【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
11日午前2時50分ごろ、東京都板橋区熊野町の首都高5号下り線を歩いていたさいたま市岩槻区黒谷、
会社員山田武彦さん(39)が、運送会社「福通エクスプレス」(本社・広島県福山市)の大型トラックにはねられ、
全身を打って死亡した。警視庁は、トラックを運転していた児山昇容疑者(50)=埼玉県行田市持田3丁目=を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。容疑を同致死に切り替えて調べている。

高速隊によると、現場は緩やかなカーブで、山田さんは本線を歩いて横切っていたという。山田さんとみられる
男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。

事故の影響で、同線の北池袋入り口と中央環状線の西池袋入り口が約4時間半通行止めになった。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY201209110138.html
2名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:17:13.76 ID:gnWScR390
これで逮捕実名さらしはきついなw
3名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:17:17.90 ID:HwnPasTu0
何しに歩いたんだ?
4名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:18:27.70 ID:ETc8wSeP0
自殺だろうな、本当にいい迷惑だわ。
つか、職員も目撃してたなら止めるか警察に通報しろよ。どう見ても危険だろ。
5名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:18:50.66 ID:ukoEoyo9O
どう考えても歩いてるほうが悪いだろ
6名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:19:00.86 ID:nbWcXg270
之は、トラック運転手は悪くないだろ。
 なんで徒歩で高速に入っていった?意味不不明。
7名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:19:31.99 ID:0XZB996gi
歩くほうを処罰しろ
8名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:20:00.17 ID:jP0r5/gL0
山田がなぜ歩いていたのか?
それが問題だ
9名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:20:07.30 ID:3sDFzYag0
こんなの無罪だろ。
10名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:20:13.63 ID:yk4sXtXaO
運転手がかわいそう
11名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:20:15.49 ID:DAzixk7n0
亡くなったのは、さいたま市岩槻区の会社員、山田武彦さん(39)で、
同日未明まで会社の同僚と酒を飲んだ後、料金所から歩いて高速に入ったといい、
同隊が侵入した経緯を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120911-OYT1T00631.htm
12名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:20:47.48 ID:Khjamiy40
高速って人が横断するものなの?
それとも首都高って高速ではないの?
13名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:20:48.66 ID:BAXgErf5O
おにぎりが好きなんだな

野に咲く〜♪花のよ〜に〜♪
14名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:21:02.49 ID:dg4lZNsJO
近所だが五号線の事故って変なのばっかだわ
15名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:21:11.07 ID:ajBjr/Md0
>>8
座布団を運んでいた可能性はあるな
16名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:21:36.22 ID:tnkqgMxF0
首都高は高速ではなかったような有料道路じゃね
17名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:21:40.05 ID:BUf0n3JmO
本当に本気で交通事故無くすなら
歩行者の違反はもっと厳しくするべきだと思う。
無法者を避けるのは限界があるんだから。
18名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:21:59.82 ID:nbBSCmdl0
だから、高速道路で保守作業員以外の人間を轢いた場合は過失にも問わないようにしろって何度言ったらわかるんだ!
19名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:22:05.46 ID:/H4CgfxH0
いちおうはねたから逮捕しただけで書類送検で終わるだろ
ただいくらなんでも不可抗力なこういった事例で実名さらしはやめろよw
特定領域の人物は名前出さないくせにw
20名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:22:11.85 ID:VrRvRzu10
なぜ運転手を逮捕する?
なぜ運転手の実名を報道する?

逮捕するなら首都高の入り口から入っていく人間を止めなかった料金所の職員だろ
21名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:23:05.31 ID:5o5JQnmn0
なんで高速を歩いてる???
自殺か?
22名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:23:13.04 ID:futCJWgk0
首都高って歩道あったっけ?
23名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:23:14.89 ID:P3O6fAt/0
>>2朝日新聞は官僚機構そのもの、ほんとに市民のこと考えてないから
弱者の実名曝し、中国への盲従を平気でする
24名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:23:20.72 ID:IOJu7u8M0
なんで逮捕したん?
点数欲しかったん?
25名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:23:26.67 ID:MPbCnnDl0
職員止めろよ
26名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:23:31.88 ID:U0e6I3Aq0
>現場は緩やかなカーブで、山田さんは本線を歩いて横切っていたという。

酒に酔ってふらふらしてたのか。
運転士も避けられない事故のようだから名前は伏せてやれよ。
27名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:23:53.38 ID:XQtcVeTd0
>>1
自動車専用道路に歩行者が立ち入ったなら無罪だろ

故障して連絡用電話に行く途中とかなら仕方ないけど、これ止めなかったランプの監視員が原因じゃないか
28名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:24:08.15 ID:Kf8p42/j0
高速道路に人が入ること自体問題だろ
29名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:24:15.31 ID:3xOio/bd0
深夜の首都高歩くとか
正気じゃねーだろ
30名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:24:20.64 ID:WkaDn+gr0
これはどう考えても児玉さんは悪くない
31名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:24:22.20 ID:zu3tbY9fO
無罪
32名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:24:44.75 ID:B/XJTc+G0
こんなんでトラック運ちゃんの職が失われませんように・・・
33名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:25:06.14 ID:bCGVpQC90
この間深夜の環八で男2人が二列になって、左車線歩いてたわ。
真っ暗で見えなくてもう少しで轢く所だった。
こういう馬鹿は轢かれても治るまい。
34名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:25:07.71 ID:xlkKI+CLi
>>12
高速は人が横断する物ではないが
首都高は高速道路ではない
35名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:25:29.76 ID:HdEAknJ0O
出口からならともかく、入口から侵入は止められるだろ。
左舷何やってんの!弾幕薄いぞ!
36名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:25:32.75 ID:wUn428aL0
以前は高速道路を歩いてたなら轢かれた方が悪かったんだが… 変わったのか
37名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:25:36.19 ID:K5Ae5kXQ0
首都高だからって人がいないと思ったら大間違い
人がいても轢かないように首都高では徐行しないと
38名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:25:38.02 ID:zx8SYxI50
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。

止めろよ!!!
39名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:25:42.82 ID:udZuEirQ0
なんでコレで実名報道?
むしろ、アホ歩行者の方が過失が酷いだろ。運転手が可哀想すぎる。

在日は全力で擁護するくせにね。
40名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:25:58.46 ID:k74fECXe0
おいおい
これで逮捕するんか・・・・

深夜の首都高に歩行者なんて誰が予想できるんだよ
むしろ歩行者家族に損害賠償請求できるレベルだろ
41名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:26:07.64 ID:tnkqgMxF0
他の車が追突とかしないでそこはよかったね
42名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:26:14.72 ID:f+yZyXXU0
午前2時、カーブが連続する5号線、殆どの区間に路肩なし。
これを大型トラックで避けるのは無理ゲー
43名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:26:16.81 ID:IWRV7h8cP
首都高は高速道路じゃないから
歩行者が侵入している事も想定して走らないとダメ
最高速度は60キロ
44名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:26:17.36 ID:j6UbZMD2O
首都高で歩行者はねて運転手逮捕なら
踏切で人はねた電車の運転手も逮捕だろ
45名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:26:29.87 ID:+G1kBvoj0
午前2時50分に高速道路内横切るて
こういうのまで回避できる速度で走れってんなら誰も高速使わねーだろ
46名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:26:40.75 ID:Kd+hVVqI0
午前2時に高速道路を歩いてる時点でヤバイ人間だろうな
生きていたら犯罪とかしそう
47名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:27:06.69 ID:uSNryErO0
あぶねーな
高速じゃ下手したら車何十台も巻き込んで死者500人とかの第惨事になるぞ

山田は数年刑務所に入るべきだ 頼むぞ裁判員共よ
48名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:27:08.91 ID:WkaDn+gr0
>>34
だが自動車専用道で、歩行者、軽車両、小型自動二輪、ミニカー、原付は通行できない事には変わらない
49名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:27:39.21 ID:Ae+jaG6JO
>>36
残念ながらそんなことはない。
50名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:27:50.53 ID:tnkqgMxF0
首都有料道路って名前変えればどうよ
51名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:27:56.02 ID:PGSVTrlJP
>>14
このあたり本当に事故が多いよね、なんかあるの?
>板橋区熊野町の首都高5号
52名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:28:01.17 ID:xl7FajJH0
急ブレーキや急ハンドルしたら、もっと大きな事故になってたもしれんのに、これで実名晒しの逮捕て
53名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:28:05.22 ID:F+84M+N00
これで逮捕はないだろ!!
54名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:28:15.52 ID:7cNbEk2R0
何故、歩く。





走れよ。
55名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:28:19.33 ID:eyX4jtdNO
タヌキでもしばらく運転したくなくなるのにこのドライバーさん大丈夫かな?
56名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:28:30.44 ID:CKf9mZok0
これなら当たり屋も合法って事になっちゃうな
57名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:28:34.82 ID:T+txd8tOO
福通エキスプレスって福山通運とは関係ないの?
58名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:28:49.34 ID:tnkqgMxF0
車VS人の時点で逮捕は仕方ないがやるせないな
59名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:28:50.94 ID:VrRvRzu10
>>50
500mごとに信号機と横断歩道をつければ完璧だな
60名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:29:04.02 ID:ZanflMOmQ
なんで高速に歩行者がいるんだよ、金を払って走る意味がないだろ
山田が悪い
61名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:29:04.44 ID:WaLTdr7E0
>>43
はあ?自動車専用道路だろ?
62名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:29:11.53 ID:DtH6B0y50
>>1
運ちゃん(´・ω・`)カワイソス
63名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:29:18.17 ID:ic6YudHT0
>>18
あほかw
そんな事したら偽装殺人に利用されるわww
64名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:29:24.82 ID:7/HrgEQc0
逮捕の必要性が分からん
警察氏ね
65名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:29:42.64 ID:crqDXvW60
児山さんマジ可哀想
66名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:29:42.45 ID:aamPv3gGP
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。

この職員は馬鹿なの?死ぬの?
67名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:29:52.40 ID:cT7ZTIY40
歩いてよかったのかw
地震の時は歩行者で渋滞しそうだな。
68名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:30:03.94 ID:Kd+hVVqI0
歩行者も道路交通法を守らなければならない
通行禁止の道路を歩いた時点で過失100%だろ
69名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:30:05.58 ID:5aVq9aJMO
まぁ99%不起訴だな
70名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:30:08.23 ID:bA+TUQgW0
一般道は歩行者最優先。自動車専用道は車優先にしろよ。
71名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:30:11.15 ID:w3hLUC7CP
どうせ不起訴なのに実名報道かよ。
72名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:30:16.41 ID:UMj6WRZc0
>>2
一方で公務員の犯罪だと名前報道されないんだよな
73名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:30:17.53 ID:Nj4j5bXbO
>>44
なるほどぉ〜とおもた。
74名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:30:55.16 ID:IWRV7h8cP
>>48
通行できないから居ないというわけじゃない
75名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:31:07.53 ID:5o5JQnmn0
>>51
中仙道、川越街道、山手通りが交差するあたり
特に何もない
76名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:31:22.82 ID:5UDhGxVx0
人が入ったのを認識しているなら、規制しなきゃダメだろ。
77名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:31:27.59 ID:ncR+VH0rO
こう言うドライバー無罪にして会社員から会社の金6億奪い取ったキャバ嬢を有罪にした方がいいな!
78名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:31:34.31 ID:OYgMmmun0
首都高を歩いていた??
自殺する気だったんだろうな
79名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:31:56.25 ID:4VTU1CLv0
山田武彦は同僚と未明まで飲んでたんだってな
これ山田だけが悪いだろ
80名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:31:57.39 ID:43dV4Kam0
料金所でとめろや
首都高で人が歩いてるとか思わんっしょ
如何なる時でも車が悪いのが納得いかない
これは気が付くのも遅れるわ…
だって「人が通る」なんてほぼないと思われる道路でほぼないことが起こるんだから…
死んでしまった方には申し訳ないが歩行者の方が悪いしまず料金所で止めるべきか見つけた時から動くべきだった
81名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:32:25.37 ID:yGPQ2k9z0
てか歩いて入るようなキチ跳ねて殺人扱いとか運ちゃん不憫すぎだな。。
ヤクでもキメてたんかね、それとも死ぬために侵入したんか?
どっちにしろいい迷惑やな
82名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:32:36.19 ID:F59ouoMAO
>>15
審議中
83名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:32:40.52 ID:uEHfNOw20
なんというか気の毒・・・
もちろん運転手が
84名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:32:41.28 ID:SRVPnDYd0
これって車の修理代を歩行者の遺族に請求出来る?
85名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:32:42.80 ID:u3aLUeGp0
歩くなよ・・・
酔っ払いか?
86名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:32:53.72 ID:J1x4/QqZ0
埼玉住まいの会社員の酒のだらしなさは異常

これ豆な
87名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:33:07.19 ID:WaLTdr7E0
まあどっちにしても交通刑務所には行かないけどな
88名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:33:09.86 ID:KuJlYwyI0
ええええええええ???!!
夜の首都高を横切った????
そりゃ生きてるほうが不思議だよ・・・・

だいたい歩行者立ち入り禁止の場所を人が横断するなんて、誰も想像できないよ。
運転手かわいそ。
89名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:33:24.77 ID:TmI5dS6h0
首都高職員を守るため、不起訴確実な運転手を実名報道する、国と警察とマスゴミ。
90名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:33:51.09 ID:Kd+hVVqI0
これで運転手に過失があるなら首都高を徐行運転し抗議するしかないぞ
福山通運のトラックを総動員して首都高で時速5キロで走行すればいい
大渋滞がおきて首都機能がマヒしようが関係ない
91名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:34:21.35 ID:tnkqgMxF0
なんでここに進入して横切ったんだろう?近道?家がそこにあるのか?
92名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:34:29.64 ID:w3hLUC7CP
料金所は即座に封鎖して、歩行者を排除すべきだった。
が、料金所の職員もシルバー人材みたいなのだからなあ。
93名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:34:39.95 ID:E+U6DBg30
どう見ても 自殺
94名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:34:40.57 ID:V5htCqMn0
夜中に首都高で人が歩いてるのをみたらお化けだと思うよね
95名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:34:53.57 ID:ocMfdx+D0
これは自殺だろ?自殺で轢いたトラックの運転手が捕まるなら
JRの運転手も捕まるということだろ
それに進入を見逃した係員は処罰されないんか?
96名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:35:04.09 ID:EtqrEYEX0
逆にこの馬鹿が送検されるべき、ドライバーに無用な危険を与えたのだから。
97名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:35:12.61 ID:iFZzGH/mO
運転手が気の毒過ぎるわ
高速歩いてる酔っ払いの馬鹿は轢かれて当たり前だ
98名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:35:16.95 ID:OYgMmmun0
これは誰でも轢いてしまうだろ
人間が歩いて横切ること自体が天災レベル
99名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:35:27.80 ID:X7RRu0Lq0
こんなの、トラウマ残るから
逆に訴えたいくらいだろう
100名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:35:31.72 ID:nh6xQ6sQ0
高速でバスから落ちた少年を轢いた運転手は不起訴だったよな
101名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:35:45.54 ID:irLKRNf60
これは無罪
102名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:35:47.74 ID:xlkKI+CLi
>>48
高速道路かどうかの問いに対して
高速道路ではないって答えただけなのになんなの?
高速道路と変わらないから高速道路なの?
103名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:35:47.63 ID:tnkqgMxF0
一緒に飲んでた人も罪に問われるんじゃねーのか
104名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:35:49.06 ID:LZJBna4u0
鉄道の運転士は轢いても罰せられないんだから、クルマも高速道路上は免責にしろよ
105名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:36:04.49 ID:deKx3o2/0
山田を逮捕しろよ
106名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:36:17.52 ID:Kd+hVVqI0
福山通運のトラックを総動員して首都高環状線に配置し時速5キロ運転

すばらしい抗議方法だ
ぜひ日本中のトラック仲間も参加して欲しい
107名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:36:22.86 ID:tgptAEZB0
首都高の本線を横切ってるやつを避けれるわけ無いじゃん
108名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:36:24.92 ID:7hn0cdPv0
これは自殺として処理すべき
109名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:36:27.28 ID:07PKxLKK0
最近首都高の掲示板に当たり前のように
歩行者注意と書いてあるが、歩行者じゃなくて自殺者だと思う。
高速が歩く場所じゃない事くらい分かるし、保険金が多くでるか早く支払われるとか
あるように思う。
110名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:36:33.78 ID:oRLJljrE0
>>11
だれが入ったって言ったんだ?
111名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:36:53.55 ID:KuJlYwyI0
>>90そうだよねw
何時人が横断するかわからないんだから、全線徐行しないと。
112名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:36:55.06 ID:DuHjki4eO
ドライバーが可哀相

電車の運転手は逮捕されない。

113名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:02.62 ID:q5LR+mu30
>>100
起訴される前に自殺しちゃったからじゃなかった?
114名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:03.54 ID:1edPRg7g0
>>43
>最高速度は60キロ
つ 標識
115名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:11.55 ID:aeftQjamO
運転手可哀想…
ボケ老人でもないし、どうみても自殺目的だろ…
どうしてわざわざ人に迷惑かける死に方を選ぶんだよ
クズか
116名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:26.35 ID:87v1yPh50
歩行者???
117名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:28.71 ID:g40+GpkY0
高速道路を歩いて横断する方が悪いだろ
無罪だ
118名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:32.31 ID:d2sWkrfbO
これは山田のアホが悪いだろ
119名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:33.60 ID:y3C/zSR/0
これ、歩行者を進入させた首都高速の管理責任だろ。
トラックの修理費は首都高が負担しろ。
120名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:39.94 ID:zE2bpQJoO
自殺だろこれ
運転手はむしろ被害者
121名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:42.42 ID:8h7f8vMb0
こういう事故のその後ってどうなってるのかな?
122名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:37:53.48 ID:bFwoVGJL0
>>90
ほんとデモぐらいやってもいいと思う。
高速侵入者の人身事故は侵入者の過失って、法改正してほしいよ。
123名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:38:16.83 ID:P3ayTisf0
小学校や幼稚園で交通安全教育を充実させなくてはいけない。
「こうそくどうろをあるいてはいけません。」
124名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:38:20.78 ID:SnETUOoZ0
本線横切ってるとか無理に避けて大事故にならなくて良かったレベル
125名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:38:29.86 ID:oWEGvmby0
無罪だろが


高速歩く基地外は事故死しても自己責任でいいだろ
126名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:38:34.75 ID:WXjy4Id5O
目撃したんなら捕まえろよ
127名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:38:35.38 ID:LFYJJK630
これは事故に見せかけた殺人(メガネクイッ
128名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:38:42.85 ID:NKKS3Mt1I
蛙の子は蛙
同じことしないうちに遺族も処分しとけ
129名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:38:57.60 ID:iZarLAwKP
埼玉は訳の分からない行動するのが多いからね
130名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:38:58.53 ID:4Ey3BIJ2P
この前首都高レインボーブリッジのてっぺん付近に外人歩いてたの見たことある。
あと、霞が関のトンネル内で事故処理のためか通行してる車の間をぬうよう
にして道路を横切ってた人いた。以外にあるんだよな。
131名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:39:06.89 ID:1ZQlYIm10
援交女を轢いても気付かないドライバーは自殺にまで追い込まれたけどな
132名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:39:30.91 ID:hoRH4gGe0
道交法は自損事故で自分だけが怪我しても過失致傷の刑事罰に問われる糞法律。
保険会社が保険金支払いに必要だからって人身扱いにすると大変なことになる。
道路行政は根本が間違ってるんだよ。
133名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:39:37.88 ID:nHjjOduP0
>>15
俺は好きだよ。

もっと>>15は注目されて良いと思う。
134名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:39:38.32 ID:n7nzGD/W0
>>23
高速道路を歩行者が歩くこと自体道路交通法違反なんだから、
その際の事故に関しての警察の扱いがひどいということなんだろうけどな。
欧米だとこの種の事故は、
運転手の責任を問わない場合もあるのでは?

135名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:39:40.15 ID:WaLTdr7E0
>>95
電車も捕まる場合ありますよ。
136名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:40:06.98 ID:BkNrUSKx0

家族に保険金を残さねば・・・

137名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:40:13.63 ID:w3hLUC7CP
>>90
首都高って最低速度制限ないんかな。普通の高速は50km/hだけど。
138名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:40:18.06 ID:mze9UwwUO
これ、首都高職員が目撃したにも関わらず起きた事故じゃねーか!
高速道路を安全かつ円滑に利用出来る様に管理責任を怠った訳だよな?
139名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:40:33.70 ID:Oseb6IzKO
亡くなったのは、さいたま市岩槻区の会社員、山田武彦さん(39)で、
同日未明まで会社の同僚と酒を飲んだ後、料金所から歩いて高速に入ったといい、

死人が喋ったのか
140名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:40:39.63 ID:HV2fxXke0
こんな落ち度のない事故で実名に住所晒し
マスコミの基準って無茶苦茶
141名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:40:44.83 ID:AObUicbV0
こんな天災みたいなので容疑者の名前出すなよな・・・
こんなのほとんどのやつがよけきれないだろ
142名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:40:45.67 ID:5o5JQnmn0
うむ、不起訴だからおまいら安心しろ
名前出されたのは気の毒だが・・・
143名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:40:59.40 ID:IWRV7h8cP
高速道路と一般道(自動車のみ限定)は違うに決まってんだろ
144名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:41:15.98 ID:133bElOBO
管理者がスルーしてるってことは首都高って人も走れるの?
東京って怖いな、オラずっと田舎でいいや
145名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:41:22.44 ID:tnkqgMxF0
歩行者には免許がいらないから保護されるべき存在なんだっけかな
死をも恐れないとなると対処しようがないな
146名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:41:31.63 ID:9TG+EA/v0
会社員ってのは普通のリーマンとは別に
インテリヤクザの名称でもあるから
そこんとこ夜露死苦!!
147名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:41:49.71 ID:kvGoEqc80
これはかなり酌量の余地がある案件だな。
高速に人が侵入してるし、ドライバーも轢き逃げや飲酒でもない。
起訴されても、執行猶予は有りだな。
148名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:41:55.01 ID:Xn3k5i4+P
酔っ払いかよ。
首都高侵入って監視カメラで見えるだろうに。
これはちゃんと見張っていない首都高も悪いぞ。
149名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:41:57.74 ID:aegxvPIOO
>>90
いや、それじゃこちらが悪者だの。
最低速度ギリギリで走らんとな、冗談だが。
150名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:42:03.40 ID:Kd+hVVqI0
>>137
そんなの知らん
渋滞してたらみんな違反かよ
ありえんだろ
151名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:42:06.77 ID:PKLYMoxD0
飲酒歩行ってことで運転手は無罪にしろよ
152名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:42:08.94 ID:qyszQyOU0
これ無茶すぎるだろ
人が歩いてるの視認出来るか微妙だし
仮に視認出来ても下手にブレーキ踏んでも間に合わないか
後続巻き込んで多重玉突きに発展しかねない
153名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:42:15.83 ID:sL1C+R5L0
自殺、か。
154名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:42:16.65 ID:T1ALGXU+0
これ、運転手は実名出されていいのか?可哀想だろ。
155名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:42:26.25 ID:ZdLMhJlB0
アメリカだったら、逮捕されないで完全無罪
156名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:42:39.88 ID:TBAeeL+q0
>山田さんとみられる男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという

警察に連絡とかいかないんだな
157名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:42:41.36 ID:8XEh1Ldw0
酒酔い歩行者も取り締まろうぜ
158名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:42:59.32 ID:34hZvYTS0
実名報道は酷い
159名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:43:00.02 ID:uyw3rFiM0
でかいトラックが急ブレーキしたらしたで事故を誘発するだろうし
こら運ちゃんかわいそうだわ
160名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:43:12.91 ID:tnkqgMxF0
歩行者が係員に見られながらも侵入できて歩けるなら1000人くらいでウォーキングでもデモされるぞ
161名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:43:26.88 ID:LFYJJK630
まぁハザード出して作業してる奴引いたんだったら運転手に落ち度あるけど
酔っ払いがまさか高速歩いてるとは予測も出来んだろうな
犬猫と一緒
162名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:43:27.79 ID:wKwgCXo20
被害の大小こそあれ、歩行者専用の場所に車が突っ込むのと同義
163名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:43:32.56 ID:c7xRdx9J0
おっさんの体に入った人形使いの仕業
164名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:43:36.01 ID:BBPk9yeAO
まさか警視庁も本気でこの運転手が悪いと思ってないよね
165名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:43:40.57 ID:Uf+X/G9u0
これで殺人犯になって全国に名前晒しとかキツイなぁ
166名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:43:41.43 ID:K9W//6Zf0
これは酷い
167名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:43:42.82 ID:ufOBNic30
高速に歩いて入るところを目撃した職員は
何で注意しなかったの?
逮捕されないの?
168名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:44:11.67 ID:q5LR+mu30
>>143
高速道路とは高速自動車国道と自動車専用道路なんだぜ
169名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:44:12.38 ID:a6/MRgFsO
自殺するなら迷惑かけないやり方で死んでくれよ…
170名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:44:22.32 ID:VxkZ88Re0
首都高上を人が歩いてたら、そりゃ撥ねちゃう奴はいるだろ。
そもそも、人が歩いていないという前提で走ってるんだからさ。
だいたい、もし大型トラックなら車線内をちゃんと走れるのかも怪しいくらい車線が狭いんだし、
あんな合流が連続するところで人がいないかなんて探してたら他のクルマとぶつかるだろw
171名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:44:25.09 ID:ygzCrYqA0
料金所には人はいないのか?
歩いて入ってる奴とめろよ
172名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:44:41.46 ID:12SoBDA+O
これは轢かれた歩行者を死刑にするべきだろう
173名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:44:41.69 ID:w2ItDgMB0
男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃

明らかに首都高側が悪いだろ
174名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:45:44.61 ID:aBZHN0jBP
>>142
刑事で不起訴だろうが
人殺しちゃったら13点、行政処分で90日免停確定だぜ
当然トラック運転できないわけでおまんまの食い上げ
福山通運なら会社が養ってくれるだろうが安心なんかできないだろ
175名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:46:00.03 ID:w3hLUC7CP
>>150
渋滞してたら違反じゃないよ。当たり前だが。普通の高速の話ね。
176名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:46:20.28 ID:1ak5f276P
これで逮捕なら線路内で人撥ねた電車のウテシも逮捕だろ。
177名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:46:27.77 ID:4Ey3BIJ2P
>>171
出口は無人のところいっぱいあるよ
178名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:46:36.71 ID:6gyQC4WW0
また酒かよ。
禁酒令だせボケ
179名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:46:47.36 ID:Z3z1fSclO
こいつのおかげでトラック運転手の人生台なし
遺族はトラック運転手に損害補償をはらわないんな
180名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:47:11.49 ID:9TJdOqjZ0
>>48
軽車両って具体的に何?
181名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:47:19.96 ID:cePAB2M40
>>33
いるな、そういう馬鹿。
真夜中、中央分離帯がある片側2車線の道路の右レーンを走ってたら、
自転車が分離帯に沿って逆走してきやがったのに遭遇して肝を冷やしたことがあるよ。
ちょっとでもミラーとかに目線を移動させてたら、多分ひいていたと思う。
182名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:47:29.69 ID:4LcJFhd70
トラックの運ちゃんが可哀想過ぎる
轢かれた奴はもう100回くらい轢かれてタヒね
183名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:47:34.29 ID:OzRpEJvU0
山田武彦容疑者と職務怠慢首都高職員、その被害者の児山昇さんだろ、間違えんな。
184名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:47:34.25 ID:NmveZLjB0
高速では「歩行者注意」、幹線道路では「寝込んでる人に注意」とか
最近おかしな注意書きが多くなった。

歩行者にも自転車にも、重い罰則を設けて対処してほしい。
185名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:47:36.02 ID:EO0oge3r0
社員だけど、悲しいことに、どんな理由があろうとも、社内的には轢いた運転手が悪いことになる。
「例え高速道路であろうと、人が歩いていることも予測して運転しなければいけない」ってトンデモ理論が
飛び出すのが、この会社。
186名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:47:42.82 ID:BZSQiP/fO
首都高に歩行者って何なんだ?
急に横切られたら交わせるわけないだろ。
187名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:47:43.91 ID:q5LR+mu30
>>150
だから渋滞している時って、そんなに速度でなくても50キロ規制になってるだろ?
あれって、最低速度をなくすためなんだぜ
188名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:47:44.73 ID:i5LebJs+O
※自動車専用道路の場合歩行者とは言いません
189名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:48:02.85 ID:jlpncFXG0
逮捕まではしょうがないさ人が死んでるんだから。

なんで氏名を公表したのかがわかんね。
何の狙いがあるんだよ。
190名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:48:10.06 ID:EmgUGETO0
ただでさえ難易度高いのに恐ろしい妨害キャラだな
191名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:48:26.67 ID:WaLTdr7E0
>>176
業務を怠ったら電車の運転手も捕まるって
192名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:48:32.07 ID:gxl+BF26O
腹痛に限らず大手は無保険だからきっついなー
193名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:48:42.72 ID:IbX/KZtJ0
名前まで晒されてかわいそうだな・・・
こんなの、電車の運転士が名前を晒されるようなもんだ
194名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:48:49.84 ID:TZttVx7K0
>>15

支持しまつ
(゚Д゚)ノ
195名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:48:59.77 ID:IWRV7h8cP
職員はどうしろっていうの?
別に違法行為してるわけじゃないのに通報するの?
警察が行っても「あぶないですよ」としか言えないんだが
196名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:49:06.61 ID:JwRWooq90
また飲酒した奴か

迷惑かけるなよな
197名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:49:25.60 ID:ktvTrVbo0
トラックをびっしり隙間無く並べて完全に動けなくしてしまえば
燃料代もかからず安上がりな抗議ができそうだな
環状線に並べるとして何台必要か知らんけど

こういう抗議は外国ではよくあるみたいだけ
198名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:49:39.88 ID:RzJcEr1A0
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。

首都高職員止めろよw
199名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:50:04.49 ID:VxkZ88Re0
首都高速2号線でジョギングするバカ
http://www.youtube.com/watch?v=tYZ-RskTVzM

昼間だし交通量少なめだから何とかなったんだろうが、いるんだなこういう奴(゜ロ゜屮)屮
200名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:50:14.13 ID:4VTU1CLv0
>>174
1か月の休みならいい休養になるだろ
201名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:50:14.88 ID:leli0yq+0
立ち入り禁止のエリアに入った歩行者って
何か知的障害等があったのなかぁ? 
202名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:50:32.75 ID:RKyn+IHv0
>山田さんとみられる男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。

なんで止めないのよ?
せめて交機に連絡して射殺してもらえ。
少しでいいから働けよ。
203名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:50:44.16 ID:IzwojAnF0
>>15
座布団運びの山田君はドえらい金持ちらしい
204名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:50:58.99 ID:VFlFjiE70
>>193
電車でも自殺者を轢いたら逮捕、実名報道しないと駄目だな
205名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:51:19.92 ID:4Ey3BIJ2P
>>181
似たような経験あります。危なすぎる。
そういう事例を頭の隅に入れとくことはとっても大切ですよね。
どんどん書いてくださいな。
206名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:51:22.07 ID:EmR7QD4U0
道交法の呼称としては歩行者なんだろうけど「侵入者」だな。
207名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:51:23.23 ID:erpVIREU0
なんで自動車専用道路に「往来妨害罪」適用させないの?
208名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:52:07.53 ID:cePAB2M40
>>199
これシナくせえな。
209名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:52:37.02 ID:sWy6vrW30
当然無罪の上で、歩行者に損害賠償請求するレベルだろ
210名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:52:50.42 ID:WaLTdr7E0
>>180
軽車両
自転車、大八車、リヤカー、人力車、犬ぞり、乗馬、山車など
211名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:52:50.50 ID:X0H51udQ0
酔っ払って高速道路を歩くほうがおかしい運転手に過失なし。
212名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:53:09.34 ID:EtqrEYEX0
>>195
立派な違法行為なんだが、道交法で首都高の歩行者進入は違法ときっちり
さだめられている。
213名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:53:24.09 ID:q4sQo2j5O
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。

何で警察に通報するなり通行止めにするなりしなかったんだ?
この職員も処罰しろよ
トラックの運転手は悪くないだろ
214名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:54:15.25 ID:HnEi8phK0
これは首都高に入っていく姿を目撃していながら放置していた職員を逮捕するべき
215名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:54:18.82 ID:CGQO8LFcO
どう考えても歩行者が悪いだろ

実名まで晒されて運転手は踏んだり蹴ったりだな
216名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:54:32.32 ID:1+w+SY3Z0
これは気の毒過ぎる
金取っていながら道路の管理がなってない首都高も悪いだろう
217名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:54:40.68 ID:fRghhKVEO
今夜が山田
218名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:54:40.85 ID:d5g+02o90
脱法ハーブでもやってたんじゃないの
219名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:02.26 ID:Ao5oiZPxO
首都高職員の過失致死に切り替えるべき
220名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:05.15 ID:MGIK98wB0
在日轢いたから名前が出たとかだったら、マスゴミは滅ぶべき。
只の話題作りで名前を出したのなら、マスゴミは滅ぶべき。
首都高職員が以下略

取り敢えず、裁判にもならない状況で名前を出したマスゴミは滅ぶべき。
221名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:05.60 ID:OYgMmmun0
>>208
日本の秩序を乱して民度を落とすための工作ならそうだな
222名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:09.41 ID:3pNFMCKq0
>>185
いやそれは会社が悪いわけじゃないだろ
現実には駐停車違反デフォじゃないと成り立たないんだから、世間にお目こぼしして貰うために
理不尽でもそういう建前で律していないと運送会社なんかやってられないということじゃね?
223名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:12.82 ID:WkaDn+gr0
>>102
自動車専用道も人が横断する道路ではない
>>34の1行目に対して
224名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:16.55 ID:erpVIREU0
>>195
アホか
強制排除できるわ
225名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:34.38 ID:ClUfAV8x0
日本の司法における三原則
1、推定有罪の原則
2、公務員無罪の原則
3、基地外無罪の原則
226名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:44.75 ID:ktvTrVbo0
福山通運だって優秀な弁護士付けて民事裁判で争うんだろうな
逆に山田の遺族から慰謝料と損害賠償取ったれ
227名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:56:02.50 ID:Wd4CGOdf0
>>208
あうあうあーの方じゃねえの?
228名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:56:04.40 ID:s+uXUTvw0
法律がおかしい。

深夜に道路で寝てるやつや高速で跳ねられるやつは、轢いた人に迷惑料を払うべき。
229名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:56:10.29 ID:T4VtmPpd0
高速道路上をいきなり横切られたら躱せないだろ
運転手可哀想だ

職員が目撃していながら対応してなかったのか?
運転手さんは首都高職員を相手に賠償請求できるだろ
230名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:56:32.87 ID:naHySI4H0
>>95
線路内の敷地は鉄道会社の所有物だから、このケースとはちょっと違うんだよな
線路内に入った場合、入った人間の方が悪い事になっているので、轢いてもたいした罪にならない
231名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:56:37.70 ID:WK+lBjJN0
>>207
これは適用すべき

現行道交法が車ばっかり責めるもんだから、ますます
自動車離れが起きるんだ
232名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:56:44.47 ID:8huwf3ma0
これは運転手無罪でいい
233名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:56:58.32 ID:o9Z1+HVf0
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという

まず、この首都高職員の対応がマズかったんじゃね?
234名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:57:19.17 ID:Z3z1fSclO
こんな変な法律やから当たり屋みたいなクズがいるんだよ
日本ってわけわからんな
235名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:57:27.59 ID:Q5HP3ifB0
会社名や実名報道ってチョン以外には容赦ねーな アカヒはよw
236名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:57:32.65 ID:D7pIo6pf0
ほんと何故運転手が実名逮捕なんだ
やるせね〜な 山田ああああ

朝日死ね
237名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:57:33.90 ID:fBw6xV6g0
横切ったのが高速道路か線路かで大違いなんだ
運転手が気の毒だ
238名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:57:49.03 ID:TgbivvEo0
これで逮捕なら電車の運転手も逮捕だな
239名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:58:00.66 ID:MewqJ0NW0
>>1
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという

トラックの運転手より、この首都高職員に対して何らかの責任を追及して欲しい
即料金所なりを封鎖して、高速隊に通報すれば良かったのに
240名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:58:06.77 ID:4ds0VNpt0
なぜいじめのガキ共の名前は隠して、こういう人の実名晒すかね?
この運転手、何にも悪くないじゃん。むしろ被害者だ
241名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:58:12.89 ID:BluueoxY0
死ぬつもりで高速の上から飛び降りて轢かれても
運転手逮捕だろ やってられん
242名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:58:43.76 ID:xfcSD1CR0
また交通弱者さまの地雷かよ
車はやはりリスクが大きすぎる
243名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:59:01.14 ID:9TJdOqjZ0
>>210
なるほどね。
ありがと。
244名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:59:02.88 ID:GIOuz/S00
ちょっとまて
山田は通行料払って侵入しているんだろうな???

...で、徒歩っていくら???...首都高
245名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:59:16.21 ID:ya6f3yKyO
運転手かわいそうだな‥
246!ninja:2012/09/11(火) 13:00:06.93 ID:zl9DPKBpO
運転手可哀想。
むしろ運転手が被害者。
247名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:00:17.89 ID:aNqfqQaC0
運転手が被害者に近い事故で会社まで判ってたら逃亡の危険なんかないよ。
警官が起した事故同様に逮捕の必要はないでしょ。
248名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:00:29.14 ID:j0Dhm84c0
これを実名報道する意味がわからない
249名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:00:36.58 ID:3Yxh8K3A0
高速で人が歩いてるなんて運転手は想定しないだろ
こういうので名前まで出されて逮捕なんて間違ってる
運転手は被害者だ!
250名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:00:40.13 ID:NuiukcnQ0
運ちゃんかわいそう
251名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:00:43.63 ID:pHlG0X4b0
>>242
道路をベッド代わりにしていた泥酔ホームレスをひき殺して刑務所とか普通だからな。
こんなんじゃ車買うより家買う貯金に回すよ。
252名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:00:52.67 ID:8xLGXxEKO
勝手に通り抜けようとした糞リーマンの名前を晒せよ
253名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:00:54.31 ID:bij6ciyx0
> 男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。

はねた運転手ではなく、侵入を見守っていたこの職員こそ責任をとるべきじゃないのか?
254名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:01:08.92 ID:+1rXb/gb0
運転手が可哀そうだ
255名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:01:12.52 ID:ktvTrVbo0
明日はわが身

車なんか買わず、乗らず、自宅から1歩も出ず2ちゃんねるで遊んでいればいいんだ
256名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:01:40.88 ID:WaLTdr7E0
>>238
道路交通法と鉄道事業法は異なるから一緒の扱いにはならないよ
257名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:01:59.69 ID:5qHuNFiJ0
>>247
自殺防止とかそんなんじゃね
258名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:01:59.80 ID:43dV4Kam0
こんなんなら電車の運転手も人身事故起こしたら逮捕じゃね?ww
とほんのり思った…
259名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:02:20.74 ID:kAXsdY7f0
何でトラックの運転手逮捕されてるの?
入ってくるほうが悪いししかも横断とか
100パーセント歩行者が悪いだろ
260名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:02:21.96 ID:HEih71mtO
山田、自分が車になった気でいたんじゃね?
261名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:02:27.30 ID:UEU6IchU0
これで逮捕なら電車の運転手も逮捕だな
262名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:02:31.21 ID:ph962ycaP
ドライブレコーダーを付けとくかな。
263名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:02:55.05 ID:HHHlpaCS0
これは無罪だろ無罪
264名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:03:03.98 ID:Q5xQwrReP
>>1
まぁこれは執行猶予付くだろ
実刑だったら悲惨
265名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:03:08.50 ID:pHlG0X4b0
電車だって都内は安全ゲート普及しているんだし、なぜNEXCOは歩行者進入防止ゲートを設置しない?
266名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:03:13.94 ID:KFMZKaGR0
トラックは運転が乱暴だから逮捕されようが知ったこっちゃない
267名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:03:26.04 ID:CswtddWg0
いい加減に人優先一辺倒じゃなく例外設けた方がいいね
高速と酔っ払いが道路に寝てた場合
前あったガキがバスのドア開けて落ちたの後続引いた人も
どうしようもないと思うし
268名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:03:33.35 ID:pVUQi5Xu0
自殺以外で夜の高速歩いてるなんてありえねえよ
これで犯罪者扱いはドライバーがかわいそうだ
269名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:03:38.44 ID:6iinNzyY0
>>261
そんなことしたら、中央線の運転手がいなくなっちゃうw
270名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:03:39.43 ID:hwlT4REL0
夜間は、歩行者の横断歩道のないところでの道路横断を禁止してほしい。マジで
車側が悪かろうが、轢かれたら死ぬか後遺症か、どっちにしろ無傷なんて奇跡は滅多にないんだから
歩行者側も取り締まる法律作れって。「どうせ車が悪くなるし」なんて理屈で渡られちゃ堪らんわ
271名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:03:45.63 ID:k0e2zgdW0
いくら深夜で首都高で制限速度を守ってたとしても想定外に人が横切ったら止まれないだろ。
なんで逮捕やねん。
俺は東京に住んでないからわからんけど、首都高ってそんなに人がホイホイ出入りできるほど管理が甘いのか?
272名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:03:46.52 ID:WK+lBjJN0
>>264
つか、実名晒されちゃった時点でもう、、、
273名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:04:04.77 ID:WkaDn+gr0
>>258
明らかに線路上に人がいると解っているのに、無視して進行しひき殺したらそうかもね
274名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:04:09.74 ID:HVqySxuc0
何でも逮捕するなよ。

あまつさえ北海道じゃ、18km/hオーバーでも逮捕した事ある。

警察クズ過ぎだろ。

六本木や新宿で外国人でも摘発してろよ。
275名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:04:47.20 ID:dH+UX9BZ0
首都高は自動車専用道だった筈。
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕って何なの?
電車も線路を歩いてる奴を轢いたら運転手が逮捕とかにしないと駄目だなw
276名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:05:00.37 ID:TgbivvEo0
高速で急ブレーキや急ハンドルは危険だし
どうしろっていうんだろうな。
277名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:05:20.42 ID:pHlG0X4b0
ゆうびん&トラック協会はこいつの自宅あての宅配を全部拒否しろ!
278名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:05:25.97 ID:DId8FF9DO
>>144
首都高速を歩く人 増えてるの?
歩行者の立ち入り件数は4年間で1・4倍に。
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qanational/20120525-OYT8T00406.htm
279名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:05:36.44 ID:6Ui4ID9a0
自殺だろ、、
280名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:05:37.40 ID:Y77MKcQY0
>>272
実名晒されるとそんなに困るか?
281名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:05:43.95 ID:3KQ+K1tF0
高速道路,自動車専用道路は,
歩行者の方が悪いんじゃないの?
282名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:05:45.12 ID:CswtddWg0
こんなの急ブレーキで止まって避けられたとしても
大事故になって死傷者もっと多くなるだろうし
283名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:06:01.53 ID:lqP8IxXg0
酔っ払ってた場合は野良猫と同じ扱いでいいんじゃないか?

拾って帰っても構わないってことで。
284名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:06:02.11 ID:hfgTdCWgO
首都高て人が歩いていいんだ
へー
285名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:06:06.89 ID:qlJH6Dt5O
死んだ歩行者が100%悪い
高速道路で曲がり角付近で横断されたら運転手は防ぎようがない
ウンチャンは死んだ歩行者の遺族に損害賠償するべき
286名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:06:29.34 ID:Y48K0DXC0
自動車が歩行者をはねたらどんな場合でも自動車が悪い事にされるなんてのは
法の下の平等に反する考え方だと思うんだが・・・。
287名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:06:56.74 ID:naHySI4H0
>>258
線路内は踏み切り以外は立ち入り禁止なんだよ
基本的に一般人は絶対に入っちゃいけないわけ
だが道路は自動車専用道路でも故障等で人が外に出るケースが結構ある
逮捕は理不尽に思えるけど、残念ながら同じ扱いにはならないよ
288名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:07:05.26 ID:xNe0G3COO
無罪だろこれ
電車が人はねたのとなんの違いがあんだよ
289名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:07:16.77 ID:ktvTrVbo0
ここで山田を擁護したり運転手に過失があるとかってヤツは在日か池沼だろ
290名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:07:19.20 ID:AjH6pihb0
これからの自殺は
鉄道で電車にダイブするより
深夜の首都高で車にダイブだな!
291名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:07:39.28 ID:E7oayrjVP
あの辺の東池袋〜板橋本町付近のカーブはそんな緩やかじゃない気がするけど。
カーブを抜けた先に歩行者なんていたら回避不能だろ。
292名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:07:50.81 ID:rc0bw6BO0
293名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:08:04.47 ID:B4BgLyyd0
ツベにあるよね首都高マラソンしてるキチガイBBA
たまにあるんだな
294名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:08:40.01 ID:NxKZz6Rf0
歩いてる方が悪いだろw
295名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:08:50.88 ID:aXAhKXcRP
>>180
教習所で必ず習う話だぞ
296名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:08:53.72 ID:xtdR1Q4C0
首都高速職員が悪い
297名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:08:54.99 ID:ELa5rE3i0
>>44
お前頭良いな!
298名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:08:57.84 ID:82hr4/JEO
自動車専用道路での人身事故は、罰則軽減措置が必要だよな
新幹線特別措置法まではいかなくとも、事故や故障で車外に出ていたとかならともかく
バス停や料金所から、徒歩や自転車で本線へ侵入した場合は何か罰則が必要
299名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:08:58.31 ID:q5LR+mu30
>>281
民事では、人80:自動車20 が基本過失割合
だけど、刑事だととりあえずは、車側逮捕が多い
(自殺防止の為もあるらしい)

バスから転落した小学生を轢いちゃった運転手とか
歩道橋から落ちてきた人を轢いちゃった運転手とか
自殺してる例もかなりあるから
300名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:09:04.73 ID:WkaDn+gr0
301名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:09:06.63 ID:XLge/r090
60キロ以上出してただろうから無罪は難しいのでは?
302名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:09:15.47 ID:0zOcNk+fO
>>266
君みたいな社会人経験もない人間には分からないと思うが、福山通運や大手路線自社ドライバーは、かなり教育され、変なドライバーは絶対いないよ!
ドラレコやデジタコで監視されまくりだからねっ。

変な事してたらトラック降ろされるから!
303名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:09:24.28 ID:KeuOHG+60
もうこういうの多すぎ
被害者(運転者)一同
まとめて人権侵害で加害者遺族と警察とマスコミ相手に訴訟しろよ
304名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:09:26.45 ID:xNe0G3COO
>>280
なら今ここでお前の実名晒してみなよw
305名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:09:40.13 ID:NQ7DC5wqO
首都高って歩いて侵入できるのか?
306名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:09:54.51 ID:W7E3LXEp0
こんなので運転してるほうを逮捕するとか異常だよな
法改正しろよ
307名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:10:13.47 ID:WaLTdr7E0
電車の場合は進入者を発見次第ブレーキを掛ければ、撥ねてしまっても捕まりません。
考えてみてください。車と違い電車は左右に避けられません。
308名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:10:34.14 ID:pHlG0X4b0
>>287
故障の場合は運転者は後続車、後方に警告措置を取る義務があるでしょ。
309名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:10:46.46 ID:4fEu7m270
これでトラックの運転手が実名報道+逮捕だとしたら
電車の運転手も自殺者を引き殺すたびに実名報道+逮捕されないと
いけなくならね?
310名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:11:08.58 ID:cu8o2NiYO
目撃した職員は何で追いかけたりして止めないんだよ。通報して歩行者見送って終わりかよ。
311名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:11:14.09 ID:es4ml2vN0
これは轢いた方が被害者だろjk
312名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:11:21.34 ID:g2vlO5A20
年寄りが徘徊して高速に入ったって聞くけど
30代って珍しくね?
酔ってたねかね?
313名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:11:24.66 ID:txNSxVl/0
いや・・・そら、運ちゃん逮捕はないだろう????
そりゃ無茶苦茶やがな・・。
314名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:11:32.89 ID:Aaw2gb+E0
轢かれた人が半分は悪いと言われても仕方ない
315名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:11:52.14 ID:3904kegQ0
なんで日本の法律ってこんなんなの?
信号無視でも何でも自由。引かれたら自己責任
こういう教育しろよ
だから大人になっても自分で考えて行動できないバカばかりなんだよ
316名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:12:12.30 ID:NuiukcnQ0
国会議員も下らない法律作って国民いじめてねえで、こういう問題を解決するように法を改正しろよ
票取れるだろ
317名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:12:14.41 ID:q5LR+mu30
>>312
徒歩暴走族ってやつだろ?
318名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:12:17.82 ID:hwlT4REL0
>>314
半分どころじゃないだろ…
319名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:12:38.57 ID:VpJyMLQu0
>>203
山田君は北山田に住んでいる
320名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:12:46.90 ID:jMuGo8FW0
歩行者に責任取らせずに甘やかすから
余計事故が増えるんだよ!

きちんと責任を教え込めば飛び出しとか無思慮な歩き方とか減るだろ
321名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:12:49.05 ID:w98qYfRF0
>>280
冤罪でも名前が晒されると周りの見る目が変わる
近所だったり会社の人だったりな
322名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:12:50.33 ID:NS8aIqD/0
こういうのは歩行者に刑事責任と賠償責任があるんでないか?
線路内に歩行者入って、運転士が逮捕されるのと同じだろう
323名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:12:58.24 ID:TgbivvEo0
高速で動物が横切ったからといって避けようとするドライバーは死ぬよ。
324名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:13:09.87 ID:iFYFx1Yc0
なんで社名まで晒してんだ?
325名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:13:09.95 ID:FgALeL8L0
これはむしろ賠償請求したいくらいだよ
326名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:13:16.38 ID:ktvTrVbo0
ここで山田を擁護したり運転手に過失があるとかってヤツは在日か池沼だろ
327名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:13:54.11 ID:eoVnndbD0
>>299
>>歩道橋から落ちてきた人を轢いちゃった運転手とか

この人、無罪だろ?
328名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:13:59.32 ID:82hr4/JEO
>>180
馬車、牛車や馬や牛も道路にでたら軽車両
329名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:14:04.57 ID:a1a0fU4s0
>>1
ええええええええええええ
これは酷い、酷すぎる
330名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:14:07.80 ID:lqjUxwke0
歩行者を捕まえろよ。
331名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:14:49.77 ID:Pktfupv90
高速道路を歩いてはいけないって浸透させていない警察の不備だろ。
332名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:15:12.83 ID:272H1uuS0
首都高って人は無料?手押しの荷台は入っていいの?チャリは有料?
333名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:15:28.67 ID:018UI9hl0
首都高に歩行者?え?えぇ?
334名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:15:37.41 ID:WkaDn+gr0
>>332
ダメにきまってんでしょ
335名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:15:37.91 ID:ktvTrVbo0
福山通運がこれからどう出るか見ものだが知る方法が無い
336名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:15:40.56 ID:FHxEJ2Z90
高速道とかはさすがに歩行者が悪いってことにしろよ
運転手かわいそう過ぎる
動物でもそうだけど避けたら避けたで事故る確率激高なんだぞ
337名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:15:55.20 ID:U0e6I3Aq0
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。

警察に通報したんだよな。

逮捕しても良いが実名報道するのは問題だな。


338名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:15:56.93 ID:3twiuZLw0
>>222
違う、全然違う。
法律的なこととは別に、社内的に(正確に言うと安全指導部)は轢いた運転手が100%悪者。
もちろん一般社員は皆、同情的。
福山の運転手の給与体系は、基本給+各種手当だけど、事故などで乗務停止の社内懲罰を食らうと
その間の手当は全くつかない。
例えば乗務停止1ヶ月になると、月の給料は基本給だけになり、額にしてせいぜい5〜6万、
1ヶ月ならいいが、死亡事故なので、短くて半年、長いといつまでも
毎月5〜6万で暮らすハメになるかも。
車の修理代は自腹の場合が多く、会社に借金をすることになり、車にも乗れず、辞めるに辞められない。
これを福山では飼い殺しと呼んでいる。
339名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:16:05.66 ID:pvVQw6UAO
うわあ運転手めっちゃ気の毒だ
340名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:16:16.33 ID:AA+ROkQB0
え、首都高って歩けるの?
341名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:16:21.04 ID:ikTe2AUp0
こんなの運転手の方が明らかに被害者だろ
実名を出すなよ
342名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:16:24.03 ID:ymlsg57mO
ただ高速に侵入しただけでなく横切ったのか
343名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:16:36.89 ID:Uc1wQ9GGO
福通を応援します。

こんな理不尽な逮捕があるかよっ!
344名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:16:37.74 ID:0zOcNk+fO
トラックドライバー逮捕なら、目撃した奴も逮捕だろ!
こうやって職を失い、生活保護になるんだね。

歩いてた奴は被害者で保険たっぷりで家族ウハウハなの?

もう目茶苦茶な国だね日本て!
345名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:16:41.21 ID:e2dEkjr10
>>1
狂ってるな。不当逮捕もいいところだと思う。
線路に入りこんだ人を跳ねた列車の運転士を逮捕するのと同じくらいおかしい。
346名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:17:08.54 ID:3904kegQ0
>>322
あったとしても比率は運転手のほうが分が悪い
交通弱者という意味不明な決まりがある。義務教育者だけの適用にすべきだと思うけどね、交通弱者

下手したら自転車で首都高に入って逆送して引かれても自動車が悪いってことになるだろうな
347名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:17:10.38 ID:IUzcc1GDO
首都高って歩行者天国なんだな
348名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:17:11.59 ID:LnXSPlkwO
馬が車両だと、犬や猫、熊も車両か?
349名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:17:13.65 ID:q5LR+mu30
>>328
しかし、キリンやゾウは対象外なんだよなぁ
馬、牛、馬車、牛車に限定して書いてあるからね
350名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:17:30.25 ID:dH+UX9BZ0
>>305
出口には何にも無いから自転車でも入れちゃうし車でも逆走出来ちゃうよ。
351名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:17:33.18 ID:cu8o2NiYO
裁かれるべきは、歩行者や原チャリの侵入をちょくちょく許してる首都高側だろ。
352名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:17:51.48 ID:SCKEdZB70
これはとりあえず逮捕だけど事情聴いて不起訴だろ
353名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:17:54.87 ID:uEHfNOw20
運が悪いで片付けちゃダメだよなこういうの
354名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:18:04.49 ID:oLssVzZ90
運ちゃん気の毒すぎる
弱者()の立場を利用した威力業務妨害といいたくなる
355名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:18:15.03 ID:a1a0fU4s0
百歩譲って路肩歩いていたならわかるが
緩やかなカーブを横切った?首都高を?そりゃはねられるよ確実に
356名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:18:32.05 ID:45uUhUXv0
>>1
これはトラック運転手に非はないだろう。
357名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:18:34.18 ID:y7WQz2fk0
こんなもん高速歩いてる方が悪い。
運転手は無罪放免にしろ!!
358名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:18:37.88 ID:D7pIo6pf0
朝日これ実名出したんだから

鉄道関連も公平に扱えよ
359名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:18:39.21 ID:ktvTrVbo0
福山って会社はこの事故の運転手でも守らないで飼い殺しするのか
本当なら宅配をヤマトに変えようかな
360名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:18:56.94 ID:aLe84KuL0
もうこれは争ってもいいんじゃないかな。
361名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:18:57.34 ID:0l7ixHJ50
無罪だろコレ
歩いてる奴が悪い
362名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:18:59.66 ID:j6UbZMD2O
>>309
東名高速で覆面パトカーが中年夫婦のバイクを跳ねて二人殺した事件
実名報道どころか処分もないんだぜ
おかしいだろ静岡県警…
363名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:19:02.33 ID:NuiukcnQ0
酔っ払いってほんと社会に対してマイナスなことしかしねえな
364名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:19:02.69 ID:hwlT4REL0
馬に酒飲ませて道路で乗ると、整備不良になるんだってな
365名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:19:20.73 ID:wTa7nsu20
世の中何か狂っている
亀山/祇園の事故と
今回の事故は違うだろうに運転手の人権/生活はど−するんだ
可愛そうだろ、AM2:30の高速に人がいること自体変だと思わんかねポリ公
お前らも同じ状況で止まれんのかい
これは何としてでもまず署名運動だろうな
366名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:19:22.63 ID:e2dEkjr10
>>352
とりあえず逮捕なんてあるか馬鹿。正当な理由が無いと逮捕なんて
できない。それに逮捕されれば逮捕歴が残るんだぞ。
367名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:19:49.10 ID:WkaDn+gr0
>>353
そうだね、再発防止義務はこの場合は運転手ではなく、首都高速道路株式会社ならびに警察にある問題
なあなあで「運転手さん悪くない」で終わっていい問題でもない
368名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:19:54.51 ID:018UI9hl0
>>352
でも逮捕歴残るな。
実名報道までされて不憫だよ。
369名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:20:36.76 ID:mVlAj6wX0
これは運転手がかわいそうだな
ひき逃げなら別だが、ひき逃げでの逮捕では無いから
自ら通報したんだろうな

大体、高速道路を人が横切ってる事を予想して
運転しろと言うのは無理だろう
故障車など付近にあれば警戒するけど
しかし、
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃した
止めろよ、または高速に注意勧告出せよ
370名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:21:22.64 ID:q/SOVnfN0
これはかわいそうだなあ
入り口から入ってるの目撃されてるのに止めてないのもおかしいしさ
371!ninja:2012/09/11(火) 13:21:29.93 ID:PgAIRqu90
仮に、このバカ歩行者を避けて、側壁に激突横転、一般道に落下し、一般道走行車が次々と追突炎上とかになっても、ドライバーが悪いってことになりそうだな、バカ警察
372名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:21:44.77 ID:Re5yckHl0
>>328
自転車も軽車両の仲間。
自転車乗ってる人の多くは知らずに飲酒運転したりしてるけどね。
373名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:21:54.62 ID:opgb8Amw0
逮捕は妥当だが、実名報道がおかしい
374名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:21:58.59 ID:ADnS9Dnu0
運転手が不憫すぎて涙出るわ
375名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:22:12.57 ID:l/L3VmN50
まぁ裁判では勝てないよ
横断禁止通行帯を歩いて轢かれた遺族の損害賠償棄却されてるし
376名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:22:22.31 ID:ua5+ftwPP
どんな場合でも悪いのは車両側だからな。
これだから車を運転する気にならない。
377名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:22:22.68 ID:OhgSTtc80
首都高は入口に警備員を配置して侵入を防ぐべきだった
と言う流れにしてETCで失職したバイトのおっちゃんに仕事を作って上げよう
378名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:22:23.17 ID:fZa47rWmO
首都高には横断歩道はないのか?
阪神高速は歩行禁止やから横断歩道はないんやけどね。
379名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:23:24.63 ID:9f/PLNf40
熊野町の緩いカーブってどこらへんだ?
急カーブしか思いつかないんだが
380名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:23:30.38 ID:mIiK0GjS0
職員が目撃した時点で、即緊急通行止にしろ!

トラックの運転手さんが気の毒でならないわ・・・。
381名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:23:46.36 ID:yAeYFhrd0
これ目撃しながら進入を制止しなかった職員が一番悪いんじゃないの?

仮に轢かれた当人が自殺のつもりだったとしたら、轢かれる様に飛び込んだんだろうし
その場合は運転手の方が被害者と言えなくも無いと思う
382名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:23:51.90 ID:WkaDn+gr0
>>352
運転手が逃走する意思がないのであれば、まず最初は任意での事情聴取で、
本当に起訴に繋がるような過失が認められた場合に逮捕で良かったと思う
383名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:24:00.80 ID:zocw1OKe0
避けれるくらい常に緊張してたらせっかくの高速なのに疲れちゃうし
へたに反応速度がよくて回避したら周りの車を巻き込んでさらに大惨事になるし
こんなところを歩くのが悪いとしかいいようがない
384名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:24:28.93 ID:ktvTrVbo0
一番悪いのは山田
二番目に悪いのは料金所のおじさん
でも本当に悪いのは警察
385名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:24:58.76 ID:OdzryNwt0
山田が悪い
386名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:25:03.98 ID:KVPpvFxl0
不起訴になるよ
387名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:25:06.95 ID:lpOM+FEE0
これで逮捕なら電車に飛び込まれた運転手も逮捕だな・・・
首都高速も安全管理に抜かりがあったので
業務上過失致死だよ!
388名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:25:12.42 ID:QTEk+OOgO
>>1

規制速度もしくは法定速度を守って無かったら、当然逮捕だわな。

速度超過を当然とする風潮はどうにかならんもんか。

速度超過してる時点で、立派な「違法運転」な訳で、「違法運転」で人殺したんだから、逮捕、ある程度のペナルティーは当然。

389名無し:2012/09/11(火) 13:25:36.47 ID:fCvwC3P10
ロンドン五輪開会式の日本退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたのか。橋本聖子は信用ならんな。
390名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:25:48.27 ID:RvKjowTBO
運転手が気の毒だ。誰が運転したって防ぎようがないよ。
職員も歩いているのを目撃してるなら声をかけるとか通報すればいいのにな。
391名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:26:11.70 ID:pgs2JX0CO
J( 'ー`)し「その手があったか」
392名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:26:16.50 ID:yAeYFhrd0
>>388
まず免許を取りにいけよ
393名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:26:18.35 ID:WaLTdr7E0
首都高は避けようにも路側帯などが無いから回避不可能
394名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:26:20.00 ID:b1uUboiC0
>>244
通行料は命だろ
395名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:26:25.76 ID:33nx6H+m0
>>3
俺も池袋の北口から、板橋の友達のアパートへ歩いて遊びに行ったもんだよ
思い出すなあ。結局見たこともない駅から山の手に乗り換えて板橋へ行った
396名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:26:55.37 ID:BnzlOI6Y0
刑事事件では裁かれるけど執行猶予付くか起訴猶予
民事では被害者に保険出ない!
397名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:26:57.16 ID:opgb8Amw0
カーブで人避けたら、もっと大惨事になるなこれ
引いて正解

ただし、本当に本線を横切ったかどうかがわからない
398名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:27:25.88 ID:ktvTrVbo0
一番いいのは車に乗らないこと
二番目にいいのは一歩も家から出ず2ちゃんねるで遊ぶこと
399名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:28:27.19 ID:hSRXm3rE0
電車が線路上で人を轢いても無罪
車が高速で人を轢いたらなんで逮捕なんだぜ?
400名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:28:39.10 ID:Wl93s/i90
逮捕したことは問題ではないよ。
どんな事情状況かわからないんだから
取り敢えず逮捕して身柄を拘束する。
この後、起訴でもされりゃぁ問題視はされるな。
401名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:28:40.28 ID:hiHJZZlW0
はねたから逮捕は妥当だが実名晒しが意味不明
402名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:28:59.14 ID:pgs2JX0CO
つーか、そも首都高って歩いて入っていいの?
いわば、線路立ち入った酔っ払いを轢き殺しましたメンゴメンゴwじゃないの?
403名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:29:02.92 ID:/ragNZqsO
福通カワイソス
404名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:29:08.97 ID:fKNuKsRn0

お馬鹿なジジババは真似してね
405名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:29:09.22 ID:opgb8Amw0
>>398
君子危うきに近寄らずか
クーラー効いてる部屋でまったり2chが最高だな
406名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:29:46.13 ID:HlPFjU0s0
407!ninja:2012/09/11(火) 13:29:49.35 ID:PgAIRqu90
こういうのは、歩行者を悪にしないと自殺志願者が高速に集まるぞ
408名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:29:50.56 ID:zYNcMsyD0
自殺だろ。トラック運ちゃんはむしろ被害者だろ
409名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:30:15.41 ID:HEih71mtO
高速じゃなかったと思うけど、むかし落語家が“俺を轢け〜”
みたくトラックの前に急に出て行って死んだ人いたじゃん?
アレと同じ扱いだろ、山田は。落語家を轢いた運転手は
どうだったんだろうな。
410名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:30:21.22 ID:CcGIpYpb0
横断歩道を作っていなかった道路管理者の責任は重い。
411名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:30:31.11 ID:YnvbmYZV0
「男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。」


目撃したのなら止めろよ職員はよ!
なにやってんだよ、仕事しろよ役立たず!


412名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:30:35.01 ID:0vFxZGKz0
通販めっちゃくちゃ使うからトラック輸送はライフライン
ふざけんなよ まじめに働いているだけで逮捕ってどういうことだ
逆に急停車・急ハンドルでよけたほうが被害でかいだろ
413名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:30:35.17 ID:M4aOSIdr0
これは無理だわ。
深夜の高速道路に歩行者なんていたら、ちゃんと避けられる自信ないわ
414名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:30:38.24 ID:B2/E1I6M0
不謹慎だけど、こういう事故の調書見てみたい
415名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:30:51.23 ID:4V1WhCL50
酔って大胆になってたのかなあ
お前らも気を付けろよ
416名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:31:16.03 ID:rQmCVVpr0
こんなのどうしろって言うんだろね運転手側は
417名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:31:25.66 ID:opgb8Amw0
>>399
電車で自殺は、保険がおりない上に、鉄道会社からべらぼーな請求がくる
高速飛び込めば、保険が下りる

山田は正しい
今夜が山田
418名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:32:37.14 ID:McXu3Bnh0
なぜ料金所を突破した時点で全線通行止めにするとか警察に通報とかせんのだ
419名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:32:42.03 ID:RdtAHRUt0
運転手側にも飲酒等の問題なければ
最終的には無罪になると思うが、それで逮捕実名晒しはキツイな。
会社はクビにしないでやってほしい。
420名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:32:47.11 ID:du0jxe4F0
日本において警察が、事件の容疑者を逮捕身柄l拘束できる要件は2つだけ、 逃走のおそればある場合、もしくは証拠隠滅の恐れのある場合、この2つだ。
421名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:32:48.54 ID:jJ7cz9LV0
おいおい、こんなの絶対不可避だろ。
これを危険予知して避けられるのなんてエスパーでもなけりゃ無理だ。
自動車専用道の境をもっと明確に示して、それ以降は特例用いるべきだろう。
トラックの運ちゃんが可哀想過ぎる。
422名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:33:15.80 ID:ZRB0+k650
昨日から変な逮捕だろ
チアが舞台で踊って撮影が盗撮で逮捕
自動車専用道路で人が歩行で轢いたら自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。
容疑を同致死に切り替えて調べている???


男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。???
首都高職員何やってんだよ

日本がおかしい

423名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:33:29.70 ID:hSRXm3rE0
これは逆にトラックの運ちゃんは人が入れるような首都高を作ったから人を轢き会社を解雇されたとか言って首都高の管理を相手取って裁判おこせないの?
424名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:33:40.88 ID:opgb8Amw0
>>407
君は賢い
さぁ高速へGo

>>418
降り口上ってったのかもしれんな
職員が見てるだけで止められないってことは
425名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:33:49.95 ID:FLpdXPfs0
>>44はもっと評価されていい

>>399,>>417
おかしな話だ
426名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:33:52.26 ID:PQxCJb/c0
轢いた車がハンドル切り損なって壁に激突大破、とかにならなくて良かった
運転手は何も悪くない
427名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:34:19.19 ID:3n1TFSGA0
このケースでも逮捕・実名晒しは妥当なのか?
避け様ないし自殺みたいなもんだろ?
警官が意図的に犯罪犯しても、逃亡の恐れ無しとかで書類送検・実名公表無しなのにね。
428名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:34:25.90 ID:TswhEeb20
>>420
この場合自殺防止のためだろ
429名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:34:33.95 ID:4fANfN+c0
これどう考えてもトラックが被害者だろ
430名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:34:38.70 ID:kHtb0Vo50
これはどこが戦犯なんだ
実名報道で載せた朝日新聞か?
それとも警察がマスコミに実名つきで公表でもしたとか?
431名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:34:46.27 ID:H457IV3j0
酔っていたんだろうな。
山田さんの家がさいたまの岩槻だったから
普段車で通いなれている上を歩いて帰ろうと思ったのか。
恐らくタクシー代もなかったんだろう。
板橋JCTからC2王子線〜江北JCTからS1川口〜東北道岩槻で。
432名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:35:23.11 ID:59E1PDFP0
線路内に入って来たのをはねたようなもの、
鉄道で逮捕されないのにトラックだと逮捕は不条理すぎる。
何の為の自動車専用道なんだよ。
433名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:35:28.11 ID:mmexKPL60
死亡した方が不法侵入で犯罪者だろ
434名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:35:28.13 ID:yvqgLhoh0
無罪だろ
435名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:35:37.44 ID:6kKsMi5k0
完全に無罪です
運転手がかわいそうってレベルじゃねえ
436名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:35:42.76 ID:YnvbmYZV0
>>44
まさに正論だなそれ
437名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:36:14.08 ID:EofgFJmI0
これはトラックの運ちゃん歩行者を訴えていいわw
これで逮捕とか理不尽すぎる・・・
438名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:36:37.04 ID:UirMeZGyO
首都高→「歩行者立ち入り事故多発」の警告板
玉川通り→「右折車右へ」の看板
東京どうなってんのよ?
439名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:37:14.58 ID:R+CV5bQd0
運ちゃんかわいそう。逆に賠償請求の権利がある

自殺したいなら他の方法選べよな
440名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:37:18.72 ID:p3dHfQ+t0

在日は通名ばかりで

犯罪者でも無い人の名前晒す

朝日新聞
441名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:37:36.79 ID:kHtb0Vo50
日本の司法と警察は腐りきってやがる
これでも海外と比べると圧倒的にマシってのが恐ろしい
442名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:37:52.68 ID:QThEXTr/O
運転手カワイソス
443名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:38:00.50 ID:WaLTdr7E0
>>436
もうおまえらには疲れた
444名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:38:06.57 ID:/hRSxbyV0
これはむしろ運転手に対して歩行者の遺族が賠償金を払うべき

高速うろうろするキチガイ歩行者なんて死んで当然。
445名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:38:11.49 ID:LK67SK/j0
>山田さんは本線を歩いて横切っていたとい

山田お前、高速は歩くとこじゃない
まず、そこから考え直せ
446名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:38:22.26 ID:Z8yY0krt0
無茶苦茶だな……
447名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:39:12.54 ID:YnvbmYZV0
さあ正義のためにみんなで首都高速道路株式会社に苦情と避難の電話・メールをしよう!


首都高速道路株式会社HP
http://www.shutoko.co.jp/

首都高速道路株式会社お問い合わせ先
http://www.shutoko.jp/inquiry/
448名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:39:27.01 ID:6ewJDTbr0
料金所から歩いて入った?いつから歩行者優先道路になったんだ
449名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:39:37.50 ID:naHySI4H0
>>430
朝日が悪いんじゃないの
運転手に過失があるかどうかは調べないと判らないから、警察は普通に仕事してると言える
まあ後で無罪になっても「容疑者」って付いただけで人生終わっちゃう社会の空気も悪いのかも知れない
450名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:39:39.11 ID:KYCO/h7o0
日本の道路最高難度の首都高の中でも熊野はトップクラスの難度を誇るんだけど
車同士だってしんどいのに・・・
451名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:39:45.05 ID:gMJJ8iKt0
>>264
流石にこれじゃ起訴されないんじゃないのか?
452名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:40:16.33 ID:opgb8Amw0

311の帰宅困難者は歩いて家に帰れることがわかって自信をつけたのだろうか
それにしても岩槻まで歩いて帰るには距離的にきつい

自殺だなこれは

453名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:40:21.73 ID:ShKeHBdD0
山田さんよ これは擁護できんよ
454名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:40:29.99 ID:kHtb0Vo50
トラック運転手クビ⇒路頭⇒犯罪に走る
ここまで見えた。日本の治安悪化させてるのはマスゴミと警察、てめーらだよ
455名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:40:32.14 ID:ktvTrVbo0
苦情を言うなら警察へ、だろ
456名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:40:41.74 ID:UVsT+Krc0
何も運転手が特アじゃないことをこんな方法で証明しなくても…
457名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:41:10.28 ID:jqHU44Hw0
自動車専用道路、高速道路の場合、跳ねられた人間や進入禁止車両のほうに責任が及ぶように
法律を改正して欲しい。 軌道敷内で電車にはねられても運転手に前方不注意とか言わないよね?
458名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:42:30.83 ID:XXlOs9co0
>>449
逮捕されたのなら、無罪になることはまずない。
無罪になる可能性があるのなら「詳しく事情を聞いている」という報道になる
459名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:42:40.85 ID:opgb8Amw0
>>457
そうもいかないんだよね
例えば、故障車両の場合、電話連絡するエリアまで歩かないとならない
なので、上記に当てはまらない自殺願望者の場合はそれを適応させるという条件が欲しい
460名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:42:51.25 ID:epgVpRKN0
全く悪くないのに逮捕して実名報道とかバカなの?
チョンの通名報道の方を実名で報道しろよ
461名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:43:17.30 ID:WaLTdr7E0
首都高って進入者多いよな。特にボケ老人の徘徊とか
462名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:43:52.33 ID:SJdz4vfa0
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという

wwwwwwwwww
463名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:44:04.54 ID:O4LY9ks30
自動車専用道路を周りに注意も払わず歩行するやつが悪いよなあ
常識的に・・
464名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:44:32.77 ID:kHtb0Vo50
>>458
それって起訴されたらじゃなくて?
465名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:45:18.89 ID:ZbuMNfm00
>>458
前にもこれと似たようなことあったけど起訴猶予だったと思うぞ
466名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:45:20.06 ID:FLpdXPfs0
>>462
目撃していて何もしないとか
467名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:45:31.69 ID:R2Ixf6Cm0
えー、首都高って二車線でもかなり狭いのに
そこを歩いた上に道路横切るとかキチガイじゃん

運ちゃんが可哀想すぎる無罪
468名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:45:37.30 ID:mIBtsCd/0
>>457
賠償の過失分は今でも引かれてるだろ。刑事は過失割合とか直接関係ないから違うけど。
469名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:45:58.07 ID:TJlklQsA0
高速道路の橋の上から飛び降りた奴を轢き殺しても運転手が悪んだっけ?
無理ゲーだろ それで遺族から人殺しと罵られるのか?

こんなので人生狂わされるとか絶対に嫌だ
普通に無罪だろ
470名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:46:00.44 ID:s6GTkRug0
え?なんで捕まるの?!
471名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:46:20.25 ID:vzzFs29w0
>>459
まぁそれはわかる。
でも今回のように道路の真ん中を歩いてる連中ってのは正気じゃないんだから、
これで逮捕ってのは酷い。俺でも避けられる自信は無いよ。
472名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:46:42.75 ID:ktvTrVbo0
これで運転手が不利な条件で決着して生活苦になり
同じように高速道路を横断し死亡
・・・・
永遠に続く
473名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:46:46.96 ID:rjS1NDTu0
無罪だろw

むしろ首都高を歩いてたオッサンをタイーホで
474名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:46:58.75 ID:Et2SdqdwP
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという
てことは目撃したのは料金所のオッチャンじゃないって事か
モニターで見たのを言ってんのかな?
475名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:46:59.11 ID:jqHU44Hw0
高速道路の料金を
普通自動車900円
大型車1800円
歩行者128000円
にしたらいいんじゃね?
476名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:47:06.49 ID:LnCy+PQu0
熊野町は運転に細心の注意を払わなきゃいけないとこ
歩行者のことなんか考えていたら逆に重大事故を引き起こしかねないよな
477名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:47:07.45 ID:RsKzSdOG0
実名・社名晒しか 相変わらず鬼畜だな
478名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:47:08.61 ID:YnvbmYZV0
小学校や中学校の教師が生徒強姦しても実名出なかったりするのにな
479名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:47:09.88 ID:p/NOeTzn0
運転手かわいそう(´・ω・`)
執行猶予か起訴猶予にならんもんかな。
どーみたって高速を歩いていた馬鹿が悪い。
480名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:47:14.57 ID:WaLTdr7E0
>>458
冤罪でも罪に問われるということか
481名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:47:36.40 ID:XXlOs9co0
>>464
自動車運転過失致死なんて、簡単な事件だぞ
逮捕=起訴です
482名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:47:56.69 ID:m6kj4B1B0
運転手が慰謝料貰うべきだな
483名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:48:17.61 ID:waIa89kF0
今後、児玉さんどうなるんだろう。
484名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:48:26.36 ID:j6UbZMD2O
>>454
むしろこのニュースみた他の運ちゃんの今後が心配だわ

こんな理不尽で実名報道されるなら
同じ状況に出くわしたら逃げよう

そう考える運ちゃん出てもおかしくないぞこれ
485名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:48:30.37 ID:f/4bE9qr0
運転手かわいそう。
アホが死んでよかった。
486名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:48:54.84 ID:lZw5U5DO0
遺族に賠償請求して認めさせるべきケース
487名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:49:06.68 ID:nbBSCmdl0
>>63
これだって偽装殺人だとしても殺人罪に問われないんだぜ?
488名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:49:36.23 ID:q1/xD2ZK0
高速道路は歩行者の存在を予見しなくていいはずだから無罪になるんじゃねの?
夜間だし歩行者100%過失でしょ?
489名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:49:40.57 ID:vzzFs29w0
>>465
確か小菅のJCTだったと記憶。
痴呆老人の徘徊が原因だったかと。

>>481
おたく起訴猶予って言葉をご存じか?
490名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:49:45.08 ID:YjmuaWg30
自動車専用道で逮捕したら駄目だろ。
「逃亡の恐れが・・・」とでも開き直りそうだけどw
491名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:49:50.20 ID:mIBtsCd/0
相手が真っ暗な道路に寝ていても轢けば逮捕される。
492名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:49:53.33 ID:kHtb0Vo50
>>481
なるほど
493名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:49:55.52 ID:Q5HP3ifB0
女やチョンなら殺人を犯しても名前でないのにねw
494名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:50:03.83 ID:SJdz4vfa0
これと同じ状況で安全にかわせる人のほうが少ないだろw
495名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:50:08.67 ID:LK67SK/j0
朝日だろー

たぶん、
運送会社「福通エクスプレス」
児山昇容疑者(50)

の身辺、関係者に愛国者がいるんだろーな
496名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:50:10.55 ID:rj12A65c0
首都高が高速道路だと思ってる馬鹿がいるな
単なる有料道路だから運転手も注意しなければならない
497名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:50:19.71 ID:874j30Wy0
運転手さんかわいそう過ぎる
498名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:50:39.93 ID:t3x+WZvx0
まぁ首都高ったって高速道路の定義じゃないから信号も横断歩道もあるしなぁ
499名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:50:44.18 ID:opgb8Amw0
>>471
うん、避けたら危ない。
カーブの縁を突破して下に落下し爆発炎上
周囲も巻き込む
500名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:50:53.38 ID:WaLTdr7E0
>>477
産経、読売では社名は伏せているね
朝日は意図的にやっているね
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120911/dst12091111270008-n1.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120911-OYT1T00631.htm
501名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:51:02.15 ID:FLpdXPfs0
運転手が朝日社員なら報道すら無いクセに
502名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:51:14.11 ID:BoBPzUr4O
マッポって本当害悪だな
503名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:51:14.66 ID:wscm9M0w0
なんと言う人間地雷(;´д`)何処から迷い混むのか…
504名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:51:36.19 ID:4pQClQ9V0
職員は見ただけ?歩いて入ってもいいもんなのか
505名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:51:52.47 ID:Wtd2qlOF0
こんなこと言うのもなんだが












ニート最強説!!!皆もなろうぜ!!!
506名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:52:02.53 ID:jfqthExe0
山田が悪い、あの世から謝罪しろ
507名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:52:02.96 ID:i5DwQxeR0
>>11
料金所で止めろよ
508名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:52:13.77 ID:q1/xD2ZK0
>>498
あれ?そうなのか、、、
高速道路ではないんなら、運転手に注意義務あるから有罪になるんだろうねこれ。
いずれにせよ、夜間だし被害者過失大なのは変わらないと思うけど。
509名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:52:16.61 ID:mIBtsCd/0
前方の車から人が転がり落ちてきても轢けば逮捕。
510名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:52:29.64 ID:DoR8YBtz0
歩行者の侵入が通報されると、通行止めにはならないけど、
電光掲示板やラジオの交通情報で、「歩行者有り」とかでる。

もしかしたら首都高職員の目撃で、↑の電光掲示がされていたかもしれないし、
されていても、トラックは電光掲示板を過ぎた区間を走っていたかもしれない。
その辺の情報が、警察から発表されていないから、一概に職員が悪いとも
言えないんだよね・・・。

まぁ、一番悪いのは歩行者。
しかも道路横切りとか悪質。轢かれなかったとしても
事故の引き金にはなっていたと思う。
511名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:52:38.28 ID:kHtb0Vo50
>>491
あったなーそんな事件w
512名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:52:41.89 ID:i5DwQxeR0
>>496
道路交通法上の高速道路ですがなにか?
513名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:52:45.15 ID:+ZKIx6xP0
>>479
役所(警察)の手続きシステム上、必ず逮捕するんじゃなかったっけ?
んで、最終的には不起訴処分になるんだと思う

人身事故発生→どんな事情があっても必ず逮捕→事情聴取→不起訴→無罪放免

こんな流れじゃ無かったっけ? 高速道路上での人身事故は事故扱いにしない。って法律に明記しない限り無理

新聞屋が悪しき慣習なんだと思う。運送会社会社員男性(50)で良いんだと思う
514名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:52:59.11 ID:YjmuaWg30
>>501
ちょっと前まで、朝日の配送トラックは怖かったぞ。黒鉛で前が見えなくなるは
生活道路でも爆走するはw
515名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:53:02.18 ID:lgNuSAnS0
田中が悪い。死んで詫びても足りない。
516名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:53:31.96 ID:3cRNuk0i0
だからどういう基準で実名報道してるんだよマスコミは
警察が発表してるからとか言うんなら報道はただの警察広報でしかないぞ
517名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:53:31.97 ID:SJdz4vfa0
http://www.liveleak.com/view?i=2f4_1347211420

この動画みたいなかんじだろ
518名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:53:33.04 ID:BUf0n3JmO
>>500
会社名まで晒されて気の毒過ぎる
519名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:53:36.10 ID:hwlT4REL0
逮捕されても不起訴って普通にあるけどな
自転車がいきなり横断してきて、右側ま車が左車線へ、左車線のローリーが歩道へ
んで2人死亡した事故とか
520名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:53:48.42 ID:odDu8cbHO
首都高は高い位置にある有利道路の略な。
制限速度も40`〜50`だから。
521名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:53:59.67 ID:du0jxe4F0
>>428
本気でそう思っているなら間抜けだ
522名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:54:08.29 ID:Y/KatN+R0
首都有料歩道って名前変えればどうよ
523名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:54:17.76 ID:4pQClQ9V0
徒歩で入って良かったのか、それはちょっと知らなかった
524名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:54:19.27 ID:f/4bE9qr0
首都高速道路って高速道路じゃなかったの!?
525名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:54:37.27 ID:xDIgpwfx0
ハァ?

運ちゃん被害者だろが
526名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:54:50.06 ID:I3ukyMj+0
10:0で人間が悪いだろうが!
527名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:54:56.57 ID:LK67SK/j0
高速だの有料道路だの

どうでもいい

なんでそこを歩いて?置いてた?かをツッコめ

そしてなぜ朝日だけ実名なのか
528名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:54:57.55 ID:LnCy+PQu0
>>379
地図見てみたけど、中央環状線との合流手前じゃないかな?
首都高で急カーブとはいっても、高速走行視点でなければ緩いカーブだからね
529名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:54:59.45 ID:kHtb0Vo50
>>513
前科者でもないのに実名報道されるって裁判で訴えたら勝てるんじゃないか?
530名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:55:10.78 ID:rj12A65c0
時間も時間だしどうせ爆走してたんだろこの馬鹿トラッカーも
いくら夜間でも法定速度内なら避けられないこてないだろう
まぁ酒によって迷い込んだのもあれだがな
531名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:55:12.55 ID:SRwyBkmG0
ぶっちゃけ首都高本線カーブでトラックがいきなり止まれというほうが無理・危険。
事案に応じて、実名・匿名使い分けろよ。文面だけだとトラックドライバーの過失は
限りなくゼロに近い。が、そうならないんだよなぁ。仕方ないけど。
532名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:55:16.15 ID:80aMmFuX0
おいおいおいおい、馬鹿が酒に溺れて首都高歩いて、それを全うに仕事してた男性がそのカスを避けられなかっただけで
何で実名で逮捕なの?

馬鹿なの?警察とmediumは。
533名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:55:25.90 ID:WaLTdr7E0
>>498
信号は美女木にあるが、横断歩道はどこにあるんだ?
534名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:55:39.42 ID:keWbqlaL0
あれ?首都高って人が歩いても特に罪でもなんでもないの?
じゃあぜひとも一度散歩してみたいんだが
535名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:56:06.63 ID:uu7Mz4zg0
これはいい迷惑だな。
536名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:56:23.49 ID:D3dmIth60
山田さんは料金払ってないのか?
537名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:56:28.34 ID:q5LR+mu30
>>481
え?って思うようなのも不起訴になってるよ
http://blog.livedoor.jp/atomtokyo/archives/51557746.html

ステマじゃないからなww

元のソースは見つからなかったが
自動車運転過失致死傷罪では
受理件数718,694件
公判請求6,468件
略式手続61,089件
不起訴626,701件

死んでないのも入っているけどね
家裁送致24,436件です。
538名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:56:33.09 ID:PztbvEGF0
これで何で4時間半も止めるんだ?
539名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:56:35.44 ID:Q1v32bT40
山本美香さん撃ち殺した奴もしょっぴいて来いよ。
540名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:56:41.57 ID:QpK15xXr0
逮捕はしょうがないのかもしれんが、
マスゴミはこういうのこそ、実名とか伏せておけよ。

いらんとこばっか自主規制しやがってゴミが。
541名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:56:42.67 ID:opgb8Amw0
別の報道みると、山田君は酒飲んでた
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120911/dst12091113370014-n1.htm


山田方式:酒を飲み、高速に出て自殺→家族は保険でウハウハ
従来方式:酒のんで、電車に引かれたら保険も出ずに、目玉が飛び出るほどの請求書→家族は保障でgkbr
542名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:56:43.88 ID:XuN++MGg0
逮捕=有罪ではない
543名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:57:34.00 ID:N8I3mDVe0
> 山田さんとみられる男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃した

これ不作為犯じゃないの?職員も逮捕すべきでしょ。
544名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:57:37.28 ID:YjmuaWg30
>>534
警察に保護されれば留置場には入れてもらえる可能性が高いから
やってみれ。
545名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:57:52.55 ID:mIBtsCd/0
高速の過失割合は人8車2みたいだ。
546名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:58:01.29 ID:CXAk8WVk0
>>498
横断歩道?????
547名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:58:03.07 ID:q1/xD2ZK0
首都高って自動車専用道路じゃないのか?!(=歩行者進入禁止)
田舎者には分からない話だ(藁)
548名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:58:31.82 ID:lQ9OLrrh0
警察のバカ共はどうして児山さんを逮捕したんだ?しかも実名まで晒して。

どう見ても入ってはいけないところに入った男が悪い。
あいつらがイカレてやがる。
549名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:59:02.47 ID:4pCMmd3h0
逮捕とは余りにも理不尽だ。逮捕したやつを逮捕しろ。
運ちゃん可哀想明日は我が身か・・・
550名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:59:17.76 ID:hwlT4REL0
>>526
うんそうだね人間が悪いよね
551名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:59:36.56 ID:SlCR2z2U0
>>4に同意。
漏れもそれを書こうとしたわ。
552名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:00:00.04 ID:rj12A65c0
馬鹿運転手が夜間の首都高かっ飛ばして暴走してたのが目に浮かぶわ
553名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:00:01.40 ID:mIBtsCd/0
2割の過失でも相手が交通弱者で死ねば逮捕か。
554名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:00:01.57 ID:7mrrz8pfO
高速に歩行者の侵入許すなよ…最近こういうケース多いよね。
人が横断したり歩くとかドライバーは想定外だからやばいよ
555名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:00:14.27 ID:kjPubcdZ0
>>16
右側でも追越車線じゃないんだよな。
それでも煽ってくるのがトラックとかそんなんばっかり。
556名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:00:16.44 ID:hADjIvgp0
これが犯罪とされるなら、電車で飛び込んできた人を轢いた運転手も殺人者だよな
557名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:00:31.47 ID:BUf0n3JmO
>>498
横断歩道あるの?
558名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:00:54.74 ID:I3ukyMj+0
大体月曜の夜に痛飲する馬鹿がいるか
559名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:01:07.12 ID:zLaFw30E0
え?
これは目撃した首都高速職員や管理体制がもんだいだろ?
自動車専用道路は自動車用のレールみたいなものなんだから
これで逮捕されるなら、電車の運転手だって同じだよ。
560名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:01:07.81 ID:WkaDn+gr0
>>498
信号は関越トンネルのような長距離トンネルにはある
561名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:01:32.16 ID:keWbqlaL0
深夜3時に首都高を散歩してた婆をタクシーがミラーではねるっていう事件もあったな
562名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:01:32.57 ID:sIHxoBbn0
高速道路は不可抗力だろ
こんなんじゃ電車の運転手も逮捕しなきゃいけなくなるわ
563名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:01:52.92 ID:i5DwQxeR0
昨日高松入口を多分事故の15-20分くらい前にとおってんだよなあ… 正直他人事じゃねえよ

>>524
「高速道路じゃない」って 言ってる奴は「高速自動車国道ではなく構造も違う」ってその辺のことを言いたいんだと思う
道路交通法上の「高速道路」の定義は「高速自動車国道および自動車専用道路」だから。
首都高は自動車専用道路だから
首都圏で、都心に近くてそれっぽいのに高速道路じゃないのは、横浜新道(新保土ヶ谷狩場間を除く)とか、小田原厚木の平塚区間の方(正確な区切り忘れた)
とかくらいだろう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
で、あってるはずだが、もしも間違ってたら指摘してくれ。
564名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:01:54.25 ID:t5S0eaTd0
逮捕されて不起訴なんて100回に1回もねえよ
前方不注意でした賠償したいですと書かれた供述調書に署名するのと引き替えに
起訴猶予にしてもらえれば運の良い方
565名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:02:02.49 ID:DjGHR7ppO
これはドライバーさん無罪じゃないの?
それどころか、むしろ被害者じゃないの?
566名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:02:03.68 ID:CXAk8WVk0
おい>>498、出てこいよ。
首都高のどこに横断歩道があるんだよ。
567名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:02:06.90 ID:FLpdXPfs0
逮捕以前に現時点での実名報道は有り得ない
568名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:02:12.87 ID:AxrnO0CB0
この前高速に自転車こいでた馬鹿男がいた
死にたくてわざとそんな事するなら一人で○ねばいいのに
569名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:02:13.43 ID:1Qko19YV0
荷台の後ろにPRESSと書かれているトラックで
まともなのはいないんだけど・・・・・・・・。
570名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:02:14.19 ID:LDqqFOhZ0
出口に逆侵入センサ付けろとあれほど誰も言ってない
571名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:02:24.82 ID:PQxCJb/c0
首都高なんて猫だって入り込まないのに 人の方が頭悪いって何
572名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:02:56.73 ID:jlpncFXG0
>>498
信号はおぼえあるけど、横断歩道ってあったっけ?
573名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:02:57.34 ID:bsyIPZQC0
これで運転手は仕事を失うだろうし、運転手かわいそうだわ
574名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:02.43 ID:q5LR+mu30
>>498
高速道路とは、高速自動車国道と自動車専用道路の両方を表します
って習うだろ?
575名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:03.41 ID:HHSzF6LE0
はねない方が難しいのと違う

運転手さんかわいそう
576名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:13.54 ID:QUHPDbPa0
んなもん、首都高で人歩いてると思わねえだろうがw
577名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:18.99 ID:IRjRBORHO
そもそも、逮捕する必要があるのか?
しかも実名報道
578名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:33.17 ID:BUf0n3JmO
>>496
高速じゃないの?
579名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:42.03 ID:vxrPbEqFO
こんなの夜中に高速道路に入る奴が悪いだろ。運転手さんが被害者だ。
580名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:47.40 ID:+ZKIx6xP0
>>529
飲酒や居眠り運転が原因の事故では無いだろうし、せまい首都高速で「避ける」って言うのはかなりの高等技だもん
記者の判断で、実名は回避してあげないとダメだと思うなぁ
581名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:52.76 ID:uVy8QXd20
こんなんで逮捕とかふざけんなよ

ブレーキかけたり避けたりした方が大事故になるだろ
582名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:52.92 ID:LnCy+PQu0
横断歩道はどっかのPAにあるんじゃね?
583名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:53.42 ID:HfcxQc0jO
なんで中小企業なのに会社の名前晒されてるの?
584名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:03:55.92 ID:ZjLz4qI4O
>>539
何で?
自己責任で紛争地帯に入ったんだろ。それも不法入国なんだから撃たれても文句言えないわな。
まぁスレチだから。
585名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:04:04.08 ID:LK67SK/j0
警察警察いってんが

人身死亡事故おこしたら、とりあえずしょっぴくだろ

警察は晒すのは晒すが実名と会社名出して新聞に載せるか載せないかは

朝日の判断なんす
586名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:04:18.91 ID:f/4bE9qr0
>>563
スゲー。ありがとう。
誰か解説してくれないかなってちまちまリロードしてた甲斐があった。
587名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:04:21.22 ID:vlur1Ji30
歩行者が高速に入る事を見逃した件は誰に責任が行く?
588名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:04:27.36 ID:nAZTmFtyI
これは気の毒
589名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:04:33.09 ID:rj12A65c0
おまえらがフォローしてる運転手もおそらく屑だと思うけどな
はっきりいって普通に運転してれば避けられた可能性が非常に高い
590名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:04:42.32 ID:mIBtsCd/0
>>564
起訴猶予は不起訴処分の中のひとつw
591名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:04:43.56 ID:OV3P6QvP0
自殺するなら人に迷惑かけるなよ
逮捕はするけど、加害者の自殺の可能性無ければすぐ釈放するだろ
592ななし:2012/09/11(火) 14:04:56.11 ID:CEzzqr1k0

こういう場合は、現行犯逮捕ではなく、もっと適した言葉に改正できないだろうか?

たとえば、「現行為者留保」「当事者確保」とか。
593名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:05:05.37 ID:8X1iAPyuP
これは運転手かわいそうだろ
深夜の高速で歩行者がいるなんて思わんわ
594名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:05:18.75 ID:zN5N0bPV0
595名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:05:54.64 ID:8B4XN+wzO
>>566 志村料金所のところに横断歩道あるよ

信号はあちこちにあるだろ
箱崎にもある
596名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:06:12.40 ID:i5DwQxeR0
>>576
ここ最近、結構多いのか、一般注意としての歩行者に注意みたいな表示が結構でてることがある。
数年前は、歩行者注意の表示は、その時に歩いている人がいる場合だけだったんだが。

首都高の歩行者問題は、注意が呼びかけているから、おまえらも、注意してくれ。無事故で頑張ろう(´;ω;`)
597名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:06:26.14 ID:MuwbaS5M0
事故に見せかけた殺人の可能性がゼロじゃないから
とりあえず逮捕するんだろうけど実名報道までされて
運転手はとんだ災難だな
598名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:06:29.06 ID:vwlkxUj80
これはトラック運転手が被害者
かわいそう
599名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:06:36.02 ID:sIHxoBbn0
>>496
お前恥ずかしいからもうレスすんなよ
600名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:06:38.41 ID:n7nzGD/W0
>>172
日本の道路交通法のこういう場合の法令を、
変更するべきだと思う。
明らかに、日本の道路交通法だけがおかしい。
601名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:06:39.21 ID:+lYZvApw0
自動車専用道路で緊急時や作業員など必要な人員以外の歩行は禁止されているだけで
ここで起きた事故は取り調べは必要だが、逮捕はありえんだろう。
それでいいなら自殺するなら自動車専用道路にいけばいいことになってしまう。

線路と同じで専用とされているレーンのこういった事故は運転手を守ってやらなきゃいけない。
602名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:06:40.84 ID:SsH18OIt0
運転手の人がかわいそうだな・・
へたすりゃ、こっちがハンドル切って危ない状態になっただろうに
勝手に人の命まで背負わされて、あげく逮捕とか
603名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:07:29.79 ID:ysaArMpE0
歩行者の道交法違反だろ
604名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:07:37.97 ID:QUHPDbPa0
>11日午前2時50分ごろ
そもそも、何でこんな時間に歩いてるんだよw

>山田さんとみられる男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。
で、目撃しただけなのか?w
605名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:07:47.93 ID:LDqqFOhZ0
>>595
江戸橋ジャンクションに信号があったのを知ってる人はおじさんです
606名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:07:52.89 ID:rj12A65c0
まだ首都高がいわゆる高速道路だと勘違いしてるのがチラホラいるな
60キロ制限の普通の道路だと思ってもらっていい
607名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:08:00.47 ID:J3AlCLnl0
運転手さん悲惨すぎる…
608名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:08:04.42 ID:aXHjGceS0
運ちゃんカワイソス
609名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:08:06.70 ID:mIBtsCd/0
>>592
そもそも交通事故を逮捕する必要が無い。
任意聴取、書類送検、在宅起訴で充分。
610名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:08:24.26 ID:Nc8p5OLf0
余りにも不可抗力...


つうか何の為に有人料金所残して有るんだよ!
酔っ払ったキチガイがフラフラ来たら追い払う位の仕事も出来んのならETCゲートだけ残して無能天下りは全員クビにしろ
611名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:08:55.84 ID:Yz3l5L2g0
メシマズ・・・なんで殺した正義の味方が逮捕されてんだよ!いますぐ釈放しろ!
612名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:08:59.52 ID:knf4elnn0
>>600
やっぱ海外だと過失割合もかわってくるの?
613名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:09:12.50 ID:HjYbi3jn0
>>606
そうなのか、じゃあ当然だな
614名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:09:30.17 ID:64Jkv1P8O
これで逮捕なら列車の運転手も人身事故を起こしたら形式上だけでも逮捕実名報道だな。
615名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:10:05.35 ID:rj12A65c0
>>599
恥ずかしいのはお前
おまえの住んでるような田舎のいわゆる高速道路とは違うの
616名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:10:07.91 ID:DoR8YBtz0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/590486/
>同隊によると、男性はさいたま市岩槻区黒谷の会社員、山田武彦さん(39)。
>高速道路に歩いて進入したとみられる。
>事故の約5分前、現場から約600メートル離れた高松入り口の料金所から、
>「入り口から人が入っていった」と連絡があったという。

状況からして、電光掲示はされていたんじゃないの。
617名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:10:26.51 ID:LDqqFOhZ0
首都高はバントラのレース場です
618名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:10:55.05 ID:eqfymG2lO
>>589
首都高走ったことある?
免許持ってる?
そもそも荷物積んだ大型車が急ハンドルしたらどうなる?
619名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:11:52.99 ID:ROAjAnvEP
>>475
128000円ってwwwトーカ堂の黒真珠並じゃないかwww
620名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:00.03 ID:f/4bE9qr0
563氏が解説してくれてるじゃん
結論を言うと、首都高は高速道路。

高速道路の定義は、高速自動車国道及び自動車専用道路であって、
首都高は自動車専用道路だから高速道路である。
621名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:00.55 ID:Z2pu7hAm0
運ちゃんかわいそう
622名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:02.67 ID:Kpn4G4k60
会社員山田武彦(39)が自爆テロしたけどトラックの運ちゃんを逮捕した

って事でおK?
623名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:11.27 ID:hT/jQ2LaO
>>587
料金所の死角に入れば、入れそう。
走行中のドライバーは、なんじゃありゃ?と思うだろうが、
あっという間に通りすぎちゃうし、運転中の携帯は禁止だし、で通報出来ないんじゃないか?
624名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:25.04 ID:TgbivvEo0
制限速度で走ってる素晴らしいドライバーがいると聞いて。
625名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:27.95 ID:FWj+nLnh0
よくある事件だな 運ちゃんは実名も晒されて最悪だな
626名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:30.61 ID:jlpncFXG0
>>595
箱崎は廃止されたんじゃなかったっけ?
美女木には信号あったと思うけど。

志村の横断歩道って職員用だろ。
627名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:42.42 ID:upIyV3450
>>496
首都高速道路の略だよ
親もボンクラだからおまえもクズでボンクラなの?
死にたくならないの?
628名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:47.87 ID:h4Gnw+vV0
>>615
もう車運転したことないのがバレバレすぎてwwww
629名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:49.99 ID:U4Mpe1NK0
痴漢で逮捕されてもメディア人間なら名前出されないのにこんなん名前出されちゃかわいそうだろ
630名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:12:55.14 ID:Ow7nVb+T0
不起訴になるだろうけど仕事は失うな
かわいそうに・・・
631名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:13:06.29 ID:opgb8Amw0
>>606
いつから60km制限になってんだよ?
お前どこの国の話してんの?
632名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:13:10.11 ID:LnCy+PQu0
>>589
変に避けようもんなら接触事故を起こす可能性が結構高い
くわしい現場が判明してないけど、中央環状線と平面交差してるとこかもしれないしね
熊野町付近は何回か通ったことあるけど運転しててイヤなところなんだよ
633名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:13:21.95 ID:YnvbmYZV0
>>606
余談だが、こち亀180巻の第一話で婦警二人がミニパトだかで首都高を走ってる
場面があるのだが、そこで

「首都高は高速道路だから60km以下で走ってはダメだ!」

というとんでもなくお馬鹿な発言があるんだぜ!
秋本もあれアフォだぜ
これ本当の話だぜ
634名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:13:50.39 ID:8xLGXxEKO
会社員山田が悪い 運送会社は即訴えろ
635名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:14:06.80 ID:U9/v+R8L0
>>11
なぜ止めなかった、そっちの方が問題だろ
636名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:14:34.92 ID:hmb76ejIO
これが逮捕でレイブAV警官不起訴無罪
637名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:14:37.22 ID:ThwCizb70
首都高か・・・
俺でも跳ねるな。あそこ路肩狭いもん
トラック運転手気の毒だ
638名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:14:39.84 ID:NGvWHmgf0
こんなの自殺で処理してトラック運転手は無罪でいいよ
深夜の首都高歩いてるなんて、どう考えても自殺志願者だ
639名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:14:59.21 ID:jlpncFXG0
>>631
首都高は通常60km/h制限だが。
違う速度の区間もあったかもしれないけど。
640名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:14:59.33 ID:hwlT4REL0
>>633
この件と関係ないけどさ、
スズメが電線に止まっても感電しない理由の説明もおかしかったんだよなあの漫画
641名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:15:00.79 ID:CXAk8WVk0
>>595
>志村料金所のところに横断歩道あるよ

本線内にかかってんの?

信号は首都高に限らずどこの高速道にもあるわ。
642名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:15:24.39 ID:rj12A65c0
もう田舎者は恥ずかしいからレスすんなって
643名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:15:24.74 ID:dBczcFcQ0
人が入ったと連絡あったのに
保護出来なかった警察の責任だろ。
トラック運転手悪くないよ。
644名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:15:55.71 ID:lfUMY78H0
カーブだと防音壁が邪魔で内側走ってると渋滞に気づくのも外側より遅れるんだよな
645名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:16:06.12 ID:YnvbmYZV0
おっと言ってるそばから馬鹿発見だぜw→>>631

http://www.shutoko.jp/use/safety/driver/02
646名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:16:21.46 ID:WaLTdr7E0
信号というけど、本来の信号機として使用しているのは美女木だけなんだよね
あそこは矢印式信号もついているもの。
647名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:16:36.90 ID:WkaDn+gr0
>>606
湾岸線のように80km制限の、一般の定義による「高速道路」と規格上遜色のない道路も有する
歴とした高速道路群です
648名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:16:41.73 ID:sIHxoBbn0
>>615
はいはい免許も持ってないガキは黙ってた方がいいよ
ちっぽけなプライド守るために適当なこと言い過ぎ

ID:rj12A65c0
>>552
>>589
649名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:16:48.87 ID:wscm9M0w0
>>615
自動車専用道は125cc以下の乗り物および歩行者軽車両等の進入禁止だから
車道外だろうが歩行者が居ること自体異常事態なんだなこれが。
法律に田舎も都会も関係ない
650名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:16:51.03 ID:opgb8Amw0
>>639
最高速度が50-60km/hの区間が多い。
40km/hのところもある。

つまり60km/h制限ではない。
651名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:16:55.00 ID:dExuh1cy0
これで逮捕なら電車で人はねても一定の責任負わせろ
652名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:17:08.16 ID:7k2O71Of0
歩いてる奴が100%悪いのに、
なんで被害者が逮捕されて実名も社名も晒されなきゃならんのよ・・・
これだから法なんて信用できないんだよ
653名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:17:11.28 ID:BjT9ghkl0
そろそろ本気でこの件の法律見なおした方が良いわ
一般道路でも馬鹿の飛びだしで気が滅入るのに、高速歩く基地外にも気を配れとか
654名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:17:21.07 ID:BbkLvTNw0
歩行者が大いに悪い
655名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:17:32.04 ID:J1x4/QqZ0
656名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:17:40.72 ID:JBQTTI5E0
事故直後、通っていました。急カーブの先でマネキン人形が落ちてると思った
657名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:17:52.87 ID:NuiukcnQ0
>>589
構って欲しいが抜けてるぞw
658名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:17:57.07 ID:jmZpilgZO
>>1
一番悪いのはイカレた歩行者だが、一番タチが悪いのは

>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。

首都高職員
659名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:17:57.56 ID:TgbivvEo0
夜中の2時に制限速度で走るのが都会のシティーボーイ。
660名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:18:33.47 ID:CXAk8WVk0
>>642
首都高は首都高速道路であって、高速道路です。
高速道路=60kmオーバーで走れる道路、だと思ってるお前が恥ずかしい。
661名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:18:37.93 ID:GI/Df1VC0



法学部の授業で高速道路で人轢いても予見可能性が無いから

違法性が阻却されるって教わるんだが?



662名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:19:07.61 ID:A2nawjV90
気付いた職員がすぐに止めれば起こらずにすんだかもせれないのに。
663名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:19:09.97 ID:opgb8Amw0
>>645
>約8割の区間が時速50km又は60kmです。
~~~~~~~~
って書いてあるが?w
お前は小学校で算数習いなおしたほうがいい

お前はやっぱり馬鹿というかどうしようもないバカw
664名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:19:12.57 ID:pzh7SLFPO
運ちゃんカワイソス
665名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:19:22.02 ID:ocMfdx+D0
>>606
首都高速は高速道路ではなく自動車専用道路
666名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:19:28.08 ID:emBFH55v0
これで運転手を逮捕するならば、飛び込み自殺された電車の運転手もみんな逮捕しないとならんだろう
667ななし:2012/09/11(火) 14:19:39.97 ID:CEzzqr1k0

湾岸道路(357号)、16号、・・・ 深夜・・・

60kmで、走っているやつっているのか・・・

高速道路でない道路でも。。。
668名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:19:54.70 ID:x0ZuLk2u0
これか、朝の通行止めはw
669名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:19:58.63 ID:2jhVYtZd0
半可通は首都高は高速道路ではないとか得意げに言い切ってしまうが
実は道路交通法や道路法には高速道路なる語は一切出てこず
唯一高速道路株式会社法だけが高速道路なる語の意味を定めている
当然それには首都高をはじめとする各都市高速道路も含まれている
670名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:20:13.64 ID:jlpncFXG0
>>650
40km/h制限のところあったっけ。
それは知らなかった。教えてくれてありがとう。
671名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:20:14.66 ID:waIa89kF0
>>658
だって俺の仕事は料金を徴収する事だし〜
672名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:20:15.34 ID:KSq9QLhS0
これさぁ、酔っ払いも当然悪いけど、なんで職員は首都高に歩行者が進入したと確認してるのに
すぐに封鎖するなり警報出すなりしてドライバーに注意を喚起しないんだ?
やったけど間に合わなかったなら仕方ないけど、やってないならそこの責任が一番重いだろ。
673名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:20:18.24 ID:c+mjQH880
このトラック運転は悪質な運転してたんだろ
ちゃんと制限速度で走ってたかどうかも怪しいし
674名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:20:25.27 ID:SKIBTXgH0
アホな歩行者に迷惑をかけられた、可哀そうな運転手、
675名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:20:53.84 ID:DoR8YBtz0
>>630
今回のケースなら、まともな運送会社なら、クビにはならないよ。
遺族対応とか全て会社がしてくれる。
本人が、免許再取得するまで倉庫作業等に回されるだろうけど。
676名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:21:07.38 ID:a56YLiyJ0
なぜ、トラック運転手が逮捕されるのか?
それは、自動車専用道路ならば、人を跳ねても罪にならないという前例を作る訳にはいかないからです。
これは、一般道自動車専用道問わず。注意を怠る者や制度を悪用する者を出さない為のルールで。
生身vs自動車では、必ず自動車が悪い必要が有ります。
自動車は、使い方を誤ると走る凶器となり。生身の人間を守る為に無くすわけにはいかないルールです。
逆に、このルールが前提に有る事により。当該トラック運転手がある種の被害者との論も成り立つわけです。
※一方的とならない為に、交通裁判での刑の猶予や減刑などで対応しているはずです。

※そもそも、このある種の理不尽を理解して同意しているからこそ。運転免許の交付が許可されているわけです。
677名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:21:10.96 ID:bh5IsXO10
首都高は名前が高速道ぽいけど実は自動車専用道路といっても一部バイクも
通行可になったからこれまたややこしいんだが制限速度は60kmこれマメな

湾岸でもチャリ走ってるの2回見たな
678名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:21:11.66 ID:+K7V6aAl0
>>33
深夜で通行量まったくなし、4だか5車線あるとこで
一番右を男3人が横に並んでちんたらあるいてた
クラクション鳴らしたら、ガンとばされたわ
679名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:21:12.89 ID:iGF0SJ7G0
実際にこんなやつもいると思うと怖いわ・・

http://www.youtube.com/watch?v=tYZ-RskTVzM
680名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:21:35.42 ID:BjzfCnZJ0
山田よ、酔っ払って高速入るな馬鹿モン
681名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:21:55.19 ID:KG+RiKcIQ
人が立ち入れる構造が悪いんじゃないか?

ド田舎じゃないんだからちゃんと管理しろよ
むしろ管理してるとこに家宅捜索ぐらいして管理責任追及しろよ
682名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:22:02.66 ID:hwlT4REL0
取り敢えず不起訴祈願しておこう
683名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:22:45.44 ID:lhkflKS/P
五号線ってほんと酔っ払い歩行者多いよ
何回も歩いてるの見たことあるわ
684名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:22:46.88 ID:f/4bE9qr0
>>678
あの時はすみませんでした。
ライトが眩しくて目を細めたのが、そう誤解されたのだと思います。
685名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:22:48.18 ID:CLqgecRy0
跳ねた運転手だとか保護しなかった警察だとかの責任じゃない、悪いのは歩いた本人でしょ
変に運転手が避けようとして事故って最悪の被害が出なくて良かったくらい
686名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:22:56.76 ID:kMiTJH0j0
またトンキンか
687名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:23:02.50 ID:7k2O71Of0
無免許だけど、無免許運転を繰り返した結果、
一定レベルの運転技能を修得していると判断できるから、
無免許であることを理由に危険運転致死傷罪は適用されない。



法律マジ狂ってる。
法の番人が積極的に法を捻じ曲げるってのは本当になんなのか。
688名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:23:03.06 ID:WkaDn+gr0
689名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:23:19.88 ID:bWVz2KMU0
こりゃトラック運転手の方が被害者だろ?
690名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:23:26.41 ID:YpeeylmL0
高速の上、一般道が橋渡してるだろ? まぁ、普通によくあるタイプの。
そこのフェンス飛び越えて飛び降り自殺する奴いたのよ。昔な。
ところが、高速上に落ちる前にそのまま走ってきたトラックのフロントガラスに突っ込んだ・・・

もちろん、自殺者も運ちゃんも即死。扱いは被疑者死亡のまま運ちゃん書類送検だぞ。
691名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:23:48.52 ID:shxKwKYY0
理不尽すぎるなコレ。
法定速度80キロの高速で、カーブを歩いてる馬鹿歩行者に気づいたときには手遅れだろ。
692名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:23:50.84 ID:EkVPyWPAO
なんでも歩行者様だからな。
693名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:24:24.83 ID:q5LR+mu30
>>691
> 法定速度80キロの高速

そんなもん存在しない
694名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:25:17.16 ID:KSq9QLhS0
よくある渋滞を知らせる為の掲示板やラジオで「〜〜付近で歩行者進入」って
アナウンスするだけでも結果は違ったかも知れないと思うんだけど、職員なにしてんだよ?
695名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:25:21.41 ID:DuCp9Ltk0
こんなんで人生狂わされる運転手がかわいそすぎる
亡くなった人は自己責任だけど、運転手はかわしようがねえだろこんなん
696名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:26:03.27 ID:opgb8Amw0
>>693
お前いい加減、恥晒すな、見苦しい
http://www.shutoko.jp/use/safety/driver/02

>道路構造に比較的余裕のある高速湾岸線、6号三郷線、高速川口線、高速埼玉大宮線でも、制限速度は、時速80kmです。
697名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:26:21.10 ID:GVlbO6I20
これは誰でもはねるだろ
無罪にしてやれ
698名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:26:26.22 ID:WkaDn+gr0
>>693
中央道とか、東北道・関越道の山間部とかのような80km制限区間
或いは首都高でも湾岸線や川口線なんかは80km制限区間なので、この辺の事を言ってるんじゃない?
699名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:27:16.05 ID:fHHiku1c0
>>690
それって自爆テロだよな
700名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:27:21.21 ID:WaLTdr7E0
>>688
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF

>道路構造令で「都市部の自動車専用道路」(第2種第1級・第2級)に区分される。

自動車専用道路です。
701名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:28:02.30 ID:yxGQEJ1C0
残念だが、酒税上げて飲酒規制すべきだと思うわ。
酒飲んで迷惑かける奴が多すぎる。
特に近年たばこには厳しく、酒はオッケー見たいな風潮には違和感がある。
俺はどっちも好きだけど。
702名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:28:15.44 ID:JLWh5VD60
>>372
つまりリアカーを酒飲んでる状態で引き回したら飲酒運転ということに?
703名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:28:15.91 ID:aR6H/Nk9O
高速職員は何で侵入を止めなかった?

こいつの罪は重いぞ
704名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:28:54.74 ID:8B4XN+wzO
>>626 箱崎のなくなったの? 美女木の外環入り口に信号あるよね

あと職員用でも横断歩道でしょwww
東池袋の便所のところにも横断歩道あったような
705名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:28:59.90 ID:WkaDn+gr0
>>700
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO099.html
第一章第二条第2項をよく読んでね
706名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:29:05.74 ID:FLpdXPfs0
>>676
書き方は悪いが逮捕に関してはそれほど重要ではない
問題なのは逮捕直後に実名報道した朝日
707名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:29:18.16 ID:YnvbmYZV0
>>663
おまえはただとんちがやりたいだけw
そんなこといったらどんな高速道路でもインター付近や合流、料金所付近は
だいたい40km制限だっつのw

おまえこういうのにもいちいち文句つけるタイプだろ?w↓
http://news.livedoor.com/article/detail/6344729/

40km/hのところもある。

つまり100km/h制限ではない。(キリッ
708名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:29:23.72 ID:+ZKIx6xP0
>>676
> ※そもそも、このある種の理不尽を理解して同意しているからこそ。運転免許の交付が許可されているわけです。

そうなんだ!
709名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:29:49.34 ID:SyLAV+DC0
原発推進工作員「放射能で人は死んでないのになんで交通事故死が多い車にみんな乗ってんだ?」
710名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:30:26.51 ID:q5LR+mu30
>>696,698
普通自動車の法定速度は
高速自動車国道 100キロ
その他の道路 60キロ
強いて言えば、牽引とか大型の高速自動車国道での法定速度が80キロ

それは規制速度
法定独度は規制速度が指定されない場合の最高速度
711名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:30:28.75 ID:liEpWheZO
>>1
目撃したのに制止、連れ戻ししなかった職員の職務怠慢が原因だろ
トラック運転手は首都高を相手取って損害賠償請求しろ
ていうか、自殺じゃねーの?
712名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:30:33.01 ID:fHHiku1c0
>>700
じゃあ高速道路じゃんか
713名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:30:35.63 ID:e6F5PZw60
これで逮捕とかふざけんなって感じだな
714名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:30:41.89 ID:jlpncFXG0
>>704
>箱崎のなくなったの?

俺が見落としてるのでなければ。

>あと職員用でも横断歩道でしょwww

それは確かにそうだがw
715名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:30:45.14 ID:g2akO4Or0
>山田武彦(39)

マジで死ね
716名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:30:49.20 ID:CXAk8WVk0
>>700
バカは黙ってような?な?
717名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:30:51.79 ID:mdHk4EbQ0
そりゃ車離れするわ
718名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:31:05.58 ID:JLWh5VD60
>>706
だよね、おそらく不起訴、酷くても執行猶予付きの免停程度になるような案件なのになんで実名報道してんのアカヒ
719名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:31:18.48 ID:WkaDn+gr0
>>710
ああ、法定速度と規制速度の厳密的な定義では確かにそうだね
720名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:31:23.84 ID:IRuk6cy10
無罪にしなさい!!!!
721名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:31:46.02 ID:8B4XN+wzO
>>641 さすがに本線にはないだろ
どこに渡るんだwwwww
職員用の横断歩道みたいだったよwwww
722名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:32:15.00 ID:FLpdXPfs0
>>701
>>酒はオッケー見たいな風潮
ノンアルコール飲料出ているだけに余計違和感あるな
723名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:32:15.42 ID:GI/Df1VC0



道路法48条


何人もみだりに自動車専用道路に立ち入り、又は自動車専用道路を
自動車による以外の方法により通行してはならない。




724名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:32:22.83 ID:WMf2ZKs10
歩行者に問題はないのか?高速や自動車専用道路歩くって
725名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:32:23.30 ID:WBns+kP30
これと同じ理屈なら、電車でひき殺した運転手も逮捕されるべき。
726名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:32:37.04 ID:opgb8Amw0
>>707
お前の文盲というかキチガイっぷりにメマイがしてきたよ

>>650
ここで俺がいってることと同じこといってキリッとかされてもかっこ悪いんだよ、スレ良く読んで来いぼけw
pgr
727名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:32:48.72 ID:/b3qoz+sP
首都高って歩道もついていたのか田舎者には分からんわ(´・ω・`)
728名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:32:56.85 ID:YnvbmYZV0
Q7. 首都高速道路は、どうして名前に「高速道路」とつくのですか?A. いわゆる「高速道路」とは、
(1)自動車だけの通行に限られること。
(2)出入はインターチェンジに限られること。
(3)往復車線が中央分離帯によって分離されていること。
(4)他の道路、鉄道等との交差方式は立体交差であること。
(5)自動車の高速通行に適した線形になっていること。
の条件を備えている道路をいうものとされています。

これらの道路には、高速自動車国道(東海自動車道(通称:東名高速道路)等)、
都市高速道路(首都高速道路、阪神高速道路等)及び高速タイプの一般有料道路(横浜横須賀道路等)が
該当し、必ずしも高速自動車国道だけを「高速道路」と呼ぶものではありません。

よって、「首都高速道路」の名称は、上記のいわゆる「高速道路」の要件を備えるものとして、
道路整備特別措置法等の法令によって定められています。

ちなみに、首都高速道路は、道路整備特別措置法に基づく「有料道路」(「その通行又は利用について
料金を徴収することができる道路」)であると共に、道路法に基づく「自動車専用道路」
(「自動車のみの一般交通のように供する道路」)でもあります。

http://www.shutoko.jp/qa/safety

だそうです。
つまり一応高速道路。
729名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:33:05.95 ID:qivMX4910
>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという
俺も昔阪神高速入口で料金を払う時に高速に入って行く男見た事ある
その時料金所で「あれ何?」て料金所のオヤジに聞いたら「時々変な人いるんですよ(笑)」
て言ってたけど、高速は立ち入り禁止なんだから通報義務あるだろ
これで運転手逮捕なら線路に飛び込んだ奴殺した電車の運転手も逮捕だろ
730名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:33:13.29 ID:+ZKIx6xP0
>>703
見つけたのは料金ボックスに入っているオッサンだろ?
夜光帯位の装備は持っているだろうけど、なんの装備も無いオッサンがボックスから飛び出して
「をい、おまえ何してんだ!」なんてやってると、ETC通過したトラックに二人とも踏まれるのがオチじゃね?
しかるべき筋に連絡してしかるべき隊員が対応する。って言うのが普通だと思う

トラ運は悲運としか・・・
731名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:33:18.73 ID:DoR8YBtz0
>>703
料金所から、高速隊に連絡あったらしいけど、連絡している間に「あー行っちゃった」だろうね。その5分後に事故。
732名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:33:21.35 ID:w3hLUC7CP
>>705
んで結局のところ最低速度制限はあるの?
733名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:33:26.98 ID:n+/Lb3Wu0
>>1
どう考えても、トラックの運ちゃんが被害者だわな。
734名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:34:12.53 ID:m/SgQbTPO
>>658
なんだよこれ、高速道路の職員が悪いだろ
即電光掲示板にどこそこ入り口からキチガイが高速道路に徒歩で侵入した、
と注意喚起しろよ。立派な事故だろうがよ
735名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:34:49.62 ID:x0ZuLk2u0
悪魔の
736名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:35:15.03 ID:JLWh5VD60
>>734
ジョウシガ―、テツヅキガー、デンキダイガー
737名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:35:22.82 ID:CXAk8WVk0
>>721
自分で的外れな事言っといて何一人で草生やしてんだ?
頭大丈夫か?
SAやPA、料金所等なら首都高でなく他の高速道路にも横断歩道はあるわバーカ。
738名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:35:24.69 ID:WkaDn+gr0
>>732
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E9%80%9F%E5%BA%A6
高速自動車国道でない「上記以外の道路」に該当する道路なので、規定なしなんじゃない?
739名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:35:44.27 ID:Ib2k93fC0
なんで料金所を突破できるんだよ。
ETCの方はきちんと監視していないのか?
740名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:35:58.31 ID:HC05G4Sp0
酒のんで歩い高速道路横断しちゃうなんて
ワイルドだろー?
741名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:36:01.01 ID:k3ML4NNZ0
高速は人が居ない前提で高速なんだ。
人がいるかも知れない前提では高速が成り立たない。
742名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:36:34.74 ID:opgb8Amw0
>>728
↓の流れみるとやはりID:YnvbmYZV0の>>728がバカだということを理解いただけたろうか?
  所詮コピペバカであることをw

>>631>>645>>707
743名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:36:47.75 ID:YnvbmYZV0
>>726
盲目はおまえwww

しょうがないから解説してやるぜw


おまえだったらこれ見て↓
http://news.livedoor.com/article/detail/6344729/

こんなふうにいちいちケチつけるんだろ、っつってんのw↓

おまえ「40km/hのところもある。 つまり100km/h制限ではない。(キリッ」


わざわざ解説させるなバーカバーカw

「40km/hのところもある。

つまり100km/h制限ではない。(キリッ
744名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:36:58.33 ID:q5LR+mu30
>>732
法定最低速度は、高速自動車国道にしかないから
標識等がでていなければない

東海環状は
法定速度60キロの自動車専用道路で
最高速度100キロ最低速度50キロの標識が出ている
首都高はそこまで走ったことないからしらん
745名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:37:12.12 ID:/dlwuAoM0
これ運ちゃんも被害者だろ
許してやれよ
746名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:37:21.89 ID:HIuzhC2i0
高速での歩行は禁止じゃなかった?
747名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:37:26.73 ID:uRumi6Vh0
>>44
>首都高で歩行者はねて運転手逮捕なら
>踏切で人はねた電車の運転手も逮捕だろ

それ言えてる!
748名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:37:50.09 ID:sU0/jf/80
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
運ちゃん可哀想だろ
749名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:38:00.79 ID:8B4XN+wzO
>>659 >都会のシティーボーイって なんか違和感あるね 君、田舎の人でしょww
750名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:38:10.77 ID:1koXdPjj0
>>702
自転車なら降りて押し歩けばいいけど、
リヤカーや大八車で飲酒して警官に止められたらどうすりゃいいんだ
751名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:38:30.72 ID:kmPaF2FY0
道路交通法を改正しろと、いつも意見してる
今は老人が車に飛び込み自殺しても、車が悪い
おかしいだろう
752名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:39:24.40 ID:2gYYIpno0
深夜の首都高で歩行者避け=無理ゲー
753名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:39:45.60 ID:9gMaym+/0
>>293
kwsk
754名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:39:59.15 ID:bAEnvCUXP
これ何とかしてやれよ
かわいそすぎるだろ
755名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:40:15.48 ID:Ib2k93fC0
しっかし中には本当に簡単に入れちゃうところもあるからいかん。
↓ここなんて右側から入ったら料金所すらない。
http://goo.gl/maps/eEdhV
756名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:40:18.77 ID:zz767Ua50
これは、酷い。

夜中で空いていただろうしよけれないよ。

昔、大型乗ってたからわかるな・・・

運ちゃんがかわいそうだ。
757名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:40:21.38 ID:opgb8Amw0
>>743
そいつ俺じゃねーし、関係ないやつ連れてきて、

 「こいつ馬鹿!、だからお前も馬鹿!!」とか騒いでなにがしたいのだね?キムチでもくってろw

お前のような童貞&同定度の様な、そんなバカと俺を一緒にするのも言語同断なのだが?w
ほんと馬鹿はバカをつれてきて関係ない他人まで巻き込んでバカにしたつもりが、返り討ちにあうのだなww

やっぱりお前はバカの上にさらにスーパーバカw
758名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:40:29.92 ID:M4b8OAjx0
759名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:40:45.05 ID:Et2SdqdwP
ハンマーで人殴って死なすのも
車で轢いて死なすのも
所詮は同じか
故意か過失の差はあれど
760名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:41:17.89 ID:7k2O71Of0
高速道路でなくても、深夜に酔っ払ったバカが路上に寝てて、
それを気づかず轢いてしまっても自動車が悪いだもんな
761名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:41:29.41 ID:n7nzGD/W0
>>612
道路交通は知らないのだけど、
航空機の事故とか、鉄道の事故では、
このあいだのスイスの鉄道事故のように、
会社側も運転士もパイロットなども、
ほとんど事故の責任を問われていないよ。
欧米では、その手の事故は無当責になっているのかも?




>>614
>>651
電車の場合は、ほとんどおとがめなしだろ。
在来線は踏切とかがあるから、
運転士の前方注意は義務だろうけど、
新幹線みたいな場合は、線路内に入るのも禁止されている。

762名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:41:30.00 ID:q5LR+mu30
>>750
歩行者なら、酔っていてもいいけど、ふらついたらダメだぞw

道交法
第七十六条(禁止行為)
4   何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
一  道路において、酒に酔つて交通の妨害となるような程度にふらつくこと。

罰則は五万円以下の罰金だぞ
763名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:42:10.17 ID:vmftw4fb0
自殺か
764名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:42:43.61 ID:Zl38IATKO
余りにもトラック運ちゃんが気の毒過ぎる
電車の飛び込み自殺みたく入り込んだ本人側にも責任取らせろよ
あと交通情報にも緊急性を持って直ぐにアナウンスしろ
こういうのほんと迷惑でしかない
765名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:42:46.14 ID:s/UaMXcY0
山田じゃなくイワキだったら無事だったかもな
766名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:42:54.03 ID:YnvbmYZV0
>>757
そいつって誰のこと言ってんだ?



全部てめえのIDじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
あんまり笑わせんでくれwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:43:03.36 ID:SqjaXQOm0
こんなもん高速歩いてるヴァカのほうが悪い。
しかも痴呆症の老人かと思えば、40歳にもなってないヤツじゃねえか。

だいたい高速使うドライバーは「この道路には絶対歩行者はいない」って
いう前提で走ってるわけだし、その前提条件があってこその制限速度設定だ。
しかも深夜2時も過ぎて視界悪い状態。もうトラックの運転手には気の毒と
しか言いようがない。
768名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:43:06.81 ID:8B4XN+wzO
>>696 5号与野線は60キロじゃない?
769名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:43:18.81 ID:qj5DZyaF0
起訴猶予で不起訴レベルだろ これ

高速に人が入って歩く時点で歩行者がどうみても悪い
770名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:44:07.99 ID:gfIP83100
高速道路の歩行者ってあり得ない存在だから刑事処分されないと聞いてたのに・・・
771名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:44:20.72 ID:aO8v9uig0
>>658
これはひどすぎる
キチガイ山田武彦と首都高職員がグルになって運転手を
ハメたとしか言いようがない
運転手の身内はこの首都高職員と山田武彦を提訴すべき。
772名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:44:25.37 ID:aaPwaEFn0
馬鹿やろう、こんなの運転してる方からしたらどうしようもないぞ
というか、職員をどうにかしろよ。なんで見てるのに対応しないんだよ、アホか
773名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:44:25.78 ID:HBYj8u/40
料金所突破させた職員は何を考えていたのだろう?
しかしこんなの大抵の人間轢いちゃうだろ
車間等は気にしていても流石深夜3時に人が飛び出てくるとか想定すらできんわ
774名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:44:31.22 ID:WaLTdr7E0
高速自動車国道法では首都高は自動車専用道路

道交法では高速道路
775名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:45:19.98 ID:/b3qoz+sP
料金所職員が通報してないとしたら未必の故意だろ
776名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:45:21.40 ID:opgb8Amw0
>>766
バカは本当に手に負えないな

>おまえだったらこれ見て↓
>http://news.livedoor.com/article/detail/6344729/
>
>こんなふうにいちいちケチつけるんだろ、っつってんのw↓
>おまえ「40km/hのところもある。 つまり100km/h制限ではない。(キリッ」
↑これお前が書いたんだろ、ほんと馬鹿だなw

ID見るのはおまえだろバカwww

あとな喧嘩してる相手に、
>「おまえだったらこれ見て↓」
↑なにこれ?
だったらこれみて?はい?なにを寝ぼけてるのかねいちいち開いてみるかアホwww
777名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:45:52.57 ID:TFKpUcrKP
運転手に責任を擦り付けるなよ、バカ無能アホ糞警察め
778名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:46:08.46 ID:YnvbmYZV0
>>776
もういいからwwwwwwwwwwwwwwwww
おめーは一休さんごっこでもしてろwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:46:08.92 ID:JLWh5VD60
>>750
いやごめん、半分ネタで言ってみたんだwww

調べてみたら、酒気帯びの場合は特に罰則規定は無いと、酒酔いには罰則があるようです
(酒酔い状態で蛇行してリアカーを引くのはさすがに迷惑っすよね)

そういう危ない状況を見つけた時に適用される類の物のようなので、警察に止められる状況の時には
危ない動きしてたと認識した方が良いだろうね。まぁ、酒飲んでリアカー引くこと自体原則はやめといた方が良いがw
780名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:46:22.45 ID:TgbivvEo0
>>749
マジレスされても困るよ
781名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:46:48.23 ID:8B4XN+wzO
>>727 トンネルの中やレインボーブリッジには歩道あるよ
782名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:46:50.44 ID:/HsIdB8V0
山田は、酔って自分を車だと思いこんだんだろうな
783名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:47:05.58 ID:wAddt9eq0
>>770
されないだろ。余裕で不起訴になる。
784名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:47:19.66 ID:O5g74XabO
職員も止めろよ
785名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:48:06.04 ID:9gMaym+/0
こういう事もあると思ってスピード落として走っとけよバカ
786名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:48:15.35 ID:OgTe8P680
亡くなった人だし言い辛いけれど、


とりあえず児玉さんに謝れ。高速歩く人間は書類送検でOKだろうと思う。

なんのために有料で金払ってんのかわかんないだろ。
高速に人が歩いているかもしれないって予測できんのかよ。
料金所の職員も3ヶ月くらい停職させとけよ。
787名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:48:23.02 ID:opgb8Amw0
>>778
>おめーは一休さんごっこでもしてろwwwwwwwwwwwwwwww

なんか幻覚が見えてるようだ、まったくもって信じられないことだがID:YnvbmYZV0が心配だというより正直畏怖を感じる
昔一休さんにイヂメられた人でもとりついてるのかね?w

788名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:49:02.16 ID:Djen0v/C0
こんなことで
逮捕されて実名晒しはどう考えてもおかしい

夜の高速道路で歩行者なんて避けようがない
しかもクルマの故障でも何でもなく
夜の首都高に侵入した歩行者が間違いなく犯罪だわ
収監されて職を失うドライバーに同情する
789名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:49:34.13 ID:JLWh5VD60
>>770
いくら報道でこう詳細に出てたとしても、それが認定されなければ刑事処分無しとはならない。
その事情を聞くための逮捕でしょ。こう報道されるのが基地外アカヒの基地外たるゆえんだが
790名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:49:41.61 ID:eARvumgcO
色々な部分が歪んでるよねこの国
791名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:49:44.55 ID:naHySI4H0
>>702
酔った状態で自転車に乗ってた時、警官に注意された事あるよ
法律上は馬も軽車両だから、飲酒乗馬なんかも駄目なんじゃないの
792名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:50:06.75 ID:YnvbmYZV0
>>787
おめーはママンに
「トラを画面から追い出してください。すぐに縛ってごらんにいれます」

とか言ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:50:12.93 ID:FLpdXPfs0
>>783
不起訴になったところで実名報道は消えない
794名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:50:18.80 ID:Ib2k93fC0
収監なんてされないでしょ。
歩道を歩く歩行者を数人轢き殺しても罪に問われることすらないこともあるんだし。
795名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:50:27.18 ID:D7pIo6pf0
なぜ朝日は実名出したのか?
運転手が日本人だったからなのか

796名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:50:39.22 ID:opgb8Amw0
>>778
まぁここで、ID:YnvbmYZV0は負けを認めているようだから、これ以上は許してやるが、
とりあえずまぁ、ID:YnvbmYZV0は近くの神社などでお祓い受けたほうがいい
お祓いする前に、ちゃんと手を清める事だな

それをした上で、私と会話するべきである、下等な分際なのだからw
797名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:51:04.09 ID:aO8v9uig0
>>784
だよな
その場にいるだけで何もしないんだったら、いる意味がない
カカシでも置いとけってんだよ。
歩行者が入ってきたら警告→制止できなきゃ道路公団のパトカー出す
電光掲示板で注意喚起
いくらでも事故を防ぐ手立てはあったんだよ。

特に電光掲示板、どんな軽微な事故でも必ず流すだろうが。
荷崩れとか故障者以上にタチ悪いだろ、キチガイが徒歩で進入して
移動までするんだから。
798名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:51:10.93 ID:Djen0v/C0
普通の国だとだと
ガードレールを越えて車道に侵入して
クルマと接触事故を起こせば
その侵入者の方が過失で罰せられる

日本がおかしいし朝日新聞はもっとおかしい
799名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:51:17.71 ID:MA7t2uqH0
高速道路を歩いてた方が悪い
800名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:51:25.63 ID:kBS0PBX00
首都高歩かれたら避けられねえよw 狭いから
801名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:51:28.60 ID:8B4XN+wzO
>>737 ならあんじゃねーか いちいち聞くなカーバ
ほうけい短小人

粗探ししてないで嫁探せボーケ
802名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:51:57.56 ID:lUlsmgx80
人がいないの前提の道路は無罪にしろよ
警察は下らねー事ほど必死だからな
803名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:52:56.50 ID:opgb8Amw0
>>790
そうだね、2chで狂気乱舞有頂天し、発狂する人を久しぶりにまざまざと直視できて、正直驚いているよ

例えばこいつ>>792
な、すごいだろ?
804名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:52:57.81 ID:EFGASSoS0
この手の事故は普通は逮捕されても不起訴で民事で遅配や休業補償の賠償金取れるから全然問題無い
805名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:53:01.96 ID:JLWh5VD60
>>791
赤切符貰った?罰則がないから注意すらされないって解釈ではないから注意くらいはされるだろ。
806名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:53:01.80 ID:wTmQNd6N0
>>798
日本は欧米とか他国と比較して、
非常に歩行者を保護優遇しているわけなんだろうが、
あまりにも歩行者保護で、こういう事例でも、
運転手が、非常に悪いことにされてしまっているわけだね。
807名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:53:17.51 ID:YnvbmYZV0
>>796
「あっぱれ! あっぱれなとんちじゃ! 褒めてつかわすから、さっさと糞して寝ろ」



腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:53:21.15 ID:oOG3fFqX0
逮捕され名前まで晒されて運転手の人が気の毒だ
多分、記事を見て運転手に同情してる人が多いと思うけど
809名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:53:58.84 ID:Bos/Jl420
まぁ高速道路での歩行者事故は増えているので
警察も
『高速道路といえども路上に人がいる可能性があるので気をつけて欲しい』
という周知をしているらしい。
故障で路肩に止まっている場合もあるだろうし。

基本が人80の車20だから
さらにいろいろ数値の修正がされるだろうけど
まぁ、現行では仕方がない。




ただ、実名報道は道義的に腐っているとしか思えない。
必要性がまったくないし、状況によって車が加害者側になったのなら
その時に実名報道すればいい。

マスゴミ自身が報道の使命とかマスコミ様あつかいしている
おごりだな。
810名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:54:11.13 ID:hiHJZZlW0
まず目撃した職員捕まえろよ
811名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:54:11.38 ID:NL0x/vno0
>>801
なに見苦しいキレかたしてんだよ、鮮人
812名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:54:20.96 ID:eARvumgcO
>>1
逮捕されるなら、信号付きの横断歩道を設置しろよ。何故しない?
行政?泥公団?どちらかの怠慢だろカス
813名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:54:21.40 ID:cgdZwAyaO
首都高歩いた奴が悪いだろw当たり屋かよ
814名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:54:21.74 ID:q5LR+mu30
>>796
落ち着いたら、法定速度に付いてはググってくれw

乗用車に80キロの法定速度の道なんて存在しないから
60キロか100キロしかないからね
815名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:54:39.69 ID:JLWh5VD60
>>806
記事を売る為に罪を捏造するような国ですよココは、しかのそのねつ造に対して糞みたいな小さい処分しか下されないんですしね
816名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:55:09.85 ID:yxGQEJ1C0
>>802
無罪どころか歩行者の過失問えるようにしたほうがいいわ。
安全な交通社会を作るのはドライバーだけでない。

最近法律上守られすぎてるせいで歩行者、自転車のモラルハザードが目立つ。
817名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:55:12.96 ID:oqMar8lf0
>同日未明まで会社の同僚と酒を飲んだ後、料金所から歩いて高速に入ったといい、

こういう馬鹿が料金所から歩いて高速に入ろうとしたら死刑台みたいに落とし穴があくようにしておいてくれ
しかし、「といい」って誰がいってるんだ、まさか本人?
818名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:55:17.02 ID:ppj1/oNG0
これは、人の入れる構造なのが悪い
これで運転手が逮捕されるなら自動車専用道路なんかやめちまえ
819名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:55:25.87 ID:yDQQdCQb0
いつも思うが、マスコミが実名晒す基準がわからん。
警察発表をそのまま垂れ流してると思われても仕方がないぞ。
820名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:55:27.27 ID:+OwcWumG0
運転手の方が被害者だろ。
あっちゃいけない「物」があったんだから。

逆に酔っ払いの親族にトラックの修理費用を負担してほしいくらいだろ。
821名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:55:46.82 ID:Ib2k93fC0
>>791
ちなみに馬が飲酒していた場合は車両の整備不良になるらしい・・・
822名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:55:56.03 ID:opgb8Amw0
ID:YnvbmYZV0 があまりに愉快だからちょっと調べてみた

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/73902_205_24cd8d4cf47d6bbe050556b8a80d01b4.jpg
↑のようにとてもこのスレに来るような文化人ではないこと

つぎに口癖はBBQ
つまりBBQオヤジで有名である

まぁちょっと会話のパターン調べればすぐわかることだがね

このような下等種族には気を付けなければならないw
823名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:55:57.74 ID:wgDHwsK80
首都高に歩行者が居る事を想定しなければならない世の中
無茶振りにもほどがあるな
824名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:56:10.37 ID:0AXgwCf/0
過失相殺で無罪だろこなもの。
825名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:56:32.41 ID:XQ5U7TEe0
バカな酒のみのせいで起きなくてもいい事故がまた起きたか
禁酒令施行しろよもう
826名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:56:36.76 ID:Et2SdqdwP
そりゃ職員も止めるだろうけど本線出ちまうと
自分の身も危ないからな
通報してパトカー(黄色い方)来てもらうしか
なかろう
827名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:56:45.56 ID:3FhtHo9e0
>山田さんとみられる男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。

何故止めなかった・・・
828名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:56:46.47 ID:ifcjXx700
高速の職員の職務放棄だろ
829名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:56:50.16 ID:DoR8YBtz0
>>797
高速隊に、事前に連絡あったようだけど、
記事によって書かれていたり、>>1のソースのように書かれていなかったり。

道路横断とかワイルドな歩行者だったから、進入して間もなく事故。
830名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:57:33.46 ID:jH+7HX7cO
自動車専用道の歩行者事故は、電車が人ハネた位の扱いでいいんでは。
831名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:57:39.88 ID:dfQXlVpRO
深夜の高速で歩行者とか勘弁してくれよ
832名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:57:47.69 ID:FURKTtSE0
これで本名晒されるとか可哀想だわ・・・
どういう基準で本名晒してんのよ??
833名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:58:03.89 ID:RS86kFgdO
>>827職員逮捕はありえる
834名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:58:14.52 ID:opgb8Amw0
>>814
法定速度と制限速度について君こそ、ゆっくり落ちついて、ティーか味噌汁でも啜りつつ調べてみることだね
てか、↓これがよっぽど恥ずかしい様だがw

あ、味噌汁にはジャガイモ入れない派ですよ

693 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 14:24:24.83 ID:q5LR+mu30 [9/13]
>>691
> 法定速度80キロの高速

そんなもん存在しない
835名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:58:22.15 ID:YnvbmYZV0
>>822
・・・さて、もう十分相手したで、
おじさん3時からまた仕事だからよ、また得意なトンチでも出して
相手探して遊んでもらえな、あ?
836名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:58:27.20 ID:ANyjdks+0
夜中の高速道路を歩いている酔っ払いをはねて罪に問われるとか不条理すぎ
837名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:58:28.39 ID:7L0gyVYu0
カプセルホテルくらいケチんなよ
838名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:58:46.97 ID:naHySI4H0
>>805
個人的な経験だと、
まず無灯火を注意される→そのまま盗難自転車かどうかチェック
→何事も無かったが、「君酒臭いね、一応自転車で飲酒運転も禁止だからね、押して帰ってね」と念押し
って感じ
839名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:59:29.78 ID:8B4XN+wzO
おまえみたいに他国の人を差別するような人間はすぐに死んでいいよ
そういう人はこの地球に必要ないからさ
840名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:59:32.05 ID:kEYpdDTu0
うわぁ、トラックの運ちゃん悲惨だな
逆に、遺族に賠償求めていいレベルだ
841名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:59:41.02 ID:BJ9vRkxJ0
韓国人なら実名も出ないのに
842名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:59:51.86 ID:mK7yqT5ZO
【マジキチ】 集団ストーカーにあってる女性がいると話題に (動画あり)
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2098.html
高速の端を歩道と言って歩く女
http://www.youtube.com/watch?v=GZx_54h6gPc
843名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:00:13.74 ID:Et2SdqdwP
>>823
バイクですっころんだ人が投げ出されているかもしれないという想定は出来る
(とはいえ自分もバイクなんだが)
844名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:00:29.05 ID:opgb8Amw0
>>835
車の中古屋さん大変そうですね
うかつに人に絡むとおかーさんがまた悲しみますよ

その前にお祓いか、メンタルクリニックいけばいいかもね
845名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:00:42.11 ID:13DxpWoyO
チョンなら名前は晒されないのに
846名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:01:11.48 ID:cO6yJCJE0
>>834
お前は大型貨物でも乗ってるのか?

80キロの法定速度があるってことはそうだろ?
847名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:01:29.01 ID:LnCy+PQu0
>>832
弱者側が死傷を負った事故、事件のときに加害者側を晒す、ってとこか
ただ「弱者」の基準はあくまでアレ
848名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:01:42.46 ID:NL0x/vno0
>>827
ブースにいる人はその場から離れられない
849名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:01:55.99 ID:E73OgC4+0
あれか
1Q84か
850名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:02:03.44 ID:q5LR+mu30
>>834
自分の勘違いは認めたくないんだなw
851名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:02:32.81 ID:aO8v9uig0
>>829
そうなのか
これじゃまるで職員は何もせずただキチガイの徒歩侵入を
見てただけに読めるな。

侵入者のキチガイが100パーセント悪いだろ
法改正しろよ。自動車に関する法令がアンバランスすぎる
無免許で殺人起こした奴には異常に甘いのに、こんなことで
逮捕に実名報道とか異常だよ。
852名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:02:37.80 ID:yAovX44m0
こんなの、はねられた方に損害賠償してもいいくらいだろ。
853名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:03:12.89 ID:opgb8Amw0
>>846
アンカ間違えてるぞ?
>>693を良く嫁
854名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:04:41.67 ID:cO6yJCJE0
>>853
ん?
普通乗用車に乗ってる限り
法定速度が80キロの高速なんて存在しないよ
855名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:04:54.71 ID:NL0x/vno0
>>乗用車に80キロの法定速度の道なんて存在しないから

ながのじどーしゃどー
856名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:05:19.43 ID:LanGE3GE0
これはトラックの運転手が可愛そうだろう

即時釈放を !!


この亡くなったキチガイ歩行者を 被疑者死亡のまま書類送検すべきだ!!
857名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:05:22.20 ID:opgb8Amw0
>>850
勘違いと思い込みたい君の無念は良くわかるよ
君は良くやった

君は僕の想定どおりの反応をして、無駄にスレを汚したのだからね
ぷwあえて釣り宣言はしないがねw
858名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:05:50.66 ID:q5LR+mu30
>>854
法定速度と規制速度の区別ができていなくて勘違いしたけど
今更ひっこみが付かなくなったと思われるw
859名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:06:49.48 ID:WkaDn+gr0
>>853
「法定速度」については>>710が正しいよ
860名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:06:56.79 ID:kLsuZG48O
これは運転手気の毒すぎる
高速、しかも夜中に人が歩いてるなんて普通避けられないだろ…
こんなんで前科持ちになるなんて不条理にも程があるわ
861名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:07:04.23 ID:A1YYJDAy0
首都高って金を取るのに 道路の管理できてないじゃん 人が歩いてること自体が問題
862名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:07:58.07 ID:gEr3p4zuP
東京の高速は人も歩けるのか
都会はやっぱ違うわ
863名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:08:07.25 ID:Q4dWCb1d0
こんなことに為るなら首都高入口に徒歩で入ろうとしたら落とし穴開く装置つけるしかないな
運転手南無やで
864名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:08:42.01 ID:DzNNtOb/0
>>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという

待てコラ
865名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:09:07.60 ID:Ib2k93fC0
>>862
すごいだろ?
マラソン大会もやってるぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=tYZ-RskTVzM
866名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:09:17.34 ID:VDxitOF5O
>>854
とーほぐ自動車道仙台南−古川
867名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:10:32.90 ID:rjyTQGapO
>>859
首都高は 60キロ規制の区間も有るよ
868名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:10:46.06 ID:1yb8yF+r0
かわいそうな運転手
869名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:11:20.00 ID:lKbkD5vP0
首都高速道路※
道路法で定められている都県道(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)と市道(横浜市・川崎市)であり、
道路構造令で「 都市部の自動車専用道路 」(第2種第1級・第2級)に区分される。

最高速度
都心環状線50km/h
その他概ね60km/h
湾岸線、埼玉県・神奈川県の一部区間で80km/h

※「首都高速」および「首都高」は、首都高速道路株式会社の登録商標である。


870名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:11:29.90 ID:WaLTdr7E0
光速と間違えて一足お先しちゃったんだよ
871名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:11:47.51 ID:6tLO7l0I0
>>181
そういう馬鹿に、クラクションならすと、警察に電話されたりするから、
始末におえない。
危険回避目的の正しいクラクションの使い方なのに。
872名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:12:09.80 ID:lhkflKS/P
歩行者の殆どが出口から逆走方向に歩いて来て本線上に出てくるわな
昔首都高で夜間作業のバイトしてた時に何回も保護したよ
873名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:12:59.76 ID:QbWtB+7r0
山田には敬称なんて要らないだろ
874名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:13:10.46 ID:q5LR+mu30
>>866
それは規制速度ではないかな?

法定速度ってのは、標識等で規制されていない時の制限速度だよ

>>867
規制標識がなくても『法定速度』が60キロの『高速道路』だけど
『高速自動車国道』の『法定速度』の100キロだと勘違いする人がいるから
わざわざ、『法定速度』と同じ速度の『規制標識』を立てている例だね
875名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:13:31.92 ID:jQjUxFJW0
高速道路上でドライバーと無関係の、徹頭徹尾ただの歩行者を轢いて有罪にするのはもう止せ
876名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:13:33.54 ID:KSq9QLhS0
>>849
月が2つ見えてたから首都高でタクシー拾って元に世界に戻ろうとしたとか?w

ま、酔っぱらってたらしいからそういう妄想に駆られた可能性はゼロではないわな。
村上春樹の責任は重いな。
877名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:13:36.24 ID:opgb8Amw0

「法令速度=制限速度」などと勘違いするのは、
無駄にぼくちゃんにアンカを付けてる者たちなのは、賢明な人なら一目瞭然

恥ずかしさのあまり発狂して無駄にスレを汚してもらいたくないものである

878名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:13:51.25 ID:hKW2dGwT0
日本の歩行者は生温いんだよ、何やっても車が譲ってくれると思ってるから
調子こいて高速道路にまで入ってくるんだな
キチガイ歩行者なら跳ねても無罪でいい、こんなんでタイホとか道理が合わん
879名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:14:31.41 ID:cKCVzYv40
自殺じゃないか 人なんか あるってるとは思わないよ
880名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:15:20.54 ID:Q70z0MnnO
福山かぁ…会社には問題ありありだがな!!

社内でトラック当てて報告してないトップがいるよ!!
自分の事故は隠蔽してる
修理もしない
881名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:16:19.84 ID:opgb8Amw0
>>859
俺は制限速度のこといってるんだけどね
君の中では、きっと「法定速度=制限速度」となっちゃってんだね
アホだね^p^
882名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:16:40.71 ID:WkaDn+gr0
>>867
首都高は括りで言えば高速道路なので、法定速度上は100km/hなんだけど
80km/hで設計された道が多い為、制限速度として60km/hとしている道が殆ど

一般道でも、法定速度は60km/hだけど、路地であるとか、生活道路であるために低く規制していたり
逆に「ほぼ自動車のみの通行を想定している高規格道路」である為に、60km/hを越えた最高速を設定している道路もある
883名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:17:02.65 ID:3zNpLDOA0
>>20
途中のPAで降りたり、出口を逆走で歩いて入ったりだから料金所では防げないんだよ
884:2012/09/11(火) 15:17:40.56 ID:fHStJpdXO
首都高は歩行者通行禁止です。と首都高入口付近電光掲示板に出ています。
885名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:18:58.79 ID:snL/+EKj0
これ、トラック運転手は無罪でいいだろ
886名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:19:22.99 ID:/NQkE0UR0
路肩をデコボコにして歩きにくくしとけよ。
887名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:19:41.99 ID:WkaDn+gr0
>>882
あ、ミス
一般道でも、高規格幹線道路(高速自動車国道の本線車道及びこれに準ずる道路)
に相当する場合の法定速度は100km/h

首都高速の場合はもしかしたら規格が低いと判断されて、法定速度も60kmかもしれない
この辺はそこまで詳しくない
888名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:19:48.48 ID:cO6yJCJE0
>>877
法令速度?

>>881
> 制限速度のことをいっている
>>693 には、制限速度なんて言葉は出てこないように見えるけど?
889名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:19:53.29 ID:M1mqU5560
トラックの運ちゃんはこんな馬鹿げた事で人生終了とか
何の為に今まで生きてきたんだ…カワイソス
890名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:20:15.32 ID:hKW2dGwT0
アジア方面の海外に行って見ろよ、歩行者も自動車も気張ってないと
すぐ死ぬわ、日本の歩行者は甘やかされすぎたバカと同じ
891名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:20:59.65 ID:opgb8Amw0
>>888
馬鹿だな法令速度なんてあるわけないだろ
子供かね?
法定速度だろ

かまってちゃんらしくまんまとツラれてますよ^p^
892名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:21:44.16 ID:TwKVvKE80
不起訴だな
しかし実名出されるのは何とかならないだろうか
893名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:22:07.66 ID:4QKKxfWM0
金取ってるなら歩行者進入とかちゃんと管理すべき
894名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:23:09.09 ID:oe0+Cvv10
テロじゃねーかw
いくらなんでも実名報道はないわ
メディアの倫理はどうなってんだよ
895名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:23:09.23 ID:/WfrZmcnO
悪いのは確実に歩行者だろ
真っ暗な歩行者立ち入り禁止の一方通行の道路なんだし
発見には時間掛かっただろうし車は急には止まれないだろ
896名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:23:29.33 ID:FPQhpG9r0
出口から入ったらわからないけど料金所から入ったなら警察通報して速度規制、その後電光掲示板で注意+VICS配信だろ
入り口封鎖するのが怖かったんだろうが、すでに上がってる人間が轢く確率がそもそもあるだろうが
897名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:24:22.25 ID:xCQU6rmt0
海外のドラレコ事故動画を見るとやばいよなぁ
ドラレコ普及率の高いロシアの動画が多いけどマジでやばい
ウォッカを飲みながら運転してるとしか思えない
898名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:24:23.50 ID:qW1GwRhf0
>>676
理解も同意もしてないし同意を求められた覚えもない
899名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:24:26.07 ID:v47Vu/pOP
日本の自動車事故に関する法律はおかしい。
未来予知でもしろってのかと言いたくなることが多々ある。
昔と違って自動車も十分に普及し自動車社会になってるんだから、
運転手が負う責任の量を減らせよ。
900名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:25:08.19 ID:RyPRwUjc0
自動車専用道路の場合はドライバーの過失の方が軽くなったりしないの?
901名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:25:12.77 ID:4QKKxfWM0
これで損失でたら、首都高管理してる会社を訴えれば勝てるんじゃない?
有料道路なんだから歩行者の侵入とか危険の予防措置をとってないんだから
入っていくのを見てたのに放置とか過失あるでしょ
902名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:25:17.63 ID:8q0Rx/2r0
これは運転手がかわいそう。
歩いて馬鹿が悪い。
903名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:26:00.60 ID:h2b283MT0
首都高で歩行者優先っておかしいよな
904名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:26:11.75 ID:q5LR+mu30
>>887
道路交通法施行令

(最高速度)
第十一条  法第二十二条第一項 の政令で定める最高速度(以下この条、次条及び第二十七条において「最高速度」という。)のうち、
自動車及び原動機付自転車が高速自動車国道の本線車道(第二十七条の二に規定する本線車道を除く。次条第三項において同じ。)
以外の道路を通行する場合の最高速度は、自動車にあつては六十キロメートル毎時、原動機付自転車にあつては三十キロメートル毎時とする。


高速自動車国道の本線車道って書いてある
ここでは、高速自動車国道『等』ではないから、自動車専用道路は含まれないと思う
905名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:26:35.79 ID:qPWEylmi0
山田死ね
906名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:27:04.63 ID:Ib2k93fC0
もう死んでるって。
907名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:27:10.11 ID:uzvULvH7O
こんなのが実名報道なのに

有名女優の娘の犯罪は匿名のマスゴミ・・・
908名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:27:13.98 ID:lKbkD5vP0
909名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:28:23.86 ID:RzCfdK6K0
>>1
逆に児山さんは首都高と遺族を相手取って損害賠償を求めたほうがいいよ。

>山田さんとみられる男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を
>首都高職員が目撃したという。

ほら、首都高の落ち度がちゃんと残ってるし。
こんなので犯罪者に仕立てられ人生棒に振る必要は無い。
910名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:28:43.19 ID:4QKKxfWM0
「○○からは誤進入しやすい」って、しやすいなら人置いて進入を監視すべきだろうに
911名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:29:49.04 ID:jgtqMmfjO
どうせ自殺志願者だろ
そうでなくても歩行者侵入禁止だし逮捕された運転手が不敏過ぎる
なんで逮捕になるんだよ
前方不注意以前の話だし自殺志願者はおかしいが警察もおかしい
912名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:29:49.60 ID:opgb8Amw0
913名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:29:54.79 ID:NuiukcnQ0
酒の害だな
914名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:31:11.90 ID:q5LR+mu30
>>888
勘違いしているのには、気が付いていると思う
でも、もう素直になれなくなってるんじゃないか?
構うだけ無駄だと思うよ
915名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:31:38.49 ID:RnTJ0xry0
首都高でこんな酔っ払い現れたら避けらんないだろ
警察もマスゴミも少し常識で考えようぜ
916名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:31:59.20 ID:eIg/Kcoy0
このスレのお蔭で、普段何気なく首都高利用してたが、
法定速度、制限速度、首都高は一般道(同等)などと
いい勉強になりましたよ^p^
917名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:32:08.36 ID:cO6yJCJE0
>>914
了解しました
918名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:32:18.48 ID:4QKKxfWM0
>>915
これも在日なら絶対名前出さないだろうにねw
919(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/09/11(火) 15:32:45.53 ID:/SkDV07K0

>男性が高速入り口から歩いて本線に入る姿を首都高職員が目撃したという。
オイコラッまてや
コイツが止めてリャ事故になってねーだろ! 首都高管理会社の怠慢じゃねーか!

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120911/dst12091111270008-n1.htm
>事故の約5分前、現場から約600メートル離れた高松入り口の料金所から、
>「入り口から人が入っていった」と連絡があったという。
>現場は片側3車線で、緩やかなカーブ。
>山田さんは真ん中の車線を歩いていたとみられ、
>児山容疑者は同隊の調べに「ハンドルを切ったが間に合わなかった」と供述しているという。

高松入り口の料金所から約600メートル
片側3車線になるような場所 となると
http://goo.gl/maps/gKvj9
http://goo.gl/maps/hBOi7
どっちかか?

>真ん中の車線を歩いていたとみられ
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

深夜に、これはもう無理ゲー
920名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:33:44.95 ID:y3YcmsBJ0
雲助w
921名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:33:57.88 ID:jgtqMmfjO
酒飲んで酔ってたなら歩行者が100パー悪いだけだろ
逮捕は行き過ぎだし間違ってる
922名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:36:15.31 ID:eIg/Kcoy0
>>914
私もそう思います
ID:q5LR+mu30を抽出してみると、比較的まともかと
ただ、基地外を相手するほうも同じだと思いますがね^p^
923名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:36:22.47 ID:4QKKxfWM0
過去にも同様のケースがあったけど
結局保険会社が被害者側に賠償金支払ってるんだね

変な話だ
保険会社は管理会社に賠償請求してないんだろうか
924名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:36:38.33 ID:PRMnNRhc0
むしろ避けたほうが危ないだろ
不当逮捕だ、こんなもんは
925名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:36:39.63 ID:XtapLQqy0
39歳ですでにボケ老人かよ。
926名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:36:44.83 ID:Giovmi8X0
歩行者がいないのが当たり前のとこで気をつけろと言われてもーだな
首都高管理会社の責任も問うべき
927名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:37:23.69 ID:NcffJVgC0
運転手気の毒に…
928名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:37:29.58 ID:FPQhpG9r0
事故車の人間とか、工事、路面の作業員 ってならまだ運転手も気を付けてくれよって思うが

・出口からの逆走
・歩行者侵入

この2つなんて注意してても無理
929名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:38:53.12 ID:eOjxxM8U0
これで逮捕って酷すぎる
ますます若者の車離れが進んで不景気加速
930名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:39:00.48 ID:NL0x/vno0
>>919
目撃できる職員はブースの中くらい
ブース内の職員は原則ブースから離れられない
931名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:39:25.61 ID:eIg/Kcoy0
つまり、このスレを纏めると>>2

1000レス消費する程度のニュースじゃなかった^p^
次いこ
932名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:39:43.90 ID:VAoiqjk50
ジェリー・リード知らねぇって?スノーマンだぞ?マジか?
運転手の癖にトランザム7000知らねぇのか?それでトラッカーだと?
おめぇさんはトラッカーじゃねぇ!ちなみにトランザム7000は3部作でな、そいつを見てねぇなんて!
今死んだらトラッカーの地獄行きは間違いねぇぞ! なんてこった・・・友達になれたのに!
今おめぇさんのことは嫌ぇだ 本気か?!  俺は傷ついた!!
                                    GWボウルズ
933名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:40:30.63 ID:DoR8YBtz0
運転手の実名報道や、料金所から高速隊へ連絡があったことを伏せるとか
悪意を感じる。
934名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:40:48.53 ID:jhrgeUdg0
5号線は結構利用する。
歩行者がいるとは勘弁して欲しい。
935名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:40:53.58 ID:YSE3m8+80
目撃してた職員の責任はないの?こういうの
936名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:40:59.52 ID:VxkZ88Re0
予想通りカン違いバカが湧いててワラタw こういう奴を見て笑うのが楽しい。
937名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:41:23.48 ID:IY1UXfjY0

山田無罪!
938名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:41:25.35 ID:tIM5caD50
夜中の二時に酔っぱらいが高速ふらふら歩いてるってそら運ちゃん悪くないわ
939名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:41:33.42 ID:4QKKxfWM0
過去の事例から行くとひき逃げをしない限りは、不起訴みたいね
あとは保険会社から賠償がいくみたいだから、
損失は保険料の値上がりと不起訴までの拘束・その間の仕事での損害ということになるね

運転手さんでも保険会社でもいいから管理会社に管理責任を問う賠償請求をして欲しい
そういう事をしていかないと、ほぼ天下りで占められてる首都高管理側は実効力のある対策をしないだろう
徹底的にやるべき
940名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:41:34.48 ID:eIg/Kcoy0
【社会】 "ラッシュアワーに…" 女性、踏切で列車にはねられ死亡。通勤客14万人に影響、体調不良で6人搬送…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347343181/

もちろん運転手は無実^p^
941名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:41:48.58 ID:TLsNvAUB0
405 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:29:09.22 ID:opgb8Amw0
>>398
君子危うきに近寄らずか
クーラー効いてる部屋でまったり2chが最高だな

417 :名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:31:25.66 ID:opgb8Amw0
>>399
電車で自殺は、保険がおりない上に、鉄道会社からべらぼーな請求がくる
高速飛び込めば、保険が下りる

山田は正しい
今夜が山田

(´・ω・`)
942名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:42:41.36 ID:t6olxfwV0
これ避けられるスピードで走ってたら
かえって危ないだろうに
943名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:42:57.39 ID:pdoYofLz0
もう十数年前の深夜、渋滞する飯田橋〜竹橋ジャンクションあたりでジョギングをしている
奴がいたんだけど、今でもいるのだろうか・・・・
944名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:43:02.93 ID:BzjJoym4P
首都高でカーブで深夜で酔っぱらいで逮捕って…はあ?
945名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:43:43.62 ID:eIg/Kcoy0
>>936
確かに見てると楽しいね
勘違いバカと思い込みバカがいてこそ2ch^p^
明日は我が身(´・ω・`)
946:2012/09/11(火) 15:43:47.04 ID:fHStJpdXO
池袋のドン・キホーテからちょっとだけ埼玉寄り付近。
947名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:44:16.53 ID:/rVGD3pj0
基地害警察!
線路で電車が轢いても運転手を逮捕しろよ!
警官がパトカー運転だったら絶対に逮捕しない癖に。
こんなんで逮捕するから道路に寝ているバカを轢いてしまった運転手が
逃げるんだよ!
948名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:44:38.91 ID:Ib2k93fC0
でもまあトラックでよかったな。
バイクなら最悪、自分も死んでいたかもしれんぞ。
949名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:44:45.66 ID:sbR+j/7KO
料金所のおっさんも見過ごしたんだから過失致死で罪に問われても良いと思うんだが
950名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:44:46.57 ID:OB1Sedn/O
また実名かよ

こんなの運転手が被害者だろ
勝手に死なれて名前出されて慰謝料もらわなきゃだよ可哀想すぎる
951名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:44:58.31 ID:NuiukcnQ0
高速に人が入ったらとんでもない額の罰金取るようにすればいいじゃん
脳裏にそれが叩きこまれてれば酔っても入ってこないだろ
952名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:45:50.84 ID:/NQkE0UR0
>>939
でも、それで首都高の責任が問われることになったら、歩行者が侵入するたびに
その区間の道路が規制されたりするんじゃね。
953名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:45:52.54 ID:+DPf6Sli0
なんにせよ専用道だから安全運転義務違反程度だろ
954名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:46:02.61 ID:YC5BJqoY0
深夜の首都高で歩くとかアホかw
955名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:46:40.44 ID:LkcK5kPt0
これ何で実名出すんだ?
記者もこんなもらい事故で出されたくねーだろうが。
956名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:46:54.72 ID:Uh4HA/zR0
こういうのって海外でも運転手が悪いの?
957名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:47:01.96 ID:WkaDn+gr0
>>869
うん、それだと「法定速度」が解らないんだな、それで結論が出せなかった
多分>>904が答えなんだろうとは思うけど
958名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:47:10.96 ID:f9ExfPPYO
トラックの運転手が可哀相だろ
959名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:47:14.50 ID:4QKKxfWM0
>>952
しょうがないんじゃないの
それで利用者が減れば対策考えるだろう
歩行者進入できないようにすれば良いだけの話しだし
960名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:47:18.35 ID:ryEsgP0n0
まあ前方不注意ではあるから逮捕されても仕方ない
車間距離をつめ過ぎてるバカがカマ掘って文句垂れても通用しないのと同じ
961名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:47:31.28 ID:rsAt9asqO
自動車専用道路に入り込んだ上それを見過ごした管理会社にも過失がある。
訴えるべきだね。
962名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:47:35.73 ID:D8OQcnI80
元々自動車専用道路は歩行者が入ったら違法なんだから
運転手が逮捕されるのってやめろよ
電車の人身事故で運転手が逮捕されるようなモンだろ?
963!ninja:2012/09/11(火) 15:49:43.09 ID:aFobXGVz0
>>1
不思議な国だ…
964名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:50:28.64 ID:WaLTdr7E0
>>960
首都高走ればわかる
緩やかなカーブでも防音壁で視界が悪い
相手が車であればライトが照らされているから存在が把握できるが
人は把握できず確認に遅れる
965名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:50:38.67 ID:PWOeAGdDO
歩いてる人も転倒してるバイクも、避けれるように運転しろってことだろ
966名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:50:57.23 ID:uBi8pC99P
これで運ちゃんが逮捕とか道交法も運用する警察もおかしいね
967名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:51:00.13 ID:Et2SdqdwP
片側2車線の一般道の中央にある料金所入り口にわざわざ入ってるってうっかりじゃ
無理だよなコレ
968名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:51:04.99 ID:4QKKxfWM0
鉄道みたいにすればいいんだよ
専用道路へ進入して事故起こった場合は進入した人間の過失にすればいいだけ
利用者は損害分を管理会社へ請求
管理会社は人が侵入できる入り口には必ず監視員を置いて対処
事故処理や請求分を侵入者へ請求

これで簡単に解決するはず
969名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:51:15.46 ID:02Bwu/yy0
自動車専用の標識がわからんやつは犬猫と同じ扱いでいいのに
970名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:51:19.05 ID:/NQkE0UR0
>>959
道路から歩いて入ってくるのをどうやって防げと?
971!ninja:2012/09/11(火) 15:52:21.23 ID:aFobXGVz0
歩行者が悪いづら
972名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:52:52.13 ID:aO8v9uig0
>>924
下手に避けたら、もっと酷い事故になってたかもしれないし
逮捕された運転手が亡くなってたらとんでもないことだ…
道路上を蠢く動物だって。下手に避けずに跳ねた方がいいと言うし。
973名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:53:15.13 ID:4QKKxfWM0
>>970
入れる接合点入り口に監視所つければいいだけじゃん
金取ってるんだからそれぐらいするべきじゃないの?
974名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:53:29.35 ID:PLqg7VSh0
福山通運の車両は任意保険入ってないから、賠償はとりあえず示談金提示して、そこから遺族と交渉ってカタチになる
975名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:54:20.97 ID:Q9vZztIA0
歩行者に注意という看板を立ててない公団も悪い
976名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:56:02.63 ID:/NQkE0UR0
>>973
全出入口に監視所なんて作ったらその分コスト増になって料金にも反映されるな。
人も配置するならさらにコスト増。
あまりにも無意味だな。
977名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:56:24.91 ID:jhrgeUdg0
>>974
マジすか?
978名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:57:07.98 ID:fpsVxq4x0
愛媛の某所の高速はジジババが朝薄暗いうちに散歩してるから注意な!!!
理由は「路側帯が広いから!」だそうだ。
10年くらい前にババァが一人、車に撥ねられて死んだ。
車を運転していた若者は逮捕されて気の毒だったよ。
ババァと一緒に散歩していたジジィは、
「見付かったら怒られるけん、逃げた!」
と某店で言っていたそうだ。
979名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:57:10.11 ID:Et2SdqdwP
>973
監視所じゃ人的リソースがもったいないのぅ
画像認識技術で人っぽいのが入ってきたら警報が上がるようにするのがいいのかしら
料金所自体は一般・ETCに限らず今はカメラが結構あるから
980名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:57:25.99 ID:MQMdIQeT0
「とりあえず」運転手を逮捕するのやめてくれない?
981名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:58:14.75 ID:moKq9b7b0
なんで逮捕するんだろ 逃亡、証拠隠滅のおそれも無いじゃん
凶悪でもないし 
982名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:58:28.54 ID:xPKUlzEe0
どうせ法定速度をオーバーして走ってたんだろ?
同情できないわ
983名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:58:36.02 ID:LnCy+PQu0
>>919
高松から600メートルで三車線ならたぶんこっち
http://goo.gl/maps/rclSI

運転初心者では車の運転ですら無理ゲーに近い区間
平面交差で危ない危ない
984名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:58:36.24 ID:p3Y8w/jE0
駐車している車に、ぶつかって怪我したら、その車が悪いので、
運転者や所有者が、罰せられる事になる。

これが、弱者救済と言う、原理だ。

私も、弱者だから、ナマポを沢山よこせ!!
985名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:59:52.19 ID:q5LR+mu30
>>974,977
> 賠償はとりあえず示談金提示して、そこから遺族と交渉ってカタチになる
仮に任意保険に入っていたとしても
これは変わりないと思うぞ。
金の出所が違うだけで・・・
大きな運送会社も保険会社も似たようなもんだろ?
基本は、赤本だろうしね。
986名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:00:02.23 ID:eIg/Kcoy0
>>984
っ チんポ
987名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:01:17.99 ID:moKq9b7b0
>>977
大手運送会社って任意保険入って無いョ 数万台の保険払うより自分で払った方が安いから
小さい運送屋はまた別の理由で入って無いとこ多い お金無いから
988名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:01:46.44 ID:4QKKxfWM0
>>976
今までやるべき事をやってなかっただけの話だからな
その分侵入者には事故起こさなくても発見され次第拘束して罰金とか取る法整備をするべきだね
989名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:03:35.27 ID:BDW9Asvc0
>>438
>玉川通り→「右折車右へ」の看板
ぅ立体交差
990 【13m】 【東電 90.6 %】 :2012/09/11(火) 16:03:56.30 ID:v1RyslBN0
歩行者の自損だな
991名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:03:58.87 ID:1/0hBm3Q0
よくわからんが福山通運と運転手は首都高速と入り口で見てたおっさん訴えてもいい位だろ
992名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:04:18.55 ID:I96QsLTa0
普通の日本人だったから名前が出たんだろ。
そしてはねられたのが日本人じゃないだろ。
今頃はねられた人物の「関係者」が運転手の関係者に詰め寄ってるよ。
993名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:05:13.09 ID:ZpTk3yZI0
>>11
きっと歩いて「さいたま見沼」まで帰ろうとしたんだろ?
高速道路は路線内侵入と同じ扱いにしろ!って思う
何人も迷惑するし
994名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:05:14.22 ID:/NQkE0UR0
>>988
それはやるべきことじゃなくて無駄だからやってないだけ。
ただでさえ高い高速をさらに高くするのは論外。

侵入者を罰するってのはいいかもしれんけどね。
995名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:05:17.94 ID:QP5SdcxI0
>>983
そこだと思うけど、
朝日新聞の
>事故の影響で、同線の北池袋入り口と中央環状線の西池袋入り口が約4時間半通行止め
の区間が通行止めに謎。

記事の間違いかなぁ。
996名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:05:18.68 ID:gM+Ob/W+0
正直深夜の徘徊老人をひいてしまったのと同じくらいの同情をおぼえる
997名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:05:19.86 ID:1XaatKhd0
運転手かわいそうだ、、
998名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:05:23.74 ID:4QKKxfWM0
というか「料金が上がる」というが、自分がこういう事に巻き込まれない為の保険金だと考えられないんだろうか
999名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:05:28.52 ID:TLsNvAUB0


ID:eIg/Kcoy0=ID:opgb8Amw0

なのはすぐわかるけどなw
1000名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:05:46.24 ID:jhrgeUdg0
>>987
サンクス。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。