【政治】野田首相、TPPに意欲 日・NZ首脳会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 野田佳彦首相は11日、ニュージーランドのキー首相と官邸で会談し、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について「昨年11月に交渉参加に向けた
協議に入ると表明した際の考えは変わっていない」と伝えた。
キー氏は会談後の共同記者会見で「日本の参加を期待している」と述べた。

産経新聞 9月11日(火)19時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000576-san-pol
2名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:56:37.97 ID:UPPXDXoY0
だめだこいつ
3名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:56:38.97 ID:IWRLeM+i0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
4名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:57:15.35 ID:Q4baJ1Jj0
売国再開です
5名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:57:42.35 ID:KSULp2cQ0
TPP反対!
みんな福島の農産物を食べて応援するんだ
6名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:57:43.15 ID:4/ijyfht0



完全に操り人形



7名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:57:46.77 ID:aB0WZpSY0
解散まだか
8名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:58:13.54 ID:GPhaHv6I0
問責を無視するのは読めたが行動が自由すぎるだろ
9名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:58:20.38 ID:ihZpdcO1O
TPPはムリ
10名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:59:16.16 ID:qcAUwRrv0
まてまてまて何言ってんだ、マジで
11名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:59:49.50 ID:c2oxT2yt0
TPP反対してた最大の邪魔者は友愛したからな
12名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:00:23.83 ID:K3XZZm0x0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
13名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:01:00.59 ID:4/ijyfht0



増税
原発
TPP


全部既得権益者の操り人形


14名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:01:08.46 ID:mAGHGkEf0
死ねとしか言えない
15名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:02:14.21 ID:KfeCXQDY0


【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。500万円程度の投資で中国人留学生が会社経営者になれば、家族全員を日本に
呼び寄せることも可能だ。日本は中国の一部になってしまうと警告している。

【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/

【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321349719/
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321361288/
【在日】日本の外国人数、46万人の中国人がトップ、2位が42万3千人の韓国人・朝鮮人、国籍不明が105万人[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319631555/
【中国BBS】ノービザで入国できる国、日本154か国、中国は33か国  「これが現実」「日本のパスポートが生涯の目標だな」[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321321292/
【中国】「独身者のお祭り」が大人気の理由とは?2020年には4000万人の「女性不足」に[11/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321177095/
【福岡】入管職員を脅す、人材派遣会社社員の大山珍徳(韓国名・徐珍徳)容疑者ら逮捕…脅迫文に銃弾が同封されていたことも[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321273249/

16名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:02:23.50 ID:sJR3RDfM0

   TPPの主導権を誰が握るかだが、切り崩すのなら日本が輸入を常時している国とか
   ODAで貸しを作っている国とかだね。いいんじゃないの。


17名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:02:23.51 ID:9tgk4cxvO
この豚の強気はどこから来るんだ?
18名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:02:47.70 ID:Mfep1yIvO
ふざけんなよ売国政党
19名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:02:56.60 ID:KSULp2cQ0
>>17
売国
20名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:03:10.96 ID:odUsUU5g0
死なばもろとも、全部ぶっ壊してやるっていうスタンスなのかね
21名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:03:15.25 ID:f9HTWNpT0
余計なことしかしないのがクソチョン民主
22名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:04:12.14 ID:W/Y8pa5p0
あー
だから松下コロコロしたんですね!
23名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:04:28.11 ID:Pktfupv90
あい変わらず全力で売国中
24名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:04:31.19 ID:XKq56J/60
利益を1得るのに
3の損失出したら意味ないんだぞ
それがわかってないから怖い
25名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:05:16.34 ID:0pyF2q7S0
とにもかくにも民主党は、

くたばれ。

26名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:05:51.02 ID:cHwaxwwx0
誰かコイツマジで後ろからドンッでもいいからやってくれよ・・・。
お前ら近所の民主党関係者と事務所貸してる奴らに声かけとけよ。
27名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:06:04.27 ID:qSAfUNeO0
こいつ止めろ。

だが止めらないかもな。最悪な状況でも回復できる方法を考えなば、
とおもうが、正直、普通の行動をしていてもどうにもならんかもしれん。

うーーん。どうしたらいいかわからない。日本がどんどんダメになる。
わかっていても防ぎ方がわからん。
28名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:07:10.14 ID:dxDUPoZy0
国民の信とか側近の民意とか、今のミンスから聞こえないのはなぜ?。
野党時代には嫌という程言っていたのに。もう勝手に決めんなよ・・。
29名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:07:09.87 ID:z0ROr++20
しつこいなこの豚は
30名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:09:07.64 ID:p+G8EQBm0
早くTPPに参加すべき


売国JA農民・農水省官僚どもを日本から叩きだセ!!!!!!!!!!!!!
31名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:09:13.88 ID:r4Ikb5690
こいつはほんと経済からっきしだな。バカにも程がある。
32名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:09:46.90 ID:bt6dlH6C0
保護貿易の何が悪い、そこまで言うなら輸出規制完全撤廃もセットだ
33名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:10:29.07 ID:0lvU07k50
最低でも国民が投票で大臣を解任できるようにしないとダメだろ。
いつまでアホ民主に日本を任せておく気なんだ?
34名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:10:48.42 ID:Q53Hktdg0
257 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/08(土) 01:52:15.22 ID:nydRYqZP0 [3/9]
>>242
TPPについては、随分前に調べたんで、もううろ覚えだけどアメリカの真の目的は、金融と保険なんだって。
寧ろ、それが本丸で、農業が〜とマスゴミが騒いでるのは真の目的から目をそらせる為らしい。
だって、考えてみて。
日本には「真水のお金」といわれてる郵貯がある。
あそこに外資ががっぽりと手を突っ込めるって言う事なんだよ。
それに、「国民保険はアメリカの保険会社が保険市場に参入する障壁になる」って
やめさせて、今現在、国民保険に加入してる人たちをごっそり取り込めたら、どれだけのお金が動くか。
その時調べたんだけど、アメリカの民間の保険会社に加入すると、だいたい一人1カ月4万円から5万円するらしい。
(だからアメリカ人も入ってない人が多くて自分で薬を買って飲む事が多くて、あんまり病院には行かないそう)
それと確か、盲腸の手術が何百万単位とかじゃなかったかな。
(ってググったらこんなサイトがあった↓
アメリカの保険業界がどれだけ最低か
(なんでかURLが貼れないので「アメリカ 保険 保険料 盲腸」でググってみて)

278 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/08(土) 02:37:05.10 ID:migBAfAP0 [12/16]
>>276 
だから県民共済は、アメリカの保険会社にしたら、全部『取り除くべき非関税障壁』なのよ。
 
アメリカの会社が儲からないから、県民共済とか公的なものは取り除いてくれって
ISD条項で訴えてきたら日本政府は、対処せざるを得なくなるんじゃないかな〜。
35名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:12:53.94 ID:Ds1p9PD10
ttp://ameblo.jp/blogdetox/


読むべき なんてこった
36名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:13:48.99 ID:cT923U/i0
>>13
野田さんは21世紀最高の総理大臣として将来教科書に載るつもりだな
自民じゃ守旧派のしがらみで実現困難なことを今まさに野田内閣で実行している
自民の5年分の仕事をこの1年でしている気がする。

鳩の普天間で10年分・菅の原発事故対応で20年分、日本の発展を遅らせたわけだけどな
37名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:14:43.37 ID:MpCNC14S0
何で日本ばっかこんな全方位から潰されるようなことばっかし
38名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:14:43.56 ID:gWpqd1yn0
ユダ金PMジョン・キー

元投資銀行行員。元為替取引人。

メリルリンチ時代:長年務めた従業員に対して情も見せず解雇する姿から
“微笑みの暗殺者”と呼ばれた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%BC
39名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:16:23.76 ID:Q7JuyTj60
野田って国益について説明できないのに

国益を考えてやります

とか言ってたんだぜ
40名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:23:51.54 ID:NCrVDrxgO
増税の次ぎはTPPか…



国民の声など聞く気がなく好き放題やりたい放題の政治なんだな……
41名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:24:20.11 ID:CFH+ZnZJ0
そんなに日本を壊したいのか野田
42名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:25:07.27 ID:XKq56J/60
本来は国会空転しないほうがいいんだけど
野田政権の場合は空転した方が国益になるという
人権擁護法案も
43名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:25:08.81 ID:rZ5z16So0
全方位売国総理wwwwwwwww
クソ野田、やっぱ特亜が送り込んだ日本破壊工作員だね
44名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:25:52.83 ID:/unKVLYL0
こいつも、脳みそを取り除いたら少しは役に立つかもしれない。
試してみるべきだ。どのみち今より悪くなることはありえないんだから
45名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:28:15.54 ID:/5fkkPzi0
郵政反対の議員が「自殺」したのを受けて野田も完全に腰砕けになったのではないかな。
46名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:28:19.55 ID:E1uutwho0

国民なんてガン無視の野田独裁政権
47名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:29:16.18 ID:NafuUfBd0
>>17
経団連の米倉が昨日だったか「TPPに参加表明すれば100点満点の首相だ」と褒めちぎったから。
48名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:30:09.61 ID:PATIzsCR0
さっさと解散っバンバンバン!
解散解散バンバンバン!
49かわぶた大王ninja:2012/09/11(火) 20:31:18.08 ID:7EKxF/4J0
>>6
【生物・技術】ゴキブリを「操縦」できる技術が開発される―災害現場における生存者捜索などに活用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347018455/
50名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:31:18.67 ID:2/y4SAEWO
解散込みの消費税増税が3党合意だったんだろ。
はよ、解散しろや野田豚
51名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:31:21.77 ID:OMt1ubtb0
保守の論理「凛として美しい日本」 町村信孝先生
「正しい姿」を取り戻せば日本は必ず よみがえる!
http://www.machimura.net/book/
TPPには断固反対!!
◎ 私は、民主党の対米政策の失敗(普天間移設の停止状況)のつけをTPP参加という形で支払うことには、絶対に反対します。 
http://www.machimura.net/column_a/pages_1324.html
52名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:34:56.38 ID:js762SQW0


コメの関税撤廃に反対してた松下をポアしたとたんにコレだよ

53名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:35:26.42 ID:/3a3Lfct0
適当な政治。
54名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:44:54.56 ID:odWTzU8D0
カンチガイブタ。感違いのブタ何時までやってんだ?
55名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:45:59.83 ID:RdgfO9EpO
解散もうやむやか
56名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:48:23.06 ID:DCX8ekAD0
解散したところで自民も維新もTPPは賛成という
57名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:53:17.54 ID:7N6W41Re0
財務官僚が手を放したら、そのまま飛んでっちゃった凧

自分が何をやってんのか自分でも理解できてねえだろ、コイツ
58名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:55:31.94 ID:dOHOdZFS0
頭おかしいだろ ちゃんとメリットとデメリットの説明もできないくせに 死ねよブタ 今すぐ死ね
59名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:58:49.75 ID:QX9Y77aL0
ISD条項も知らずに国会で高説ぶってTPP推進してた野田
60名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:00:49.62 ID:EEsnTo5C0

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ、ペテン師の本性丸出しだぞ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
61名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:00:56.09 ID:2pWS/Orx0
まーた始まった
本当にろくな事しかしないな
62名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:01:21.03 ID:2AIrQlY50
経団連の犬

全く勝算ないのに、ワザと地獄にむかって特攻するんだから、
賛成に誘導する奴は腹切る覚悟で賛成しろよ


プラザ合意は酷かった
63名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:03:58.03 ID:4aG3sEDH0
米倉君に「TPPに参加したら100点」と煽てられてその気になったか
単純な豚だ

大企業だけ生き残らせて、個人店・中小企業潰してどうすんだよ
64名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:05:33.47 ID:PaBntB8a0
>>47
米倉って在日だったよな。モンサントと組むわけだ
65名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:10:27.17 ID:aQ5JR5XIP
こら 野ブタ!! はよ日本人に政権返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
66名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:12:44.26 ID:AzTgD3s/0
野田が死ねばよかったのに
67かわぶた大王ninja:2012/09/11(火) 21:21:57.78 ID:7EKxF/4J0
俺が子供だった頃は、
夕方になると豆腐屋が自転車で豆腐を売りに来たんだよなぁ。




ファミコンが出まわる少し前の話だよ。。。
68名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:38:20.72 ID:hPQgWxrl0
野田は売国する度に高給歩合でも貰ってんのかw
69名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:07:44.02 ID:Bnid4D9M0
豊作でキャベツを捨てて、補助金を何百万円もむしる農家をTPPでぶっつぶせよ。
70関東:2012/09/11(火) 22:10:19.02 ID:cJpDoaJq0
野田は松下政経塾出身だということを忘れるな 東南アジアやイスラム圏諸国に電気器具を
売り歩くお手伝いをすることが“職分”だと考えれば、原発輸出も大飯再稼動も 電力確保
最優先という姿勢が浮かび上がって来るよなあ ダメだねこの男は
71名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:12:47.97 ID:wuQJMkS90
主権不在
72名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:24:46.10 ID:thFijUG90
もう意欲を燃やすな
迷惑だ
というより
国が持たない
73名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:25:20.04 ID:iqxh3OZo0
交渉自体もめに揉めてるからねw
日本は乗り遅れて間に合わなかったはずが、情勢が変わってきた
再選が確実になった豚総理は、俄然やる気が出てきたわけよw

74名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 22:45:52.13 ID:1TLtO1SW0
ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

#1 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。
75ai126213128225.5.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/11(火) 23:05:48.75 ID:grIYlT/+i
>>70
その文章だと全然駄目さが伝わりませんが
76ai126213128225.5.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/11(火) 23:08:39.91 ID:grIYlT/+i
>>59
佐藤ゆかりの指摘の方が頓珍漢だったけどな。
77名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:22:17.34 ID:Fv7x3g4x0
意味も無くいつまでやってんだよ
78名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:27:12.77 ID:Q5HP3ifB0
経済界がTPPに参加して欲しい理由 反対なら経済界に抗議するべき!
■農業生産4兆円減、輸出8兆円増=環太平洋協定参加で 農水・経産省
 農林水産省は22日午前、民主党の会合で、政府が参加を検討している環太平洋戦略的経済連携協定
(TPP)の影響について、農業生産額が年間約 4兆1000億円減少するとの試算を明らかにした。
一方、経済産業省は輸出額が約8兆円増えるとの見通しを提示。

↑この試算は民主党の議員ではなく日本人の官僚が行ったもの
経済界が参加したい理由が分かるだろ
79名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:00:57.72 ID:Q8F4S5jA0
これか
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_137893
2010年10月22日 ? 農林水産省は22日午前、民主党の会

こういう数字も

「10年で2.7兆円」の経済効果は小さすぎ? TPPの政府試算に波紋
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に日本が加盟した場合の経済効果をめぐり、
政府が示した「10年間で2.7兆円」という数字が波紋を呼んでいる。
年平均では2700億円にすぎず、農業などへの悪影響を懸念する慎重派は小さすぎると批判。
一方で実際の経済効果は試算を大きく上回るとする見方もあり、混乱を助長している。
「試算通りなら経済効果は国内総生産(GDP)の0.54%にすぎない。あまりに小さすぎる」。
民主党内の慎重派は政府試算を踏まえて、交渉参加に向けた動きにくぎを刺した。
これまでTPPの経済効果については、内閣府が2.4兆〜3.2兆円のGDP引き上げ
効果があるとしたほか、旗振り役の経済産業省はTPPに加盟しなければGDPが
10.5兆円減少するとの数値を発表。逆に農林水産省は農業関連のGDPが7.9兆円
減少するとの試算を公表し、大きな混乱を招いていた。
このため政府は25日、経済効果は10年間で2.7兆円だとする統一見解を公表した。
これによりTPPの経済効果をアピールする狙いだったが、実際には効果の小ささばかりが
際立ち、交渉参加への批判をさらに強める“逆効果”を生んでいる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111029/fnc11102921540006-n1.htm
80名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:05:07.35 ID:3tZdiPTTP
無能な働き者が一番有害というお手本のような例
81名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:05:12.80 ID:BELhmqLa0
野田に一言言いたい方はこちらでどうぞ↓

【関係各省庁への抗議先・一括送信可能】
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

【民主党】 :https://form.dpj.or.jp/contact/
TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
82名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:10:02.24 ID:BELhmqLa0
435 :可愛い奥様:2012/09/09(日) 14:41:45.72 ID:r5bD0xOv0
http://www.scoop.co.nz/stories/PO1012/S00212/wikileaks-exposes-government-duplicity-on-tpp.htm
ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。

もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った。
(米国大使館公電から)環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、
農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、
受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。
ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。
公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。



439 :可愛い奥様:2012/09/09(日) 14:59:55.74 ID:cOsjIERO0
>>435
「潰せる」「押しつぶす」の元の表現は、

“put the squeeze”

だから、たんに潰すんじゃなくて、「搾り取るために潰す」わけよね。
人種が違えば、オレンジやグレープフルーツ扱いか。
サブプライムローンなんて間抜けなもののツケを
こちらに回されてもね。アメリカの民主党政権のほうが
対日本ではろくでもない貿易政策を押し付けてくる伝統は変わらないのね
83名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:10:22.79 ID:Bsz4yMq70
参加したらあれこれ難癖付けられて主導権握られちまうだけだぞ

前にエコカー補助金が障壁だとか抜かして海外車も入れろとか言って来た時は
「ハマーH3 V8」とかまでエコカー認定させられたんだぞw
TPP入ったらアメリカの要求は凄い事になるぞ
84名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:11:04.74 ID:Z/GmuukD0
いらないTPP
85名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:11:33.93 ID:3tZdiPTTP
しゃぶり尽くすって感じか
86名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:16:02.39 ID:mZo6ltyU0
売国もいい加減にしろ
アメリカから卒業しよう
もう日本は自立する時期だ
アメリカには十分に貢いだ
これからは日本のための政治をしてくれ
自主防衛を本格的に検討しろ
87名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:23:23.73 ID:fQXZWX0u0
そんなことより、さっさと解散しろよ。
88名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:25:54.41 ID:IQAI3KZ40
ほんと民主党は国家転覆を狙う革命政権だな。
これが倒れても維新が控えてるし。
アカヒも維新を応援しだしたな。
国家主権と民主主義の問題なのに。
逮捕しろよ、警察は。アメリカも経団連も解散して。
お前等いらない子じゃないか。
89名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:30:41.16 ID:XAwEnWKO0
http://megu777.blogspot.jp/2012/03/tppftatpp.html
http://twitter.com/#!/megu11251

TPPには反対しても日中韓FTAには沈黙する"TPP嘘つき四人組"(中川八洋)

『民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、赤色のペンキを白色のペンキで塗りなおした、

中野剛志、東谷暁、関岡英之、三橋貴明の四名を指す。

…彼ら四名全て、時代錯誤の日本共産社会革命の熱烈な支援者である』

『真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論』

“TPP反対七人組”中野剛志、関岡英之、東谷暁、三橋貴明、佐伯啓思、藤井聡、小林よしのり

その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。

『TPP反対が国を滅ぼす』

中川八洋、(筑波大学名誉教授)
90名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:31:13.16 ID:f70q/nvm0
>>1
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&list=PLD4DF6E0C1BEF0266
91名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:31:18.88 ID:YjO38KpF0
どこまでドクズなの
92名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:32:23.14 ID:gby9Q54v0

文春頑張ってます

李明博と一緒に笑っている場合か
   ◆ APEC、野田佳彦首相、韓国・李明博大統領、竹島、天皇
93名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:37:01.65 ID:xp/FpbT30
デフレを加速し国内雇用を激減さして日本沈没させたいとの強い意志を頂戴いたしました
94名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:38:01.12 ID:yRSETgSB0
国保が死んだら病院行けなくなるじゃねーか
95名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:43:52.80 ID:SQIv70Pk0

首相のくせにウィキリークスすら読めないのか?
わざわざ日本語翻訳してあるのに。
それとも読んで言ってるのか?

どっちにしろ売国奴だな。桜田門で刺されろよマジで。
96名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:46:03.81 ID:IQAI3KZ40
TPPはアングロユダヤの陰謀だな。
彼等の経済道徳の無さや、エコノミックヒットマンの存在とか
大騒ぎして価値観や正義ってもんに対して議論した方が良い。
アメリカが経済的、心理的な戦争をしかけて来るなら、こっちもそういうやり方で
戦争しかければ良い。何もしないなんて勇気ない人間だよ。
それは奴隷。TPPに関しちゃyoutubeで中野剛志で検索して全て繰り返し見て勉強すべし。
三橋貴明もお勧め。ネトウヨなら見よう。
経団連も民主党も売国奴です。やはり自民の方がマシだった。
それはチャンネル桜の討論会を見てそう思ったね。
民主党の中尾か長尾って名前の人は例外だったが・・
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/12(水) 00:48:06.15 ID:xk3AwvZK0
こいついいかげんにしろよ
98名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:48:57.62 ID:BELhmqLa0
>>95
官邸と民主党本部に名指しで送りつけてやったらどうだろう
99名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:48:57.92 ID:EepQAG5+0
諦めろよ野ブタ
100名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:06:00.10 ID:P+kTXWQy0
>>5
食べて応援とか無いから
101名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:09:06.45 ID:vdc8hindi
ちょっと頭の中が壊れてんじゃないの。      
102名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:11:21.72 ID:sE7vGMJX0
Q1 いつまでやるの?

Q2 選挙でマジで勝てると思ってるの?
103名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:14:30.29 ID:IQAI3KZ40
アカヒは民主支持で、今でもTPPを日本の経済の柱と推奨してる。
小沢の次に応援してるのは、TPP賛成の橋下だし。
こやつら完全に奴隷の売国奴ね。国家解体が目的。
104名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:28:07.52 ID:qxtkvkyR0
TPPに参加したら安全なもの食べられなくなるぞ
105名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:29:32.42 ID:TZGAoMFk0
また経済の基本すら知らない連中が訳も分からずTPP反対を言っているな。
そろそろ自分たちが欺されて利用されていることに気付け。
農林水産省やJAなどの悪行を誰も書かないことをまず不思議に思わないか?
まず自分で奴らがどのように自分たちの都合のいいようにルールを作って、不当に利益を得ているか調べてみろ。
保護貿易に走るとどのようになるか自分で経済学や歴史を調べてみろ。
計画経済共産主義で汚染された頭をまず除染しろ。
まあお前らがその一派ならば、人間として性根から腐っているので匡正は不可能だが。
106名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:33:49.49 ID:XUI4H9ws0
デスノートどこかに落ちてないかな
107名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:37:21.33 ID:qJWbbiKU0
主要な農畜産物の関税収入は、天下り法人を経由して、百姓にだけ補助金等の形で還元される。
関税は消費税よりはるかに逆進性が高い。

農畜産物の関税が無くなれば、百姓以外ほぼ全国民が得するのは明らか。
108名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:42:25.30 ID:3CsyjccG0
>>105
(要約)
白人以外はモンサントの毒野菜食って絶滅すりゃいい。保険も世界中の種も金も全部アメリカの物だ

郵貯をアメリカに引き渡すつもりのない民営化反対のJAPども、昨日の松下金融相のようになりたくはないだろ?
109名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:46:41.85 ID:xwj2pPc8P
石原伸晃「私も野田首相と同じ考えです。早く民自公連立政権を目指しましょう。谷垣は邪魔でしかなかった」
110名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:47:11.39 ID:iBcRKHOG0
はっきり言おう
TPPで日米いずれが得するかわからんが、中国は確実に大マイナスになる
一方、日中韓FTAで最大の恩恵受けるのは中国、次に韓国、日本は最小
日本で反TPPに動いてるのは中国との不自然な関係の議員が多い、鹿野とかな
111名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:47:48.08 ID:XUI4H9ws0
もう民主は韓国に渡米しろよ
日本からいなくなれ
112名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:48:24.25 ID:oZW3EBZI0
野田は公約にないことばかり熱心だな。
さっさと辞めろ。
早く解散しろ。
裏切り者。
日本国と日本人の敵だ。
113名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:51:15.87 ID:oZW3EBZI0
>>110
大部分のTPP反対派は日韓FTAも日中韓EPAも反対ですよ。
新自由主義に反対だし、今のデフレと円高と震災下では自由貿易は国力低下を意味してるから。
114名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:51:58.98 ID:3CsyjccG0
詭弁だな。中国よりはるかにやばいのがデフォルト寸前でゴミドル刷りまくってるアメリカだろw
TPPは郵貯の300兆に手をつけて米国債買わせないとデフォルトしてしまいます。早く金くれ
簡保も皆保も何としてでも潰す

植民地になれ。これだけの話
115名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:54:10.70 ID:kTDhCsOiO
>>105
モンサントは昔は無かっただろ。敵に塩を依存する奴は馬鹿でしかない。
インフレ競争にも負けてるんだからこれ以上の貿易自由化をするなら二次、三次産業に限るとしなければどうなることやら。
116名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:59:23.67 ID:sJKb88NL0
早くこいつを隠居させろ!
117名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:00:24.92 ID:oNUSqWZH0
もう早く辞めろよ
何が政治的空白を作ってはいけないだよ

お前が総理やってるより空白のほうがマシなんだよ
118名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:04:38.07 ID:kTDhCsOiO
アメリカさんが日本から毟るのではなくてイランとドンパチやってくれるのを期待するしかないか…
あいつら本当に人類史に残る癌国家だなあ。ヒトラーもびっくりだわ。
119名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:07:56.41 ID:3CsyjccG0
ダメリカは戦争する金もない。デフォルト寸前なの
120名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:08:37.15 ID:PbIKP8dm0
あー…


まじこいつ死なねーかなー
121名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:10:20.41 ID:3CsyjccG0
野田はアメリカに担がれ、国民の味方だった松下金融相はアメリカに殺された
122名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:12:25.59 ID:CwjCsPZM0
当初に比べて、メキシコが入ったから、メリットも無いことは無いがね
123名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:16:01.40 ID:3CsyjccG0
麻薬と死体でも輸出すんの?
メキシコはNAFTAで農業やられたせいでああなったんだよな。ほんとアメリカとユダヤは世界に暴力と貧困を振り撒くだけの害獣だわ
124名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:23:17.86 ID:PrVgzdoi0
マジでなんなのこのメタボは
自分の子や孫に遺伝子組み換え(非表示)食わせたいの?
125名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:28:46.61 ID:kTDhCsOiO
そうか。デフォルトか…
こんな露骨に暗殺されて誰も騒がないのは何故なんだ。国軍整備と核武装、米軍基地の追放を出来る日はもう来ないのかな…
126名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:28:52.75 ID:SulglfXT0
ニュージーランドだけNZって差別だよね
漢字当ててやれよ
127名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:29:42.83 ID:3CsyjccG0
遺伝子組み換え品を三代に渡って食べ続けると、孫の代で完全に生殖能力を失う研究結果出てたよね
奇形や障害児も多発。因みにモンサントやTPP米倉の企業ではあまりに危険なので、社員食堂で遺伝子組み換え品を食べない
128名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:30:58.92 ID:a38u5bjy0
乳自慰爛怒 夜露死苦!
129名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:32:07.18 ID:TZGAoMFk0
>>115
最初の一文言ってる意味が分からない。
良い製品を作った企業が利益を得ることができる。
なければ他の所から調達して損をするのはその企業だ。
自由競争市場経済が経済発展の基礎であり、そのようなことにも対応できる体制なのである。
それに敵とは何か?
あなたもアメリカ陰謀論とかいう今時子供でも信じないようなことを信じているのか?
次のインフレ競争というのは何だ?
まさか日本銀行もあの糞FRBと同じように紙切れ通貨を刷りまくれというのか?
あなたは不換紙幣を発行するということはどういうことか考え直した方が良い。
最後になぜ一次産業だけ特別扱いするのかがさっぱり分からない。
これこそ農林水産省に洗脳されたいい実例だろう。
130名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:34:03.79 ID:3CsyjccG0
※TPPと名の付いたスレは全て住友化学&アメリカの雇われ工作員が監視しております※
131名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:34:14.00 ID:XUI4H9ws0
新痔島
乳児島
132名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:34:55.42 ID:wIyWjoEc0
野田まじきち、もういやや
133名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:36:05.14 ID:Ze5TR7pU0
「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演「米国の標的は日本」 [12/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332470853/

「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演 大企業優遇、食の安全崩壊… 「米国の標的は日本」

 福岡市で先日開かれた「環太平洋連携協定(TPP)を考える会 in 福岡」(TPPを考える国民会議主催)では、
米国の消費者団体「パブリック・シティズン」のロリ・ワラック氏が、国際法が専門の弁護士の立場から、
北米自由貿易協定(NAFTA)や米国と韓国の自由貿易協定(FTA)の実態を踏まえ、
TPPは「1%の富裕層のためのもの」と国内外に警鐘を鳴らした。
講演要旨を紹介する。
134名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:38:08.58 ID:Ze5TR7pU0
■秘密裏で進む協議

 現在、関係9カ国で交渉中のTPPだが、
その交渉内容は政府のアドバイザーを務める多国籍企業はつぶさに見ることができるが、
各国の市民やマスコミ、国会議員さえ知らされず、秘密裏に進んでいるのが実態だ。

 日本政府は交渉について「まだ30%しか進行していない」と言っているようだが、
前回のオーストラリア・メルボルンでの協議は、
オバマ大統領になってから既に11回目のラウンド交渉。
3割ではないだろう。ただ、知的財産権や医薬品など、
ページナンバーも付けられないほど議論がまとまっていない分野もある。

 そもそもTPPはブッシュ政権下の2008年に素地ができていた。
NAFTAをアジア太平洋地域に広げ、
金融サービス、投資家保護の政策を重視する考えだ。
米国は一握りの大企業に毒された民主主義で1%の富裕層のためにTPPを推し進めている。
米国民の99%が反対か、少なくとも望んではいないだろう。
大統領選のドタバタの最中に国民に気付かれないように、TPPの協議を進めているのだ。
135名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:40:30.18 ID:Ze5TR7pU0
■NAFTAの結果

 米国、カナダ、メキシコの3カ国でNAFTAが署名されて20年。
今では米国内でも共和党、民主党、その他の政党支持者からも反対が多い。
米大手経済紙「ウォールストリートジャーナル」の世論調査では
69%がNAFTAに反対している。
製造業の雇用が500万人失われ、賃金が1972年当時のレベルまで下がり、
4分の1の企業が国外流出した−というのが理由に挙げられる。

 さらに米国から大量の食品が流れ込み、メキシコでも200万人の農民が仕事を失った。
自給自足していたトウモロコシは今では8割を米国からの輸入に頼る。
すりつぶしたトウモロコシから作る国民食トルティーヤの価格は2倍に高騰した。
カナダでは医薬品の価格が高くなった。

米国は汚い手口(ダーティートリック)で協定を結んでいく。
協定締結後も、いろいろ口をはさみ、大企業優遇策を続けている。
136名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:41:10.62 ID:PrVgzdoi0
>>129
利益を得るのはよい製品を作る企業じゃなく安くて量産できる大企業のみだよ
逆に聞きたいが今業績を伸ばしてるとこはよい企業か?
ほとんど「安さが売り」じゃない?
137名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:42:38.62 ID:Ze5TR7pU0
■米韓FTAの結末

米韓FTAはNAFTAの強力版だ。
米国の利益に対応しており、
大企業や外国投資家の権利を守るための2国間条約だ。
国内法より上位に位置付けられる。
外国企業には特権待遇が与えられ、投資先の土地や工場を購入できる。

 韓国の自動車会社が低燃費の新車を開発したら、
輸出の際は米国と協議しなければならない。
一方、食品の安全性も担保できない。
輸出元の国の基準が満たされていればいいので、
韓国としては自国の基準で輸入制限ができなくなる。
BSE(牛海綿状脳症)感染牛が輸出されるが、
米韓では「肉の同等性」という言葉で問題を片付けたようだ。

 米国では食品に遺伝子組み換え作物が含まれているかどうかを表示する義務はなく、
輸出先では使用表示の方法や安全基準も緩和されるはずだ。
食品を工業製品のように、例えば、タイヤを作るようにしか扱わなくなるだろう。
138名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:42:49.62 ID:V0Z9/SGF0
増税決定したからもうTPP必要無いかと思ってたのに
139名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:43:31.44 ID:6wFpkzvVO
解散は決してしない

野田
140名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:45:09.73 ID:Ze5TR7pU0
■二つのハンマーで

 米国のターゲットは日本だ。
他国には申し訳ないが「金持ち」の日本以外には関心がない。
米国の主な目的は、BSE問題で輸入制限されたままの月齢20カ月以上の食用牛の制限解除や
郵政民営化、完全なる関税撤廃などだ。

参加すると協定は絶対的だ。
米国の多国籍企業が日本政府を相手に訴訟を起こすこともできる。
米国は二つのハンマーを持っている。
政府間で訴訟を起こし、日本の法律を変えさせるか、
従わなければ経済制裁を加えるかだ。

企業は投資先の国で特権待遇が与えられるため、
海外進出に二の足を踏まなくなる。
低い賃金と低年齢の労働力のあるベトナムやマレーシアに進出するため、
雇用の場が国外に移転するだろう。


参考動画

『TPPがなぜダメなのか』そのB 米 P/CTZN ロリ・ワラック氏(貿易担当)
http://www.youtube.com/watch?v=eiLuxx-ga8Y

TPP : アニメで見るNAFTA10年早わかり 多国籍企業による世界奴隷化計画
http://www.youtube.com/watch?v=wdwwePJQvYc
141名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:45:40.92 ID:RyO6n5BAO
TPPなんか参加したって、結果として勝っても負けても遺恨しか残らないんだよ

それくらい想像つくだろーに
142名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:47:46.41 ID:kTDhCsOiO
クソ眠いのに経団連っぽいおっさんに経済学を習いたくないなあ
これでも慶應の経済にいたんだよw
食糧自給率を下げる事へのリスクだとか、研究結果も覚束ない食品を食べるリスクだとか、国民保険の維持を脅かされかねない諸々のリスクを、政府がドサクサで国民に押し付けるのは酷すぎるって事よ
松下政経塾に入り立ての奴でももうちょっとうまく説明するだろうに、あんた使えないねw
143名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:49:39.83 ID:iBcRKHOG0
生産額ベースで見た割合で言うと
全国:1次産業 1.4% 2次産業 38% 3次産業 60%
農業県である秋田でさえ
秋田:1次産業 4.1% 2次産業 32% 3次産業 63%

いい加減、農業は日本の足をひっぱるのをやめろといいたい
特にJAと、兼業・小規模・高齢化農家
大規模専業でやる気があって儲けてるところはいいけど
144名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:49:51.63 ID:3CsyjccG0
勝つことは100%ない
残るのは大量の失業者とボロボロにされたインフラ(質が落ちて値段が暴騰)医療、保険、農業、なだれ込む移民の犯罪と治安の悪化

最終的に貧困と移民への憎悪から起きる内戦や排斥
145名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:49:52.64 ID:1qK8rq/m0
中韓への制裁はしない、領土は守らない、売国には必死
この糞野田豚、早く潰さないと
146名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:54:07.39 ID:c/TBqjPt0
TPPに関しては、国民の声を聞かずに勝手にやるなよ
米韓FTAがどうなったかを見てみろ
韓国のネットを見れば、医療費がどうなるかとか大騒ぎしてるぞ
147名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:54:55.20 ID:Hii9bdWu0
TPPをすると韓国人のようになるぞ!!
148日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/09/12(水) 02:58:25.01 ID:YMoMqPha0
上げようコイツタヒねばいいのに
149名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:59:57.64 ID:fqCElpnf0
>>138
おれはTPPの事前準備だと思ってたけどな
150名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:00:12.96 ID:2Gf8XWlp0
藁人形造りたくなるねえ
効果あるか知らんけど
151名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:02:35.15 ID:3CsyjccG0
アメリカに都合が悪いらしいサイト。直に貼ると検閲ワードでレス消える
http://ca■hotja■pan.blog1■03.fc2.com/
152名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:03:45.71 ID:mIDAi06A0
【政治】経団連・米倉会長「TPPもやりますと言ってくれれば、野田首相は100点満点の首相だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347277697/
153名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:05:00.79 ID:TZGAoMFk0
>>142
言い返せなくなると大学を誇り悪態をつく。
TPP反対派にまともな人間が少ないことは知っていたが、もう少しまともに反論して欲しいね。
食料自給率とか国民保険の維持とか、もう少しそれが本当に必要かどうか今のままでいいかも考えてみることだ。
154名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:05:31.18 ID:RyO6n5BAO
>>144
まぁトータルで見たら勝つ可能性はほぼ無いやねw
一応幾つかの分野では勝ちを拾う日本企業も出てくるとは思うけどね

ただね
誰が勝つにしても結果として親の総取りになるんだから必ず負けた側に遺恨を残す

しかも法律にまで手を突っ込めるんだから傷が深すぎる
誰の思いつきか知らんが、どう考えても危なすぎるわ
155名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:05:58.36 ID:xhqj6hRj0
で…、
TPPの詳しい資料や公開詳細情報は?
現状の交渉経緯は?

「なんだかワカランじゆうぼうけききょうてい」
の話し合いが進んでいるというのが現状なんだけどね。

少なくとも、情報不十分なブツを全肯定できるヤツはどうかしてるわ。
疑念持ったり、安全を見積もって悪いケースを想定するのが普通だと思うぜ。
156名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:08:05.68 ID:msPl0GK/0
脱原発に洗脳されちゃった偽善者はもはや何も見えない
「悪いのは韓国じゃなくて日本」
「TPP?野田さんが言うんだから間違いない」
次の野田の作戦はiPhoneのCMあたりか
157名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:12:08.89 ID:fqCElpnf0
>>153
詳しそうなので聞きますが国内企業が工場を海外に移転しはじめたら国内の失業率はどうなりますか?
円高コスト高の日本にどんな利点があるんですか?
158名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:13:20.60 ID:3CsyjccG0
松下金融相は一貫して日本国民の郵貯を守ろうとしてたから以前からアメリカに目をつけられていた
>>151見れば今回の暗殺も米国の仕業だとすんなり理解できるよ。今回の野田の出馬も出来レース
アメリカに優秀な売国奴として豚ポチがお墨付きを貰ったから出馬したわけ
159名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:15:50.38 ID:kTDhCsOiO
>>153
その2つは必要不可欠という立場は変わらないよ。
大学に誇りだって?あんな企業のロビーの入り口に居たことを恥にすら思えども、誇りに思ったことなど一度も無い。
企業の利潤最大の果ての最悪の現象は寡占、ひいては独占である事はご存知だろうが、
ダンピングの果ての独占に苦しむメキシコや韓国の一次産業や国民を無視して、あなたの所属する企業の利潤に貢献する意見や投票は出来かねるね。
160名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:18:05.35 ID:2Gf8XWlp0
>>155
分かりません
国民に何も説明しないまま推進しようとしています
TPPなんて与党民主党議員に聞いても答えれないと思いますよ
161名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:22:02.56 ID:A5R7vPPu0
ネガティブリストどうした?
162名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:28:49.36 ID:UgRQIcH50
>>155
TPPが実際に施行されても5年間は非公開なんだぜww
163名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:43:56.12 ID:9jwHHodaO
まさに閉店間際の駆け込み売国セールだなw

総選挙が終わったら、民主党本部は「跡地」になってるだろうよwww
164 忍法帖【Lv=7,xxxP】(-1+0:5) :2012/09/12(水) 03:44:45.96 ID:quMhK35N0
ダメだこいつ
早くなんとかしないと
165名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:46:30.76 ID:lHr3Y674P
お前らが共産党に投票しないからこうなった。
自業自得だ。
166名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:47:18.61 ID:k3HkoiRz0
TPPに参加すれば日本の医療制度は崩壊して医療産業が活性化!
マイケルムーアのシッコでの話しのように、仕事中に誤って指を二本切断したら
指をつける手術費用は薬指が12,000ドル、中指なら60,000ドル!
日本の景気がよくなること請け合い!TPP最高!
167名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:50:53.87 ID:FzIi+Lky0
笑いながら怒る人
http://www.youtube.com/watch?v=l18R6GHeiPs

【電凸】総理官邸...笑いながら握手すんなよ!
http://www.youtube.com/watch?v=r70pa8DcI3E

笑いながら怒ってみろってもんだ、ふざけるな総理
168名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:51:19.71 ID:WQVDs0XS0

TPP反対してた最大の邪魔者を友愛したからな
169名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:13:21.54 ID:TZGAoMFk0
>>159
ならなぜ大学名を書く?
今の議論に必要なことか?
書いた以上そう思われるのは仕方ない。

食料自給率はほとんど意味のない指標としか思えないし、国民保険も無駄で害のある制度、国家が保険に関わるべきでないとしか思えないが。

私企業の独占寡占は国家の独占に比べれば全然害はない。
ただしそれは新規参入が自由に認められているときだ。
これが認められていれば、その独占企業も法外に価格をつり上げることはできなくなる。
つり上げれば、新規参入する企業がそれより安くして利益を得るのがたやすくなるからだ。
つまり自由競争がしっかりと確立していればそのようなことは起こりえない。
TPPはその自由競争を促進するためのひとつの手段と考えている。

それと誤解しているようだが私は経済政治哲学などを趣味としてやっているだけの人間なので大企業とは関係ない。
ただ真実を追究したいだけなのだ。
170名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:16:40.50 ID:tf4xBkvl0
前回の選挙でだまされてミンスに投票してしまって俺はいま本当に後悔してる
171名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:23:49.87 ID:AeDaR60B0
2ちゃんってメタンハイドレードといい既得権サイドのデマに騙されるアホばっかw
172名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:37:06.22 ID:QWu6l5QsO
野田、岡田、前原=レッツゴーホ○3匹
173名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:39:44.32 ID:k3HkoiRz0
>>169
そのトンでも説を詳しく説明してみろよ、坊や
174名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:09:16.23 ID:AeDaR60B0
TPPで日本の医療が崩壊するって言ってる人に聞きたいんだけど
アメリカのTPP交渉の責任者が公式の場で公的医療制度の民営化や混合診療を要求する協定じゃないってハッキリ言ってるし
しかも過去においてアメリカと締結した経済協定において医療が崩壊した国なんてどこにもないって事実があるのに
敢えてTPPにおいてのみ日本の医療が崩壊するって断言できる論理的根拠ってなんなの?
175名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:34:52.86 ID:k3HkoiRz0
>>174
現に今、米韓FTAによって韓国の医療制度が崩壊しつつある
結局アメリカには逆らえない、締結時は医療制度の維持を約束されても
やがてはアメリカの巨大な医療保険業界の圧力に屈するだろうよ
176名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:37:35.57 ID:AeDaR60B0
>>175
>米韓FTAによって韓国の医療制度が崩壊しつつある

初めて聞いたけどソースは?
177名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 05:58:33.17 ID:k3HkoiRz0
>>176
恐怖の契約 米韓FTA: TPPで日本もこうなる (農文協ブックレット)
このチョン人の書いた本に詳しく書いてるから読んでみて
178名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:08:00.91 ID:AeDaR60B0
>>177
妄想はソースにならないよw
現実に起こってるニュースを持ってきな
179名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:20:31.03 ID:k3HkoiRz0
>>178
2ちゃんねらーのくせにマスゴミが取り上げないと信じないのかよwww
とりあえずその本を読めよ
似たようなことを書いた本はまだいくらでもあるぞ
180名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:27:54.49 ID:AeDaR60B0
>>179
米韓FTAは3月に既に発効されているから
仮にお前の主張のような展開が起きてるなら具体的なソースが出ているはずだ
当然、お前は”米韓FTAによって韓国の医療制度が崩壊しつつある”と断言しているのだから
具体的な数字を元に発言しているはずだよね
それをオレに示せって言ってるんだよ
理解できた? ぼーやw
181名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:32:51.75 ID:AeDaR60B0
>>179
お前もオカルト本ばかり読んでないで、これでも読みなw

TPPを議論するための正しい韓米FTA講座
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229485/



182名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:41:19.49 ID:SXAFZ3hs0
こいつの政策は全て廃案になるのに
バカじゃない
総理の権限を失った只の朝鮮人だし
いつまでもしがみついてみみっちい奴だ
3年間の政治空白でもう十分だろうが
183名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:02:14.22 ID:AeDaR60B0
TPP反対派の主張のほとんどは2006年に起こった米韓FTA反対派の主張の焼きまわしだ
米韓FTAは発効され、今までの懸念が単なる憶測にしか過ぎなかったことが徐々に証明されつつある
時間が経てば経つほど反対派の言い分が単なるデマへと変わっていく

このままでいいの? 中野さんw
184名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:19:31.28 ID:k3HkoiRz0
>>183
まだがんばってるのかよwww

>今までの懸念が単なる憶測にしか過ぎなかったことが徐々に証明されつつある
ソースは?
185名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:24:44.91 ID:k3HkoiRz0
>>183
当然、お前は”今までの懸念が単なる憶測にしか過ぎなかったことが徐々に証明されつつある”と断言しているのだから
具体的な数字を元に発言しているはずだよね
それをオレに示せって言ってるんだよ ぼーやw
186名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:26:54.34 ID:k3HkoiRz0
じゃ俺は寝るから、坊やはソースを頼むな
オカルト本とか、オカルトっぽいサイトへのリンクもやめてね
187名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:47:21.47 ID:IQAI3KZ40
>>183
カナダやメキシコはFTAで損してるじゃない。
韓国もこれからだよ。今は日本が後に控えてるので
ISD条項の件なんかの控訴も控えてんだろうけど。
これから出てくるのかもね。
188名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:48:11.17 ID:Z0F229/R0
>>125
> こんな露骨に暗殺されて誰も騒がないのは何故なんだ。

ネットでは騒がれているよ、しかし
この事件でも日本の癌は大手マスコミ
工作しているのはTPP参加、消費税増税、原発事故隠蔽、
ペテン師の野田擁護・・・         酷いものだ
189名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:54:11.86 ID:QzTnO/WGO
>>89

中野先生を完全論破
http://kongoshinryo.jpn.org/static/tpp_isd.html
なぜ中野剛志はデタラメばかり言うのか
http://kongoshinryo.jpn.org/static/tpp_isd.html

190名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:43:19.68 ID:BELhmqLa0
>>105
すっげーわかりやすい
思わずワロタw
TPPで得するのは一部のダメリカ企業だけだよ
日本の食の安全は完全に失われる
国民健康保険、簡保なんかもね
病気になって手術が必要になっても、受けられないやつが
ごろごろ出てくるだろう
出産費用は100万円を突破するらしい
これでますます少子化が進むんじゃねえのか?
191名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:50:28.57 ID:BELhmqLa0
>>162
それってACTAに似てるなあ
あれも中身を書くそう書くそうとしてるでしょ
害務省の仮訳もひどいもんだし
カナダのどこかの団体が、ACTAについての内容を教えてほしいといって
手渡された文書は、題名以外はそのほとんどが黒塗りだったとか。
192名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:51:16.64 ID:FNe7Jeux0
やらなくていいことにはなんでこんなに意欲的なんよ
193名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:55:10.36 ID:BELhmqLa0
>>170
今からでも遅くない
是非、野田や民主党の基地ぶりを周りに伝えてくれ
ちなみに、あいつら、所有者がはっきりしてる休眠口座を
「震災復興」を口実にネコバ、もとい「流用」しようとしてるぞ
その事も是非、周りに伝えてやってくれ
年よりなんかは忘れてそのまんま放置している、
そういう口座の1つや2つ持っていてもおかしくない
194名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:55:13.96 ID:RI9PvSfH0
米は日本のTPP参入に消極的じゃなかったか?
もしや既成事実作り?
195名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:57:09.59 ID:/MOJvFJl0
問題になってるISD条項すら知らなかったアホ首脳が何を言う
どうせ、経産省及び経団連の言うなりなんだろ糞豚
196名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:59:32.85 ID:DluqX+m20
怖すぎる...

>>アメリカに都合が悪いらしいサイト。直に貼ると検閲ワードでレス消える
http://ca■hotja■pan.blog1■03.fc2.com/
197名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:01:46.43 ID:BELhmqLa0
>>195
経団連に「TPPも実現させたら君、100点満点の総理だよ!!!」と
よしよしいいこいいこたかいたかいされて
舞いあがっちゃったんだろう
マジで史上最悪の総理だわ・・・
198名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:06:18.77 ID:/MOJvFJl0
>>197
そのニュース出てたの数日前だもんな
それまで消費税と政局のことしか頭になかったのにw

筆舌に絶するほどの糞総理だわ
199名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:07:00.20 ID:Tor8xOl10
TPP不参加を表明してる政党って泡沫政党しかいないんだよな日本は詰んでる(´・ω・`)
200名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:11:59.14 ID:oMeSLXmv0
>>5
TPP賛成
福島を含む東北被災地の農畜産を復興する必要がなくなるから。
当然、東電の賠償費用も大幅に少なくなる。収入が絶たれるので、自らの意思で故郷を離れることになるとかも含めて。
と考えて賛成してる人もいるかも。

TPPのメリット
1.アメリカの天然ガスが安く大量に輸入できるので、それに連動して高値で購入もなくなり、電気代が大幅に下がる
2.輸出が増え、企業の海外流出が止まり、国内回帰も合わせて雇用が増え、収入も上がりバラ色の未来に
3.食糧が大幅に安くなり、米なんか1/5になり、食料品の平均価格は1/3に
4.参加しなかった場合は鎖国された日本は世界から取り残されて、没落、資源も食糧も買えなくなりボスニア状態
201名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:14:20.87 ID:/MOJvFJl0
>>200
鎖国って・・・・
日本の関税率は食料自給率維持の意味合いもある米などを除き
世界的に見ても現状で十分低いんだが
202名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:22:12.74 ID:Xjbsu63TO
仮に日本が中国に占領、支配されたばあい、当面はある程度の自由も認め、今までとさほど変わらない体制を作るだろう、
しかしそれをもって「虐殺は起こらないじゃないか」「むしろ良い統治じゃないか、反対派は嘘ばかりだ」とかいうのはバカとしか言いようがない。
203名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:23:55.56 ID:oMeSLXmv0
>>201
TPP推進の人で「平成の開国」て言ってる人が何人もいるだろ。それはもう「開国」が大好き。
TPPのキャッチフレーズが「平成の開国」。「維新」が好きな人もいたな、当然TPP賛成。

司馬は害悪垂れ流し過ぎ。
204名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:33:14.68 ID:BELhmqLa0
>>199
西田昌司議員によると、自民党の総意としては一応TPPは反対って
いう方針になってるらしい
農業がさかんな地域が地盤の議員も多いからだろう
だが一部の議員は、それに従おうとしてないらしい
例えば、小泉jrだとか。
理由は言わなくても、だいたい察しはつくな

>>200
金さえあればいつでも食糧が手に入るとは思わない方がいい
ポストハーベストの問題もある
現に今年はカニダ、ダメリカ、オーストコリアの穀倉地帯が不作
この秋から再び小麦価格が高騰することが予想されている
品薄で国内の需要がまかなえるかどうかも微妙になった時
どこの国が外国に売ってくれると思う?
・・・って、小学生の時に教師に言われたけどな

ちなみに日本の内需は8割。TPPで得をする、あるいはダメージを与えない
としても、それで救われるのは、外需の2割だ。
8割を明け渡して、2割を救えと?
205名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:34:00.21 ID:ColFSzk60
郵政民営化見直しがTPPの火種に 米が猛反発
2012.4.11 17:42 © 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120411/fnc12041117430017-n1.htm

 アメリカ政府が日本にゼロ金利を押し付け、金融自由化を要求し
今また郵政民営化を要求している狙いは日本の個人金融資産の略奪であり
その資金で外資が日本企業を買収するという
アメリカにとっては日本の金で日本を買い取るというあくどい狙いが隠されています。
206名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:42:36.66 ID:ColFSzk60
TPP:米NZ両国の思惑をウィキリークスが暴露!「日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる」
May 20, 2011

日本農業新聞は5月19日付記事「米国外交公文から読む 本音と現実 上」で、ウィキリークスによって暴露された米国公電を紹介。
ニュージーランド外交貿易省マーク・シンクレアTPP首席交渉官は、「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と、米国国務省のフランキー・リード国務副次官補(東アジア・太平洋担当)に語ったという。
207名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 10:59:38.16 ID:BELhmqLa0
>>203
あれはキモいよな
それに「開国」だの「維新」だの言ってる連中って
無茶苦茶言葉が薄っぺらいんだよ
幕末の志士は今頃草葉の陰で泣いてると思うよ
俺たちは、少なくとも。外国に日本を売り渡す為に奔走してたわけじゃないってね
208名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:52:53.75 ID:/MOJvFJl0
第3次産業の割合が生産額ベースで約60%、就業者数ベースで70%弱という中
一部大手製造業にしかメリットがないTPP促進だからな・・・・・

本当に恐ろしい売国総理だよ
3次産業は業界団体が一部流通大手を除いて総じて弱いから政治的働きかけが弱すぎるんだよな
209名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:03:41.13 ID:QrETTw5n0
政治三流、外交三流のまま開国なんて無理なんだよ
両親の死亡保険金を受け取った幼児みたいなものだ
始まったら想像を絶する状況になる
10年後の東京はホームレスで溢れて現代版羅生門の世界になる
脅しでも誇張でもなく現実的な話として
210名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:19:34.99 ID:4/jCnNZoO
冗談じゃねえわクソボケ
211名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:20:40.14 ID:KJdpsaPW0
また、分裂するなw
212名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:23:29.74 ID:VK3NhAVp0
>>1
まだ総理をやろうとしているのかww
まあ、解散は嘘をついてもいいのだし、だまされる谷垣が悪いのだがww
やっぱり民主党の人間は普通じゃないよな
本当に日本人なのかねぇ
213名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:27:13.82 ID:BELhmqLa0
経団連に、いいこいいこされて
「僕ちゃん、もっとがんばっちゃうもんね」と舞いあがってる
我が国の首相に是非、
ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!と一喝するメールを↓


【関係各省庁への抗議先・一括送信可能】
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/●servlet/●Propose

【民主党】 :ttps://form.dpj.or.jp/●contact/
TEL:03-35●95-99●88(代表) FAX:03-35●95-99●61

野田佳彦
国会事務所電話   03−3●508−71●41
     FAX  03−3●508−34●41
地元事務所電話   047−4●96−1●110
     FAX  047−4●96−12●22 

●は抜いて下さい。
214名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:44:47.17 ID:BELhmqLa0
>>211
いや、分裂してほしいわ、マジで。
今の民主党の議席って、マジで○○に刃物状態だし
215名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:47:01.55 ID:L6UPT/cO0
TPPがなぜダメなのか。
それは今、日本がデフレであるから。
デフレ下で規制緩和すれば、より安いものが国内に入り、
所得が余計少なくなり、
税金や公共料金がずっしり重くなり、結果税収も減少し経済も停滞する。
今すべきは保護政策と減税と公共料金を下げること。
だから関西を引き上げないといけない時期なのに逆をするとは、頭がおかしいとしか言えない。
よく過去を考えてみろ!
竹中平蔵が不良債権を強制的になくした結果、規制緩和を助長し、正規雇用が減り派遣が増加した。
その結果、中韓に技術流出、3万人に自殺者、年金未払い、厚生年金の崩壊、
得したのは竹中平蔵が会長を務める派遣会社などだ。
日本は今までガラパゴスで世界をリードしてきた。
グローバルに展開して海外に合わせる必要はない。
日本は欧米より進んでいるところがたくさんあると気がつけ!
216名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:49:26.25 ID:QzTnO/WGO
【自民党】
TPP賛成派
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子、谷垣総裁
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文
217名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:49:49.08 ID:yHAWTDCp0
問責総理がなんだって?
218名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:52:03.16 ID:QzTnO/WGO
自民党総裁候補で
反対してるのは

町村のみ

あとは石原も含め
TPP賛成派だ
219名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:55:00.31 ID:QzTnO/WGO
>>217

無意味な問責をしたため
谷垣は自民党総裁候補から落第したよ
220名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:27:44.88 ID:3CsyjccG0
増税以外に関しては谷垣はよくやってた。復興関連は全部自民がやったんだから
221名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:57:03.20 ID:AXI5XGb10
>>215
違うよ
問題なのはISD条項
222名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:42:40.60 ID:BELhmqLa0
谷垣さんは、この難しい時期、そつなくこなしてたと思うよ
安倍さんや麻生さん見てたらわかると思うけど
特に落ち度がなくてもあれだけ叩かれるんだから
もし、ちょっとでも叩けるところがあったら
マスゴミが完膚なく叩いてた思うがそうじゃなかったしな
唯、相手が悪かったというか、人が良すぎたんだよ
時流を読むのがあまりうまそうでないなとは思ってたけど
まんまと野田にしてやられた
外国には右も左もなく八方に徹底的に媚をふりまき
売国に勤しむ、とんだ喰わせ者の狸親父だと思う
223名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:49:36.62 ID:3CsyjccG0
>>222
ノビテルのインタビュー見てあまりの酷さに絶句したと同時に、こんな信念も何もない老害のパペットが
実績のある谷垣を押し退けて出馬したことに怒りを感じるわ

アメリカ&上海財閥(反政府)と親父が組んだ尖閣煽りの猿芝居で息子の人気取りが出来るとでも思ったのかと
224名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:01:53.34 ID:YrP8XLF2O
TPP参加後の日本
1.食料自給率0%
2.あらゆる面で安全が無くなる
3.医療が受けられなくなる
4.殆どの人が職を失う
5.まともな教育が受けられなくなる
6.公共事業が殆ど外資に奪われる
7.知的所有権で徹底的に毟られる
8.ISD、NVCで国家機能が無くなる
以上がTPPの真実!
225名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:05:04.74 ID:8fyderjQ0
解散がなくなり再選確定になったら急にイキイキしだしてきやがったなこの豚
226名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:05:40.08 ID:eW65N/tuP
で、未だにTPPの具体的メリットが説明されていない件…
227名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:08:44.99 ID:JnxRKp2Z0
保守の論理「凛として美しい日本」 町村信孝先生
「正しい姿」を取り戻せば日本は必ず よみがえる!
http://www.machimura.net/book/
TPPには断固反対!!
◎ 私は、民主党の対米政策の失敗(普天間移設の停止状況)のつけをTPP参加という形で支払うことには、絶対に反対します。 
http://www.machimura.net/column_a/pages_1324.html
228名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:09:43.68 ID:RSmYM9mc0
とっとと解散しろよクズ
229名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:10:32.68 ID:R9EMIX5v0
内政の問題を海外で語る癖なおせ
是非以前に馬鹿丸出しだ
230名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:16:26.33 ID:lRHN+YAL0
自民党、民主党、維新が賛成だから、ほぼ決まりじゃないか。

TPPって既存の悪習(権益)を綺麗にしてくれる効果もあるんだぜ。

くだらない金のかかる車検なんてもっと簡素化すればいい。
231名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:21:03.33 ID:eW65N/tuP
>>230
マングースを輸入してハブを駆逐したらマングース大繁殖でアババババの図ですね

外圧に頼らない改革方法を模索しないと、外からやって来るハイエナやハゲタカにやりたい放題されるだけ
自分だけは死なない、食われないと思ったら大間違いだわ
232名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:23:31.28 ID:lRHN+YAL0
中野とかいうTPP反対プロパガンダ連呼で下品なアホはもう出てこなくなったな。

反省してるのかな?
233名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:26:21.66 ID:ILSGMn130
>>230
>既存の悪習(権益)を綺麗
アホの橋下がそんな事を言っているが、ただアメリカにそれが移動するだけ
じゃないのか?
234名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:29:35.91 ID:BELhmqLa0
>>230
自民は割れてる
一応、党方針としては反対だけどな
自分は、最近までACTAがTPPと関連してるっていうことで
凸先リストを作る為に調べてたから、それは間違いない

そういえば、問責決議案が可決されて野党は審議ブッチ状態
で、与党だけで審議してる状態なんだよな
ACTAの外務委員会もそうだったし
あの基地政党が野放し状態ってことじゃないか
おまけに海外に逝って
「昨年11月に交渉参加に向けた協議に入ると表明した際の
考えは変わっていない(キリッ」
って、もうこれってほとんど一党独裁に近くないか?
235名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:35:16.37 ID:BELhmqLa0
>>232
中野さんは、京都大学を退官し
経産省に復帰しましたとさ
236名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:41:51.21 ID:DLFB3xA/0

石破はTPP大賛成だぞ!
こいつが総裁になると地獄。潰さないとね
237名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:46:41.04 ID:lrxoDoyZ0
一見愛国者っぽい奴や右寄りの奴がとんでもない売国奴である場合が多いから注意。
238名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:49:12.56 ID:/MOJvFJl0
>>237
街宣朝鮮右翼のことだな
239名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:51:39.81 ID:GHPxmVCA0
いまは米のロビーとマスゴミで共同しておしすすめようとしてるけど
いざ、条約締結されたら。日本でスパイ活動したお前らも用済みで切られること理解してないんだなw
電痛とTVなんてもろ、被関税障壁でしかないからまっさきに叩かれるわ
関税とは国内、日本人を守る術
お前ら、。在日朝鮮人だけ守られると鷹くくってるのか?
条約で素っ裸にされた日本にスパイ活動は用済みなんだぜ
てめーらも、その時は悔いて氏ね
240名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:58:17.54 ID:/MOJvFJl0
そうなんだよね、本来関税ってのは国を守る手段なんだよね
それをマスゴミは関税自由化=素晴らしいことみたいに洗脳して関税を悪としてるから

自由といえば素晴らしいものと思い込む奴もおおいし
本来、自由ってのは厳しいもんなんだけどね
241名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:04:39.01 ID:c14YkP+N0
洒落で「TPP48」でぐぐったら

 よくわかるTPP48のまちがい

って出た
242名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:05:17.35 ID:TZGAoMFk0
また農水省かJAか医師会かは知らんが工作員がわんさか沸いているな。w
お前らの嘘は聞き飽きた。
もう馬鹿も騙せなくなっていることに気付け。
まだ信じているのは、まともな知識もなく自分で物を考えられない馬鹿以下の人間だけだ。
そんなに国民から不当に利益を貪り食う特権を失うのが怖いか?w

>>238
お前が信じている連中のことだよ
243名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:08:36.51 ID:DLFB3xA/0
TPPを喜んでる奴って大災害が起きても自分だけは助かる、
自分だけは生き残るという根拠のない理屈を持ってるんだろうなぁ。


244名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:11:28.84 ID:DLFB3xA/0
>>242
能書きいいから
プラザ合意を調べてこいよ
245名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:11:29.60 ID:GHPxmVCA0
>>240
日本を住むもの全てを守る
パチンコなんてのなんか、もろその恩恵だろ
維新の支持団体にパチンコ屋がいるってことは
TPPで自分らの聖域だけは死守しようとしてる目論見だろ
そんな都合のいい事を許せるのは寛大な日本人だけだ
20兆円市場を手つけないほど、諸外国は甘くはない
騙す側にいたほうが最終的に騙されるんだよ
246名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:52:33.66 ID:gunsLtTF0
アメリカの操り人形
247名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:55:39.24 ID:jA/pOd3j0
>>1
野田ぶだw
248名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:10:00.28 ID:XhxEWm260
>>24
自分が1の利益を得る事ができれば他人が3だろうが10だろうが損失を
被っても自分さえよければ良い・・・。そう言うことなんでしょ。
249名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:14:35.02 ID:3CsyjccG0
>>245
中国では敵国の売国奴を「お前は信頼の出来る部下だ。あとでいいポストを〜」と煽てて
目的を完遂したら必ず、相手国の国を売った連中や
自分達に仕えていたスパイから皆殺しにしていくらしいね
国を売ったり、裏切ったりするような奴は信用できないって理由で
250名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:18:31.38 ID:eW65N/tuP
キトクケンエキガーがせめてもの賛成派の示すメリットだけど、
それによって周囲も大迷惑どころか餓死・爆死しかねない代物じゃないって保障はどこにあるんだい?
そもそも何でも自由に!と言ったら、「キトクケンエキ」が「ガイコクジンケンエキ」に摩り替わるだけじゃないの?
251名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:21:22.52 ID:/MOJvFJl0
>>245
えっ?
本来の関税の意義の話をしてるんだが・・・

なんか、マスゴミ報道を見てると日本が閉鎖的な国って印象付けされるけど
農業分野自体はもっとも開かれてる部類

だから、TPP加盟によって米国の自動車2.5%(日本0%)電気製品1.7%(日本0.2%)
が撤廃されるのは製造業を中心とする経団連は大歓迎だろう

ttp://tppbot.jp/archives/381

だけど、GDPの7割を占める3次産業は非関税障壁、ガラパゴス産業が多く
これらをTPPによって急激に解放したとして日本にメリットはないんじゃねえの?
252名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:25:29.69 ID:dvDg/doI0
>>251
横レス失礼
>農業分野自体はもっとも開かれてる部類

これが本当なら何でJAが反対してるの?
253名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:25:31.45 ID:SaunCL/d0
>>34
保険の話は僕も聞いたことが有る。
貧乏人は医者にも掛かれなくなるよ。
怖い怖い。
254名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:28:32.54 ID:3CsyjccG0
>>253
アメリカの映画SICKOおすすめ。あの国の医療と保険がいかに終わってるか
よーくわかる

仕事中、事故で指を2本切断された中年の大工。
健康保険を持っていない彼に、医師は聞く。
「薬指をくっつけるのは1.2万ドル。中指は6万ドル。どっちにしますか?」。
安いほうを選んだ大工の手に、中指はない。
 
50代の夫婦。夫が心臓発作を起こし、妻はガンを患った。
彼らが加入しているのはHMOと呼ばれるタイプの、
保険料が安いかわりにクオリティも低い保険。
自己負担額を払いきれなくなった夫婦は、娘夫婦の
地下室に引っ越すことを余儀なくされる。
売りに出されたわが家を見つめる彼らは無念の気持ちで一杯だ。
 
悠々自適な引退生活をしていてもおかしくない年齢なのに、
スーパーマーケットで毎日働く老人。
会社を辞めて、福利厚生の一部である保険を失えば、
薬代が払えないからだ。
健康保険をキープするだけの目的で、彼は死ぬまで働き続ける。
255名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:33:18.02 ID:W/ryB+h90
>>243
屈折した人間でしょ。てめえら全員不幸になれ、という。
256名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:33:25.92 ID:dvDg/doI0
>>254
アメリカの医療が悪いと何で日本の医療が崩壊するの?
257名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:36:13.00 ID:k3HkoiRz0
>>235
本当か?!やっぱTPP反対論もそうとう胡散臭いな
258名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:36:23.38 ID:0JJtWem80
>>252
これ以上開かれたら困るからだろ?
アジアなんてほとんど協定結んでるから、アジアに売り込むとか言ってる
けどTPP関係ないし。豪州ぐらいか? 揉めてるのは?
259名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:36:51.35 ID:ur3C+VCd0
>>256
公的な互助会的なものは排除される可能性が高い>日本も米国と同じような医療制度の欠陥を抱える

ってことで、少し前のレスと併せて読めば容易に理解できると思うが?
なんでなんでを連呼して、それに答えた相手の僅かな間違いをついて論破した気になるチンカス論客さんかい?
260名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:39:01.82 ID:0JJtWem80
>>256
アメリカのような医療にはならなくても、少子高齢化以外の要因で
医療費は上がるだろ? これ否定するやつってなんなの? 工作員?
261名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:39:37.14 ID:qilZu4zp0
>>254
アメリカの医療制度が良い状態でないのは確かではあるけど、
そのシッコって映画とかジャーナリストの報告とか政府批判というものは、
言論の自由と弱者は救われるべきという常識があるからできることで、
本当にクソな国は問題にさえならないで放置され続けている。
だから、アメリカとか欧州のこういう政府を批判するものを見て一緒になって批判している香具師はアホ。
シッコを見た香具師は謙虚に自分の国の状況について点検するべき。
262名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:41:02.89 ID:dvDg/doI0
>>260
医療費は上がるのとTPPの関連は?
263名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:42:34.04 ID:oYfDxlehO
TPPで自由競争?とんでもないw『企業による国境無き多国家支配』
ですよ。グローバル企業がそれぞれの国家を訴え支配出来るようにするもの
1%の不逞な商人どもが加盟国全ての平民から富を搾取する為のものです
264名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:43:02.05 ID:01aLqfDuO
>>1
おい野田豚
ISD条項はどうなってるんだ?
アメ公に好き勝手に条項使われたら、
国民皆保険は崩壊するぞ
265名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:46:12.01 ID:qelCB+c70
国民皆保険なんて潰せばいい
医者がのらりくらりして贅沢するだけの制度
266名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:47:59.87 ID:oYfDxlehO
つづき)『企業とは富を追求する為にある』これは共通認識だが『追求するに一番邪魔なのが自由競争』なんです
競争は勝つ為に利鞘を圧縮するのですからw
他社の頭を抑え付けて独占販売で自由競争終わらせるつもりです。資本力無い企業など商売すら許されなくなります

匂いと音だけの商標。懲罰的賠償。ジェネリック医薬品販売の抑制…共産主義の否定者も資本主義礼賛者も反対すべきです
267名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:48:43.96 ID:0JJtWem80
>>262
日本医師会「日本が今後TPPに参加した場合の懸念事項」
(1)日本での混合診療の全面解禁により公的医療保険の給付範囲が縮小する。
(2)医療の事後チェックとうにより公的医療保険の安全性が低下する。
(3)株式会社の医療機関経営への参入を通じて患者の不利益が拡大する。
(4)医師、看護し、患者の国際的な移動が医師不足・医師偏在に拍車をかけ、
さらに地域医療を崩壊させる。
268名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:50:55.25 ID:W/ryB+h90
>>264
日本国民の事なんかどうでもいいんだろう。
アメリカや官僚、経済界の言う事を素直に聞いていれば、
一日でも長く総理で居られるからな。
日本人にとって悪夢だよ、この豚総理は。
269名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:51:38.45 ID:dvDg/doI0
>>267
でもアメリカのTPP交渉代表が公式の場で混合診療や公的医療に関する懸念を否定してるけど?
270名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:54:55.50 ID:Dyf/3xIe0
日本国民に信任得てない上に、街頭演説恐怖症の野ブ田が勝手な事ばかりすんな!カス。
271名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:19.69 ID:lRHN+YAL0
>>268
いままでどの総理が良かったの?
272名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:02:05.12 ID:lRHN+YAL0
威勢のよい自称国士様が黙っちゃった、えらそうにすぐ日本国民とか言うのは何なんだろうね。
273名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:06:22.32 ID:DLFB3xA/0
>>269
ISD条項で薬価を上げて、保険制度を破壊、AIGが参入

プラザ合意を調べてみそ、米圧力の恐ろしさが解る
274名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:06:27.06 ID:ltO0gmglO
>>265
医者が困るのではなく、あなたが困るんだよ。
275名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:07:16.63 ID:GHPxmVCA0
>>272
君みたいな、国籍は隣だけど、なぜか日本にいて主張ばっかする奴と一線をおくためじゃないか
276名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:08:20.23 ID:dvDg/doI0
>>267
>(4)医師、看護し、患者の国際的な移動が医師不足・医師偏在に拍車をかけ、
>さらに地域医療を崩壊させる。

医師会がいかにも日本の医療を心配してるように言ってるが
今日の医師不足を招いたのは医師会なのにねw
JAと同じように胡散臭い団体だよ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f65bacae249f66488dc8bfc3e9fbe384
277名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:10:36.29 ID:3CsyjccG0
>>264
「郵貯で米国債を買わせることは確定事項。KANPOも絶対に解放させよ」
とアメリカが言ってたな
278名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:11:10.84 ID:s1qXuIVG0

菅政権末期みたくなってきたな

あの時は皆、コイツが何やろうとヤメた後に無かった事にすればいいや

って思ってたんだよな。
279名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:11:27.74 ID:0JJtWem80
>>269
初めはそうでも時間を掛けて既成事実化させてくるよ。
遺伝子組み換えのようにね。いきなりは出来ないしやる必要もないよ。
(2)と(3)と(4)だけでも威力はデカイ。
280名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:11:35.85 ID:dvDg/doI0
>>273
ISD条項でどうやって薬価を上げるんだろうね
そもそもない自国企業を優先する国民待遇に関わったときのみに引っかかる条項だろうに
しかもAIGは日本に既に参入してるしw
281名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:13:53.09 ID:0JJtWem80
255 :名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 09:19:17.91 ID:ragrcPGf
TPPのことはよく分からないのだけど、
医療の自由化とか、国民健康保険制度の崩壊につながるのであると、凄く怖い。
イギリスに暮らしていたとき、保険医は本当に腕の悪いロクでもない連中ばかりだった。
しかもホームドクター制で、自分の住んでる地域の指定保健医しか予約して受診できないから、
風邪こじらしても、、診てもらえるのは3,4週間先ってことはざらだった。
その間に、へたすりゃ死んでしまう人も多い。
一方、腕の良い連中はみんな自由診療で、直ぐに診てもらえるし、診断も的確だけど、
料金はもの凄く高かった。
アメリカでも、同じような感じだって在米の友人から聞いている。
日本は、自分で腕の良い医者を選べるうえ、たとえ3時間待ちでも、その日のうちに診てもらえるし、
どこでも保険が効く。
格差社会で、貧乏人は低額低質医療を、裕福層には高額な高質の医療をというのは、
日本国憲法25条違反じゃないのか?

282名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:16:30.60 ID:Y9P3My1NO
無能な指導者が結果を残す為には焦土作戦しか無いもんな
283名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:17:33.09 ID:3CsyjccG0
>>281
つISD条項
アメリカのユダヤ多国籍企業が儲けられない。憲法変えろで終了
284名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:18:49.14 ID:dvDg/doI0
>>279
具体的にアメリカによって医療が崩壊させられた国ってあるの?
285名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:18:58.10 ID:zvF55hOK0
どいつもこいつも 馬鹿の一つ覚えで反米を装って隷米を行う馬鹿みたいな政治ばかり
続けやがって。

おのれら糞政治家どもは、もはや反米で命を捨てるか 政治生命を絶つか
のどっちにしても死ぬしか道はないんじゃ ぼけ!
286名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:20:26.43 ID:3CsyjccG0
>>282
豚ポチとミョンバクのことか
287名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:21:14.25 ID:lRHN+YAL0
TPP締結・原発再稼働・オスプレイ配備反対・金曜デモ by 山本太郎大先生。
288名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:21:18.75 ID:eSRO4Sy0O
民主党、都市で大敗、農村でも大敗確定。
289名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:24:11.48 ID:RyO6n5BAO
日本もアメリカもそれぞれ大国なんだから、それなりの距離を保っておけばいいんだよ

むりやり引っ付けようとするなよ気持ち悪い
290名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:24:14.67 ID:3CsyjccG0
マスゴミの捏造世論調査では支持率30パーセント
都市や地元、田舎では97パーセントが不支持

あれ?
291名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:24:17.38 ID:zvF55hOK0
政党なんか関係ねえ

おら関係ねえ おら関係ねえ 

関係ねえったら 関係ねえ
292名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:26:08.73 ID:aqlG/3/F0
そもそも保護されているのが異常なんだ

共通のルール則った正しい競争社会を実現しよう!
293名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:29:09.54 ID:aKKL9m8Ai
止まったら死んでしまうからな。菅の時と同じ
294名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:09:30.54 ID:oYfDxlehO
>>262
TPPは知的財産権の強力な保護が狙いだからだ
医療もバイオも米国が特許圧勝してる。医薬品はTPP抜きに暴利価格で米国民さえ碌に薬貰いに医者かかれない
AIDSで苦しむアフリカ諸国は再三米国政府通じて人道的配慮お願いしてきたが企業強くて蹴られてる
食糧もパテント競争圧勝してるから絶対に制圧されるよ。米国以上の農業国オーストコリアすら恐らく圧倒される
http://www.kottolaw.com/column/000438.html
初めから危険性気付けるレベルだが一応、TPPに関しての日本語訳有るみたいなので参考に
295名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:23:38.58 ID:oYfDxlehO
残念ながら日本は『官僚の省益第一主義』で特許申請に注力されず
研究費も太刀打ち出来ないレベルで特許戦略は戦わずして敗北し終えた分野も多い

最高学府の東大だって売国奴官僚だけ増産して商業特許の利益は世界の大学に大きく水を開けられてる
特許庁が千億以上の剰余金で天下り機関造ってる代償としてパテント競争では今更TPPに備えることは出来ない
特許は米国は『先に発明取り組んだのはどこか』に対し『日本は先に登録したのはどこか』
賠償も米国は『懲罰的賠償』に対し日本は『原状回復』これを訴訟大国の米国基準に倣えばどうなるか?
罠に嵌められ敢えて儲けさせてから懲罰的賠償で利益の数倍の賠償金で潰され
296名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:29:20.82 ID:DLFB3xA/0
>>280
安過ぎるからうちのが売れないという理屈でISDで、やられる
AIGの株はどこが持ってるのか解りますか?調べてみて

本格参入と書いた方がよかったかな
本格的に奪われる


297名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:29:44.57 ID:3CsyjccG0
>>295
サブマリン特許は米国の汚さを象徴するものだな
298名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:30:45.29 ID:BELhmqLa0
>>268
これはACTAでの話だけど、ACTAでの英文オリジナルでは非親告罪が
明文化されてる
なのに、害務省が出した仮訳はそれが記載されてない
あいつら、こういうことを平気でするよ
299名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:34:06.33 ID:SUDliuUz0
あれ?今朝だか、断念って聞いたが
300名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:34:43.33 ID:DLFB3xA/0
>>292

そこの、お花畑な人
そもそも平等な共通のルールじゃねえし、

米国ルールの押し付け。プラザ合意を調べてきなよ

301名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:35:40.19 ID:3jl5mPpL0

このスレ閑散としているw

302名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:36:23.83 ID:p1o6r9Mj0
アメリカの親中国派の牽制には日本のTPP参加は必須ていう見解は
あたってるの?
303名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:36:54.37 ID:FhfBJoDG0
解散は近いうちにするって、おい!オマエ言ったよな
304名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:37:24.82 ID:wFhiy2n00
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
305名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:38:05.43 ID:SUDliuUz0
>>301
菅に敬称は不要
306名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:50:33.79 ID:ColFSzk60
>>301
なんか水遁されるw
307名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:54:42.31 ID:lLLwzYmY0
つーか優柔不断な日本は待たずアメカス共はさっさとTPP始めりゃいいじゃんwww
一体あいつら何やってんの?ww
308名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:56:44.55 ID:dvDg/doI0
>>294
だったらNFTAでカナダの医療が崩壊しないのは何で?
米韓FTAでも同様なことが叫ばれてたけど発動して半年経つけど、懸念されてた兆候は現れたの?

>>296
>安過ぎるからうちのが売れないという理屈でISDで、やられる

何に対して安過ぎるって文句をつけられるの?
簡保とか?
ちなみに日本の保険会社が癌保険を作れないのは簡保のせいなんだってね
ISDで内国民優遇で文句をつけて簡保が槍玉にあがって公平な競争が行われ喜ぶのは日本の保険会社なんだよ
309名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:57:40.51 ID:H52fzJRG0
こんなWBCに参加する必要無し。中東と仲良くして原油輸出して貰い、日本製品買って貰う
方がいいわ。もうアメリカとアメリカの同盟国(イギリス母体)は汚くて嫌い
310名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:00:25.44 ID:H52fzJRG0
>>302
実はアメリカが親中で日本はアメリカの奴隷だよ
311名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:03:38.10 ID:Bj9EDaPB0
TPPで日本国民の大多数である貧乏人はトドメを刺されるな・・・
小規模会社って嫌だねぇ、完全弱肉強食かぁ

ミンスは感国、中狂の混乱に乗じて粛々と余計な事進めるだろうな
このスレが閑散としてる事が何よりの証明
腹立つわ
312名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:13:06.24 ID:FlfAEuLf0
アメリカはなんで自分の国で静かに暮らせないんだろうか?
313名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:14:30.47 ID:YAg8si5aO
TPPは極論、国民皆保険がなくなることだよ?

アメリカで冗談みたいに、事故で指3本切断しちゃった人が、「貴方が払える料金だと3本ともくっつけるの無理だから選んで」
と選択を迫られる世界。
それでいいの?ぶっちゃけ。
314名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:18:07.71 ID:dvDg/doI0
JAがTPP本命の農業に突っ込まれたくないから医療関係に無理に目を向けさせようと必死だな
本当に性根の腐った連中だよ
315名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:18:19.26 ID:BELhmqLa0
これってさあ、昔みたいに軍隊使って強行にってわけじゃないけど
南米とかアジアとかでさんざんやらかした、
昔の帝国主義とか植民地支配とかと
実質同じだよね
316名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:27:53.25 ID:k3HkoiRz0
>>308
チョンは医療制度どころか国自体まで崩壊し始めたぞ
http://www.youtube.com/watch?v=Un2Q98zd8gM&feature=relmfu
317名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:28:25.72 ID:YAg8si5aO
いやいやいや…
医療業界への影響は深刻だよ。
戦後に国民皆保険ができたのは、貧困層でも命を落とさぬように最低限でも医療を施せるようにというセイフティネットだよ。
昨今は不正請求やら医師会の政治家献金やらの黒いイメージかもしれないが。
国民皆保険がなくなって外資系の医療保険に入ってる人間だけが医療を受けられる世界は相当シビアになるぞ。
318名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:29:37.74 ID:thjVg8GH0
ふざけんなこらああああああああああああああああああああああああああああ
319名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:30:28.31 ID:dafMUNJ30
いまや国民のほとんどが反対しているのに
どうしてTPPを推し進めるのか
320名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:32:17.87 ID:thjVg8GH0




ざっけんなよこの糞野郎が!

どこまで俺らに負債を乗せりゃ気が済むんだよ
どこまで日本国民の命を犠牲にすりゃ気が済むんだよ


てめぇらに政治を司る資格なんざねーわ

さっさと去ね!




TPPを推進するドアホウどもは絶対に許さんわ




321名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:32:35.27 ID:TZGAoMFk0
>>300
あまりにアホなことを言うので無視していたが、
プラザ合意とTPPに何の関係があるの?
またアメリカ陰謀論の話か?

お前は代わりに農水省やJAのやっていることを調べてみな。
322名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:38:41.74 ID:dafMUNJ30
>>321
自分だけがなぜ賛成しているのか、疑問は無いのかな
自分の周りすべてが頭が悪いなんて事があるかな?
逆もまた頭がいいなんてことも無い

にもかかわらず、
なんど意見を書き込んでもその周りが折れない
どころかいまや、TPP反対のほうが増えている

あなたの言葉はどこにも届いていない
323名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:41:07.85 ID:thjVg8GH0
衣食を自国で賄えぬ国は命を他国に握られるも同然
しかしTPPはそれだけにとどまらぬ
日本国の司法権が日本国の手から離れてしまう危険がある
我等は我が国の法律を我等の意思で決める事が出来なくなる
他国に先例がある
その先例を見れば不利な条件で訴訟を起こされ負債を背負わされる羽目になっている

日本国の経済は日本国民を守るためにある。
経世済民、それが経済。
自国民を守ってこそ他国の民をも擁護することが出来るようになる。
衣食足りて礼節を知る。逆ならば喧嘩が多くなる。国家同士なら即ち戦争になりやすい土壌が出来ると言う事だ。

TPP推進論者は無責任な連中だから
TPPのせいで世の中がぐちゃぐちゃになっても、自分たち以外の誰かに責任を負わせて
自身はとんずらかますぜ。

だから絶対に許さん

324名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:45:09.67 ID:BELhmqLa0
>>318
その魂の叫びを是非ここにぶつけてくれ↓

【民主党】 :ttps://form.dpj.or.jp/●contact/
TEL:03-35●95-99●88(代表) FAX:03-35●95-99●61

【関係各省庁への抗議先・一括送信可能】
https://www.e-gov.go.jp/●policy/●servlet/●Propose

●は抜いて下さい

325名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:46:25.84 ID:dafMUNJ30
私はモンサントの動きで、TPP反対を決意した
326名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:48:35.69 ID:TZGAoMFk0
>>322
あなたは多数派が常に正しいと考えているのか?
新し考え方は最初は常に少数派なのである。
歴史上様々な問題があったが、少数派の意見が最終的に正しいことが分かったということはいくらでもある。
最終的にどちらが正しいかは時間が決めてくれるだろう。

私の考えに疑問を持つなら、まず上にも書いたが是非農水省やJAがやっていることを調べて欲しい。
そうすれば私の考えが全くのデタラメでないことが分かるはずだ。
327名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:48:36.88 ID:k3HkoiRz0
やっぱハシゲだめだわ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=eZtC4qBGkTQ&feature=related
328名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:48:46.38 ID:BE0UXmSZ0
このスレにも農民医者憎しの奴がいるが
TPPでグローバル推進したら日本人全体が既得権者の贅沢者として叩かれる存在になるんだけどな
移民は時給300円でも働くのに、日本人は〜と、働く意思があるのにニートみたいに忌み嫌われるんだよ
新聞がまた日本人を叩く論調になるんだろうよ。そしてマジで最低時給が下がる。

329名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 21:57:16.24 ID:ColFSzk60
完全に日本潰しに来ているのに何言ってるんだかw
もちろん日本国内のJAや医師会のことは分かっているが
これはリスクとベネフィットを比べたらリスクがデカすぎ
330名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:01:18.10 ID:oYfDxlehO
TPPで一番ヤバイのは法律を米国(企業)に任せ一企業に国が訴えられてしまうこと

そもそも何故国境が必要だったか?何故、各国で違う法律を用いたか?何故、自由競争求めて資本主義の道歩むも関税が必要だったか?
賛成者は考えてくれ。国家とは『自国民の利益追求の為の組織体』同盟国であってもそこは一致しないから違う国家なのだ

他国グローバル企業が口出すの止められない国に任せて自由競争?アホかw必ず国家ごと支配下に置かれますよ
『悪法も法なり』軍事力有る国に意図的に悪法作られたら国も簡単に極々少数の支配者に盗られます
331名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:01:43.98 ID:Bj9EDaPB0
>>327
うむ、見たよ
全くTPPの事知らねーのに賛成とか言ってるんだな
TPP推進ありきにしないと不味そうな感じ
332名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:02:22.04 ID:8vAXOdA60
うっそ〜〜、TPPはダメだろ。

維新も自民も民主もか。。。。。。

もう投票先は共産しかないな
333名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:03:57.26 ID:Bj9EDaPB0
共産は人権法案推進wwwww
もー入れるとこ無いよぉ・・・
334名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:05:08.34 ID:zsBrtpMr0
もしかしてマシなのかもって、思ってきた所だったが馬鹿だった。
やっぱだめだ。野田さん。
335名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:05:11.17 ID:8vAXOdA60
TPP明確に反対している政党ってどこ??

336名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:05:52.50 ID:gK0dAB+X0
          ..
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/9/794e88eb.jpg         
http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/4/3/4385675b.jpg
天皇陛下を侮辱されて、竹島不法入国されて、
親書を送り返されて、けど、満面の笑みでニコニコ握手ww


◆首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆民主党 http://www.dpj.or.jp/contact/contact
◆外務省 http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
..                     ..

TPP参加で、アメリカが完全に日本乗っ取り計画完了するなw

で、アメリカのおかげで、領土問題も解決しそうだ。

TPP参加で、領土問題解決して、メタンハイ掘れれば、TPP参加しても差し引きゼロにならんか???
337名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:07:51.47 ID:8vAXOdA60
野田は、説明しないか遅いからな。

TPP参加するなら、記者会見開けよ!
国会中断してるんだから、独断で動くなよ!!
338名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:41.06 ID:mZo6ltyU0
あんたがアメリカと在日と官僚のいいなりなのはよく分かった
339名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:09:42.78 ID:E6RuPtVz0
保守の論理「凛として美しい日本」 町村信孝先生
「正しい姿」を取り戻せば日本は必ず よみがえる!
http://www.machimura.net/book/
TPPには断固反対!!
◎ 私は、民主党の対米政策の失敗(普天間移設の停止状況)のつけをTPP参加という形で支払うことには、絶対に反対します。 
http://www.machimura.net/column_a/pages_1324.html

340名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:10:35.84 ID:8vAXOdA60
乗り気? なぜ乗り気なのかその点は国民に説明すべき。

事後報告は許さん
341名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:11:38.86 ID:BELhmqLa0
>>332
自民は党としては、TPP反対の立場だが
中にはそうでないのもいる
(移民賛成派と反対派が入り混じってるのと同じだ)
その辺は、選挙前に調べて、
売国度の低い、よりマシな政治家を選ぶしかない
政治にはベストの選択はない、ベターを選択するしかないんだって
ばっちゃが言ってた。

>>333
共産は確か外国人参政権も賛成じゃなかったっけ?

>>331
えええええ
TPP推進派だっていうのは知ってたけど、
全く知らないまま賛成してたのか  
それは酷過ぎるだろ    orz
342名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:12:17.19 ID:Ri48GPp60
TPPになったら
アメリカの自動車会社潰せるだろ
アメリカの保険会社潰せるだろ
負けそうなのは農業だけ
343名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:13:01.35 ID:ED1wgxjs0
野田は国民に信を問えよ。
選挙をやれよ。
鳩山 官 野田 と3人も総理が変わったんだからよ。
344名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:14:17.40 ID:RyO6n5BAO
日米関係を決定的に毀損するのでTPPに参加してはいけない
345名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:15:04.58 ID:Bj9EDaPB0
>>341
取りあえず自民の党首が誰になるか見極めだな

ミンス早く潰れてほしい
余計な法案ゴタゴタの裏でこっそり通そうとするのがムカつく
2ch無かったらマジで知らない事多いわ

ばっちゃが言うなら確かだな
346名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:15:34.93 ID:NKLFNAnr0
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ財務省の英雄・橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
橋本龍太郎 死因 でググれ。
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省前事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝一族と野田一族、消費税増税賛成議員、財務省職員、増税誘導のマスコミにありますように。
347名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:15:50.29 ID:AVhF9uMQ0
どうせまた鹿野や赤松の協力を取り付けるためにTPPは反古にされるんでしょうな
348名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:25:02.00 ID:0BvAgYAf0
増税!TPP!人権擁護法案!

日本国民の望んでいない事だけは命がけでやります!
349名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:30:28.87 ID:3CsyjccG0
小沢党
350名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:31:59.62 ID:YAg8si5aO
むしろ黒い医者はTPPやっても平気だよ。
いくらでも金出す富裕層を相手に(日本人に限らず)思う存分儲けられるもん。
看護師も検査技師も人件費の安い外国人使ってさ。
だからTPPに反対してる医師会が悪だとは決めつけられないんだよ。
351名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:32:38.21 ID:3CsyjccG0
ミス
TPPに明確に反対してるのは小沢党ね。立ち上がれ日本もそうかも
352名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:33:00.23 ID:BELhmqLa0
>>334
マシどころか、史上最悪の四方八方売国総理。
普通はアメリカの御機嫌をとるか、中国の顔色を伺うかなのに
こいつは全方位に媚を売る。
今後も日本という国が存続するのなら
確実に、日本史の教科書に載るレベル。

>>342
TPPになったら、金融ビッグバンのもっとでっかいやつが起こるんだよ
あの当時は、日本の中小の証券会社がバタバタ潰れた
(中には、外資が「救済」したところもあったらしいが)
それで失業者も多く出たらしい。
353名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:40:23.40 ID:dvDg/doI0
中国包囲網であるTPPに反対にする奴は国賊
354名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 22:48:52.30 ID:jShRfyj80
>>350
その通り。医師会は日本国民に供される医療水準の低下を思ってTPP参加に反対してる。
言わば、今はまともな医療福祉環境だから、こうしてまともな思考ができてる。
TPPに参加したら、医者は開き直って儲け路線に走るだろう。
派遣労働の権化のように言われてる経団連だって、派遣自由化には反対してた。
355名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:49:30.52 ID:YAg8si5aO
TPPが中国包囲網?
野田とかいう総理は日中韓FTAとか言ってましたよ?
356名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:56:12.01 ID:dvDg/doI0
>>355
日中韓FTAを積極的に押してるのは中国
TPPに対抗しようとしてるんだね
中国のような統制経済ではTPPに参加するのは不可能だから
357名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:57:38.37 ID:AVhF9uMQ0
>>355
だから何?

TPPが中国包囲網であることと論理的には何の矛盾もないが
358名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:58:00.43 ID:BELhmqLa0
>>351
そりゃあオジャワ君は、宗主国様にこれからおいしく
召し上がっていただこうとしてるのに
トンビに油揚げをさらわれるわけにはいかんのだろう
359名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:04:46.41 ID:i2Mx7O1EP
え?諦めたんじゃなかったの?
360名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:10:04.78 ID:5hvUeP8p0
政治家だってまともじゃないのが沢山いるんだから
ID:TZGAoMFk0
お前は、あえて違う意見を出して注目を得たいという屑だな

>新し考え方は最初は常に少数派なのである。
ダッセェ〜
お前みたいなバカが居てもおかしくないよなぁw

JAが〜だって、テレビのまんまでバカすぎ♪

それで米国に全部差し出すのか!ってんだよ




361名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:20:00.80 ID:YAg8si5aO
>>357
TPPに対抗する術としてFTAならどちらにしても医療業界は混乱するよ。
外国人の医師も沢山入ってくる。
日本の医療制度は腐っても日本人の為にあった。
TPPに反対しているから国賊扱いなんて短絡的もいいところだ。
362名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:24:42.04 ID:FlfAEuLf0
TPP絶対反対!
363名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:25:25.43 ID:dvDg/doI0
>>361
だってTPPで医療が崩壊するなんてあり得ないんだもん
妄想じゃないと言うなら実例を出して証明してごらん
364名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:35:14.87 ID:YAg8si5aO
>>363
TPPがアメリカの条件すべてを飲んだ形で実行されるとするなら彼らは「国民皆保険の廃止」を要求している。
そのかわりに外資系の医療保険に加入することになる。その上限金によって医療の質は変わる。
医師がたとえ最善の医術を施そうとしたとしても、保険会社が待ったをかける。

あと…現在絶賛崩壊中の歯科業界では中国、韓国製な技工物が安価でどんどん入って来ている。
どんな金属が使われているかわかるかい?
365名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:37:54.81 ID:dvDg/doI0
>>364
国民皆保険の廃止なんて要求してねーよ
366名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:39:51.01 ID:ColFSzk60
TPPで日本の医療制度は本当に危機に陥るのか
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120206/226891/
367名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:40:04.87 ID:dvDg/doI0
>>364
2012年3月1日、カトラー米国USTR代表補は、TPPの内容について、
下記の通り指摘した(於 米国アジア・ビジネスサミット

TPPは、他国や日本に公的医療保険制度の民営化を求める協定ではない。
TPPは、民間医療機関が「混合診療」を提供することを認めるよう要求する協定ではない。
TPPは、学校教育での英語使用の義務化を求める協定ではない。
TPPは、非熟練労働者の入国を求める協定ではない。
TPPは、他国の専門職資格の承認をその他の国に求める協定でない。
368名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:51:14.09 ID:YAg8si5aO
それで?
状況がそうはさせないだろうさ。
医療のなかに自由競争を組み込めば、格差の下にいる人間は確実に無視される。赤ひげ先生にでも診てもらえってな。
保険診療は今でも崩壊寸前なんだ。簡単に瓦解するさ。
369名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:53:24.60 ID:AVhF9uMQ0
俺の妄想が根拠というTPP反対論が大杉
370名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:55:49.92 ID:dvDg/doI0
>>368
だからー、その具体的な根拠を示しなさいよ
脳内以外でw
アメリカによって医療が崩壊させられた国ってあるの?
371名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:57:58.51 ID:YAg8si5aO
>>370
韓国
372名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:58:17.77 ID:BELhmqLa0
つうか今までTPPのように24項目にもわたって
「人、モノ、サービスの自由な流通の障壁になるものを
一切とりのぞいた国」って、存在するのか?
373名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:58:47.70 ID:3CsyjccG0
ユダヤ豚はさっさと宇宙でも妄想世界の約束の地()でも勝手に引っ越して二度と出てこないでくれるかな
374名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:59:27.47 ID:dvDg/doI0
>>371
米韓FTAが発効されてから6ヶ月だけど
何がどう変わったの?
ニュースソースを示してください
375関東:2012/09/13(木) 00:00:39.82 ID:OsjQK1tY0
ダメさが伝わらないという鈍感人間に敢えて書くが、松下電器製品のセールスマン養成が松下政経塾
なんだよ、輸出マーケット拡大が松下幸之助時代の唯一の“勝利戦略” しかしながら、電力供給が
伴ってはじめて家電製品が売れる、その電力インフラを原発に安易に求め共犯関係を取り結んだのが
そもそもの失敗の始まり 世界は急激に“反原発”モードに流れが切り替わった  大飯再稼動は正
にドンキホーテぶりを曝け出してるし、日本人の危機感や不安を更に醸成し、国民の震災復興エネル
ギーの喪失を招来している   だから ダメなんだよ
376名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:02:22.87 ID:a+K+uodW0
>>1
議員職共々とっとと辞めろクソブタが。
377名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:08:45.03 ID:ceJcQUX/O
>>374
ソースは妄想なんだからある訳ないw

どうせ三橋とか中野に煽られたお馬鹿さんでししょ
378名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:11:05.37 ID:ZmufT2y50
工作員が必死こいて噛みつくってことは三橋さんと中野さんや青山さんは安全そうだな
379名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:15:14.94 ID:XwLNOUkx0
書き込もうとすると規制が入るんだよ
なんだこれ?そんなに反対するの
都合悪いの?
380名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:18:54.45 ID:1O2lm3Wn0
相変わらず反対派はショボイな
あきた、寝る
381名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:19:47.18 ID:NChHBaCXP
>>379
ウンコ水信者の妄想p
382名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:21:40.12 ID:i14v3uXh0
>>379
管理人は賛成のようだなw
383名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:21:40.08 ID:XwLNOUkx0
>>381
水遁されるは書き込み規制されるは
どうなってるんだよこのスレ!
384名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:22:45.29 ID:H+ZyibwX0
結論

TPP賛成してる奴は売国奴
ノウギョウガー()とかアホの極み
そもそも農業改革にTPPを持ち出す必要がない。こんな危険な方法を選択をする意味がわからない
385名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:23:59.67 ID:ceJcQUX/O
三橋中野信者ってほんとバカなんだなw
三橋なんて円高は日本の国益(キリッ
とかいっちゃうトンデモだぞw
79円の円高になっても大丈夫なんだよとw
voiceかなんかににそういうトンデモ論書いてたからなw
386名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:24:40.25 ID:x9YtG+QE0
根拠なき結論キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
387名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:25:49.74 ID:H+ZyibwX0
>>385
TPP反対派=三橋中野信者

と言うレッテル張り入りましたwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:26:15.42 ID:uM6xKYCq0
>>379
都合悪いと思うよ
TPPの知的財産権条項の一部であるACTAなんかも
書き込みが100いかないうちにいきなり削除されたり
(datですらなかった)
いろいろあったから。
あるアメリカ人教授によると
ACTAの中身をすっぱ抜かれて、渋々諦めたのを
全部詰めこんでみたっていうのがTPPらしいから
TPPもおおっぴらに反対されるのは、かなり都合が悪いんじゃないかな

亡くなられた松下さん、郵政造反組だったんだよね
当然、TPPの真の目的も知ってたと思う
自殺の原因は、女性問題だとか病気を苦にだとかいわれてるけど
個人的には、TPPも絡んでるんじゃないかと妄想
389名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:28:04.34 ID:VAb1YPxoO
医師のモラルを信じ切れるTPP推進派のほうが怖いわ。
脳の妄想?
「保険の患者は儲からないから他へ流せ」っていう命令も妄想ですか。そうですか。
現場の修羅場知らないで机上の空論語るなよ。
390名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:29:49.67 ID:H+ZyibwX0
>>388
アメリカが日本が来るのを醜態晒してまで待ってる時点でロクなものではない

期間過ぎたんだから自分達が言ったんだから勝手にバス発車しろっての
391名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:32:04.39 ID:RHftqXiF0
ずっと入りそうで入らないのが理想かな
392名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:32:50.76 ID:vNiT7Olu0
>>374
自分でぐぐることもできないくせに一人前の口利きやがって

http://www.youtube.com/watch?v=Un2Q98zd8gM&feature=relmfu
393名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:38:41.15 ID:uM6xKYCq0
>>390
うん
騒がれるのをものすごく嫌がってるみたいだから
おもいっきり騒いでやればいいと思うよ
でないと、日本もアメリカの経済植民地になるの
決定でしょ、これ
それが嫌なら騒げるだけ騒ぐしかない
394名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:44:09.28 ID:ZmufT2y50
>>388
郵政民営化に反対して「首を吊った」議員さんたち

中川一郎衆院議員、新井将敬衆院議員、中島洋次郎・元衆院議員、松岡利勝衆院議員、松下忠洋衆院議員郵政民営化担当相

全員首吊り。 ノロノロ対応の警察や検察+カスゴミが凄まじいスピードで自殺認定して一件落着
395名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:46:40.34 ID:M+KPgiBM0
国民的議論はまだですか?

まともな議論をされるとTPPが国益にならないどころか
売国的なのがばれるから議論できないんだろう。
396名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:47:34.69 ID:HcqQMJ0H0

余計な事しなくていいからとっとと解散、総選挙しろよ野田!
397名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:49:57.53 ID:ZoC+OEPK0
TPPの交渉結果みないと条件がわからんのに賛否もクソもあるかよ
今から賛成・反対してるヤツはマジでアタマが悪いんだと思う
398名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:50:02.69 ID:8NFa3pIB0
日本は隣国とは仲良くなれねぇし
アメリカに抱きついていくしかないな。
孤独で閉鎖的と思われたら日本の価値はなくなる。
TPPで開かれた国なんだくらいアピールしないと韓国にすら印象で負ける。
399名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:50:41.74 ID:uM6xKYCq0
>>392
米韓FTAについてはある程度知ってたけど
凄まじいね、これ。
400名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:52:30.61 ID:ZmufT2y50
>>399
NAFTAも見てみ。メキシコがマフィアの国になったのは豚アメリカ人のおかげだから
401名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:54:57.98 ID:ceJcQUX/O
>>387
業界団体以外の人間なら、三橋中野信者だけだろ妄想までして反対してるバカって
教祖が円高マンセーのトンデモさんの事実知って発狂したの?
402名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:56:34.01 ID:H+ZyibwX0
>>395

>売国的なのがばれるから議論できないんだろう
まさにそうなんだろうね

特にテレビではまともな議論は絶対に放送しないと思う
賛成派がノウギョウガー連呼で肝心の中身には余り触れないのが浮かぶ
財界がTPPに賛成だからね
403名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:56:49.27 ID:uM6xKYCq0
軍事的な面ではともかく、
日本がアメリカに抱きついてるのではなくて
アメリカが日本に抱きついてるんでしょう。
米国債買わせて自国の経済を支えてもらって。

韓国に印象で負けたっていいんだよw
自分は、韓国が結局ダメリカのいいなりにならざるを得なかったのは
外需に依存した国だったからだと思う
でも、日本は違う。
リーマンショックの当時は、造船業ですらほぼ国内の需要で成り立っていた
(これは非常に希有なことらしい)
寧ろダメリカにはこっち見んな、
さっさと自分たちだけでバスを発車させろって
言ってやりたいね
404名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:56:57.86 ID:ZmufT2y50
自国民絞りすぎてもうこれ以上金を巻き上げられないからって外国にまで出てくんなよ寄生虫が
405名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:58:03.32 ID:8NFa3pIB0
日本がTPPを結ぶと一番嫌がる国がある。
それは中国である。
406名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:00:01.07 ID:H+ZyibwX0
>>401
教祖って?いきなり何言ってんだ?頭大丈夫か?
あんたスゲー頭悪そう

自分で調べた上で反対なんだが
407名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:04:12.92 ID:ceJcQUX/O
>>406
自分で調べたって何調べたの?
どうせ陰謀論書いてるサイトでしょ
君みたいな知恵遅れは、どうせメキシコがNAFTAで貧しくなったんだー
とかいってそうだけどねw
408名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:05:52.26 ID:uM6xKYCq0
>>405
そりゃああの国だって絶賛バブル崩壊中だし
これからおいしくいただこうとしてたところを
ダメリカに一番いいところを持っていかれたら
面白くない罠w
409名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:07:42.04 ID:H+ZyibwX0
>>407

>自分で調べたって何調べたの?
>どうせ陰謀論書いてるサイトでしょ
はい、またレッテル張り入りましたーwwwwwwwwww
何で同じミスするかねw

>君みたいな知恵遅れは、どうせメキシコがNAFTAで貧しくなったんだー
>とかいってそうだけどねw
俺は君の想像だけで馬鹿にされるとるのか・・・・
410名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:08:49.84 ID:uM6xKYCq0
>>402
1つ質問してもいいかな
TPPで実質狙われてる金融や保険業界は、どういう立場をとってるの?
金融ビッグバンのもっと大きいのがくるっていうんだから
絶対ヤバいよね?
411名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:10:44.48 ID:ceJcQUX/O
>>409
じゃあ何調べたの?
レッテルばりじゃなくて君の知能レベルだと、陰謀論でしか理解できないでしょ?
まずNAFTAで、メキシコ経済は良くなったかどうか答えてみ?
412名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:15:27.31 ID:f4zJ8ETE0
マスコミが総出で参加煽ってたってのが怪しすぎる
413410:2012/09/13(木) 01:17:05.02 ID:uM6xKYCq0
>>402
こちらから質問しておいて悪いんだけど
もう眠気が限界なので寝ます
申し訳ない
414名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:20:25.45 ID:WeuNhyToP
この豚さっさとハムにでもベーコンにでもしちまえよ
415名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:22:02.37 ID:+SFRuR3E0
まあ、すこしまて
モンサントが絡んでる
韓国が焦土になってからでも遅くは無い
416名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:31:38.19 ID:yBQMv2pl0
農業、医療、だけの問題じゃないから騒いでるのにね。
公務員が最強の国目指してどうするのよ、まさか資本力がドル刷ればいいくにと
民間企業が勝てると思ってるの?賛成派は。まあ、公務員も民営化で最後には淘汰されるけどね。
417名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:34:25.44 ID:NChHBaCXP
>>416
p
418名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:47:07.07 ID:OiWtTdeV0
TPPは日本国憲法違反
419名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:48:01.28 ID:Z2QAZYe/0
おまえらが反対だから賛成で間違いない
420名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:58:17.99 ID:lWusY6ws0
■ID:ceJcQUX/Oは
悲しいほどレベル低いなぁ〜

クルクルパ〜が力説しても説得力の欠片すら無い
否定は誰でもできるぞ、
お前は詭弁ばかりで、何一つ答えてない




421名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:23:45.55 ID:r2hiQCni0
TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具

ロリ・ワラック氏の発言 (その@)

(TPPは)表向きは『貿易協定』ですが、実質は企業による世界統治です。
加盟国には例外なく全ての規定が適用され、
国内の法も行政手続もTPPに合わせなければなりません。
全26章のうち貿易関連は2章のみ。
他はみな、企業に多大な特権を与え、各国政府の権限を奪うもの。
内容が酷いだけでなく、これは『1%』が私たち((99%の))の生存権を奪うツールです。

交渉は極秘で行なわれました。暴露されるまで2年半も水面下で交渉していた。
600人の企業顧問には草案へのアクセス権を与えながら、
上院貿易委員会のワイデン委員長は蚊帳の外です。
TPPを監督する立場なのに草案にアクセスできない。

実に見事なトロイの木馬です。
通りのいい看板の裏に、表に出せない内容を仕込む。
製薬大手の特許権を拡大する条項も入手しました。医薬品価格を急騰させます。

TPPはいわばドラキュラです。陽に当てれば退治できる。
米国や全ての交渉国で市民の反対運動が起きます。
企業の権利の世界的な強制なんて、私たちは許さない。
民主主義と説明責任に反します。
422名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:25:29.87 ID:r2hiQCni0
TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具

ロリ・ワラック氏の発言 (そのA)

NAFTA((北米自由貿易協定))以来、
大企業は貿易協定を姑息に使って規制を押さえ込み、底辺への競争を煽りました。
交渉のたびに規制が緩和され、企業の権限は拡大した。
今回((TPP))がとどめです。

((TPPには))NAFTAと同じく企業の海外移転を促す特権があり、新たな特権も付与されます。
医薬品や種子の独占権が強化され、
医薬品価格つり上げのため後発医薬品を阻止する案まである。
オバマ政権が医療制度改革法案に入れた医薬品についても、
他国が使用する権利を奪おうと密談がされてます。

各国の金融規制も緩和させられ、高リスク金融商品も禁止できない。
米国政府が金融制度改革で規制強化を進めている時にです。

TPPは地方財政にまで干渉します。
全国で搾取労働の撤廃や生活賃金を求める運動が広がる中で、
TPPは地域産業の優先を禁じます。
地産地消や国産品愛好は許されないのです。
環境や人権に配慮する商品も提訴されかねません。
TPPは企業に凄まじい特権を与えます。


より詳しい内容は↓の動画をどうぞ
http://democracynow.jp/video/20120614-2
423名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:12:01.65 ID:2EY5w1Pi0
うまやど HIRAOKA Norito@umayado17
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
http://twitter.com/#!/umayado17

『TPP反対が国を滅ぼす/ 農水省・JA農協を解体せよ!』

中川八洋、《筑波大学名誉教授》、著
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80674-7

「食料自給率」のまやかしとは? 反TPP論者に潜む底意とは? まかり通る情報操作を一掃する憂国の書!

愛国者をよそおって「TPP反対」のキャンペーンをはる自称・経済通たち──その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。
なぜなら、彼らの狙いは「ハーメルンの笛吹き」よろしく、まもなく崩壊必至の日本農業の惨状から国民の目をそらし、
妄想でしかない「自給自足」経済へといざなう狂気の破壊工作だからだ。

本書は著者長年のテーマである「農政自由化論」を、詳細な統計データを駆使して世に問う渾身の力作。
でまかせの「食糧自給率」を掲げて管理貿易を正当化する一方、
「減反」によって水田を枯らして恥じない農水省。

肥料づけ・農薬づけの「でたらめ農業」を農家に押しつけながら、
巨大な金融・保険会社として巨利をむさぼるJA農協。
この二つを完全に解体しないかぎり、死滅寸前の日本農業に明日はない!
424名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 05:30:17.20 ID:58qbyvcT0
>>420
と馬鹿がほざいておりますw
425名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:28:43.39 ID:xfYjwVyn0
松下政経塾=経団連の犬養成機関という気がしてきた
もう経歴に松下政経塾出身と入っていたら支持したくないな
426名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 06:37:19.49 ID:pcS3DoDJ0
>>422
だいたい密約の内容を知ってるってだけで胡散臭いと思えないのかねぇ
427名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 07:35:25.00 ID:n7wy+umL0
TPPすると自家菜園も法律違反で摘発されますか?
428名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:19:45.25 ID:/Nvohdgb0
>>427
アメがそのせいで アメ産物が売れないと騒げばだめになるだろうし
産地書いているからアメが売れないと騒げば
産地表示もなくなるんじゃない
429名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:20:34.09 ID:y8F6lLO10
日本に戻ったら「検討中だ(キリッ」になるんだろ
430名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:25:24.83 ID:y8F6lLO10
>>403
軍事的な面でも同様だよ

地政学上の重要性を理解しているくせに
連中は尖閣諸島問題で中立を表明している

つまり、中国との摩擦は嫌だ
でも尖閣の重要性はわかってる
日本だけで守れ

というわけだ

おまけに、その裏では中国と太平洋を二分化する密約を交わそうとしていた
太平洋西側の同盟国を中国に売ろうとしていた

まぁ、TPPは経済上の理由でやるべきではあるけどな
431名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:54:10.97 ID:uM6xKYCq0
>>428
確かダメリカではデフォルト直前まで逝ってた頃に
家庭菜園が禁止になってなかったっけ?

結局、このTPPってのは、世界規模での王侯貴族サマ、というより
将軍サマになりたいヤツが必死に他国に押し付けようとしてるものだよね
今、日本にいる賛成派も自分も勝ち組に残れるつもりで
必死にコマになって動いてみたものの
蓋をあけたら、あれ?こんなはずじゃなかったって臍をかむ奴も出てきそうだ

>>430
麻生さんがオバマに尖閣諸島も日米同盟の範疇にはいるって
渋々ではあったけど言わせてなかった?
(あのダメリカ版ノムタン、最初はばっくれやがった)
その後、ダメリカ版ノムタンがそれを撤回したのなら
今、日米同盟において尖閣諸島がどういう扱いになってるか知らないが

> その裏では中国と太平洋を二分化する密約
あのルーズベルトも中国と手を結んで、支配するのを夢想してたって
聞いた事がある
民主党が、ことそれに関する限りは超お花畑なのは、もはや伝統なのか

最後の一文は同意できないけどな
2割の外需を守る為に8割の内需を黙って明け渡せと言ってるのに
等しいから
432名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 08:58:33.58 ID:8danZP3U0
>>431
>>家庭菜園が禁止になってなかったっけ?

馬鹿はこんな話を信じてるのか?
年間50万ドル以上の売り上げの農家の、どこが家庭菜園なんだよw
433名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:37:28.55 ID:uM6xKYCq0
>>431
自分はあるスレでそういう記事をちらっと見た記憶がある程度
だから、質問してるんだろうが
もしかして、「ウリは毎日ネトウヨと戦ってるニダ!!!!!」
の団体に所属してる人か?
434名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 09:56:28.25 ID:VAb1YPxoO
家庭菜園の話はモンサント社を調べれば出てくるよ。
種の独占だからF1種以外を排除していく方向なら、一般家庭で勝手にどこかの種使って野菜作られても困る。
でも実際にそこまで支配できるのか?って話。
435名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:02:42.82 ID:SKOtjbGw0
【米韓FTA】 韓国の現状@
http://www.youtube.com/watch?v=Un2Q98zd8gM&feature=relmfu

橋下市長「米韓FTAについて、日本の統治体系の問題だと」 ←脳内お花畑
http://www.youtube.com/watch?v=eZtC4qBGkTQ

驚愕!! TPPについて何も知らなかった野田総理
http://www.youtube.com/watch?v=LHtfZEOqzEw
436名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:07:10.24 ID:HMkDaV+FO
とっとと解散しろ野田豚
437名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:08:54.83 ID:e/PRRTezO
>>395
非関税障壁の撤廃、って文句つけられて、あらゆる国内法をアメリカが好き勝手にいじれるって怖すぎる。
アメリカは、国内法はTPPより優先する法案成立させている。アメリカによる侵略としか言いようがない。
438名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 10:26:21.89 ID:VfyczSkLO
野田はなぜこんなにもすべての法案に大賛成なの?何なの?
439名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:24:59.21 ID:uM6xKYCq0
>>395
そういえば、ACTAもそうだったな
国民には何も知らせず、玄葉がコソーリと署名してやがった
参議院で可決されてから、気が付いた人たちがいたけど
これまた野党が問責を出した後で、コソーリ可決、批准と相成りました。
ちなみにこの間、ほとんどマスコミは報道なしな
(確かまともにとりあげてくれたのは、東京新聞だけ
だが、それも8月後半の1度だけだったように思う)
衆議院本会議で可決された時は、普通議場の起立する議員を映すだろう?
でも、見てた人の話によると、議長しか映さなかったので
どの議員が賛成したかわからなかったらしい
ちなみに、ACTAについてブログに書いてたミンスの議員がいて
そこにいくつかの質問と同時に
「野田にACTAについて説明責任を果たすように言え」と書いたんだが
他に関しては返答があったのに、それだけ華麗にスルーされましたよっと。

>>434
レスサンクス
また調べてみるよ
TPP関連で、カナダの農家がモンサントと揉めたとか
オーストコリアの煙草の「健康の為に控えましょう」みたいな印刷されたのが
ひっかかってダメリカ企業に訴えられたとか
どっかで見た記憶はあるんだけど、どれもうろ覚えなんだよな   orz
4408月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/13(木) 11:35:32.50 ID:Y7q9JjyG0
成る程~もう政権につけ無い事を悟って日本が再生出来無いように色々な工作活動を
急いでいると云う事か(๑•ૅω•´๑)
441名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:53:00.48 ID:i14v3uXh0
相変わらず工作員が酷いな。
家庭菜園の心配までしてご苦労なことだ。
442名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 11:54:16.84 ID:eSgW/w4+0
あと1年ありゃ十分日本を潰せるってか
来年の夏までに人権侵害法案何回提出されるんだろ
443名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:02:29.48 ID:uM6xKYCq0
>>442
あれも酷いね
今回は閣議決定は免れたみたいだけど

誰が家庭菜園の心配をしてるって?
日本語の不自由な奴か?
敢えて釣られてやるわ
家庭菜園の心配までしてるんじゃなくて
そんなところまでガチガチに縛って
オカミが口を出してOKという
状況下にもっていこうとしてるのが
どう考えても異常だってっていってんだよ
444名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:21:18.05 ID:i14v3uXh0
>>443
ありもしないものが見える想像力が豊かな人達だなあと感心しただけですよ。
毎日色々なことが心配で寝ることもままにならないんでしょうね。
445名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:39:06.30 ID:h5RLxCaU0
近い内に解散するとは申しましたが、主観的な言葉であり、私の中では来年秋でも
十分近い内です
446名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:44:48.83 ID:lk02ELcv0
>>445
じゃあ近いうちに3党合意の確認しましょうね^^
                           自民党新総裁
447名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:51:16.65 ID:ZmufT2y50
新しく中国大使に任命された人も襲われたね
448名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:59:20.20 ID:pcS3DoDJ0
【米韓FTA】 韓国の現状@
http://www.youtube.com/watch?v=Un2Q98zd8gM&feature=relmfu

これって現状じゃないんだけどw
全部、この人の勝手な想像で何一つ米韓FTA後に現実化してないわけだが
449名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:05:04.41 ID:zbs4i4D/0
>>438

金融ユダヤの忠実な飼い豚、逆らわなければエサもらえる。
嫌がったり、反抗したら(本人または周囲)おしおき。
用済みになったら屠殺。
450名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:07:59.31 ID:ZmufT2y50
谷垣も野田も眼帯でユダヤに逆らわないから殺さないでくださいアピールしてたな
451名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:51:19.34 ID:9hrIeH/x0
農業壊滅したら、経済戦争すら出来なくなるんだけど。
経済制裁を他国にしたとして、その報復でアメが日本に食料輸入しないよってなったら一発で食糧危機なんだが。
最初は安かろう悪かろうが席巻して、他国の農業が無くなった時点で値段を吊り上げる政策を入れてくる。
NAFTAを調べて見たらアメはこれ狙ってるぞ。
452名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:21:14.54 ID:ZmufT2y50
>>451
NAFTAやFTAの惨状を挙げると野田豚さんの親分の白豚さんがすぐ出てくるぞ
453名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:25:07.08 ID:MKL/TrQH0
アニメの錬金術じゃないんだから、何も無いところからは利益は生まれませんよ。
日本が利益を上げるには他の国からそれを奪ってくる必要があります。

TPP参加国のGDPを見ればその相手はアメリカしかありませんな。アメリカは当然それを
阻止しようとするはずだが、アメリカの抵抗を打破してアメリカから富を奪って、尚且つ
無事でいられる自信と根拠と確信があるなら好きにしてくれ。
454名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:39:07.52 ID:ZmufT2y50
アメリカとチョン一押し傀儡第2のコネズミ橋下が、放射脳にすら拒否られてる
奴等も本能で危険を察知してるw
455名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:44:43.05 ID:xsb9wrF40
誰か始末しろよ
鳩山以降バカしかいねぇ
456名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:47:41.43 ID:BquU8Jyk0
アメリカの富は一部の富豪しか持ってないよな
日本は庶民から金巻き上げて豊かになった
もうアメリカから富を奪う事は出来んよ
457名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:57:26.43 ID:uM6xKYCq0
>>451
> アメが日本に食料輸入しないよってなったら一発で食糧危機
それって、生殺与奪を完全に握られるって言う意味で
ABCD包囲網の再来じゃ。
458名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:08:14.36 ID:BquU8Jyk0
>>457
食糧問題はホントにやばいよね
今後世界は水や食料の奪い合いになるのは確実
自国の食料がやばくなれば必ず約束を破る国が出てきて各国が追従する
国民飢えさせないためなら約束反古も支持もされるだろう
経済を優先させたら自給率は下がるに決まってるから日本はアウト!笑えない・・・
459名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:11:08.47 ID:kjwB5kArO
>>434
密造酒で捕まる話は殆んど聞かないけど密造酒足しなむ人も知ってる人って殆んど居ないんじゃないか?w
知的財産権を侵害します。とか個人で造ったら刑法に掛かりますと周知するだけで
権利者がコスト掛けなくてもほぼ壊滅しますよw
460名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:13:33.15 ID:uM6xKYCq0
>>458
水問題は、既にあちこちで起こってるって聞いた事がある
例えば、インドと中国がそれで睨みあいになったり
中国が川の上流にダムを作って
その下流域にある東南アジア諸国が慌てたり。
日本人も、のほほんとしてる場合じゃないよね
461名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:17:55.37 ID:4bt0b9P+0
まあ医療農業は守られている業界だから
一度壊してみる必要もあるだろ
462名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:20:51.04 ID:pcS3DoDJ0
「年間収入50万ドル以下の農民は、この法律の適用を除外される。」
「農民や個人が、自己の翌年以降の栽培のために、自分で種を保存することは、この法律は禁止していない。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251402257

相変わらず妄想全開だな、お前らw
463名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:27:50.29 ID:ZmufT2y50
>>460
中川昭一さんは中国が日本の水資源買い占めに走っていることを察知して対策と妨害を行っていたね
464名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:31:08.79 ID:eRXyz6wm0
オーストラリアが中国陣営から離れ、米軍を受け入れた時点で勝負あったよ。
465名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:48.02 ID:ZmufT2y50
食料をコントロールするものは人々を支配し、エネルギーをコントロールするものは国家を支配し、マネーを支配するものは世界を支配する

TPPは水道や電気なんかのインフラもやられるだろう。代替案のない脱原発も↑に倣ってシナチョンが活動してる
466名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:37:43.78 ID:/ATJsfc90
ミンスのせいで日本ヤバシ
467名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:39:27.83 ID:pcS3DoDJ0
>>465
お前らが言う日本のアメリカ基準化ってのが本当なら公共料金はアメリカの方が断然安いぞ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
468名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:41:04.05 ID:wclB9VzU0
死ね豚
今すぐ屠殺場に行くべきだ
TPPで歯医者の治療費が一回百万・ブログにミッキーマ○スの画像が少しあるだけで
裁判沙汰になる世界が始まる
469名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:47:07.39 ID:BquU8Jyk0
>>460
中国が日本の水源地狙ってるね
目先の金欲しさに地権者が売ろうとしてる

新潟は中狂街作ろうとしてて既に中国化が危ぶまれてる
もう、日本は解体されそうだわ
470名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:47:23.66 ID:ZmufT2y50
>>468
日本の医師が人を助けたい一心で皆に広めていた手術の術式等もアメリカの連中が国内で勝手に特許取得してるからな
日本ではその盗まれた術式で特許違反だとアメリカに訴えられて、高度な医療を受けられなくなる
471名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:48:28.26 ID:E/YCdbly0
企業が農業に参入できるようにしなきゃ駄目。
472名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:48:35.42 ID:Qj4hu5Mi0
人権擁護法案とTPPを止めれば
大陸国のドミノ倒しが見られそうだw
473名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:48:56.85 ID:6WjnsD3zO
TPPって良くないか?
最初から大反対はシナかチョン?

↓以下はTPPの国々

日本、台湾
アメリカ、カナダ
メキシコ
ペルー、チリ
オーストラリア、NZ
東南アジア諸国
ロシア←予定

東アジア共同体とかよりよっぽど良いと思う。
櫻井よしこがやれっていうはずだよ
安倍ちゃんや麻生さんも交渉に参加して
国益を大きく損ねるところは反対したり、対策をねったら良いって言ってるしな。

農家は壊滅的な被害受けるかもだが
そこら辺の補填を考えたらTPPは入るべき
むしろ日本が入らない方が想像できない。
あとは、遺伝子組み換えは識別できるように消費者の選択権を与えるとかだな
474名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:50:36.81 ID:HlokdjtI0
よかったね 野どじょうさん
売国楽しいね
復興予算19兆も
どこへいったんだろうね?
いいなぁ。国家予算は自分のお財布とおもてるん?
475名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:52:27.35 ID:Qj4hu5Mi0
TPP賛成派はTPP問題時に完全に圧倒的に論破されていたはずだが
まだ賛成しているのかw
476名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:54:18.32 ID:ZmufT2y50
>>472
倒れるときは日本も一緒
今度は特アも白豚も排除して再生しないとね
477名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:54:29.94 ID:pcS3DoDJ0
妄想を根拠に論破したって言われてもなーw
478名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:58:07.90 ID:ebeRsuYn0
二階堂.com だから、信憑性に疑問が有るが、
野田の連絡先が書いてある。
(ソースは2chのVIP板高岡スレだそうなw)

http://www.nikaidou.com/archives/29092
479名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:59:31.52 ID:BquU8Jyk0
>>473
その国益の定義がイマイチはっきりしないんだよなぁ
対策ってのが取れるのかどうかも微妙

アメリカって国は犯罪者に取引して刑を軽くする代わりに条件飲めって言うような国だから
日本側が条件出すとそれと引き換えにってな事になる

農業は悲しいけど完全に負ける
問題は医療、薬、介護、社会保障、年金、保険、銀行など
きっと他にもいっぱいあるんだろうけど・・・
韓国はFTAで銀行外資に食われてるから資産の殆どゴミ債権と入れ替えられちゃってるようだし
今は表に出てこないこないだけで表面化したら国が破たんする非常に危ない状況と聞いた
480名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:00:56.74 ID:1wjod9ax0
TPPは是非やれ。
日本の雁字搦めの規制と
癒着を取り払うには
こういう外圧を利用するのがいい。
481名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:04:19.05 ID:pcS3DoDJ0
>>479
ちょっと具体的な話をするとすぐにボロを出すなw
韓国の銀行外資比率はFTA前から高いよ
http://www.37y.org/?p=326
482名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:04:32.38 ID:cPeZvMHZ0
>>473
台湾はまだ参加表明した段階だろ。
安倍も麻生も交渉には参加すると言ったが、TPPに参加するとは言ってない。
交渉内容は4年間秘匿されるわけだが、野田は農業保護・保障について明言を避けている。
どうやって国益を守るのか?
483名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:06:05.19 ID:ZmufT2y50
【経済】郵政民営化見直しがTPPの火種に 米が猛反発
http://sankei.jp.msn.com/economy/
news/120411/fnc12041117430017-
n1.htm

奪う予定の300兆円が守られそうになって必死のアメリカ。郵政民営化反対派は軒並み怪死
484名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:06:15.18 ID:BquU8Jyk0
>>481
あ、そうなんだw
知らんかった
韓国のことは聞きかじりです
485名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:07:59.04 ID:cPeZvMHZ0
>>481
韓国が外資に乗っ取られたのは経済破綻の結果だけど、
外資規制を完全に撤廃するとこうなるって反面教師としては間違ってないと思うが。
486名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:09:29.81 ID:6WjnsD3zO
>>429
TPPは貿易の問題だけではなくEPAの多国版で24分野までに及ぶのたしかだが

お前は交渉のテーブルにもつくなというのか?

アメリカが手ごわいのもわかるが
日本との長年の付き合いも考えて妥協するとこはすると思うよ

俺はTPPはどれだけ日本にとってのダメージを減らすかの勝負なんだと思う。

反対した場合に恐ろしいことが待っているから

そこら辺安倍ちゃんも麻生さんも石破も櫻井女史も橋下でさえも
みーんな知ってるんだと思うよ。

俺はそういう人達と同意で最初から交渉には参加し
日本の国益を損ねないように努力し
本当に無理っぽければ引くという選択肢しかないかと。
487名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:12:26.95 ID:pcS3DoDJ0
>>485
通貨危機を招いたのはそもそも韓国の経済政策の間違いから
高利で資金を海外から調達して外債が増えていけば当然の結果じゃねーの?
488名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:13:52.48 ID:cPeZvMHZ0
>>487
論点は外資が銀行を支配したらどうなるかであって、経緯は関係ないと思うが。
489名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:18:22.86 ID:pcS3DoDJ0
>>488
日本の銀行だって外資比率高いよ
中国なんて外資規制してっけど、幸せな国だと思えないけどね
490名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:23:35.90 ID:BquU8Jyk0
交渉に参加するのは間違いじゃないと思うけど、何か国際的な集まりがある時に
手土産に・・・みたいな感覚で損得考えずに参加表明しちゃいそうで怖い
日本が金ない金ないって増税してる割に何かある度に大金払います表明してるの見てると不安になるよ
491名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:25:22.37 ID:pcS3DoDJ0
幸せってのは表現が曖昧だったな
例えば銀行からの不正融資だったり官僚の汚職だったり
外資締め出し統制経済の不透明な弊害って感じ
492名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:25:56.13 ID:ZmufT2y50
TPPを見越して日本政府に日本国民の言論統制、情報統制を要求するアメリカ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/159282/141377/74021539
493名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:27:59.42 ID:SKOtjbGw0
>>486
交渉のテーブルについた後に引いた方が、おそろしい事がまっていると思うぞ
米韓FTAの毒素条項と似たような形を押し付けて来る可能性は高い
日本のメリットはほぼ無いのに、何の為にTPPに加入するんだ?
494名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:34:18.67 ID:ZmufT2y50
アメリカの国家戦略の各種パターンでは将来的に日本と韓国はほとんど中国領になってる前提
アメリカは植民地を中国にくれてやる前にTPPで奴隷として搾取し尽くし、弱体化して国防すらままならなくなったとこで中国に譲渡ってとこじゃないか
495名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:57:12.19 ID:SKOtjbGw0
>>448
今年の春に米韓FTAが発効されて、韓国は30の法律改正やらで国内が紛糾している
なかでは、さすがのアメリカさんもまだ強引なことはやらんだろw
496名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:59:06.57 ID:pcS3DoDJ0
日本の仮想敵国は中国
この国は日本のみならず世界各国から不当な為替操作による低賃金を武器に雇用を奪っていった
最近ではチャイナリスクの増大から企業の撤退が進もうとしている
この時期にTPPにより安全な投資環境が構築されれば
NAFTA締結後のメキシコに投資や工場建設ラッシュが起こったように
TPP域内の途上国に中国からの移転が進むはずだ
他国の領土を侵害し軍備の増強を続ける中国を経済的に追い詰めるに日本のTPP参加は必然である
497名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:03:59.07 ID:9hrIeH/x0
>>486
安倍さんや麻生さん等のまともな政治家ならな、ミンスが参加したって言いくるめられて終わるぞ。
498名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:06:42.18 ID:SKOtjbGw0
>>496
>TPP域内の途上国
どこだよ

>中国を経済的に追い詰めるに日本のTPP参加は必然である
TPPに参加すれば日本の経済の方が先に終わるぞ
経済力の弱い日本は中国から見たらアジアの覇権取ったも同然だな
499名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:10:31.72 ID:9hrIeH/x0
ちなみに、日本の経済潰したいのはアメリカ。国を消し去りたいのは中、韓。
つまり、経済的にはアメリカは敵国扱いで間違いないんだよ。
軍事的には味方してくれるかも・・・程度なんだが。

あと、農業がつぶれたら復興まで数十年単位かかるからな。
500名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:11:00.59 ID:SKOtjbGw0
>>498
>NAFTA締結後のメキシコに投資や工場建設ラッシュが起こったように
ただアメリカ資本が入っていって、メキシコの国内産業を潰しに行っただけ
おまえ本当に大丈夫か?
501名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:11:51.16 ID:pcS3DoDJ0
>>498
ベトナム、マレーシアが有力

日本の経済の方が先に終わるってのがそもそも妄想
502名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:13:26.37 ID:ZmufT2y50
>>499
モンサントが絡んだら猛毒農薬の土壌汚染でそれ以上の年月がかかる
503名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:14:22.66 ID:SKOtjbGw0
504名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:15:50.53 ID:pcS3DoDJ0
>>500
メキシコのマイナス面だけ見たんだろ
そもそもNAFTA締結前のメキシコなんてもっと貧乏だったぞ
労働人口の15%以上が農業従事者
非効率な原始農業形態は日本以上
そのシステムが近代化していっただけだろーに
サパティスタ国民解放軍の情報だけを鵜呑みにすんなよ
505名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:27:36.45 ID:SKOtjbGw0
>>504
メキシコ国内のアメリカ資本の会社が利益を上げて
そのおこぼれに与かるのも、効果はあるだろうが
一般のメキシコの国民の職は悲惨なモノだろうなw
506名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:27:40.22 ID:uM6xKYCq0
>>468
法廷損害賠償だったっけ?
ネズミー作品1作品あたり上限15万ドルらしいね
507名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:28:06.56 ID:9hrIeH/x0
>>504
メキシコのトウモロコシ農業潰されて、バイオ燃料にトウモロコシを使うことにされたあとメキシコ人主食のトウモロコシの値段が跳ね上がったのは無視ですか??
508名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:30:21.42 ID:XCoIq4Nc0
>>504
平均的に貧しくともくいっぱぐれることはなかったんだがな。
今はアメリカに利益持っていかれる+売国奴に利益集中で食うのにも困る人が続出で
その結果が麻薬マフィアが蔓延り世紀末なんだがな
509名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:32:20.87 ID:2WBDkpFo0
>>1
なんかあったら、保証してくれるんだよね?野田くん
税金はだめよ。
責任は野田くん、あんたにある
510名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:34:08.84 ID:uM6xKYCq0
>>482
>交渉内容は4年間秘匿
そういう密室でのやりとりっていうところも、ACTAに良く似てるなあ
そもそもACTAがTPPの知的財産条項の一部だし、当然っちゃ当然か。
511名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:41:11.99 ID:BquU8Jyk0
>>509
政治家に責任求めて償った例が無い
512名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:43:15.70 ID:ZmufT2y50
アメリカに寄生する500万のユダヤが恐れるのは真実を知った民衆の蜂起
だから民衆がTPPを拒む属国の日本にも、早くネットを規制して目と耳を塞げ。都合の悪い連中を捕らえて口を封じる法整備をと要求してきてる
513名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:52:24.41 ID:yBQMv2pl0
>>510
条約に入れちゃえば国内法は無効ですがこのTPPの怖いところで、結んだところで
貿易均等償還もあるわけではなく、参加国内での勝ち負けが起こりどこが独り勝ちするかは
分かるでしょ。と評論家がいってた
514名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:55:02.48 ID:kjwB5kArO
新自由主義推進の政治家を全て落とせば良い。それだけw
TPPだ〜消費税だ〜ODAだ〜全て各論みたいなもん
根本は世界のグローバル企業が国家支配の為に仕掛けてる奴隷政策に是か否か?で進んでると思えば良い
上位1%+αに確実に上がれない人間は否を唱えるべき。勝者決まれば自由競争止まるから
特権階級以外は出世もストップ
515名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:56:41.83 ID:vNiT7Olu0
>>504
あんな搾取しようもない貧しい途上国ならNAFTAによる経済の悪影響なんてあまりないだろうよ
だが一応は工業国といえる韓国は米韓FTAでぼろぼろだぞ
基本的にNAFTAであれFTAであれTPPであれ、やっていることはアメリカによる富の搾取だからな
516名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:07:35.17 ID:T4hnSZjBO
自由になればなる程大資本が勝つのが資本主義。
だから規制がある。
それが分かってて規制なんて無くせと言ってる奴等が新自由主義でありユダヤの手先。

健全?な競争にはルール(規制)が必要なのに
517名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:10:11.31 ID:weSybnFV0

断末魔の叫びだで
やりたい邦題だな
さっさとやめろや豚
518名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:12:48.28 ID:jncsroGY0
不退転の決意でTPP正式参加に突っ走るわけか。
日本をぶっ潰す最終兵器だからな。
519名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:16:20.27 ID:ZmufT2y50
日本が乗るまで動かない行き先[崖下]のバス。
崖下では無理矢理連れてこられた弱い国を相手にジャイアンリサイタル開催中
520名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:18:39.29 ID:BquU8Jyk0
崖に落ちるまでドラエもんが居ない事に気が付かないんだろうな・・・
521名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:14:27.81 ID:THzbVD5J0
>>233
アメリカの利権はキレイな利権
日本の利権は汚い利権
522名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:26:51.87 ID:1O2lm3Wn0
>>515
米韓FTAでぼろぼろってw
またデタラメばっか
FTA以前にボロボロだろ
523名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:00:34.68 ID:ZmufT2y50
age
524名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:01:41.09 ID:2WBDkpFo0


.>>1

++ サルでもわかるTPP 公式サイトより転載 ++
http://c3plamo.web.fc2.com/sarudemoWakaruTPP/sarudemoWakaruTPP.htm

525名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:20:24.79 ID:uM6xKYCq0
>>517
そんな貴方の心の叫びを是非ここへ!
他の方もドゾー

【関係各省庁への抗議先・一括送信可能】
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/●servlet/●Propose

【民主党】 :https:/●form.dpj.or.jp/●contact/
TEL:03-35●95-99●88(代表) FAX:03-35●95-99●61

野田佳彦 
国会事務所電話 03-3●508-71●41  FAX 03-3508-34●41
地元事務所電話 047-4●96-1●110  FAX 047-4●96-12●22

経産省 代表電話 03-3●501-15●11 FAX 03-3●501-69●42
526名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:04:11.67 ID:1O2lm3Wn0
反対派の人たちって米韓FTA反対派の朝鮮人とまったく同じ内容の主張してるって知ってるのかな
まさに軽蔑する連中からのパクリなんだけど
527関東:2012/09/13(木) 21:18:02.95 ID:OsjQK1tY0
円高は国民の努力の結晶なんだよ それを、いともた易く紙くずドル・紙くずユーロ・紙くずウォンに換えてしまう
それは、車・家電・カメラなど輸出商品が海外マーケットで“競争力”=価格競争力を付ける為なのだ
折角稼いでせっせと確保した利益をこのような紙くずに替えてしまうことで、有ると思ってた貯金がいつの間にか無く
なってた・・・と・ほ・ほ ということだろう 年金ファンド運用などもこのような為替差損の中で苦しい実績結果を
強いられていると思う。  電器屋・電気屋・車屋・カメラ屋などはこんな自転車操業から逃げられない・・知恵が無い
・・状況となっている  しかしながらその道は残念ながら国民の為になっていない というパラドックスに陥っている。
528名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:25:12.05 ID:U2rnIj9oO
>>1

TPPのメリット|
TPPとは|
TPP交渉への早期参加を求める国民会議
http://tpp-kokumin.jp/about/02_01.html
529名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:25:49.30 ID:vNiT7Olu0
TPPに賛成してる奴って猿みたいにただ煽ってるだけじゃねえかよwww
アホだから論理的にTPPに参加するメリットを説明できねえしwww
530名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:37.28 ID:U2rnIj9oO
【自民党】
TPP賛成派
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子、谷垣貞一
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文

自民党は参加するでしょう
531名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:24.46 ID:GuJa/gkK0
>>529

アメリカが、日本びいきするようになる

竹島、尖閣も解決するだろう

でも、アメリカに乗っ取られるけどね
532名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:59:58.18 ID:1O2lm3Wn0
【政治】 橋下氏率いる「日本維新の会」、党ロゴに竹島&尖閣表示→韓国が怒る★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347540136/

さすが維新、TPP賛成派は真の国士が揃ってるね
533名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:53.63 ID:1O2lm3Wn0
【政治】官邸前で「生活保護をもっと利用しようデモ」共産・社民の国会議員も参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347531460/

TPP賛成派をもっとも嫌う連中ってこんな人たち
534名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:34.39 ID:p3+DWkIM0
221 :可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:09:18.68 ID:wBRxmYZ20
TPPの本来の目的

破綻寸前のアメリカの狙いは、日本人の郵貯の財産
300兆弱?ってことでOK?

222 :可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:32:11.11 ID:+1kiZkAa0
>>221
OK
ドルを基軸通貨にしない国が増えてきて破綻寸前
FRB ECBで自由にひたすらドルを刷って、ドル崩壊、ユーロ崩壊、あとは円
イラクのシーア派が本丸だから戦争する金が必要
シーア派はどの国も適わないほど人数がとんでもなく多いから
できれば自衛隊も軍隊にして連れて行きたい
韓国を使ってイザコザいこしてるのも彼ら 尖閣活動家も
米国に擦り寄るようにしてる 

日本にはイラクと同等の原油埋蔵量がある・・・資源
軍事技術、核技術の最先端のKnowHowは日本人が握る・・・人間力もある
だから日本が米国を必要なのではなく、むこうが手放したくない ここ数年が分岐点


535名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:18.37 ID:1O2lm3Wn0
>>534
よく郵貯マネーが狙われてるって言う経済を知らないアホが反対派に多いけど
どうやって盗むの?
536 ◆Rfkp.U.alk :2012/09/13(木) 23:21:43.82 ID:gmwvQsqk0
>>535
・郵貯銀行の過半の株を取得する
・取締役会に過半の役員を送り込む
・郵貯の持つ日本国債を値崩れしないように売り払う
・何か事前に保有していた資産を郵貯に買わせて、売り逃げる

所得した郵貯株が毀損する上に送り込んだ役員は背任で逮捕だな。
しかもこれが可能ならば何故、東京三菱でやらないのか疑問だな。

もっと良い方法で郵貯でしかできない方法ってある?
537名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:34:59.14 ID:9eoVDUie0
>>535
ただの妄想に具体策があるわけがない。
538名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:49:34.04 ID:U1uNQbEY0
>>531
60数年前から51番目の日本州ですけど
539名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:16:11.77 ID:TLSQ7eQw0
>>536
あんたが言いたいのは要するに極めて困難ってことだろ
アメリカが郵貯乗っ取るのは

アメリカ陰謀論好きなアホがホント多いよね
540 ◆Rfkp.U.alk :2012/09/14(金) 00:23:48.04 ID:Ye4HEySL0
>>539
極めて困難の前に、何故民間の銀行でやれないのかを説明できないんだよね。
541名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:37:50.27 ID:uutuQJMV0
>>538
中国のクレクレが激しい日本州
542名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:40:43.53 ID:ju77FOI70
最後の売国という意気込み
543名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:40:57.64 ID:KA93kqgZ0
ID:1O2lm3Wn0
クルクルパ〜はまた湧いてるな
お前の詭弁は良いんだよ

ググッた、ダケの上澄みの知識しかね〜のに得意になんな
死んでしまえ!
544名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:00:04.62 ID:O5Vpv0R60
>>540
銀行って資産運用方法に限りがあってハイリスクな金融商品には手を出せないって聞いてるけどね
株なんかでも投資できる限度が決まってる
545名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:02:17.16 ID:O5Vpv0R60
>>543
詭弁だと言うわりには反論できないねw
546名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:11:35.43 ID:oUZ0hzYAP
>>545
日本会議と統一教会の区別つかないウンコ水とかその信者に無理言っちゃダメp
547名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:13:33.89 ID:KA93kqgZ0

風呂入るから面倒なんで代わりに相手しといて
こういう奴は説明しても、論点を、またヅラすんだよ

解んないなら国際スレ行けよ


548名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:41:24.75 ID:DD8REQe50
24分野のうち 

・サービス(短期商用入国)は
移民の問題を扱い、大量の外国人の流入をもたらす可能性が高い

・日本郵政の簡易保険と農協の共済が狙われている

・投資では投資家が国家を訴えることができるISD条項がある
NAFTAを結んだカナダはガソリン添加物(有毒物質)の規制が
非課税障害だと米国のメーカーに訴えられ敗訴

マスコミは反対派を慎重派と呼び、国論を二分というが賛成派はほとんど見当たらない
マスコミは恥を知れ 人としてその報いを受ける時は絶対くる
549名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:44:05.33 ID:DD8REQe50
住友化学 米倉社長 はモンサントと業務提携

4月にクリントンと6月にアーミテージと会合済み

危険なラウンドアップ除草剤と、これに耐性を持つ

遺伝子組み換え作物をセットで販売したい

自然と共に暮らしてきた日本人の倫理感としては 自然への冒涜

四季や風土で作られたその地域の土が汚れる
550名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:50:08.94 ID:g8XT3F/90
>>1
日本人相手にはどうしてアピールされないんでしょうか?
551名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:06:06.25 ID:4MRxl1I70
>>1
よくよく考えたら解散したあともどうせTPP賛成のところが政権を握るのだから
どうせ日本は参加することになるんだろうな
韓国のFTA闘争みたいなTPP闘争が起こるのかな?
552名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:29:16.27 ID:O5Vpv0R60
>>551
仮に日本がTPPに参加しなくても論争は大きくなるべき
これにより国民に農業問題、医療問題が理解されていくと思う
553名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:37:57.02 ID:uutuQJMV0
町村さんは猛反対。安倍さんのような慎重派もいる
賛成か反対かはほぼ全員売国奴の民主党や公明と違って、普通の日本人政党では色々な意見があるのが普通
554名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:45:25.60 ID:6orJbqJN0
経産省の犬ポチ 野田
役に立たないなあ
555名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:46:49.76 ID:uutuQJMV0
同じポチでも谷垣さんは捨てられたポチに
556名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:53:29.78 ID:Yq9WB6vM0
>>539
今までは日本国債。それが米国の国債を買うだけだよ。
その分のインフレが期待できるかもね、でも依存度100%になるわ。
十分乗っ取られてるじゃん
557名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:54:49.11 ID:QhDvjV0K0
まず工業分野でのグローバル化が失敗した事を踏まえて、
農業、金融で日本が成功に導くとは思えない。
ただ今、国際的地位が中途半端な立場にある日本にメリットなんぞない。
558名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:57:41.46 ID:VePSvUJg0
肉食アメリカが羊日本を食おうとしているだけ
559名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:58:03.16 ID:uutuQJMV0
>>534
一部の基地害シオニストが本家イスラムの敬虔な信者を潰したいのか。日本人はアメの虐殺と侵略のために金納めてるわけじゃないっての
560名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:54:32.04 ID:O5Vpv0R60
【自民党総裁選】「石・石対決」を軸に展開か しかし石原氏は批判にさらされる 麻生氏「石原を支持する人の神経がわからない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347548630/

石破が勝って、民主は野田再選
TPPへまっしぐらで、お前らご愁傷様w
561ロバくん@モバイル:2012/09/14(金) 06:32:30.71 ID:v3uFNKCPi
この一言さえ言えば、円高で弱った
企業を始め、経団連は靡くからな!
562名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:30:30.06 ID:s7iZQrMe0
>>560
石破はTPPについては考え訂正してるから
563名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:38:44.84 ID:4MRxl1I70
>>562
だが橋下の党が第一党となって、自民と連合して政権をとるから何も変わらない・・・
564名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:21:37.17 ID:IpugFQZjP
食料自給率が下がるとよく言うけど、そもそも作っても、
豊作すぎると捨てるんだよね?率も糞も無いのでは?
565 ◆Rfkp.U.alk :2012/09/14(金) 08:48:04.30 ID:Acx+NVjB0
>>556
そんなことをしてユダヤさんに何の得も無いけど?
米国は君の国とは違って統制経済じゃない。
良くも悪くも、それぞれが儲かるように動くだけ。
566名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:12:07.81 ID:aNlcnXWg0
>>549
ラウンドアップなんてヨーロッパでは販売すら禁止されてるのに
日本ではTVCMバンバン打ってるくらいだからな、
日本の銭ゲバ経団連、電通、マスコミ共の倫理の無さといったら
567名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:18:54.00 ID:HM/5Oz+R0
>>563
マスコミとかゴミウリのハシゲageが酷いらしいね
民主はツカエネーと思って乗り換えたか
ハシゲは「歴史的経緯を考慮して、
特別永住外国人には参政権を付与すべき(キリッ」と言ってる時点でないわ
ジジババには撤回したとはいえ、相続税100%で遺産を根こそぎもっていくって
言ってたらしいよ(←発言したという事実そのものは嘘じゃないからね)
と言って回るつもり
568名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:02:42.60 ID:96n+L7xVO
反対派の妄想はひどいな
こいつらの人生がうまくいってないのも、
アメリカの陰謀だと思ってそうだ
569名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:23:23.53 ID:18/zTtJR0
恐ろしいほど交渉能力がない野田がTPPとかやめてくれよ
570名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:24.36 ID:DtAPuYjy0
>石破はTPPについては考え訂正してるから

選挙用じゃないの?
東電の犬なのにコロッと変わるか?
571名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:29:26.53 ID:zQAkz7krO
例えばマルチに嵌まった親友・恋人・配偶者・親兄弟の目を覚まさせようとしても
甚大な労力もってしても成功率は低い。何故なら繰り返し琴線に触れる言葉で自分が
金銭に溢れる生活確信し(\O\*)←こうなってるからwだがTPP推進者には『博打しかない』とか『よく分からないのに賛成』

とリスクとメリットの計算出来ない人や契約書も読まずに判押すような人間も多いから一生懸命説くべきだ
本当に1%に入れる人間は容易く売国選ぶし上のような人間は居ないから確信犯
後は勘違いしてる夢想家か従順であれば捨てるはずが無いと思い込みたい人か
自暴自棄で全員巻き込みたい心中志願者など沢山居るのだろう
572jikuol:2012/09/14(金) 15:49:30.78 ID:VfwYDIIO0
琉球は中国のものだ、われわれは早く独立しないと
573名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:48:54.36 ID:dTO4iyEc0
中国経済を追い詰めるTPP参加は日本のためである
これに反対する勢力は反米中共左翼、JAに代表される国内権益派
574名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:11:21.98 ID:DtAPuYjy0
>>571
その通りです。特に
>自暴自棄で全員巻き込みたい心中志願者など沢山居るのだろう

これは多いね〜
マスコミ誘導だから、さらに最悪。
無関心も多いし、気がついた時はーーーー終了。

じゃあ、どうするか?
周りの人に興味を持ってもらう、そして自分自身で考えてもらう。
というのも一つのの答えなんだと思いますが?
理解してもらうには時間が無い。もっと効率的な流れにならないと・・
ACTAの件で危機感を感じた人の頑張りで広まりつつありますが、まだまだです。

何か良いアイデアありますか?
575名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 20:52:27.57 ID:o7rhYpQ/0
>>573
中国バブルは絶賛崩壊中ですよ
576名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 20:57:14.42 ID:hKGeqlMT0
>>575
よ、非国民
577名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:00:54.49 ID:dfKMqr+a0
TPP粉砕!
578名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:48:24.50 ID:ZeSe96wI0
>>574
確かに聞きたいねぇ?アイデア


琴線に触れる言葉
なるほどね
579関東:2012/09/14(金) 23:32:41.06 ID:Wqs1X6eq0
郵貯が安全だと思ってるお花畑さんが多いな その郵貯がドルやユーロで運用していたと考えたら?
一体全体どういうことになると思ってるんだ? 預金者は“大丈夫まだ有る”と思うだろ しかし 
預けた金は日本円だが、その日本円をドルやユーロで運用しているうちにその価値が30%や40%も
無くなったら、一体全体誰が元の円換算の金額に責任負えるんだ? 誰が責任取るんだ?? 野田か?
580名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:33:58.03 ID:FO1aT5WW0
領土問題がガンガン起きてんのに何してんのこのアホ
581名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:39:28.30 ID:7yBUW5E90
>>580
領土問題がTPP 人権侵害法 秘密保全法 その他の思想言論監視法案の目眩まし
あきひろも石原もアメリカの飼い犬、尖閣騒ぎの上海財閥は反政府。そういうこと
582 ◆Rfkp.U.alk :2012/09/14(金) 23:43:55.92 ID:rce2w+C7i
>>579
郵貯の話をしているの?銀行の話をしているの?投資一般の話をしているの?

> 無くなったら、一体全体誰が元の円換算の金額に責任負えるんだ? 誰が責任取るんだ?? 野田か?
全く同じ危険性は東京三菱にも三井住友にも、投資信託にも、普通の株取引にも有る。
その中で、暗黙の政府保証があるのは郵貯だけ。原資は税金。不公平だね。
583名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:44:55.31 ID:Ir8Eqitf0
               ,..-─''''''''''─、
  _=/ ̄Z_    ,'´彡、,.-──''''´ミぼくたちユダヤの仲間でした〜ww
 /=     <  ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、    ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ    ∧∧∧       / ̄ ̄~\       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 
./ / ̄\__ 丶 ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ   ミ:::::;r―――-、::   /____ \   /       \    / ________人   \
.レ|  \ /  |Ni~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )|::::::|         |:| || / /     丶 \/   /| | ハ   ヘ   ノ::/━━     ヽ    ヽ
.(| =・=∧=・= |) || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/ ):::::|  ⌒  ⌒ |/ /  ー_ _へ \`||  /=|/|/= \.  │ |/-=・=-  ━━  \/
 ヒ    | |   ソ   `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ !/‐、! =・- =・-|  Y ―((゚ )八( ゚))―Y | イ ・=- ∧・=- 丶 || /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ
 |   ‥   |   . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、  l (      ヽ, |(|    ̄ | ̄   |).ヒ|    ( )   U |ソ |○/ 。  /:::::::::    
  \..ヽェソ. /      '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   } . )`l ヽ    ¨´ イ  |  (_(_)_ )  | ..|  .._´___    ・.|リ|::::人__人:::::○    ヽ
  从\_/从 ,-、    ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__   l、  トェェイ/  丶   ヽ___/  ノ  .丶 ...`ー'´ .. // ヽ    __ \     
(ヽ/)      / ノ/ ̄ / ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ / ヽ、_ しw/ >   \     /_  ...\ __ _/∧  ヽ\   | .::::/.|       /
(_と)     /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト ̄  /   <    ̄ ̄ ̄     ../|\__/ /\     \ ヽ::::ノ丿      /
(__ノ      _   ,,二)     /           〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\  Li‐'
       __,,,i‐ノ
584名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:45:50.55 ID:lnbKFi9W0
モンサントは自然の怒りをかって死ねばいい
585 ◆Rfkp.U.alk :2012/09/14(金) 23:47:46.45 ID:rce2w+C7i
>>566
反対派は息を吸うように嘘をつく。何処かの国の人にそっくりだね。
言っている内容もあの国の人と全く同じなのだが。
586名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:55:26.92 ID:Xa+Jdfih0
今フランスの農業の番組やってた

愛の有機野菜

EUは完全に遮断してるよねモンサント

絶対嫌だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜糞ユダヤ 糞政治家!
587名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:56:33.74 ID:lnbKFi9W0
反対派が見た目にはほんと増えたからな
まじめに反対意見を言ってきたものたちの勝利といったところか
TPP賛成派の言葉は誰に届くのか
588名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 00:07:20.87 ID:azkqVLmE0
>>587
アメリカ国民も90%以上が反対してる。
結局のところ世界的に1%の支配層vs99%の市民が勃発していて、それを押さえつけようとする動きが各種の思想統制、情報統制法案設置。これも世界的な動きだが、当然市民は拒否して戦っている
589名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 00:11:58.48 ID:VaTKOLWE0
こいついつまで今の椅子にしがみついてるつもり?
590関東:2012/09/15(土) 00:22:36.97 ID:Oo8lw7uX0
郵貯が安全だと言ってるお花畑さんに 政府保証って個人一千万の話か? そんなもん消えてなくなるのは
時間の問題だよ “自己責任”とかなんとか言ってな 俺は別に民間金融機関の肩持つつもりは無い 郵貯と同じ
運用場面では巨額損失同士だからな 格好つけてもネタはわれてるぜー!
591名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 00:26:57.73 ID:2wI+cTuB0
>>590
損失出せばその銀行が損するだけなんだよ、ぼーや
592p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 00:52:34.54 ID:sgaG5QM/0
>>590
郵貯だけ特別扱いする必要は無いってことね。
593名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:35:08.80 ID:2wI+cTuB0
日本のTPP反対派の理屈は米韓FTA反対派のコピー
韓国が何でISDに執着するかと言えば有名なローンスター問題に代表される新興国特有の自国利益優先の投資リスクが多いからだ
公平な競争を嫌う民族性から言って、その時の都合でルールを変えることのできないISDは非常に都合が悪いからだ
そう言えば、この反対論を唱えた中野って奴は随分エラが張ってたなw
594p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 01:49:51.45 ID:sgaG5QM/0
>>593
米韓FTAの大部分を纏めたのは現野党(盧武鉉政権)だと知っていたら、
あの韓国国会の馬鹿騒ぎも趣深く見れるんだけどね。
595名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 01:58:33.75 ID:azkqVLmE0
age
596名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:11:26.67 ID:azkqVLmE0
221 :可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:09:18.68 ID:wBRxmYZ20
TPPの本来の目的

破綻寸前のアメリカの狙いは、日本人の郵貯の財産
300兆弱?ってことでOK?

222 :可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:32:11.11 ID:+1kiZkAa0
>>221
OK
ドルを基軸通貨にしない国が増えてきて破綻寸前
FRB ECBで自由にひたすらドルを刷って、ドル崩壊、ユーロ崩壊、あとは円
イラクのシーア派が本丸だから戦争する金が必要
シーア派はどの国も適わないほど人数がとんでもなく多いから
できれば自衛隊も軍隊にして連れて行きたい
韓国を使ってイザコザいこしてるのも彼ら 尖閣活動家も
米国に擦り寄るようにしてる 

日本にはイラクと同等の原油埋蔵量がある・・・資源
軍事技術、核技術の最先端のKnowHowは日本人が握る・・・人間力もある
だから日本が米国を必要なのではなく、むこうが手放したくない ここ数年が分岐点


597名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 03:19:49.19 ID:2wI+cTuB0
>>596
知的水準の低さがよく表現できた文章だね
598名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 05:34:29.00 ID:aIWl+2M10
>>585
>>597
また、説明できない低脳君
批判は誰でもできる、自己完結しないで説明してみろよ

>>593
公平だって?米国都合ルールじゃん。良く調べて書き込みしましょう
規制があることで国が守られてるのに
>この反対論を唱えた中野
これは無理あるね〜中野氏が出てこなけりゃ、殆ど叩かれることなく、
あっさり参加。
アンタはこれだね
『よく分からないのに賛成』
【自暴自棄で全員巻き込みたい心中志願者】
そのまんまだね

599p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 06:46:40.49 ID:sgaG5QM/0
>>598
> 批判は誰でもできる、自己完結しないで説明してみろよ
ラウンドアップは、欧州で販売禁止なんてされていない。
http://monsanto.fr/produits/phytopharmaceutiques/roundup.asp

それどころか、ラウンドアップはジェネリック品が多く出ている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97

な?>>566に書いてあることは完全に出鱈目だろ?
反対派は一事が万事こんな感じだよ。

> 『よく分からないのに賛成』
君は『騙されて反対』してるのだよ。
600名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:26:16.09 ID:/OalLH7XO
>>598
>>599
ワロタ
601名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:14:42.06 ID:CeN37wcDO
602名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:31:26.51 ID:QCzuj0rh0
●NO TPP●TPP DEATH●
TPP参加後の日本はこうなる。

1.農業分野は自給率が0%になる。(13%は甘い数字。生産規模、整備縮小や国民所得激減で農業生産不能、海外勢に太刀打ちできない)
2.様々な分野での安全がなくなる (農薬、添加物、遺伝子組換、検疫規制緩和、自動車安全、銃規制、建築基準も緩和)
3.医療、教育が受けられなくなる (皆保険廃止、民間医療保険、自己破産急増、学費急騰で大学年間500万円に)
4.殆どの人が職を失う。(解雇規制緩和、ホワエグ、派遣恒久化で殆どが低賃金非正規の実質的失業者へ)
5.投資分野でユダヤアメリカに徹底的に毟り取られる(郵貯が投機マネー、ヘッジファンドの企業買収→即首切、三角合併)
6.公共入札が全て殆ど海外企業に乗っ取られる(失業者増大、外国人労働者流入、公用語の英語化)
7.知的所有権の米国化で徹底的に毟り取られる(TPP,ACT,SOPA,PIPA、永久著作権、特許等権利強化、非親告罪、匿名掲示板禁止)
8.治外法権、関税自主権の喪失で植民地化で永遠に搾取(ISD条項の大幅強化、日本はISDの集中砲火で徹底的に毟り取られる)

●●●「日本は米国の投資家に所得を献上する植民地に!」●●●
603名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:32:59.35 ID:BzHrjsqM0
>>599
ヨーロッパでもたった一カ国のフランスモンサントのサイト出してきて、
フランスでは販売されてるから、ラウンドアップの禁止は嘘ですか?
ヨーロッパに国がいくつあるのか御存じなんですか?
フランス出すならモンサントがフランス最高裁から虚偽広告を指摘された事も入れましょうね。

それから、誰でも編集できるようなウィキペディア(笑)なんてソースに出してきて
ジェネリックが出てると。ジェネリックが出てるから何?安全性が確認されたとでも言いたいのかな?

都合のいいとこだけ切り取りして自分が正しいとするのが工作員の特徴よ。
604名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:35:06.56 ID:evfH2JCv0
誰もケツを持たないし持てないのだから推進派は悪党
605名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:41:09.22 ID:RozNCgYgO
中野みたいなバカに騙される知恵遅れが多すぎ
猿がよくわからずびびってるのと同じだな
パトリオットミサイルに反対してた馬鹿とかぶるか

中野信者は論理学も知らない池沼らしいしw
606名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:57:16.96 ID:aIWl+2M10
>>599
これを見なよ http://vimeo.com/46925242
異論を唱える学者はすぐに解雇なんだから圧力でどうとでもなる
販売されてるから安全ではないんだけどね?

>一事が万事?これ全部論破してこいよ
http://project99.jp/wp/?page_id=75&page=7
そもそも何で全部差し出すわけ?TPPはメリットが無いんだからやる必要が無い。

こうやってダマす。
http://tpp-kokumin.jp/qa/03_01_02.html
あと、ラウンドアップのページ訳しといてくれw
607名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:01:10.31 ID:73H1o0580
結局野田とは何だったのか。
608名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:03:27.74 ID:aIWl+2M10
>>605

はいはい、わかったから論理学で説明してみろ
かわいそうだけど、誰が見ても知恵遅れはお前だぞ

素人でも納得させるようなこと書いてみろ
609名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:06:40.51 ID:RozNCgYgO
>>608
悪いけど知恵遅れは精神科にいかないとねw
お前らみたいな馬鹿は玩具以下の価値しかねえしw
ヨーロッパでモンサントは禁止されている
フランスでは使われてるソースがでる
この時点で命題は否定されてる訳だ
そんなこともわからない知恵遅れが中野信者w
610名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:40:00.70 ID:UfKvpVoM0
確かに反対派がデマ飛ばしまくったのはひどいよな
611名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:07:29.74 ID:7NF5hAJK0
>>609
ヨーロッパをフランス一国しかないと思ってる馬鹿が何言っても無駄。
フランス基準=ヨーロッパ基準とでも思ってんのかお前。
チンパン以下の知能しかねえなwwwwwwwwwwwww


>>610
推進派もデマ飛ばしまくってますけど?
そちらは無視して反対派がデマ飛ばすですか?
池沼ですね。どこかの民族と同じ考え方だわ。
612名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:29:42.09 ID:RozNCgYgO
>>611
ほんと論理学わかってないんだな・・・
わからない上に発狂か
久しぶりにどんびいた
613名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:21:58.19 ID:TuV5/Cti0
>>612
知恵遅れが精神科に行ってどのような治療法があるのかそこから説明してもらおうか、池沼くん。
精神科にかかってる患者を愚弄してると思うで。

ほれ、説明してみ?ほれほれ。やってみ池沼。
614p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 16:22:35.00 ID:sgaG5QM/0
>>603
> ヨーロッパでもたった一カ国のフランスモンサントのサイト出してきて、
> フランスでは販売されてるから、ラウンドアップの禁止は嘘ですか?
オーケー、オーケー。では、別の国も見てみよう。

ドイツ: http://www.roundup.de/
イタリア: http://www.monsanto.it/prodotti/agrofarmaci/roundup/default.asp
スペイン: http://www.roundupenergypro.es/
イギリス: http://www.monsanto-ag.co.uk/Content.home/1/1/home/home/home.mspx

これら欧州主要国には全てのラウンドアップの宣伝HPがある。
ラウンドアップはこれらの国で禁止されていないか、
モンサントの宣伝部が馬鹿で禁止された製品の宣伝を残しているか、どちらかだ。

けど、もっと簡単にこの議論に結論を出すのは「ラウンドアップの販売を禁止する」
って欧州の何処かの国の保健省のリリースを持ってくること。ソースってやつだ。


そんなもの無いけどな!

> ジェネリックが出てるから何?安全性が確認されたとでも言いたいのかな?
少なくとも、危険性が指摘されて販売禁止の可能性のある薬品のジェネリック品をわざわざ販売することはあり得ないな。
GM作物の危険性は兎も角、グリホサートは昔からある薬品だから危険性の検証は終わっているよ。

確かに「人体に影響は全く無い」って広告で言い切るのは問題だけど(人体に影響の全く無い農薬はあり得ない)、
他の農薬と比べて殊更危険性が高いわけではないから、販売は禁止されていないんだよ。

> 都合のいいとこだけ切り取りして自分が正しいとするのが工作員の特徴よ。
それ以前の問題として、反対派は全くソースを出さないし事実を見ようとしない。
主張が事実に基づいていない。
615名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:23:44.71 ID:RozNCgYgO
>>613
精神科の患者愚弄してるといいながら池沼連呼してる社会のゴミ

ほんとにダブスタ好きというか頭が弱いというか

616p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 16:44:46.97 ID:sgaG5QM/0
>>606
> これを見なよ http://vimeo.com/46925242
> 異論を唱える学者はすぐに解雇なんだから圧力でどうとでもなる
> 販売されてるから安全ではないんだけどね?
その動画はGM作物の危険性について述べているだけで、
ラウンドアップの危険性については述べていないよ。

あと、アーパド・バズタイの件については、バズタイにちょっとした非がある。
まともな研究者は論文発表されて居ない研究結果をTVで話したりはしない。
それに、バズタイの研究結果は「GM作物を食べたら害が出た」なんてものじゃないんだよ。

「有害物質を生成するGM作物」と「有害物質を添加した作物」の比較で、
ちょっとコントロール群の設計が杜撰。あと、結果の有意差も微妙。

http://stopogm.net/sites/stopogm.net/files/ewenpusztai.pdf

あと、GM作物の危険性を語ったすぐに解雇されたって話は嘘な。
1998年にTV出演して、1999年に研究レポートを提出しているからそれまでは解雇されていない、
617名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:04:11.36 ID:GDr4Z20G0
>>615
クズなお前の低級なレベルに合わせてやったまで。
噛み砕いて教えてやってんの。
それくらいも分からないの?あほ?
618名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:19:56.12 ID:GDr4Z20G0
>>614
お前のソースがモンサント社の販促用のウェブサイトがソースで、
反対派には公的な保険省のリリースを出せですか。


どんだけ甘えてんの?
馬鹿じゃね?



roundup DGGRI でググって自分で調べろ。英語ができるんならな。
619名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:05:56.00 ID:/OalLH7XO
>>618
ソースが出せなくて、「自分でしらべろ」ってのはひどいなw
反対派涙目w
620名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:16:02.10 ID:azkqVLmE0
911に合わせて世界的なイベントが始まったぞ。米国の盛大な自演だけど
621名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:21:02.11 ID:qd+xVTMkO
>>574
こうすれば!ってのは難しいですwただこの状況になれば!ってのは
皆さん分かってるはずです。為替を円高にもっていき海外に流れてる投資・雇用を国内に戻し
内需を拡大し消費も拡大する

TPPでは全て逆作用なんです。1億以上国民居る国で内需が痩せる国は日本だけ…海外に揶揄された言葉ですが
本当に日本市場には期待出来ないんでしょうか?期待出来ないなら何故経団連は日本に旨味残して外資にならないのか?
何故、他国は日本市場を狙ってくるのか?
新自由主義さえ潰れて経営者・株主の海外搾取の旨味が無ければ日本市場って世界有数の旨味が有ると思う
622名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:24:43.24 ID:jiRO/Rap0
http://www.nhk.or.jp/mj/
明日k-popが出るってよ
今から苦情の電話するけどみんなも頼む
数千件の苦情の電話があるぞ
NHKは日本人なめすぎ、解約するぞ
623名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:26:57.19 ID:qd+xVTMkO
技術力が有る国が技術そのものを売りダンピングで稼ぐ国に投資が集まる
この状況を変える方向で技術立国がまとまって欲しい…

他力だが世界が舞台だから日本だけではどうにもならん。本来は技術立国はダンピングと一線画して高品質で
利益上げられるものなんだよね。それを一番邪魔してるのが為替で
世界の投資家のダンピング国推しに否応なく巻き込まれてる
624名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:44:59.40 ID:qd+xVTMkO
一応、世界政府の大統領居るならのアイディアは在る
株式制度の見直し。レバレッジ、デイトレ、売り無くして元に戻すwこれら出来てから世界中の企業が投資家の駒であり玩具になった
本来の技術力は有るけど資本は足りない企業に援助して大きくなったら投資家も儲かる
これなら一生懸命、技術者は技術に心血注いで文系経済家とWin-Win続けられたw
日本は特に酷いが技術者が掌の蟲の世を許したから結果的に全世界の平民が投資家の奴隷にされかけてる
625名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:12:16.89 ID:5M9g7YRW0
>>620
尖閣の国有化なんかもそれだよな
アメポチ石原が火をつけてこのタイミングでアメポチ野田が国有化って。
F22が日本へやってきてるし局地戦はあるかもな
626名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:23:03.76 ID:aIWl+2M10
>ラウンドアップの危険性については述べていないよ。
ググれよ、山ほどある。モンサントに安全性は皆無、

>反対派は息を吸うように嘘をつく
>一事が万事
賛成くん、これ全部論破してよ
http://project99.jp/wp/?page_id=75&page=7

それから参加したらアンタにどんなメリットがあるわけよ
詳しく聞かせてよ♪
627名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:48:08.53 ID:y2knGqZL0
まだ諦めてなかったのかよw
TPPの国民的議論はまだかよww
まあ、できないだろうけどなw
628名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:04:27.16 ID:aIWl+2M10
>>ID:RozNCgYgO
>>609
>>612
>>615
つ【はやく論理学で説明してみろよ】
つ【とっとと論理学で説明してみろよ】
629名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:05:34.71 ID:lVRga3aJ0
いやいや、もういいかげん民主は
負の遺産増やすなよ。。。
もう何も決めなくていいからさ。とにかく現状のまま
さっさと解散してくれ。ホントたのむよ。
630名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:07:41.12 ID:aIWl+2M10
>>ID:RozNCgYgO
ラウンドアップ云々はオレじゃねーから
>反対派は息を吸うように嘘をつく
これに対して反論したまで
631名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:08:08.89 ID:wvfQ8eXO0
>>626
つーか学会で査読付き論文ならほっとかれるはずがないんだけどw


パズビー臭がするなw
632名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:28:08.87 ID:i5yf/Uy30
>>605
何だよ最後の行はw
おまえ自身何もわかってないじゃねーかよw馬鹿
633名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:28:48.17 ID:y2knGqZL0
モンサントはとにかく日本に来なくていいから
自殺種子から育った作物とか、とんでもないものを
ばら撒かれたら困るからな
634名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:36:40.13 ID:Ly1jJq9+0
そんな状況じゃね〜だろうよ。
他にすることがあるだろうが!バカチョンが!
635名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:05:54.84 ID:RozNCgYgO
>>632
またゴミがでたのかw
帰納も演繹もしらない池沼だから中野信者になる

モンサントのラウンドアップはヨーロッパで禁止されてる(キリッ
636p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 22:16:47.83 ID:sgaG5QM/0
>>618
もー、ワガママだなぁ。最初から「ヨーロッパでは」なんて言わずに「デンマーク」って言えよ。

で、デンマーク政府の決定は↓(英訳版らしい)。
http://www.egeis.org/home/main/Evaluation-GlyphosateDEPA.PDF

で、要約すっと、
・ちょっと調査したら地下1mのglyphosateの濃度が高い
・秋に切り株にラウンドアップを巻くのは禁止しよう、と提案が出た
・もっと深い地点やら色々な条件で追試してみたら、基準値を超えるglyphosate残留は無かった
・切り株にまいたラウンドアップについて地下1mでglyphosate残留を測るのはworst-case。飲水への影響も不明
・明確な危険性は発見出来なかったので使用基準は変えない。安全性の議論は継続

よって、デンマークで↑のような提案、議論が有ったのは事実だけど、
結果として使用制限は掛からなかったし、販売禁止なんて議論もされていない。
もちろんモンサントはデンマークでラウンドアップを宣伝、販売している。
http://www.monsanto.dk/

最後に>>566の文章をもう一度貼っておきますね。
「ラウンドアップなんてヨーロッパでは販売すら禁止されてるのに
日本ではTVCMバンバン打ってるくらいだからな、
日本の銭ゲバ経団連、電通、マスコミ共の倫理の無さといったら」

「ヨーロッパでは販売すら禁止されている」んですか?
637名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:31:25.06 ID:BS8uG+kz0
>>633
もう来てるよ、試験圃場まである。一応隔離はしてるらしいがばら撒かれてるだろ既に。
風に乗ったり昆虫が運んだり。
そこまで管理してるかなぁ
638p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 22:36:10.72 ID:sgaG5QM/0
>>626
>賛成くん、これ全部論破してよ
>http://project99.jp/wp/?page_id=75&page=7
>◆1.表示が「非関税障壁」に
・米国以外の殆どの国に遺伝子組換え表示の規定がある
・その中で、日本の規定は最も緩い
欧州、豪州の規定は意図しない混入率は1%以下、日本の混入率は5%以下。

議論の方向性としては
(1)1%基準を導入する
(2)現状維持(議論しない)
(3)表示規定を撤廃する
の3つがあり、
(3)だと議論の矛先はまず日本じゃなくて豪州に行く。
あの国は米国とは違った意味で頭おかしいので、纏まるかはかなり怪しい。

で、遺伝子組換表示については議論していないらしい((2)だな)。
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20120329/20120329_1-5.pdf

まず、世界的に見て日本の基準が一番安全、規制的であるという先入観は捨てるべき。
639名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:37:31.39 ID:omYDCxd/0
>>636
わかったから
上で言ってたメリットを書きなよ

TPPでアンタは何が得になるの?
力説するんだからさぞかし立派な答えを出すんだろうからさぁw

是非聞きたいよ、さあどうぞ!
640名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:38:06.46 ID:hxIeBo2O0
反対派はデマを平気で流すからなあ
まず自分でソースを確認してみようとか思わんのかな
641名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:40:16.50 ID:9UEq+0l9O
よくわかりませんが、野豚が賛成してるなら日本のためにならないので反対します!!
642名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:42:14.11 ID:T1dhJjOrO
結局、親米にならんと首相として長続きできないのね

なんかむなしい
643名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:45:18.68 ID:ajCWinuN0
>>354
でも医師会って民主支持なんだろ?
644名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:50:12.90 ID:omYDCxd/0
>>640
そうだね、どうしてだか、確認してみようと思う

ズバリ、
TPPでアンタは何が得になるの?
具体的に説明してよ
あんたがうまいことを言えば賛成派が増えるよ

645p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 22:51:52.59 ID:sgaG5QM/0
>>626
> http://project99.jp/wp/?page_id=75&page=7
>◆2.遺伝子組換え作物は安全なの?
反対派はGMOを危険とする根拠としてパズタイの研究を上げるけど、
パズタイの研究は、
「ネズミに遺伝子組換えじゃがいもを食べさせる実験を行った。」

「免疫力の低下や内臓の障害がはっきりと認められた。」
という内容ではない。

「レクチン(有害物質)を生成するGMO作物」と「レクチンを添加した作物」の比較で、
「免疫力の低下や内臓の障害がはっきりと認められた。」のは当たり前(両方の群に障害が出る)。

しかも、コントロール群に「レクチン以外の無害物質を生成するGMO作物」が含まれていないので、
GMO自体に害があるのかは何とも言えない。(その他にも試料の選定やら検定数やら色々ツッコミ所がある)

あと、「データを没収、2日後には博士はクビにされてしまった。」は嘘。
パズタイは1998年にTVで例の発言をした後、1999年に研究レポートを出しているので、
それまではデータも見れるし研究所にも籍があったことになる。

これ以外にもGMO作物の危険性に関する研究は沢山あるし、
GMOで後発になったDole辺りが血眼で危険性を探していると思うけど(ここは私の妄想)、
少なくとも急性毒、マウスの10世代くらいオーダでの長期毒性は発見されていない。
646名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:01:08.58 ID:hxIeBo2O0
>>644
TPPに参加することで、日本のGDPが増大するから。

関税撤廃だけで2.7兆円、サービスや投資の自由化も含めれば9.3兆円の
GDPが底上げされるという試算が出ていて、
労働者1人のGDPを500万円とすれば186万人の雇用増となる。

TPPに反対するのは、この186万人に死ねって言ってるようなもんだよ。
647名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:03:45.05 ID:FwCRxj3Y0
TPP参加は貧しい人は医療受けれず死ねって言ってるようなもんだよ
648名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:05:58.88 ID:H87+LEEe0
頭から尻尾の先まで売国でみっちりですね
649p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 23:06:33.62 ID:sgaG5QM/0
>>626
>http://project99.jp/wp/?page_id=75&page=7
>◆3.遺伝子組換え作物の栽培が始まると
日本にも種苗法で、育成権者の許可、契約無く作物を植える事は出来ない。
http://www.hinsyu.maff.go.jp/pvr/pamphlet/060801jikazousyoku.pdf
一部の作物は自家増殖も禁止されていて、範囲は狭いけど遺伝子特許に近いことは日本にも既にある。

威圧的な訴訟をモンサントが続けたのは事実だけど、
シュマイザー訴訟の最高裁判決で、
「被告がRR等で利益を得ていない場合、損害賠償ナシ、裁判費用は原告持ち」
ってことになったのでこれからはもうこうした裁判戦略を続けることは難しい。
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/monsanto%27shollowvictor.htm

明らかに悪意を持って権利侵害している農家以外を訴えることはモンサントに何の得にもならなくなった
650名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:08:08.60 ID:FwCRxj3Y0
個人破産の半数は医療費が原因
(Half of Bankruptcy Due to Medical Bills -- U.S. Study)
By マギー・フォックス、医療科学専任記者:ロイター通信2005/02/02付け記事

米国内で破産した人のおよそ半数が、医療費の高騰が原因で破産しており、
病気のために自己破産に陥った人々の大半は中産階級で医療保険加入者で
あることが調査で判明した。

Health Affairs誌上で発表された研究によれば、医療費が原因による自己破産により、
債務者や、約70万人の児童を含む扶養家族など、毎年約200万人の米国民が影響を受け
ていると見積もられている。
651p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 23:13:02.62 ID:sgaG5QM/0
>>639
その前に一つ聞きたいですけど、
「反対派の主張は出鱈目ばかり」ってのにはご同意頂けますか?

メリットを言っても、出鱈目のデメリットで反論されると虚しいので。
652名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:14:55.36 ID:FwCRxj3Y0
資本主義崩壊後に誕生する経済社会システム、とラビ・バトラが予測している
「プラウト主義経済」とは、大まかに言えば均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、
自国産業保護、終身雇用、環境保護、銀行規制等による「所得格差の少ない安定した
共存共栄の社会」のことを指す。
彼は昭和30年代中盤頃〜昭和40年代頃の日本社会がプラウト主義経済に最も近い
理想的な社会だったと述べており、当時「一億総中流社会」を実現していた日本を絶賛している。
彼は恩師サーカーと同様に、数々の著書で「必ずやプラウト主義経済は過去に
一億総中流社会を実現していた日本から始まるだろう。」と述べている
653p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 23:16:09.69 ID:sgaG5QM/0
>>647
公的医療は議論対象じゃないのに?

NAFTAでも、米韓FTAでも、米豪FTAでも公的医療は何の変化も無かったのに、
TPPでだけ公的医療に影響が出ることなんてあり得ないよ。

TPPで公的医療を廃止しようとしてもオーストコリアが反発するだけだぞ。
654名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:16:31.04 ID:JcMl6eO9O
誰もこの豚に引導を渡さないのかよ
655名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:16:44.18 ID:y2knGqZL0
>>637
もう来てるからなんだよ
合法的に日本中にばら撒かれるようになったら、
それこそ困るだろうって普通の日本人ならそう思うだろうよw

>>646
その雇用増の186万人は全部日本人なのか?
雇用が増えたとして、所得は伸びるのか?
あと、失業者の数字がないようだけど、雇用増の数字が試算してある以上
失業者の数字についても試算してるはずだよな
失業者の試算はどれくらいなんだ?
656名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:17:35.49 ID:omYDCxd/0
ありがとう勉強になるよ

>日本のGDPが増大するから
どうやってGDPが増えるの?
関税撤廃2.7兆円って10年でだよ、農業保障だけで吹き飛ぶんですが?
この試算はどこが出してるの?

186万人の雇用増って
TPPベトナムとかの低賃金労働者が入ってくるって知ってましたか?
ニュージーランドはどうなってるのか?理解されてますか?

657名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:20:38.34 ID:FwCRxj3Y0
明治の人たちが不平等条約改正を目指して関税自主権確保のため
に闘ったことも忘れてしまったかのようなのが、アメリカの利益
しか考えていない世界唯一のヤクザ国家がゴリ押しするTPPなん
だが、それをまるで日本の将来の発展のためには不可津田みたい
な妄想をかまし、抽象的なことだけを吐きまくり、TPPに参加し
た場合の日本国家・国民が被る破壊的な未来を全く説明もせずに
TPPマンセーに邁進する財務官僚と経団連の飼い犬肥満ゴキブリ
ノダやそのゴロツキ内閣に巣くうクズ、そして国民騙し一直線の
マスゴミにテメエらの金儲けしか頭にないユダ金仲間の経団連あ
たりに集まるゴキブリ企業連中だ。
その強欲企業の代表、最近増長凄まじいユニクロの馬鹿柳井が偉
そうにソウルでわざわざ会見して、TPPに関して「参加しなかっ
たりちゅうちょしたりしていると、それで我々の国の将来は終わ
るぐらいだ」とかなり狂った戯言を吐いたようだ。こいつには日
本の国民の幸せとかそんなもの関係ないようで、とにかくテメエ
の企業の利益のみしか見えていないようだ。TPPに参加しないな
らどう日本終了なんだよ、具体的に説明してみろってことだ。さ
らにこのゴロツキは「韓国も中国も世界にどんどん出ている。資
源もない日本が閉じこもっていてどうするのか」とさらにキチガ
イぶり満開だ。日本が閉じこもっているって何を言いたい訳なん
だこの成金売国野郎。日本は鎖国でもしてんのか。歴史と経済の
勉強でもやり直せってことだ。
企業関係も経団連のユダ金仲間の住友化学の強欲ジジイも凄まじ
いクズだが、そいつらから銭を頂いている乞食マスゴミの従米隷
属の売国ぶりも凄まじい限りの国民騙しに励んでいる。なのだが
そのマスゴミの中の典型的クズフジテレビの高い給料を頂いてい
るらしい反町政治部編集委員ってのが相当の馬鹿らしい。ツイー
トに出ていたんだが、コイツが司会のBSプライムニュースって番
組の中で「ISD条項って何でしたっけ?」と発言したんだとさ。TP
Pの中で一番その危険性が言われているISDに関して無知のくせに
TPP推進の洗脳やっているんだから世話ない。
658名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:20:39.55 ID:RnAIozB70
道のりは長く険しいよ


日本などが交渉参加の意向を表明

米政府が米議会と事前協議(2〜3ヵ月)
↓                       >日本などに照会・要請
米政府が米議会に通告
米議会が承認手続き(90日間)

米政府が同意   米国以外が同意
↓           ↓
日本などがTPP交渉に参加

参加国が最終合意

各国が批准手続き

発効
659名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:22:50.55 ID:FwCRxj3Y0
『日本が鎖国の国法をたてに通商を認めないのは天の道理にそむき、その罪は大きい。
通商をひらくことをあくまで承知しないならば、われわれは武力によってその罪をただす。
日本も国法をたてに防衛するがよい。戦争になればこちらが勝に決まってる。
降伏するときは贈っておいた白旗を立てよ。そうすればアメリカは砲撃をやめ和睦することにしよう』

実際ペリー艦隊はすでに砲門を陸に向けていつでも火を吹けるよう準備してました。
結局、こののち日本は、関税の額や割引を独自に決めることもできず、外国人の犯罪を
日本でさばくこともできない不平等な条約を諸国と結ばざる得ませんでした。
武力を背景に弱い国を脅して要求をのませたペリーのやり方は乱暴きわまりないことです。

ところで、白旗は源氏の旗でした。そのなごりは今も学校の運動会に見られます。
白旗が降伏のサインであることを日本人はペリーの来航の時、はじめて知ったのです。
それから約九十年後、日本はアメリカと激しい戦争をして負けました。
だからアメリカの歴史教科書のなかには「日本は二度降伏した」と書いてあるものがあります。

わが国が戦争に負けた1945年8月14日のアメリカの新聞ニューヨーク・タイムズは
「我々は初めてペリー以来の願望を達した。もはや太平洋に邪魔者はいない。これで中国大陸の
マーケットは我々のものになるのだ」と書きました。この記事は、ペリー以来のアメリカのねらいが
何であったかをよく示してます。ペリー来航はマニフェスト・ディスティニィと名付けられた世界戦略
が、わが国に矛先を向けた歴史的事実にほかならなかったのです。
660名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:24:25.61 ID:omYDCxd/0
>>653
オーストコリアってどこ?

>TPPでだけ公的医療に影響が出ることなんてあり得ないよ。
あなたがありえないよ、って言っても説得力が無いよ
少なくとも三橋。中野。藤井。東谷が具体的に資料を出して全員云ってる。

賛成派のソースはオーストコリア情報なの?
661名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:26:31.31 ID:FwCRxj3Y0
662名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:27:32.51 ID:ozBf45w30
野田を陶片追放してやりたい
663名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:27:44.00 ID:BS8uG+kz0
>>655
はぁ?モンサント怖い怖いと言いながら、実際には日本モンサントの事微塵も
調べようともしないお前に教えてやってんじゃねえか
感謝しろよクズ

>>658
大統領選挙でオバマが負けたらあいつら諦めるかな
だとしても代わりに大統領になるのはモルモン教のキチガイだし
どちらにしても日本にとっていい事は無い
664名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:28:40.17 ID:ZSDrCt8G0
死ね売国
665名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:31:51.51 ID:FwCRxj3Y0
「オバマは大多数のアメリカ国民から大いに期待されて大統領に就任するものの、
彼は世界金融危機に対する抜本的な対策は行うことができず、彼の行う経済政策
は大多数のアメリカ国民にとっては期待外れの、中途半端でお粗末な対症療法的
なものに終始するだろう。」
666名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:34:26.71 ID:y2knGqZL0
>>663
ああ、貴方、そういう返ししかできない人かw
もう一度聞くが、もう来てるから、それがどうした?
合法的に日本中にばら撒かれるようになったら、
それこそ困るだろうって、普通の日本人ならそう考えると思わないか?
もしかして、日本の方じゃない?
667p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 23:37:12.44 ID:sgaG5QM/0
>>656
> 関税撤廃2.7兆円って10年でだよ
これも中野剛志が使った出鱈目なんだな。

総理府の試算で、自由化が完了する10年後に2.7兆円GDPに差が出来ますって意味だぞ。

http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20101027/siryou2.pdf
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0301.html

単純な比例だと2700億円しか差がないのは最初の年だけ。
668p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 23:44:50.17 ID:sgaG5QM/0
>>660
オーストコリアは南朝鮮大陸こと、豪州のことな。

冗談はさておき、
TPPで公的医療が対象にならない根拠は、

・NAFTA、米韓FTA、米豪FTAなどいずれのEPAでも公的医療が対象になったことはない。
・米国を除く全てのTPP参加国、交渉予定国に医療医療制度がある(一応米国にもあるが)。
・現状のTPPの交渉で公的医療は対象になっていない。
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20120329/20120329_1.pdf のp.16
・米国大統領候補がオバマとロムニーである。

TPPで公的医療が廃止されるということは、
豪州やシンガポールやブルネイの公的医療も廃止されるということだからね、交渉が纏まるわけがない。
669名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:47:34.65 ID:y2knGqZL0
>>667
>総理府の試算で、自由化が完了する10年後に2.7兆円GDPに差が出来ますって意味だぞ。

そのリンク先の資料のどこから、そんなことが読み取れるんだw
眠いから読み飛ばしたのかもしれん
今日は寝るとするか
また、明日読んでみたら、新しい発見があるかもしれないw
だって、今はどこをどう読んでも、そんな解釈ができないからw

あと、失業者は出ないのか?
GDPが数%増えたところで、失業者で溢れかえる社会じゃ、何の意味もないぞw
670p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/15(土) 23:50:18.93 ID:sgaG5QM/0
>>660
> 少なくとも三橋。中野。藤井。東谷が具体的に資料を出して全員云ってる。
根拠として、その資料をまず出そうよ。

あ、三橋と藤井は中野の引き写しだろうから、中野剛志と東谷暁だけでいいです。
671名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:52:08.75 ID:dPoDW23/0
>>668
公的医療は残るだろ? 貧乏人用の公的医療は必要だから。

>>255 :名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 09:19:17.91 ID:ragrcPGf
>>TPPのことはよく分からないのだけど、
>>医療の自由化とか、国民健康保険制度の崩壊につながるのであると、凄く怖い。
>>イギリスに暮らしていたとき、保険医は本当に腕の悪いロクでもない連中ばかりだった。
>>しかもホームドクター制で、自分の住んでる地域の指定保健医しか予約して受診できないから、
>>風邪こじらしても、、診てもらえるのは3,4週間先ってことはざらだった。
>>その間に、へたすりゃ死んでしまう人も多い。
>>一方、腕の良い連中はみんな自由診療で、直ぐに診てもらえるし、診断も的確だけど、
>>料金はもの凄く高かった。
>>アメリカでも、同じような感じだって在米の友人から聞いている。
>>日本は、自分で腕の良い医者を選べるうえ、たとえ3時間待ちでも、その日のうちに診てもらえるし、
>>どこでも保険が効く。
>>格差社会で、貧乏人は低額低質医療を、裕福層には高額な高質の医療をというのは、
>>日本国憲法25条違反じゃないのか?

こういう方向になるんでないかな? 
672名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:52:37.47 ID:BS8uG+kz0
>>666
お前が勝手に解釈して話膨らませてるだけだろクズ。
無礼な奴だな。

お前自分の書いた事も分からないの?

633 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 21:28:48.17 ID:y2knGqZL0 [2/4]
モンサントはとにかく日本に来なくていいから
自殺種子から育った作物とか、とんでもないものを
ばら撒かれたら困るからな


モンサントが来てる事すら知らない無知なお前に教えてやったまで。
日本語読めないの?馬鹿?
673名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:54:04.57 ID:4XJHtNMq0


http://k.hatena.ne.jp/keywordblog/%E5%8D%97%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92?next=3680884623338950535 
(韓国の靖国)自ら眠る李承晩の造った顕忠院・野田首相・慰霊参拝し記帳

李承晩・李承晩ラインを勝手に決め、竹島を侵略漁民を虐殺、日本人数千人を拉致監禁
顕忠院・ベトナムで戦死した韓国軍人も多く埋葬されている軍人墓地。※ライタンハン
674名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:55:49.23 ID:DOxBBRcq0
経済学的にはTPPは正しいでしょ
経済学が正しいかどうかは知らんけど
675名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:56:19.73 ID:FMBGYv3H0
死ね
676名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:56:58.90 ID:BloY5D+20
金に困ってるヤツが「いい儲け話がある」と言ってきて、それに乗るバカがいると思うか?
TPPって、簡単に言うとそういうことだよ
677名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:04:31.68 ID:hze5d/ce0
>>674
シカゴ学派が癌みたいなもんだ。
フリードマンとかのユダヤ。
678名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:04:33.33 ID:mN3fxZDC0
野田が農業分野や医療分野を除外できるような交渉が出来るはずが無い。
関税自主権を放棄してこの国潰す気か、野田マジ死ねと思うわ。
679名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:07:00.08 ID:j5QpM0In0
>>677
癌なのはケインジアン。
ケインズ経済学には共産主義の思想が含まれている。
680p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/16(日) 00:07:30.00 ID:4lW7CqEV0
>>669
まず「GDP伸び率」という言葉は、「各年のGDPの差の累積」なんて意味では使わないの。
(対象年のGDP/基準年のGDP)がGDP伸び率の唯一の定義。

で実は内閣府の資料には対象年が何時なのかは明記されていないんだけど、
どうやら報道によると発表時に10年後という発言があったらしい。

でこれは、資産を担当した川崎研一の言葉↓とも一致する。
「TPPに参加すれば日本のGDPは0.8%(4兆円)程度増加する。
これは、10年ぐらい後の時点で振り返ったとき、自由化した場合としなかった場合の差と捉えるべきだ。」
(4兆円はGDP増加の最大値)

↓の図1がイメージとしてわかりやすい。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0735.pdf
681名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:07:54.31 ID:c/YEV/tC0
やることが全部裏目に出て、最終的に中国の暴動になってんじゃん
千葉県はハマコーといい野ブタといい森田知事といい政治に関わらないでほしい奴らばかり排出してるよ
682p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/16(日) 00:10:03.04 ID:4lW7CqEV0
>>671
そうなる可能性もあるけど、TPPで起きないな。
健保の財政破綻で起きる可能性の方が高い。
683名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:20:40.48 ID:j+vljj7K0
中韓と戦争寸前なのにTPPやるつもりか?
食料は戦略物資ですよ
684名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:24:26.12 ID:c6VWRGZT0
累積赤字1丁超えらしい
685名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:28:30.55 ID:Zpx+iwby0
>>683
アメリカやオーストラリアと関係を深めずに、どうやって食糧を安定供給しようっての?
ひょっとして自給率がどうこう言ってる低学歴さんですか?
686名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:29:58.38 ID:fDnZUFNuO
そういえばいま首相なにしてんの?
687名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:33:56.15 ID:LEsYHnrzO
>>686

もう寝てるんじゃないの?
夜も遅いしな。

野ブタも現実逃避したいんだろうけど、 現実は残酷だからな。
688名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:44:42.99 ID:bb/Hat2m0
>アメリカやオーストラリアと関係を深めずに、どうやって食糧を安定供給しようっての?
他人から仕入れることは、安定供給になんらつながらない
水一杯、水が無い人は人は一億でも買う、ある人は、自分の持分より安ければ買う
企業は商売をしているそして最大の利益を上げるためにしている、慈善ではない。
マイクロソフトもそうであった、日本に肉食を紹介したときの戦略もそう

では、どうやって国民を守るのか?

どんなに相手が安く売ってきても、自分のところで作らないといけない
どうしてもTPP受け入れなければならないとしても
かわるのは、農家への補助金のあり方で、食いもしない食料を作り続けるだけ
そこには形を変えて税金が流れ続ける

工業を見ても、多くの企業がすでに海外に工場を持ち生産をしている
TPPの本質は市場を広げること
現在の開放された状態で苦戦する日本企業がTPPでパイを広げられるのか
その勝算はほとんど無いだろう
この円高で、どんどん利益を上げているそんな日本の大企業なら別だが
20年前なら賛成した企業も多かっただろう

では、これはなんのためのTPPなのか?
誰が求めているのか、誰が反対しているのか
689名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:20:19.78 ID:BZKzHtNv0
本気でミンスは日本ぶっこわしてくな死ねよ
690名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:21:38.81 ID:j5QpM0In0
小麦大麦などの麦類やバターなどの乳製品は、事実上、農林水産省しか輸入できないという事実をどれだけの人が知っているのだろうか?
私はこのことを知ったとき、日本は計画経済なのかと驚愕した。
そしてその独占を利用して、いかに不当に利益を得ているのかを知りさらに怒りを覚えた。
少し前にバターが不足したことがあったが、あれも市場経済と自由貿易の中では絶対にあり得ないことだ。
まさに、共産国家の計画経済の社会の中でよくある物不足と同じ現象だ。
691名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:22:35.38 ID:EZ/vkor90
>>667
そのための農業保障いくら払うと思ってんの?

>自由化が完了する10年後に2.7兆円GDPに差が出来ますって意味だぞ
どう読んだら、こんなこと言えるんですか?

>>668
>TPPの交渉で公的医療は対象になっていない
交渉に上げてないだけ

全てをテーブルに上げろといってますが?

労働力を輸出してくる国
大量に流れてくる低賃金外国人労働者はどうするの?
雇用が奪われますよ







692名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:35:17.91 ID:DR4fmAYdP
野田って憲政史上 最悪の総理大臣だな

やっぱ選挙しないで総理選ぶ現行法は、国家を滅ぼす

TPPで国中の公共事業まで米国の土建屋が割り込んできて
安い東南アジアの労働者を連れてくる
693名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:37:27.85 ID:OXx3sS2HO
これ以上いらんことすんな
とっとと解散しろ
694名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:37:46.85 ID:DR4fmAYdP
公共事業は、国家が集めた税の再分配手段として日本では大きなウェイトを占めてる。
TPPで海外の大手建設会社が仕事を取れば、日本国内に金が還流しなくなる
これ重要ですよ
695名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:45:35.96 ID:bb/Hat2m0
富の再分配という観点から考えると多国籍企業の国籍はかなり重要
市場から得た利益を、適正に国が手に入れ再度富の分配を行い
再度市場へ富をまわす
市場から得た利益(富)が、他の国にそのまま流れたりすると
吸い上げるだけの市場はやせ衰える
696p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/16(日) 01:53:01.09 ID:4lW7CqEV0
>>691
> そのための農業保障いくら払うと思ってんの?
民主党マニフェストだと1兆5000億だったか。
得にならないなら払わなきゃ良いんだよ。払って何を守るかだな。

> どう読んだら、こんなこと言えるんですか?
「GDP伸び率」は基準年と対象年のGDPの比率。

> 交渉に上げてないだけ
NAFTAでも米韓FTAでも交渉に上がらず、結局韓国もカナダも公的医療は変化なしでした。

>全てをテーブルに上げろといってますが?
米国は薬価決定制度について透明性の確保と、ジェネリック品の扱いくらいしか主張していない。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp02_01.pdf

> 労働力を輸出してくる国
> 大量に流れてくる低賃金外国人労働者はどうするの?
> 雇用が奪われますよ
単純労働者の移動についてはTPPでは対象になっていません。
逆に、労働規制を「緩和しないこと」を議論しているのがTPPの労働部会。

http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20120329/20120329_1.pdf
のp.15とp.21。

そもそも単純労働移民が緩和されて一番困るのは米国とシンガポールだよ。


いい加減妄想でしゃべるの止めたら?
697名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:42:46.02 ID:1ZM353Xi0
日本はデフレだって言うけど、どうもしっくりこねーな
国にたかるシロアリ(一定の収入)どもにとっちゃデフレ天国だろーが、
収入の少なくなった民間にとっちゃデフレ(物価下落)よりインフレ(収入減)が上回ってるような気がすんだけど
698名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:05:07.16 ID:iVHsEd7D0
>>668
米韓FTAの驚くべき内容
http://saito-san.sblo.jp/article/48971807.html
699名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:17:01.70 ID:QRjf8VGGP
野田豚基地外死ね
自殺しろ
700名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:21:29.62 ID:2H2TnGyf0
日本のルールをアメリカに押し付けるとかならまだしも実際は逆だから
今回の中韓暴動デモとかでも安全保障の話ですぐに足元見られるわ
701名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:33:43.32 ID:usEzT0s80
やっぱり終わってた
702名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:21:16.18 ID:iVHsEd7D0
■くそー、アクセス規制で3行しか書けない
>対象になってない?対象に今はしてないだけだろ!
対象になったら貴方は責任取るのか?



703名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:24:18.25 ID:StMXoSoj0
野田は民主党の中じゃ何も出来ないだろう
さっさと解散して楽になればよい、それが日本の国益になる
704名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:25:52.85 ID:9x3dOsVv0


民主党政権下でのTPPは超危険
705名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:26:13.53 ID:iVHsEd7D0
>そもそも単純労働移民が緩和されて一番困るのは米国とシンガポールだよ。
理由になってない、何かと話題をそらしてますね
低賃金外国人労働者が狙うのはどこの国、経団連が欲しいのは低賃金労働者

706名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:36:10.85 ID:3+jNrfw10
TPP参加したら貧乏人は医療が受けられなくなるんだろ?
許さん
707名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:48:27.55 ID:gdZh0Sly0
>>700
あれを煽ってるのがアメリカなんだけどね。ジョセフ・ナイの対日戦略見てみ
全部仕組まれたことだとわかるから
708p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/16(日) 10:16:09.32 ID:4lW7CqEV0
>>698
わかりやすい嘘だらけのblogだな。

・ソースが書かれていない。具体的に条文のどの部分がそれに当たるのかが書いていない。
・「米国が」と書いて、さも片務的かのように書かれている。実際は同等の権利は韓国にも認められている。

http://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/korus-fta/final-text
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp20120327_10.pdf
709p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/16(日) 10:22:05.37 ID:4lW7CqEV0
>>705
は?米国が望まない条項をTPPに入れてくるんですか?反対派さんよ。

それとも、日本政府が経団連の要請を受けて、
米国とシンガポールが反対している条項をTPPに捻じ込むんですか?
タフネゴシエーターっすなぁ。

煽りは兎も角、
TPPで(他のEPAでもいいけど)単純労働移民が緩和される、との根拠を教えてくれないかな?
妄想でデメリットをでっち上げるのはもう止めにしようよ。

TPPで単純労働移民が議論対象でないのは事実だよ。
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20120329/20120329_1.pdf
のp.15とp.21。
710名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:31:35.66 ID:SaC5gRN+O
未だに中野のデマを真に受けてるバカなんていないよね?
711名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:33:05.97 ID:iVHsEd7D0
>>709  696で適当に語ってるけど、キチンと答えな!
医療も含め懸念されてることが対象になったら貴方は責任取るのか?
今、交渉に上げてないことは対象にならないんだな!
712名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:40:43.14 ID:iVHsEd7D0
>>667  >10年後に2.7兆円GDPに差が出来ますって意味だぞ。
TTPをやりたがってる奴の妄想じゃねえか! 
内閣府のTPP試算を担当した川崎研一氏のコラムこんなのをソースで出すなよ
713p4027-ipbf2901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/09/16(日) 12:44:07.03 ID:4lW7CqEV0
>>711
> 医療も含め懸念されてることが対象になったら貴方は責任取るのか?
それに何の意味がある?
どうやると「責任を取る」ことになるの?2chで。

それに、反対派は、医療が対象にならなかったら責任取るの?
少なくとも、中野剛志は責任取らないぞ。
(藤井聡も専門の都市工学に専念すれば責任は取らなくて済むだろうし。
三橋貴明は人気商売だから直撃を受けるだろうけどね。)

まぁ、
・対象にならず→反対派のおかげ
・対象になる→賛成派のせい
って考えなんだろ。反対派って「絶対安全」だよね。
714名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:46:23.18 ID:iVHsEd7D0
兎に角、なぜか?今は規制で3行しか書けない、このスレもルールでもうすぐ終わってしまう
ID:4lW7CqEV0さんよ、悪いけど国際版に来て思う存分語ってみてよ。オレより詳しい人沢山いるし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1329309854/l50
715名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:54:29.21 ID:AyV58svc0
橋下信者はTPP賛成なんでしょ?
どんな気持ち?
716名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:55:07.09 ID:SaC5gRN+O
>>714
お前は知識も知性も足りなすぎだわ
反対派ってこんなのばかり
717名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:56:58.81 ID:2YnnfW4P0
全方位土下座

強く出るのは国民に対してだけ
718名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:57:12.76 ID:mTnLbeyF0
意欲があると思わされてるんだろな
かわいそう
自我を持たない憐れな豚人形
719名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:07:01.17 ID:bb/Hat2m0
このスレの賛成派の意見を読んで、賛成できる人が増えたと思うなら、
それでいいんじゃないのかな?

・意見は簡単に簡潔に書く
大衆は決して馬鹿ではないが理解する時間も無く
そしてなにより、何が損であるのか何が特になるかを好む

その結果にいたる過程でさえ、わかりやすいもので無ければならない
720名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:07:50.75 ID:iVHsEd7D0
>TPPの交渉で公的医療は対象になっていない  ■これ見といて
http://hamusoku.com/archives/6300787.html
賛成派に意見って勉強になるから、是非来て、ちょくちょく覗いて下さいな
721名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:14:05.97 ID:iVHsEd7D0
>>716 ID:SaC5gRN+O 
間違いなく、お前は説明できないバカだね。専門家じゃなくても危機感は感じるんだよ
なら、お前の知識と知性を見せてくれよ。
722名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:22:26.30 ID:2mFSmM/T0
>>719
大衆は嘘をつかれる事を非常に嫌う、怒りすら覚える

中野と三橋はソースを捏造してまで嘘をついた
反対派はもう終わりだよ。
723名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:25:15.61 ID:CIp5Sk5g0
>>713
ここまできちんとしたソース出して陰謀論言う奴ってどういう神経してるんだろうなw
正直小学生でも書かないような陰謀論ブログがソースだしw

少なくとも単純労働者、医療保険は対象外ということね
陰謀論言ってたやつのレベルが低すぎて笑えるw

頭が悪い→陰謀論かあ
724名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:25:53.64 ID:cIe3uyJN0
もう吐きそう
725名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:26:14.65 ID:iVHsEd7D0
■TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象になる事を日本政府が意図的に隠蔽していた件
http://hamusoku.com/archives/6300787.html
>>713 ID:4lW7CqEV0 ホント適当ですね 
726名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:30:43.45 ID:T9HZvgGS0


明治維新で開国した明治政府が江戸時代に無理矢理締結させられた

不平等条約(日本の関税自主権がないなど)を改正させるために

どれだけ苦労したかしってて野田はTPP賛成するのか?

TPP=日本の関税自主権がなくなる【不平等条約】をまた締結して

後世の日本人を苦しめるつもりかよ

727名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:32:57.26 ID:iVHsEd7D0
>中野と三橋はソースを捏造してまで嘘をついた
具体的に上げたら、少なくともお前よりは信用できる
728名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:37:38.30 ID:iVHsEd7D0
■TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象になる事を日本政府が意図的に隠蔽していた件
http://hamusoku.com/archives/6300787.html
>>713 ID:4lW7CqEV0 ホント適当ですね 
729名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:41:50.42 ID:SaC5gRN+O
2ちゃんがソースになると思ってるのって、バカすぎだろw
さすが低学歴w
730名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:49:04.99 ID:2mFSmM/T0
TPP:未だにデマに騙されている人へ

>ISD条項:中野剛志准教授らの悪質なデマ
>ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd.html

>米韓FTAのデマ
>ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_ukfta.html

731名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:34:12.26 ID:Ldh29OTA0
参加って言っても、郵政民営化見直し法の成立で株式売却の期限がなくなったってことは
結局、完全民営化はなくなったも同然だろ。
それなのにTPPに参加するとしたら、保険と金融分野で相当譲歩をしないと
米国も納得しないんじゃないか?


732名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:34:56.14 ID:dpZotk5q0
大魔神、東京を踏みつぶせ。
733名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:12:16.99 ID:iVHsEd7D0
>>729 愚かだね、ソース元を追っかけな 幾らでも出てくる
TPPと医療問題 公的医療保険の運用で自由化を求める文書 ISD条項
http://blog.goo.ne.jp/miraikibou/e/a819aab4f4039950c7fe959d7aec06ee
734名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:13:21.60 ID:gNos8hVQ0
もう100年待ってくれ
あっという間だよ
735名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:18:50.91 ID:iVHsEd7D0
>>730  ネタはイカサマサイトか
デマなら中野氏に直接聞け!本人に聞いた方が早いだろw
https://twitter.com/regimechangebot
736名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:22:20.77 ID:Zpx+iwby0
>>735
中野みたいなカスを相手にしてもしょうがないだろ
あれは自分ではわかってて、バカを釣ってるだけ
737名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:24:29.13 ID:S0DVcU1T0
もう日本は核武装した後鎖国するべき
グローバル資本にぶんどられてた分防衛費に当てろ
食料自給なんてちょっと過疎地の使ってないとこ使えば補えるし
核武装すれば油田も失わないで済む
738名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:26:03.03 ID:Zpx+iwby0
>>737
こういうキチガイが、TPPに反対してるんだってよくわかるね
739名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:29:30.18 ID:gNos8hVQ0
国際化の果てにバラ色の未来でも描いてるのかい?
つまらない平均化だよ
740名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:36:15.16 ID:Nlq9UJJSO
見るに耐えないので一言

口汚く他者をこき下ろす事で優越感を得たい奴がいるようだな
冷静な議論に低学歴とかキチガイとか不要だぞ
言葉は己を写す鏡だ
741名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:38:48.36 ID:VdTlNVgn0
TPP反対してたら国際競争ができなくなって、経済がひどくなりそうね。
日本の農業は守りすぎ。減反政策や新規参入しにくい制度で数十年後に農業衰退しそうだわ。

安い食物が入れば、それだけ日本の利益は減るけど、
生活保護とか健康で文化的な最低限度の生活という意味だから、
TPP参加で生活保護費減らせるとかいいことありそうだなと思うが。
742名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:38:50.15 ID:thv881KbO
野田豚はやくやめろ!売国総理はいらねー
対中ODAもやめろ
743名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:48:26.41 ID:CIp5Sk5g0
>>740
中野なんか他人に売国奴とか言ってたけどねw

一番最悪な奴じゃん
744名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:18:32.31 ID:RxVbACRI0
>>741
それがちょっと良く分からないんだけど?
いままでは鎖国してたわけ?
生活保護増えるだろ? 失業者が増えるんだから、何言ってんだ?
推進派だってTPPに備えてセーフティネットを充実させろって言ってるだろ。

745名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:37:36.05 ID:RxVbACRI0
>>日本の農業は守りすぎ。減反政策や新規参入しにくい制度で数十年後に農業衰退しそうだわ。

>>741
農業補助金は
米国…12兆4000億円←自由経済(笑)
EU… 7兆円
日本… 2兆6000億円

アメリカも充分守り過ぎだろ? 
軍事力もあり資源もある超大国のアメリカがなんでこんなに農業を保護する
のか、考えた事あるのかね? 砂糖ぐらい保護しなくても国家安全上問題
ないでしょ? アメリカなら。
746名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:38:44.36 ID:ycL9A4TjP
中野(笑p
747名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:50:50.27 ID:bb/Hat2m0
交渉能力。これは大変重要なものである

TPPがもし、すべての部分で実施されるのであるならば
結果はパワーゲームであっても、それはルールの上ではなんら問題は無い。
参加するもしないも自由と結論は簡単

だが、個別として案件を決めれば事は違う
交渉能力がない国と、ある国とでは1:1と1:多がいいのか
これは、中国が、近隣諸国との領土問題を1:多とするように1:多がいいとされる

TPPは多:多である、なのに危険な場合とはなんなのか
それは1>多と力関係がなる場合、力学的にそんなことがありえるのか?
そうルールがよくない場合だ。

そしてそれを決めるのが交渉力
748 ◆Rfkp.U.alk :2012/09/16(日) 17:02:14.50 ID:ZV+ag5YRi
>>725
そこで議論になった「米国の要求」がさっきも示した↓なんだけど。。。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp02_01.pdf

公的医療、健保の話なんか書いてないよ。
749名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:12:50.61 ID:bb/Hat2m0
>>747
自己レス
反対の意味になってる箇所がある
750名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:13:20.20 ID:Zpx+iwby0
>>745
各国の農水省の予算を、「農業補助金」なんて言い換えてる時点で
デマ体質丸出しなんだよね。
もう少し正確にソースを提示する癖をつけたらどうかな?

ちなみに日本がWTOから批判されているのは補助金ではなく、
異常な高関税による農業保護だからね。

>農業のGDP(国内総生産)は4.7兆円だ。
>しかも、関税や価格支持等によって守られたところが大きく、
>OECDが計測した日本の農業保護額は5兆円弱だ。
>つまり、農業保護がなければ農業のGDPはゼロとなってしまう。
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/60.html
751名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:20:50.03 ID:+XV3yVHh0
野田解散しないと日本が大変な事になるぞ
752名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:34:02.66 ID:h80XSWzz0
TPPに参加したら今以上に格差社会になって正規雇用無くなるぞ。

753名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:44:01.39 ID:N1velpmS0
野田はなんとしてでも日本を潰すつもりだな
754名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:48:51.00 ID:EZ/vkor90
>>748
小宮山洋子厚生労働相は27日、「9月16日に外務省を通じて受け取っていた」と述べ、
入手していたことを明らかにした。公的医療制度の根幹である薬価の決定方法が交渉対象になる可能性も認めた。

いい加減デタラメ止めたら?10年後に2.7兆円GDPに差が出来ます?
10年で2,7兆円。年2700億、農業補償は3兆円だぞ、その部分ダケでもメリット無い
払わなきゃいいだって?参加しなきゃ良いんだよ

推進派の川崎研一のご都合データーでソース?
政府は公的医療保険は議論の対象外といっていたのに平気で騙してる。
あんたも一緒だよ。どういう意図で必死になってるのか分からんけど
TPPによりアメリカ同様、一部超富裕層以外のほとんどの国民
(日本の国民では95%以上)が医療を受けられなくなる。


755名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:56:10.80 ID:EZ/vkor90
>>748
>公的医療、健保の話なんか書いてないよ。
お前は朝鮮人かよ、うそつき!
ttp://www.tamura-jcp.info/column/111027-223630.html  
はっきり云ってるだろ!
756名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:57:07.55 ID:RukVbagI0
野田さん、やるねぇ
757名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:02:15.91 ID:N1velpmS0
豚さん解散するんじゃなかったの
758名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:03:38.50 ID:08rQ+fo6O
なんだかんだで、野田って、ポスト小泉の1年総理や次期首相候補の面々と比べたら
ダントツでマトモなんだよなあ。
759名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:05:17.44 ID:8KH0NA1a0
>>758
面白いジョークだ
760名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:08:57.85 ID:GNz00cjw0
延命したし、こんどはTPPで日本国を弱らせようってか
約束とやらはどこへぶっ飛んだのだ?
きちんと亡国だけはやるあたりが本当に朝鮮民主党だな
761名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:12:53.68 ID:N1velpmS0
TPP入ったら終わりだし
既に円高で企業は傾きかけてる
762名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:13:05.41 ID:Exq5233o0
>>1
これからの時代は反グローバリズムだぞ。
763名無しさん@13周年
>>755
http://aichi-hkn.jp/system/120309-000100.html

日本の薬価って高いからアメリカ基準になれば安くなるよ
だから医師会がTPP反対してるんじゃない?

それと経済の常識だけどGDPって単年度なんだよ
累積GDPなんて聞いたことある?