【中国】南京でワニ1000匹が水面に出現 地震の前兆か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

【新華網】 中国江蘇省南京市にある江寧湯山ワ二生態公園で9日、ワニ1000匹が水面に一斉に現れた。この写真を撮影した市民がインターネット上で公開すると、
「地震が起こる前兆では?」といった憶測が飛び交う事態となった。南京市の地震対策部門では、近いうちに南京市で地震が発生する可能性はないと指摘している。

ワ二の動きについて湯山ワ二生態公園マーケティング部門の担当者は、「飼っているワ二は全て人工繁殖の揚子ワ二で、太陽が出ると岸辺に上り、
太陽が落ちるまで日向ぼっこをする」と説明。この公園では5000匹のワ二を飼育しており、最も大きいワ二でも体長は2メートルほどだという。

この公園は06年の年末に着工した。計画では1億元近くを投資して世界の23種のワ二を飼い、8000平方メートルの飼育繁殖場やワ二のショー、
教育活動などを行うほか、国内外の大学と提携してワ二の革製品、食品、サプリメント、玩具などワ二をテーマとした一連の製品を開発、導入し、
特色のある生態観光地とワ二製品の販売を一本化した世界的温泉観光地とする予定だ。

(翻訳 崔蓮花/編集翻訳 恩田有紀)毎日中国経済 9月10日(月)23時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120910-00000032-xinhua-int
画像
http://www.xinhua.jp/resource/2012/09/1152.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2012/09/115-12.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2012/09/115-22.jpg
2名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:04.58 ID:iVkrmMr80
ガオー (「´・ω・)「
3名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:27.04 ID:0dMQRf2q0
ワニなんかより池の色がwww
4名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:30.49 ID:zpSwxhSG0
わにわにパニック
5名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:38.82 ID:qk96OIMF0
いや、単に不法投棄とかで川が汚れたんだろ。
6名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:48.73 ID:CbBLdBac0

自民党の山東昭子前参院副議長は

18日、参院議員会館で記者会見し、
石原慎太郎東京都知事が表明した尖閣諸島の一部購入について、
自らが仲介役を担ったことを明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201204/2012041800475



山東氏によると、男性とは30年来の付き合いで、


7名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:56.80 ID:H6Vg5Frz0
ワニとタイマン勝負
8名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:58.92 ID:lcH433QS0
一定方向をみてるよね、これ
何か視線の先にものがあったんじゃないか?
9名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:01.57 ID:ilYRPUd20
バスクリン?
10名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:11.68 ID:OzNG4Yuw0
すっごい緑だよ!
11名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:22.27 ID:dPr3MUsU0
因幡の白兎
12名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:30.00 ID:uTFeSZxx0
こわいわに
13名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:41.42 ID:PUiuhy6I0
ピコピコハンマーで叩けば元に戻るだろ
14名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:53.30 ID:QHoYtXWN0
なんで水にバスクリンが入ってるんだ。
15名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:09.68 ID:JpJ5epLR0
子ワニじゃねーか
沢山いて当然
16名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:17.66 ID:kcTV/Nqv0
ワニ共「この水の色なんとかしろや」
17名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:25.33 ID:c9uwAqeK0
わたしは南京に行ったのです。
18名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:36.32 ID:+v97Kwy70
南京虫大発生の前触れだろ
19名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:38.85 ID:WXCze94o0
バスクリンかよw
なんだこの池ww
20名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:39.27 ID:TvpVO7RK0
それより、緑の水はいいのか?
21名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:57.59 ID:6ndLdBS20
餌やれよ
22名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:29.00 ID:WU6l2Z490
汚ねえ水
23名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:42.54 ID:nfmaPcYZ0
で、洪水で施設壊れて5000匹が逃げ出すんだろ
24名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:44.24 ID:OOyn/5vcO
>>16www
25名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:56.37 ID:/dsG8jLT0
ワニがバスクリン入りの風呂に入っているみたいだw
26名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:58.86 ID:W0ZlyRsY0
公園で5000匹のワ二を飼育する、
という発想自体どうにかしろよw
27名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:00.44 ID:ALMnTBUV0
池の色、ワロスwww
28名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:00.75 ID:GSV2TLjBO
どうせ又、怪しい団体が水増しで発表してんだろ?
29名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:02.96 ID:7Omew7Ls0
>>1
バスクリン?
30名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:20.22 ID:vDOI3kAp0
なにこれ池にバスクリンでも入れてんの?
31名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:35.04 ID:DPkdsdQh0
さすが中国って感じの水の色やな
32名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:59.45 ID:zMBR4DFm0
水の色も変
33名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:18.89 ID:7XXKtHVr0
なんだ、ワニ公園の中の話かよ…

数が多すぎるんじゃねーの?
34名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:30.83 ID:1FSypZJU0
神武天皇の母方の先祖は、ワニ
これ豆知識な
35名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:39.39 ID:0OPwDnJrP
闘蛇?
36名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:43.25 ID:iLSLpp0W0
ワニって昼間はぞろぞろ出てきて、ひなたぼっこするもんだ。
37名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:08.55 ID:mrmqxyiI0
201X年、中国はワニの猛威に包まれた。

しかし、中国人は死に絶えてはいなかった。
38名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:37.67 ID:oDL5PfnB0
メロンソーダ
39名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:51.73 ID:mvGOTsjy0
いつものやつ貼っておきますね
中国の7色に輝く河川と食品
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/cat_10003617.html#


これ中国産ウナギでもおなじみのマラカイトグリーンじゃね
40名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:02.99 ID:7NGIUQNu0
ぐわああああ――――ッ!
41名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:12.26 ID:9UmwKz0W0
ワニ革バッグを大量に生産できそうだ
42名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:13.64 ID:IP5oOK2R0
43名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:34.94 ID:GaYK4umt0
政府公認のトサツ場だろ
もちろん人間の。
共産党ヤクザが反逆者を証拠残さず始末するための保全区
44名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:35.25 ID:A1BM4xqy0
水の色が変なのはいつものことだろ!
ワニだよ、ワニに注目してくれ!
45名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:50.21 ID:HyfiOojq0
野生のワニが1000匹単位で一つの地域にいるとか、大陸はパネエな…日本では有り得ない光景だ(※バナナワニ園を除く)
46名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:05.62 ID:N2IB1x7J0
増え台湾i
47名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:25.44 ID:UrVct07n0
バスクリン
48名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:34.85 ID:ZCXXv0f5O
やっぱりそっちに目が行くな。
49名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:00.15 ID:6GDTuQxA0
遂にきたか…
ワニワニパニック
50名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:38.79 ID:udAM3nM40
これが本当のワニワニパニック
51名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:36.42 ID:+f3Bxwbs0
何を入れたらこんな明るい緑色になるの?
52名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:53.09 ID:qtQN9J3h0
コラに見えるw
53名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:56.29 ID:ugWLHC+f0
バスクリンwwww
昔は細川ふみえ、今は、のりかだっけ?
54名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:12.76 ID:lm82jPL70
はいはい、まえちょうまえちょう
55名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:38.46 ID:GfWoDc9OO
バスロマンでも入れたのかよ
56名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:48.17 ID:4NU/bUAWO
同じ方向見すぎだろ
57名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:52.71 ID:udAM3nM40
ちくしょう既に>>4に負けてた
58名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:56.11 ID:b7LgU4A60
水の色 おかしいというレベルを超越しすぎているw
59名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:58.69 ID:FIhjsrrAP
中国のワニって口小さいんだね
60名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:02.80 ID:sXwh7sof0
>>51
バスクリン
61名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:09.04 ID:GItkcKrP0
もう怒ったぞ
62名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:30.97 ID:rr6Gf81l0
緑色ってきれい
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 23:48:52.42 ID:8zwNF3800
ワニ「こんな色の池は嫌です、勘弁して下さい」
フィリップ「YO−!」
DXF「デラックスボm(ry」
64名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:53.59 ID:um05PqsHO
揚子江ワニは、こじんまりしててキュートなワニさん
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 23:48:54.04 ID:0r18fgFH0
やっぱり革が目的か
タダで飼うわけないもんなシナがw
66名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:59.37 ID:6ADVOR/y0
ワニ飼育は実は儲かる
エサもそんなに食わんし、飼育も楽
肉は食えるし皮は素材に
67名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:12.77 ID:zw9u0Jex0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
68名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:19.02 ID:PPd3pcQWO
>>53
それってバスロマンじゃね?
紀香からジャニーズの生田斗真になった
69名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:31.26 ID:ilYRPUd20
食うか食われるかが見られるの?
70名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:39.04 ID:0DQxsxXl0
>>1
バスクリン「いい湯だな。」
71名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:46.39 ID:xZ5iaDyY0
30万引きだろ
72名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:04.31 ID:KlXaT82DO
ああ、2012年だしね
73名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:11.75 ID:AwiImsFh0
良質の肉目当てに中国人やってくるぞ
ワニ逃げてー
74名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:19.94 ID:+f3Bxwbs0
>>66
あの池で育ったワニを食べたいと思うか?
75名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:25.13 ID:Ax/6ahKN0
住民が、捕獲のためにアップを始めました
76名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:41.63 ID:bbCixFuyO
なんだこの色
中国は池に入浴剤いれんのか
77名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:54.86 ID:yXVjxORR0
震度5以上怖いなー
78名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:08.40 ID:6ADVOR/y0
>>74
いやいや、そこは普通のプールで育てようよw
79名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:25.26 ID:nv0U/JFy0
南京と三峡ダムは近いのか?

三峡ダム破壊されないかな?
80名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:27.02 ID:54aNIB7k0
この水は
殺菌剤のマラカイトグリーンじゃないか?

たしか輸入ウナギから検出されて騒ぎになった奴
81名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:32.34 ID:hkVWKzMbP
ワニ1匹につき1匹のチャンコロを与えれば引っ込むんじゃね?
82名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:36.06 ID:4T6q6it20
写真見ただけで原因が分かるわw
83名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:59.36 ID:udAM3nM40
>>61
いてっいていていて
84名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:03.92 ID:fq7+PsL20
>>1
3枚目の画像、琳派の絵画のようだ
85名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:15.19 ID:9lO3rmzI0
池の蛍光色wwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:25.16 ID:/tNCA78m0
バスクリン嫌がってるだけだろwww
87名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:02.87 ID:mgjw13rw0
藻ってこんな色になるんか?
88名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:02.97 ID:6m/iVXHj0
メロンソーダじゃねーか
89名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:04.38 ID:BAU6b01jO
池が汚くて生活できなくなったワニが一言↓
90名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:47.61 ID:dX1/DK8i0
きったねー水だな
91名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:48.56 ID:ZHPh1HlgO
バブ入れたみたいな色だ
92名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:52.17 ID:3JLNIwf/0
中国人だから見た目良いだろうと思って池着色しやがったなwww
93名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:14.95 ID:yZahpmOc0
94名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:32.90 ID:FTzojSQai
デモだろ。水こんなに汚しやがって。
95名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:03.31 ID:WuPDElG50
>>1
気持ち悪いいいい
蛍光色の水
ワニの下にプレデターの死体があるはず
96名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:38.13 ID:GUhtYPkaO
ウニ
97名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:40.19 ID:cuMVJ4vJ0
中国の環境悪化に対して、ワニが抗議デモを起こした絵にしか思えない。
98名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:21.13 ID:1/8lIcxH0
60年もすれば100万匹越えるよ。
99名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:34.18 ID:sE4aci300
>>16ですよね
100名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:53.77 ID:yetcp8SG0
南京大震災というよりアオコの大発生で水中の酸素濃度が・・・
101名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:55.76 ID:G7q48sxF0
>この公園では5000匹のワ二を飼育しており

5000匹のうち1000匹じゃ、たった2割だな
5匹に1匹が水面から顔を出したと考えれば、別に普通だな
騒ぐほどの話には思えない
102名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:21.86 ID:7xg5iU5y0
わにの出てくる日
103名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:24.73 ID:QHoYtXWN0
>>74
バスクリンで血行が良くなって美味しいかも。
104名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:39.95 ID:YkgUEh58O
どう見てもメロンソーダ
105名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:41.58 ID:OGI/DRse0
中国の死刑執行室てこんなんになってんだ
106名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:44.63 ID:mvGOTsjy0
>>39でマラカイトグリーンって言ってるのに〜

マラカイトグリーン漬けのスッポン
ttp://www.enviroasia.info/news/news_detail.php3/C05071301J

中国ウナギ養殖場で緑の粉ドバドバ入れながら
「これを入れるとウナギが元気になって大きく育つ」と中国人が言ってる動画見たことある
107名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:51.49 ID:UZUBgRM90
もっと水循環させて、せめて本来のジャングルに近い泥水にしてやれよ・・・
108名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:54.40 ID:HVG/po4MP
>>1
最後の写真がなんかかわいい
109名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:10.77 ID:dyktBrU2O
ツムラ社員いい加減にしろよ
110名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:19.77 ID:HCk5P3gU0
苦しいよ、苦しいよ、酸欠になっちゃうよ
と、ワニが申しております。
111名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:21.77 ID:udAM3nM40
>>100
ワニってエラあるの?
112名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:27.12 ID:dX1/DK8iO
今までアリゲーター
113名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:50.11 ID:Hx7dq5FuP
水の色wwwww
114名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:56.50 ID:QeJFaWe90
「水替えてないんじゃねw」とか思いながら画像を開いたら、
見事なバスクリンで吹いたw
115名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:12.97 ID:GSKq2rJB0
よく見ろ水じゃなくてスライムだ
116名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:27.13 ID:aYtUp1iC0
おかしくね?wwww
3枚目の画像の水の色蛍光色になっとるぞ
http://www.xinhua.jp/resource/2012/09/115-22.jpg
117名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:08.44 ID:I7v0kpPY0
背中を渡ってるウサギがいると思うな
118名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:16.22 ID://onLphm0
>>100
えら呼吸じゃないので、酸素濃度はこいつらには関係ない
119名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:39.79 ID:QNQCeQkn0
ワニより水のほうがやべーよwww
120名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:16.35 ID:fe55BUNq0
どうもアリゲーター
121名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:17.98 ID:3IVmYA9/0
で、バスクリンなのか、バスロマンなのか。それが問題だろう。
122名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:30.10 ID:+y37RZkY0
バスクリンのまがい物みたいな色w
123名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:59.81 ID:B8Rj8la90
エーゲ海より綺麗じゃんw
124名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:11.41 ID:+Ee9sVoa0
なんで水が黄緑色なんだ
125名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:15.52 ID:mWwmGZviO
南京大震災はよはよ
126名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:25.98 ID:cHVb5psyO
タイのバンコク郊外のワニ園に行った時に中国人観光客の団体が居たんだが
奴ら土産店でワニ肉(見た目タラ肉の干物みたいであまり美味そうでない)に群がってこぞって買ってた。
他の土産物には見向きもしなかったのは印象的だった。
127名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:24.40 ID:RayfFct30
【生活】日本「南京」学会、真相解明し今月解散 “事件”実態は「プロパガンダ」[12/09/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347120580/
128名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:29.84 ID:HEBaM5tB0
中国のワニって顔が短いんだな。
129名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:44.02 ID:GSKq2rJB0
130名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:06.30 ID:FyTxrvDO0
トンキン
131名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:12.53 ID:ml2wa3gs0
綺麗な蛍光色の池だなー(棒)
132はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/11(火) 00:04:28.24 ID:hDO0PZSP0 BE:577347326-2BP(3456)
>>1
水質汚染じゃね(・ω・`)
133名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:05:01.14 ID:ZV/gtL9/0
水に驚けよw
134名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:05:28.24 ID:ultawZPaO
チャンコロ食われろ
135名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:06.40 ID:vzNVPaQu0
待望の鰐性革命は近い!
136はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/11(火) 00:06:26.39 ID:LPgGaBdP0 BE:866020829-2BP(3456)
ドラクエの毒の沼地(・ω・`)
137名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:27.36 ID:HIx//PSA0
ただの酸欠じゃないの? わにわに
138名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:09:11.11 ID:frrV+yl10
>>137
ワニはエラ呼吸しないだろ・・・・・・www
139名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:09:58.25 ID:oqbyDS3V0
>>137
エラ呼吸してる訳でもないのに酸欠とは、余程汚染されてるなw
140名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:10:05.82 ID:AwRScAE20
>>134
チャンコロが食うんだろ
141名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:10:19.25 ID:wvx8OPLv0
バスクリンスレ
142名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:01.87 ID:ppv0puAk0
なんで蛍光色なんだよ(; ・`д・´)
143名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:34.77 ID:SeSPbW8Y0
Fallout3だとすごい勢いでRADが上昇しそう
144名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:37.06 ID:T6OQ+rRo0
>>80
マラカイトはもっと乳白色が混ざっとる
145名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:14.81 ID:p6cQUxhpO
おい、お前ら今日は何日だ。
146名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:48.38 ID:1NRzYfKYO
中国ってワニ居るのか
147名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:58.59 ID:fqgQS4GT0
なんで中国に居て食べられてないの?
148名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:24.28 ID:vN1P7yzI0
まーた中国色か
149名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:33.86 ID:0QkPceFl0
>>146揚子江ワニ
150名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:35.10 ID:b0LYihSs0
>>1
3枚目かわいいなw
151名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:37.68 ID:76CK3yMY0
「もう限界、水替えて」
152名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:15:20.99 ID:VPGXSFCt0
こんな水にしないと盗んで食う奴が出てくるんだろ?
153名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:15:56.75 ID:lUme6Ni/0
腹減ったから人間食いにきただけだろ
154名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:16:15.17 ID:SeByuwd50
>>146
皇帝=鰐
中華帝国人民共和国の子供は小皇帝と呼ばれてます
っていうか中国って昔から帝国だよ 裏ではね
まさか今の中華帝国人民共和国が社会主義だなんて信じてるバカはいないよな
中華帝国共産党の皇帝個人崇拝帝国だ
個人崇拝は毛沢東皇帝=人間が皇帝になるフリーメーソンオリエントのルール
155名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:10.99 ID:x1BDU4Km0
>>147
これからですが。
156来林檎:2012/09/11(火) 00:17:52.21 ID:GRtqy6yp0
沙悟浄ってカッパじゃなくてワニなんでしょ
157名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:18:50.77 ID:TncHGQ8+0
バスクリンwww
158名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:19:33.23 ID:nxPanq/G0
全然大量のワニ感がでてない写真…
159名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:20:22.30 ID:gvaYbxW20
なんで水が緑色なの?
160名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:20:42.92 ID:qkSP+deR0
                                     __,.--、
                   __,,,.-t┬.t.┬ー-.、_   _,.- ';~;___ <.!>;. "''ー--='‘〉
     ,.,._,.,,..,、.、.--tーt''''TT~lニl__l_ニ|ニ|ニ|ニlニ!-|=l_;_~!T´_;:゚。;{‘、ー-ー-=ェェェ=-ー=〈 
  ,..-'`'~l-.lー;ーl〜l |-|-,。;-ーー-、。;゚v。:。;l゚。;o・。;;。;/ニゝ; i=}`ー-:-;ー''''''''"""" ̄´
 {Xぐ||_l={ 。ニ}ニ|ニ|ニ}ニl {/ミ;ミミ/_;ー;-;-;ー;-;-;-;-;-;-{_=:┴;<"~´ ̄
 {メ、メヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‘ー--ニミ;, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  "'ー-、v`=;、
  ` :./,_メ`Z^ーz.、,、
      ̄ ̄ ̄ ~"`
161名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:23:58.73 ID:hJTmpz6h0
いけすじゃん
162あっぽー:2012/09/11(火) 00:29:07.69 ID:c0fchTte0
南京陥落 バンザイー
163名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:29:23.11 ID:Wtfvpk6h0

次こそが、ワニの本音
   ↓
164名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:29:38.90 ID:O3tjEXNe0
バスクリン?
165名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:12.98 ID:vuWBzAWo0
ワニの免疫力は非常に強い

……が、この水はあまりに可哀想だろう……
166名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:25.96 ID:BSmWsEnvO
爆発の前兆
167名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:30:47.41 ID:GkNdyOyE0
地震の心配よりワニの心配をしろよ
168名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:31:44.31 ID:6qnxtc9S0
画像見たけどなんで水が緑色なの?
169 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄:2012/09/11(火) 00:31:47.58 ID:Wtfvpk6h0
                                     __,.--、
                   __,,,.-t┬.t.┬ー-.、_   _,.- ';~;___ <.!>;. "''ー--='‘〉
     ,.,._,.,,..,、.、.--tーt''''TT~lニl__l_ニ|ニ|ニ|ニlニ!-|=l_;_~!T´_;:゚。;{‘、ー-ー-=ェェェ=-ー=〈 
  ,..-'`'~l-.lー;ーl〜l |-|-,。;-ーー-、。;゚v。:。;l゚。;o・。;;。;/ニゝ; i=}`ー-:-;ー''''''''"""" ̄´
 {Xぐ||_l={ 。ニ}ニ|ニ|ニ}ニl {/ミ;ミミ/_;ー;-;-;ー;-;-;-;-;-;-{_=:┴;<"~´ ̄
 {メ、メヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‘ー--ニミ;, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  "'ー-、v`=;、
  ` :./,_メ`Z^ーz.、,、
      ̄ ̄ ̄ ~"`
170名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:36:03.24 ID:5NGxS4qm0
ブッダのあれだろ
説法したらワニの群れが背中に乗せて運んでくれた
171名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:36:17.86 ID:lFoW6Tra0

なんかかわいいなw
172名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:36:52.34 ID:YD4zWdOBO
温泉を利用したバナナワニ園みたいなもんか…?
とスレを開いたが水の色に驚愕した
173名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:37:57.22 ID:NHIBec9G0
人口かよ
ワニ皮用か?
174名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:38:14.94 ID:v5Ar04sTP
中国は水の色がカラフル過ぎるwww
175名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:39:22.43 ID:bb/C3P8E0
バスクリン入れすぎだな!
婆ちゃんに怒られろ!
176名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:40:09.85 ID:vmxwzhdRP
何この色は
177名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:41:01.58 ID:sQ7ygkBO0
          ___
         ノ      ヽ
        /   ●   ● | ワニ──!!
        |   /\⌒ ⌒ ヽ
       /   \Vヽ⌒ ⌒ ヽ
   // / _   \Vヽ⌒ 。。⌒) 
  / 〉 〉 (__)   / \ VVVVV
  / 〉 〉/|      /    ̄ ̄ ̄
 ( ヽ ヽ |  /\ \
  \_/|  /   )  )
      vvv   (  \
            VVV
178名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:41:41.97 ID:voWZzmCZ0
この絵見て地震の前兆って・・・
水がおかしいから浮いてきたと思わない奴がおかしいだろ?
どっかに避難させてやれよ。
水が臭くなったからってバスクリンの臭いで誤魔化すな。
179名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:42:40.26 ID:qtvkzMQr0
メロンソーダ池www
180名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:43:11.04 ID:2LCUVrC70

これ本当は食用じゃね?

181名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:44:52.58 ID:JBUbvnkrO
ゲッコ族みたいな顔
182名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:46:23.26 ID:fzLkq+8W0
本当に1000匹もいるの?
明日数えたら1500匹に増えてない?
来年には30万匹とかになってない?
183名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:48:02.60 ID:IQqX75zjO
>>177
かわいいw
184名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:49:15.70 ID:VAJm3QU/0
緑といったらバスクリン
185名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:50:27.20 ID:Y/bOJJJl0
さすがの中国人もこの池のワニは食べれないと知ってるんだろうな
186名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:50:41.55 ID:ctpDNXl50
古来、日本でワニといえば、サメの事だからな。
これマメな。
187名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:50:53.61 ID:6qnxtc9S0
>>184
バスクリン入れてるんだ
188名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:51:31.55 ID:qMd7mWUJ0
蛍光色で綺麗な水ですね
189名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:52:12.74 ID:jm9BRR5Y0
ワニ生態公園って動物園みたいなもんか、それでこの池の色は一体…
190名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:52:27.56 ID:Qf9v0eK0O
いや、ワニよりその水の色…
191名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:53:57.62 ID:ClMSlWdg0
ワニが緑水に入るの嫌がってるだけやて
192名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:53:58.97 ID:jJ7cz9LV0
山の緑が溶け出したのかな。
193名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:55:07.76 ID:4dP20r2z0
日本にもバナナワニ園というのがあってだな…
194名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:56:18.07 ID:8/CHtNC1O
不評につき、明日からはソフレにします
195名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:57:08.37 ID:q0X6KnUE0
>>177
なにこれかわいいww
196名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:58:10.08 ID:YIGSr4r1O
ワニ池も汚染水なんやな
197名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:58:45.20 ID:pnHkJZDN0
水は問題ないという認識なのかw
198名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:04:12.70 ID:ifFdYfc00
http://www.xinhua.jp/resource/2012/09/115-22.jpg

やっつけで作ったヘタクソなコラ画像みたいだな。
199名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:04:28.51 ID:voWZzmCZ0
そういえば金魚の薬にこんな感じで青くなるのあったけどあれ入れたのか?
地震の前兆じゃなくて、ワニが病気だろ?
200名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:06:42.68 ID:ye1QPMFl0
>ワ二の革製品、食品、サプリメント、玩具などワ二をテーマとした一連の製品を開発、導入

やっぱり食うんだ
201名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:06:49.46 ID:/Qjm+4R50
>>83
パクッ
202保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/11(火) 01:10:44.82 ID:y1I/ybuh0
203名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:12:54.56 ID:Tb0Z+Mx80
南京大鰐出
204名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:13:06.01 ID:iXEX3PHM0
なんでワニがバスクリン使ってんの?
205名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:14:04.35 ID:PSFwcpNq0
リアルワニワニパニックw
206名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:15:05.06 ID:AzTgD3s/0
ウサギがその上を渡ったりは・・・
207名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:15:25.18 ID:2HGixDij0
>>199
マラカイトグリーンとは色味が違う気がする。何だろうね。
208名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:15:33.40 ID:loVFXN4u0
タマゲーター
209名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:15:47.38 ID:4CCcyKN40
だれだよバスクリン投げ入れたの
210名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:16:26.45 ID:ANYwTHYj0
ワニ千匹。事実上のナンキン状態。
211名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:17:29.62 ID:iJqAJzeH0
ラジエータ液だろ
212名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:19:09.24 ID:T/l5MAg30
食べるのか
213名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:19:39.77 ID:upIyV3450
>>1
相変わらず色つきの水なんだねあの糞チョンの国は
214名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:23:52.46 ID:RDygE54S0
ドリフのコントに出てくる川のような色w
215名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:24:14.37 ID:TRY0X5Y90
ワニより池の色が怖い。
216名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:25:52.31 ID:fuZBNEqt0
立ちワニくんって言うくらいだから
歩いて逃げるんじゃないのか?
217名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:26:14.00 ID:2jDjy9U9O
>>206因幡の白ウサギの【ワニ】は広島県北部や山陰の【サメ】の方言なのですよ
218名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:26:28.01 ID:zmkwMukI0
どうせ捕まえて食ったんだろ?
219名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:27:19.52 ID:5zcsqon80
ワニさんの入浴
220名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:27:58.10 ID:0UsGVENH0
なにこれ
バスクリンのお風呂?
221名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:28:09.75 ID:fuZBNEqt0
://blogs.yahoo.co.jp/toutan14/24148164.html
このポロシャツ、カッコいいかも。
222名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:28:50.49 ID:xi5d32Wl0
画像見たらバスクリンすぎてワロタwww

地震以前に顔を出したくなる気持ちはわかるわww
223名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:29:16.61 ID:z40sjASYO
水の中がウンコ臭かったんだろよ
224名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:29:18.36 ID:6qnxtc9S0
中国なら緑より赤のほうが合うと思うんだけどな
225名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:30:19.90 ID:H0RLNm+o0
なんで池の水が
蛍光緑?
226名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:31:02.37 ID:6P5OAt3C0
まあ、異変はこれだけじゃないから、やばそうではあるんだよな。

重慶市を流れる長江の水が赤色に変色
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/environment/2012-09-09/714082356971.html
227名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:31:29.49 ID:7Kt9gkwo0
中国の水の色ってきれいねえ
228名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:34:09.32 ID:JJ6bIhiT0
>>226 それは汚水。。。 
229名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:36:21.28 ID:7jvJzgph0
バスクリンのお風呂でビバノンノにしか見えない。
230名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:37:53.20 ID:0t39HpH70
なんだこの蛍光色は。。。
231!ninja:2012/09/11(火) 01:37:56.62 ID:C06DzJy50
水の色のがやばい
232名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:38:21.77 ID:HQYQwln+O
暑さ+水汚すぎ
掃除しろ 以上
233名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:38:47.06 ID:iFK1wmjUO
地震頼んだぞ!
234名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:40:31.76 ID:4k3A8PSAP

水質調査が先だな
235名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:40:37.80 ID:vLB+mCpfO
やっぱり最後は食われたり皮製品にされちゃうのか…この頭数で絵本『わにくん』みたいなオチになったら壮観だろうなぁw
236名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:42:29.21 ID:vJ6jd86r0
まやくいりだろ
237名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:42:34.76 ID:cgzOLm4E0
モーゼもドン引きする蛍光色
238名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:43:30.80 ID:EQmaGGp20
何この綺麗な蛍光グリーン
239名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:43:39.56 ID:RBNOCCIkO
今日はワニステーキか。
240名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:46:36.06 ID:TiHwGv62O
なんでワ二なんやねん
地震の前兆か?
241名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:48:06.32 ID:9JxiG6cQ0
水の色見てワニが心配になってきたぞ
もっと深くて濃い緑ならそう心配もしないんだが…
242名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:48:37.73 ID:KuaAYDsr0
悪党中国に天罰が下る日が近いってこったな。
御天道様はよくみていらっしゃる。
243名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:50:22.46 ID:pdE6PmX80
ぐわぁぁぁぁ!!
244名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:55:04.33 ID:EQmaGGp20
>>243
だから飲むなと言ったのに
245名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:58:19.22 ID:ihZpdcO1O
恐竜だー
246名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:00:39.01 ID:k5myMYog0
また地下核実験の失敗だろ
247名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:03:59.32 ID:aq1r+CHH0
流れてくる丸太を飛び移って向こう岸に行くしかない
248名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:05:28.91 ID:0gUQkTQaO
そういえば中国の地震か洪水だかでワニが脱走したって言ってたな
249名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:06:03.70 ID:cEleGkcb0
>>239
堅いよ。
250名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:06:29.67 ID:9JxiG6cQ0
>>247
しかし、その前に車に轢かれる
251名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:19:42.71 ID:JMsbczXb0
see ya later アリゲーター、って知ってる?
252名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:55:32.70 ID:VZk1ygQU0
水の色が蛍光色wバスクリンかよwww
253名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 03:25:03.36 ID:R9QBMcGc0
ちょっと前に太湖のほとりの三国志?の撮影跡に行ったら、湖一面がこんな感じの色で、びびった

ものすごく臭い

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/982584.html
254名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 03:37:16.91 ID:R9QBMcGc0
>>7
ふふ
255 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:04:26.96 ID:NG9z0tiIP
30万人喰われるん?
256名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:15:05.83 ID:eoVnndbD0
にわにわにわわにがいる
257名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:19:52.99 ID:NejTVwBO0
中国に限っては不確定要素が多すぎて一概に言えんだろう。突然の水質汚染とか地下核実験とか俺でも思いつくわ
258名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:56:35.64 ID:8wxyefb00
>>1
バブの風呂にでも浸かってるのか?
259名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:11:42.32 ID:jAnXcKQn0
支那の川や池は、パステルカラーがデフォになってからどれくらい経つんだろうな。
260名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:16:06.34 ID:B2qrk+a20
てか1000匹もいねーだろw  大袈裟な記事だぜw
しかも全部ワニの子供w  近くに巣でもあったんじゃね??ww

いいかげんにしろや
261名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:19:34.74 ID:XL+kwoBcO
>>1
ワニが出たからって日本に謝罪と賠償を要求しないでな。
262名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:24:34.24 ID:5W7Y372T0
>>17
ツンカンをきけているわけですな。
263名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:29:06.46 ID:tdYNaHu+P
>国内外の大学と提携してワ二の革製品、食品、サプリメント、玩具など
単なる養殖場です。

水を何とかしろよ
264名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:29:48.53 ID:cT7ZTIY40
水色のペンキ流しそうだな
265名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:32:26.09 ID:UQyMUxhcO
リアルわにわにパニックwww
266名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:34:35.32 ID:rBiD/xIg0
食品加工用か・・・
公園つーから、観光専用かと思ったけど
食うわな、やっぱり
267名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:35:15.23 ID:EqtGr0FNO
中国の死刑囚はここに放り込まれるのか?
やすあがりだな?
268名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:38:05.36 ID:UkQjg0+tO
>258
どっちかと言うとバスクリンだな。
269名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:38:55.35 ID:By2eLt+PO
ワニ幼稚園の遠足だろ。
270名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:40:50.55 ID:u2IH8gO40
池の色に耐えきれず上がって来たんじゃね?
271名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:40:59.54 ID:WKTmziZZ0
まるで常に水面下にいるみたいな書き方だな
陸で日向ぼっこしてるか水面に顔を出してるかの二択なのにね。
イモリかウーパールーパーと間違えてるんじゃないの??
272名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:44:39.49 ID:vOsB5gJ6O
バスクリンな水中が苦しいだけじゃ…
273名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:45:07.59 ID:eDbF1l4K0
>>17
はんたまきれた
ぬんこまれた
274名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:45:25.11 ID:RbOkXW2+0
流石に我慢の限界が来たんだろう。
275名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:47:03.73 ID:pUUPGtEQ0
中国は公害による水質汚染防止に本気で取り組んだ方がいいぞ。
このままでは住民の健康被害が深刻なレベルで問題になるぞ。
276名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:47:08.74 ID:zEElf91/0
トリビア

ワニワニパニックの声を担当してるのは・・・・・・





ケロロ軍曹の中の人
277名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:47:53.93 ID:6lrCgMVF0
地球温暖化の影響だろ?
278名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:09:22.59 ID:Z+SDm77c0
ミミズ1000匹
279名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:19:05.42 ID:+7SZELXO0
どうせ業者がやばい薬剤捨てただけだろう
280名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:19:28.98 ID:srpQAPoV0
バスクリンにしかみえんが、温泉のワニ園なの?
281名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:20:32.34 ID:5LgTI39h0
これも日本のせいだな。
282名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:25:14.08 ID:Mg7dFHo9O
問題はバスクリンか他の入浴剤かだ そして誰が撒いたか
283名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:25:42.65 ID:4vFE9GBr0
ハンドバッグがたくさん泳いどる
284名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:34:18.09 ID:ULauARGl0
よかったじゃん。タダで高級食材いっぱい手に入って。
285名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:35:12.46 ID:9aS0LvP30
三峡ダムの浸透圧がヤバイって話だけど、いよいよ南京でかよ、、、
反日の地区だからといって日本の救援隊が行かないってことはないからよ。
それまで何とか凌いでくれw
286名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:35:57.38 ID:fZ088IWg0
鰐いない庭
287名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:39:27.02 ID:gxk63pISO
これから仕事で南京行くのにさあ
288名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:41:33.00 ID:x+mB2lRUO
揚子ワニって!?
揚子江にワニが生息してんのか…
289名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:43:01.35 ID:hlEfqady0
>>11
因幡の白ウサギの鰐は
サメのことだから

昔は鰐=鮫。豆な
290( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/09/11(火) 07:45:36.20 ID:46kgXE4k0
( ゚Д゚)<ワニ
( ゚Д゚)<ワニ
( ゚Д゚)<パニック
291名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:47:43.13 ID:ODJ6uihAO
千匹は嘘だろ〜

三十万匹だろ〜
292名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:52:06.99 ID:yGPQ2k9z0
ワニ以上に水の色ががががが
293名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:53:57.59 ID:oUiC3NS40
韓国の企業誘致の嘘
■韓国に大地震は無いは嘘〜「200年地震が無くいつ起きてもおかしくない」
百年単位で大地震あったのに200年地震が来てない


中国,朝鮮半島,日本において大地 震が連動して発生する原因のひとつと してマントルの上昇活動の存在を示唆 する論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-8e93.html

韓国:1681年に発生した大地震に関 する論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/1681-7fa3.html

韓国:朝鮮半島の歴史上,大地震の 記録があり,今後巨大地震の発生は避 けられないとの指摘
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-187e.html

韓国:朝鮮半島の地震の歴史に関す る英語論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-435f.html

294名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:08:19.12 ID:mRWPVC0j0
>>1
鰐さん逃げてー、食材にされちゃうから逃げてー。
295名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:19:58.52 ID:here5Q7j0
支那のことだから偽物だろワニも
296名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:20:48.26 ID:kxdEQQhk0
エサの時間だったんじゃないのか
297名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:21:38.44 ID:/XjKZPjj0
>>1
南京大虐殺とかデタラメぶっこいてるからだ。
298名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:21:45.43 ID:gRW/aN4v0
水中の酸素が少なくなってエラ呼吸が出来なくなったから、酸素を求めて水面に出てきただけだろ。
299名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:22:50.06 ID:sCZz6MVq0
南京大虐殺はワニのしわざ
300名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:29:08.83 ID:IHzOhCgn0
南京大捏造
301名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:30:47.59 ID:MRlXe1Ap0
>>275
人など腐るほど沸いてくるって人権意識皆無だからな…
302名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:34:59.87 ID:2/hBqR13P
ウニかと思ったらワニかよ
価値無し
303名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:35:48.80 ID:U71qFHoEO
普通にウニに見えてワクワクしながらスレを開きました
304名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:36:29.51 ID:Jxbp2fCD0
中国にワニがいる事が不思議に感じるのは俺だけだよな
305名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:38:56.41 ID:TmghvVkq0
>>304
うん、皆は知ってると思う
306名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:43:57.05 ID:C1y1KUoLP
バスクリン、いつの間にかアース製薬のものになってたのか。
307名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:44:17.62 ID:fqbq+QwU0
           _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   この池に、売国民主党員が全員飛び込みますように…
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
308名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:45:00.95 ID:Khjamiy40
ワニがバスクリン入浴してんの?
309名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:46:34.55 ID:5k4XWiFF0
>>304
心の友よ
310名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:47:57.52 ID:ULLmDBQX0
じつはやばい死体処理のために飼われてるんだよ。水の底に骨がいぱーい。
311名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:50:55.50 ID:eCJZRrrX0
凄い共食いをしてそう…
312名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:53:25.77 ID:uwCc46oI0
単なるラコステのCM撮影だろ
313名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:58:45.18 ID:y1+wgYf6O
クロコダイルダンディー
314名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:58:50.63 ID:orVymoBdO
中国沿岸部は有史以来無地震地帯だから、
仮に震度5クラスの地震が来たら壊滅するよ。
耐震設計皆無だし。
315名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:58:50.51 ID:olrC2ex2O
うほっバッグいっぱい(´・ω・`)
316名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:00:43.04 ID:7zKLr1TlP
>>1
何で突然に温泉が出現するのよ
317名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:01:54.88 ID:txNSxVl/0
にわにはにわわににくれたはにわ
318名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:02:55.47 ID:BPOh4q6YO
>南京でワニ1000匹

元々そんだけいたのに、水面から出たくらいで地震の予兆とか、アホじゃね
319名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:05:11.57 ID:i89PYhbL0

何このバスクリンみたいな蛍光緑の池……
320名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:06:00.30 ID:GCuhZKNZ0
>>1
パリッシュが現れただけだろ
321名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:07:11.73 ID:NiwIFl840
バスクリンかよ
322名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:09:20.79 ID:+gVPmZ2N0
あいもかわらず凄い色してるなあw
323名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:15:38.36 ID:w4MJdYyA0
まず水の色がおかしい件について
324名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:19:32.96 ID:SKzw30CRO
中国ではこの色でも普通なんだろうなw

蛍光色もあるみたいだし
325名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:23:08.68 ID:9KvvZeWm0
揚子江ワニは絶滅したはずって思ったら、保護施設の養殖ワニね。
大きいワニでも2mって言っても、半分は尻尾だからね。
326名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:26:04.38 ID:Agwnav6A0
熱川バナナワニ園のパクり施設か
327名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:27:02.94 ID:Lia+PpwzO
喰え!手当たり次第喰っちまえ!頑張れワニ
328名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:27:46.26 ID:Wd4CGOdf0
やっぱり中国おもしれーw
珍事件の宝庫だなw
329名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:28:27.07 ID:jFS0Vzy7O
水が凄く蛍光なんだけどw中国らしいなぁ〜
330名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:29:07.47 ID:JOoUqx480
なんだ爆発じゃないのか
331名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:29:58.71 ID:BpBg9i82O
バスクリンで温泉かよ
332名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:30:11.14 ID:rb9XtIJR0
ワニより水の色が怖い
333名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:34:11.21 ID:/3do7P0f0
                     ☆
                     |
                     |
                     |
     ___(O)_(O)_   r.v^v.,
    l´ 0 0       `l  ヽ Y
    ーtョtョtョtョtョ、   |  / /
             |   |. / /
      _rョrョrョrョ_」   |/ /
    nL______」 /   こんばんわ
   Σ,.ニニニY      Y
           |      |
           |      |
         X _  Y ヾ,.
      n_/ /   Y ヽ ヾrョrョ
     Σ,.__ノ    〕 /ー――≧
                レw
334名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:37:01.78 ID:zWoK9NOn0
>>329
地方都市のコンクリート舗装された小川はだいたいこんなもんですw
335名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:40:38.99 ID:EIAYY1Y80
中国人は火葬すると何も残らず綺麗に全部灰になりそうだねw
336名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:40:48.62 ID:bcRSTx/R0
地震前の地殻変動の微妙な振動を、ワニはキャッチしたんじゃないの
冗談抜きで
337名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:47:35.09 ID:8XDGRx4m0
マラカイトグリーン入れすぎw
338名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:57:57.40 ID:IHzOhCgn0
>>304
中国に住んでるのは豚だけじゃ無いよ
339名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:00:43.32 ID:Jw35nIYb0
水が場末の喫茶店のクリームソーダの色
340名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:02:22.19 ID:jAnXcKQn0
のちの腐海
341名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:03:36.00 ID:g0+kuoNn0
ワニいんのかよ・・・コエー(;´Д`)
342名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:04:50.96 ID:CwB0DdY50
風呂に入っているようだ
343名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:05:03.61 ID:g9d1pnvOi
>>7
唐揚げ作るんですか、ジョー東さん?
344名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:09:55.13 ID:EXTYyb8a0
水の色www
345名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:11:38.85 ID:ybNlEK4QO
他の国なら住民逃げて〜って思うニュースだけど
中国ってだけでワニ逃げて〜に変わる不思議
ワニ革は高価だからな
346名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:13:21.54 ID:c6v8Lxx70
日本の古語の”ワニ”は、サメのことではなく本当のワニって説もあるな
陸に上がって子供産むとか、サメにしては不自然
347名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:52:33.80 ID:3S+3DHtF0
ウサギさんが池を渡りたかったのね
348名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:05:17.62 ID:YzP9ri0x0
>>347
そのワニはサメの事だよ
349名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:21:04.66 ID:Kx78vC8u0
      _____
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /;;;;;;;;人ノノ人ノ人ノ)
   |;;;;;;;;|   =・  =・ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |;;;;;;;;|     (__)  )  < 電通からカネを貰ったおかげで幅広い話題ネタのワイドショースレを立てるわ
   |;;;;;;;;| ∴∵ノ ◎ :ノ    \____________
   |;;;;;;;;|______ノ_____∩___
   (__))      ))_|__|_E) ̄
    |  |  青年部命 ヽ
    |  | ______) ←張本・長州・金村・桧山信者で中川・小泉御用達の在日
   (___) 三三 [□]三三)   阿呆馬鹿鰓張釣目不細工朝鮮キョッポ記者そーきそば
  /(_)\:::::::::::::::::::::::::::::::\
  | Shinano|_______\
 (_____)  /  /
       (___|)_|)
350名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:46:47.36 ID:kJ4hjztn0
ワニか
パリッシュ元気かな
351名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:51:54.68 ID:8hdmTvs70
水が汚れてて息苦しいんじゃない?
352名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:08:59.26 ID:MwfDBwSs0
大自然からの警告か
ワニ(warning)だけに・・・なんつっちゃってナハハてへっ
353名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:50:43.62 ID:Yj+wHrx20
ワニ1000匹が水面に現れた画像どこー?
354名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:52:09.74 ID:ZfKcdgmU0
お笑いウルトラクイズのロケがあるから集められたんだよ
355名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 16:57:45.09 ID:EJyraF060
もし地震でワニ園倒壊でワニが逃げ出しても
品人に喰われて終了なので問題ないw
356名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:23:56.66 ID:ZIMRkoLu0
バスクリン?
357名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:26:47.93 ID:qwtpOQ1s0
南京大震災

被害者を生き埋め

10年後…南京大虐殺の被害者が大量出土
358名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 20:27:12.48 ID:Oqz4Bv3R0
今年2月にハルピンに行ったらそこそこの高級海鮮レストランでワニが解体されて他の魚、エビ、貝類と共に展示されてた
359名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:03:25.98 ID:pWBjnPqe0
>>358
近所のスーパーでも生きたまま展示してあったわ
養殖が盛んになって庶民の生活にも接点が出来てきたんだろうな
360名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:36:49.60 ID:SvGxW9Aki
ワニは獲物の動物に噛みついて、そのままドリルのようにグルグル回って肉を食いちぎるんだと。
残虐すぎる。あんな動物は全て殺してしまうべき。
361名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:39:01.45 ID:kGncltub0
池の色がバスクリン
362名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:43:12.09 ID:j/1u8jN10
>>205
ワニワニぱにっく、なつかしい
363名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 21:50:27.19 ID:9vvrqxsZ0
三枚目、緑に光り輝いとるな
藻ていうレベルじゃねえぞ
近寄るのも怖いわー
白いワニが〜
365名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 06:59:40.79 ID:oGCV3h1r0
無理だワニの腕立てぇ〜伏せ!
できるもんならやってみなハイ!
366名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:24:07.23 ID:hoNnbdIr0
中国って不衛生なんだね
367くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/09/13(木) 02:25:14.26 ID:wZ6KFrtV0
緑すぎるだろw
368名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:25:58.78 ID:ztkquZOt0
ワニより水の色の方が怖いよw
369名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:30:03.00 ID:S0oIbHG0O
大地震おきちゃえ中国ww
370名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:31:58.90 ID:BVxZl5XF0
水汚くなりすぎて酸欠状態になったんで、一斉に顔上げたんだろw
超ウケるwww
371名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:35:21.75 ID:DQTe2PuZO
津村順天堂が随喜の涙を流しながら
    ↓
372名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:35:47.72 ID:/HDoEMiFO
>>370
魚じゃないから水中の酸素濃度は関係ないんじゃ…
373名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:42:32.17 ID:uEphyey00
中国のワニはバスクリン入りの池で飼われてるのか
374名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:45:47.81 ID:8sqeTfJPO
バスクリン?
メロンソーダ?
375名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:53:49.24 ID:P17Gdb8Q0
爆発してないのなら、まだOK
376名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 02:54:24.97 ID:2V4B6BWR0
鰐皮安く手にはいるん?
377名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:11:15.68 ID:/iXXAGJG0
温泉気分でワニさん達にゆったりして日頃の疲れを癒してもらおうという
中国人民側のちょっとした心遣いなんだな
378名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:39:57.59 ID:TGyJpcL80
そういやアリゲーターってもうずっと再放送してないよな
午後のロードショーとか深夜の娯楽にぴったりだと思うんだけど
まあ内容なんて何一つ覚えてないけど
379名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 03:57:06.81 ID:zzNAs3TP0
>>1
ワニて子ワニだろうがこれ
380名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:48:49.17 ID:lGYqyheP0
2メートルのワニなんて子供だよ
本物は5メートルから
381名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 04:58:44.96 ID:1JhlCZvuO
神戸の沿岸部にいるんだけど、ここ2〜3日早朝からカラスの鳴き声が半端なくうるさい
繁殖期でもないのになんだろう
ググると、阪神大震災の直前もカラスがうるさく
地震発生後は姿を消したとか書いてあるし、気になるわ
382名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 13:59:32.31 ID:W+n/caF/I
だがちょっと待ってほしい
地震の心配より先に水質検査をするべきではないだろうか
383名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:04:55.95 ID:qXgmZq47O
こんな変な水に入れられたら逃げたくもなるだろうよ
384名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:07:21.64 ID:5ewGNaKb0
バカ殿とかのコントに出てくる池の色と一緒
385名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:10:21.99 ID:D7974FR+0
>>1
>ワ二の革製品、食品、サプリメント、玩具
>食品

やっぱり食べるのか・・・
386名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:19:32.07 ID:HeFBqEiT0
ワニって、バスクリンに浸かってるもん?
387名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:26:34.33 ID:foIeRNQy0
>>386
やっぱ好景気の国は違うよな。
ワニの飼育池にまでバスクリンだもんな。
日本のバブル期でさえ、そんなことが出来たかどうか。
388名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:27:41.09 ID:pSBPZubg0
日本のバナナワニ園はつぶれたんだっけか?
389名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:41:27.32 ID:zHV1ALcxO
390名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:42:15.60 ID:xsb9wrF40
バナナワニ園も大量にいるよな
391名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:44:53.94 ID:Ep4QMcVe0
中国は色々と突っ込みどころの多過ぎるニュースばかりだな
392名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:16:23.97 ID:to2RyYzk0
宮城で詐欺異常発生中 大地震の前触れか
393名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:17:47.34 ID:XhlhAE/hO
なんでバスクリン?
394名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:28:28.70 ID:gl/RsEUbO
アオコだろ!

ってマジレスしちゃ駄目だな
395名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:08:21.77 ID:xjaCkXiv0
ニワニワ二ウラニワニワニ
396名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:34:45.71 ID:qiplUe3a0
( `ハ´ )「これが、中国の緑化政策アル。上空から見れば豊かな森に見えるアル。」
397名無しさん@13周年
バスクリンが豊かな森…