人事業主扱いなんだよ

ということは、維新は政党というより保険会社の個人事業主だなw
230名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:40:26.38 ID:uXGCCgIn0
>>174
橋下に絶対服従だったのにねww
足元の府議団でこれなら、国政進出大成功した日には大崩壊だなww
しかも、橋下自ら金という「しがらみ」なくしてるわけだしw
231名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:40:37.06 ID:okVy6EJC0
橋下は知事時代にも言っていたけどギャンブルを遠ざけて坊ちゃんばかりの国になった
勝負師を増やすためギャンブルを幼い頃からガンガンやってリスクを恐れず挑戦する
失敗を恐れて挑戦しない人間が増えすぎたのは事実だろう
232名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:40:45.78 ID:LHi6Pcsf0
最初から金掛ける必要無いんじゃない?
維新の公認さえあれば中身いらないし
233名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:40:50.42 ID:SnzgKV840
東国原 「僕は福岡と韓国・釜山(プサン)に海底トンネルを掘り、新幹線、あるいは高速道路を通せないかと考えています」
https://ja.wikipedia.org/wiki/東国原英夫
日韓トンネル推進のバックは統一協会
https://ja.wikipedia.org/wiki/日韓トンネル

そのまんま淫行も韓国寄りだった\(^o^)/
234名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:40:52.13 ID:+pFSAAnO0
>>211
そういうおバカ層は選挙へ殆ど行かない層だから
問題はないw
235名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:41:08.43 ID:18Tzq0qC0
>>208
兄貴が応募してないか調べたほうがいいぞ
236名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:41:22.75 ID:kD0o42IN0
>>226
橋下に党を作る覚悟がないってことなんじゃね?
237名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:41:31.36 ID:yiQHbVnd0

いどべい

238名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:41:40.75 ID:UdInC/my0
もはやカルトだろ
239名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:41:43.34 ID:WqrYY/Yz0
他の党で比例でとおった議員が離党して選挙風が吹いてる比例で通ろうとするあほな制度だよな
240名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:42:16.88 ID:ucjBHx8Y0
ヤクルトと同じ方式だな。
ヤクルトの経営モデルの堅実さは異常。
まあ、一度投資で大損はしたが。
241名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:42:37.01 ID:VncuQbhR0
>>220
プププ、この程度で威張ってって、頭湧いてるなw火病か?
242名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:43:12.58 ID:dNIclxsH0
>>199
わざわざ犯罪温床を作るようなもんだわな。
そしてそういうことをしそうな連中しか寄ってきていないのも事実。

愛知の大村と河村の反応の違いが実に面白かった。
バカはやはり政治をやるべきではない。
243名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:43:22.11 ID:XgGs94xb0
維新から100人ぐらいが当選するのかどうかは分からんが、
やがてワンマン橋下さんの余りの締め付けの厳しさに堪えかねて
党内で反乱が起り多くが自民に合流して行ったりして・・・
ええ加減にしろお前ら、自民に行くなら辞職してからにしろ、
と橋下さんキレまくる絵が浮かぶ
244名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:44:38.37 ID:xRVJ0ssI0
これは選挙のやり方にも風穴を開けそうだな
政党と金銭的にしがらみのない政治家の誕生かよ、夜明けだな
245名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:44:41.48 ID:hDy5VCewO
「橋下之人気、一年、二年は持たるべく候。明年辺は大臣などに成さるべく候かと見及び申候。左候て後、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。」
246名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:44:55.09 ID:VncuQbhR0
>>239
みんなから移った上野が正にそれだよ
このまま解散が延びれば、維新の賞味期限切れで次は落選かな?w
247名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:45:09.71 ID:+pFSAAnO0
>>230
元々、大阪維新の会ってのは
大阪の市と府の2重行政状態を廃し
無駄をなくし大阪の財政を立て直すため結成された地域政党だった

だった のに
阿呆の松井と橋下がとんでもない方向へ持っていってしまった
何が  維新八策 だwww
初期のコンセプトと全く変わってしまってるのはアホでもわかるわ。
完全に初期メンバー置いてけぼりの展開だもんな。
248名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:45:10.23 ID:TlmMCCDh0
>>206
民主の方がまだマシじゃね〜かよおいw
249名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:45:15.91 ID:HpTJxzC+0
金持ちは金持ちのための政治しかしないし
金持ちでない人間に資金を自力で調達させたら「しがらみ」ができちゃうじゃない

もっとも維新の政策はそもそも全部金持ちの方しか向いてないけどね
250名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:45:28.05 ID:uXGCCgIn0
>>242
執行部案に賛成票入れるだけの簡単なお仕事さえやってくれればいいとか、本気考えてそうで怖い。
251名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:45:33.65 ID:dNIclxsH0
>>243
当選しさえすれば最悪とっとと離党して次の解散までに何とか考えればいいっつーバカしかいないからな。
252名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:46:02.50 ID:m6xPsYpM0
ヤクルトおばさんってほんとに金になるんだろうかと思う。
1個80円のジョア売っていくら自分に入るんだろう?
253名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:47:17.10 ID:r+LIOeNNP
>>55
公認料とかある程度の援助はあるだろうけど実際幾らだろうな
それより大事なのは後援組織。これがデカイ。
254名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:47:51.81 ID:+pFSAAnO0
>>243
最終的に橋下が
「ボクはもう降ります 元々大阪都構想を実現させるための政党で
  その道筋はつけたつもりなので 後はまかせた バイナラ♪」

という会見になるだろうなw

255名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:48:42.55 ID:dNIclxsH0
>>249
単純なことだ。
橋下は党員にスポンサーを探せと言っているに過ぎない。

>>250
トップダウン型の政治なら当然そうなるよな。
でも国会議員は一度選ばれれば辞職勧告など早々出来ないからとっとと離党するなど簡単に手のひらを返せるからなw
256名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:49:23.96 ID:VncuQbhR0
>>244
一時に風に乗って借金してまで選挙に出る人が、
今のご時世に多数いるとは思えない

>>252
ああいう人達って、夫の扶養の範囲で稼いでいるんじゃないの?
257名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:49:53.89 ID:DmPl6jOK0
企業献金はネコババすると思ってたよ
258名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:49:55.49 ID:kD0o42IN0
社長が、原材料費とかコストを
自分で出せ、とか言ってる会社
みたいなもんか?営業活動にマイカー
を持ち込め、みたいな?

それでいて、完全なる愛社精神と
絶対服従を要求してる感じか?
259名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:51:00.64 ID:TlmMCCDh0
>>258
でも人気ある会社だから就職希望者殺到なんだろw
260名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:51:51.45 ID:+pFSAAnO0
駅前で辻立ちし、地元の冠婚葬祭に必ず顔と名前を出し
豆粒みたいな零細企業一つ一つに挨拶回りし
献金ルートを作り 資金パーティーを繰り返し
捨てられようが破られようがとにかく定期的に葉書を送りまくり

そういうのを何年も地元地域で続けまくっている
現職の地元代議士を
正直維新の会シンパは甘く見すぎだよマジで。

冷静に考えて何の積み重ねも無い人間が勝てるわけねーだろ
261名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:51:53.72 ID:f1vCjvCD0

「借金してでもギャンブルを!!」

(落選しても自己責任)

そうかそうか統一か
262名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:51:59.63 ID:DmPl6jOK0
自腹切って選挙出たら当選してから回収するために汚い政治やらざるを得ないわね
263名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:52:11.21 ID:uXGCCgIn0
>>243
まあワンマンは無理だと思うよ。
橋下自身が自分の職務に忙殺されるはずだから、細かい打ち合わせなんてできる訳がない。
むしろ、事後「そんなことは聞いてなかった。○○議員が勝手に判断した。おかしい。」とかで揉めそうだな。
264名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:53:05.06 ID:mZo6ltyU0
宗教ですか?
265名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:54:26.98 ID:+pFSAAnO0
>>259
今はマスコミが作り上げたステマの風に乗ってる状態だろ。

昔あった ブラジルや北朝鮮への移住は地上の楽園 と喧伝され
多くの移住民が騙されそして地獄を見たようなもんだなw
266名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:55:00.74 ID:lD2z6GYF0
>>255 
スポンサー探せってこえええなぁ
そういや、ハゲバンクとか擦り寄って来てたもんな
簡単に篭絡されて、日本人のための政治なんかしなくなりそうw
267名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:55:01.09 ID:iULTZVae0
何人当選するか知らんが、大阪からトップダウンで
指示するなんてムリだろ。
国会という現場を知ってるんですか!と言われちゃうよw
268名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:56:04.50 ID:xRVJ0ssI0
この方法である程度の勢力を持てれば金、金、金の日本の政治に風穴を開けることになるね
政党交付金を大幅に減らすことも可能になるし、橋下なら狙ってそうだ
269名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:56:38.44 ID:TlmMCCDh0
>>260
でも、そういう議員が何人も前の選挙で落ちてるんだぜ
270名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:56:44.03 ID:uaZy8sWZ0
大体民主、自民に不満があるとしても維新なんて選択肢はない。こんな奴ら論外。
橋下の異常な権力欲と現状について必要以上に否定的に評価をして、グレートリセ
ットなどという、理数系の思考が全く出来ないことを露呈する言葉恥じることも無く
用いて、物事を一足跳びで行おうとする愚。こんなんに騙されるのは馬鹿だけだ。
271名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:57:23.75 ID:A4Ux+bbX0
もう崩壊しそうな感じw
272名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:57:32.13 ID:z8OIQSsXP
>>268
橋下が出さず、候補者が金を出すだけで、金がいる選挙であることは何も変わらないのだが
273名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:57:54.63 ID:kD0o42IN0
>>267
そう言えば、
「当事者、経験者以外は、意見すら言う権利がない!」
ってのが持論だったよな・・・どうするのだろう?橋下
274名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:59:22.51 ID:uXGCCgIn0
>>255
議席数次第だろうけど、かりに与党の一角を占めた場合、
・大臣、副大臣、政務官等、政府の役職
・委員会の委員長や理事等、国会の役職および委員
・国対等、他党との折衝担当の党内役職
最低でも、ここら辺の仕事を割り振らないと行けない。

橋下自身も何らかのポストに就くはずだし、そのポストの仕事と党代表の仕事で一般人なら死ねるレベルの忙しさになる。
民主ですらあれだけ混乱したのに、国政・国対のノウハウは愚か、政党運営すら経験がない連中にどれだけのことができるだろうね。
他党から流入してきた外様議員や官僚に乗っ取られるのは火を見るより明らかだと思うよ。
275名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:00:58.12 ID:U35Zk4qy0
大看板
背負いたければ覚悟しろ
地盤カバンと政策必携
276名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:01:19.67 ID:qu8zxqTV0
民主党の場合はポッポが脱税しながらママからもらった子供手当で
みんなの選挙資金をまかなえたのにねえ
ハシゲみたいな貧乏人になにを期待してすり寄ってんのやら
277名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:01:33.12 ID:rdrIRlP/0
官僚に嫌われているようだから、官僚の操り人形の野田が任期満了まで
選挙やらず、その間矛盾やスキャンダルで維新ブーム去るだろうな。
テレビの政府広報で消費税増税のいいわけとかやりだしたし。
278名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:02:32.60 ID:o4FgXiOd0
>>25
失政した後、結局こういう言い訳しかしなくなるよ、橋下は。
「維新を選んだ人の見る目が無かったんじゃないですか?」とかなw
279名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:02:32.84 ID:z8OIQSsXP
>>273
開き直るだけでしょ、既にこんなこと言ってるw

仕方がない…橋下市長、新党代表就任批判に反論 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00001483-yom-pol

 自民党大阪府連幹事長を務める高野伸生市議は「市長と国政を両立できるのか大きな疑問だ」と批判し、
「市長選からまだ10か月。260万人市民の明るい未来に責任ある市長の仕事は、
とても片手間ではできない」と指摘した。

 これに対し、橋下氏は「国政政党の自民、民主がしっかり政治をやってくれないから、
仕方なく(新党を)設立することにした。自分が(国政進出を)やらなきゃ仕方がない」と反論した
280名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:03:28.97 ID:xbcATgYp0
>>267
橋下が狙ってるのは比例票だけだよ
小選挙区なんて3人当選すれば上出来
しかしこれだけメディアがキャンペーンをやれば
比例で20はとりそうだし
それが連立のキャスティングボードを取れる状況なら
大臣ポストの1〜2個もらえる
橋下の狙いは総務か国土交通か厚生労働大臣
橋下のバックの外国企業が大よろこびする
281名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:04:44.03 ID:TlmMCCDh0
>>280
ポスト民主党どころか、ポスト社民党だなw
282名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:05:02.69 ID:GW5vQVctO
維新塾生のバカは選挙資金は出して貰えると思ってただろうな。まぁこれで本物だけが残るな
283名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:05:10.99 ID:kD0o42IN0
>>274
台風が日本列島を通過しただけで、
対応できなさそうだな・・・

中国が領海侵犯した日には、
ぶっちゃけ、戦争に発展させてしまうかもしれん。

予算が組めずに、執行できなくて、中小企業どころか
大企業まで連鎖倒産とか・・・
284名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:05:37.64 ID:uXGCCgIn0
>>281
いいえ第2公明党です。
285名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:05:57.80 ID:xp/FpbT30
八策を掲げるまではプラスとマイナス両方多くてもプラスの方が勝ってるかなと思ってたが
八策を見てからマイナスが天井突き抜けて論外になったんだが・・・
あれを支持して集まる候補者って本当になんなんだろうね?
286名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:06:09.27 ID:xRVJ0ssI0
橋本はやはり天才やな
この方法で勢力の一角を占めれば政党助成金や議員歳費などに切り込んでいける
それに金のかからない政治は大きなスローガンになるだろうね
大きな実績を残せそうだ
287名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:06:53.50 ID:uaZy8sWZ0
中田宏やそのまんま東、竹中平蔵等が大阪市の特別顧問と維新の会のブレーン
を兼ねているのは市政の私物化で問題だろ。こんなん公務員の政治活動参加より
遥かに禁止すべきことと思うが。
288名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:07:47.60 ID:2EqNNUy20
借金ではなく、1000万の資金を貯金するくらい、
社会できちんと働いた奴が政治家になるべきだろ?
289名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:07:57.69 ID:uXGCCgIn0
>>283
仮免とかなんとか言いそうだよなw
290名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:08:43.54 ID:z8OIQSsXP
>>285
ネトウヨじゃあるまいし、国会議員レベルであの八朔を真に受ける人間はまずいない
ということは、集まってくるのは、内心で維新を馬鹿にしながら選挙の生き残りのために
看板だけ利用しようとするクズばかりだろうな
291名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:08:48.92 ID:Np8+34BG0
どこから借りるんだ
やっぱり橋下が「いい貸し手を知っているんだ」って裏で手を回して、ピン撥ねするのかね
292名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:08:52.78 ID:taUnDUx2P
多分小選挙区に打って出る泡沫候補には供託金300万の自腹を切らせるつもりかも
誰が見ても当選する見込みのないアホに300万でも無駄金
比例(人数分)×600万は維新で払うだろ。それくらいの金は持ってるはず
293名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:09:47.46 ID:2Wn5ILw90
当選確率高いからね
他人に持ち上げられてと言うんじゃなくて
チャレンジできる人材を求めていると言う意味なんじゃないかな
そんな程度のリスクは負えと
高学歴とされてる人には自分では何もできないで他人に
お膳立てをしてもらって、なんの責任もリスクも取ろうとしないで
いい思いだけしたいというのがいるからね
もちろん無能、なんの役にもたたない

294名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:11:32.25 ID:z8OIQSsXP
>>286
 国政新党「日本維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、
市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。

 「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」
「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」と居直りました。

 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、
早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091101_03_1.html
295名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:12:55.58 ID:uXGCCgIn0
>>294
>「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」

資金がないなら借金すればいいのにwwww
296名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:13:07.20 ID:kD0o42IN0
>>286
金は掛かってるけど、
自分の手を汚さないだけじゃん。

正直、やり方がより汚くなっただけじゃね?
297名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:14:13.89 ID:A81mHbID0
ヤミ金じゃないんだから
298名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:14:17.38 ID:f1vCjvCD0

そんなハシゲ在日利権の会を

公共の電波使って毎日毎日ハシゲ劇場しやがってじじばばを騙そうとしてるマスゴミテレビ全局

まるで公共の電波使ってじじばばをオレオレ詐欺してるのと変わりない

マスゴミ=日本の悪の枢軸である

マスゴミ規制改革なくして日本の未来なし
299名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:15:11.87 ID:AgynUlbU0
まぁ、自腹してまで維新についていくという強烈な信者性・・・って宗教かよ?!
って思うが、維新について来れば議員になれるという妄言を吐き垂れる奴は
排除した方が良い。大勢いても民主みたいなアホ餓鬼議員を大量生産しても無駄。
300名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:16:14.80 ID:xRVJ0ssI0
維新は選挙戦では自腹で戦ってることを前面にだしたほうがいいね
党から金出してもらってるよその党の人には負けたくないですっていってね
金のかかる政治からの脱却をスローガンにして、その源泉となってる政党助成金・議員歳費に切り込んで選挙戦をおこなうべきだ
301名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:16:48.59 ID:xbcATgYp0
>>292
前にガッツ石松が自民に持ち上げられて
総選挙に出て落選したら
練馬に持ってた土地を売却するはめになったよ
302名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:17:05.38 ID:ucjBHx8Y0
だったらもうちょっと八策やらをなんとかしないとね。
あれだったらまだ小沢自由党時代の政策のほうがマシだよw
303名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:18:10.87 ID:Bnu4Fqb00
当選したらすげー勢いで利権貪って税金を懐に入れるような候補を育てるわけですね!
さすがアホの橋下
304名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:18:55.27 ID:2IKvrK8HO
>>36 おまえ前回民主党に入れたろ、クズが!
305名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:20:27.06 ID:t1zxZcPy0
「金が無ぇなら、嫁と娘を女衒に売って出直してこい!」みたいな?
306名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:20:44.43 ID:Cvt2V45HO
維新の国政参加には反対だが、これは正論。
政治家は政治資金に困らない人がするもので、資金は無い、稼げない、集められないような無能はなるべきではない。
政治家を生業にしたいような奴は寄生虫。
維新には多そうだけどな。
307名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:20:47.00 ID:wIyWjoEc0
府政だけやっててくれ
日本がぶっこわされる
308名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:21:05.07 ID:uXGCCgIn0
>>300
自民の場合、公認貰うために党に金払うのが普通。
選挙資金は当然自腹。

馬の骨の候補者にまで選挙資金をばらまくのは汚沢式。
だからこそ、政治家として大したことなくてもあれだけの信者がいる。
309名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:21:08.49 ID:coTzwCBS0
>>290
俺はネトウヨだが超ハシゲアンチだぞ
310名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:21:30.79 ID:kD0o42IN0
>>300
自分で用意しただけで、金がかかってない
ワケじゃないのじゃね?

自分の金だけで議員になったヤツとか、
なんか必死すぎて、議員でいるために
どんな悪いことでもしそうで、怖すぎるぞ。
311名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:22:04.03 ID:uaZy8sWZ0
>>300
有権者からしたらそんなことどうでもいい事だよ。国会議員になって多額の税金をつぎ込むのに
相応しい人間化否かのが大事。
312名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:22:20.55 ID:taUnDUx2P
>>301
ガッツ石松は東京9区の小選挙区だったな。比例も重複してたっけ?
比例重複なら小選挙区料300万+比例重複料300万=最低600万没収w
313名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:22:42.30 ID:0YGsYShi0

創価学会から、資金援助をしてもらえ


▼公明党 大阪府本部新春年賀会 2012 (橋下徹 大阪市長) 11:58
  ttp://www.youtube.com/watch?v=K34YSbt1l30

  橋下徹の挨拶(肉声)です(今年のもの)

  冒頭から目まい、最後まで見ると吐き気がします。
314名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:23:32.57 ID:dHeU7czz0
在日・やくざが献金して当選してから議員から
利権で回収するに決まってんだろ
315名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:23:36.06 ID:oI9nXZwr0
お金と票と無縁な人と言うなら、党として選挙の資金援助すべきなんじゃないのか?
捨て駒は欲しいけど、金は出したくないってことなんだろうな
316名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:23:41.95 ID:xbcATgYp0
>>290
因みに何処の政党が一番ましだと思ってる?
317名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:24:01.36 ID:xRVJ0ssI0
>>308
なにいってんだよ自民が生み出したシステムだろうが
餅台、実弾全部自民の著作権だよ
318名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:24:18.59 ID:f1vCjvCD0

一番のいいのは

小沢新党が100議席取り民主党と連立政権すれば決まらない政治から脱却できる

マスゴミが日本国民に隠すように報道しない小沢新党
319名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:24:27.36 ID:ucjBHx8Y0
あの公明だって原則当選しそうなとこしか候補者ださないんだから
選挙は金がかかるんだよ。
320名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:24:29.76 ID:hVPBg8WF0
マスゴミにも
少しは日本人もいるだろうに
維新なんぞ宣伝してていいのか?
おまえ、それでも日本人なのか?
首つって死ねや
321名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:25:08.03 ID:NuezQLVa0
金は自腹で、落下傘候補乱立させて選挙に勝てるつもりなのか?
ポスター貼りから雇わないと選挙にならんだろう
地縁血縁の無い場所で、ボランティアなんて集められるのか

金も出さないで、議員だけ後ろから操れると思ってるのかねえ
当選後に、党からお目付け役の秘書が大量に配属されるんだな
322名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:25:23.04 ID:XUI4H9ws0
維新は危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険
323名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:25:24.43 ID:fqCcJ8b80
大阪で何の結果も出してないだろまだ
公務員ちょっと首にしたくらいで仕事した気になるなよ
324名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:25:35.34 ID:18Tzq0qC0
>>315
まあ、本当に出したい人にはナイショで金配るだろうからなw
325名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:26:18.51 ID:XgGs94xb0
もう大阪市や大阪都構想関連のニュースはTVでもほとんど取り上げることも
なくなるだろうな、
焦点が国会でのド素人政党の顛末騒動に移っていくんだろう
326名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:26:41.97 ID:oI9nXZwr0
>>318
そうなったら、総理はまた鳩山だな
327名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:27:54.11 ID:ebzURTq20
金集めの上手いイエスマンだけ残ればよろし
328名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:28:02.05 ID:yiQHbVnd0
いどべい(井戸塀)といってだ、私財をなげうって最後は、井戸と塀しか残らないのが政治家と言われたもんだが。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/14076/m0u/
329名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:28:02.90 ID:uXGCCgIn0
>>317
角栄〜汚沢の系譜だろ。
少なくとも某県知事選に出馬した奴が、公認にウン千万いるとか言ってたよ。

大体、選挙資金が綺麗だの汚いだの言ってる奴は共産党にでも入れとけ。
330名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:28:30.37 ID:f1vCjvCD0

マスゴミ=日本の悪の枢軸

マスゴミ規制改革をまず一番にしなければならない

在日ハシゲをテレビ全局が毎日毎日

公共の電波使ってネットしないじじばば層をまるでオレオレ詐欺してるのと変わりなく騙そうとしてる現状

これは国家犯罪という大罪ではないのか?
331名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:29:02.71 ID:ucjBHx8Y0
>>318
オザワ党は本気でやるなら青木愛を党首にしろw
332名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:29:32.70 ID:z8OIQSsXP
>>316
どこもゴミだろw
答えになるかわからんが、次の選挙では共産党と小沢党に入れようと考えてるよ
333名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:30:59.83 ID:UJlCcPhJ0
むしろ援助するよ〜って政党の方が後々怖いけどな
恩着せられて何も物言えなくなる
小沢なんてそれで食ってるようなもんだし
334名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:31:34.19 ID:xbcATgYp0
>>332
ならば比例は小沢が良いね
共産党は公共事業を全否定だし
そもそも自民とグルだ
335名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:31:39.95 ID:xRVJ0ssI0
>>329
公認にウン千万かよ
その金どうやって回収するんだろうな
金、金、金の政治はもういらんわ
336名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:32:25.59 ID:A81mHbID0
たしかに国会議員が50名近くいる生活党をロク報道しないのは怪しい。
小沢に権力持たせたくないのかねぇ マスコミは。
337名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:32:26.78 ID:UdbTjhOq0
つうか選挙資金てなんぼほど要るの?
4
338名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:33:11.08 ID:ZeV3ROcH0
ある意味、普通だな。
親兄弟、友人にたった300万円借りれない奴が、
選挙して勝てるわきゃないよ。
( ´Д`)y━・~~
339名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:33:28.82 ID:ucjBHx8Y0
金のないやつは市議会議員でもやればいいじゃない
100万あればなんとかなるw
340名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:33:31.80 ID:oI9nXZwr0
>>333
維新なんてすでに橋下に反抗してる奴いないじゃん
341名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:35:37.27 ID:z8OIQSsXP
>>334
たぶんそうするよ、うちの近所から小沢党議員が出る話は無いしな
共産党はどこでも立てるけど
左翼じゃないけど、完全野党の劇薬として昔から入れてるんだよね
342名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:36:24.37 ID:fXIPSJRi0
金集めの上手いうヤツはイエスマンなぞに甘んじない。無能なバカが橋下にすがる。
343名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:38:25.44 ID:uXGCCgIn0
>>335
まあ相手によって額は変わると思うけどなw

選挙に金がかかるのは現実なんだよ。
オープンにできるだけでも選挙事務所、車、ポスター、秘書等の人件費…
全部タダでやれっていうほうがおかしいだろ。
候補者や有権者はそれで良いだろうが、建設会社やレンタカー会社なんかにもそれを押しつけるのか?
金の面倒を誰が見るかって話だ。

344名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:38:59.52 ID:q/6IfE/i0
そんな奴が議員になったところで、金を稼ぐことしか考えない議員になるのは目に見えてる。
ポッポほど馬鹿じゃ困るけど、頭ごなしに世襲否定じゃなく、やはり余裕のある人間が望ましい。
腹が減ってる奴は信用できんよ。
345名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:39:11.93 ID:ZeV3ROcH0
小沢は人氏んでも平気な悪党だろ。
( ´Д`)y━・~~
まぁ、議員の椅子にしがみつく亡霊。
あんなのに権利やったから、民主みたいなんが生まれる訳だ。
まぁ、民主の顔ぶれ見てみろよ。
野田、原口、鹿野、馬淵、細野。
口先だけばかりじゃねぇか。
346名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:39:31.01 ID:xbcATgYp0
>>341
小沢は左翼じゃないよ
本当の左翼は国民の文化や伝統を破壊する
市場原理主義とグローバル経済なんだから
347名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:39:34.72 ID:hYrM9gUG0
まあたしかに300万+諸経費程度借りるあて、人脈、人柄、熱意もないカスが立候補してもどーしようもないな。
348名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:40:00.44 ID:taUnDUx2P
>>341
共産党はカネ持ってるわりにはかなりシビアだよwどこでも立候補してるように見えるけど
供託金取られそうな選挙区(有効得票数の10%未満)の選挙区には立候補を擁立してないからな
意外と共産党が立候補してない選挙区は地方選・首長選でもある
349名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:41:29.13 ID:gPY6sgbo0
看板使わせてやるから手弁当でがんばれよ。モノになるやつだけ飼ってやるから。
まるで吉本だなw
350名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:43:12.90 ID:N1HYCY+N0
自助自立、負けたら自己責任でよろしいざんす。

竹中新党なんだから当然、弱いものが淘汰されるダケでおk。
351名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:44:05.73 ID:ZeV3ROcH0
>>346
小沢は左派じゃねぇよ。
( ´Д`)y━・~~
保守でもねぇ。右派でもねぇ。
じゃ、なんだろねぇ?
国会招致もないしなぁ〜グレー。
田中角栄の劣化縮小した土建ゴロ政治家。
お金作りの上手いのが、ポッポとの差くらい。
352名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:44:15.88 ID:jflKfPwI0
そのうち訴えられるぞコイツ
353名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:44:41.16 ID:z8OIQSsXP
>>346
わりい、俺が左翼じゃないけど、って意味だ
左翼じゃないけど共産党にいれてるんだよ
後半2行は全く同意だなwあんたわかってるねえw

>>348
前の選挙では候補者いたけどね、俺の選挙区
今度いなかったらどうしようかなあ
354名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:45:04.43 ID:xRVJ0ssI0
>>296、310
政党から金がでない事の意義が大きい
政党は選挙のために金がひつようだが、必要な金がすくなくなれば政党交付金も削れる
結果金のかからない政治にシフトしていく

それに政党からの金の分を全部個人で出すともおもえないよ
おそらく選挙にかける金もへるだろうね、自腹だと勘定もシビアになるもんだ
355名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:45:48.55 ID:gDIr2MvA0
強い追い風は、何千万円以上の値打ちがあるで(橋下)。

356名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:46:01.64 ID:21rINj8J0
橋下、早くも「維新八策」違反…「企業献金受け取らずにどうやって選挙をするのか」 と逆ギレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347343136/
357名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:46:38.20 ID:buvyyi6F0
でも、企業献金はしっかりいただきます。
358名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:46:39.41 ID:oI9nXZwr0
借金してでも出馬って、落選したら地獄だな
ここまで追い込んで出馬させたら、公職選挙法違反とかなりふり構わずやって、自滅しそうだな
359名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:46:48.07 ID:xbcATgYp0
橋下にとっては
ただの比例票の為の要員なんだから
自腹で立候補して、維新バンザイを各地で言ってくれればそれで良い
360名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:48:21.61 ID:ucjBHx8Y0
オザワ先生もかつては維新のような中道右派、ネオリベ路線だったな。
361名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:48:40.05 ID:i0xlevKV0
>>349
ある意味吉本が先進的ともいえる
362名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:49:28.14 ID:oYfDxlehO
橋下の市議選500万は有り得ないと思うw新自由主義経営者達がバックなのにw
個人持ち出しが500万なだけで裏選対や勝手連の投下資金は連合軍の1億上回ってても驚かない

というより政令都市なら普通に市議1億超えるから超党派連合の1億も眉唾w
363名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:49:46.14 ID:PGQoyFQc0
言うほど伸びないと思うよ。
ただ公明は上回って欲しい。
364名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:49:57.58 ID:oI9nXZwr0
>>354
でも、橋下は選挙資金の為に維新八策に反して企業献金を受け取るんだろ?
365名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:50:37.78 ID:f1vCjvCD0

本当の第三政党は

マスゴミが日本国民にワザと隠すように報道しない小沢新党

マスゴミ=日本の悪の枢軸である
366名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:51:17.83 ID:ucjBHx8Y0
虎の穴、ジャニーズ路線にすればいいのにw
レッスン料はタダ。ただしふるいにかけて後で回収みたいなw
367名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:53:16.49 ID:z2uhLaMo0
まあ昔なら普通の事でしょ。
自身の理念を持って出馬するなら他に資金を出資してもらわず
自分でかき集めるのが必要
昔は議員になったら財産が無くなると言われたほど
今は議員になると財産が増える!
自分の私財を投げ売ってでも出馬する意欲のある方がいい。
財産がないと立候補出来ないのかと言われる方もいると思うが
私財を出してでも変えたいと思う方が必要と思う。
368名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:53:52.29 ID:xRVJ0ssI0
>>364
相手は政党助成金+企業献金で維新と比べ物にならないほど選挙資金をもってる
維新は出来たばかりで政党助成金ゼロ、活動資金は企業献金に頼らざるを得ない
これはしかたない一面だろ
369名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:54:49.52 ID:ucjBHx8Y0
そりゃ医者になるも大学6年間で本来は5000万かかるしなw
370名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:54:50.17 ID:hVPBg8WF0
チョンは
橋下が在日ヤクザのセガレだという日本人の書き込みを無視して
チョンどうしダラダラくっちゃべって
スレを流してやがる

糞チョンは組織でやるから強いわな
371名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:55:38.43 ID:19T0zIfD0
>>49
鳩山が総理の時に思ったこと
こいつ以外なら誰でもいい!こいつより下はいない!
管が総理の時に思ったこと
こいつ以外なら誰でもいい!こいつより下はいない!
野田が総理の時に思ったこと
次は誰だ?!
372名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:56:00.77 ID:ha9KRR8V0
俺は二桁ぐらいは当選すると思ってるんだけどなあ
俺自身は地元候補がよほど良いそれじゃ無い限り維新に入れる気は無いがね
もしかしたら二桁に届かないかもしれんね
橋下さんは当選するだろうけどさ
373河内のおっちゃん:2012/09/12(水) 01:57:09.65 ID:8u3G8crbO
>>334
共産党は大型プロジェクトには批判的だが、地域の雇用創出効果が高い中小規模の公共事業は推進しろってずっと主張している。
374名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:57:18.87 ID:oYfDxlehO
>>34
見当違いw地方レベルでしかカネ集められないようなやつは篩落とすってこと
全国レベルのスポンサーひっ連れて来いってことな
大阪市の区長公募の結果知ってる?区長であれだから国会議員は当然アレ以上の紐付きでなきゃ駄目と見るべき
375名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:58:24.72 ID:xbcATgYp0
>>353
国民の生活が何によって苦しくなってるかの現実をみれば解るはずなんだよね。
それはナマポ不正受給者でも在日でも領土問題でもない
デフレと新自由主義だ
しかし意見が対立する相手にネトウヨと言うレッテルを貼るのは良くない
レッテルを貼るとブサヨのレッテルを貼り返されて
真っ当な意見を述べてても切り捨てられてしまう。
そもそもネトウヨと言う言葉は
既存メディアの主義主張と相反する意見をネット上で展開する人に対して
既存メディアの工作員が貼った
ネガティブなレッテルでしかないんだから。
376名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:58:25.99 ID:Q8F4S5jA0
借金はしょうがないけどな
維新の名前にプレミアムが付いてるチャンスはおそらく今回限りなんだぞ
377名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:58:51.80 ID:vZZEqEdq0
政権後退を目的に結党→民主党
選挙当選を目的に結党→日本維新の党

どっちも酷いもんだなw
378名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:00:03.83 ID:ucjBHx8Y0
>>375
ただネトウヨはあまりに威張りちらしすぎだわ。
女叩きはすれはひでえやつらだよ。
379名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:00:22.25 ID:NuezQLVa0
>>367
全て何の縁も所縁も無い場所に立候補させる落下傘候補なんだよ
俺だって実家で立候補すれば、供託金の没収なんて事にならないだけの票は取れる自信がある
看板だけで、票が取れるほど日本の選挙は甘くないよ
380名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:00:24.53 ID:21rINj8J0
天皇陛下 (大川隆法) 「今から本心を語ります」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347369069/

今上天皇守護霊 この国の外交に関しまして、近隣諸国が軽く見ているらしいということは分かります。他の友好国や、遠い外国もそれをどのように
見ているのか、今、深く感じるものがございますが、結局、先の大戦の歴史認識を持ち出せば、日本に関してはあらゆる無礼が許されるというふうに
考えておられるのではないかと思いますね。

 (韓国や中国)国内において国民の不満が溜まっているがゆえに、日本というものを非難の対象として選ぶことによって、国民の心を一つにしようと
しているのではないかというふうに考えられます。

(中略)

ザ・リバティweb
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4836
381河内のおっちゃん:2012/09/12(水) 02:00:52.50 ID:8u3G8crbO
>>348
シビアなんでなく単に擁立したいけど出来ないから断念ってだけやぞ。主に候補者不足と資金不足、それに選挙活動の動員が追いついてない。
382名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:01:10.07 ID:S+osh+Bp0
政治家なんか何の役にも立たないから銀数を半減させて
現役大臣は無責任に自殺するし、被災地のための金は全部天下り団体が食いつぶすし
この国腐ってる
383名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:01:29.08 ID:oI9nXZwr0
>>368
ほかの維新立候補者だって、既存政党相手にするんだけど
しかも、その候補者のほとんどは橋下のような知名度もない無名ばかり
橋下の企業献金が仕方ないなんて、通じないだろ
384名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:02:08.14 ID:JjAyH/Lm0
>>372
橋本は出ないよ

全国のほとんどの選挙区で候補たてたら(公明選挙区は除く)3桁はいくぞ
まあ、みんなの党の時ほど立てれないと思うが
385名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:02:25.46 ID:ucjBHx8Y0
ただ小沢の腰巾着だった松木はじつは結構金持ちだからなw
386名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:03:16.92 ID:N1HYCY+N0
>>378

ダッセェw・・・ネトウヨ如きに恐れを感じているのか?w
387名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:03:36.68 ID:f1vCjvCD0

マスゴミが異常に持ち上げるパチンコハシゲ在日利権の会=自民党の名前を変えだけの別働隊

そうか公明とガッチリ組んでる時点で確定

マスゴミが極端に隠すように日本国民に報道しない

小沢新党が正解
388名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:04:05.77 ID:PMYYNXN50
賭けとしては割がやたら良いのは確か
389名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:04:15.29 ID:uaZy8sWZ0
30数議席獲れればいいとこだな。橋下が慢心して350人も擁立とかいうと、国政の実
積もないのに何勘違いしてるんだと思う人間も多いだろうからな。
390名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:06:09.28 ID:xRVJ0ssI0
>>383
なにいってんだよ、企業献金受け取るのは維新だよ橋下は立候補もしないよ
候補者のポスターぐらいは政党で受け持つつもりなんだろうよ
391名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:06:13.36 ID:ha9KRR8V0
>>384
俺は出ると思うよ
貴方は橋下さんが知事選には200パーセント出ないと信じてたの?w
392名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:06:53.08 ID:mLcR6oC0O
竹中維新 キムチ悪い
393消費税増税反対:2012/09/12(水) 02:06:55.27 ID:EMKtcdXLO
そらないわ
394名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:06:56.09 ID:JjAyH/Lm0
自分の願望を議席数に誇大に反映させるのが流行ってるのかw
395名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:07:12.45 ID:xbcATgYp0
>>373
中小は無論
大型プロジェクトの公共事業も必要なんだよ
日本が最高水準の技術を保ち続けるためと
土木・建築を生業にした人の安定雇用が必要だからね。
共産党が日本の大型公共事業に批判的なのは
その技術者を日本からのODAの形で中国等の
インフラ整備に使わせたいからなんだ。
お金なんか刷れば幾らでも作れるけど
技術者は一朝一夕で作れないので
日本で大型公共事業をやられると
当然、日本の技術者は日本国内のインフラに従事するので
中国に回してもらえなくなるんだよ。
396名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:07:18.45 ID:ucjBHx8Y0
>>386
つうかこいつらのおかげでネット上の政治の話はめちゃくちゃ。
397名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:08:29.29 ID:QruS9rjJ0
受かったら議決権は党がもらいますってことか
まあクソみたいなレベルの候補者はそれで十分だなw
398名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:08:34.58 ID:oYfDxlehO
全国どこでも落下傘で儲け出すとなれば電力会社や全国展開する企業や大手ゼネコンの紐付きばかりになると思うw

選挙前には巨大利権が顕になるだろうね
399名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:09:08.69 ID:JjAyH/Lm0
>>391
本人が出ないって言ってるんだから出ないんだろうw

ニュースを少しは見ろw
400名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:09:13.57 ID:3COzEmHH0
橋下さんなんのためにいままでこつこつサラ金や芸能界で金稼いできたんかね
自分の政策を受け入れて、自分達が立ち上げた党で出馬したいって言ってくれてる
有能な若い衆たちがおるんやろ?
ちょっとばかしはめんどうみてやろうって気にはならんかね普通
401名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:09:51.09 ID:ha9KRR8V0
>>399
本人が知事選には出ないと言っていたニュースは見てないの?
402名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:09:53.14 ID:57OgCQXZ0
こんな日本をぶっ壊した小泉竹中劇場の第二弾を
さらに辛辣な形で再現しようと飴犬党なんか
支持できるかよ

安易に支持する奴煽る奴は前の選挙で
民主党に入れた情弱の豚だろ
403名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:10:00.93 ID:hzH84O3G0
銀と金読んで真似してるんじゃないのこれ?w
404名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:11:11.68 ID:tkeQhMUX0
何で叩かれてるのかが分からないんだが、選挙に金がかからないとでも思ってるの?
405名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:11:54.06 ID:ucjBHx8Y0
つうかこれなら維新本社は安倍くらいの大物つれてこないとダメだろ。
安倍が無理なら、せめてマスゾエとかw
本社の努力が足りなすぎw八策もどんどん尻すぼみになってきてるしw
406名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:12:09.01 ID:xRVJ0ssI0
一年で市長辞めて都構想投げ出してまで出馬する必要性がない、批判を浴びるだけ
維新党首として選挙の応援に奔走するつもりだろうね、その方が効果的
407名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:12:21.67 ID:xbcATgYp0
>>391
橋下は参議院の方に出るかもよ
ミズポの様なスタンスの方が急な解散に対応しなくて良いから党首として安定する
408河内のおっちゃん:2012/09/12(水) 02:12:42.63 ID:8u3G8crbO
>>395
ようわからんが、共産党は中国共産党が謝罪して関係改善する前から大型プロジェクト批判をしてるし、それは環境破壊や財政負担の面で問題が大きいという理由だ。
実際に大阪府での共産党の過去の指摘は深刻な財政悪化や不採算等当たっている。
409名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:12:52.48 ID:S+osh+Bp0
自民と民主の工作員が叩いてるんでしょ
自分たちが無能だから橋下が人気があることから目をそらして叩いてる
この人がいなかったら別の人がでてくるだけ
410名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:13:26.67 ID:oI9nXZwr0
>>390
橋下の選挙資金のために企業献金肯定発言が通じないって事だよ
維新だろうが金のかからない選挙をするというなら、
企業献金を受け取らずに、できる範囲の活動でやりくりすべきでしょ

候補者に覚悟を求めてるのに、党としては維新八策を簡単に反故するような覚悟じゃ、話にならんよ
411名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:14:09.43 ID:N1HYCY+N0
>>396

おめえらがふがい無い。それだけ。
そして、お前はネット上で負け犬の遠吠え。それだけ。

ちなみに、このスレで日付が変わってから20/300。つまり15%はお前の戯言な。
412名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:15:25.99 ID:ha9KRR8V0
>>407
手下の落下傘共はtもかく
本人は衆議院の選挙区で楽々当選するだろうから
わざわざそれは無いと思うなあ
413名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:15:45.83 ID:8/5a/Yp00
金の切れ目が縁の切れ目。金出さないんなら何も橋下にペコペコする
必要もないじゃんw
414名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:16:08.53 ID:ucjBHx8Y0
>>411
勝利宣言ってw
あいかわらずネトウヨってネトウヨっていわれると怒るよねw
朝鮮人といわれておこる朝鮮人みたいw
415名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:16:48.94 ID:z2uhLaMo0
>>379
そう、看板だけで票はとれないのが大切ですね。
ただ、あなたの供託金への自信はどこから来るものなのか、、

選挙に出るからには覚悟が必要と思います。
各政党の名を背負うにはそれなりの覚悟がないとダメでしょ!!
416名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:17:01.67 ID:N1HYCY+N0
>>414

あそんで欲しいの?ww
417名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:18:12.53 ID:ZUEMPAw1O
>>1
当たり前の話じゃないか?
親戚に地方議員がいるが、最初の出馬は家を抵当に入れて銀行から金借りてたぞ
418名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:18:30.65 ID:xp/FpbT30
>>378
政治と関係ないスレでもネトウヨ認定?ネトウヨの定義はどこまでも広がるねw
もうネットやってる人間でいいんじゃね
419名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:19:22.24 ID:JjAyH/Lm0
>>401
知事選と衆院選と勘違いしてるのか?
知事選に出ないってニュースはみたことがない


>>407
それはあり得る
420名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:20:13.60 ID:Eu9GAudb0
吉本層化暴力団が思い浮かんだ。
生活保護もろて吉本ローンを返済するっての。
でも殆どの面々は、維新に入らなきゃ落選確実なんだから
悪い取引じゃないな。

みん党から維新にくら替え希望の議員には唖然。
前の選挙では、みん党の追い風に乗って当選できた。
今度は維新の追い風。
次の選挙でまた有望な政党にくら替えするに違いない。
いつも他力本願で自分に自身が無い。自力で勝てないしょうもない奴。
421名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:20:18.97 ID:xRVJ0ssI0
>>410
それは理念倒れになるだけ、企業献金廃止だけが維新の理念でもない
企業献金をなくす為には議席が必要、そのためには選挙で勝たないといけない
政党助成金ゼロで企業献金もゼロなら活動できないし勝てないだろう
国民が期待してるのは今維新がゼロにすることではない、将来ゼロにすることだ
そこをはき間違えたらいけない
422名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:21:07.37 ID:UQjN/L950

選挙後・・・
あんた〜
維新がホンマに勝つと思てましたん?
に1票
423名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:21:19.25 ID:xbcATgYp0
>>408
財政負担とかはまやかしなんだよ
国家の金の量は経済規模が大きくなれば当然多くするのが当たり前の話しだし
金が足りなきゃ刷れば良いだけ
刷りすぎてインフレになるようなら、稼ぎすぎてるとこに
重い所得税を課して、有る程度以上稼ぎ過ぎないようにすれば良いだけなんだから
金を刷れない地方はそういうわけにはいかないけど
現在の不況の原因は国の馬鹿な政策によるデフレが原因だから
地方の責任でもないんだよ
424名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:21:39.42 ID:b3jBwPsx0
散々「議員手当てを減らして皆さんのために使います!」とか言ってる政党が
「借金してでも」当選した議員抱えてどうするんだ?

元から金持ち以外議員やら無くていいって言ってる政党だからまぁ間違っちゃいないが
425名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:22:35.30 ID:ucjBHx8Y0
つうかせめて政党のTVCMはまた禁止にするべきだね。
あれ意味なくTV局潤わせてるだけだろ。
政党助成金をみとめさせるためのバーターだったのかな?w
オザワなら考えそうなことw
426名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:22:41.64 ID:N1HYCY+N0
>>414

まず、安部ちゃんを連れてきたら勝てる根拠は?
ビックネームで勝てるくらいなら海部さんだって苦労しなかったんだぜ?

あとおれが朝鮮人って証拠は?
427名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:23:46.72 ID:fXIPSJRi0
419 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/12(水) 02:19:22.24 ID:JjAyH/Lm0 [4/4]
>>401
知事選と衆院選と勘違いしてるのか?
知事選に出ないってニュースはみたことがない
428名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:25:16.69 ID:xbcATgYp0
>>408
時間があるときにでも
この動画を見てもらえると
マスコミによる公共事業のペテンが良くわかるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13501069
※1/8〜8/8まである
429名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:25:56.90 ID:rHK00bNd0
在日参政権(在日優遇)と人権擁護賛成を推し進める橋下が党首って段階で
もうだめじゃん。
これ以上落ちることが無いっていってた人、本気で思ってる?
まだぎりぎり踏ん張ってる状態なんだよ、日本国は。
430名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:27:35.14 ID:yammhdf40
維新の会の運営費用も顔である橋下さんが
借金して作るべきってことになるだろうか?

八策の企業献金については
「選挙公約じゃなくてあくまで綱領だから、すぐに企業献金を違法にする法案とかだせるわけじゃないよ」
というのはわかるんだけど
「禁止にする法案だしてるわけじゃないから綱領を無視して献金もらうよ」
は筋が通らんでしょ。
むしろ綱領では理念を説いてるんだから遵守し自粛せにゃ。

実のところ別に借金なんかせんでも
天下の橋下閣下なら金集めぐらい
赤旗みたいなの刷って売るなり
党員募集して金巻き上げるなり
個人献金もらうなり
いくらでもやれことがあるでしょ。
その程度のことがこなせない場合
理念倒れ云々じゃなくてタダの能無しってだけよ。
431名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:29:00.02 ID:ucjBHx8Y0
>>426
自民の票が動くし、ほかの自民の議員もついてくるでしょ。
あとそのまんまや中田じゃ顔にならんわw
大臣経験者級がいないとね。
432名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:29:03.80 ID:5/bdreEK0
当選する確率は高いんだから
おいしい宝くじだな
433名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:29:48.74 ID:WJ3oJyoN0
衆院定数を半減 「維新八策」最終案の全文(5/5ページ)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC3103B_R30C12A8000000/?df=5
434名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:29:55.56 ID:oI9nXZwr0
>>421
だったら、金のかからない選挙をするのは置いといて、
候補者にも資金援助をすればいいんじゃないのかって話になる

候補者には理念を求めて、党としては今は理念を求めないって、
言ってることがメチャクチャだぞ
435名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:29:55.98 ID:HlaPSe640
スレとは関係ないが橋下市長次の衆議院選挙にでるのかな
それとも市長続けるのかな
436名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:30:28.69 ID:ha9KRR8V0
>>419
すまん
200パーセントと記憶してたが2万パーセントだったわw

橋下知事が衆院選出馬否定 「2万パーセントない」
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008093001000269.html
>知事は1月の府知事選前、出馬について「2万パーセントない」といったん否定しながら、
>その後立候補を表明した経緯がある。

ちなみにこれは2008年の記事ね
437名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:31:55.07 ID:plryyPbgO
ORIX
マルハン
シティズ
PASONA
SOFTBANK
住之江興業
凄すぎる大布陣
しかし利息は高そうだぬ!?
438名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:32:16.30 ID:N1HYCY+N0
>>431

答えになっているん?
439名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:33:02.13 ID:HvIVhOG60
自分の金でやれは正論だ。
他人の金だと責任感ないし逃げるからね。

ただ今の選挙制度から行くとどうなんだろw
金で票を買うのが現実だろ。

それと多くの候補者をバックアップするほど資金源がないという
ぶっちゃけ厳しい事情もあるから綺麗なことを言いだしているのではないかとェ・・・
440名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:33:39.46 ID:xbcATgYp0
>>436
俺も200%だと思ってたw
多分、その後の橋下を批判するコメンテーターとかが200%って使ってたから
それが刷り込まれちゃったんだね
441名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:36:20.47 ID:LaFR+fO60
>>437
そして生活保護やねん。
442名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:36:23.92 ID:fXIPSJRi0
200%男は安生洋次
443名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:36:50.90 ID:xRVJ0ssI0
>>434
めちゃくちゃでもなんでもない、根本にあるのは政党できたところでまったく金がないって所で
候補者に自腹求めるのも活動資金に企業献金を受け入れるのも出どこは同じだよ
444名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:37:13.20 ID:za6SwRv10
ご安心ください!

代表が金融業者を紹介します。
445名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:37:17.32 ID:f1vCjvCD0

そんなハシゲ在日利権の会を

公共の電波使って毎日毎日ハシゲ劇場しやがってじじばばを騙そうとしてるマスゴミテレビ全局各新聞

まるで公共の電波使ってじじばばをオレオレ詐欺してるのと変わりない

マスゴミ=日本の悪の枢軸である
446名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:38:10.31 ID:oYfDxlehO
>>437
相当税金引っ張る計画立ててることでしょうw
447名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:39:35.45 ID:JjAyH/Lm0
>>436
ああ、自分で否定しておきながら翻意ってことか。
俺も勘違いしてたw

そう考えると今回もあるいは・・・
448名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:39:36.16 ID:ucjBHx8Y0
>>445
だからジジババは自民支持が多いんだってw
そうしてネトウヨってこうなんだろうw
449名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:40:45.49 ID:f1vCjvCD0

ハシゲ在日利権のの狙いは

郵政300兆円と健保

後はカジノ利権
450名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:40:59.14 ID:oI9nXZwr0
>>419
200%とかの話ではないけど、2007年12月5日に朝日や毎日が橋下知事選出馬と報じたことに対して、
橋下の事務所が不出馬だと否定してたことはあった
451名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:41:31.86 ID:N1HYCY+N0
>>448

【話題】素人が増えただけで仕事を失うプロなんて、淘汰されるしかあるまい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347341502/

面白そうなもの見つけた。
つうかこいつらネトウヨのおかげで物書きの世界もめちゃくちゃらしいゾw
452名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:43:17.31 ID:xbcATgYp0
>>445
だから選挙の前には家族会議を開いて
情報を家族で持ち寄ってつき合わせると良いね
453名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:46:32.16 ID:oI9nXZwr0
>>443
>>354で言ってる話から段々変わってるじゃん
政党から金がでない事の意義が大きくて、金のかからない政治にシフトと言ってたのに、
いつの間にかに、政党ができたてで金がないから候補者に金を出さないになってるよ
454名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:46:49.57 ID:f1vCjvCD0

日本で一番腐ってたのはマスゴミでした

そうかそうか
455名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:47:18.21 ID:N1HYCY+N0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ネトウヨに遊ばれてるって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
456名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:47:32.02 ID:aO6+1h5g0
>>445
最近のジジババはネットで情報仕入れてお茶飲み話のネタにしてるから
橋下維新や売国政治家の事をよく知ってる。
今のマスコミに騙す力は無い。
橋下維新支持者の主力は間違いなく2、30代の若年層であり、
相当追い詰められてる世代だからな。
457名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:50:02.84 ID:ucjBHx8Y0
だいたい朝鮮人嫌いなんてジジババのほうがよっぽど多いわw
458名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:50:55.91 ID:+Glz3RQr0
ちゅうか橋本ってネームバリューだけで票入れるのはないよな。
自民で決まりなん?おもしろないし、あいつら橋本より無能で
及び腰だから外交悪化するだろうしでどの道ダメだろ。
投票の意味ある?
459名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:54:24.11 ID:hJGfi6Z60
当選したら俺維新なんてシラネ?
てなるんじゃねーのか???
エタ公ボロでまくりやし先は見えてるし
460名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:55:49.95 ID:tHcft8jD0
橋下って一見庶民の味方みたいな顔してるけど
実はあっちの人だってのがわかる
461名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:56:25.26 ID:6SebvtI20
>>25
サラ金の顧問弁護士やってましたね。それで、サラ金推奨してる?
462名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:56:58.96 ID:xRVJ0ssI0
>>453
意味不明
金がないから、金のかからない選挙をする
それができたら今後選挙そのもののあり方もかえていけるという流れになんら矛盾もおかしなところもない
463名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:57:35.38 ID:S5gixHvVO
大阪の為にって、どんだけ引っ掻き回すんだよ。
464名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:58:14.10 ID:JEuZ8XaWO
死んだ魚みたいな目

まさしくB
465名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:58:51.77 ID:tHcft8jD0
サラ金規制に反対って言ってたからな
それなのに安倍を引っ張り込もうとするのはいかにも姑息な人間だ
466名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:59:08.79 ID:isM8SdIQ0


近頃、やたら自民の長老議員どもの名前を聞くようになった

未だにそういう輩が幅を利かせているのが自民

政権交代で何も学んでいない

自民が政権を取ったら再び派閥利権政治に逆戻りだ

だが、そんな自民に入れる馬鹿はいない

次は維新の圧勝だよ
467名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:59:35.47 ID:YYjWuNL80
また南朝鮮人の政党か・・・
468名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:59:43.59 ID:7xi7Wd9u0
なんかネズミ溝みたい。
469名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:00:45.44 ID:vZZEqEdq0
維新の党が政権与党になるとは、つまり大阪が天下を取るということ。
大阪都構想も遷都を念頭においたもの。
大阪を元気にする!という公約をこんな希有壮大な構想で実現する
なんて橋下閣下にしかできんよ。
徴兵制の復活も併せ持って富国強兵まっしぐらだな。
470名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:02:01.19 ID:isM8SdIQ0




自民党の石原伸晃幹事長「中国は尖閣に攻めてこない。誰も住んでいないんだから」

ついに売国ぶりを露呈したなw

河野談話といい自民=売国は確定


471名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:03:59.84 ID:N1HYCY+N0
んじゃあ、話をまとめて見よう。ID:ucjBHx8Y0

朝鮮人と、言われて怒る朝鮮人が悪い。    >>414
ネトウヨと、言われて反応するネトウヨがアホ。

朝鮮人嫌いなんてジジババしか居ない。    >>457

ジジババは自民支持が多い >>448

こいつらのおかげでめちゃくちゃ。 >>396


要するに、ジジババは自民支持者であり朝鮮人だ。そしてこいつらのおかげでめちゃくちゃ。
必死だなwwwww
472名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:04:23.20 ID:2IVN4h9e0
こんな詐欺師をまだ信じてる低学歴の蔓延る日本
早く何とかしないと
473名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:04:29.84 ID:uaZy8sWZ0
>>462
選挙にある程度金が掛からないほうがおかしいよ。選挙運動を通じて候補者の人柄、政策を広く有権者
に知ってもらうには、それなりの金はどうしてもかかる。むしろ党首の知名度やタレント候補擁立で、金
の掛からない選挙活動で当選しても、無能な政治家を生み出すというつけが来る。
474名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:05:17.04 ID:sk83WDiw0
>>466
そもそも未だに長老議員が権力もっているとか思っているのかお前はw
475名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:06:00.15 ID:tHcft8jD0
さすがに今回は誰も橋下維新には騙されないような気がする
昨日今日とボロ出しまくりだし
476名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:09:07.08 ID:zCcdiRfsP
新興宗教みたい。ワタミとかああいう。
477名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:10:05.57 ID:rncveaAs0
とにかく、大阪市民として10ヶ月弱、府民として3年、チャンスを与えて経済・治安悪化という形で
恩返しをした罪は重い。

住み良い街、収入が増える街。
そこまで高望みはしないが、何も変わらない、むしろゆっくりと悪くなっている現状、国政のまずさだけでなく
地方自治に間違いがあると思う方が正しい。

というか、市長になって舌の根も乾かぬうちに維新八策、国政に色気を出して愛想がつきたわ。
維新新党、絶対に票入れないし、周りにも賛成票をいれないよう説得をする。

そしてもしリコールが年末に請求されれば、こちらは逆に進んで署名し、周りにも署名するよう説得する。
478名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:12:09.82 ID:ym0+Xaw30
だんだん反維新の工作員が増えてきてるな…
479名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:12:45.92 ID:xRVJ0ssI0
>>473
話そらすし・・・

選挙に金がかからない方がおかしいとか、決め付けてたらなにも変わらない
ようはやりようだと思う。今の選挙方法では金がかかるかもしれない
でも選挙期間中に選挙区の候補者同士でとテレビ討論を義務づけるようにしたりすれば
その人の人物像や政策を有権者により知ってもらえると思う、今より選挙に関心も高まるだろう
そういうことに挑戦せず、何もかえずだから金がかかるんだと思う
480名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:14:00.57 ID:0V43t/P90
>>1
裁量権も与えず経営者感覚(笑)を末端に求めるブラック企業みたいだな
481名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:14:03.44 ID:1Jpgoep6O
>>1
ハシゲお前鬼畜過ぎだろ、今不況の世の中で、こんなこと明言するなんて…
ちょっと頭使えば、選挙に大金がいること位、一般人でも分かるのに。

有能でも、貧乏な奴はイラネ。って言ってる様なもんじゃねーか。
482名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:14:25.68 ID:A81mHbID0
市長なのに国政にばかり関心があるように見える。
何がしたいのか?
483名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:15:11.82 ID:f1vCjvCD0

要はハシゲという自民党の別働隊を作って
民主党に流れてた票を分散させるのが

真の目的だ

その為にマスゴミ(2ちゃん含む)使って政治不信を煽りまくって投票率を下げてそうか組織票で後押しする作戦だよ

結論

マスゴミが極端に嫌い日本国民に隠すように報道しない小沢新党だな



484名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:16:25.18 ID:92xHU2Mz0

はしげ「資金が無いのなら借金してでも出馬を。借金するなら俺が貸す。」

485名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:22:01.85 ID:QYb1ze5j0
候補者の身体検査は大丈夫なのか?
仮にもマル暴からの資金が入っていたら一発で終了だぞ。
なんだかんだで民主党はあれだけ新人当選させて今のところ金の問題をださせて無いのも相当厳しい検査をしたのだろう。



486名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:22:09.85 ID:A81mHbID0
★国民は、今のような偏った報道の下での選挙において、公平な判断ができると思うか?

思う 3%
思わない 97%
487名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:25:34.00 ID:f1vCjvCD0

公共の電波使ってこんなクソみたいな特定の候補を持ち上げるのは国家犯罪じゃないのか?

クソ捏造売国マスゴミのクソアナウンサーどもここ見てるだろ?

しねよ金の為に毎日毎日今日のハシゲ在日利権の会連呼しやがって!

マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
488名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:26:06.34 ID:N1HYCY+N0
>>396 ID:ucjBHx8Y0

因みに、ネトウヨのせいでめちゃくちゃになった。 ← アナタは秩序を保たなければならない。
そんなワケだから、おれはアナタないしアナタを含む全体をめちゃくちゃにコケにしまくちゃっうダケで良いのね。

ほらほら、頑張らないとめちゃくちゃになっちゃうよ?ww
489名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:26:51.40 ID:OEOiR9Vz0
関西圏だけで擁立ならまだなんとかうなずける発言ではあるけども…
全国に落下傘で擁立だろう……正直悪徳商法にしか聞こえない
橋下自身も九割近くの人間が落選するの分ってるだろうに
まぁ比例の名簿に載せるためなんだろうけどさ
490名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:27:47.13 ID:EkpX7RMj0
お前が出すんだよ普通
491名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:28:38.28 ID:w1vvnB330
>>481
というか、根底に 貧乏人は無能。 っていう価値観があるんでしょうなあ。

いかにも金と地位でしか人を測れない彼らしい発言。
492名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:32:02.32 ID:w1vvnB330
>>482
>何がしたいのか

 つ 「自己顕示」 ではいかがか?答えとして。
493名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:34:16.61 ID:Ng7WSqqQ0
すべての選挙資金を一律支援しない、「自分で用意しろ」ってのは
いかにも新自由主義系の保守派のいいそうなことだね。
おれから言わせれば、「自己責任論」こそがすべてという安易な思想は、それこそ単なる無責任な態度=無政府主義みたいなもの。
政府・自治体ほか税金からなる組織は縮小、解体はとにかく善というのは、気をつけたほうがいい。
494名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:35:35.26 ID:9YdR4sDm0
議員になる資格はあっても実際には金による選別がある
当選すれば旨みも見返りもあるが落選したら破滅の大博打だ
495名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:36:52.74 ID:xbcATgYp0
>>482
国民の公共資産を外国の投資家・投機家に謙譲するシステムを構築するのが目的
市長や府知事の権限では売りさばけないようになってる物が多いんで
国政も制覇しないといけないんだよ
496名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:37:02.69 ID:Ng7WSqqQ0
全部を支援しなくていいから、なんか日本を救うようなビジネスモデルを提案できて
それを維新の会が支持できるとかなら金がなくても資金提供するとか、
維新の会にとって役にたつ具体的政治政策、経済政策を考え出せるような公募者には
資金を提供すればいい。橋もとの名をかりたぶらさがり候補者どもは、自分で金を用意して
どのくらいの腹積もりかをみせればいい。
497名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:37:52.65 ID:w1vvnB330
反社会性人格は,

他人の権利や感情を平然と無視することを特徴とする。
患者は物質的利益や個人的満足のために他人を利用する。

すぐに欲求不満を抱き,こらえ性がない。
特徴的なのは,自分の葛藤を衝動的で無責任なやり方で行動化し
ときに敵意や激しい暴力を伴う。

通常は自分の行動の結果を予想しようとせず,
後になって後悔や罪の意識を感じることもないのが典型である。

彼らの多くは,口先で自分の行動を合理化したり,
他人のせいにすることに長けている。
498名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:38:40.76 ID:uaZy8sWZ0
大阪市の顧問を維新の会のブレーンに使っていることこそ大問題だ。線引きが
曖昧で税金の流用と言われても仕方ないだろ。
499名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:40:02.70 ID:yz4VOapZ0
あるていどの財力は必要だわな
タイゾーみたいに基盤がない奴は一発屋で終わるし、あとで政権の足引っぱる
500名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:41:03.45 ID:A81mHbID0
>>492
著書「まっとう勝負」の
「自分の権力欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけないわけよ」
というやつですね。


501名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:41:27.28 ID:w1vvnB330
>>480
ワタミ社長レクチャーしてんじゃない?
この発言。 まんまだろ。
502名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:42:41.53 ID:2yLlQm0g0
こいつについていくやつの気が知れない。
実験するなら大阪だけにしとけ。
503名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:42:52.27 ID:YJmk3AFw0
最近大阪市が異常なほど事件が起きてるんだよな
通り魔事件が有名だけど、後は暴走が多いかな
橋下市長は国政がどうとか言う前に大阪市政をきちんとしてくださいよ
504名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:43:41.03 ID:BA5qupYj0
やっぱ、安倍ちゃんが正しいわ。
維新とは教育政策(反日教組)で一致する部分があるから共闘できると言うのは、
無茶苦茶維新が自滅した時に、反日教組政策も道連れにされたら困るから、
その部分は自民党も担保しましょうってことでもあるし。
逆に言ったら、共闘出来ない部分は、明確にあると言うことでもあるし。
505名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:45:17.29 ID:YJmk3AFw0
>>504
自民支持派だけど安倍ちゃんだけはありえない
選挙前から他党に擦り寄るようなのは総裁に要らない
506名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:46:14.73 ID:wpvfQucM0
橋下叩きしてる奴らw
507名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:47:39.35 ID:LmsblkWe0
1000万で選挙できるとおもってんの?
市議会選挙でも2000万くらいとぶわ
508名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:48:24.90 ID:Qd3fOhXGP
>>491
貧乏人は無能、は確実に思っているでしょうね。ひたすら競争と叫びセーフティネットは考えない姿勢は負けた人や弱者には脅威。これが所謂新自由主義ですか。
彼が一体どこを向いて何をしたいのか、更にわからなくなりましたよ…。
509名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:48:49.91 ID:/StRvaOw0
国会議員なんて俺は1人も要らないと思ってる。
違う考えを持った人間ばっかで、話なんかまとまらねーじゃん。
俺が首相になって全てを決める。おまえら、ついて来いやぁーーー!
510名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:48:53.25 ID:wpvfQucM0
>>503
あー、犯人が栃木の人間の通り魔事件か
511名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:50:18.36 ID:uYqrXM1v0
そして債務整理には橋下事務所をよろしく
完璧なビジネスモデルだな
512名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:50:47.34 ID:A81mHbID0
しかし連日連夜、橋下の報道がすごいよね
アレ見てたら「よし!維新に決めた!」となるでしょ普通は。
513名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:56:00.36 ID:BA5qupYj0
>>505
それを言ったら、石破も石原も公明どころか民主と大連立派だぜ?
514名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:00:24.24 ID:Fc1Fzw67O
大阪が日本全土を制覇すると、隠されたダビデの紋が封印を解かれ、東海大震災が起きます。
伊勢のカゴメの封印が後ろの封印も解かれますよ。河内の大王の封印=南紀から東南海大震災。

中国・韓国は嫌いですの札幌市民から
515名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:00:40.48 ID:xbcATgYp0
>>509
問題は国会議員が少なすぎるのも原因なんだよ
国会議員の議席数が少ないと
少ない席が、バックにグローバル企業が付いてる議員や
宗教団体が付いてる議員やタレントだけで埋まってしまうんだよ
しかも一人一人の権力が強くなる
なのでマスゴミが是としてる定数削減はミスリードなんだ。
例えば議席数が1億あれば、全有権者が国家議員になって
完全民主主義になる
だから逆に少ないと民主主義から遠くなるんだ。
さらに決められる政治と言うフレーズもミスリード
庶民を苦しめるだけの下らない法案は大人数でもめて決めずに廃案にしたほうがいい
必要な予算なんかは多数決で決められるんだから
516名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:03:05.34 ID:YJmk3AFw0
>>513
選挙区で維新と戦う自民の候補は安倍だけは推さないよ
今は民主より維新の方が明らかな敵だってのに
517名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:03:16.83 ID:OEOiR9Vz0
>>515
しかし、国民の代表者を国民が減らすことを望むってのも考えてみればすごい話だよ
参議院の廃止なんてもはや正気の沙汰とは思えん
518名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:03:58.42 ID:eGL9FFPk0
いまだに古賀みたいな族議員が総裁選への出馬に絶大な決定権を持つ自民党


完全に終わってるわ
519名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:04:59.34 ID:Sj4DLt1B0
勝ち馬にタダ乗りは許さんっ!
そういうことだろ。
520名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:06:21.21 ID:eGL9FFPk0
>>516
ですよね、民主党と自民党は官僚の犬仲間wwwwwwwww
ガチで死ね犬野郎共が
521名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:06:36.08 ID:B2dOgGom0
ブラック企業丸出しだなw違和感ないわw
522名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:07:45.12 ID:2IVN4h9e0
金の無い女性候補者は汗をかいて身体を売れ!
523名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:08:10.97 ID:YJmk3AFw0
>>520
維新の会を推してるんですか?
素人議員が大量に当選したら国が傾きますよ
それでいいんですか?
524名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:11:03.46 ID:w1vvnB330
>>521
これ、 ワタミ社長の言と言っても、全く違和感なしw
525名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:11:38.05 ID:xbcATgYp0
>>517
今回政権交代があって唯一良かったことは
多くの国民が参議院の必要性に気づいたことだけだね
しかし身を持って体験しないと気づかないんだからどうしようもない…
それでもマスゴミは他にも
大統領制が良いとか、投票率を上げるためにネット投票はどうかとかミスリードを続けてる
大統領制なんて韓国やアメリカの国民の現状を見れば
駄目なのはわかるし、ネット投票なんてブラックボックスにしてしまったら
それこそ支配層の思うままになってしまう
そして首相公選制の様な内容もわからないものまで言い出して
空手形に同意させようとしてる。
油断もすきもないよ
526名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:13:43.77 ID:+ncJfHHE0
>>530
橋下以前の平成19年と昨年の犯罪数を比較しても、全国平均以上に犯罪は減ってる

全国 1908836件→1480765件 22%減少
大阪 216303件→155206件 28%減少
527名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:13:49.91 ID:xbcATgYp0
>>524
ワタミは学校給食を自分の所で作りたいんだな
528名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:16:52.80 ID:etOVh8+f0
看板、地盤ない人は相当借金背負うな、テレビで知名度と金があって
当選したのにな
529名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:17:11.74 ID:Yq/Ct5eS0
>>1
そこまでして政治家になって何するの?
というか、選挙に勝てる見込みあるの?
530名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:18:13.30 ID:TcRdHyuV0
集金能力なし、って、それなら俺もできるじゃん
531名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:19:59.79 ID:vmLheOXx0
ガッツ石松がアップを初めますた・・・
532名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:20:34.21 ID:dJigoNQO0
ほとんどの候補者はエサなんだよ。
維新の勢いはスゴイーってのを見せ付けて、比例単独とか各県1区に出る目玉候補を当選させるためのな。
エサに金かけるわけないじゃんか。
533名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:20:34.56 ID:ZGXXEk0L0
「しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人」

こういうの集めたいなら金は用意してあげるんじゃないの?
なにがしたいのかさっぱりわからん
534名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:21:02.02 ID:TcRdHyuV0
集金能力なし、って、それなら俺もできるじゃん
535名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:24:47.55 ID:OEOiR9Vz0
>>532
そうなんだろうけどさ…
本当にブラック企業見てるみたいであまり気分のいいものではないな
536名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:27:11.47 ID:cJ5iKKQZ0
なかなか金に厳しいな
小沢あたりなら、なんとか金を都合つけてバラ撒き支援するんだろうが
シビアというかなんというか
537名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:29:41.59 ID:jUPCJ+vd0
>>1
所詮中央からつまはじきにされ
いくら中央に粉かけても相手にしてもらえない怪しいサークル集団ww
幸福実現党、いやそれ以下のレベルww
538名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:33:17.79 ID:cJ5iKKQZ0
ちゅーか、小沢みたいに金の面で面倒みてると、落ち目になっても義理でついてきてくれる奴はいるだろうけど
そういう面倒みないと、いざという時に見捨てられるぞ
政策とかでも義理も薄いから平気で反対してくるぞ
その時に怒って党内で纏まれや言うても自業自得やぞ
そういった面倒みてきた小沢でさえ纏まらなかったんだから、維新は民主よりグダグダになるかもしれんぞ
539名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:49:24.83 ID:/qOxyLmc0
>>538
そういうのが独裁を作り出すんだって。
田中一派がまともに機能しなかったのは、議員の自立心を失わせたからだろ。

維新は東と中田を取り込んだ時点で、クソ政党になる事がわかってるので
絶対に支持はしないが。
540名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:51:28.20 ID:dJigoNQO0
>>535
たしかに気分は極めて悪いよ。
そういう情のない対応をしてたら人はついて来ないというのを思い知るんじゃないか。
541名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:52:16.52 ID:Sj4DLt1B0
本当に力のある人材だけ残るから、これでいい。

過度なバックアップなぞしてやったら、
小泉チルドレンや小沢チルドレンに続く
烏合の衆の橋下チルドレンが出来るだけや。
542名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:00:15.44 ID:2jtNUOgIP
>>1
うーん、ちと疑問。

一般的な人にとって、仕事を止めて数百万円の借金をすることになる
選挙は人生に関わる。

人に覚悟を求めるなら、除名申請して弁護士資格を捨てて望むべきでは・・。
543名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:06:13.01 ID:Hg2nIXG/0

普通の人間が選挙に出馬するからといって、どこの誰が利害関係無しに百万単位の金を貸すんだ?
544名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:06:18.07 ID:jUPCJ+vd0
しかし・・・今まで何とか画策してみたが、金もなければ力もない、能力もない
ゴミだけが集まったという哀しい現実を突き付けられた橋下のサークル集団ww
545名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:06:41.51 ID:2jtNUOgIP
いくら理想が高くても井戸塀ではなあ。

>>541
実際は鳩山みたいなのが残ると思うが・・・。
546名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:09:50.75 ID:KH43DMmg0
橋下知事「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」
「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。
小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」
http://www.asahi.com/special/08002/OSK201010280155.html
547名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:11:39.64 ID:9YdR4sDm0
維新は国政で躍進する前に空中分解だなw
いかにマスコミが橋下を持ち上げて国民に毒リンゴを食わせようとしても
大勝負をする時や非常時にその人間性がわかるもんよ
548■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/12(水) 05:12:07.62 ID:FAQz6siL0
>>506
■橋下徹は、小泉弐号機

2672年2月4日 TPPの黒幕 ★女スパイまた暗躍
http://gendai.net/articles/view/syakai/134990

2672年3月21日 米国「★TPP賛成の橋下徹は、小泉純一郎w」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120321/waf12032118410018-n1.htm
549名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:12:17.91 ID:HA2UbKrjO
歌舞伎町で街頭演説と称して騒いでいた馬鹿が塾生にいたって?

そのとき歌舞伎町に行きたかったぜ。どんな面してるのか興味があるし、僕の目の前で日本批判ができるかどうか確かめたかった。
550名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:14:13.35 ID:W+HBufVQ0
いまさらだけど日本人には現在の民主主義による政治形態そのものが合っていないと思う
戦前の支配者層の流れ名残りがあった昭和のほうがよほど日本という国に対して責任感があった
ように感じられる
口先だけの信念も覚悟も無い連中が選出してくれた選挙民のためではなく金タマをにぎられてる
出資者のためだけに働いているのが現状なのだよ
551名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:14:59.13 ID:HzHQWj210
橋下△
552名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:22:54.62 ID:1/zvi2M00
どの党でも資金は自分で用意するだろ。

何年前か自民党から公認されたタレント候補が選挙に2億円使って
落選して党批判してたけどアホは当選せんわな。

共産党は資金を党が用意してくれるんだっけ?
553名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:23:15.60 ID:494l5TDe0
借金したらしがらみができるだろうに
市長としては支持してたが国政にでるのは反対だ
554名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:23:54.05 ID:2IVN4h9e0
>>541
議員さんもおれらと同じ人間だから金には弱いよ
金銭的面倒みないなら、一年もしたら精神面は党首と対等になる。
それで大の大人を纏められると思う?
555名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:25:54.35 ID:lt5+l6KY0
橋下君、君の部下、どういうしつけしてるの?

僕は米国に出してくれと言ってるんだよ。

いつ僕が楽天陣営やサイバーエージェント陣営の仲間になると言ったの?

僕はアメリカに出すという条件で停戦提示しただけで、

君達の部下や腹心になる気は全くないよ。

アドバイスは善意でしてあげるけど、君達の仲間にはならないよ。

誇り高きご先祖様やじいさんを裏切る事だけはできないからね。
556名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:29:45.67 ID:Hw01qvEB0
アメリカ大統領選で、オバマはいくら使ったんだっけ?

首相公選制のモデルは、米大統領選が理想なんだよね?
557名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:38:39.19 ID:2IVN4h9e0
>>556
現在の発表ではオバマ、ロムニー二人で約2000億の選挙資金

政治への企業・市民の関心度が日本と全く違うし、寄付行為が国家の土壌として根付いてる。
558名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:46:32.47 ID:BK9Pzngs0
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
日本人のレベルが問われる★橋下ベイビーズを選ぶ日本人
小泉チルドレン小沢チルドレンを大量当選させた有権者
政治家を批判出来る資格はない。自分で選んでそれを自分で批判
情けない、橋下ベイビーズで国が動くと思っている愚かな日本人
http://www.youtube.com/watch?v=onBjbXzlGPA
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
559名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:51:28.25 ID:EwjRfe/d0
このニュース、全部の内容を知ってるわけでは無いが、
どうでもいいような一文を殊更に取り上げてるような気がするのは俺だけかな?
560名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:54:24.39 ID:xLow2LWsO
それ位人生かけてでも良い方に変えてくれるなら支持されるんじゃないの
561名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:55:45.07 ID:hWTKZG3h0
家族に不義理を働き、役人を一切信用せず、疑い続けるが
維新の会の人間だけには甘かったのになぁ
どこに行ってるの?こいつは
精神崩壊手前なのか?
562名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:55:57.84 ID:5WTFX2K00
パチンコ屋連合がついてるのに
このかけ声は嘘だ・
563名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:10:00.38 ID:Mo5yOz8O0
>>356
自分達の掲げる八策を自分達で完全否定してるようなものだなw
もうギャグとしか思えん
564名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:19:36.10 ID:EPFuvENM0
橋下徹 @t_ishin
それにしても読売テレビの春川氏はダメだね〜討論会は面白くなかったからもう行かないだって。
来てもらわなくて結構だけど、この人何を取材するんだろう。完全にテレビに毒されているね。面白いか、面白くないか。
本当の政治議論なんて面白いわけがない。政治家をチェックするのがメディアの役割だ。

中身のある八策や日本の行く末に対する議論なら、実質のマニフェストが過激な内容な事も相まって
非常に面白いものになるはずなんだがなぁ…。別に吉本的なお笑い面白いだとか言ってる訳じゃないのにね。
そういえば全く面白くないから2度は見ない、補助金は出さないって言われた芸能文化があったな。
春川氏は狙って発言したんだろうけど、まんまと釣られちゃったね。企業献金も受けて質問には逆ギレし
一体これからどうするんだろうな。
565名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:37:03.50 ID:X6+9KpxDO
ほんと選挙絡みになると変なスレが立つなー
566名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:43:09.42 ID:RLGG6oQi0
マルチ商法かよ
567名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:00:38.59 ID:TlmMCCDh0
国政に出るとか10年早いんだよ。
ハシゲは何かをなしとげたのか?なんにもして無いじゃないか。
大阪をちゃんと改革してからにしてくれ
568名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:07:12.26 ID:M/cwS3eu0
ハシゲはパチと闇金の顧問弁護士
つまりインテリヤクザ
569名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:07:44.97 ID:7z+KIsLpO
橋下の下衆っぷりもここに極まるな。そんなこと言ったら、候補者が利益誘導をして金集めをするじゃないか。そしたらもう改革派は名乗れなくなるぞ

570名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:12:37.52 ID:QObc8DRK0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
571名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:13:21.86 ID:2pHv+BHX0
まぁ、選挙資金2000−3000万は必要として
300人擁立のうちせいぜい当選しても多くて100ぐらいでしょ
残りの200人はまさに借金まみれだわな
自民とかなら支援者もいるし党や派閥の長が少なからず支えてくれるだろうけど
維新で落選した議員はハイサヨナラ、借金だけが残るんだろうな。

どの議員も大体自腹とはいえ新政党で新人ならお金に余裕のある人ぐらいしか厳しそうやな。
572名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:14:08.43 ID:REqFeV3JO
おまえら余念がないな。
そんなにおまえら追い詰められてるのか?
573名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:15:47.49 ID:ua6hHwHc0
うちの名前つかって自分の金で出馬しろ
当選したらおれのいいなりだ

574名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:20:42.41 ID:A3iaP7C/O
しかし選挙ってなんでこんなに金かかんだろうなあ。
選挙に金かかるからいろいろ問題出んだろ。
先日亡くなった金融相も金がらみだろうなあ
575名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:21:10.17 ID:xww7sifJO
ベイビーズは殆ど落選するだろう
借金してまで賭けることじゃないよ
576名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:21:30.26 ID:2pHv+BHX0
資金もだけど既存政党のように支援してくれる党員がいないってことだろうな、
選挙資金もだけど自前で用意するのはさすがにつらいぞ
577名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:25:56.42 ID:ZtqbfbR70
優勝劣敗、強ければ生き、弱ければ死ぬ。
金の無い奴には用がないという意味ですな。
流石は新自由主義の旗手。
578名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:35:40.19 ID:9x2zo2Hk0
>>571

色んな週刊誌にも書かれてるけど1人大体1億。
300〜400人擁立するなら300〜400億かかる。
企業献金がないと選挙はできないよ。

だから自民にも民主にもパチンコ議員もサラ金議員もいる。
鳩山邦夫ですらパチンコから献金受けないと選挙できないのに。
選挙は金がかかるんだぞ。
579名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:35:46.78 ID:pofD5OUX0
>>576
当選ほぼ確実で年収4千万に議員バッジ
借金しても悪くない勝負だよなあ
580名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:38:03.65 ID:D87KeeEo0
選挙資金を貸してくれる銀行なんてあるわけない。
いったいどこから借金しろと言うんだ?
581名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:39:04.45 ID:HDYuWdbNO
今維新で出たら当確。
安い投資だよ。
今からでも間に合うなら俺もエントリーしたいわ。
582名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:40:10.41 ID:dNIclxsH0
>>580
政治家に漏れなくスポンサーが着けば金の面では解決するという話だw

金で政治を売るという最悪の状態をわざわざ作ろうとしてるんだぜ?

法律が金で買えるということは即ち無法と何も変わらない。
583名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:40:13.03 ID:/GYPS0hq0
DMCのクラウザー様みたいだな
CDの発売だ金のねえ奴はカツアゲしてでも買いやがれ!
584名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:41:41.10 ID:yzh0cAqM0
>>1
>日本維新の会
「日本」なんて付けてほしくないね。
ギャンブル維新の会とか半島維新の会とか別の名前にしろよw
CR維新の会でも作ってもらってライセンス料を政治資金にすると良いよw
585名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:41:49.32 ID:pofD5OUX0
>>580
そんなんここで聞いてるような人材じゃあ
地元の子分達も養っていけないっつーことっすね
586名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:42:57.18 ID:4KAJA7Bj0
37 ビッグクランチ(やわらか銀行) 2012/05/27(日) 22:31:36.06 ID:HTrh90iV0 1000万円では本当に最低限の選挙
ポスターが貼りだせるかどうか。
まともな選車は無理
2000万ではみすぼらしい選挙
4000万で少しは良い選挙
587名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:43:47.37 ID:EepQAG5+0
自分でお金をすべて出すってことは党議拘束なしかな?
どうしてもの場合は、お金をハシゲが議員に払って投票させるとか。

でもハシゲの下僕になるために自分で資金出す奴ってよほどのバカ?
そんなバカには議員になってほしくないなあ。
588名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:44:19.40 ID:yzh0cAqM0
>>581
維新なんてとっくにメッキが剥がれて緑色に腐食した地金が見えてるよw
見えてないならお前は馬鹿だw
589名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:45:15.55 ID:9x2zo2Hk0
みんなの党の松田がポスター貼りだけで1400万はかかるって言ってった。
ちなみに民主は民団が貼ってくれてお金かからないんだよね。
創価は学会員が貼ってくれるし
共産は共産党員が・・・
それ以外は辛いね。
590名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:45:16.04 ID:htyLvD0t0
> 橋下氏は、「しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人」を前提に、候補者には選挙資金を自前で準備してもらう考えを示した。

これって要は、「人脈も経験もなく、無能な人」ってことだよね。
始まる前から民主以下の素人政権なのがまるわかりなのってどうよ?
591名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:45:23.12 ID:D87KeeEo0
>>585
資金を提供するからには、確実に回収できる見込みがないとね。
資産のない奴に金を貸す人もいなければ金融機関もない。
しかも、維新の立候補者に地元の子分なんているわけがないw
592名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:45:43.79 ID:lL5NOL/n0
普通の選挙する必要ないのでは?
維新って書いておけばいいんだからやすくあがるでしょ
593名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:46:13.87 ID:E0xyGUc/O
胡散臭いところから借りて当選後は見返りを
旧来の利権屋と同じこと
利権の奪い合い
594名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:59:06.14 ID:LpmHnBBR0
嫌なら立候補しなけりゃいいじゃん
595名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:04:02.07 ID:oeV3NGpX0
借金はするなよ
ろくでもない
596名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:06:19.97 ID:Mo5yOz8O0
やっぱり政治家より金貸しの顧問の方が向いてるな
597名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:10:34.92 ID:A/4ruMmD0
>>587
まるでフランチャイズ契約して借金するコンビニの店主のようだなw
上手くやらないと借金抱え込むだけ

自腹で受かった奴が元回収するためになにやるやら
少なくとも議員給与削減に賛成するとは思えん
598名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:14:05.39 ID:yu3TC2CT0
>「しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人」

自分で金策したら、 その、 金のしがらみ が出来ちゃうという矛盾w
599名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:16:19.68 ID:yu3TC2CT0
>>597
まさに 維新ブランドのフランチャイズ商法w   成果を上げれば本部の手柄。リスクはオーナー店主持ち。

なるほど。納得するわ。
600名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:17:45.61 ID:yCa83X7M0
使い切り社会を標榜、相続税を100%に!
・・・この時点で、富裕層と第一次産業に携わる人の票は見込めない
601名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:19:08.47 ID:E0xyGUc/O
借金して議員になってから
議員削減で自分のクビを絞める維新議員
602名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:20:32.65 ID:IYdH193J0
で、維新から何人自己破産するの?
603名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:24:12.58 ID:htyLvD0t0
>>601
金を貸してくれた金主様のために、いそいそと働くさまが簡単に想像できますね。

見識と人脈があるので、その業界の為を考えて政策を考える、共生型の族議員から、
見識も人脈もないので、右も左もわからずに金主様の言うとおりに法律を通す
新しいタイプへの族議員の転換ですね。新しい時代に胸が熱くなります(棒
604名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:24:42.10 ID:E0xyGUc/O
しがらみの無い人がお金なんか貸してくれると思うか?
橋下が保証人になるのか?w
605名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:24:47.87 ID:KaVIL75d0
お前ら選挙公報や政見放送見たことないのかよ。
正にしがらみがなく、第三者のお金や票から無縁な人が
毎回突き抜けた主張をしておられるだろうが。
ああいう人が次回の選挙に日本維新の会所属で颯爽と出馬して来るんだよ。

ワクテカだよなW
606名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:30:55.71 ID:yzh0cAqM0
>>600
国民が余裕資金で国債買ったり銀行預金するから金融経済が成り立ってるのに
維新の経済音痴ぶりが痛々しい罠ww
607名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:38:55.82 ID:qcO69mvq0
当選したら成功報酬としてお金もらえます
落選したら維新の会で負担しますとかならいいんじゃないか?
608名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:46:15.83 ID:AJA1Jru/0
せめて落ちたら折半くらいにはしてやればいいのに

誰でもエントリーOKじゃなしに審査はするんだろ
609名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:48:39.70 ID:Wj4Rv9vK0
>>604
つ 城内実
610名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:49:58.49 ID:qcO69mvq0
橋下さんを選挙応援に呼ぶといくらいりますか?
無料ですか?
611名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:56:57.30 ID:EepQAG5+0
日本新羅の会ってすべてカネだよね。

候補者の候補からカネむしって、そいつらに自己負担で
選挙にださせて、新羅の会の集金マシーンとする。

きっと橋下の応援も1分10万とかとりそうだよね。
新羅の会からの請求書には何分いくら、食事代、宿泊代、
交通費とかことこまかについてきそう。
612名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:04:13.74 ID:dJigoNQO0
>>579
当選ほぼ確実???
じゃ、お前の予想では維新が300議席取るの???
613名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:16:33.52 ID:fYOUhIen0
維新の看板しょってても意外と厳しいんじゃないかなあ。
組織力も無く完全に橋下ブーム頼りだから、なんかのきっかけで風向きが変わればなす術無く終了だし。
614名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:18:55.32 ID:h+smAkIeO
マルハン「お困りのようですね。力になりましょう。」
615名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:21:11.23 ID:m+CNiqRf0
ちょんや、シナ人からは、借りるなよ。
616名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:21:11.64 ID:9x2zo2Hk0
>>614

そうやって自民や公明民主に大勢のパチンコ議員が誕生した。
617名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:21:38.09 ID:CBuc5rve0
>>614
結局そこなんだよ。
かつて統一協会も選挙の運動員に無料ボランティアを大量に動員した。
政治家は当選したい一心だから受け入れちゃう。
そこから結びつきが出来ちゃった。
あの民族の手口を甘く見ちゃいかん。
618名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:21:57.30 ID:mhYWIsdD0
みんな朝鮮マネーに落ちていく。

汚い金に汚されないように、寄付金集める仕掛けは維新の会で考えてやれよ。
619名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:23:08.21 ID:lL5NOL/n0
厳しくても金のかからない選挙やって当選すべきだろ
金の掛かる選挙で当選したんじゃ結局同じ事
620名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:24:36.06 ID:lVTBkOGTP
公務員改革してくれるの?
大阪みたいに(笑
621名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:25:11.63 ID:vh7lTKsv0
400人担いで40人当選より、50人担いで40人当選の方が印象いいよね。
622名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:26:49.40 ID:2NHgnwh80
>>1
ひも付きの資金を避けるために候補者に借金を強要してたら
意図のある融資者のいいなりになるだろ
ミンス議員みたいにパチンコ優遇とか朝鮮人優遇法とか平気になるだけ
623名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:28:05.99 ID:8toPWuB80
>>614
維新は山田宏というパチンコ廃止を訴える政治団体の代表の擁立を決めてる
これでマルハンや在日からの支援は受けられなくなったw

維新終わったなww
624名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:29:37.10 ID:f4CjGFEZ0
民主には資金・支持基盤・看板があった
それでも政権をとるまでは相当時間がかかった
しかし維新には看板しかない
625名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:30:25.31 ID:m6xPsYpM0
維新神風だっけ
626名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:30:51.75 ID:m+CNiqRf0
資金が無いのなら国民の生活第一から出馬を。
627名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:32:10.07 ID:Slliv19T0
茫然自失の維新塾生を思うと
もう笑いが止まらん
628名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:32:13.86 ID:zdTThQ0b0
維新参加に金を取り、選挙にでるには全部自腹でやれといい
金がない奴は俺の紹介するサラ金から借金しろ。
か、すばらしい政党ですね
629名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:33:15.03 ID:8ZBA1pkZO
>>1
公約に企業献金禁止を掲げる

なのに早速企業献金を受け取る

選挙で金がかかるからしょうがないだろ!と逆ギレ

でも選挙資金は援助しません!


こんなヤツ支持する人はよほどの馬鹿
630名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:34:20.40 ID:C06mG8xR0
つうか出馬する連中はだいたい借金してるだろ
地方議員の選挙でも
631名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:34:23.54 ID:foS8NHGQ0
これがあるから維新には投票出来ない。

前テレビで維新塾の生徒の特集やってたけど、金ありきで政治を変えたい志なんてなかった。
興味本位で金持ちが道楽的に応募して、塾で政治を変えたい気持ちが出てきたとかさ。

苦労や苦戦するのは承知の上でも、熱意や志は、金よりも尊い物とすべきだったよ。
632名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:34:39.14 ID:M/cwS3eu0
>>623
ハシゲはパチと組んで、カジノ特区を大阪に作る計画がある
地方分権がどうたらいってるのは、全てカジノ利権のためだ
633名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:35:26.24 ID:h+smAkIeO
>>1
こういう大事なことは始めに説明しとけよwww
634名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:36:00.74 ID:Zfam+MfO0
どこの誰かわからんしがらみのない帰化人とかいらないよ
635名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:37:36.89 ID:f4CjGFEZ0
いやハシゲの言う事も理解できるだろ
幾ら理念やら信念やら言っても
維新には金が無い事実はどうにもならん。
636名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:37:40.56 ID:9x2zo2Hk0
>>632

パチの協力があったら資金になんて困らねーよ。
最もパチンコ廃止議員を擁立してるのに協力するわけ
ねーだろ。
637名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:41:01.69 ID:Slliv19T0
橋下が政治家も個人の金儲けの場として捉えてるのバレバレだな
638名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:43:12.01 ID:M/cwS3eu0
>>636
だから維新は金持ってるんだってw で、貧乏人候補には興味がない。
マルハンの次の狙いはカジノで、ハシゲもカジノ利権欲しいからズブズブの関係
パチ屋がいつまでもパチ屋やってるわけじゃない
639名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:45:12.64 ID:3IUECxeD0
>>606
少し前、冬柴不況ってのがあったがそれを超える橋下恐慌も来るな。
640名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:46:37.25 ID:8s9iZtic0
これ大丈夫なのか
チェックしきれないだろうし、とんでもない汚職議員ができてそうな予感がするが
641名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:47:08.51 ID:RD0FQwaGO
国旗がそんなに嫌なら私立行きゃいいんですよ〜でピン!と第6感が囁いたので 維新は眼中に無いです。マスコミが産んだ人ですし。
642名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:47:31.25 ID:9BW7QZbZ0
尻馬にのって楽して利を得ようとする烏合の衆を振り落とさないかんからしかたない
金を徴収するなら問題だが、金をかけずに戦う選択肢があるなら問題なし
643名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:47:35.69 ID:EWnZ3EEwO
金持ちがやればいい。
医者でも金のない奴は悪徳医になるからな。
貧困ビジネスの御用医者みたら大阪大学医学部卒ばっかや。
治療の必要ない健康なホームレスの身体を切り捲って国と大阪市から金を盗む。
阪大なんかに補助金入れるな!って話や
644名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:48:18.53 ID:8ZBA1pkZO
>>631
いくら公約にいい事を掲げられても
そんな事現実に出来る訳ないでしょ!
って言って反古するに決まってるしな
橋下支持者は何を根拠にこの詐欺師を支持してんの?
645名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:49:09.06 ID:9x2zo2Hk0
>>638

株やってる人間だったらよくしってるけどカジノの話題が出ると
パチンコ関連株ネガティブって証券会社か言ってるんだぜ。
しかもパチンコ業界HPブログではかなりカジノを恐れてるのに…
ってただのアンチにマジレスしちゃった。
646名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:50:04.32 ID:UTctteyP0
なあ、維新支持してる人達ってさあ、
新自由主義とかデフレとかB層とかって言葉知ってるの?
知ってて踊ってるの?
647名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:52:06.08 ID:8s9iZtic0
俺が思うに、清貧を売りにする政治家たちってので真っ先に思いつくのは共産主義者で
彼らに政治を任せる危険性は歴史が証明してると思う。

こういう原理原則だけを全面に出すと現実では破綻して、裏で本当にあくどいことをやるハメになるんだよ
648名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:53:17.76 ID:cnR8Q51g0
政治献金は女遊びに使わせて頂きます
649名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:53:45.23 ID:LD4ylIKX0
>>33
早々と自己破産すればいいのに。
困るのは貸した銀行だけなんだから。
650名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:54:00.25 ID:u2vFIvvz0
>>597
そんな志が低い奴は自腹を切らんよ(^o^)

>>645
お前世間知らずだね、
カジノに参加しようと孫とかマルハンとかが維新にすりよっているの知らないの?

>>646
俺は小泉・竹中路線絶対支持だぞ(笑笑笑)
651名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:54:10.08 ID:8ZBA1pkZO
>>645
そのパチンコ屋がカジノを経営すれば話は別だろ
何その子供みたいな言い訳
652名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:54:54.38 ID:m+CNiqRf0
マスコミの持ち上げたミンスに投票して、日本がボロボロになっていく様子を体験した国民は、もう騙されないぞ。
653名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:57:17.79 ID:8ZBA1pkZO
>>647
だったら公約に企業献金禁止なんて言わなきゃいいだけでは?
お前は橋下の何を信じてるのかしらんが
その信じてる理由を実行するとは限らんぞ
654名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:57:19.94 ID:9x2zo2Hk0
>>651

お前ほんと頭悪いな…
パチンコ屋にカジノを運営できるようなお金はない。
マルハンもマカオは失敗してる。
それに大阪とお台場はアメリカのサンズが5000億規模で
投資する話があるんだが。
少しは調べてから言えよ。
655名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:59:36.86 ID:fXIPSJRi0
>パチンコ屋にカジノを運営できるようなお金はない。

根拠ナシw オマエや橋下の方だアタマ沸いてるのは。
656名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:01:22.99 ID:u2vFIvvz0
>>654
ほほー、
君日本の資産家ランキングベストテンに在日・帰化人がどれだけ入っているか知らないんだな(笑)
657名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:03:03.63 ID:zPuG4b1q0
政党助成金もまだゼロの維新
当然の話しかとね
658名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:03:45.00 ID:8ZBA1pkZO
>>654
マルハンが金がない?
こんな幻覚見てるヤツならそりゃ橋下も支持するだろうなw
659名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:04:01.78 ID:9x2zo2Hk0
>>655>>656

パチンコ日報とかP-NEWS のログを漁って読んでみろ。
660名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:05:12.62 ID:zdTThQ0b0
>>630
政党候補なら全額でないかもしれないけど党が援助してくれる場合もあるし
普通募集時に募集要項で説明してある
募集して登録料取ってから全部自腹ね。なんてやるところは
そうそうないかと
661名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:06:56.43 ID:8ZBA1pkZO
>>659
やべえwwww
まさかそんなソースでドヤ顔してるとは思わなくて
声出して笑った
662名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:07:04.45 ID:qLy1rBkO0
リスクはおまえら
メリットは俺によこせ

こうですか?
663名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:07:21.08 ID:2IVN4h9e0
維新も1−2年後にはボロが明るみになりgdgdになるな
中出しが大きな顔してる時点で駄目が決まった。
664名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:07:37.35 ID:fXIPSJRi0
パチンコ日報 読んでんだ。

バカじゃねw ID:9x2zo2Hk0 NG逝き
665名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:08:54.04 ID:9x2zo2Hk0
やっぱりチョンだったかw
666名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:09:21.91 ID:YZZWFjim0
選挙ブローカーどもも橋下と組んで、候補者を食い物にしそうだな
何処の馬の骨とも判らない候補者に維新の看板だけで入れるほど有権者は馬鹿じゃない
667名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:09:31.53 ID:8s9iZtic0
>>653
お前が俺のレスを見て、俺を橋下信者と決めつけた理由を100回ぐらい聞きたい。
668名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:10:25.72 ID:8ZBA1pkZO
>>663
イヤイヤw
現時点でもうボロ出まくりですよ
669名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:12:44.41 ID:bNJN+l1/0
>>666
3年前の選挙みりゃわかる通り日教組の国民総愚民化教育のおかげで莫迦しかいないだろ
同じ事が繰り返されるのが見え見え
670名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:13:44.81 ID:8ZBA1pkZO
>>667
企業献金貰っているような維新に清貧が〜とかマヌケな事言ってたから
まあ維新を庇うために言ったんじゃなくてただの一般論を述べただけです
とか言うんだろうけどさ
だったらただのスレ違いだな
ツイッターにでも書いとけ
671名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:18:20.59 ID:8s9iZtic0
>>670
おまえが共産支持者なのだけは分かった。
一般人は企業献金もらわない=清貧なんて発想しねーよ
何ID真っ赤にしてファビョってんだよ カス^^
672名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:24:58.20 ID:foS8NHGQ0
>>660
最初は維新塾とかも、国政も視野に入れ政治を変える人材教育の場で、
その中から候補擁立もありえる、みたいな形でスタートするって言ってたのにな。

国政の状況の変化も理由にはなるけど、応募を集めた後でになってから、
急に方針転換して、金がない人は正規入塾すら出来ません、に変わったからな。

はっきり言ってもう大阪維新の会と、日本維新の会は別物としてみてる。
673名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:39:58.32 ID:bIgGSeWl0
自分が選挙に使う金は献金で賄ってok、しかも候補者には全くおこぼれなし
候補者にはしがらみのない金で選挙しろ、無ければ借金しろ!

無茶苦茶だよなw
ならば何故自分も借金して選挙しないんだろうw


674名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:54:13.15 ID:HJAtdk4W0
懐事情が苦しい党に本当に選挙のある時が何時なのか最後までわからん衆院選で大戦果をあげるのは無理
前回衆院選で、選挙事務所開設までしたのにちっとも解散されず、さっさと解散解散と民主が騒いでたろ
選挙態勢を維持すると金がガンガン減っていくから、何時までも解散されない状況ってのは痛いわけ
橋下がその全てを払ってやるとまではいかなくてもある程度払えるパトロンにでもならないと、
今は解散せず引っ張った方が得だと既成政党に足元見られるだけだな
675名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:12:28.23 ID:+bbf8xUe0
選挙バカってマジ困るわ
国政だの議員だのって
あんたら素人が何できんねん
これで落選したら橋下が責任取れるのか
借金だけ背負わせてほかすんじゃねぇだろうな
676名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:13:18.48 ID:YRu/PGRG0
1000万も稼げない無能には政治家もムリってことだろう

677名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:14:20.43 ID:xViXcbIy0
自民は消えた。
今は維新がどれだけやるか見てる。
678名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:15:35.97 ID:MONsXr5J0
金持ちのための日本を作ります宣言
679名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:17:07.18 ID:8Vak2t1E0
これを叩く奴の気が知れない
貯金ゼロで知人に借りられる信用すらない人間に政治家になってほしいってことか
680名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:21:32.08 ID:ct+sxLvK0
実際に立候補するとして、だいたいいくらくらいの金がかかるもんなの?
681名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:21:57.07 ID:x3WNC2tu0
国政選挙でるなら少なくとも2〜3000万はかかるよ。
1000万用意できないやつは誰の金で選挙でようとしてるんだ?
ばかじゃねえのか?お金用意するのは当たり前の話だよな。
682名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:22:11.48 ID:z5U6T3mp0
ちゃんとで〜んとしたカンバンがあるんだから、金の無心までするのは欲のかきすぎだろう。
金ぐらい自分で用意しろってことに、何の不思議があろうか?
683名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:22:30.74 ID:fielkIRqO
>>679
これは恥ずかしいバカ
684名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:23:57.76 ID:3l/0L2ce0
あたり前田のクラッカー
献金の代わりに特定の業者に利益供与するのがおかしい
685名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:25:34.63 ID:2UjJfXap0
職も無いパラサイトどもが、1000万云々とかえらそうに妄想語ってる前に自給300円でもいいから稼いでこいよwww
686名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:25:41.60 ID:z5U6T3mp0
それに政党要件を満たしたと言っても、政党に金がある訳じゃない。
交付金も当然まだ無いんだから、少なくとも最初はみんな手弁当だろ。
687名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:26:52.52 ID:C7t4vbK/O
ちなみに石破がテレビで言ってたが…


銀行は政治家にお金貸してはくれないです…
だって落ちてしまえば回収出来ないですからね。
だから政治家はパーティーして資金集めするのです。
それで、まず高いお金取って中華とか安上がりなものを出します。


…納得。
688名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:28:18.07 ID:VkASvqcb0
橋下の野郎は被差別クラスの人間だろ
当選したら手のひら返すんじゃないか
689名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:29:48.88 ID:h0usByan0
立候補するのにお金が必要ってのがそもそもおかしい

お金より立候補試験をすべき
690名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:31:36.86 ID:3l/0L2ce0
>>686
いやいや特定の政治家のバックには土建屋や政治団体等がくっついてる
バックがなしで新人個人でが衆院選戦うのは不可能に近い
なんとか秀吉みたいに金のある奴なら別だが
衆院選には○○省がついてる、皆天下りで議員やってる知事もな
691家政夫のブタ:2012/09/12(水) 11:33:05.03 ID:9I6y0eQo0
パーティ経験者から言わせてもらうと

政治家のパーティに出たら、まず寿司か生ハムの前に立つ。
そして話が終わって乾杯となったらすぐに皿に生ハムを盛る。w
寿司が好きなら寿司屋台の横に立つ。

食べ終わってから

政治家が場内を回り始めたら(看板持ってるからすぐわかる)、すぐに会いに行き
名前を名乗って握手する。大物政治家がいたら、すかさず名乗ってから握手する。

これであなたも3万円パーティ券の元が取れる。w
692名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:33:05.45 ID:bpDEXLT40
橋下って安倍や麻生と並んでネトウヨの星なのでは?
693名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:33:11.88 ID:qyKVkFZg0
>>687
そのパーティー券なんだが

橋下市長に不倫発覚後の逆風 パーティー券ノルマに内部から不満噴出
http://www.wa-dan.com/article/2012/07/post-969.php
694名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:33:17.31 ID:z5U6T3mp0
>>690
まあ実際はなかなかバック(資金源)がないと難しいだろうが・・・
695名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:35:04.74 ID:HJAtdk4W0
>>691
生ハムも寿司も嫌い、というかナマ物苦手な俺は元取るのきつそうだ
696名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:40:23.90 ID:3l/0L2ce0
>>692
実際右寄りだな、安倍さんを党首に担ぎ上げようとしてたが無理だった
日本維新の会には国会議員の核がない
これで分裂するかもしれん
697名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:40:31.54 ID:VnaCbVMdO
■「企業献金の禁止」を掲げる維新の会、次の選挙では企業献金を受けることに
◆橋下市長 “企業献金受けとる” 早くも「維新八策」と食い違い http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091101_03_1.html
 国政新党「日本維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。
 「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」と居直りました。
 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。
■で…、この動画探したら配信停止になっていたw
 政権を取る前から報道規制…。国政に出るということで、衆目に晒される度合いも増え、突っ込みも増えたので、ボロ出さないように必死になってきたか…。
◆大阪市動画チャンネル http://www.youtube.com/playlist?list=PL22929A8440BCDBA0
 9月10日より当分の間、市長からの指示に基づき『登退庁時における取材』の様子を映像等で配信することは、休止させていただきます。
■「資金が無いのなら借金してでも出馬を」 橋下氏、維新候補に覚悟求める
 献金は受けるけど、出馬する候補者に対し1000万円かかる選挙資金の支援は行わないと明言。じゃあ、企業献金はどこに行くの?
◆新人候補「借金してでも出馬しろ!」 大阪維新の会・橋下代表、選挙資金支援せず[産経 2012/09/11] http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120911/stt12091114340012-n1.htm
698名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:41:09.12 ID:C7t4vbK/O
まあ、社民党や共産党は朝鮮総連や中国から金貰ってるから選挙に出てこれる、って話を以前十年位前に聞いたことがある。

本当か?
699名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:42:01.43 ID:15pIJBwh0

借金して選挙に出て落ちたら維新の会は職を斡旋してくれるんか?
700名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:42:30.06 ID:qyKVkFZg0
大阪維新の会 橋下徹代表パーティー 参加者募集
http://www.youtube.com/watch?v=xumKRSONJtQ

・一人2万円
・時間は18時から「だったと思います」
・電話番号は携帯
・メールアドレスはhotmai

なんだよこれwwl
701名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:44:20.11 ID:2IVN4h9e0
>>673
忘年会のセコイ幹事
702名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:45:29.58 ID:hut8Hr4j0
投稿日:2012/09/12(水) 09:25:59.81 ID:gvrxR+oy0

   いしんはっさく

   いはんしっさく

   くさいはっしん
703名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:49:05.92 ID:JEly6XygO
何?
比例1位候補の為に、借金して選挙運動しろと言ってるの?
コスプレしろと言うのとお馴染み感覚で他人を扱うんだな(・o・)ゞ了解!
704名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:51:01.04 ID:2IVN4h9e0
なんか既成議員以外は大半が挫折しそうな雰囲気になってきました。
705名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:52:03.08 ID:cMa7NdJ40
資金は自分で確保しろって。党としては出さない、って事なんだから
資金集めパーティーはそれぞれがしたらいいんじゃないの?

元々政治家なんて、金余ってるヤツがするもんだろ?
706名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:52:28.17 ID:Xr8HAS8e0
サラ金に借金してでも出馬とか、あくどく弁護士かよ
707名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:52:34.73 ID:kD0o42IN0
正式に党を立ち上げると言うのに、
あんまり盛り上がらないな。
2chでスレも乱立しない・・・
昔の勢いは、どこにいった?

本当に政治評論家が予想するように
100議席も獲得する党になるの?
708名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:54:55.62 ID:9BQ3iMZf0
1千万なんてなかなか借してもらえないぞ
709名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:55:31.05 ID:heiFBC3Z0
サラ金弁護士の本性丸出しだな
710名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:56:40.16 ID:vpV9Kz540
橋下は利権で荒稼ぎしているのにな
子分たちは借金してでもっていうなら
儲かって仕方ないだろうな
711名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:58:12.14 ID:2uLsbC8v0
鹿児島3区の補欠選、維新は候補者を立てると言ってるが借金して補選に立つやつが出てくるか
それとも最後は候補者擁立できずに、言い訳に終始するか
712名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:01:51.97 ID:mcn/qm5k0
1千万円借りるのがやっとのひとなんて
しょっぼい選挙戦しかできないから落選しまくるだろうなぁ。

安くやろうとおもったらどこかの組織の力を借りないとだめだろうし。
713名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:02:38.74 ID:BKxC0CNW0
>>300
自腹と言っても自分のお金が有る人はいいとして、無い人は
誰かから借りる=しがらみが出来るよ。
当選したら当然見返りを求められる。
他人から借金しないで自前でお金が用意できる人に限ってるわけじゃない。
714名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:05:18.67 ID:k+mTuZi60

おい、3年前の民主党フィーバーと同じだぞ?

715名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:06:15.72 ID:qyKVkFZg0
>>713
自分で稼いだ人だって、その業界にしがらみが出来るよな、普通は

橋下のように同業者に嫌われまくらない限りw
716名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:08:48.61 ID:8ZBA1pkZO
橋下信者は橋下に既得権益を潰してもらいたいくせに
立候補者には現在金持ちのやつしか選挙に出なくて当然!
とか平気で言うのなw
現在一千万用意できるやつは既存のしがらみにガチガチだろ
そんなやつが何か出来るとか本気で考えてるのかね
だとしたら相当馬鹿だな
717名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:13:03.32 ID:JpZ7nSzV0
募金するぞ
718名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:13:32.81 ID:htyLvD0t0
>>691
自分のやっている事業と、Win-Winの関係を結べそうな相手を5〜6人探せよ。
3万円なんて簡単に元が取れるからw
719名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:13:49.32 ID:iAUwwjsaO
民主党で無職で草を刈ってたら比例区当選したひとがいたよな
720名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:15:35.01 ID:3N/3oKsV0
維新の会ってネズミ講のシステムに似てるよね
上だけが甘い汁を吸ってる
721名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:21:03.87 ID:S97HSzXc0
>「しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人」を前提に

厳格に適用したら支援なしでいったい何人が立候補できるんだろうか?
722名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:22:26.73 ID:KDKMkCxp0
>>693

橋下党首 「自費で選挙出ろ、パーティ券は目標まで売りさばけ!そこで集まったカネはオレの物。自費で選挙出ろ!」
723名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:23:09.80 ID:/uJM6YOzP
そのうち借金踏み倒す輩が出てきて、党の印象が悪くなるぞ
724名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:24:37.78 ID:b67c1ZWDP

金かかるから2世議員ばっかりなんだよ

725名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:30:22.94 ID:YlnOEaKH0
ぶっちゃけパトロンが見つからなかったのかもしれんね
維新ってそこまで選挙強くないからな
726名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:32:40.39 ID:7DDWefiE0
橋下って徹底的に競争原理を導入するんだろ?
だったら>>1になるわな
金持ってるか、金を工面できるか、もう維新内部で競争が始まってる
727名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:33:36.35 ID:xt+oWbg10
こらチョン
朝おきた瞬間から
通名つかって日本人をだまして生きてるチョンよ

毎日ウソをついてると気が狂うぞ
気をつけろ

ハシゲは在日ヤクザのせがれ
と寝る前に5回唱えればご利益があるかも知れんぞ
728名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:39:28.97 ID:oYfDxlehO
国選に金権政党は普通に最低1億じゃ利かない話w
左巻きとかですらスポンサーに土建連合組んでカネ注ぎ込んでる
共産とか与党狙わない党はペイ出来ないから自己持ち出しほぼ無いのかも知れないが
729名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:44:00.69 ID:oYfDxlehO
つづき)与党狙ってるとこは『ペイ出来るから』莫大なカネ積むよ。ただ事前に地区決めず落下傘となると
全国で仕事出来るスポンサー捕まえるしか無い。地方分権掲げてるけど結果は全国各地からパイ分奪る政治になるよw

TPP参加前提としてるがその前に国内版TPPみたいな形で資本力有るとこが地元産業蹂躙するだろう
730名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:47:37.20 ID:E16iRopA0
金ない奴は政治家になってほしくないんだが。
どんな理想をかかげていても、借金で足許みられると、思い通りには動けない。
まして家族がいるならなおさら。
731名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:49:32.81 ID:xr5J34PG0
近畿圏だと楽勝の可能性大だけど
その他だと厳しいな
732名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:49:43.17 ID:Jwv/YKbc0
> (第三者の)お金と票から無縁な人

借りたらご縁が出来るんじゃないか。 ( ´・ω・)
733名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 12:54:25.20 ID:Slliv19T0
>>640
橋下が一番可能性が高いけどな
734名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:06:37.32 ID:3Oeva/oW0
一千万円用意できないと出馬できないような民主主義を辞めようとは思わないのかね
735名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:16:23.29 ID:cIF75MXD0
>>734
日本人やめろ

現状を変える力は、政治家と官僚にしかない。
一般人が嘆いても向こうの土俵で戦うしかない。それがイヤなら革命しかない。

変な一般論からすれば、30〜40歳にもなってそれくらいの借金が可能な信用を
得られないような人間は政治家になっても使い道がないんじゃないかな
理想だけを語る清貧な人間は必要だけど、社会党を見れば分かるとおりいびつなだけだと思う。
736名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:17:51.77 ID:GJ0WDUvj0
日本遊技場協会「ウリ…ウチが貸しますよ」
全国焼肉業協同組合「ウチが貸します…ニダ」
737名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:28:09.59 ID:zdTThQ0b0
>>732
サラ金から政治家としてじゃなくて1個人と、普通の借金する人と
同じルートで借りればOK
738名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:30:21.33 ID:htyLvD0t0
>>735
当選した場合、落選した場合それぞれどうやって返す?
落選したらただの人だよ?

「返さなくていいから、この金を使ってくれ」と下心なしで
何千万ももらえるほどの信用ってのは、それはそれでアレだしな。
739名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:36:37.22 ID:6nwRxbKi0
立候補する選挙区が自分でコントロールできるなら、資金は自腹というのもわかる。
でも、維新の場合、地縁もなにもないところへ落下傘候補投入と言ってるから、候補者にとっては当選可能性とかのコントロールがほぼ不可能。
赴任手当的な感じである程度選挙資金とか人的な支援をしないとダメだろ。
現金でなくても、ポスター何万枚、運動員○名、事務所借り上げとかの基本的な部分の現物支給は維新で用意するとか。
740名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:45:00.62 ID:b67c1ZWDP
1回やれば政党交付金が入ってくるから、1回目は我慢だな
741名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:46:59.93 ID:6nwRxbKi0
維新塾で集めたお金とか受け取った企業献金とか何に使うんだろー。
742名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:53:23.77 ID:wPvUbPHP0
>>741
政党本部も何もないし、議員秘書以外の職員も大量にいるでしょ
数十人規模で代議士抱えることになるんだから
743名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:58:47.75 ID:qyKVkFZg0
維新塾で金を巻き上げたあげく
商工ローンを紹介する詐欺商法だろw
744名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:59:09.25 ID:MJDthl6g0
まあ、ミンスやみんなからの乗り換え組とか、選挙のための風見鶏も
多いんで、なんで金まで払わにゃならんのだ
「自前で何とかしろ」というのは理解できる。
745名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:01:10.56 ID:ZDSoBUcS0
企業丸抱えの大阪維新の会か、企業献金が無ければ家賃も人件費さえままならなくなるのか
746名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:02:54.74 ID:qyKVkFZg0
乗り換え議員はちゃんと辞職して比例枠を党に返せよw
747名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:14:15.50 ID:ct+sxLvK0
>>735
車や家が担保だから借りれるんだぞ。
選挙資金なんて落選したら返すあてがないだろ。
となると審査は厳しくなるし金利も高めに提示されちゃう。
お前の妄想は一般論じゃない。
748名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:18:41.81 ID:6nwRxbKi0
>>742
でも、選挙のために企業献金受け取るって言ってたよん。
749名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:20:56.96 ID:6nwRxbKi0
合流議員が比例枠ばっかりな件。
自力で勝負できない議員が維新にすり寄る。
750名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:23:31.33 ID:b67c1ZWDP
>>749
参議院議員の3人は任期が4年残ってる
751名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:29:53.11 ID:qyKVkFZg0
>>750
だから辞職が筋だと言われてんだろ
党の名前で当選したくせに、離党しても議員歳費をずっと貰い続けるつもりか?
752名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:18:06.49 ID:66iOfZl00
維新塾に金払ってた塾生ってかわいそうだな。
こう考えると馬鹿は罪だな。
753名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:18:41.05 ID:PYV9Yztk0
次の選挙の参考にしてね。

【転載】帰化人国会議員一覧
http://ameblo.jp/lisa-w-paz/entry-11113124882.html
754名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:23:23.45 ID:dJigoNQO0
>>752
講演会でタダで聞けるような話を馬鹿高い授業料払って聞いてたんだから、インチキセミナーみたいなもんだよw
755 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/12(水) 15:25:36.82 ID:Ye32P/y00
選挙にお金がかかるってのは結論なんだろうけど
どういう明細で金がかかるのかがわからん
結局、どのくらいお金かかるんだろうね?

立候補届け出るだけじゃ、だめなん?
756名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:30:22.34 ID:JdFurcoc0
民潭がアップを始めたなw
757名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:45:33.34 ID:FEXgPmJs0
悪徳新興宗教ですか?
758名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:54:48.24 ID:xbcATgYp0
>>755
衆院選の小選挙区で供託金300万円
比例なら600万円
小選挙区&比例なら900万円

有効投票総数の10分の1以下の票が取れなければ没収

後はポスター代とか
事務所の家賃とか選挙カーのレンタル代とか
講演会場を借りる費用とかなんだかんだで
800万以上かかりそう
衆議院選は政党でなければ政見放送も出来ないし
759名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:10:12.05 ID:/5DD2Bo10
橋下は政治資金パーティーやって金稼いでるんだろ
なにこれ?
古い自民党そのままじゃないか
橋下詐欺師臭ぷんぷんだな
760名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:30:25.00 ID:jnQ5IrLB0
銀行が貸してくれるやろ、供託金分くらいは
維新の会から出れば供託金は払い戻されるにきまっとるから
761名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:35:52.93 ID:FEXgPmJs0
>>759
政党はパーティと言うくらいで、有権者と直に話をするパーティやるのが本来の姿
なんか、朝日新聞や共産党なんかに毒されてませんか?
762名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:37:40.19 ID:guwYsc0o0
ゴミが多いからふるいにかけてるんだろ
相手に選ばせたら角が立たない上手いやり方
763名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:42:14.69 ID:80oTHFeB0

橋下よ、自分の権力を確保するために、子分に借金させるとは、ヤクザの風下おけないヤツだ

橋下がやりたい本当の政策は、「AKB3策」、A:赤線復活、K:カジノ解禁、B:バクチ解禁だわな
ヤクザの血は争えんようだな、ヤクザ者に日本の政治を任せるわけにはいかんわな
今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな



764名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:54:38.06 ID:d0bX4aDG0
>>721
つーか、しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人って…。

学生、無職、ニートくらいか?
働いてれば自分の業界ってのがあるだろ。
765名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:03:19.40 ID:3VWtccck0
マルハン橋下は金余ってるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カジノ構想にはマルハン!マルハンのためにカジノを大阪に!wwwwwwwwwwwwwwww
766河内のおっちゃん:2012/09/12(水) 17:27:05.48 ID:8u3G8crbO
>>761
それなら資金集めを目的にしたパーティーにする必要はないはずやけどな。純粋な懇親会をやりゃいいやん。参加費は実費だけのな。
767名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:43:32.78 ID:dBTSKJB30
どこの党だってこれは一緒だろ
たまにスタッフ応援で貸してくれたり、多少の心付けはあるかもしらんけどさ
一部を抜かして負けたら借金なんてのは当たり前の話で
768名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:43:39.53 ID:2POdQBrX0
>>761は公明党の座談会と他の党のパーティーが一緒だと思い込んでるんだろう
公明党議員は創価学会の各座談会に来て、言い訳ばかりして帰っていくよ
創価信者は座談会に候補者が来るのを、違法だと言ってる共産党を毛嫌いしてるし
769名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:44:04.15 ID:8ZBA1pkZO
>>762
つまり金を集める事が政治家として素晴らしい事だと
パーティーやったり企業に金貰ったりする金満政治家が正解だと
770名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:52:05.97 ID:FEXgPmJs0
>>766
自分が支持する政治家にカネ出して
支えるのが民主主義だろ。
ブッシュ(父)が大統領選挙の遊説で住んでいた田舎町に来たが、
大統領との会食するための寄付が当時で1000ドルとかしていたわな。
771名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:55:07.22 ID:0tZNxHl/0
日本維新の会 新党結党宣言パーティー 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv107607320
772名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:01:35.45 ID:p6jtMTIW0
金で支えるのが民主主義だってww
773名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:02:41.83 ID:DHStC1HX0
>>650
>カジノに参加しようと孫とかマルハンとかが維新にすりよっているの知らないの?

それ、週刊ポストの記事がソースで、しかも証人は民主関係者だろw
774名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:06:06.60 ID:75ILWm370
こんなガラクタ集めて中央政治が出来る訳がないわミンスの
ままごと政治の二の舞だよこんなバカの集まりに議員歳費
出すのは税金の無駄使い
775名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:06:38.37 ID:NGYUF/Ix0
1000万にビビるようなリーマン層に政治やられちゃ国民がこまるしな
人生に成功して無い奴が国を成功に導けるわけがない。
熱意とか情熱なんて、ハナクソ未満の価値しかない。
776名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:10:37.00 ID:Mo5yOz8O0
>>775
金貸しの顧問になって暴利を貪るようなマネして金を得た奴が人生の成功者かよ?w
777名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:11:27.85 ID:75ILWm370
国民はミンスのど素人政権で不幸のどん底に落とされた
なにも出来ない決められないママゴト政治に愛想をつかした
それなのに又維新に投票するバカがいるとはとても思えない
778名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:14:36.05 ID:NGYUF/Ix0
>>776
モラルなんかに価値があると思ってるの?
法治国家なんだから犯罪犯さなければ同等だよ。
タレント弁護士から府知事、市長まで階段上がってるんだから成功者だろ。
779名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:18:04.60 ID:Mo5yOz8O0
>>778
モラルを無視してでも金儲けしたいなら日本より北朝鮮の方が橋下には合ってるな
780名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:19:34.10 ID:hcxkJ62Q0
>>778
つまり人生を成功してるもの≠国を成功に導けるものだな
まぁこんなのは今までの歴史で明らかになっている
781名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:22:03.47 ID:FAiI+icU0
これから予測されるマスゴミによる世論誘導は
民主が崩壊したあとも朝鮮人が政治をコントロールできる政権の樹立だろうね

維新の会は在日朝鮮人を優遇するのは間違いない
在日朝鮮人団体、民団幹部の在日朝鮮人と手を取り合い大満足の橋下さん
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG
782名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:22:22.25 ID:6nwRxbKi0
今日もパーティでせっせと集金中。
783河内のおっちゃん:2012/09/12(水) 18:24:11.56 ID:8u3G8crbO
>>770
それなら資金集めパーティーではなく、もっと小口の個人献金を薄く広く募るほうがいい。一部の金持ちや企業だけでなく幅広く庶民レベルから集まれる会合やって小口でもカンパを参加費とは別で募る形にすればいいやん。
784名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:28:40.41 ID:FEXgPmJs0
>>783
会いたい支持者がごまんといれば
カネで差をつけるのが資本主義
当然、小口のカンパは集めるよ

自民党支持してるなら、2万くらいは払って
議員の国政報告パーティとか行けばいいよ。
ネットだけで見るのとは別の世界があるぜ
785名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:31:37.60 ID:3NzIYcjr0
それぐらいの金が工面できない奴は
役に立たない
786名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:32:25.67 ID:Mo5yOz8O0
>>785
橋下みたいにモラルを無視すりゃ集められる人もいるだろうけどな
787名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:36:16.52 ID:ZTMMhcio0
我々はネトレジ。外国勢力と交戦中。橋下擁護の変なレス集。(コピペでググれ)
・大阪維新の会を変名しろ!・政策にかまけてる暇がないのが今の国会に欠如。
・お日様(意味は自分で考えなさい)はそういう奢った人たちを許さない。
・橋下がチョンと翻意とか頭おかしい(これ以降はググっても何故か出ない)
・名前を文句するなよ・今日本は日本ではないんだよ 東朝鮮なんです。
788名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:37:09.59 ID:NGYUF/Ix0
>>783
そういうカンパは一番汚い政治パターンになるけどな。
生活保護みとめろだの就職先世話しろだの、数万程度の涙カネでねじこんでくるぞ。
創価みたいにな。
金主は少なければ少ないほどいい。
789名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:39:59.77 ID:Mo5yOz8O0
>>788
お前、ホントにバカなんだな
政治家が小口の言う事なんてきくかよ
でかいスポンサーの言いなりになるのは企業も政治家も一緒だ
790名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:40:17.58 ID:2IVN4h9e0
政党として必要な人数は確保できたわけだし選挙で上乗せすれば
橋下以下執行部はウハウハだろ一種のマルチ商法。
橋下と中出しが考えそうな薄汚いシステム。
791苅田人:2012/09/12(水) 18:41:48.43 ID:RuoOuY3+0
民主党、自民党さん橋下は国会議員を騙そうとしてる。平成のヒトラーを出して良いのか?
維新の会は国民を騙そうしてる。又、落選する可能性が分かっているのに、自腹で金を出させる橋下詐欺政権。←ここに注目
橋下市長はヒトラーの匂いがする。大阪井新の会はナチスの匂いがする。(あくまでもイメージとして)
政局が混乱した時に、国政選挙に出て圧勝して、日本を破滅に追い込む。
やり方も似て無い?底辺の人達、半失業者に指示させて、踏み台にしてのし上がる。
政権を取って無茶苦茶にする。
日本を出来の悪いナチス国家みたいにして良いのか?
大阪井新の会を早く潰さないと日本が滅ぶぞ。消して自分の手は汚さない橋下詐欺政権。さすが得た否認弁護士←ここに注目

実際のヒトラーとナチスはドイツ経済を立て直した功績はあるが、橋下と大阪井新の会は日本の文化を破壊
して、TPPにより経済を疲弊させて、相続税100%にして東京の富を皆殺し。地域と雇用を破壊する。内から日本を壊す
侵略者だよ。
今回やってる事はナチスのやった共産主義弾圧、地下鉄職員を自殺に追い込んだみたいだね。平気で人殺しをやる平成のヒトラー
橋下と平成にナチス大阪井新の会。これから弾圧がドンドン進むぞ。下級公務員を弾圧してのし上がる。正にユダヤを弾圧して指示を得たナチスと同じ。←ここに注目
早く、井新の会を潰さないと日本が滅ぶ。

井新の会には入れない方が良いよ。井新の会は大阪の事しか考えないから。
大阪だけに特権を与え、その他の地域の富を大阪が搾取する。東北や九州の人は
注意した方が良いよ。東北は復興させずそのまま放置。九州や四国の産業を破壊して、大阪に
集中させる。関東の富を略奪して徹底的に破壊する。
明治の長州に似てるね。

山口県人は明治期に福島の人を、皆殺しにした実績(白虎隊)がある。原発事故を理由にそのまま放置して
福島の住民を皆殺しにする。大阪井新の会も
同じ事を考えてるみたい。大阪を踏み台にして、西日本の産業を破壊して大阪
に集中させる。東北はそのまま放置。要は大阪は自分さえ良ければ良いと考えてる。
正に、日本の破壊者。得た否認の血が流れてる橋下は違うわ。
792名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:50:36.70 ID:Bx3U6Rar0
>>788
おまえはこういうの知らないだろ
維新合流議員も何人か登録してるぞ
http://seiji.rakuten.co.jp/contents/politician/list
793名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:50:59.94 ID:BKxC0CNW0
神戸だけど維新の会の中継してるのは朝日放送のみ。
毎日は沖縄や高知とかで認知度を該当インタビュー。
NHKと関西テレビは金本引退。
よみうりテレビは中崎町のお店の取材。
18:43分時点。

今はそのまま天気予報やスポーツで維新の会のニュースやってるところは無し。
NHKは7時のニュースでトップで扱うか?

794名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:54:18.92 ID:FAiI+icU0
橋下は孫正義がバックだという噂もあるね
これはその関係かな

民団幹部の在日朝鮮人と手を取り合い大満足の橋下さん
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下さんが民団でスピーチする図⇒http://www.inbong.com/2008/mindan/
(しかも後ろには外国人参政権をと、とんでもない字が書かれてるw)
795名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:54:47.84 ID:exZmIlbr0
大阪市民の税金で返済するから大丈夫ニダ。
796名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:59:03.90 ID:9CN74lFw0
>>793
読売もカンテレも大々的に報道してたよ。
ホテルの部屋に入り切らなくて凄い人気!!って。

あ、今読売で生中継した
797河内のおっちゃん:2012/09/12(水) 18:59:09.67 ID:8u3G8crbO
>>784
なんやそれ、嫌味な。共産党の国会議員なんか町議会選挙でも来て選挙事務所のパイプ椅子に腰かけながらとか辻立ち先のスーパー前とかで、そこら辺におる人達と雑談してんのに。
自民党の国会議員も冷めたコンビニ弁当つついて缶珈琲飲みながら色んな人達と雑談でもすりゃもうちょい庶民感覚が分かりやすくなるん違う?
798名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:01:28.22 ID:hX0U2woE0
維新に非ずは人に非ず
敵はどんどん監獄へ送って下さい
799河内のおっちゃん:2012/09/12(水) 19:05:11.89 ID:8u3G8crbO
>>788
なんで?不特定多数から薄く広く募るほうが特定の人間の影響力が低くなるやろ。少数の特定人物や企業や団体から多額の献金を貰うほうが左右されやすくなる。
800名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:07:24.92 ID:FAiI+icU0
小泉チルドレンの杉村大蔵レベルのド素人集団が
維新から国会に何十人も入ってくると思うとゾッとする

今の日本に必要なのは力のある保守政治家

維新の議員に力なんて皆無だし
橋下の力なんてTVやマスゴミへのコネだけじゃん
801名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:08:19.68 ID:oFXwHzeyO
「投票するなら金をくれ!」
802名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:09:10.54 ID:5jIB8O0JO
リスクを負わない方式って良いね
803名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:12:04.85 ID:f1vCjvCD0
959 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/07/25(水) 21:14:14.83 ID:Get/IHWb0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

在日朝鮮人の集まりか
804名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:14:12.61 ID:BKxC0CNW0
>>796
大々的って感じには自分は見えなかったんだ。
橋下は相変わらずのしゃべり方でちゃんと考えて内容聞かないような
層は良さそうとか思いそう。
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/12(水) 19:16:47.10 ID:DEG6SHDv0
離島した連中、青くなってるだろうなwww
806名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:17:45.67 ID:ATiSAN6h0
既存政党なら、各選挙区に支部があって、公認されればそこの支部長になり
適当な小さい支部でっち上げて資金確保できるけど
807家政夫のブタ:2012/09/12(水) 19:45:22.51 ID:9I6y0eQo0
スポンサーなんて言ってるが、数千万もドンとくれるわけがないじゃないか。

公職選挙法で個人年150万、自分が献金するのが1千万まで。
企業は政党にしか寄付できないし、資本金の規模でで出す上限が決まってる。

それに政治家同士の迂回献金も禁止。

こんなに厳しくしたのは、マスコミ主導の国民だぞ。

とてもじゃないが、こんな金額では選挙できないし維持も無理。

だからパーティなんだよ。

俺は昔のように企業献金もOKにして政党交付金をやめたほうがいいと思うがね。
808名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:11:52.31 ID:LGe9rvmS0




自分の金を吐き出した政治家なんて維新のあとの志士しかいない



カスは排除出来るぞ








809名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:53:02.47 ID:TI102ERy0
>>808
金持ちのボンボンとアコギな経営者が残るだけだろw
810名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:54:19.87 ID:2pHv+BHX0
関西なら維新の支援者多いけど地方だと支援者もいないから新人がしかも落下傘で出馬なら集めるのも大変だろうな
自民、民主なら党員だったりがバックアップしてくれるし公明なら層化が動いてくれる
811名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:56:03.33 ID:TI102ERy0
>>810
党に所属したのに、地盤、カバン、カンバンの何一つ用意してくれないとは
思わなかったろうなw
てか、ソフトバンクとか維新支援してんだろ?
その金はどこに消えたの?選挙資金に使うんじゃないのか
812名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:58:10.51 ID:N1HYCY+N0
>>775
>>780

・・・悪衣悪食を恥ずるものは、未だ与に議るに足らざるなり。

フォーカスするところは持ってるお金の量では無いんだろうけケド。
確かに優秀な人材ならパトロンのほうから資金持って寄ってくるよなぁ。
813名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:00:26.07 ID:2pHv+BHX0
>>811
資金はどの政党も個人持ちだろうけど人員まで自前で用意するのは
さすがに新人だと苦しいだろうね。

まぁ、郵政や前回の衆議院選挙ほど風が吹いてないから思ったより勝てないかもね。
814名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:00:41.11 ID:G78svADU0
>>1
言ってることが
どっかの壺売りみたいになってきたな
815名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:01:22.41 ID:3WAaAkS80
橋下の親父は在日ヤクザ(バッタモンの同和)

読め

同和と暴力団 公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈
http://www.amazon.co.jp/dp/4796689036
816名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:04:25.61 ID:wPvUbPHP0
>>813
選挙参謀なしでやれってのはド新人には無理だわ
自民や民主の県会議員、市会議員からの転身ってのがほとんどじゃないか

維新塾からはほとんど出られないだろう
817名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:06:33.75 ID:1/zvi2M00
>>809
たまに政治家の報酬を無しにしろと2chで書き込みがあるが
そうしたらもっと金持ちしかやらんわな。
818名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:08:23.81 ID:N1HYCY+N0
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>> ID:ucjBHx8Y0
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

おまえの嫌いなネトウヨが今日も遊んでやんゾ!
819名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:14:16.85 ID:G7DVWfX+0
橋下党首が借金をする候補者の保証人になればよくね?
こうすれば「橋下が政治家として力を発揮できると保証した」という宣伝になるから、
立候補者にとっても有権者にとってもいいというか、1つの指標になりうる。
820名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:18:24.41 ID:FEXgPmJs0
>>817
共産党一党支配にすればカネ掛からないよ(笑)
821名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:19:11.45 ID:wmCbUvO70
まぁ、新党でいきなり総選挙じゃ資金は自前じゃなきゃ無理だろうな。
ていうか、ある程度の資金が用意できないような人なら、現在の利権構造で小金を稼ぐ政治家にしかなり得ないだろう。
822名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:21:19.50 ID:mZo6ltyU0
だから在日から調達しろよ
300億円くらいならすぐに確保できる
問題ないじゃん

やりかたは孫正義にそっくり、伝授して貰ったか?
823名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:32:45.76 ID:TI102ERy0
>>821
で、そのスポンサーの言うこと聞いてたら○○の犬って言われる訳だなw
824名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:33:52.33 ID:T/FZEvMO0

 そんな政党選んだ候補者の自己責任ですよ!!

 嫌なら出るな!!


825名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:35:41.00 ID:FEXgPmJs0
>>819
橋下様が商工ローンを紹介してくれるよ(笑)
826名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:38:07.99 ID:eqXvmDtb0
>>819
保証人になるって雰囲気じゃないぞw
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1347353511609.jpg
827名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:41:00.94 ID:TI102ERy0
>>826
金に縁の無い人じゃないとダメで、選挙資金は用意しないって
よく言ってる意味がわかんないなマジでw
金持ちもダメで、金ひっぱってこれる人もダメとか本当に借金するしか無いじゃん
828名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:25.66 ID:FEXgPmJs0
>>827
浪花金融で借りてください
829名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:43:58.22 ID:Bx3U6Rar0
ただの厨二病の発作だろ

で、維新から何人出馬できんだよ
830名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:44:26.01 ID:CReKV5v60
借金してでも出馬をし、当選したら
議員歳費から返済しろということ?

今現在金のない人は立候補しないな
議員の生活ってどうなのかわからねえからな
831名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:44:32.16 ID:2IVN4h9e0
各顧問料、スタッフ人件費、交通費その他事務所経費だろ
832名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:46:58.48 ID:nvt3bGSi0
冷静に「じゃあ維新が保証すんのかよ」避けに
精神論ゴリ押ししてるんだろうなw

ワイドショーオバちゃんにはわからないって算段なんだろう
833名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:53:27.45 ID:V+XF1jdR0
40歳50歳にもなって1000万程度の金も用意できない人間に、
手当を含めて年間4000万もの報酬を与えて国政を委ねたいと思う有権者はおらんだろ
834名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:54:20.12 ID:TI102ERy0
>>833
だから、その金に縁のある人間はダメだと党首様がおっしゃってるじゃないか
835名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:55:44.69 ID:cYIxsB1y0

>「資金が無いのなら借金してでも」

サラ金弁護士のセールストークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
836名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:56:32.27 ID:2IVN4h9e0
>>833
そんな理由で投票する奴もいない
837名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:57:52.66 ID:V+XF1jdR0
>>834
金に縁があるってのはそういう意味じゃないだろうw
正確にどういう意味なのかは本人に訊かなきゃわからないだろうけど、
借金があるとか赤貧にあえいでるとかいう意味でないことは、常識的に考えればわかるわな
838名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:00:13.60 ID:TI102ERy0
>>837
橋下を常識で語るなんてそんなのミッションインポッシブルだろw
839名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:00:23.49 ID:rWcp4wmS0
オレは借金して政治家になってほしくないから、そんな奴に投票しない。
そもそも、こんなアホなこと言う奴が党首とは、早速裏切られて感じがするな。
840名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:00:57.74 ID:Q7EwbOE+0
生きてるうちしか金使えないから、遺産を子どもに残すな・・・とか

借金しろ、とか、

まんま、創価の教義じゃんw
841名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:01:21.02 ID:V+XF1jdR0
>>836
金を用意できない人間はそもそも立候補出来ないんだから、
オレたちが票を入れる(これまで入れてきた)相手は、ほぼ例外なく「1000万程度の金はどうにでもなる人間」だよ
あ、公明は知らんw
842名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:02.99 ID:ukHTErHPO
38で貯金4000万円
維新のロボットになるだけで
推薦くれるなら出てもいい
843名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:27.09 ID:BTrVNf+d0
勘でこいつらヤバイと思った。
国民が騙されなきゃいいが。
844名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:33.19 ID:RRikdA1T0
>>760
そんな甘い融資、今は亡き新銀行東京でもなきゃ貸してくれないだろwww。
845名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:03:00.14 ID:fCT7NZ5H0
橋下・中田・そのまんま禿
維新の会はキャバ女に手を出して週刊誌に売られたり、未成年と風俗遊びした女にだらしないやつの集団なのかw??
まさに類は友を呼ぶだなww
846名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:09.08 ID:AQs5lLg80
要は金がない(借りられない)やつはどんだけ理想とやり気があっても政治家になるなと。
847名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:25.80 ID:G7DVWfX+0
>>837
1000万程度なら普通持っているだろうが、それでどうにかなるものかな。
結局金策に走らざるを得ないなら、党乃至党首が保証人というのはかなりの強みになるといえるのでは。
848名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:26.80 ID:iMw0ExFx0
選挙カーは無し。メガホンで、事務所は借りたとしていくら?
849名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:04:36.93 ID:BvhNwVSs0
維新八策では、企業献金禁止。

でも、維新の会は献金を受けるって?

自分にはとことん甘く、他人にはとことん厳しい橋下徹の真骨頂だwww
850名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:05:33.51 ID:SAIuYeiB0
>>849
まさに長谷川公彦の教えを実践してるじゃんw
851名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:07:16.39 ID:Dyf/3xIe0
橋下が保証人になってくれるんか?ww
852名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:08:18.66 ID:QWIkPlmY0
自分の金は大事ってか・・・。

大きい事を言ってる割に小物だな
853名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:12:39.34 ID:wPvUbPHP0
>>847
1000万程度じゃ一瞬で溶けるだろ

まず、維新から小選挙区の公認貰うために早々に活動始めなきゃならん
準備終えたところで、橋下の友達のタレント候補とか地元に回されたら死ぬからな

で、民主党は間違いなく兵糧攻めやるから、事務所とかスタッフ抱えたまま解散時期待たなきゃならん
何もしなくても週に100万ずつ金が飛んでいくぞ
854名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:15:32.59 ID:AQs5lLg80
実際の選挙中に維持費が足りなくて中断する人とか出そうだな
855名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:18:55.55 ID:TI102ERy0
>>853
某政令指定都市の大物市議会議長のトコで働いてた事あるんだけど、
市議会選で、普通に一回3000万〜5000万はかかるらしいから
国会議員ならもっとじゃないか?
856名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:23:12.63 ID:6nwRxbKi0
地縁のないところにとばされて看板は使っていいから自腹で選挙戦がんばれよ〜と言われたら泣けるわなぁ。
857名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:28:29.04 ID:XMGc7nXm0
2009.8選挙前から民主党が危険だとわかっていた人は沢山いる。
維新も同じ匂い。橋下は有能だが、所詮は権力欲が動かしているに過ぎない。
858名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:30:27.88 ID:IttqVdws0
自分は政治パーティーしておいて、みんなに配らないっておかしいだろw
859名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:42.31 ID:Wtnr/6sH0
やくざの子に権力を握らせるのは危険。
860名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:33:35.73 ID:krqpVfaE0
無担保で貸してくれるとこあんのけ
861名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:34:37.80 ID:PeoYKQzb0
候補者に金使わないなら何の為の政治資金パーティだったんだ????
862納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/09/12(水) 22:35:43.14 ID:3nLQQsSL0
>>23
馬鹿な主婦が橋下を叩いてるな
商売女を金で買ったくらいで目くじら立てる主婦はよっぽど自分の容姿に自信が無くて不安なんだろうな。
863名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:35:55.56 ID:6nwRxbKi0
橋下氏肝いりの3会議、違法な委員報酬の疑い : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120912-OYT1T00257.htm

大阪では既に腐臭がしております。
864名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:37:03.08 ID:W9GBLC7o0
とりあえず企業献金もらって選挙資金にして、政党助成金もらえるようになったら、
企業献金禁止って言ってたけど、どんだけ勝手な理論なんだ橋下勝手すぎ。
865名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:37:39.53 ID:pQm9cAOx0
これじゃ勝てないね
866家政夫のブタ:2012/09/12(水) 22:42:25.52 ID:9I6y0eQo0
萬田金融始めました。

選挙に出る方なら、1000万円まで融通するぜ。www

利息?今、話さんでもいいだろ、当選してからでええ。
867名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:45:35.81 ID:wPvUbPHP0
>>864
http://www.youtube.com/watch?v=3w-EhN8ZN9I

橋下市長は、政治家の資産公開対象を普通預金や親族の資産などにも広げるべきと
主張する一方、自身の預金の公開ついては「今は勘弁してほしい」と話しました。
868名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:46:18.08 ID:J+aF1WWT0
>>863 これもひでぇな
869名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:46:41.26 ID:BvhNwVSs0
パンツかぶって勃起させた橋下徹と

オムツはいてビチグソ漏らし続ける安倍晋三。

変態親父と軟弱親父で新喜劇でも始めるつもり?
お題は「コスプレスカトロショー」www
870名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:46:48.26 ID:i36JLx6o0
でも最初から資金面は当てにはならない事ぐらい
選挙に出ようとしてる人間がわからないって時点で
俺はおかしいと思うがな。
それなりの選挙資金の目途ぐらい各候補者がつけとくもんだろ。
そもそも維新って政党ではなかったんだからな。
871名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:51:30.87 ID:jLme/42I0
欧米なら立候補するだけなら一万円くらい
日本だと1000万

ようは一般人が立候補できないようにする仕組み
高額の供託金や選挙費用は

橋下は覚悟とかいってるけど
貧乏人と金持ちじゃ1000万の意味が違う
872名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:53:41.47 ID:RbH1GXaU0
873名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:58:53.19 ID:ot8Av++30
>>863
図書館や文楽や大阪フィルの補助金はさんざん難癖つけて
お気に入りの取り巻きにはポイポイ金出すんだよなー
税金から

バカ殿か!
874名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:01:29.95 ID:6nwRxbKi0
>>873
予算編成に必要だと屁理屈をつけて文楽側に公開討論をもちかけてたしなぁ。
予算を付けるところ全部と公開討論なんてしないというか出来ないくせに。
違法支出について公開討論しないのかね。
うめきた800億の借金についても公開討論が必要だわ。
875名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:01:33.50 ID:5mNq7js70
>>873
無駄にたくさんいる顧問や参与に税金から払っている報酬って、
なんかの条例で決まってんのかな。
内規みたいなんは府市統合本部の資料にあったが、
条例で策定された公式の根拠がなけりゃ返還請求できるかもな。
876名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:04:31.59 ID:Nt80vAFQ0
橋下を保証人にして商工ローンで金を借りて立候補だ!
877875:2012/09/12(水) 23:05:13.68 ID:5mNq7js70
なんだ。
>>863で問題になってるじゃん。
878名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:05:36.10 ID:6nwRxbKi0
>>875
報酬については条例で決まってたと思う。
人数とか定員とかは決まってなかったような。
情報公開、監査請求、住民訴訟のネタとしてはおもろいかもしれんね。
879名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:09:32.39 ID:JaPJNi/o0
絞り込む過程で金ある奴は優遇してたのに、まだ足りんのかw
儲けてるんだから出してやれよ。
880名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:10:09.30 ID:Qh2bkxDH0
憲法改正して参政権についても一定のテストに合格した人だけに参政権与えるようにしてください
881名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:10:56.35 ID:5mNq7js70
>>878
おれ、大阪市民だし公開請求してみたいな。
どうやるんか、わからんけど。
882名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:27:57.72 ID:5WTFX2K00
橋下いよいよおかしいな
一千万円謝金しても当選すれば
議員歳費で十分返せる、とか言ぅてた

それは事実なんだろうけれど、おかしいな何かが。
883名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:31:24.18 ID:J+aF1WWT0
>>881
まず手近な弁護士事務所にアポをとれ
そういう時こそ弁護士
弁護士には弁護士で
884名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:32:27.58 ID:4+wcdBhh0
>>1
とか言いながらマルハンやソフトバンクなどから多額の資金を供給ってか?
885名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:35:32.99 ID:qFIdg3KVO
もう何が何やらわからん。
886名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:36:50.03 ID:4+wcdBhh0
そういえば幸福実現党も前回300人くらい候補者立てたよね
887名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:40:44.00 ID:YoHyfJ/o0
トンキンは何しろ醜いぐらいに歯を剥き出しにして
橋下バッシングしてますな。橋下維新の会がそれ程
怖いのですか。
888名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:44.49 ID:8Ff9vxt30
何でも歴史に当てはめて酔いしれるアホはいらね
889名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:42:55.99 ID:ukHTErHPO
自民党や民主党の新人も借金しないと立候補できないだろ
借金しなくても立候補できるのは公明党とか共産党ぐらい
何を必死で叩いてるのかわからないです
890名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:44:29.82 ID:c41LYLjE0
橋下の不倫は、自分自身不倫しまくり、ヤリマンぞろいの大阪女に受け入れられても他府県ではムリ

大阪女と違って他府県の女は高いモラルを持って生きてるからね
891名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:46:19.82 ID:5/0GOnzU0
借金してでもって第三者の金と無縁ちゃうやん
892名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:59:19.24 ID:BKxC0CNW0
>>881
市民オンブズマンの団体に聞いてみれば?
893878:2012/09/13(木) 00:06:04.24 ID:CMpEy5CA0
>>881
おいら大阪在住の弁護士だが依頼されると頼むと安くても5〜10万は貰うからなぁ。
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000005051.html
↑に大阪市の情報公開について書式とか手続きとか乗ってるから、暇があるなら本人手続きでやってみたらどうかな。
俺自身が趣味でやるには本来の仕事が立て込んでいてちょっと面倒。
894名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:21:11.51 ID:5DuKuDDY0
あとは自分で返済すればいいんじゃないですか?w

アフォかよ。
党首としての自覚ないな。
子を守らん親の為に子が必死に働くと考えてるのか?
895名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:23:09.15 ID:NJEybBGo0
>>844
死んでない死んでないw >新銀行東京
896名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:29:46.44 ID:auyIr0Rh0
コスプレ女につぎこむ金があるんなら、選挙資金くらいポケットマネーで出してやれよ。
中出しセックスに金は使っても、選挙に使うのはもったいない?
897名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:31:48.92 ID:JUaOeBfE0
橋本って政治に何億も使えるほど金持ちなの?な訳ねーよな
名前、看板だけで親分になれるほど政界は単純じゃないでしょ
挑戦するのはいいけど難しいんじゃないの
898名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:37:18.94 ID:BvWHzHsV0
959 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/07/25(水) 21:14:14.83 ID:Get/IHWb0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

テレビ全局各新聞ははこれを日本国民に報道しろ!
日本国民にワザと隠す行為は国家犯罪だろ?
899名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:20:34.35 ID:3nEBAORoO
外国人参政権に賛成する政党には入れない。
創価と癒着する政党には入れない。
900名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:39:20.17 ID:9UdWfoT50
>>899
それだと生活くらいしか残らないな
901名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:48:53.30 ID:aQDNqwAc0
生活はガチコリアンと出自を言えない人しかいないわ
902名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:51:40.44 ID:uFVuHAB/0
>>900
外国人参政権反対だっけ?賛成だろ
903名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:57:02.68 ID:9UdWfoT50
>>902
新党になってからは多分明言してないから入れた
小沢は推進派だから党としても賛成だろうけど
904名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:04:44.51 ID:IpN6/EY60
選挙資金の支援を行わないのなら、みんなの党と同じじゃないか。
候補者350人立てるなんて無理だろ。
大阪中心に数十名がせいぜいだろう。
905名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:05:28.47 ID:01Rx9C7v0
借金の話を持ち出すと、商工ローンで揚げ足取られるんじゃね
906名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:23:48.55 ID:xsEhIv2h0
>>887
在日の橋下信者は、そんなに参政権が欲しいニカ????

「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html

 …………以下、“ニュースDEズバリ”橋下知事と討論
    「外国人地方参政権」の部分のみ全文起こし…………

山本浩之 「じゃあ最後のテーマです」

青山繁晴 「はい。あの、これはどうしても聞きたいんですけど、外国人地方参政権についてですね、どうお考えなのかズバリ…」

橋下徹 「いや、僕はあの、やっぱりこれはもう国が決めるべきことだと思ってます。で、ただ、大阪の場合には、在日韓国人、在日朝鮮人が多いという特殊事情もありますので、そこに対しては一定の考えは必要でしょうけども、
     ただ僕は、これやっぱりもうほんと国のね、もう根幹に関わることなので、そんな簡単に結論が出る問題じゃないんで、今の民主党さんのこのスピードで結論を出すのは、これは絶対猛反対。絶対反対」

青山繁晴 「ただ、まあこれは国が決めることと言いながら、実は地方の参政権の問題だから、当然、自治体の首長の発言は非常に重いと思うんですよ。
       それで今の橋下さんの発言で、僕は一番違うと思うのはね、在日朝鮮人の方々、在日韓国人の方々の問題よりも、問題ではなくて、むしろ、在日中国人の方々の問題なんですよ」

橋下徹 「あっ」

青山繁晴 「ご存知の通り、中国人の方がもうはるかに増えていて、それから歴史的にもね、移民政策によって中国は、たとえばチベットやウイグルを自分のものにしてきたわけですから」

橋下徹 「そういう人たちに参政権を与えるのは、それは反対ですよ。僕はだから特殊事情で、在日韓国人…」

青山繁晴 「じゃあ特別永住者だという…」

橋下徹 「特別永住者だけです。特別永住者だけです。そこに対する配慮は必要だと、僕の今、大阪の長としてではですね。それ以外の外国人はそれは絶対反対ですよ、それは」
907名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:24:37.90 ID:xsEhIv2h0
【維新の朝鮮!】

「永住外国人に参政権を」の文字を背景に祝辞を述べる橋下知事(当時)の勇姿 (民団大阪韓日交流マダンにて http://www.inbong.com/2008/mindan/
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
http://www.inbong.com/2008/mindan/04760.jpg
http://www.inbong.com/2008/mindan/02833.jpg

民団幹部に同行してソウル市長を表敬訪問する、橋下知事(当時)
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040

「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html

2009年3月6日の橋下氏の発言
「大阪、関西は韓国と結びつきが深く、大阪、 関西と韓国がこれまで以上に仲良くなり、
もっともっと交流を深めれば、 世界の中のリーダーになれると私は確信しています。 また、
より多くの韓国の皆さんが大阪を訪れ、水都大阪の魅力を存分に楽しんでいただくよう、ご協力をお願いします。」

韓国人もっと来て発言 3月6日のところ
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/oshigoto/file/0903.html

908名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:25:50.75 ID:6fLQv98I0
>>906
普段、適当な事ばかり言ってる橋下がそこだけは強調したからな
かなり在日と深いつながりがありそうだ
909名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:40:03.67 ID:KkRJkM070
外道さんだって自前で揃えて選挙してたらしいんだし
議員なんて仕事じゃないし別に誰が頼んでるわけでもないんだから
自分でなんとかしろよ。

自分で立てる奴等が当選後ハシゲに頭下げるかは知らんけど
当選した後の議員の倫理は、支持者の意見の反映だからな
維新自体に、資金力が無いのもあるだろうが、ハシゲも覚悟してるって事だろ

決意は分かるけど、市政が微妙なのに国政ってのは、何で?とは思うけどね
府政と市政で8年ってのは我慢したって思うだろうし、十分しんどいだろうし
年齢的には、今やらなきゃ駄目な気もするけど

事務能力が高いから自信あるんだろうけど、それを上回る雑務での忙殺
の挟み撃ちを地方と国の小役人から食らわないようにしてほしいな
910名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:43:59.37 ID:6fLQv98I0
>>909
忙殺なんてするわけないだろ
市政は税金で雇った顧問に丸投げなんだから
月の三分の一から半分は公務を休んでるだぞ
もう市政はほったらかし状態だ
911名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:00:07.60 ID:q2nKOCPb0
http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY201207020621.html
>みんなの党の各候補者は選挙費用をほぼ全額自腹で負担。「当選者なら
>1千万円以上(自腹で)出した。有望だがお金がなくて辞退した立候補
>希望者も多かった」

「みんなの党」も統一地方選で500人を擁立し、次期衆院選でも100人を擁立予定だが、選挙費用は自己負担
維新やみんなの党のような新しい党には、政党助成金や献金をたらふく貰ってる自民・民主や、
信者・党員からのお布施・カンパがある公明・共産とは違い、資金力がない
912名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:02:40.73 ID:ooOfrhh50
「しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人」を前提に、候補者には選挙資金を自前で準備してもらう考えを示した。

矛盾しまくりだが、電波利権仲間なのでマスコミ人は突っ込みをいれないな。
913名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:15:27.71 ID:H+ZyibwX0
このスレは>>59が全て

総選挙までに全ての世論にこれを浸透させないとミンスの二の舞
914椿某腐照寝雲国彩:2012/09/13(木) 06:28:13.88 ID:YYp4v2Ev0
当選すれば、金を渡せばよい。
当選して金に困ったままにすると生活第一でマルチ山岡のように
危ない金に手を出すだろう。
辻元のように、秘書給料を猫ババするだろう。
915名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:32:57.00 ID:qQ9OEjJh0
これ当たり前のことを言ってるだけだよな
なにがなんでも橋下を叩きたいやつが騒いでるが世間は「今まで党が出してたのかよ!」って感じだぞ
916名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:34:58.00 ID:gCpHOlk50
当選したらペイできるならむしろ政党助成金も献金も要らなくね?
917名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:26:33.30 ID:umxmAY0P0



マルチ商法の教祖だねこりゃ



  性格は”じゃりんこチエ”のマサル


  顔はヒラメちゃんww

918名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:27:03.19 ID:GKnypkNnP
>>915
俺は出るなら自分の金でとは思うが、八朔無視で企業献金もらい、落下傘で地元以外のどこ行くかわからん状態ならそりゃ不満も出るだろう。
919名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:39:19.19 ID:+4Zq/DMV0
つうか金がないなら出るな。当たり前のことだろ。
金出してくれるとこあるならそこから出ろ。そんなとこあるなら世の中立候補だらけだろw
920かも:2012/09/13(木) 07:55:04.00 ID:2ofmBPf/0





        コスプレ女に貢ぎたい。





921名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:02:02.34 ID:DQTe2PuZ0
>>915
地方組織もないのに全国に落下傘、しかも選挙資金自腹だからねえ
近畿圏だけなら維新のスタッフのサポートが出来るかもしれんが…
ほぼ負ける選挙に比例名簿に名前をのせるためだけの立候補を募るのは
悪徳だと思うよ
922名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:05:39.53 ID:lk02ELcv0
>>915
ソレ知らないってニュース見ない新聞読まない奴だけだろw
923名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:06:39.24 ID:9P9TgzXF0
俺の顔貸してやるから金は要らないだろ?
これで当選できないようなクズはいらない

SUGEEEEEEEEEEEEEはししたKAKKEEEEEEEEEEE
924名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:19:23.97 ID:IlrX9LBg0
本性がバレたら橋下スレの伸びが止まったな
後はテレビに流れることだけ信じる情弱さん票頼み
テレビバカの票数でも読むか
925名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:31:58.36 ID:UNMAyCHJ0
井戸塀こそが政治家。
ほかのやつらは政治屋だな。
926名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:33:49.22 ID:fPRMa32m0
>>915
自発的に借金して出馬するのと党のトップが借金を強要して出馬させるのは違うぞ
塾生なんか党首に言われたら借金を拒否るのはなかなか勇気がいる
927名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:40:42.29 ID:oQB8itxYO
韓流橋下をフジが猛プッシュ
928名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:44:51.97 ID:an+UPWjcO
全く…いろんな意味で凄いな、橋下
929名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:08:18.70 ID:HOAiSkFd0
>>917
じゃりんこチエの世界観は同和ヤクザだからな
血は正直ってことだろ
930名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:08:40.73 ID:X21LzP8MO
>>59
その上、意味不明なカジノ構想
ダメだわ
マスコミの異様な持ち上げ
信用できない
931名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:10:50.27 ID:Zg+DdJxE0
闇金が表に出てきていいのかよ
932名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:16:44.77 ID:mugB6h6o0
出て来るのは当然、金持ちだよな。
これ、不公平とか言うのは間違ってるよ。

金持ちばかりが当選してきて、維新を目指すってことは、八策だけじゃない、一つの噂があって、これが足を引っ張りカネないわけだが、
それは「相続税100%」という噂。
だが、金持ちばかりなら、そんなものは通すはずないわけだから、唯一の懸念の歯止めになる。

貧乏人が手ぶらで当選してくるようなシステムを構築したら、日本をぶっ壊しかねない。
933名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:19:33.70 ID:PHAMzwL+0
借金抱えた政治家が何をするか。汚職だ。
934名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:23:41.16 ID:Vh/Kt3Ip0
だいたい自民党も民主党も全部自腹だろ
これのどこがおかしいんだ
935名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:26:34.42 ID:+4Zq/DMV0
>>934
自腹な分けないだろ、話ややこしくすな、あほかw
936名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:49:52.28 ID:QIqTz/3T0
昨日の資金パーティの映像見てたら結局昔の政治家と同じことやりたいだけなんだと思ったわ
937名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:51:21.39 ID:Zg+DdJxE0
>>933
ですよな〜
938名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:51:41.06 ID:vcRDZjfP0
>>1
すげぇブラックだよね。
さすがワタミを抱えるだけのことはあるよ。
939名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:56:35.32 ID:vg+ev71v0
橋下はいいんだけれど、候補者がサラリーマンみたいなのじゃなあ
940名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:58:31.11 ID:XNYGi9hR0
政党交付金貰ってる所って新規参入の阻害してるよね、不公平じゃん

絶対無所属とか無理だろ
941名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:58:37.92 ID:Mto0aobW0
昔は、自民が地方の名士に対して「1000万円用意できたら、参院選の候補にしてやるぞ」なんて
声をかけることもあったらしいけどね。

ガッチリした組織がバックアップすることが前提で、自民公認がもらえたらほぼ当選できるという
選挙と、組織もバックアップもなしな上、当選もおぼつかない選挙に自前で金を用意して出ろという
のでは、事情が違うわな。
942名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:02:52.13 ID:VBZ7zBF/0
どこのお人よしが借金してまで、大阪のために仕事しますか?
943名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:03:35.77 ID:1xEIAGPL0
資格商法で塾生募って金を巻き上げ、塾生が集まったのでフランチャイズ商法に切り替えて金をせびる
944名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:04:27.01 ID:vcRDZjfP0
>>1
けっきょく費用を用意できる小金モチだけが議員になり、そこで推進される政策がどんな偏ったものになるかは自明。
費用を用意できる小金モチってのは、具体的には地方の中小零細ブラックのワンマン社長とか。
ミニワタミみたいなのが揃って国会議員になることになる。
地方の小規模〜零細の人材派遣業の社長とかが、国政を動かすことになるのは自明。
人材会社の役員アガリのクズみたいな淀川区長が、お花畑まるだしな政策提示して、市民をアホ呼ばわりしたのは、完全に序章だよ。
945名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:05:11.46 ID:XNYGi9hR0
10月と12月に政党交付金が出ます、受けとるなよ民自公

消費税上げてるんだから
946名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:06:27.09 ID:kBGjdZc+0
結局は金銭政治は抜けきれないか。。
947名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:06:45.15 ID:gcowWPmj0
人気ありすぎて嫉妬も多いだろう
公明党は全力で応援してるもんな
948名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:07:42.79 ID:72ggXOzP0
>>944
だな
949名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:08:27.28 ID:97PsR+AX0
借金してでも?
返せる当てないだろ
950名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:09:22.71 ID:CMpEy5CA0
持ち出し0で立候補させるべきとは思わないし、いくらか持ち出し(数百万くらいは)も理解できるけど、党が選挙でどれだけバックアップしてくれるかが大事じゃないの?
地方に党支部を置いて、後援会作りや人集めに動いてくれたり、資金以外の支援ってどれほどあるんだろ。
951名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:10:13.51 ID:vTdVgx5P0
選挙に出るのに供託金が必要なんだから
選挙に出たければある程度の金を必要とするのは当然。

金持ちしか立候補できないのは不公平とか言うヤツは
今の選挙制度を批判すればいい。
952名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:11:16.74 ID:d2TU1LBf0
>>941
選挙戦のノウハウないのに金だけあっても仕方ないしな

次の選挙は、維新塾から立候補する人間はほとんどいなくて、
現職、元職で、民主、自民の公認取れなさそうな奴とか、元自民で無所属とか
そんなのばっかりが公認されると思う
953名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:12:14.38 ID:xzr2iENL0
>>951
とりあえず>>1は供託金以上の「選挙資金」の話だが、あんた池沼か?
954名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:12:39.41 ID:iXl7ZGTN0
しがらみを無くす実験だと思えよ
955名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:14:03.94 ID:vcRDZjfP0
>>951
頭おかしいの?
供託金はたかだか300〜600万だが?
選挙資金って>>1に書いてあるの、読めないの?
維新信者、橋下信者って、知的障害者なんだろうね、基本的に。
956名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:14:24.11 ID:vTdVgx5P0
>>953
「選挙資金」無しで立候補できると思ってる方が池沼だと思うが?
957名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:15:08.18 ID:XNYGi9hR0
スポンサーがつく所には利権も発生するから、しがらみ無い分すっきりだな

既成政党の醜いことったらありゃしない
958名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:15:40.13 ID:xzr2iENL0
>>956
959名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:15:44.10 ID:CMpEy5CA0
>>956
企業献金とか、維新塾とか、パーティとかで集めたお金からいくらかの補助も出ないのはおかしいんじゃないの?という話。
960名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:16:38.06 ID:dEzBkKlS0
1回目は我慢だよね

2回目からは政党交付金がいっぱいだ
961名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:18:17.47 ID:CMpEy5CA0
>>957
維新だってスポンサーウェルカムですよ?
企業献金を受け取りつつ、「選挙のために必要だ」と開き直り。
962名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:18:17.96 ID:4YciAMQB0
>>951>>956

こいつは確実に知恵遅れ
963名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:18:18.91 ID:vTdVgx5P0
>>959
維新塾とか、パーティとかで候補者350人×1000万の35億円も集まると思ってるの?
964名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:18:35.53 ID:97PsR+AX0
元巨人の小林が川上に誘われ立候補落選
億以上の多額の借金が残ったらしい
維新候補も大量落選借金のヤマだけ残ることになりそう
965名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:19:00.14 ID:890NzUp/0
現在の既成政党の先を見据えての維新のシステムだよね。
これはこれでいいのではないの。
966名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:19:58.88 ID:vcRDZjfP0
>>957
利権を共有する人々が、その利権を守ってくれる代議者を支持するのが民主主義の選挙制度なわけだが、あんた民主主義否定すんのか…
すごいよな。
さすが、アウンサンスーチーが「民主主義では、少数者の権利を護るのが多数者の義務です」と言ったのと同時に「多数者に少数者が従うのが民主主義」と言い張った橋下の信者だけのことはあるわ。
967名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:20:42.68 ID:Mto0aobW0
選挙となると、資金以上に「組織」ってのが重要になってくる。
選挙運動では、金出して雇える人数は決まってる。
電話かけたりポスター貼ったりするには、支援組織から応援の
人間を出してもらわないと、どうにもならない。
民主若手が造反するかどうかで悩んだのも、造反すれば労組の
応援がなくなり、ポスター貼りすらままならなくなるから。

維新候補は、大阪府内なら維新に移った旧自民府議が持ってる
組織が使えるかもしれんが、全国規模ではとてもじゃないが
支援組織なんてないわけで。
968名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:20:43.59 ID:wvQ2ConZO
−井戸塀(いどべい)選挙−
選挙で負けると借金取りが押しかけて井戸と塀しか残らないたとえ。
政治活動や選挙運動に私財をつぎこみ負けると悲惨なことになるたとえ。
警察の選挙違反の取り締まりも不公平。負けた候補の側が検挙される。
969名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:21:30.41 ID:+uXfXgGa0
そこまで自前で用意できる人間なら維新の会になんて入らないだろw
『企業の求める理想人材』みたいなこと言ってるなw
970名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:22:33.40 ID:HOAiSkFd0
>>964
その借金先も橋下の息がかかってるところで
債務整理も橋下の事務所がするわけだ
巧い詐欺商売だなwww2重取りかwwwww
971名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:24:02.76 ID:CMpEy5CA0
>>963
別に個々の候補に1000万ずつ用意する必要もないだろ。
候補者は基本的に地縁のないところへの落下傘なのに1円も出さないのがおかしいといってるだけ。
お金をださないとして組織のバックアップをどこまで用意するのかもわからん。
安い事務所を探してくれるとか、後援会結成に動いてくれるとか、ポスターを安く作ってくれるとか。
その程度の支援もする気ないだろ。
972名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:24:28.03 ID:0OwAa/M70
>>944
ほんまその通りだと思う。次は有権者の民度の正念場だよ。
973名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:25:19.46 ID:XNYGi9hR0
>利権を共有する人々がその利権を守ってくれる代議者を支持するのが民主主義の選挙制度なわけだが

新規参入を否定してる訳?ww強いものが勝ち続けるのが民主主義って機会の平等も無い訳だ
面白い理論だな
974名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:26:09.76 ID:vcRDZjfP0
>>973
は?
975名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:27:34.66 ID:XNYGi9hR0
反論しろよ、は?じゃねぇんだよこぴp
976名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:28:19.91 ID:vTdVgx5P0
>>971
そういうのを期待してるのなら
「維新」の看板を借りるのではなく、
「自民」か「民主」の看板を借りればいい。

無名の人間がその看板で当選するとは思えないが。
977名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:28:33.54 ID:ISuRgSae0
>>1
小さな規模の後援会も作れないそんな人間は
選挙に出るべきじゃない
親しい周りの人間すら支援しないようなのは
選挙に出る意味ないよってことだな
あと維新の風に乗れば選挙資金は最低限ですむはず
削れるだけ削ればいい
978名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:29:28.97 ID:8JO+f3Zd0
>>966
アソシエイティヴ・デモクラシーだな
日本では利権という言葉を、何故か悪い意味で解してる奴がいるからな
まあ、マスゴミのせいなわけだが
利権、利害関係を的確に集約できる中間集団の再構成と、そこから間接民主主義を組み直す作業は喫緊
979名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:30:43.88 ID:vcRDZjfP0
素で疑問なんだが、ID:vTdVgx5P0は、維新のなんなの?
980名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:32:14.94 ID:641PpxMG0
妄信者
981名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:32:57.72 ID:SWza6eE5O
政党が選挙資金出せと言ってるのは
公明党とか共産党とか幸福実現党を
イメージして言ってるんだろうね
982名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:34:19.95 ID:5+dUjuQT0
>>979
バイトじゃね?
もしくは維新塾にカネ注ぎ込んじゃったバカ?
一種のカルト洗脳みたいなもんだから、紀藤弁護士の出番だと思うんだよね、維新信仰って
983名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:35:30.05 ID:SWza6eE5O
選挙資金丸抱えの
公明党とか共産党とか幸福実現党の方がカルトだけどな
984名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:36:10.36 ID:vTdVgx5P0
>>979
維新に票を入れるつもりはないよ。

しかし、選挙に金が掛かるのが当たり前なのに
それを理解してないヤツはバカ と言いたいだけ。

有名人でもない普通人は選挙に地盤、看板、鞄(お金)が必要なのを
理解してないヤツが多すぎる。
985名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:37:30.36 ID:7j7ol8nA0
落選の際
有効投票数の規定を満たしてないと300万円返ってきません

届かなかった人はあなた自身のせいです
借金はそのままお持ち帰りくださいwwww
986名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:37:34.07 ID:Fq3vNiv/0
1000万で"小金持ち"とかどんだけ貧困なんだよw
地方中小勤務、ド底辺の俺ですら25ぐらいのときに既にあったぞ
987名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:37:36.15 ID:641PpxMG0
維新に票を入れるつもりはないよ。
(とレスしとかないとバレちゃう…)

もうバレてんだよ ゆとりw
988名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:38:16.42 ID:SWza6eE5O
公明党共産党幸福実現党は
宗教戦略でサラリーマン信者が候補者に選ばれるから
選挙資金丸抱え
989名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:38:57.22 ID:vcRDZjfP0
>>978
まさしく。
都市浮動票てのは、中間集団と、それに代表される利権、それを担う代表者が明確化できてないから発生する。
990名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:39:53.25 ID:CMpEy5CA0
>>986
冷静に見て勝ち目の低い選挙で1000万をドブに捨てられるかということだ。
比例で一桁の議席を取れるかがやっと。
選挙区では維新の落下傘候補が勝てる要因がほとんどないのでおそらく全滅。
991名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:40:27.74 ID:HRG6WKFZ0
1-989これに文句言ってるやつは創価から出馬すりゃいいだろ
992名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:40:57.34 ID:SWza6eE5O
公明党共産党幸福実現党は
選挙に通る見通しがなくても
選挙資金丸抱えで300人擁立するよ
993名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:41:05.39 ID:vTdVgx5P0
>>987
現実の選挙を知らないおバカさんは、そんな返ししか出来ないのよねw
994名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:41:07.90 ID:cofhvL5z0
維新が金を出さないことを理由に批判してる奴はアホなの?

金出してくれないのが嫌なら
金を出してくれる政党から公認もらえばいいやん
995名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:41:45.43 ID:MjRxLmrvO
マネジメントできないなら能力不足だからとっとと辞めたら?
996名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:44:37.75 ID:Cb2d/bU+0

>>1

あほか。維新がカネを出せよ。
997名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:47:52.79 ID:Al9Q/+CK0
そもそも維新塾開講の時点で
「選挙資金がない」と回答した人は全員落選してるんだし
>>1は何も問題なかろうとは思うな
998名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:51:12.28 ID:keHNxnM20
維新のへんなところは、「競争させる下の者」を「競争回避する特権階級」が指導しているところ。
どこの共産党だよ。
999名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:54:31.16 ID:+4Zq/DMV0
>>998
と、競争から逃げた底辺が野次入れてる
1000名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:54:35.88 ID:641PpxMG0
選挙を知らないおバカな橋下党首。
もう、毛沢東と言ってる事同じw

毛 「戦え!」

将軍 「もう兵が居ません!増援を」

橋下 「何とかしろ!出来なきゃオマエ粛清。オレは本部で見守ってるから。」

候補 「…」

 共産党より酷いアカ。そもそも橋下程度に騙されるバカだから、自業自得。落選して何の問題も無い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。