【海外】タリバン「総力を結集し、何としてもヘンリー王子を殺害する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
”英王子を「何としても殺害する」…タリバン宣言”

【イスラマバード=横堀裕也】
チャールズ英皇太子の次男で王位継承順位3位のヘンリー王子(陸軍大尉)について、
アフガニスタンの旧支配勢力タリバン報道官は10日、AFP通信などに対し、
「総力を結集し、何としても殺害する」と暗殺を宣言した。

王子が、英陸軍のアパッチ攻撃ヘリ操縦士とし着任したアフガン南部ヘルマンド州は、
タリバンの旧来の地盤で、今でも活動が活発な地域。
タリバン報道官は「綿密な暗殺計画がすでに完成している」とし、
「目指すのは誘拐ではなく、あくまで殺害だ」と述べた。

読売新聞 (2012年9月10日19時53分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120910-OYT1T00870.htm
2名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:54:37.27 ID:NVmIYOYz0
大義名分はなんなんだよ
3名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:54:50.41 ID:2Am1uDej0
盛り上がってまいりました
4名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:55:09.30 ID:+kwJ6u2+0
凄いな
5名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:55:27.89 ID:91FbHZT00
ヘンリー王子は、
http://goo.gl/LgdnQ
マッパの青春真っ只中
6名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:55:28.27 ID:UrVct07n0
どうぞどうぞ
7名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:55:43.57 ID:xZ5iaDyY0
これもまたノブレス・オブリージュの1つのかたち
8名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:55:44.40 ID:EHXwuJ5J0
本当にやるなら黙ってやるだろ。
9名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:55:55.73 ID:VckIgl240
>>2
ビンランディンのリベンジじゃない? 西側に対する。
10名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:55:58.44 ID:dSJDMSV40
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
11名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:56:02.06 ID:LcpEp0B10
殺人予告で逮捕
12名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:56:15.77 ID:d82KemA60
チャールズの王位ってあっという間に終わりそうだよな。
13名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:56:39.89 ID:/jXMc36s0
え? なんで????
14名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:56:40.71 ID:uOlfprnV0
アフガンに行くのは影武者だし。
15名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:56:45.06 ID:M2LUu3X30
>>2
全裸で楽しそうにしてたから焼きもちじゃないの?

>>8
北朝鮮の無慈悲シリーズみたいなもんか
でもこいつらの実行力はハンパないからな
16名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:56:49.34 ID:1ZkC3+qV0
なぜそうなる?意味不明・・・
17名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:57:14.98 ID:RJy/Dg4E0
ちんこ出したのがいけなかったのかな?
18名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:57:27.82 ID:SjaCG+JP0
ジェームズ・ボンドの出番だな
19名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:57:28.70 ID:6ADVOR/y0
>>11
威力業務妨害ってやつだな
よく2ちゃんねるってとこで見かけるぞ
20名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:57:35.81 ID:JNA6nSN50
>>11
警察すげー
21名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:57:42.98 ID:YFfW1Led0
ヘリ操縦しただけで殺されるのか
22名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:57:49.08 ID:bxJ64N5f0
タリバンも強硬派と武装解除する派があるからな。
これは強硬派が求心力を得ようとしての事なんだろう。
23名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:01.92 ID:7O+7+2suO
標的を韓国と韓国人に変更してくれんかね?タリバンさん
24名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:08.81 ID:VckIgl240
ケネディ家みたく、ダイアナ家系も悲劇の血を持ってるかも知れん。
25名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:13.23 ID:1NuqcAtQ0
>>9
タリバンはそれ程アルカイダとは近く無いぞ
26名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:13.96 ID:i0P6PnvIO
>>8
無言で実行して犯行声明だよねぇ…
27名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:16.24 ID:HJlHDjoN0
また自演か
28名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:16.76 ID:9BO62MG+O
英米のみならずNATOまでもが小躍りして在庫兵器の棚ざらえにかかりそう
29名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:21.49 ID:PTg6G2hd0
これは宣戦布告だな 国がやったんじゃないから違うか
30名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:22.78 ID:g9BtwyAj0
なんで急にヘンリー王子を狙うんだよ
31名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:27.74 ID:GaYK4umt0
まあ、世界中の世界遺産、国の宝という宝を
ほぼ破壊に近い形で勝手に切り取ったりして
自国に以って帰って、恥じることも無く博物館に飾る泥棒一族の王子が殺されようと
別になんとも思わない。
特に中東はあらゆる歴史的遺産、民族的遺産を略奪されまくったからね。
ペルシャ帝国の壁とかそのまま持ち去られてるし。
32名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:39.26 ID:ewqfeuSR0


王子が今韓国にいるからって、韓国で自爆テロしちゃだめだよ。
33名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:44.73 ID:yetcp8SG0
ヘンリー王子 「えっ!?マジ?俺が王子かよw」
34名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:48.92 ID:s1Y8IHzR0
駄目な方の王子か
35名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:58:51.98 ID:2XTeqtFX0
謎wwwwwwwwwwww
36名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:02.62 ID:r6G+X3vt0
一年後…ヘンリー王子に裸で抱きつかれるタリバンの恥ずかしい写真が流出
37名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:11.71 ID:d82KemA60
万が一そうなったら、イギリスのイスラム系住民はかなり追いやられるな。
38名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:19.42 ID:NfsdJY9UO
はあ…?…?
39名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:21.54 ID:dJ2mqs6q0
最近注目されないからちょっと言ってみたんでしょ
40名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:27.44 ID:ATznpIXK0
王位継承者がノコノコと対イスラム戦線に着任したからだろ?
彼らのような一世紀前の感覚で言えば十分に大義名分になる。
41名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:30.14 ID:+zj73zNKO
タリバン様、どうか米英の富裕層と日本の政治家どももヤっちゃってください
42名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:32.07 ID:mcmODzrw0
さすがに厳重な護衛が何重にも付いてるから無理だと思うよ
43名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:36.91 ID:BkrJ1aMO0
ジョンブル人は普段はマスコミなんかで王室スキャンダルやバッシングしてるが、
いざ他国にされるとマジ切れするから気をつけるように
44名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:38.18 ID:q7sRcVgt0
その前に総力を挙げて2ちゃんを閉鎖に追い込んでオケ。
45名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:44.33 ID:SAwcbU9w0
綿密な暗殺計画=自爆(女の子に対人地雷抱かせて特攻)
46名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:59:57.40 ID:wQeZ/FgQ0
日本の皇太子もニヤニヤしてないでアフガンで戦ってこい。
47名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:01.54 ID:qPxiKV140
ヘンリーなら隙がありそうだってこと?
48名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:03.39 ID:87lmju7U0
日本のNPOかなんかの医者が、
「タリバンの仏像破壊は雨乞いの儀式!」とか国会で必死で擁護してたよな
後に超絶デタラメってバレたわけだが。

あのクソ医者は今何やってるんだろうな。
仮にも国会でテロリストを虚偽で弁護って、○されてもおかしくないだろうに。
49名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:05.79 ID:08lpqH3W0
>>31
タリバンも仏教遺跡や仏教美術ぶっ潰しまくってるからなあ。収奪しても大切に保存してる方が相対的にはマシだと思うわ。絶対的にはどっちもクズだけども。
50名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:05.86 ID:0rpBB3AH0
昔誘拐されそうになった人いたよな、英王族で
アン王女だっけ
51名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:07.78 ID:tjzY9Kwj0
別に次男のごんたくれ王子殺しても意味なくね?
52名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:08.69 ID:db7y16jy0
タリバンはもう死に体
53名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:09.28 ID:hkVWKzMbP
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を挙げてタリバン潰すが
54名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:13.43 ID:FINVIdM10
王族だからこそ、国民の鏡となるべき行動が求められる
日本の権力者どもなら我が子を戦地に送り込むような真似はしない
55名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:27.92 ID:iTTbJGRgO
007新作
56名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:27.98 ID:3DagI22r0
またライオンが豹の檻に入るのか・・・
57名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:39.62 ID:CYxsOjXW0
次男の方か・・、まいいか・・じゃなくてw
でも日本で行ったら秋篠宮様が戦場行ってるってすごいね
58名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:41.28 ID:Yfshb/sx0
総力をあげないと、王子一人始末できないもんなのか・・・
仮にやってもイギリス王制は揺らがないけど、タリバンは消滅すると思うけど
59名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:56.90 ID:QHoYtXWN0
とんだとばっちりだなw
60名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:57.43 ID:R4z/mVrs0
なんで世界一コーランを冒涜している漢民族じゃないんだ?
イスラムはいつからへタレになったの?
61名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:59.54 ID:iTmuTWEt0
陸軍大尉だったんだ へー
62名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:00.55 ID:qfHEFwF70
テロには屈せず王子には最前線で活躍してもらう
63名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:15.71 ID:u/ZpTsbK0
かわいそうに
王子はいまごろマジガクブルだぞ
たしか、タリバンって公開処刑するよね
公開去勢とかしたら最悪だな
いいじゃない 王子だって人間なんだから
少しくらいヤンチャでも
オッサンになったら
そのほうが親しみやすいと思うけどな〜
64名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:21.18 ID:M3fEp0uC0
鬼畜米英すげぇ怨まれてるな
まぁ怨まれるようなことしまくってるもんな
65名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:21.80 ID:tzw3MsSR0
まずブッシュを先に殺せw
66名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:22.05 ID:orgauE6j0
けが無くて良かった…のはウィリアム王子か
67名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:41.93 ID:4LL3pHnR0
ドラクエ7に出ていた人?
68名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:49.65 ID:ETSDtx5t0
今すぐアフガンに民主党員を派遣するんだ!・・・鳩山でいいよな?
69名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:51.81 ID:9rxPHSwq0
そんなのアルカイナを仕立て上げたのと同じ自演でしょ
70名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:01:55.66 ID:olkHvYTb0
北の王子をたのむわ
71:2012/09/10(月) 22:01:57.08 ID:2fI/L4zT0
おう、早くしろよ
72名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:06.11 ID:xbN73ZVR0
イギリスになんの恨みがあるんだ?
73名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:06.44 ID:2XTeqtFX0
さすがに前線には行かないだろ。基地で武装した護衛がついてるから
多分本国にいるより安全だと思う
74名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:09.27 ID:Ne7473YF0
誘拐されるほうが嫌だろ
75名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:10.60 ID:KvASep5Q0
イギリス「どうぞどうぞ」

ベガスで立ちバックしてたのを撮られたヘンリー王子、罰としてアフガンに派遣される
http://dl6.getuploader.com/g/kenmourpg1/113/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg
76名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:16.79 ID:ahxB80rG0
ほんとなの?
でももう無理でしょこんなはっきり言っちゃって
77名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:17.86 ID:vv84vDlW0
洞窟に囚われているところを
パパスに助けられるんだよね
78名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:26.76 ID:smKRzHDV0
裸でお下品だから逆鱗に触れたんじゃないの?
風紀良俗に反するでしょ。
子よりもチャールズを頼む。
79名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:32.43 ID:iQw9Nk4g0
タイーホされまくりなのに今時殺人予告とか
80名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:33.21 ID:DaB7L1Rp0
王子「なんでやねん」
81名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:02:42.47 ID:QCwHBBtY0
>>72
十字軍じゃね?
82名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:05.97 ID:Wgg9ML530
アフガンは人口構成が典型的なピラミッド型で、命知らずの戦士が唸るほど湧いてくる。
アメリカが幾ら武力で抑えつけようとしてもアフガンのマンパワーには適わない部分がある。
83名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:08.36 ID:XZNsFxEd0
アフガンに入ったら、王族だろうが殺すってことやろな
タリバン、ついったーやっとるで。誰々殺ったなうみたいな奴
84名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:10.47 ID:cfvNa3uo0
>>61
死んだら二階級特進するのかなあ
85名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:12.35 ID:2QjYGo+DP
じゃあRAF総力あげて空爆しようぜ。
86名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:15.72 ID:L4w8g64S0
>>46
皇軍になった暁には是非そうして欲しい

AW Apache vs タリバンか、無慈悲だな
87名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:19.69 ID:F0pURE2U0
ヘンリーいろんな場所でふざけてるが意外に暗殺されないもんだな
88名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:23.36 ID:4LL3pHnR0
>>77
ドラクエ5だったな
89名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:28.12 ID:pJ1CCUed0
SASとSBSでタリバン壊滅させろ
90名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:29.60 ID:4jIj30Kq0
実は夜遊びが過ぎたヘンリーにお灸をすえ自宅謹慎を
させるためのイギリスの自作自演だったりして
91名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:31.19 ID:QHoYtXWN0
サラエボの銃声

みたいにならなければいいけど
92名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:34.20 ID:QsQN7vwm0
立ちバック王子カワイソス・・・
93名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:42.18 ID:dfCQXxHW0
>>1
これマジで言ったのか?
「誤報でした」じゃ済まないレベルだぞ
94名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:45.04 ID:3MJMVPLSO
何かしたのか?
ヘンリー
95名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:46.35 ID:eJfEuCh30
その前に練習で野田を・・・
96名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:48.25 ID:Hmk4kHzf0
王子を名指し
いいのかなー
97名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:53.06 ID:IZiqAr9A0
また殺害予告かよ
とりあえず警察に通報しといたから
98名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:03:53.74 ID:HFXafTdP0
フリーメイソンの親玉に宣戦布告。マジか!
99名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:00.83 ID:5Q4wCpCZ0
頼むぞパパス
100名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:05.00 ID:8VnPRZwX0
>>56
インシュリン靴に仕込むの忘れるなよ
101名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:09.26 ID:goNncnAd0
>暗殺を宣言
暗殺ってこっそりやんじゃないの?
102名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:11.69 ID:aEZm682f0
ふざけるな。
103名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:17.74 ID:QEJU6iEb0
既に社会的に英王室は死に体じゃね?
104名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:19.55 ID:aQcUDGp10
リアルドラクエw
105名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:31.55 ID:z/wMrNre0
王子を餌にタリバンおびき出せば良いよ。
106名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:32.63 ID:PmG8H+gSP
何かあったらもろちんロイヤル核爆弾で正妻するんだろ?
107名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:34.82 ID:1p6WqMCj0
>>57 日本の場合皇太子を自衛隊で鍛えないとな
雅子も自衛隊入隊させるか?
療養癖がちったあ治るかも
108名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:40.39 ID:NCd/Pfrd0
>>43
日本がプリンス・オブ・ウェールズを沈めた時はマジギレしてたよな。
109名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:48.30 ID:fRlgbyYq0
犯行予告するメリットはなんかあんの?
110名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:04:55.46 ID:bcsklZpq0
何故次男?長男はいいのか?
111名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:10.78 ID:YQhzRAGR0
声明出したの?アブね〜
112名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:14.85 ID:u705Tl4O0
イスラム系の連中のキレどころって全然わかんねんだけど。
113名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:15.41 ID:rVgCqpYc0
アパッチヘリのパイロットになったから、
タリバンは英国のアパッチヘリ見つけたら総攻撃だね。
落とせなかったら、自分達が殲滅されるけどな、見つかるから。
114名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:17.42 ID:3XUd/1LS0
攻撃ヘリを操縦できるなんて凄いな
イギリスの王子様は
115名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:26.43 ID:Mwa3Vb5c0
オリエント→西欧→オリエント→西欧
長いうねりがまた始まるよー
準備はいいかいー?
116名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:33.80 ID:nR6x32y+0
いちいち宣言しなくていいからさっさとやれ。
どうせ戦争おっぱじめる理由付けだろ。
あのアホボンなんか他に使い道ないだろうしな。
117名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:37.06 ID:RmwJugvx0
タリバン、根暗っ。



人気でないぞ。
118名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:39.87 ID:bysgaY0U0
なんでだっけ
119名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:51.01 ID:7bkwVInVO
宣言したら暗殺ちゃうやろ?


ちゃうやろ?




ちゃうやろ?





ちゃうやろ?
120名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:05:54.42 ID:KvASep5Q0
 【ロンドン共同】英国防省は7日、チャールズ皇太子の次男で、王位継承順位3位のヘンリー王子(27)を、アフガニスタン南部
ヘルマンド州に派遣したと発表した。攻撃型ヘリコプター、アパッチに操縦士として搭乗し、状況に応じ戦闘にも参加する。
派遣期間は4カ月間の見通し。

 王子のヘリ飛行隊は同州のバスティオン基地に駐留し、国際治安支援部隊(ISAF)支援のための偵察や攻撃抑止などが主要任務と
なる。アフガン南部では反政府武装勢力タリバンが活動しており、ヘリが攻撃目標になる可能性も高い。

 ヘンリー王子は最近、休暇先の米ラスベガスで、女性らと裸になっている姿を写真に撮られるなど、物議を醸した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120907/erp12090722130003-n1.htm

ヘンリー王子の高貴な立ちバック
http://dl6.getuploader.com/g/kenmourpg1/113/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg
121名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:06:19.06 ID:xbN73ZVR0
>>81
それがあったか
122名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:06:23.76 ID:96B0cMa80
王子はめちゃくちゃ安全なとこにおるんやろ
死ぬのは一般人ばかりってかアホらしなるな
123名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:06:25.61 ID:HsORq/Ye0
これは裸の王子側に立つぞヤラれるなよヘンリー
124名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:06:28.15 ID:ky7Lsy000
なぜにヘンリーがターゲット?
125名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:06:35.01 ID:PgYhDajM0
>>31
タリバンなんか仏像破壊しまくったし。よく言うわ。
持ち帰って保存しておいてくれたなら、破壊、風化にさらされて失われるよりよかったんじゃないの?
イラクではフセイン政権崩壊のときだって、博物館に押し寄せて自国の宝を略奪してたね。
126名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:06:49.99 ID:iUm5a3lM0
>>112
コーラン関係で鉄板
127名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:06:52.45 ID:DD7qOadE0
ドナウ川近くの動物園ではライオンがヒョウの檻に入り出られなくなっています。
128名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:06:54.38 ID:JNA6nSN50
フローラ選ぶ奴は人間として二流
129名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:08.13 ID:sFbY2E7o0
せーぜー頑張れ、バーカ
130名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:08.88 ID:iSzIVjJF0
王位継承権なんて何千位もあるからダメージにならなくね?
まして次男
131名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:17.34 ID:d82KemA60
影武者とかいるんだろうか。
132名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:19.85 ID:HxNFkZbF0
>>64
こども?
政治的闘争に、うらみもへったくれもあるかよ
133名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:20.34 ID:Z72WsIls0
この声明だけでイギリスとしちゃ王子に護衛部隊つけなきゃならんだろ。
余計な戦力をつかわせるという裏目的は達してる。
134名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:23.53 ID:4lyVqVzr0
出来もしないこと言うのは朝鮮人に似ている
135名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:38.27 ID:eK6DoZr+0
こうやって標的にされるような人物なんだと思う結局
こいつって安っぽいし馬鹿っぽいもん
タリバンもこいつなら軽くヤレると思ってるんでしょ
136名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:48.49 ID:MTLyJC/R0
タリバんって 世界の警察を標榜する某軍事大国が、平和でなくなると困るいう理由で
組織してるんだっけ
137名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:52.79 ID:oSS7YJgdO
ヘンリーなんかより同胞を虐殺した中国共産党を攻撃すればいいのに
138名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:07:59.18 ID:bysgaY0U0
2chの総力とどっちがすごいのさ
139名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:00.56 ID:5WhJfKWO0
かっけえw
140名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:07.15 ID:90Dsh2zS0
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
141名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:15.37 ID:Rd5ZKWtPO
タリバンのステマ?w
142名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:23.86 ID:5PCeueLU0
予告した事はやらない。
予告してない事をやる。
民主党と同じ。
143名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:25.47 ID://9Dvjig0
こええ
帰ったほうがよくね
144名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:33.71 ID:HeoSaxOJ0
まぁ口だけで終わるに1000タリバン
145森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/09/10(月) 22:08:42.01 ID:boxo+22B0
ヘンリー大好き。
146名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:43.44 ID:xx6l1iEuO
タリバン、「悔しいから俺も裸になる」くらいにしときゃいいのに。
147名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:08:49.41 ID:xbN73ZVR0
>>138
2chの総力はあなどれんな
本気出したらテレビ局いっこ凋落させられるんだもんな
148名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:09:00.13 ID:d+HIoo0M0
何でわざわざ公言するんだろ?
警備が厳しくなるだけなのに
俺ながタリバンなら闇討ちするけどね
149名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:09:21.20 ID:ydeQZKmiO
首斬りかな
150名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:09:29.00 ID:Xdio0jzq0
脳タリバン
151名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:09:31.08 ID:p1g1BlYy0
平和の祭典直後に穏やかじゃないのう
152名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:09:34.48 ID:JNA6nSN50
>>120
「これマジ?
マジならタリバンの総力を結集し何としてもヘンリー王子を殺害するが?」
153名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:09:35.22 ID:dgTk8BnK0
勿論、生きたまま首切断だよな
キコキコ切って半分くらいで止めるやつが良い
動画楽しみにしてるぞ
154名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:09:42.05 ID:Xq+gQSy+0
タリバンも本当は裸になって踊りまくりたいのに、それができないからやっかんでるんだろ。
やっちまいなよ、タリバン裸踊り。
155名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:09:43.90 ID:0FFnsRT60
うちのユージンさまは大丈夫かよ
156名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:10:00.32 ID:y3vn+wIM0
アッパチ操縦士ってカッチョエエ〜
157名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:10:12.32 ID:xnmb9nbfO
よく分からんが、殺害予告スレってことで記念に書き込みしとくか
158名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:10:13.99 ID:lGAuFy9LO
殺害予告でタイホクルーw
159名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:10:30.98 ID:TAN64Qaq0
タリバンって馬鹿なのか?
160名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:10:36.32 ID:KXB384YX0
>>110
> 何故次男?長男はいいのか?

ベガスで引っ掛けた女とのお楽しみの処をフライデー>>75されちゃったので
アフガンで4ヶ月の懲罰(ヘリパイロット)
161名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:10:54.94 ID:wwFX4Uuu0
なんでヘンリーを狙うんだ?
相変わらずムスリムのやることは理由が分からん
162名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:10:55.28 ID:rVgCqpYc0
攻撃ヘリって、機銃でどのくらい落とせるもんだろ?
結構難しそうだな、命がけだし。
163名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:11:09.64 ID:d82KemA60
当然京都府警察が逮捕ですよね?
164名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:11:22.88 ID:766o8Rsa0
>>57
戦前は皇室は軍に入ってたぞ
戦場に行ったかどうかは知らんが
165名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:11:28.59 ID:Gl8JjyDcP
秘密裏に帰国させてタリバン誘きだせばいいじゃん
166名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:11:32.80 ID:tVTPMCRX0




戦場カメラマンは、いざ、出動!
スクープ写真頼みます。
死んでも、ニュースになりますから・・・・



167名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:11:35.79 ID:6pRNMOaMO
>>148
じつは、東宮狙い
168名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:11:41.27 ID:ofGLgp8Z0
世界三大やるやる詐欺政治団体
@タリバン
A朝鮮労働党
B民主党
169名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:01.62 ID:N1u+Xc8Y0
>>1

歴史が動きだしそうだ。

170名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:07.28 ID:sFVyh5tA0
警視庁に通報しました。
171はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/10(月) 22:12:17.14 ID:LPgGaBdP0 BE:673571827-2BP(3456)
>>1
全裸王子のタマが狙われてるのか(・ω・`)
172名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:31.09 ID:jfbquCWC0
ドラクエのヘンリーはかっこよかった
173名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:37.54 ID:Qvs1QStm0
ヘンリー「ヘイかかってこいよ。俺は丸腰だぜ」
174名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:41.94 ID:p5dtMtY/O
軍部に入れたらダメな人材だと思うが…
なんかバ菅の福一視察を思い出してムカムカした。
175名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:48.97 ID:LjyoctPJ0
>>152
日本じゃ殺害予告は逮捕されるぞw
176名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:52.49 ID:wQwqJnfb0
WWVはよ
177名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:55.88 ID:Ub82IigE0
目立たないように大人しくしとけという意味
178名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:13:00.74 ID:aQwcYaJ8P
スレタイがアウトな気がするw
179名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:13:02.17 ID:d8I4SbdzP
アホだと思ってんだろ?
今から約100年前の1914の第一次世界大戦の
きっかけも皇太子暗殺
2014年まであと2年
180名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:13:12.49 ID:/PmtIM3m0
タンバリン
181名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:13:38.08 ID:p6zdw1Fk0
不必要な事をやるのはそれこそ無能以外のなにものでも無い

って死んだポチが生前に言っとりました
182名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:13:57.45 ID:IsI5XuxuO
>>148
攻撃不可能なほど警備固めさせるのが目的だろ
183名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:14:22.30 ID:RZj7dFx+0
タリバンって馬鹿なの?
184名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:14:22.91 ID:wjS1Chst0
>>57
日本の天皇は戦うぞ
歴史をみてみろ
負けて島流しにされた天皇も存在する
185名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:14:36.14 ID:XwAtbZot0
兵士1000人殺すより王子1人殺す方が衝撃を与えるからな
186名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:14:46.26 ID:wKPbdQn90
タリバン「オラに元気を分けてくれ」
187名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:04.23 ID:Boa4j/n80
>タリバン報道官

官ってw
まがりなりにも正当な組織ですってか
188名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:14.37 ID:nliuyuT3O
ちょっとは生産的な事しろよ戦争屋。
189名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:23.59 ID:Si36/oW8O
宣言するとはね

目立ちたがり屋かお騒がせDQN
190名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:25.77 ID:T9ASs4aE0
>>75
これ本当?
お兄ちゃんより好きだったのに残念w
でも暗殺心配
191名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:29.67 ID:d3dxgBoB0
俺的にはヘンリーの様な奴は面白くていい.

英とすればタリバン誘き出しに使える
戦死しても兄貴がいるし今後奇行に悩
まされず両面ってとこかな?
192名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:40.16 ID:DLVXGOa10
マジ戦争になる。
止めてくれ
193名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:41.91 ID:CMJut1om0
大義名分あるのか?
まぁそもそも向こうの奴らに、そういう概念があるのかどうかもわからんが。
194名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:42.65 ID:uNteo6aS0
>>174
貴族の義務らしい。兵士の士気も上がるらしい。危険なようでも実際は安全な所で
のんびり兵隊ごっこしているだけだろうけど
195名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:53.67 ID:yh1NVDdO0
ヘンリー王子とかwリズ大喜びだろw
196名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:15:56.46 ID:J3flKgam0
手持ちの携帯対空ミサイルは数が残り少ないはずだから
囮で無人機あげときゃ使い切るんじゃね?
197名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:07.91 ID:8oC62wUu0
戦車中隊長とかだったら不可能に近いけど
軟弱ヘリなら運用を間違ったら逝きそうだな
198名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:13.09 ID:mr5BBAR2i
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
199名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:17.06 ID:z/wMrNre0
王子専用の赤いアパッチ作ればいいよ。
もしくは白でもいいなwいっそ金色にしちゃえ。
200名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:18.61 ID:ZyLOVehX0
>>57
剣豪将軍を知らないのか?
201名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:21.97 ID:H2f8M0HE0
ごめん、なんでヘンリー王子?
202名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:22.71 ID:3aj0tZ8R0
タリバンのスポンサーは誰だろうね。
自演するならイスラエルを潰せよ
203名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:29.96 ID:yh1NVDdO0
ついでにチャールズとか流れ
204名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:47.70 ID:OBTcITF/Q
まさかもんじゅの電源ゴニョゴニョして北半球ごとヘンリー皇子をって計画じゃないだろうな!?
 \(^O^)/  ワォ!
205名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:55.26 ID:4IrEWXMMO
裸になったからお仕置きするのか
206名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:59.04 ID:3Y+bi/yk0
なんで予告してハードル上げてるの?
207名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:16:59.14 ID:9BO62MG+O
こっそりチャレンジャーに乗り換えてそう
208名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:00.58 ID:rd0oSr7F0
英国のネトウヨは何て言ってんの?
209名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:02.71 ID:70y9neG40
ヘンリー「なんで僕だけ全裸で先頭なんすかwwww」
210名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:07.80 ID:uiTsL4BQ0
>>201
近所に来るからじゃね
211名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:15.38 ID:vJ4C2s+m0
マジキチwwww
212名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:24.07 ID:vAy3fmZ90
明日9.11の日本−イラク戦はテロの対象にはならないのかちょっと心配だな
213名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:27.84 ID:TeGmS/kfO
総力という単語を見ると「それマジで言ったん?」のコピペが浮かんでしまう
214名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:30.02 ID:n/Lx79Uo0
>タリバン報道官

匿名かよw
215名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:30.98 ID:yh1NVDdO0
>>201
1も読めないのか
216名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:33.39 ID:qtlNEtjN0
>>164
満州で戦闘に参加した皇族の話しを聞いた事ある
詳細は知らないが、周りの部隊が危険に晒してなるものかと奮起したらしい
217名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:34.02 ID:4oON5A8p0
王子が殺されたら凄いことになるなぁ
218名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:35.09 ID:PgYhDajM0
>>159
ノータリンバン
219名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:38.41 ID:/f0FFh0V0
できっこないとわかってても言われた方がはたまらんな。
こういう原始的な脅しはこわいよ。
220名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:41.21 ID:85nWTYiU0
>>1
通報しますた
221名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:50.41 ID:nJZKjWN80
七つの海を制覇した大英帝国もアフガンと日本だけは植民地に出来なかったからな。
タイはフランスとの緩衝地帯として植民地にしなかっただけだけど。
植民地に成らなかったアフガン人と日本人は戦闘が大好きの兄弟のような恐怖の戦闘民族。
殺られるに決まってるよw
222名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:52.14 ID:76Bttxi60
とりあえず、ヘンリーの何が気に入らないのか教えてくれないかな。
223名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:18:14.94 ID:tAK2yOagO
パパス「トンヌラには手を出すな」
224名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:18:43.73 ID:y3vn+wIM0
>>162
まちがって一般市民を撃っちゃった時の映像みたけど
(市民が持ってた望遠レンズカメラをロケットランチャと誤認して攻撃か?)
市民はヘリの音にも気付いてないないのな。
そのくらい遠くからでも、望遠モニター見ながら撃てるみたい。
225名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:02.81 ID:H2f8M0HE0
>>210>>215
いや、別に近所に来るだけの話でしょ?他にも政府関係者が着た事もあるでしょう?なんでヘンリー王子だけ??
226名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:07.25 ID:uS/awoZm0
そんな事やったらアフガニスタンとイギリスが戦争になっちゃうよね
227名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:07.94 ID:4oON5A8p0
たしか今でもインドとパキスタンは大英連邦なんだよな
イギリス王子が殺されたら、イギリス側に付くのかな
そしたらタリバンは完全に終わるぞ
228名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:09.68 ID:RIBo4zhM0
朝鮮人並みの民度だな
229名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:10.57 ID:5AGW/Nl20
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
230名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:11.71 ID:xbN73ZVR0
>>194
たしかに自衛隊基地に皇太子殿下がきたらテンションあがるだろうな
231名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:16.04 ID:+UujiJns0
後方支援のヘリ操縦士と思ってた
アパッチを操縦できるのか
すごいな
232名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:17.93 ID:MhGRHVbv0
>>222
パパスが死んだ原因を作ったからだッ・・!
233名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:36.82 ID:261L3LNH0
実はヘンリー王子がルーデル破壊神並みだったらどうするんだ、タリバン

殲滅されちゃったら面白いなwww
234名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:39.17 ID:1IPG/E1/0
タリバン宣言がでちゃったのか・・
235名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:19:42.45 ID:eqMWoD7x0
>>57
戦前の日本も、親王や王がバリバリ戦地に行かれた。
これくらいじゃないとダメだな。
今の皇太子殿下とか見ていると……。
236名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:20:03.16 ID:dzmegDs7O
>>9
それにしてもやる前に犯行声明出したら、ハードル上がりまくるじゃん?
何かの取引のカードな訳か?
237名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:20:06.76 ID:SAwcbU9w0
タリバンのスポンサーはパキスタン政府(主に軍部)
お金関係はサウジの王族とか
イランとかに強くなられると困る連中(アフガンは元々イランの一部)
238名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:20:09.67 ID:k6P2mZHQ0
アパッチ保有機数

イギリス陸軍 67機
陸上自衛隊  13機(打ち止め)

_ト ̄|○
239名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:20:17.82 ID:aQkS+Utp0
つうか、「王子を危ないとこに派遣しちゃらめっ!!」
っていう、タリバンの熱いラブコールだろ、これ
240名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:20:43.22 ID:76Bttxi60
もしヘンリーでなく、カミラ殺すって言ってたら
案外イギリスとタリバンの関係は友好的なものになっていたかもしれない
241名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:01.98 ID:ANyfrfCjO
タリバンはわざわざ予告すんのか
王子逃げてー
242名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:02.76 ID:qtL9tWnJO
なんでいちいち宣言すんのだ。黙ってやるだろ普通。
243名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:16.17 ID:/2ri6TvPO
>>196
いや 奴らソ連のハインドDをRPGで落とすつわものが居たからなー
対空兵器無くてもヤルんじゃないか?
244名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:18.47 ID:KXB384YX0
>>225
アパッチのパイロットで任務に付くからだろ
あまり危ない所にはいかせないだろうけど、それでも他よりは狙いやすい
245名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:21.65 ID:iE0d3Vv20
ほんとになったらイギリスはマジにタリバン潰すだろうな
イギリスは今まで中東に関しては全然マジでは無いからな
246名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:27.98 ID:aQkS+Utp0
まさかの王室狂言説浮上
247名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:50.68 ID:e3PYbYC70
ヘンリーは許してやれよw
248ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/10(月) 22:21:52.27 ID:1j6WjtH70
「異教徒は殺せ」がイスラム教なんだけど
知らんの?
249名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:56.47 ID:IsI5XuxuO
>>196
UAVだけでタリバン殲滅できるよな
250名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:00.91 ID:1Hg6nr7z0
これで王子が殺害されたら英国どうすんの?報復?
でも王子をアフガニスタン送りにして戦闘に関わらせてる英国が悪いのに
報復とか逆切れもいいところ
251名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:05.21 ID:PgYhDajM0
日本でも先制的自衛権?あるし、イギリスが怒ってタリバンを絶滅させても文句言えないんじゃないか?
252名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:05.41 ID:uQKexK1f0
こりゃキリスト教側の最終兵器であるベネディクト16世を前線に配置しないといけないようだな・・・
253名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:10.29 ID:IDvMNyJG0
はしょると民主と韓国c−アイエーに殺されたか
254名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:15.02 ID:oA3OSJmB0
何で英国王室の人間がアフガニスタンなんて危険な場所に行ってるの?
タリバンじゃなくてもヤバイ地域だろーが
255名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:15.66 ID:bysgaY0U0
   ______∧/|   |ヽ∧_      ______∧/|      ___∧/|
  /   ∩   ∩ __ \   /   ∩     / ___く    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <_     l    ||´・ω・`| > <_     l   < |´・ω・`|| 彡< それ 言いすぎ。
   と   ノ    ヽ、  つ 彡   と   ノ   (m9   つ    \____
  彡 と、ノ       ヽ、 ⊃   彡 と、ノ     .人  Y 彡
     ∪         ∪       ∪      レ'(_)
256名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:24.59 ID:XZNsFxEd0
>>179
金融スキャンダルや何かでカネの信用ガタ落ちになりそうなんで、戦争でリセットちゅう方向かな?
まだやるんかいな
俺からカネ借りて武器買って、勝ち組めざせみたいな。あと買うたら、消費税払うように
257名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:24.62 ID:E5F/c8evO
どうせ核食らっても大丈夫な司令部の特別室でゲーム三昧

「そろそろゲームも飽きたから実機持ってこいよ。タリバン凹ってくるわ。全裸でw」
258名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:24.79 ID:/HZNFfrJO
>>184
いや為政者なんだから戦うには戦うが、親征は殆ど無いだろ。
ナポ3世なんか捕虜にまでなってんのに。
259名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:27.78 ID:oOL7Ez3g0
タリバンから本気で狙われたら日本の要人なんてひとたまりもないだろうなぁ・・・

野田豚でよければ遠慮なく、煮るなり焼くなり(ry
260名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:34.85 ID:xnmb9nbfO
>>174
確か不真面目で勉強が全然ダメで、大学進学出来ないから軍に入った人のはず
261名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:46.68 ID:hQKpt68O0
貧しい国民が侵略者から自国の文化や尊厳を守るために必死で戦っているところに
ラスベガスで全裸で遊ぶ侵略国の超リッチなお坊ちゃまが来れば当然の反応だろうなw
262名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:47.62 ID:ED8a3C/i0
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?何したの?wwww
263名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:50.97 ID:LJzlQSzK0
数日後、ヘンリー王子は英王室の血ををひいていないことが分かったので
勘弁しといたる、と発表するんだろ
264名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:22:58.50 ID:zyr+EGfW0
裸になって何が悪い!!
265名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:07.38 ID:5AGW/Nl20
もしやったとしても
大勢の中の1人として始末するしか方法はないだろ。
そんなことしたらなぁ?
266名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:10.19 ID:e3PYbYC70
>>252
行く途中にエコノミー症候群とかで死にそうw
267名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:15.11 ID:HEgk/XFD0
宇宙刑事が一言↓
268名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:18.86 ID:7F/DrSP+0
王家に取っては、願ったり適ったりじゃん・・それェ
何時から、タリバンは、王家の暗部の側に都合良く動く様に・・
269名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:23.15 ID:H2f8M0HE0
>>244
あぁ、単に狙い易い著名人というだけの話かw
なるほど。ありがとう。
270名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:34.45 ID:EClo861K0
西側の狂言
271名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:36.69 ID:YG4jUlxAO
>>248
バカが
272名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:37.64 ID:6ynvZegzO
>>243
ムジャヒディン最強説もあながち間違ってないかもなw
273 【関電 68.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 22:23:39.60 ID:jPFj2+Ay0
ったく シナリオライターw ハッスルしすぎ
274名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:50.48 ID:g6lKJqMB0
イギリスにも中東のヤバい奴らいるからテロが怖いな
オリンピック、パラリンピック終わりに発したのは意味がありそう
275名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:53.06 ID:AVPNfJqs0
殿下、お逃げください!
276名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:57.15 ID:DeAyxFJO0
殺害予告か
予告inに通報しといた
277名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:23:59.85 ID:SAwcbU9w0
現場からすると皇族とか来られても迷惑なだけだろ
怪我させたり殺されたりしたら叩かれるし、
かといって戦闘に参加させず放っておくと本人が
機嫌悪くなって上層部にある事ない事いいそうだし
もしも行動するバカだったりしたら収拾つかなくなるし
278名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:01.81 ID:1Cw2eZOt0
>>2
「穢れた欧米文化の象徴たるイギリス王室の一族を殺すのは、
イスラム原理主義者にとって、
殺人行動自体が大義」
279名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:02.90 ID:k095v2by0
「日本はいつでも大日本帝国に成りえる準備がある」

これくらいの事を言ったらどうなんだ、外務省
これほどの大局的に見た抑止力はねーだろw
280名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:04.00 ID:jO3jJvIM0
こらさすがにやばいべ。もし暗殺されたら英米の核が何発か知らんが降るぞ。
281名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:04.85 ID:VWX43S9S0
自演余裕っ☆
282名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:20.66 ID:dn4tBfYu0
戦争になっちゃうんじゃない?
283名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:20.72 ID:wX3zM1hx0
帰国させたら士気にかかわるしとんだとばっちりだな
284名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:21.66 ID:YJ6qPS5p0
>>235
形だけ勤務してただけだよ。こんな最前線の戦場におくられるようなことはない。
285名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:31.76 ID:XP7d9QDj0
理由は?
286名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:32.23 ID:cMd1LfbM0
どうしたんだ一体。
暗殺って宣言してやるものなのか。
287名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:38.37 ID:9SGB/hlE0
日本人は無知すぎ
日本の皇族と違ってイギリスの王族は国のために死ぬんだよ
288名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:44.37 ID:GXvxgc0k0
本気でやるつもりなら情報流さん罠
289名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:48.46 ID:0dMQRf2q0
犯行予告や犯行声明出してるからタリバンは負けたんじゃね?
戦国時代の「やあやあ我こそは」じゃないんだし、こっそりやれよ
290名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:52.54 ID:4oON5A8p0
王子を殺害予告しただけでも大罪だと思う
291名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:03.31 ID:E5F/c8evO
物心つく頃にはお前のトーチャン種違い! とさんざ陰口叩かれたんだろうな
そりゃグレるわ。同情はしないが
292名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:12.43 ID:v6wqo0aO0
おう、いてもうたれ!
293名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:26.43 ID:+nS7VDzu0
よってたかって1人を狙うとは。卑怯だぞ、タリバン!

















いや、よってたかってやられてるのはタリバンの方かwwww
294名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:25:39.43 ID:2TkQEKX70
人気者だな
羨ましいぜ〜
295名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:08.11 ID:EClo861K0
軍需産業が生贄を欲している
296名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:12.41 ID:mgSgWqHR0
ダイアナとどこぞの馬の骨との浮気の子なんて殺す価値もないよ
297名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:13.58 ID:hBeIFIx00
アパッチてRPGで落とせる?
298名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:15.45 ID:92UKbtaD0
これアホだなほんとに殺す気なら黙ってやるほうが確率いいだろ
事前予告すれば警戒されて殺せるわけがない
299名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:26.50 ID:BxrKxxgV0
全裸公開から殺害予告と激動の1ヶ月だな。
ヘンリー王子はきっといい香具師だと思うけどね。
300名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:26.50 ID:2hSiR2sZ0
まあでもカーチャンがあんな形で早くに亡くなって
ドラッグ漬けメンヘラリスカ野郎になる危険性だってあったわけだから
まだ暴れん坊で軍隊に入って前線に行って殺人予告される方がマシだわな
301名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:29.54 ID:qOodHvuu0
これはアレか。

タリバンは本気のNATOを見たいとw
302名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:30.09 ID:wjS1Chst0
>>258
ナポレオンは三代目だからまだ荒々しいんだよ
徳川家だって家光様は戦乱はなかったがなかなかにイケイケだった
天皇家も初代は神「武」天皇ってくらいなんだから、
もともとはイケイケなんだよ
303名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:34.17 ID:rVgCqpYc0
>>254
身分の高いものは、身分に見合った責務を果たさなければならない。
正々堂々闘うという騎士道精神がイギリスにはあるらしい。
304名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:34.59 ID:76Bttxi60
タリバンとタンバリンって字面にてね?
305名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:38.03 ID:y+tuxVYa0
籍だけおいてあるだけだろ。
影武者は居るかもしれんなw
306名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:45.47 ID:4oON5A8p0
前に1回アフガンに王子を行かせる計画があったけど、ターゲットにされるから止めたんだよな
どうして行かせることにしたんだか
307名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:45.60 ID:p5dtMtY/O
>>290
開戦の大義名分になりうる。
308名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:47.86 ID:uD/kYh9v0
通報した
309名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:51.38 ID:VWdMT1fi0
ヘンリーだけにヘリ操縦士なんだな。
310名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:07.80 ID:MoU0d+P90
王室にこんなこと言えるのかタリバンは
すごいな…
311名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:12.69 ID:QAlDd4AYP
怖い

イギリスは引くに引けないね
312名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:16.08 ID:Xu+xnwoK0
オバマとかクリントンじゃない理由はなになんだ
313名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:18.82 ID:1Cw2eZOt0
>>284
まったく無知だな。
何人の皇族が戦時中に最前線で亡くなった事か。
一般の徴兵された平民が生きて帰ってきたのに、
皇族が陣中没されているのに。
314名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:32.51 ID:qV/d63q20
タンバリンにみえた
315名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:27:54.35 ID:OprbBoyX0
ソ連に対抗する為にタリバンを育て上げたアメリカが何とかしろよ
316名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:02.76 ID:k6PUJaht0


タリバンの起源は韓国ニダ

317名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:11.99 ID:4oON5A8p0
ヘンリーって、ナチスの格好で馬鹿騒ぎをして顰蹙買った奴だっけ
318名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:34.30 ID:Fvj1GjsP0
先に宣言したらハードル高くならないか?
イギリスの出方伺うだけで本気じゃないんだろうなあ
319名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:33.99 ID:Dhss5/x50
>>2
世界が揉めてる大半の原因はイギリスだろ
320名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:39.17 ID:bimCDUX8P
李明博の二番煎じとか・・・
321名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:39.51 ID:d8I4SbdzP
>>312
オバマとかクリントンがやらせてるから
それにしても半端なターゲットだなw
322名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:47.13 ID:AUaT3b7E0
>>312
タリバンとアルカイダは違うから
かな、、、

ぼっちゃん殺すよりも
イスラエルにぶち込んだやつは神
323名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:54.88 ID:W57m62ce0
誘拐ではなく殺害wwwwwwwwwwwwwww
パパス早く助けに行けよwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:54.96 ID:jbZSrMid0
お前は腹いっぱいになった悟空のカメハメ波でもくらってろ!
325名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:28:56.14 ID:4oON5A8p0
王子はイギリス軍の中でも階級はどれくらいなものなの?
将軍クラスなのか?
326名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:01.77 ID:vdo2ToFw0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
327名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:01.70 ID:Onjod8uL0
>>289

あいつら気違いだから合理的判断とかはじめからない
そこが怖いんだけどね
328名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:06.55 ID:+7ZSAc4H0
ヘンリーかぁ
まあ うん なあ
329名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:13.69 ID:sQBzU8BU0
>>284
伏見宮博恭王を知らんのか・・・
三笠に乗艦して黄海海戦を戦い思いっ切り負傷しとるがな

なお晩年はry
330名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:18.53 ID:5a/xob+00
本当にバカだこいつら
さらなる戦争になるぜw
331名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:26.02 ID:KVOtLB070
単独でタリバンを掃討できるほどイギリスの
国力は高くないだろ
332名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:34.76 ID:n2uxifhc0
>>297
RPGが直撃して堕ちないヘリはない
命中させるにはよほどの幸運と腕と数が必要だが
333名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:36.80 ID:rGAC0tT10
>>309
マジレスするとイギリス空軍では第二次世界大戦のころから
ヘリパイロットは「Henly(ヘリ野郎)」というあだ名で呼ばれる習慣があ嘘です。
334名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:37.35 ID:76Bttxi60
>>314
水虫治療薬 ダマリンにも見えなくね?
335名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:55.74 ID:9RJKmeHG0
うん、まあ、元を正せばイギリスの三枚舌外交のせいで今苦労しとるもんなアラブ。
やっと原点に行き着いただけか。
336名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:29:59.25 ID:9UpbqfQe0
全裸で遊んでたのが癪にさわったんだな
337名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:02.66 ID:2kxUxC+s0
ほんとうにやるきなら黙ってやるほうがいいだろうけど
まぁ脅しとしては十分怖いよねこれ
338名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:03.98 ID:U+ARc0k50
やるなら親父をやれよ!!
339名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:07.26 ID:Sx+QYkgB0
ヘンリーじゃあまり困らないばかりか、戦争の口実与えるだけなのでは。
340名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:09.57 ID:1Hg6nr7z0
>>315
本当、メリケンだの欧州のやつだのは、他人(主に有色人種)を好きに操って
その人間や組織の未来をめちゃくちゃにする罠。
341名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:17.32 ID:R1wN/vK00
まだ英米はアフガンにいんのかよ
中国ロシアよりも悪党だわ
342名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:17.35 ID:kP/5i+330
ポンド上がるぞ
買っとけ
343名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:21.79 ID:ogjrYbkg0
丹波リン
344名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:23.05 ID:RNdC2850P
>>137
これ不思議だわ
何でイスラムって中国を憎まないんだろう?
345名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:31.06 ID:mdT5Zxk7O
>>304
ああ…そうだな
本題に入ろうぜ
346名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:49.13 ID:stt476G+O
リンラビンの敵討ちだな
347来林檎:2012/09/10(月) 22:30:52.64 ID:i5fJBSyc0
アイルランド解放戦線はタリバンと共闘したりしないの?

宗教が違うから絶対無い?
348名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:30:56.43 ID:/HZNFfrJO
>>284
某海軍二大害悪の片割れなんか日露でバリバリ前線に出てんじゃん
349名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:01.11 ID:1IPG/E1/0
ペニスの王子様
350名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:13.76 ID:B/oE9epf0
殺害予告w
通報しました
351名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:15.76 ID:7lpg10xK0
>>2
侵略軍の兵隊だし上物の標的だろう
352名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:16.82 ID:3WBBdOpwP
>>2
回教徒との揉め事の原因は英国にあり、と言っても過言ではない。
353名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:17.35 ID:bimCDUX8P
>>336
ああ、羨ましかったのかw
354名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:25.24 ID:Jmlu2OSlO
なぜにヘンリーなの?
やめたげて
355名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:27.55 ID:eTkfgOva0
名指しはすげーな。余程自信があるのか、別の作戦行動のための目くらましか。
356名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:57.15 ID:YFfW1Led0
ぬわーーーーーっ
357名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:58.46 ID:C8a67g1dO
なんでヘンリー王子がターゲットになるん?
358名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:58.34 ID:mS2n5FtlO
>>1
イギリスの王子を殺したところで何が変わるというのか
末端の連中は洗脳された機械兵だろうから仕方ないが、指導者の頭の中はどうなってんだろうな
359名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:31:59.12 ID:5+KW74zc0
また何かやらかしたのか、ヘンリー
360名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:07.58 ID:gIos2+c30
やだかっこいい
361名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:17.77 ID:OprbBoyX0
タリバンってなんだっけ?
若さ、若さってなんだ?
362名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:19.42 ID:JUxaLRdB0

ダイアナの不倫の子であるのは間違いないから、タリバンへの
依頼者はチャールズに決まっているだろ。

ダイアナ殺害も女王とチャールズの仕業だからな。
363名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:25.92 ID:9Vawx2t30
>>8
ここは有言実行がモットーだろ。
出来ても出来なくてもこの手のことは宣言してからやるさ。
暗殺するだけじゃ意味ないからな。
364名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:37.15 ID:4oON5A8p0
まぁ、ウィリアムは将来の国王だから大切にされるんだろ
365名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:47.28 ID:jRl65JB10
>>235
何言ってんだお前w

皇太子殿下を批判する前にまずお前が行けよって話だよw
PCの前でウジウジ皇族批判してるニートがちゃんちゃらおかしいわお前w

お前がまず軍隊に志願しろアホ
366名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:49.69 ID:/rXB3wqh0


   (ビンラディン殺害の)アメリカの仇をイギリスで取るってか

   ヤツラ本気だ。早くヘンリー王子をイギリスに戻せ。


367名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:53.47 ID:2hSiR2sZ0
>>341
かつてのイギリス、ソ連等々
誰が何度ちょっかい出しても労多くして結局制圧できないんだけど
何故か出て行って引くに引けなくなる場所みたいだなw
368名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:53.67 ID:nySEy4on0
WW3きちゃうの?
369名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:32:56.13 ID:n2uxifhc0
ぐぐったら日本の皇族で戦死したのは3人かな

帝国海軍

伏見宮博英王少佐、 伏見宮博恭王四男、 昭18. 8.21 セレベス島南部ボネ湾上空で乗機が撃墜され戦死
朝香宮正彦王 少佐 朝香宮鳩彦王次男、昭19. 2. 6 マーシャル諸島のクェゼリン島玉砕で戦死

帝国陸軍

北白川宮永久王砲兵大尉、 北白川宮成久王長男、 昭15. 9. 4蒙疆方面へ出征していたが、作戦任務中に戦死
370名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:01.84 ID:iQw9Nk4g0
実際のところはアパッチ落としまくれればいいなあってぐらいの話かw
371:2012/09/10(月) 22:33:06.96 ID:6HFTM8e70
ヘンリー王子厄年だな
372名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:10.96 ID:1IPG/E1/0
RIP
373名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:12.09 ID:d9ddGKgT0
>>344
武器の供給源だから。
374名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:19.56 ID:92UKbtaD0
イギリスとしてはヘンリー殺されても痛くもないだろ、ロンドン爆撃される方が困るだろ
375名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:31.25 ID:E9wBvrug0
イルミナティはイスラムにも居る
376名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:42.88 ID:xmLyxhbF0
とばっちりwwwww
377名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:46.32 ID:TT2cI9qc0
変リー王子と聞くとドラクエで他所の親父を盾にしたあれなイメージ。
378名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:48.42 ID:3WBBdOpwP
>>10
・・・バカだろ
379名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:52.22 ID:BakZPG+W0
やれやれ、、、日本での米国の評価が悪化の糸を辿ってるから矛先を逸らそうと
やっきになってるな〜ww
ヘンリー王子を殺害?..kusukusu..英米国諜報機関傘下のアルカイダがそんな事
するわけないだろう(笑)
馬鹿馬鹿しい!
380名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:03.15 ID:oDOdR4M20
陸軍大尉といっても前線にはださんだろ
381名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:14.91 ID:gLmyCSBk0
てかいつの間にか大尉まで昇進してるしw
いいねえ楽勝だろ何処にいても
382名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:18.18 ID:IGq9rskW0
タリバンが本気なら英王子をおとりにしてタリバンを集めて包囲殲滅できるぞ。
とりあえず王子の影武者を用意しておとり作戦だな。
383名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:23.80 ID:Qlmy8gbw0
アフガン行ってんのかよw
特別扱い一切なしなんだな
384名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:26.99 ID:tAK2yOagO
トンヌラ「うわーんヘンリー王子がいないよぉ」
385名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:36.65 ID:9SGB/hlE0
ネトウヨはどうして日本の皇族の擁護をするの?
どう見ても戦死の割合が高いのはイギリスの王族で日本の皇族なんか「流れ弾が当たりましたー」レベルだろ
386名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:36.59 ID:4oON5A8p0
アフガンって、正直言って利用価値の無い土地なんだろ?
だから列強も苦労してまで植民地にしようなんて思わなかった
387名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:41.64 ID:KXB384YX0
>>269
まぁ他にもパキスタン人に人種差別発言したりとかも有るからかもしれんけど

高卒(不正卒業疑惑有)、14でアル中、大麻、ナチ仮装、人種差別発言
+ナンパした女と全裸でお楽しみ中パパラッチ

別の意味で殉職して欲しい人も居そう
388名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:47.67 ID:/sFhM/RK0
いたこのばあちゃん(右目はかすかに見える)が、
「イギリス、日本の時間の23時危ねぇな…」とつぶやいてた。
389名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:34:58.36 ID:5NGgawVl0
>>354
成功率の高さじゃね?
兄ちゃんより警護は少ないだろうし、脇も甘そうだし
390名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:00.30 ID:eTkfgOva0
ブッシュやオバマだと、あー無理無理、って思うけど。
ヘンリー王子って言われると、やっべーよって気分になる。
391名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:10.85 ID:CztfftIs0
こんな声明を出しておけば王室の陰謀とは誰も思わない
あの御方はなにが何でも血を絶やしたいんだね
392名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:11.93 ID:/k5x385q0
>>358
そんなことも分からないの
393名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:12.44 ID:Lq3tTTqU0
なぜそうなる?だな。
わけわからん思考回路だな。

>>250
実は昔からイギリス貴族の死亡率って凄まじいほど高い。
前線に率先して出ていくし見方が窮地に陥ると一人で自ら突撃するようなこともする。

日常は特権や名誉で貴族だよとえばっているわけだが革命が起きないのは
いざとなったら命がけで国民を守るからだ。

イギリスってヘタレなのに世界を制覇したことあるのは理由があるんですね。
かなり泥臭いのよ。人情、仁義、ケジメ、親分が頑張るなら子分も行くしかないじゃない。
394名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:13.88 ID:EtrOi1os0
外国の軍隊なんて侵略者だからな
ギブミーチョコレートって言って歓迎するのは世界でもネトウヨぐらい
395名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:15.22 ID:k095v2by0
あちこち平和維持活動(PKO)と称して戦争仕掛けまくるからこうなる
もともと白人主義が巻いた種だろが

日本は一切関係ございません
396名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:20.65 ID:1IPG/E1/0
王室 「うふふふ・・。ヘンリーは・・・・

ヘンリーは・・こんなことがあったときのために切るカードとして・・

キープしていたんだよ・・。ふふふ・・。」
397名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:26.21 ID:9Vawx2t30
>>34
命張って戦場にいる奴に言える立場か、おまえがw
398名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:34.71 ID:/rXB3wqh0
>>362


    それ、半分エジプト人だから殺しちゃダメー、タリバン!!!!


399名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:39.12 ID:Pygw0LOE0
しかし実際タリバンがやらかしたら世界ドン引きだな( ´Д`)y━・~~
400名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:50.14 ID:4oON5A8p0
まだ大尉なのかよ
正恩は26歳で将軍様なのに
401名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:51.65 ID:ES5WKYz+0
これは陽動で、
別の計画があるはず。うん。
402名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:57.24 ID:BOnu9SQc0
移民入れることになってもイスラム系はマジやめて欲しいわ
偏見とか言われそうだけど、治安悪化/独立運動とかあり得ない行動起こすのはイスラムばっか。
403名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:08.74 ID:/f0FFh0V0
やるって以上はなんらかの政治的メッセージがある
やれない予告でも、911みたいな事後犯行声明でもね
だがこれは、本当にやっちまったらタリバーンにとっても最悪な戦争になりかねん
仮になんかの事故で王子がアボンしてもタリバーンのせいになるだろうしばらくは
あと、英国が中東に積極的じゃないみたいな書き込みもあるがそんなこたあない
国力でできる事を目一杯やってくる、怖い国だぜ今でも
404名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:17.77 ID:OprbBoyX0
1990年代後半から0年ごろのタリバン全盛期が1番アフガニスタンが安定してたってのが最大の皮肉だよな
405名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:21.44 ID:gFWhvjSV0
これ日本で考えたら、タリバンが皇太子殺害を指示したってニュースでたら
アラブの人全員帰国令出ると思うけどイギリスって穏やかなんですね
406名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:25.13 ID:/HZNFfrJO
>>302
いや、欧州は新参戦争屋のナポレオン家以外他も結構イケイケだぞ。
イギリス王は18世紀まで戦場に出てるし。多分ジョージ2世あたりが最後。
ロシアのニコライ2世も反対を押し切って最高司令官になって前線を回ったしな。
407名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:25.79 ID:ALSIQ0TU0
タリバンってどうなん?鬼女板に対抗出来る位の組織力あるの?
408名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:26.66 ID:oDOdR4M20
十字軍の生贄にされるかもね
本格的に浄化されるかもよ
409名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:36.38 ID:Dyltp7z70
そろそろ回収しとけ、

大津事件とか、サラエボ事件とか、どっちにしても
痛ましい歴史であって、暗い時代のknell
410名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:39.37 ID:lhurdENd0
>>11
9条教が国教の日本でしか通用しない逮捕だなw
411名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:47.23 ID:pBKEF/r30
…何で?
412名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:54.45 ID:stt476G+O
でも、ナリバンが本気出すと怖いわ


ヘンリーもビビってると思う
413名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:36:56.93 ID:n2uxifhc0
王族といっても長男以外は戦場に出てたまに戦死するのも仕事のうちだろ
そうでないと一般国民に対して国のために死ねと言えない
414名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:00.68 ID:M6zNVyK40
>>385日本語で書けクソ喰いヒトモドキ
415名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:02.65 ID:sQBzU8BU0
つうかこんだけ大々的に予告されといてヘンリー護れなかったらイギリスは世界の笑いものだろw
416名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:03.78 ID:aQkS+Utp0
ヘンリー専属のパパラッチって
なんか、いやらしいね
417名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:15.39 ID:wjS1Chst0
>>385
自分が生き延びることしか頭にないヘタレ在日がそんなこと言う資格ない
在日ってなんでそんなに損得ばかりで根性ないの?
不思議だわ
418名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:21.07 ID:fBER+MCe0
向こうからしたらアメリカとつるんでる国の王族が自国に来やがる、ってことだろうしな
419名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:25.50 ID:L/SfKH+C0
イギリス版女性セブンみたいな元ネタで、記事書いたんじゃねーだろーな、
ゴミ売り新聞は。
420名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:34.39 ID:FQ7OOfJt0
ヘンリー王子より、朝鮮半島という暴れるにはいい場所があるぞ。
421名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:40.57 ID:Onjod8uL0
>>386

イギリスもソ連も苦労して植民地にしようとして失敗してなかったっけ?
資源などについては聞いたこと無いから地政学的に意味あるんかな?
422名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:44.41 ID:3WBBdOpwP
>>381
威光だけで上に行かせるなら初めからアフガンなんて場所に回さんよ。
423名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:37:48.06 ID:j7aqwXgA0
悠仁さまを殺すとか誘拐するとかいう声明がもし出されたとしたら
日本は守りきれるんだろうか?(´・ω・`)
424名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:27.31 ID:zd9OzAHb0
王子が戦争に参加(しかもアフガン)って考えるとすごいよな
日本じゃ考えられない
425名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:31.48 ID:aQkS+Utp0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:33.09 ID:r3S0g/Tj0
民種痘員全員をテロってくれたら応援するわ。
427名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:35.68 ID:c8O7AKkp0
聖書の黙示録で反キリストとして予言されている候補に
ぴったりなのが、ウィリアム王子と弟のヘンリー王子なんだよな

これでヘンリーがあぼーんして、ウィリアムが覚醒するという展開かね
428名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:42.64 ID:WWQ/NmGg0
イスラム教徒は
リチャード1世を未だに恨んでたりするんだよな。
何百年前だよwww
429名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:38:47.85 ID:xxD8+VNw0
格調高い英国スレに、なんで半島の糞喰い土人が湧いてるんだ?
430名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:02.42 ID:REWnZ0Pd0
大英帝国・ソ連・を撃退してアメリカと互角の闘いをしてるアフガニスタンだからね。
三度の飯より戦争が大好きな民族で有名だからやるでしょう。
侵略に来た英兵のチンポを切断して口に咥えさせて全裸で逆さ吊りして干物にした残虐な殺害で有名だし。
イギリスが震え上がって諦めた伝説に成っているし怖いよ。
431名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:33.38 ID:3ppUXfHyO
アフガンでも全裸なのかなあ
432名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:34.46 ID:1Hg6nr7z0
>>394
外国(メリケン)にシッポ降って日本を売って独立させないようにしてるんだから
本来、売国奴や左翼のはずなのに、何故か親米が保守、右翼というカテゴリに入れられるのが
日本の深い病理を表してる
433名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:34.94 ID:4oON5A8p0
戦国時代は殿様が戦場に行っただろ
そして負けた殿様は首を取られた
434名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:38.60 ID:9Vawx2t30
>>381
つか、階級欲しいだけなら戦場なんて出ずにイキナリ准将とか貰える立場だろ
435名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:45.06 ID:9SGB/hlE0
自分に不都合な話は在日認定
国のためにつくしているのは明らかにイギリスだよね
事実を言っているんだから悔しかったら反論しろよ
436名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:50.75 ID:BOnu9SQc0
>>411
アメリカ全面的に支持してるからだろ

ちなみに日本への対応はまちまち「日本は除外」って言ったこともあるし「含める」って言われたこともある
437名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:51.26 ID:smKRzHDV0
兄嫁妊娠したんじゃないの?
もうスペアいるからだよ。
438名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:39:54.42 ID:KXB384YX0
>>416
過去に色々やらかしてて王族とは思えない程馬鹿だからな・・・
格好のターゲット
439名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:08.78 ID:wjS1Chst0
皇室も源氏も足利氏も徳川氏も戦って地位を得たんだよ
戦わないニートがグタグタ言う資格ないの
わかったか
440名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:18.55 ID:xSq8QLm90
ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなって います。
441名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:20.09 ID:lGxKRT3Y0
アッー!
442名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:20.86 ID:+mYRs6PN0
枕元にカエルでも入れられたのか
443名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:23.11 ID:3400fXTzO
何だかなー
昔シナ人をターゲットにする宣言した割に誰一人殺害してないタリバンさんに言われてモナー
444名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:40:23.45 ID:aQkS+Utp0
>>435 論反
445名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:03.29 ID:sQBzU8BU0
>>423
無理だと思う
446名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:04.06 ID:Lq3tTTqU0
>>421
カスピ海原油で事情が変わった。
これを搬出するルートとして需要な地域になった。

まあ麻薬大国でもあるから紛争が絶えない地域だ。
あとレアメタル。
447名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:36.78 ID:FIhjsrrAP
英国王室は弟王子は戦場に出すんだよね逃げるわけにいかないんだろう
アンドリューもフォークランドに行ったし
448名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:38.53 ID:Ac9BcgxC0
予告しておかないと病死か何かにされてつまらないかもしれないしな
449名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:55.52 ID:Fm3gm1yn0
アキヒロに変更してくれw
450名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:57.64 ID:zcKMLa2j0
>>380
多分出すだろ。本人もそれを望んでるだろうし
特別扱いさせる位ならこんな最前線の戦闘ヘリのパイロットとして派兵されないさ。
451名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:08.39 ID:Qtn2cDcX0
まあ、そらそうだろ。
まかり間違って暗殺成功したら、下手すりゃ世界大戦の幕開けだ。
テロリストたちはワクテカが止まらないだろjk
452名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:18.23 ID:pfxXv2VF0
ドラクエXか。
453名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:24.88 ID:aQkS+Utp0
まあ、脅しがもっとも平和的で危険な外交政策という
454名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:50.65 ID:ES5WKYz+0
しかしタリバンってのは、元々はイギリスとも仲良かったんじゃなかったっけ?
アフガニスタンが、タリバン政権以前の政権の時には。
455名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:52.53 ID:XZNsFxEd0
行く末が???な、資本主義継続のためにアフガンでイギリス王子が命おとして
WWW3突入みたいな筋がき?
国のために死ぬぞー。資本主義ばんざいみたいな
456名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:53.18 ID:4oON5A8p0
イギリスはどうしてアフガンに軍を送るの?
457名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:42:59.41 ID:PAP3uUtx0
偽情報流して云々できそうだな 
458名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:14.69 ID:uVWe6M++0
なんでヘンリーを?
459名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:23.64 ID:tGRXVb1z0
暗殺指令をこっそり流さなくても
メディアがこぞって報道してくれるのは便利だな。
これで在英タリバンの諸君に指令が下ったわけだな。
全く恐ろしい話だ。
460名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:25.63 ID:2hSiR2sZ0
まあアフガンなんて手出ししても最後は泥沼化して撤退するだけなんだから
ほどほどなところでやめとけばいいのになw
アメリカと同盟国は引くに引けなくなってチキンレースと化してるだろw
461名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:33.14 ID:di4Uxfdm0
おお英国の王族はいまでも親征をするのか
462名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:38.33 ID:W8NPVknV0
やる気あんのか?宣言したらやりにくくなるだろw
かまってちゃんか?ww
463名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:59.02 ID:bysgaY0U0
ブックメーカーで黒幕予想したら神
464名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:06.07 ID:vumGF+RT0
>>1
それ、影武者だから
本物はベガスのスイートで全裸セックスしてるよ
465名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:06.91 ID:grzeaTb60
>>57
イギリスの皇太子も、軍のお偉方じゃなかったっけ?
みんなそれなりの役職についてたような
466名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:16.09 ID:3b7yUBij0





それこそ、タリバンが終わるとき。



467名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:44:50.51 ID:9xsbml3c0
ヘンリー 習得レベル 覚える呪文・特技
1 メラ
3 マヌーサ
6 ルカナン
8 イオ
12 メダパニ
15 トヘロス

これじゃ勝てないな。せめてトヘロスが使えれば逃げ切れるが
テロリストにはレベル80はないとトヘロスが効かない。
468名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:45:11.84 ID:8oC62wUu0
>>417
根性あるから在日朝鮮人をやってるし
根性ないから在日朝鮮人のままなんだろう

ほんと、棄民ってだけあるよ
469名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:45:21.09 ID:fBER+MCe0
タリバンからすると自国、土足で踏みにじんなってことじゃないの?
470名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:45:38.47 ID:aQkS+Utp0
ヘンリー王子に似た人は、絶対に、アフガンいくなよ!!
絶対だぞ!!!
471名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:07.29 ID:1Cw2eZOt0
>>467
まてまて。
女王陛下はテレビゲームをするが、
ヘンリー王子もやってんのか?
472名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:26.44 ID:2M8iS93O0
>>467
ドラクエ10でもやって引きこもっててくれ恥ずかしい
473名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:46:50.95 ID:aJjU7J2u0
何もコメントせず生け捕りにした方がタリバンにとって選択肢が広がると思う
さすがに王子をやられたらイギリスの体面に関わるから後方に下げるだろ
タリバンは親切なのか馬鹿なのか、よく分からんね
474名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:05.52 ID:nY5QolE1O
ダイアナの葬式の時のヘンリーを見て、この子は将来兄貴より芯の強い大人になると思ったわw
失語症だと言われてたけど、裸でビリヤードするくらい明るくなって良かった
475名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:06.63 ID:s1awZMQj0
やれやれ、世界がもっと混沌となって面白いわ!!!
476名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:10.39 ID:aQkS+Utp0
まあ、海の向こうの話なんて、ドラクエとにたようなもんだっていう
477名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:35.76 ID:pBKEF/r30
名指し受けたらガクブルだよね
気の毒にー
478名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:11.28 ID:vv84vDlW0
>>424
自衛隊の統帥権が天皇陛下だったらあり得たかもね。
英国軍は女王陛下の軍と呼ばれるように
名目上最高指揮権はエリザベス2世が持っているんだけれど、
内閣総理大臣が最高指揮権者の自衛隊に皇族方が
入隊任官することはないんだよね。
479名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:13.58 ID:QBEvTzZY0
世界じゃ武力恫喝なんて当たり前なのに、どうして日本だけ
最新兵器の導入くらいであーだこーだ文句言われんの?
大局的見地から見て、平和を脅かしてんのは圧倒的に日本以外だろ。
480名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:31.59 ID:8LSCq0A70
戦争中だから無問題、テロ予告にもならない。

従軍してるんだから、戦死して当たり前。
481名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:46.25 ID:B/0enKkm0
おもしろい
やれやれー!
でもようやらんやろうな
腐っても英軍
482名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:08.74 ID:9O0cykXW0
>>243
なあに、こっちにはハインドDをボウガンで落とすマンガがある
483名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:24.35 ID:ydCy/ebC0
アパッチで返り討ちにあうフラグ
484名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:26.05 ID:xnmb9nbfO
>>369
さすがに親王はいなくてみんな王だな
今で言うと、つぐビッチクラス?
485名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:33.31 ID:LVhWjO4d0
例えばブラックプリリンス、百年戦争の英雄でボルドーを出発、パリを迂回してポワチエで大勝利

そのくらいの重要人物だよ。その後ヘンリー五世がアジンコートで大勝利をする。

イギリスにとって歴史を考えるとヘンリ王子は絶対に守る。

486名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:36.20 ID:OI/YnY6R0
こいつも親父と兄貴同様、最近禿げてきたなww
487名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:37.87 ID:L/SfKH+C0
女王「ヘンリ−の任期を3年延長しなさい」
488名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:50.88 ID:4oON5A8p0
王子を捕らえて裸にして、尻の穴を犯す映像を撮ってネットに流したら
絶対に戦争になると思う
489名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:53.59 ID:Op1SB7G90
本当にやっちまったら第二次アフガン戦争勃発だな。
米英はそれ狙ってるだろ。
490名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:03.88 ID:bPyX/ium0
>>1
英国陸軍怒りの銃剣突撃が始まるぞ
491名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:26.63 ID:mPnFBnetO
明言しちゃったから明殺だな
492名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:34.01 ID:2P24AY7l0
いよいよハルマゲドンでフォトンベルト突入ですね
493名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:44.09 ID:c8O7AKkp0
とりあえず


つダンボール
494名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:07.71 ID:3MeMO8ru0
タリバンってまだおるんかいな。厚かましい奴やな。
495名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:14.55 ID:IGq9rskW0
真面目な話でアフガンより無事に英国に帰った後が危ないな。
496名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:35.81 ID:1Cw2eZOt0
>>473
イギリスを挑発
➡ヘンリー王子が前線から下げられる
➡イギリスを弱虫呼ばわり
➡何もしなくてもタリバンの勝ち
➡タリバンの気勢が上がる


➡ヘンリー王子が挑発に乗って前線に出てくる
➡万一、ヘンリー王子を殺害、負傷、生け捕り等に出来たら万々歳
➡当然、タリバンの勝ち
➡飛んでもなくタリバンの気勢が上がる



口先を使うだけで、
タリバンに都合の良い結果しか出てこない
497名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:40.61 ID:4oON5A8p0
イギリスは戦争強いよ
あとアメリカは絶対にイギリスの味方をするし
498名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:51.32 ID:8LSCq0A70
>>487
プリンス・ハリーはヒューイットの種だからね
499名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:52:57.89 ID:wtuG4GbG0
オー・ヘンリー短編集って
子供のころから気になってたけど読んだことない。
って書こうと思ったけど、ググったら

窓から見える壁に葉っぱの絵を描く話はこの人だったのね。
500名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:42.81 ID:YuOQ5soY0
英国王室って王位継承者が2000人くらいいるんでしょ
現役王子が殺されたら、インパクトはデカいけど王室へのダメージはそれほどでもなさげ

皇室ェ.....
501名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:30.42 ID:V6VV0PFF0
NYの貿易センタービルに特攻した旅客機をテレビカメラが撮影したけど、一見、地元の消防隊へのインタビューを装っていたけど
あれは絶対にテロ情報を事前に知っていたと思う。上空を飛行機が飛ぶだけでインタビューを中断しないと思う。アラブ世界のテレビ局だったし。
502名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:33.78 ID:Kligw/heO
ヘンリー人気に嫉妬
503名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:54:56.93 ID:n5psxiWu0
茶番クセー
504名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:02.61 ID:tCe5gd7mO
>>499 太田裕美の最後の一葉ですな
505名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:11.04 ID:1Cw2eZOt0
>>479
「あーだこーだ文句をつける奴等」は遺伝子朝鮮人や遺伝子中国人の
反日売国奴か、精神異常者だから。
さもなくば、朝鮮&中国の工作員だから。
506名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:14.09 ID:S7VYrQOI0
裏で何かやってるな?
これはそいつのカムフラージュ
507名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:15.79 ID:Wnz07iux0
裸を全世界に晒されたことだし、もう怖いものは無い!
508名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:21.68 ID:C8a67g1dO
>>388
くわすく
509名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:27.50 ID:SWijAa51O
ソ連と戦ってたアフガンゲリラとタリバンは別物だぞ
510名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:48.28 ID:c8O7AKkp0
これがなにを意味するかだな
http://www.youtube.com/watch?v=uQBFGhTg2S8&feature=plcp
511名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:56:08.64 ID:hxqij2OZ0
ギャバン シャリバン タリバン シャイダー
512名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:56:12.76 ID:F60pCOc80
いつもの無慈悲な鉄槌キター(´・∀・`)
513名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:56:28.75 ID:Qtn2cDcX0
>>507
女工作員にベッドの上であえなく暗殺される危険性高し。
514名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:56:29.98 ID:kIPdHkCX0
アパッチ乗ってるからなあ。
返り討ちが普通。
515名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:56:50.22 ID:uUSDcwww0
どせなら菅、野豚 
516名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:56:52.95 ID:BbdRktrm0
アフガニスタンで任務中とかいって南の島に隠遁させるでしょ
517名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:25.56 ID:6jFHBNey0
◯中国の最後通牒
合衆国及び中華人民共和国政府によって執らるべき措置
(1)米中両国政府はタリバン以外のアフガニスタンにおける如何なる政府もしくは政権をも支持せず
(2)米国はアフガニスタンより全陸海空軍及び警察力を撤退す

米国は呑みますか?
518名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:33.32 ID:uA2rlqZy0
チョン公を全員身代わりとして差し出すべき!
519名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:34.40 ID:ZWuGWyBz0
そういうことは黙ってやるべきなんだよ
ばかタリバン
ターゲットが後方任務にまわされるだけじゃん
520名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:38.16 ID:DwuqTM4D0
>>499
そう、 純真な少女を騙して
ウソの葉っぱを壁に書いた詐欺師の物語だったかな?
余り良く覚えてないんだ。
521名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:49.75 ID:8Vz7YSHc0
>>499 この一葉が落ちたらすっぽんぽんだぜー
522名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:58.08 ID:T+sNiEj4i
死んだと思われていたが
奴隷として島に流されて
10年後に親友の後の「勇者の父」と共に国のピンチを救いにくるんだろ?

知ってる知ってる
523名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:06.58 ID:VA6m6VSG0
何で狙われてるの?
524名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:20.30 ID:4oON5A8p0
こういうのって女王が「行かせるな」と一言言えば行かなくて済むようになっちゃうものなの?
525名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:39.23 ID:1Cw2eZOt0
>>499
オー・ヘンリーよりも、
オー嬢の物語 がオススメ
526名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:03.45 ID:/f0FFh0V0
これで追い詰められたのはむしろタリバーン
なんらかの思惑で、誰かがヘンリーやっちまったら身に覚えなくとも犯行声明ださざるをえない、そんな状況
527名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:21.26 ID:zcKMLa2j0
>>424
昔は伯爵号持った人が最前線で戦闘に参加して結構戦死してるけど。
伏見博英伯爵やら音羽正彦侯爵とか。
528名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:22.18 ID:WWQ/NmGg0
>>522
ジルオールだっけか マニアだな
529名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:47.70 ID:3d5H4LQe0
何としてもって…酷いこと言うなぁ…
530名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:00:00.41 ID:bmM/B0j+O
挑発してアメリカ巻き込んでまで戦って
結局得するのは武器商人、に1000ヘンリー
531名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:00:00.60 ID:POUhkz+6O
>>522

ヌワス「ぱぱーーーーっ」
532名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:00:02.00 ID:Re0syBGP0
捕虜にしてチンポ切っちゃえ。
533名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:00:34.49 ID:HJlHDjoN0
689 可愛い奥様 sage New! 2012/09/10(月) 22:09:28.56 ID:40okeGXy0
ユンソナの、さんまのまんまでの話

ユンソナ「韓国では友人を自宅に招く時には、事前に高価なものはしまう」
さんま「なんで??」
ユンソナ「高価な物が目につくと、つい盗んでしまうから」
ユンソナ「友人に盗みをさせないように、片付けてあげる」
さんま「それはユンソナ家だけじゃなくて?」
ユンソナ「違うみんな、韓国の習慣」
さんま「日本人にはわからん感覚やわ〜…」

そうか、竹島も隠しておかなくちゃいけなかったんだね・・・

新日鉄はなぜポスコを提訴したか? ひょんなことから「証拠」押さえる
http://www.j-cast.com/2012/05/22132828.html?p=1
日本の技術力も朝鮮人に見せちゃダメ!!
534名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:31.35 ID:4oON5A8p0
ナポレオン軍に勝利したイギリス軍の指揮官アーサー・ディズリーだったかな
あいつは、国王に功績を認められてウェリントン公爵という名前に変わった
535名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:33.47 ID:Qlmy8gbw0
これって過激派イスラム民兵をアフガンにおびき寄せて一掃する作戦だったり・・・
しねーよな
536名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:33.46 ID:3WBBdOpwP
>>499
消防の時にスゲェ好きだったわ。
537名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:50.65 ID:ulgfp7iD0
奴隷王子大人気だな
538名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:55.62 ID:e7aSnm/GO
俺が言われたら怖くて寝れんわ
539名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:02:15.45 ID:aQkS+Utp0
武器商人トルネコの一人がち
540名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:02:20.78 ID:nG/QAVFD0
本当に暗殺できたら凄いけど
絶対無理だろw
541名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:02:27.04 ID:mPuf25eX0
どうしてこうなった
542名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:02:42.41 ID:hfJdam270
ヘンリーがアンリなのはぎりぎり許せるとして
ウイリアムがギョームってのはどういうことなんだ?

かわそうなギョーム
543名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:09.26 ID:CzsioMCM0
>>1

警察に通報しました。

タリバンさんとやら、警察が怖くないんですか?

つかまりますよ。いまからでいいので、謝罪のレスをしなさい。
544名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:10.58 ID:3Kvr2cUfP
ど、ど、ど、ドラクエちゃうど!
545名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:33.94 ID:T+sNiEj4i
>>528
>>531
ドラクエ5
546名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:48.27 ID:c8O7AKkp0
イギリスはもともと、海賊で一挙に大きくなったからな

アンチャーテッド・シリーズの主人公の祖先のドレイク卿なんかは英雄だもんな
やってること海賊なのにw
547名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:49.11 ID:EFH3mOAD0
ヘンリー王子の後ろには、SASが付いてる
548名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:03:55.59 ID:rNfT9aP70
ロシア提供の武器&昨今の米による露牽制で一気にWW3くるな
549名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:04:33.33 ID:eMyEacLn0
あれだろ?プラチナトロフィー取るためだろ
550名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:04:45.35 ID:Qw9/oYih0
カミラがダイアナの王子を嫌っている!
551名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:05:31.92 ID:Ab3bpQZ/0
俺が仮にタリバンのトップだったとして、
志を同じくする兵士達が、全裸チンポコパーティやってた敵国のドラ王子に
科学と金の力で惨殺されてしまうようなことになったら
悔しいなんてもんじゃないだろうな
552名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:05:54.43 ID:LVhWjO4d0
イギリスだって貴族が戦争で殺されるのはザラだろう。これは仕方がない。
553名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:02.08 ID:LWbSIjEfO
イギリス王室も放し飼いにするなよな
554名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:02.24 ID:XvXjFbQUO
つか、旧ソ連軍と同じだと舐めてかかったのがタリバンの誤算だろうね
確かに死者は多数出してるが特殊部隊の損害は軽微なんだよね
むしろ、アフガン南部に対する圧力でパキスタン側に潜行せざる得ない状況だし
まぁ、追い詰められてるし、ラディン暗殺の復讐も兼ね、一発逆転を狙ってるんだろうな
555名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:06.01 ID:Wnz07iux0
トップギアの3人にアフガンで戦車の乗り心地をレポートしてもらうのはどうか?
556名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:55.10 ID:Uof1fQgT0
動画見たけど…ホントに人が木っ端微塵つか肉片にもなってないような…
557名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:03.72 ID:jbZSrMid0
>>327
そういう非合理にこそ、いわゆる陰謀論が頭をよぎるぜ
558名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:15.96 ID:ulgfp7iD0
ヘンリーなんてヤクザな王子、いっそ戦死でもしたほうが
王室にとってはありがたいんじゃなかろうかね
559名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:18.13 ID:c8O7AKkp0
ラディン暗殺の復讐ww

まあ、そういうことにしておかないとなw
560名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:31.66 ID:bysgaY0U0
>>547
ステンバーイ・・・・・
561名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:46.21 ID:ES5WKYz+0
アパッチの人って、やっぱり昔の火炎放射器の人くらいに
憎しみの対象になるんだろうね
562名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:51.95 ID:2hSiR2sZ0
>>546
近世以前のヨーロッパの戦争なんてたいてい放火略奪物盗りに過ぎんとですw
正面衝突なんて損害が大きいだけだからみんな出来たらやりたくないw
563名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:57.17 ID:xyuxJrkM0
チャールズ3世もお願いします
564名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:08:04.91 ID:gcy44HZQ0
RPG7を10発ぐらい撃ちまくれば落ちるだろ
565名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:08:05.98 ID://zL0NsU0
この王子ヘンリー何世?
566名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:08:07.43 ID:kAGPQGO/0
第三次世界大戦はじまってまう
567名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:08:13.80 ID:1Cw2eZOt0
>>546
こらこら。
イギリス王室の起源は、そもそも海賊だぞ。
568名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:08:59.55 ID:rgwisSZk0
それはさすがに、大きな戦争になりますねえ。
569名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:09:25.85 ID:3WBBdOpwP
>>537
つか、英国って王位継承権ない王子は昔っから最前線に出されてるだろ。
人気もクソもねぇよw
570名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:09:36.82 ID:Fbeu6ZQKO
前に学研ムー(笑)立ち読みしたら、近未来予言とかで、
「ウィリアム王子率いるEUキリスト教軍が、イスラム原理主義者グループを殲滅させる」とあって
なんちゅうトンチンカン予言じゃ!と思ったけど、そうか弟の敵討ちだったのか(笑)。
ちなみに、ムーによるとウィリアム王子こそが、世界を破滅させる、聖書に預言された獣らしいよ(笑)。
571名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:09:39.92 ID:pfxXv2VF0
アフガニスタンは帝国の墓場。
572名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:09:44.78 ID:A83+PK3r0
>チャールズ英皇太子

皇太子じゃなくて王太子じゃないの?といつも思ってしまうんだけど
573名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:09:56.17 ID:2a7Y61bL0
>>567
え?
韓国だよ。
574名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:10.01 ID:SbRG/d4I0
いや、民潭襲えよ
575名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:11.30 ID:c8O7AKkp0
マジレスすると、イギリスはガチンコのフェニキア末裔の生贄民族

はい、皆さんご一緒に

トンデモーーーーーーー
576名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:16.28 ID:xnmb9nbfO
>>527
明治の貴族って、元は大名家とかで元は武士だったんだから兵士になるのは当然の事。
577名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:26.76 ID:U6yg3O740
王子でも「貴様それでも大英帝国軍人かー!」とか
怒鳴られて、はい上がりの上官から理不尽な鉄拳制裁喰らうの?
578名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:16.46 ID:ogjrYbkg0
>>361
それはギャバン
579名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:22.74 ID:JeO5PaLo0
こういうのを見ると、日本の皇室は平和で良かったと思うよ。
別に誰からも狙われてないだろ。
580名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:30.32 ID:6zJOc98y0
オバマ大歓喜か
581名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:51.09 ID:syhDoauK0
私がゲマです
582名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:54.97 ID:/f0FFh0V0
まあ結局、アメリカ(連合)といえど国が傾きかねんほど入れ込んでもタリバーン、アルカイダなど制圧できんほど戦争は難しい。
なんのためにやってんだろうな。
583名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:12:29.39 ID:xSS6q0x50
通報しました
584名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:12:37.75 ID:RJUX38Av0
ヘンリー熱いなw
585名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:12:56.33 ID:Icp1qfJQ0
タリバンホイホイか(w
586名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:13:23.29 ID:RVg5P1Ld0
その前に俺が殺ってやんよ
587名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:13:35.07 ID:c8O7AKkp0
フルメタルジャケットのベトナム少女ばりのスナイピングで瞬殺されたら
ある意味面白すぎるけどなw
588名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:13:37.91 ID:xSS6q0x50
>>579
朝鮮人が妬みまくってる
589名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:14:32.11 ID:5adh2vUU0
>>577
士官候補生だからな
たたき上げの曹長より最初から階級上だろ
590名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:14:33.92 ID:b9trPbcl0
591名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:14:57.22 ID:VL27giFKO
>>1
いやいや、タリバン様。それより日本にオススメのターゲットが沢山いますよ。
実現できれば国民から英雄扱い間違いなしでございますよ。
592名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:14:58.08 ID:PEGS7J0m0
暗殺って情けないなあタリバンも…
王子はれっきとした軍人であり戦争における戦闘員/兵士だろ
戦争状態であるならば、正々堂々と正面からぶつかって戦えって話だろ
相手国の兵士/軍人に対して「暗殺」って発想はみっともない
攻撃して首をとる、ぐらい言えないのかね…
593名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:09.99 ID:c8wwiXdz0
タリバンの底力を見せて欲しいよ
ヘンリー殺したら見直す
594名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:10.49 ID:k4N94JHn0
>>1これは、第三次世界大戦のフラグでないの?
第一次世界大戦は、オーストリアの皇太子の殺害からはじまったのだし
英国で人気の王子に殺害予告なんて、タリバンは米国と条件交渉して
休戦に入るみたいなことニュース番組でやってたのに・・。
イランとイスラエルもきな臭いし、中東で第三次世界大戦が、はじまってしまうんじゃないの?

王子は、即帰国なさった方が良いと思うわ。。
595名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:34.36 ID:ADpJcmv40
>>34
そう言ってやんなって
596名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:15:47.88 ID:ITIYGT9r0
>>586

通報する

たしかにタリバンはあぶない
イギリスってすごい
王子の全裸にもあきれるが
今日ゲイが普通に告白する番組やってた
597名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:10.18 ID:N6Lo2d3A0
ヘンリー全裸騒動を受けて兵士やら女性やらが全裸敬礼してたのには笑った
ネタとノリとは言え凄い人望だと思った
598名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:18.69 ID:qZLK5kl30
次男はチャールズの子じゃないかも
つまりタリバンは英国王室に利用されて…
599名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:30.65 ID:Icp1qfJQ0
>>591
鳩と管か…
600名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:41.14 ID:zcKMLa2j0
>>564
一応、対人兵器のRPGで重装甲戦闘ヘリのアパッチ落とすとなると直撃させないとだよな。
よっぽど条件が重なって集中砲火出来ないとこいつら↓に逆に返り討ちに合うと思うぞ。
http://livedoor.blogimg.jp/dogadogadouga/imgs/4/3/43e3e934-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dogadogadouga/imgs/0/8/08c08ac3-s.jpg
601名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:30.39 ID:Wbg5efEBO
>>1
やめとけ!>タリバン
ハリーは愛すべきキャラだわな
アスペはいたわれよ
602名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:37.23 ID:Qw9/oYih0
ようするにテイルローターをヤレばいいんだな?「そのとうりだ、ゴルゴ13。」
603名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:44.03 ID:fU/sP6360
イギリスの二枚舌にブチ切れたか
604名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:44.18 ID:1zl4OpFb0
某日本国のボンクラ皇太子もニート嫁ごと是非に!
605名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:52.29 ID:OzNG4Yuw0
王子様逃げてー
606名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:12.04 ID:aEfC0Uq00
急にまたどうして?

タリバンとヘンリーの間に何があった?
607名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:15.96 ID:X3Z+CEnn0
ヘンリー王子って今のイギリスのヘンリー王子のことだけを意味
するんじゃないからな
ヘンリー何世、と指定しないと単なるフリーメーソンルールによる
「ヘンリー」「王子(プリンスロッジ)」のことしか意味しないから
アラブ人のヘンリー王子もいるはずだね
608名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:24.93 ID:c8O7AKkp0
>>592
いや暗殺は戦争の基本
銃火器の有用性も結局は、射程範囲が飛躍的に向上したことによる敵司令官の狙撃よ

MGSだってスネーク一人で敵地に送るのは敵ボスの暗殺が目的だ
609名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:29.22 ID:yZEhtony0
何でヘンリー王子が名指しにされてるんだ?
タリバンに意地悪でもしたのか?
610名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:39.89 ID:1Cw2eZOt0
>>582
マジで知らんの?
貯蔵していた弾薬の消費期限が来たからだよ。
湾岸戦争で大量に在庫増やして、
その後は消費期限が来た弾薬をイラクでフセイン排撃に使ったけど、
また貯蔵していた弾薬の消費期限が来たから、使う場所を探してんの。
アメは産軍複合体が景気回復の要になってしまっているから、
定期的に戦争して、戦争特需を作り出さないと、
景気回復ができない体質になってしまっている。
最近はその効果を薄れてきたけど。
日本の公共事業と同じ。
611名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:43.08 ID:ER3BkYUjO
何でヘンリー王子なのかな?
ウソじゃないの?
612名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:15.29 ID:GxBUKSXQ0
えー何言っちゃってんの英揺さぶっても金も軍も出てこないぞ?
613名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:16.04 ID:ANyfrfCjO
これ英国はどんな対応するかねぇ
614名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:16.16 ID:SWtaFcik0
暗殺予告してハードル上げる心意気は認めるが
一心不乱の大戦争みたいなのは勘弁な
615名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:23.47 ID:XvXjFbQUO
>>564
イラクでも、アフガンでもアパッチは至近でNoe飛行してないから無理です
アパッチのチェーンガンは2km先からターゲットして命中できます
人間が木っ端微塵になる動画が出回ってますが、あれらは遠距離でホバリングして射撃してます
だからヘリの音が聞こえないのです
RPG程度じゃ無理ですね
616名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:41.02 ID:imN+nZys0
王子の影武者にタリバンが釣られる姿が見える
617名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:44.89 ID:HmELKZYb0
というか、王子が攻撃ヘリの操縦士として紛争地帯に行ってることが驚きだわ。

日本なら皇太子が行ってるようなもんだろ。
お国柄の違いやね〜。
618名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:50.06 ID:+ZoJUZHm0
アパッチってコブラより不細工だよな
619名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:50.16 ID:XMu6IUoO0
タリバンがんばれ応援してるぞ
620名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:49.98 ID:n1wpm2qLO
裸の王子 アフガンで死す
621名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:59.41 ID:3WBBdOpwP
>>576
皇族だよ、その人達。
天皇家の血を引く人達で、武士の様な下賤の血を引く人達じゃないってw
622名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:05.77 ID:tO83FQkN0
ドナウ川近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り出られなくなっています
623名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:08.01 ID:LVhWjO4d0
ヘンリー四世だって王子の時はいかがわしい人物と付き合っていたが一度即位するとまともになった

とシェークスピアは書く。百年戦争で最初にフランスに上陸した王族だ。カレーを攻撃した。この人の子供がブラックプリンスか。
624名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:18.50 ID:ppC6v/Qi0
誰が見ても親父や婆さんにそっくりなのに、種が違うと平民どもにすらバカにされたらぐれるだろ。
まあムスリムどもが武勲を立てさせてくれると言ってるから、獅子心王ばりの大虐殺で答えてやれ。
625名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:19.51 ID:zTz6Z5OjO
チョンコを殺せチョンコ あと赤松と辻本
626名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:28.33 ID:DpM4kUPLO
アフガン戦争なんて大義名分皆無なんだから王子なんか行かすなよ。誤射とかして女子供殺害したら汚点になるぞ。
627名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:34.73 ID:c8wwiXdz0
>>611
アルジャジーラではなく
タリバン直属の報道官の声明だから
ウソなわけがない
628名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:40.67 ID:Icp1qfJQ0
>>564
RPGて無誘導だから空中を飛ぶヘリコプターを撃ち落とすのに向いていない。
ヘリコプターを落とすのに一番いいのは、携帯式の対空ミサイル。
629名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:14.16 ID:fFMY24pLO
>>519
黙ってやるよりテラーのほうが効果的だもんな
本当に殺ったら殲滅されてオワリ
630名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:19.98 ID:AeXKGZKIP
>>610
また陰謀論か(笑)


>マジで知らんの?

…の一文に吹いたわ(笑)
631名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:31.19 ID:OkMvcvpD0
イギリスは議会政治の国だし飾りの王族殺しても誇れることではないと思うが
632名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:35.44 ID:Icp1qfJQ0
>>617
戦前は、皇族も戦地にいったはず。
633名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:41.65 ID:gFWhvjSV0
>>517

アメリカにもネラーにも無視されてるなw
634名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:05.78 ID:ooGSQ2Rs0
それに比べて日本の皇太子はニート嫁に合わせて休養ばっか・・・
635名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:06.68 ID:KlXaT82DO
え?なぜ?
636名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:12.61 ID:H5txGxEu0
小さい頃はダイアナ似のイケメンウィリアム王子と
チャールズ似の残念なヘンリー王子っていう区分けだったけど、
今では逆転したよね。
ヘンリーはハリポタのロンの如く、イケメン英国男児になったけど、
ウィリアムは若くしてズルムケに禿げ上がっちゃった(´・ω・`)
637名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:34.41 ID:8KoGEwUmO
これはアカンだろ…

てか王子をこんなところへ行かすなよw
638名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:41.09 ID:9dA0klgG0
24時間気を抜けなくなったな
639名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:43.94 ID:zcKMLa2j0
>>576
それはないw

皇族と貴族の違いすらわかってないのかwww
640名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:51.40 ID:tdBJAaYI0
何で何の政策もしてないおバカキャラのヘンリー狙いなんだよ
いくらなんでもハリーかわいそうだろ
641名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:52.12 ID:c8wwiXdz0
>>634
まだ静養中なのか
642名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:00.91 ID:c8O7AKkp0
>>630
TVやマスゴミや教科書に書いてないことは全部「陰謀論()」って思ってる?

君の頭の中のTVやマスゴミや教科書って、すごいんだねえ!
そこに書いてあることを全部丸暗記したら、立派な大人になれるね、がんばって
643名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:02.41 ID:0ADIkf9Z0
>>1
“誤訳”くさいニュースやなあ
タリバンが自ら「暗殺」なんて言葉をチョイスするとは思えないが

「タリバン=正義」、「英米等の連合軍=悪」なんだから
644名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:18.22 ID:dzy10Jyw0
ヘンリー、アンリとくれば、まずシーレン
645名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:12.22 ID:jx92gsm30
なんで矛先がアメリカでなく英国なんだ?
646名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:17.20 ID:NiPcMy7X0
そもそも全裸写真の火消しで行ってんだろコイツ
なめすぎ
ぶっ殺されちまえよ

そしたら権力を笠に着たバカが死んで
ついでにテロ組織も壊滅されて一石二鳥
647名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:22.55 ID:fFMY24pLO
ところでなぜ次男をヘンリー(太郎)と名付けたのかね
名前がおかしいのもあって11歳でアル中になったり27歳にもなって全裸になったり
648名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:35.51 ID:DNp3yh910
英国って、発端と見る向きが多いんだろうなぁ、現地では
649名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:36.97 ID:24cOauSY0
なんだ、タリバンも韓国人みたいなもんか
650名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:49.33 ID:MxfLiCRy0
ヘンリーおじさんとたぬきは逃げてー
651名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:24:53.15 ID:X3Z+CEnn0
>>579
フリーメーソンというか宗教や秘密結社や思想団体などを作るときに
設定されるのは「どの時代か」「どの地域か」の誰を崇拝の対象にするか
ロッジや結社の目的を決めることだ
イギリス系は何かの崇拝者を決めないといけないがGODやブッダ、イスラム教
マニ教ゾロアスター教道教日本神道なんでもいい
でその対象と戦争した敵を決めるんだけど
日本の皇室が戦争したのはアメリカ連合国だけ
朝鮮半島や大明にいったのは豊臣秀吉だしモンゴル元が日本に攻めて来たときは
北条氏政府が撃退に成功してるしあまり戦争してる相手がいないんだよな
652名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:25:57.53 ID:GnCJeLCW0
事前に報道官が広報する暗殺って
653名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:25:59.01 ID:HOkFI0cG0
あらかじめ犯行予告を出すということは、本当は殺害するつもりはなけど、
皇子に危害が及ばないように、早いうちに逃げてね という、タリバン側の配慮なんじゃないの?
654名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:05.96 ID:n1wpm2qLO
しっかし名指しで殺害予告されるなんて今どんな気分だろう
655名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:08.79 ID:DTk+D05I0
えっ、俺!?
656名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:12.73 ID:PJGrOlON0
>>637
昔からそうだろ。
戦死しても国を率先して護った英雄として葬られるわけで。
657名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:13.09 ID:ooGSQ2Rs0
>>641
夏のスケジュール見てみな
一家揃って休養だけ
秋篠宮家は公務をこなしてるのにね
ニート嫁に引きずられてさぼってる皇太子が次の天皇、
原因の嫁が次の皇后とか・・・
そうなったら天皇制廃止でいいよ
国民のやる気失わせるだけの存在だもの
658名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:32.18 ID:FIhjsrrAP
ハリー可哀想だけど英国軍はやるときはやる案外怖い奴らだから
タリバンやめとけ
659名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:34.64 ID:rZop+Hm1P
>>88
ドラクエ五はトラウマ。
660名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:41.76 ID:J55wgRA90
>>623
だいぶ間違ってる
661名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:57.39 ID:7f7RIu8F0
>>8
無言でやっても意味ない
力を見せ付けることに意味がある
662名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:58.04 ID:EFT2plmw0
>>361 >>578
青汁返せwwwww
663名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:09.07 ID:TZVkbdYM0
「ヘンリー」としちゃあ引くに引けねえしな。何事もねえといいが
664名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:39.69 ID:Hcl5iKXz0
ヘンリー王子が誘拐でもされない限り
攻撃ヘリが出動しないから心配ないんだろな
665名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:41.14 ID:ppC6v/Qi0
>>617
叔父さんはフォークランドでおとりのヘリを操縦してたような一族だし、
日本の皇族にも能久親王みたいに戦病死したり、永久王のように前線で飛行機に巻き込まれて死んだ方もいるし、
華族に至っては高松宮妃の弟みたいに、公爵二等兵として支那の最前線送りになったのもいる。
666名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:41.43 ID:c8O7AKkp0
まあ、一般的な日本人は天皇に崇敬心ないだろな

ていうかリアルな話、天皇見て心からそういうの湧き出てくるかというと
正直、「テンノウ=エライ」という刷り込みはともかく、純粋な感情的には厳しいだろう
667名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:42.20 ID:O4HwYkd40
北朝鮮「無慈悲な聖戦で応える」
タリバン「無慈悲な聖戦で応える」
668名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:48.82 ID:k4N94JHn0
王子が殺されてしまったら、NATOが全力でアフガン叩くのは、素人にも予測できる。
タリバンはバカなの?アフガニスタンは、ぺんぺん草も生えない地になってしまうよ。。
王子様には、戦場に行かないでいただきたい。

日本の皇室にも韓国だけは行かないでいただきたい。
669名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:49.61 ID:X3Z+CEnn0
ロシア帝国と清もあったね
日露戦争も日清戦争も日本が勝ってるけどね
まあ日本はどの時代に設定しても戦争してる時代は少ないよ
ほかの大陸国家民族に比べたらね
670名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:57.53 ID:1Cw2eZOt0
>>630
いや、別に陰謀論じゃなくてね、
客観的に、そうした事象が明らかに認められるんだよ。
アメの大統領が支持率浮上の手段にも、
アメ「国外での戦争」を利用するしね。
ニュース王と言われたマードックのした事は知ってるだろ?
戦争を金のなる木にしたがる「悪魔の商人」が世の中にはいるんだよ。
武器商人だけしゃなく。
671名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:27:57.33 ID:W7NX3Zk30
やばくね
672名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:28:30.01 ID:8yYGKinm0
英国イギリスには韓国がついてるから安心してよい

タリバンなんて韓国軍が殲滅してくれる

韓国軍は世界一
673名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:28:41.16 ID:/HZNFfrJO
>>623
色々混ざり過ぎw
674名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:01.66 ID:sJGjsMQT0
>>306
違うよ
アフガンにいったあとに箝口令を破ったマスコミがいた
(ていうかオージーとヤンキーだったから英のマスコミ協定は無視できるわけだが)
それで、おそらく体制も整っていなかったから帰ってきた
今回は事前予告しているってことはそれなりの体制整えてるんじゃないの
ちなみに前回も前線いったし

でも今の女王の次男だってフォークランドの時は対艦ミサイルの囮になったし
英王室的には通常運転じゃね
貴族階級のWW1の戦死率半端なかったしね
それがノブレスオブリージュ
塹壕に手榴弾投げ込まれたときに庶民の部下庇って戦死した貴族の話なんてのもあるな
昔からそういうお国柄だよ
IRAのテロの標的になって死んだ王族だって、WW2中はアジア戦線で戦ったしね

でもタリバンつーかアフガン人のノリ考えると、
綿密な計画()って感じだから特攻とかじゃないのかなーやるとしたら

>>478
「女王陛下の軍隊」は海空だけ
ヘンリーのいる陸だけはロイヤルつかないんだよ
675名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:02.42 ID:fFMY24pLO
日本でイスラムに誅殺されたのは筑波大の先生ぐらいだよね
アサシン怖え
676名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:08.68 ID:uWn4GYmb0
うちの野田とかも頼むよ、タリバン
677名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:13.68 ID:Re0syBGP0
日のぼる国の王子様は尖閣にはいらっしゃらないのか。
ご静養中でしたか。
678名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:20.80 ID:oZ0rbq+o0
おまいらもし佳子様が海外でテロリストに陵辱されて殺されたら、掃討に向かうの?
679名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:26.28 ID:971fT/bF0
西側諸国はどうして中東を挑発し続けるんだろうな
680名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:28.23 ID:x6hCeBmj0
おいおいお、2chの書き込みじゃないんだぞ
犯罪予告がいかにリスクを伴う行為なのか分かっているのかタリバンは

681名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:31.34 ID:PJGrOlON0
>>645
奴らにとってアフガンに来て戦闘してんだったらどこの国の兵士でも同じじゃね?
つか、イスラム教徒にとって混乱の原因を作ったのは英国って見れるだろうしな。
682名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:43.72 ID:drr9VMCD0
こりゃ戦争だな
683名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:45.27 ID:m72WZBgM0
>>671
声明出す事は簡単
単なる脅しだよ
684名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:30:02.78 ID:cdi2kP65P
王子でも前線にでるのか。
685名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:30:09.46 ID:ZNGioIKuO
>>622
実際にそんなニュースがしつこく流れたら違和感あるけどな
686名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:30:30.77 ID:Mo5QWEew0
殺れるか殺れないかどっちに賭ける?
俺殺れないほうに1000円
687名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:30:30.72 ID:CzsioMCM0
タリバンってそんなに有名なコテハンだったの?
688名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:30:51.82 ID:95PnYJYt0
ヨーロッパ人はそれだけ世界中で酷い事をしてきたって事さ。
応援するぞ!頑張れ!タリバーン!
689名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:30:54.53 ID:A7hSmklC0
そもそも中東、イスラム世界がこんなに混沌としてるのは
イギリスの植民地支配、二枚舌外交が元凶
690名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:31:00.39 ID:jRl65JB10
お前らもPCの前で他人の悪口ばっか書いてないで前線で戦って来いアホ
691名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:31:08.68 ID:KKuv9a/x0
まあ無理だろ











タリバンって見るからに馬鹿そうなやつばかりだしw
692名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:31:19.26 ID:3WBBdOpwP
>>666
ホンキでそう思ってんだったら相当病んでると思うがw
693名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:31:59.39 ID:M58zbA+K0
>>608
山本五十六も執拗に狙われて暗号解読でp38に待ち伏せされて暗殺されたもんな。
694名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:32:22.38 ID:usW07pVE0
了解
695名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:32:26.86 ID:c8D6+q790
こわっ・・・
自分がテロリストの標的にされるってどんな気分だろう
696名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:32:37.55 ID:V9EEr2bN0
どうでもいいけどタリバンってアフォなの?
697名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:32:40.61 ID:ooGSQ2Rs0
>>678
殺される前に皇太子一家と人質交換してもらう
698名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:32:49.89 ID:1Cw2eZOt0
>>678
うむ、志願兵が募集されたら、参加したい。
身体能力の面で採用されないだろうが、
後方部隊でもいいから、参加したい。
699名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:32:50.06 ID:8hf47QXzO
全裸王子
700名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:32:59.64 ID:HVy8PZIo0
旧支配勢 力タリバン
カタリバンって読んじゃった><
701名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:08.49 ID:PJGrOlON0
>>684
「王子だから」なんだよ、あの国では。
702名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:20.27 ID:W7NX3Zk30
2chならアク禁どころかガチ逮捕レベル
いいのかタリバン
703名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:28.95 ID:/frOA2+Z0
タリバン掃討作戦を強化してくるだろうな
704名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:46.57 ID:tWk7K08w0
小和田恒          池田犬作に便宜 その他たくさんの黒い噂
小和田優美子       日本ユニセフ理事
大野裕(雅子の主治医) 北朝鮮NGOの詐欺事件に関わる
池田礼子の夫       層化といわれている
池田礼子          アマゾンで自作自演事件を起こす
                準皇族かしらんが、雅子や皇太子様とたびたび
                静養に同行

皇太子様のごくごく周囲だけでもこんな状態だ。  
705名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:47.82 ID:ANyfrfCjO
これは王子を戦場から撤退させたいのか?
仮に大規模テロ予定があり、このままだと王子が巻き込まれる可能性がある
英国王室を敵にするわけにいかないから
あえての暗殺予告とか

もしくは全裸スクープにイラッときたか
706名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:51.97 ID:sJGjsMQT0
>>546
海賊で大きくなったわけじゃなくて
海賊でスペインからの侵略免れただけだよ

ていうかアルマダの後に英が大きくなったって勘違いしてる人多いよね
英西戦争はスペイン有利の条約で終結したのにw
英が世界帝国へ飛躍するのはその後の話だ

>>613
英のいつものパターンからして
「通常の業務としてアフガニスタンに行きましたので任務全うするでしょう」って澄ましたアナウンスして終了

>>646
アフガン派遣はアパッチの操縦士資格とった春先に
本人が既に望んでいたよ
「操縦士資格とらせてもらったのに戦地にいかないなんて金の無駄遣いになる」ってね
707名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:55.24 ID:4aQyD2nk0
>>645
だって、アメリカっておっきいし…
小さなことからコツコツやるのって大事じゃん?
708名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:59.90 ID:xnmb9nbfO
>>621
なるほど、ぐぐったら臣籍降下した人なんだな。伏見博英さんの祖父は徳川慶喜か。
日本の皇族が軍人になるのってヨーロッパの影響を受けた明治以降からなのかな?
709名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:08.68 ID:Hcl5iKXz0
アフガンで有人飛行なんてやってんの?
それも攻撃されるような場所を飛行とか

基地に自爆テロが一番可能性あるのかな
710名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:15.36 ID:/f0FFh0V0
>>670
マジで知らんて事はないがなw
生かさず殺さずで敵を維持し、戦争(ビジネス)の相手をのこしとく
みたいな事は小学生でも語れるだろ
だがそれだけに、ナンセンスになってきてるつうことよ
子供騙しなんだな
711名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:21.27 ID:kFJpClM5O
通報した
712名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:41.73 ID:r7gJt+STO
ドラクエ5のヘンリー王子もやんちゃで誘拐されたよな
713名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:55.51 ID:8Q9Iq4Rx0
中東不安のキッカケはイギリスだしな
714名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:34:57.24 ID:Ky6IUsXf0
パパスー早くきてくれー
フローラ以外認めない
715名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:07.74 ID:MOzyd5PG0
>>378
コピペ
716名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:08.58 ID:iFxRr6ah0
今回の派遣は懲罰なんじゃなかったか?
政府の支持率下がってきててやばいのにこんなこと言われても対応策とらないのか
大丈夫なのかイギリス
717名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:41.40 ID:FxXsyzAB0
過去にイスラム人を殺害してきた王室だから仕方ないな
コロされに行くのもいいじゃないの
718名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:44.83 ID:GlLJFULs0
日本の主戦派皇族・朝香宮鳩彦王(南京攻略戦総司令官)
http://www.youtube.com/watch?v=IyWZcNqZyYM

GHQの戦犯リストに名前が上がるも、昭和天皇の土下座により
知らぬ存ぜぬをつきとおし戦犯から逃れる
(ちなみにこの人の上司と部下は戦犯として処刑)
719名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:45.84 ID:W7NX3Zk30
>>711
タリバンが削除依頼出してたら笑うわ
720名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:46.68 ID:fFTcYHf80
>>666
ノンポリなんだけど「天皇」とか平気で言ってる奴見るとやっぱ抵抗あるわ。
常識ねぇただの馬鹿にしか見えないし。
721名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:51.62 ID:0GvJKAdi0
これは逆に止めてほしいんだろ
722名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:52.72 ID:c8O7AKkp0
ドラクエ脳に染められた人間って、一生成長しなさそうだな・・・

あの世界国と国の外交とか繋がりなんて一切ないもんな
某漠とした世界地図に、転々と町がおいてあるだけ
723名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:03.67 ID:VUlVeZmH0
>>617

あほが。先の大戦では、皇族も出征してるわ。
戦死してる方もいる。
724名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:11.45 ID:bPyX/ium0
>>701
ノブレス・オブリージュって習慣。
実際今のエリザベス2世も女王兼戦車整備兵だったし
725名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:21.42 ID:k4N94JHn0
>>671ヤバイ、タリバンはお馬鹿なのか、欧米仕込のプロレスかわかんないけど、
世界がヤバい。石油の値段は、マジで予想がつかないことになるかも・・
726名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:31.35 ID:zfOA8M2D0
たぶん明治になってから、

徳川が大政奉還したのもあるか知らんけど、
やっぱり欧州の常識を参考にしたとこもあるんじゃないかな。
727名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:34.56 ID:3xvYxJ0F0
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
728名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:41.97 ID:2hSiR2sZ0
近世はじめあたりまでヨーロッパの王族貴族は
基本的に軍司令官としての才覚が無かったら誰も言うこと聞いてくれんわな
基地外とか女性がトップに立つのは一族郎党の強力なバックアップが無いとまず無理
だから国王でも最前線に出て行ってとっ捕まったりする
身代金がとれるからよほどのことがない限り殺されることは滅多にないけど
ヘンリー王子はそういう人種の末裔
729名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:45.43 ID:8yYGKinm0
大韓帝国軍は第二次世界対戦では
日本を制圧し中国やロシアを抑え
アジアにおける植民地支配を解放した英雄である

韓国は神の国と呼ばれ

新羅の時代から数万年前よりアジアを支配し
ヨーロッパ諸国をも韓国領土としてきた
由緒正しき韓国は神の民族である

偉い韓国の偉人が言っている
730名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:36:51.61 ID:ooGSQ2Rs0
>>692
今の天皇はともかく次の天皇を敬う気持ちなんて日本人にはないだろw
自分の嫁さんすら注意できずに引きずられて公務休んでる男が次の天皇、
元凶の雅子が次の皇后・・・
一回の移動だけで予算とは別に500万↑掛かるのに遊びに使ってばっか・・・
国民のやる気殺ぐだけだろ
731名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:01.10 ID:/frOA2+Z0
タリバンって中世から進化してないもんな
絶滅危惧種
732名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:06.99 ID:vWJLGZok0
>>25
アルカイダの軍事キャンプがタリバン政権下のアフガンに
あったのに?
ビンラディンがタリバン勢力化でかくまわれていたのに?
733名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:32.49 ID:sJGjsMQT0
>>709
攻撃ヘリのほうがこまわり効くでしょ
アパッチは撃ち落とされてないしなー

自爆テロが一番可能性高いんじゃね
まあ上手くいくかどうかは…

>>716
今回の派遣は春からっつーか
アパッチの操縦士の資格を王子がとった時点で決まっていた
ウィリアムがフォークランドにいった頃に、既に英ではアフガンに戻る観測は出ていた
734名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:56.20 ID:1Cw2eZOt0
>>686
英のブックメーカーだって、
1:10000000以上で倍率付けるわ


>>708
オイオイ、「武士の発祥」は何か知らんの?
源氏と平氏も知らんの?
735名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:11.02 ID:E9wBvrug0
タリバンよ
ジバンシーは大塩佳織から貰ったもんだぜ、ベイベー
736名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:11.94 ID:nv7VPwL50
問題児だから殺されても別にいいんじゃない
737名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:28.03 ID:m72WZBgM0
声明ださなくてもきたら狙われるよ

声明だしてもださなくても大して違いはない
738名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:29.41 ID:8xpkmUvF0
王子の立場は適用されるのかな
死んだとしても肩書きは一軍人でしょ
739名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:34.48 ID:7XXKtHVr0
なんでヘンリー王子…
740名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:34.64 ID:Qvk9tgmyO
危ないから行くの中止したほうがいいよ
741名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:42.41 ID:6XdMqhsg0
海軍に入って、空母のってりゃ良かったのに。
イギリスは陸軍の方が楽なのか?
742名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:03.49 ID:sJGjsMQT0
>>734
こう言っちゃなんだが源氏も平氏も武士になったのは
貴族として食いっぱぐれた連中だよw
貴族に残った平氏や源氏に使われる立場だった
欧州の貴族とはちょっと違う
743名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:07.38 ID:c8O7AKkp0
しかしこれだけヘイトが集中してると
戦略に組み込めばかなり使えるのはガチではないか、ヘンリーは
744名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:31.46 ID:8yYGKinm0
タリバン誰?
745名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:31.67 ID:ppC6v/Qi0
>>708
岩倉が、学才がない無為徒食の華族は軍隊に行けと命令したが、
効果がなかったので、まず皇族に強制して華族の模範とした。
746名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:33.88 ID:syhDoauK0
俺も王子だからつらいわー
747名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:43.68 ID:XZNsFxEd0
海賊発祥ねえ
競争至上主義の、略奪的経済システム=資本主義の生みの親やからな。イギリスは
ほぼ世界中このシステムになったけど、このありさまや
胴元やってる奴らはええけど、末端は命かけて戦うかねえ。仏教徒としては一向一揆あたりに期待
748名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:44.40 ID:ts7uBh7J0
軍隊なんだから殺されることもあるだろうな
749名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:44.52 ID:GlLJFULs0
ハリー王子って、イラク戦争の時も最前線に派遣されると発表があったあと、

「耳を切り取らられて横たわり死んでいるハリー王子像」

を作られて脅されてたよね。結局予定通り派遣されたから、今回も予定どおり
派遣されるだろ。それが王室の存在理由だから。
750名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:39:56.52 ID:sJGjsMQT0
>>741
その王子の希望にもよるだろ
兄は空軍だし

だいたい勉強嫌いの貴族の子弟は軍人になるのがイギリスの伝統
チャーチルだってそうだったしな
751名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:01.38 ID:YpW61ho70
タリバンって
日本でいうと右翼?
752名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:06.48 ID:KuIWPHYg0
意味不明。
753名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:09.26 ID:Cf3WZQKK0

>>34

表にでないだけでやってることは兄貴の方が変態そうだ。
あのほお肉が雄弁に物語っている。
754名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:10.72 ID:PEGS7J0m0
>>679
地理的に離れている砂漠の多いイスラム国家は
平気のテストや実地訓練としてもってこいだから
755名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:11.38 ID:V2UZJdKx0
ヘンリーって殺して死ななさそう
756名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:40.51 ID:r7gJt+STO
やっぱりゴールドオーブ狙い?
757名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:12.41 ID:fzUXytft0
> 「綿密な暗殺計画がすでに完成している」

なんかドリフを思い出すわw
758名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:12.53 ID:NiPcMy7X0
>>706
ん、そうか
失礼した

ま、本気でそう思ってるわけではないさ…
759名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:12.99 ID:QsEsKCpyP
ヘンリー個人は一人だが
王位継承者は私を殺しても100人以上の継承者がいるから、英国王室は永遠です。
って、演説すればカッコイイのにな。

760名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:13.84 ID:B9dIDZP70
ラスベガスに行けば全裸のヘンリー王子に会えるよ
761名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:23.92 ID:1H4AYNGQO
>>701
アーヴみたいでかっこいいな
それに引き替え日本ときたらどっちつかずの腰抜けハニワだ
762名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:24.75 ID:2/FYVZSV0
王室の威厳にかけて負けられないな。
意地でも生き残れ。逃げるんじゃねーぞ。王族なんだから。
763名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:28.89 ID:1Cw2eZOt0
>>746
王子住まい乙。
もしかして、八王子?
764名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:30.92 ID:GhHVrVzO0
北の豚まん王子で我慢しろよ
765名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:38.72 ID:LxQtvqRJ0
じゃあ、俺はサマルトリアの王子。
766名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:48.04 ID:ooGSQ2Rs0
>>736
日本の皇太子と比べたら立派な方だと思うが?
馬鹿を晒してようが国の為に働いてる
だから慕われて応援する人も多い
日本の皇太子を応援してくれる人は
どれだけいるんだろうな?
767名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:51.75 ID:8yYGKinm0
タリバンはネトウヨ
768名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:53.48 ID:Qvk9tgmyO
配属先変更
769名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:55.39 ID:GlLJFULs0
>>734
日本の皇族が武官になったのは奈良時代〜平安初期まで。
平安中期以降は「血の穢れ文化」全盛期で武士が馬鹿にされていたので、
皇族から武士になった例はない。

天皇の子孫だと主張する武士も、みんな平安初期以前の古代の天皇の
子孫だと主張するものばかり。
770名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:41:57.35 ID:PJOaUyhs0
最後の一葉が落ちると死ぬな
771名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:01.38 ID:gQq1LaUc0
やっぱ全裸写真で怒っちゃったのかなw
772名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:10.34 ID:oBmlhOfz0
仮に殺害に成功してもイギリスを敵に回すだけじゃないのか
何のメリットがあるんだ。
773名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:12.99 ID:c8O7AKkp0
とりあえず、生きて帰ってくるだけで映画化決定だな

巨額の富がこれでまた動くわけだ
どもりのスピーチ王みたいにな
774名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:28.40 ID:8zwNF3800
なんで弟なん。裸になったから?兄の方が影響でかそうだけどな
775名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:33.41 ID:V2UZJdKx0
>>765
メガンテ唱えてみんなを救ってよ!
776名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:50.50 ID:Y0ch+Lxw0
>>729
はいはい、お部屋帰ってお薬飲みましょうね〜。
777名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:42:52.45 ID:O1yIJa8n0
タリバンは無職
778名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:13.72 ID:+1aYv6qZ0
明らかに陽動だな

本命は別にいる
779名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:16.69 ID:vEoEMLq30
申し訳ないがかなりワクワクすっぞ!!
780名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:18.30 ID:fIU8Tj9j0
殺るなら南朝鮮のイミョンビャクとかいう変なジジイを殺ってくれ
781名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:19.41 ID:zfOA8M2D0
男系氏族って順調に増えてくと、
際限なく大きくなってちゃうもんだから、

日本の場合は臣籍降下って方法をあみだして、
皇族から分れた独自の氏族に切り離したもんだから、
ナニナニ平氏とか、ダレダレ源氏とか、いくつかあるんじゃなかったっけ。
782名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:22.10 ID:ddJKMlo7P
今度はアメリカじゃなくてイギリスかよw
783名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:28.69 ID:2ALASRwnO
わざわざ宣言して用心させるとか、タリバンてアホなのか?
それとも他に目論見でもあるのか?
784名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:30.81 ID:OI/YnY6R0
ハゲ王子2ガクブル
785名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:33.95 ID:Cf3WZQKK0

本気になったら、アメリカよりイギリスの方が怖そう。
さらに、その上にロシアがあり、イスラエルが未知数。
786名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:36.65 ID:syhDoauK0
>>763
群馬だよ
群馬の王子様
787名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:36.84 ID:BKkcAxvp0
やめたれよ
可哀想やないか。
788名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:43.14 ID:1Cw2eZOt0
>>751
逆。
革マル派か中核派。
日本の右翼は武力闘争&革命戦争なんか考えてない。
789名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:45.51 ID:FIhjsrrAP
>>773
なんで
アンドリューだってフォークランド行って生きて帰って来たよ
明るい可愛い王子だったのに真っ暗な顔に変わってたけど
イギリス王室は戦争に行くのは当然の責務
790名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:49.06 ID:/HZNFfrJO
>>763
北区のだろ
791名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:51.15 ID:OB2mrj5JO
首斬り動画が見られるのか…胸熱だぜ。
792名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:07.66 ID:iFxRr6ah0
>>733
そうなのか
前回の派遣はばれたらすぐ帰したのに、わざわざ発表したからてっきり懲罰なのかと思ったよ

>>741
王室の他の配属先とのバランスもあるんじゃ
アンは戦車、ウィリアムは戦闘機?輸送機?、ヘンリーはヘリみたいな
793名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:11.64 ID:M58zbA+K0
>>628
デスカバchでソ連の12.7ミリ機関砲装備のタリバンに全滅されてたアメのへり部隊を遣ってたよ。
小さな山の地上付近の接近戦の撃ちあいでは最新兵器も攻撃機も同士討ちで使えない。
死を覚悟して戦うアフガン人には最新兵器の米軍も手も足も出ないのが良く解った。
794名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:23.23 ID:NIxYRzDZ0
今クリントン国務省が水面下の和平交渉やってて
日本にもタリバンの代表が来てたりするみたいだから
まあ双方の和平反対派なりの妨害工作なのかな
795名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:29.37 ID:lAUosjMdO
こわすぎるやろ
796名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:41.12 ID:m72WZBgM0
ヘンリー王子は「星の王子NYへ行く」みて覚悟きめろよ
797名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:44:52.57 ID:Hcl5iKXz0
それにしてもアフガニスタンって、
アメリカ本土にいる兵士がリモート操縦する無人機が爆撃して
報復の自爆テロは基地まるごと吹っ飛ばすような量の爆薬積んでやるとか…

もう、人のやる事とは思えないレベル
798名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:28.13 ID:GSKq2rJB0
上ウェールズ
下ウェールズ

どっちもアホ
799名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:41.41 ID:1zl4OpFb0
ヘンリー王子の裸はワインのラベルになって発売中だよ
800名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:51.63 ID:xnmb9nbfO
>>734
源氏と平氏は知ってるよ。
皇族の身分のままで戦場に行くようになるのは、古代以来、明治以降か?と。
801名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:11.14 ID:vspoANyn0
えっ
なんで?
802名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:17.81 ID:sJGjsMQT0
つか英語の記事読んだら「誘拐じゃなくて殺害する」じゃなくて
「誘拐もしくは殺害する」って言ってるぞ
誤訳?

チャールズ皇太子は「息子を誇りに思う」と言って送りだしたそーな
803名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:25.07 ID:Qvk9tgmyO
今回は絶対中止したほうがいい
804名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:36.58 ID:GlLJFULs0
旧日本陸軍大将の皇族・朝香宮鳩彦王(南京攻略戦総司令官)
http://www.youtube.com/watch?v=IyWZcNqZyYM

GHQの戦犯リストに名前が上がるも、甥の昭和天皇の土下座により
知らぬ存ぜぬをつきとおし戦犯から逃れる
(ちなみにこの人の上司と部下は戦犯として処刑)

戦前、日本の男子皇族は全員が軍人だった。

メディアで旧皇族復帰を主張する竹田恒泰の曽祖父は、731部隊に関わっていた。

いずれも戦犯から逃げ、戦後は軍の上層部にいたことを隠蔽している。
805名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:48.04 ID:zfOA8M2D0
アフガンやパキスタンあたりは、
昔っから戦い続けてる感じだけど、

地元の人は分らんかも知らんが、
世界地図的には重要な要衝だったりするんで、
周辺の覇権を認識しないと、荒れ続けると思う。
806名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:48.53 ID:W7NX3Zk30
>>746
神戸王子動物園の飼育係さんオッスオッス

あの人亡くなったらしくてショックだったな 関西の朝のTVに良く出てたのに
807名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:55.53 ID:7rNjBWpI0
パパスがアップを始めました
808名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:58.83 ID:1Cw2eZOt0
>>786
そうか、都内の王子かと思った
809名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:46:58.93 ID:m72WZBgM0
ちなみにヘンリーはアフガンでは主に監視業務の部隊に入る予定らしいよ
810名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:18.33 ID:ppC6v/Qi0
>>800
大塔宮「・・・。」
811名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:22.39 ID:FdJak4qd0
俺はやっていいと思うよ。
人道的観点とかのレベルじゃない、とてつもない憎しみがあり、恨まれる理由も正当にある。

タリバンと、大英帝国、やれば良い。
じゃないと何時まで経っても終わらないよね。
812名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:27.48 ID:5jWK8XS70
>>769
護良親王は?
征夷大将軍になってるんだが
813名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:47:37.84 ID:QsEsKCpyP
>>789
日本で言うと、幕府みたいなモンだよね。
武門の誉れがないと治世の資格が無いというかんじ。
現女王だって従軍してるし。
814名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:16.17 ID:B9dIDZP70
ヘンリー王子は大麻はやるわ、ナチスの制服を着るわ、全裸写真を撮られるわ、
かなりのDQN王子のようだな。やっちゃっていいですよ。
815名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:24.43 ID:5Q4wCpCZ0
細木先生に犯人の場所占ってもらおうぜ
816名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:27.13 ID:PGFRKD8p0
宣言したら暗殺じゃなくね?
817名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:35.93 ID:GAlAG7890
事前に計画発表ってもう失敗フラグじゃん
818名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:48:57.81 ID:g52w+i690
やめておけ
819名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:02.81 ID:zfOA8M2D0
英国の場合、
女王陛下は国教会と英国軍の長なんじゃないの、
ひょっとして。
820名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:05.88 ID:J55wgRA90
アフガン人たちはぼこぼこにされ続けてたまってる。
「イギリスは世界中を植民地にしてめちゃくちゃにした悪魔」といってた
のこのこ王子様が自ら攻撃に来たらそりゃ切れるわな
821名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:14.61 ID:QIJwXl5P0
相手はふり珍なのにwwwwwwwwwww
822名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:17.08 ID:fFTcYHf80
こいつ、何だかんだ言いながらキチンとノブレス・オブリージュを地でやってんだな


【イギリス】ヘンリー王子が「特別扱い」に反発、同僚と同じ待遇でアフガン前線を志願
1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/04/23(日) 17:31:14 ID:???0
 23日付の英紙メール・オン・サンデーは、チャールズ皇太子の二男で
今月陸軍士官学校を卒業したヘンリー王子(21)が「特別扱い」に反発、
同僚と同じ待遇で紛争地帯の前線に派遣されなければ除隊も辞さない
との意向を上官に伝えていると報じた。

 王位継承順位第3位の同王子は、5月にも新任少尉として近衛騎兵
連隊に配属予定。同連隊は今年から来年にかけアフガニスタン南部に
順次派遣される見通しで、王室と国防省は王子の処遇に頭を悩ませて
いるという。

 同紙によると、国防省は王子をアフガンに派遣しても、本部付きの
連絡将校など「より安全」な任務につかせる意向。しかし、部下11人の
偵察部隊を率いるのが本来任務の王子は強く反発している。

 同紙は「王子が前線勤務となれば、武装勢力にとっては格好の標的。
彼の同僚も危険にさらされる」との陸軍高官筋の話も紹介している。
823名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:19.87 ID:iv4fy4HX0
某騒動の後、障害を抱えた子供達を支援するチャリティーでヘンリー王子を見た。
「裸になった僕だって出てきたんだから、恥ずかしがっちゃ駄目だよ」と言ってた
チャーミングな人だ。英国の民に愛されるのも頷ける。
824名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:26.95 ID:DyGjqXRV0
管直人の原発ヘリのときだったら・・・・とか言った悪い奴等は出て来い!!
825名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:47.84 ID:dfCQXxHWO
とりあえず佳子様は俺が守るわ
826名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:13.08 ID:C8a67g1dO
>>675
悪魔のなんとかだっけ?
翻訳した人が頃されたりしたね。
著者もだったかな?
なんか怖くなってきた。
827名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:23.37 ID:W7NX3Zk30
>>814
何だバカかw

うつけ者に見せかけた超切れ者って事は・・ないか
828名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:29.49 ID:AjSb2CFj0
タリバン顔真っ赤
829名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:30.50 ID:/HZNFfrJO
>>800
そもそも中世以降空気化しちゃうからなあ。
強いて戦場に立った例を挙げろというならいないこともないが。
中興十五社に奉られているような方々とか。
830名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:31.00 ID:1Cw2eZOt0
>>822
>>823

いや、なんだか、坊ちゃんの怖いモノ知らずに見えるけど
831名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:47.54 ID:m72WZBgM0
みんなビクビクしすぎだな
脅しに屈するようでは大統領にはなれないよ
832名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:59.28 ID:Qvk9tgmyO
なんでタリバンがいきなり?
833名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:14.98 ID:DPkdsdQh0
えっ、なんでまた。何の名において?
アラーの神からの電波でも受信したの?
834名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:18.23 ID:r6nB3Qjv0
天皇にしてくれ
税金の無駄だし
835名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:55.02 ID:xF0QKgUi0
>>834
お前のナマポのほうが税金の無駄だ
836名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:01.16 ID:NiPcMy7X0
>>823
でも子供が裸ジョークを言おうとしたら無言で威圧したらしいなw
837名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:06.00 ID:sJGjsMQT0
>>812
建武の新政が目指したのは
奈良以前の戦う皇族の時代だよ
でも護良親王自体皇族の中でも下っ端じゃん
主流になれない人
それで扱いはわかるでしょ
838名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:12.52 ID:BQK93JAq0
どうせ自演だから
839名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:13.73 ID:/f0FFh0V0
>>785
中東に火がつくとしたらイスラエルだろうね 
でもそうなったら世界大戦だろうから想像もつかん
韓国もそうだが、これは人類のエラーだ
消えてくれればいいがお互い様だしそうもいかないだろう、果てしもない怨念と付き合っていかねばならん…
840名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:32.98 ID:ooGSQ2Rs0
>>827
やるべき仕事はこなしてるし
馬鹿晒しても周りから好かれてるよ
日本の皇太子とは偉い違い
841名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:33.63 ID:W7NX3Zk30
>>826
あれ詳しいサイト読むと、奥さんが変人ぽかったりしてカオスだった
842名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:45.33 ID:fFTcYHf80
>>761
意外と知られてないみたいだけど、
日本も戦時中に特別待遇嫌って皇族・貴族の人達が最前線に出て戦死してるよ。
843名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:56.18 ID:uwkAE6rK0
たりばんにも金融大臣はいるのかね?
844名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:52:56.57 ID:6UGxiDeS0
>>834
世界のパワーバランス崩壊させるつもりかよ。
845名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:01.24 ID:iv4fy4HX0
俺的には、ヘンリー王子は殺さないで欲しいな。

タリバンにやられたよう見せかけて、ダイアナのように諜報員に殺されるかもしれないから注意しないとな。
イギリスの主戦派は戦争したがってるから。。
846名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:24.82 ID:FdJak4qd0
俺がバタリアンならば、喧嘩するつもりなら
宣戦布告して不利になる状況を選ばないけどね。

取り敢えず何でも噛み付くわ。孔子がそう言ってた。
847名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:25.50 ID:WanRdF9D0
>>690
一方米軍はネトゲで集めた兵士を
PCの前において無人機で攻撃したw

>>734
流石にその倍率ならやれる方に1000円賭けとくなw
848名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:35.35 ID:HWdT1jyT0
全裸やらかし王子か…
派遣したと発表するのも、狙ってくれといってるようなもんだな
さすがに王室もキレ気味なのか
849名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:37.45 ID:xKKbC4sK0
ヘンリーは自殺願望でもあるのか
850名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:40.44 ID:Qvk9tgmyO
絶対配属先変更して様子見たほうがいい
851名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:41.50 ID:r6nB3Qjv0
>>835
天皇はこんなところにも書き込んでるんすか?ww
852名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:43.98 ID:Qw9/oYih0
戦車は攻撃ヘリにやられるから不要。
攻撃ヘリは携帯ミサイルと対空車両と戦闘機にやられるから不要。
携帯ミサイル歩兵は榴弾砲で死ぬから不要。
榴弾砲は戦車とアパッチでやられるから不要。
榴弾砲陣地は地対空ミサイルで防御してるからアパッチで攻撃不能。
レーダーは対レーダーミサイルに攻撃されるから不要。
対レーダーミサイルを撃ってくる敵機は防空ミサイルでやられるから不要。
イージス艦は対艦ミサイルの飽和攻撃と潜水艦にやられるから不要。
対艦ミサイルはイージス艦に迎撃されるから不要。
ステルスは赤外線で探知されるから不要。
レーダー誘導ミサイルは電子妨害で撹乱されるから不要。

タリバンは全部持ってないから最強!!!
853名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:53:48.42 ID:sJGjsMQT0
>>836
無言じゃないよ
「君がママの顔をちらちら見て、言いたいことを我慢してるのは知ってるけど
それは今は言わないでね」って言ったんだよw
854名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:03.18 ID:1Cw2eZOt0
>>829
実際の話、
鎌倉以降は皇室には武力は持たせないのが幕府の方針なんだし、
そりゃあ、「軍人の皇族」は平安以前か明治以降にしかいないわな。
多少の例外を除けば。
855名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:04.40 ID:C8a67g1dO
>>834
徴兵まだ?
856名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:06.45 ID:7Yqrw7kp0
へ?
857名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:38.36 ID:OB2mrj5JO
ヘンリーが首チョンパされたらバルカンに核積んで爆撃だな。
858名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:38.79 ID:QHK09GcD0
>>804
在日チョン猿乙

戦犯なんてありません。
同じ事してて外国じゃ英雄ですから
負けてしまった罪を誰かに擦り付けなければならなかった
チョンには歴史なんてないから理解できないと思うけど。あるのは反日教育のみだもんね。
859名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:55.88 ID:D4mpqiI60
英国人は湾岸関連ではアメリカに引きずられて損な役ばかりまわってくるような
860名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:00.74 ID:f4tfgAuW0
タリバンにメリットあるの?
861名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:24.71 ID:sJGjsMQT0
>>855
横レスだが徴兵なんて無駄の最たるものだろ
軍隊は躾教室じゃねーよ
862名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:27.95 ID:UC7PvX4t0
>>858
WW1で戦犯を言い出したのは日本だが
863名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:43.90 ID:W7NX3Zk30
>>842
戦争じゃないけど
関東大震災の記述見ると、皇族の方も結構亡くなってるんだよな
読んでて鬱になる
864名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:55:53.39 ID:r6nB3Qjv0
つまんねえ書き込みすんなネトウヨ
天皇が嫌いな日本人もいるんだよバーカww
865名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:00.22 ID:GPriBDD70

日本の皇室はただのニートだからな
戦争もやって外交もやる
形だけじゃなくてこういうところも見習って欲しい
866名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:00.94 ID:ooGSQ2Rs0
>>834
なぜ天皇なんだ?
まぁ、息子を何とかしろとは言いたいが公務こなしてる
むしろ皇太子一家をアフガニスタンへ放り捨てたい
867名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:12.82 ID:wpu58z4d0
パパスが助けに行った?
868名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:14.53 ID:UAdedbdUO
キートンの出番だな
869名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:24.07 ID:G87UdbHR0
>>1




ところで

>英皇太子

女王→皇太子→王子 これは何故なんだぜ?




870名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:30.20 ID:zfOA8M2D0
つか、あのへんが一致団結してれば、
かえって周辺からの切り崩しには対抗できるんだけどね。

もとは英国が、インドから陸路を確保しようとしたんじゃないか。
それに対してロシアが南下して来てたとかかな。

いまは中国あたりも首をつっこんでんじゃないの。
871名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:33.67 ID:FdJak4qd0
>>862
え?
872名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:36.91 ID:osaG/5l60
でもこれでヘリ操縦やめたら、テロに負けたことになるよな
タリバン如きに王子は譲歩すべきじゃないだろ
873名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:43.75 ID:X4naWphi0
宣言しちゃったらもうそれ暗殺じゃなくね
874名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:54.09 ID:3WBBdOpwP
>>830
戦場でて実弾で撃たれりゃ死ぬことぐらい馬鹿でもわかるだろ。
ま、やることやって曲がりなりにも戦闘ヘリのアパッチ飛ばせて戦闘地域行くんだし評価してやれよ。
875名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:55.61 ID:iv4fy4HX0
>>849
いつも前線に行きたがるからね
小さな頃かーちゃんにも色々あったし、正直死にたいのかもしれん
876名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:56:56.85 ID:LB5FtJ8W0
死に損ないのトカゲ女王消すよりは将来的に視て有効かもな
877名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:09.42 ID:sJGjsMQT0
>>869
それは日本のマスコミの風習だって
王太子が正解なんだけど皇太子で統一するのが習わしなんだと
878名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:12.15 ID:v6l66kLJ0
>>854
鎌倉幕府には武士の棟梁である「征夷大将軍」になった
皇族将軍がいるし、後醍醐天皇の皇子にも将軍になった親王が
いるが?
879名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:16.01 ID:nv0U/JFy0
戦争だあああああああああああ!!!!!
880名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:19.12 ID:ulgfp7iD0
ヘンリーを殺す!なんて言ってるあたり、かなりチキンだよなぁ
総力を挙げて殺せるのがヘンリーかと。
お前らの最大の敵はアメリカだろうが。
大統領を狙うくらい言えばいいものを、
結局反撃が怖くて、ヘンリーで妥協したのか。
881名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:24.17 ID:GY5gFO9zO
まさかこれが第三次世界大戦で人類滅亡の火種になるとはな
882名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:25.71 ID:chZ2rXO70
囮作戦か
883名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:39.32 ID:NiPcMy7X0
>>853
そうだったのかw

まぁやっぱりあまり好きにはなれんが無事で帰ってきてほしいな
884名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:39.78 ID:GlLJFULs0
日本の皇太子って、病院訪問公務とかを2004年6月の会見で「やりがいがない」といって
「やりがいのある公務」を、といって、証券取引所見学とかの公務を希望したよね。
で、結局そんなことをいったものだから、公務の数が減少して、現在ではほとんど自宅静養か
転地静養ばかりしている役立たず。

やりがいがある公務として自衛隊か海上保安庁に入れば?と思うのだが、
ヨルダンの皇太子の結婚式参加を「ヨルダンの政情不安」を理由にして日本だけ
断るくらいのチキン野郎だから、自衛隊なんてとんでもないんだろうな。

さすがヌクヌク皇族だ。昭和天皇も戦争が激しくなると身内の皇族だけ安全な
内地に戻したし。逆だろ、と。
885名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:39.94 ID:BAU6b01jO
ヘンリー王子逃げてー
886名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:41.06 ID:jpIshrwc0
タリバーンは公開処刑のほかにも、イスラムの教義に合致しているとは思えない命令を次々と出していった。
女性の労働を禁止したため、戦争で夫を亡くした母子家庭の生計は最悪の状態になった。
教育面でも女子の高校・大学などへの通学を禁止し、顔を覆うブルカ(ヴェール)の着用を強制するなど、さまざまな分野で女性蔑視の風潮が出現した。
また、ブズカシと呼ばれる騎馬競技、ラクダや鶏の戦いなど、市民の伝統娯楽も禁止され、禁欲的な規則が相次いで導入されていった。
テレビとラジオの放送は中止され、ビデオ・テープやカセットに収録されていた娯楽映画や音楽の鑑賞も禁じられた。
男はひげを伸ばすことを強要された。子供の凧あげや、サッカーの試合も禁止された。
国立博物館や美術館が所蔵していた美術品の破壊も行われた。タリバーンの支配地域では、銃を持った若者や少年らかなる宗教警察が巡回し、市民への監視が行われた。

米国は、タリバーンがシーア派のイランとは対立する組織であるとの素朴な認識を持っていた。
そして「敵の敵は味方」との発想から、タリバーンはやがて「西欧諸国に親しい政権」に成長するであろうと期待していた。
一方、イラン側は、タリバーンがイラン国境に迫る勢いを見せた96年ごろから、脅威を感じ始めていた。
イラン政府は、タリバーンの背後にパキスタン軍情報部が存在している事実を把握し、さらにその背後には米CIAの意図があると、過敏な反応を見せていた。
イランはやがて、アフガン国内の反タリバーン勢力、つまりマスード司令官らが率いる北部同盟などに武器の援助を開始したほどであった。

タリバーンは、支配を拡大する過程アヘンのもとになるケシの栽培地域を独占したが、アヘンの国外への密輸とその収益の獲得には、
ビンラーディンの指導部の中には、パキスタン軍情報部よりも、ビンラーディンの情報や助言を重視する傾向が徐々に生じた。
タリバーンが育ての親のパキスタン軍情報部のコントロールに従わなくなる事態が生まれたということになる。
 渡辺光一『アフガニスタン 戦乱の現代史』より
887名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:57:43.61 ID:fFTcYHf80
>>834
お前の存在が無駄だろw
888名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:11.91 ID:qOlVgPSU0
タンバリン
889名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:18.39 ID:SWYbldZH0
>>866
次の天皇誰にすんの
890名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:28.87 ID:M6zNVyK40
>>864いちいち沸いてくるなやクソチョン さっさと帰って兵役着けよ腰抜けw
891名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:43.11 ID:QHK09GcD0
ネトウヨと言う言葉は在日語です。
まともな日本人はつかいません。
892名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:50.35 ID:TZVkbdYM0
>>864
自分の意見を容れてくれないやつに対してバカと言っちゃうやつの群れな
893名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:58:51.15 ID:rgmi4DWl0
10年くらい地下で奴隷みたいな生活させられるな
894名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:14.46 ID:QIsS7MzgO
CIAが成りすましてるんだろ
895名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:17.10 ID:WanRdF9D0
>>861
体力不要なハイテク兵器の操縦を再現した無料ネトゲを配って
ハイスコア出したゲーマーに赤紙出せば良いじゃない!

いっそゲーセンから戦場まで無線で繋いで
無給どころか兵隊の方が100円払って出撃するようにしても良いかもw
896名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:17.98 ID:zfOA8M2D0
ああ、いま検索してみたら、

アフガン戦争ってのは、
南下してくるロシアに対して、
英国が対抗した戦いなのか。

白クマさんは、西から東まで、
やってること、いつも同じだなぁ。

暖かい海が好きなのね。
897名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:23.65 ID:VIcVUwGZO
>>11
誰が逮捕するんだ?
898名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:31.85 ID:sJGjsMQT0
>>878
だから後醍醐はちゅうにびょうだったから
奈良以前の皇族親政の時代に戻したかったんだってば
でも将軍になった息子は非主流派の人だよ
鎌倉幕府は執権が実権を握るためにお飾りの権威を必要としていた
しかし同じく主流派の皇族は将軍になっていない
皇太子には絶対になれないクラスだったってこと
899名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:41.45 ID:PufrD0ER0
そういやイルミの計画書では
第三次世界大戦はイスラム圏が原因で起きるとあった。
これがそうなのか?
900名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:42.61 ID:sKGzEjnj0
>>1
そんなこと言ってるとまた銃剣突撃されちゃうぞ

>>594
王族として軍人やってっから無理だろう
あとタリバン内部にも穏健派と過激派がいるっぽい
901名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:53.39 ID:GlLJFULs0
>>842
貴族って華族のこと?
華族なんて全然特別待遇無いよ。
太平洋戦争中は、容赦のない二等兵徴兵(大卒だと尉官級出征)。
902名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:05.70 ID:/frOA2+Z0
イスラム教徒は野蛮だから嫌い
903名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:11.50 ID:vOK1YAkx0
標的を韓国の大統領に変えれば、支援国や支援企業が出て来ただろうにw

スキャンダルを安売りしてる英国の王子じゃなぁw
904名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:11.98 ID:QfV7h8Bf0
>>877
つまり「王も天皇も一緒」という刷り込みのためのものか。
905名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:41.00 ID:y46d9sTw0
もしヘンリー王子が死んだら、それはタリバンの仕業ではないだろう
十中八九英国の内部闘争だろう
906名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:50.42 ID:yf/g+DNB0
総力の上げどころが間違ってる
907名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:03.19 ID:/HZNFfrJO
しかし王太子なる言葉は正しいのか?
王の嗣子は本来王世子だぜ?
908名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:10.63 ID:nayoRJT80
とりあえず陣形はインペリアルクロスだな
909名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:18.02 ID:3WBBdOpwP
>>864
ネトウヨとか言う奇妙な単語使う時点でバカチョン確定なんだよ、ざぱにーずw
910名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:22.28 ID:zn3ZzoteO
タリバン従えて寝返るヘンリーが見たい
911名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:29.89 ID:pVUQi5Xu0
>>902
キリスト教徒も大概だけどなw
912名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:30.43 ID:sJGjsMQT0
>>896
グレートゲームの真っ最中だからね
アフガンの回りのインドだのパキスタンだのは英連邦だから
英としてはロシアを牽制する必要があったって感じ
913名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:31.73 ID:FdJak4qd0
損得勘定で戦争する今の時代に
誰も特をしない、世界戦争なんて起きない。

タリバンはヘタレ。俺のケツの穴でも舐めとけ。
しかし、そうまで言われても、出来ない。

911みたいに知っててやらせる以外にはな。
914名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:39.72 ID:8hKFvc+00
>>889
現実的にはこのまま今の皇太子が天皇になるんだろうな・・・
尊敬なんてされるわけないだろうから
そのうち国民の怒りをかって天皇制終了かもね
915名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:01:49.34 ID:EdeSk2pS0
ドナウ川近くの動物園ではライオンが豹の檻に入り出られなくなっています
繰り返します
ドナウ川近くの動物園ではライオンが豹の檻に入り出られなくなっています
916名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:00.11 ID:uEz7atR0O
タンバリンに見えた
917名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:21.27 ID:opmomPXH0
>>901
皇族はあったでしょ。
918名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:31.89 ID:UVrmKtnE0
>王子が、英陸軍のアパッチ攻撃ヘリ操縦士とし着任したアフガン南部ヘルマンド州は、
>タリバンの旧来の地盤で、今でも活動が活発な地域。

内通者が居れば確率高いじゃないか・・・
919名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:40.75 ID:/frOA2+Z0
>>901
最初は二等兵だけどすぐに准尉になる
920名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:46.15 ID:hDPxZ+0I0
>>タリバンの皆さま

ぜひとも、日本の野d・・・ゲフンゲフン・・・
921名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:02:49.32 ID:+TdW3e+vO
タンバリンに見えた…
922名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:05.38 ID:4XUXwEq/0
>>888
なぜか吹いちまったわw
923名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:07.16 ID:ts8tZYGxO
>>908
パリィ
924名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:31.04 ID:Nrs2zETB0
>>904
一緒もなんも各国元首はすべて同格だし
まさか天皇は世界一偉いのコピペ信じてないよな?
あれは全世界的に恥だ
>>907
王嗣子と王太子は違うよー
925名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:40.97 ID:3ppUXfHyO
屈強なイギリス兵の男に囲まれる全裸のヘンリーちゃん・・・
926名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:47.34 ID:h5lzRulS0
>>878
それ、みんな、皇族の下っ端じゃん。ちなみに、皇族は天皇だけが飛び抜けて偉いが、
天皇になれない親王になると公卿以下の敬称、王・女王にいたっては、公家の下っ端
レベルの敬称しか与えられない存在。
こういう状況なので、皇族全体が偉い、という風習は日本にはない。
もちろん、そうなると領地もなく貧乏なので、家柄目当ての武士に金を積まれて武士の
格好をさせられて、その見返りに金をもらったりしていた。
927名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:55.49 ID:JJ6bIhiT0
2chで殺害予告してたら捕まってたな。
928名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:10.00 ID:1EWf6lnZO
ヘンリー王子かわいそう…普通の家に生まれていたらよかったのに。
赤ちゃんの頃の写真を見たら、まばゆいくらいのブロンドの、天使みたいな可愛さだったのに…
929名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:18.46 ID:SWYbldZH0
>>914
アフガンに送り込むんだろ?
バカじゃねーのお前
930名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:19.44 ID:G87UdbHR0
>>924
ここに朝鮮人がおるwwwww
931名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:42.27 ID:rVgCqpYc0
>>899
有るとしたら、シリア内戦がキッカケか、イスラエルのイラン爆撃だろうな。
アフガンは収束に向かってる。イラクと同じで放置されるだろう。
アメリカは逃げようとしている。
932名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:49.57 ID:QHK09GcD0
>>914
いや、今の皇太子はマジメで雅子タンの事とかも大変だろうけど守っているし
お前の何百倍も人間としては優れていると思うけど。
933名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:55.10 ID:Nrs2zETB0
>>928
本人が戦場我が人生なんだから可哀想がる必要はないと思われ
むしろ前線に出たくて仕方がなかったんだから本望じゃね
934名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:56.81 ID:ppBrXuQM0
>>840
"王子"だから好かれてるんだよ
大麻や全裸はやるべき仕事じゃないだろ
935名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:05:00.61 ID:r2ea5WUh0
>>869
元々皇帝の子だったから皇太子
戦後もそのまま修正してないだけ
936名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:05:01.93 ID:/tNCA78m0
イギリスで狙撃でもしたほうが簡単じゃね?
937名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:05:22.19 ID:ncQ26Ee+P
>>919
日本では入ってから凄く待遇に差があったんだけど。
あと戦闘地域に回さなかったり根回しされたりしてな。
938名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:05:30.15 ID:fgr595SV0
>>893
HOMELAND面白かった
939名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:05:31.53 ID:n44giu07P
>>883
ええ?私がTVで聞いたのとは違う
女の子が「今日は服を着てくれて嬉しいです」と王子に言いたいって話を知って
君が何を言いたいかは知ってるけど今は言わないでね」だったよ
940 【関電 62.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/11(火) 00:05:33.49 ID:t53gP6Mj0
これは、王子を殺したとしてイギリス軍による総攻撃をはじめるんだろ?
941名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:05:59.95 ID:SbF4hgse0
ヘリ迎撃ならスティンガー大量購入すればいいじゃん
イギリスは多分武器に流入防止に躍起になるだろうけどね
942名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:10.48 ID:lgNuSAnS0
英語でもPrince Henry なんだから王子で合ってるだろ
943名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:26.38 ID:Nrs2zETB0
>>930
え、あのコピペ信じてるの?
日本人の恥だなおまえ
各国元首同格って外交プロトコルの基本も知らないのか
だいたいローマ法王とエリザベス女王を比べるなんていう時点で
キリスト教の知識があったら嘘コピペってすぐにわかるはず
もしかして馬鹿なの?
944名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:41.74 ID:y46d9sTw0
>>928
今は、どんどんチャールズに似てきちゃったよね・・・
俺はチャールズやオバマが死んでもなんとも思わないけど、ダイアナ妃の子供達が死んだら悲しいな
945名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:43.90 ID:J55wgRA90
>>869
ヴィクトリア女王がインド女帝になったので息子も王太子から皇太子に格上げ

息子の嫁も英王室史上唯一の皇后と呼ばれる。美貌で有名なアレクサンドラ皇后

インド独立で王太子に戻るが、格下げにするのもなんだしと日本は慣習的に皇太子と呼び続ける
946名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:45.53 ID:G87UdbHR0
>>940
怪我で十分だろうw 怪我の不利でも全然大丈夫。
947名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:54.22 ID:zfOA8M2D0
だからさ、日本の仕組みを分りやすく言うと、

お祭の主催をしてるのが天皇で、
そこにみんなが集まってくるとゴタゴタが起こるわけで、
それを仕切るのが武士になったわけね。

んで、本来はお祭を行うのは天皇始め貴族なんで、
運営権を取り戻そうとしたりとかもあったんだけど最終的に、
主催は朝廷で運営は幕府、って形になったと。
948名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:07:06.43 ID:IGq9rskW0
これは英王室のうつけ者を処分するための壮大な芝居では?
あるいはヘンリー王子が死を賜って名誉の戦死の機会を与えられたとか。
949名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:07:20.85 ID:opmomPXH0
>>934
だからと言って最前線に志願してるじゃねぇの?
王子だからと言って実弾撃ち込まれれば死ぬんだけど。
お前出来んのか?国のためにそういう事が。
950名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:07:20.94 ID:8hKFvc+00
>>929
あぁ、アフガンに皇太子一家を捨てられたらの話か
まじめに公務こなす人なら誰でも良いよ
951名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:07:28.18 ID:sKGzEjnj0
>>924
そりゃ分かるが、王→皇太子はやっぱ異常だなw
単に漢字だけ見ても意味が分からん
952名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:07:40.69 ID:I0oHYj3a0
第一次大戦のサラエボ事件さながらだな

ヘルマンド事件か
953名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:08:05.36 ID:h5lzRulS0
>>858
朝香宮は、日露戦争以前からある国際法違反のB級戦犯の罪で訴追されたのだが・・・

民間人捕虜の処刑の件でね。上司の松井石根にも名指しで非難されてるし、朝香宮は黒だろ。
954名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:08:28.67 ID:YD4zWdOBO
今の皇族も軍に入れとか言ってる奴がいるが、
上のレスを読むと日本史上皇族が軍人になるのは内乱時代と、明治から敗戦までだけだろ
皇族が軍に無関係な時代、日本は平和なんだよ。平和が一番だ
955名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:08:34.55 ID:ppBrXuQM0
>>853,939
まとめると
> 女の子が「今日は服を着てくれて嬉しいです」と王子に言いたいって話を知って
> 「君がママの顔をちらちら見て、言いたいことを我慢してるのは知ってるけど
> それは今は言わないでね」って言った

956名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:08:49.22 ID:XYsapHMZ0
やったれやったれ
957名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:09:07.83 ID:Nrs2zETB0
>>935
英国王としては皇帝だった時代は一度もねーよw
マスコミの用語統一規則で王太子は皇太子になるんだってば

>>939
英の新聞では子供がママに「今日は服を着てくれて嬉しい」って言いたいって
言っていたという話がTVで流れていて
それを知っていた王子が子供に「ママをちらちら見てるけど〜」って言ったってあったよ
958名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:09:08.22 ID:ncQ26Ee+P
>>940
それでタリバン殲滅できるならそれはそれで死に甲斐あるだろw
959名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:09:08.41 ID:VqgRwcfI0
タリバン報道官「のこのこ王子が着任だ? 叩き殺してやんよ」
(それでも元首たる「女王陛下を連れて来い、根性たたきなおしてやる」とは言わない)

一方で韓国は大統領が「天皇はうちの国て土下座しにこいよ」
いかに韓国がアホかわかる
960名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:09:09.97 ID:y46d9sTw0
>>934
おいおい、日本にだってロリコンがいるだろ
何いってんだか笑
961名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:09:35.19 ID:8B4XN+wzO
なんとしてもタリバンにやめさせてやるぜ
今からちょっと行ってくらあ
962名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:10:23.52 ID:4lt6/cpa0
東宮一家にアフガンで静養してもらうのが素敵
963名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:10:32.72 ID:Nrs2zETB0
>>945
だから違うってば
その証拠にスウェーデンのヴィクトリア王太女だって皇太女って言うじゃん
英王太子はずっと王太子だったよ
prince of walesのまま
964名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:10:35.86 ID:FZYh3dJ70
タリバンってまだ元気なんだ・・・
965名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:23.23 ID:8hKFvc+00
>>932
優れてるなら自分の嫁くらい注意して何とかしろよ
引きずられて手前も一緒に公務休んで静養(遊び)ばかりとか
国民のやる気殺いでるだけだろ
金の出所が税金じゃなければ好きにやって構わん
役に立たないならもう飼いたい人だけが金出して飼えば良いだろ
税金でロイヤルニート一家養うとか馬鹿らしいわ
966名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:26.20 ID:ytvuRTiw0
江戸幕府の大政奉還後、

現在の日本では、
武士は試験で選ばれ、
貴族は選挙で選ばれて、

天皇が日本を主催するのは、
古代から変わってない。
967名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:36.89 ID:VqgRwcfI0
>>964
飯食わしてくれるから人気あるだろ
968名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:47.31 ID:V9frquiu0
>>961
お前の覚悟は分かった、このL85を持って行け
969名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:54.54 ID:6lvbGLjs0
>>943
チョン乙

王子は今頃逃げてるんだろうか?
相手はキチガイみたいなもんだから本当にやっちゃうだろうし。
970名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:11:55.48 ID:fgr595SV0
>>918
前回の派遣の時はタリバンが「ヘンリーどこにいるか知ってたよ」って言ってた

>>948
アホだけど結構人気あるヘンリー
執務室でフェラチオさせたら男どもからの人気が上がったクリントンみたいなもんで
971名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:00.99 ID:RdtAHRUt0
タリバン「悲しいけどこれ戦争なのよね」
972名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:02.70 ID:e81aeyyW0
イギリスって確か1000人以上王位継承権持ってる人いるんだっけ
973名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:11.20 ID:NIzFiTI80
ハリー王子行かないほうがいいんでない?
974 【関電 62.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/11(火) 00:12:38.24 ID:t53gP6Mj0
でも、アフガニスタンとかgdgdなのはわざとやってるんだろ
国力というか人民を疲弊させ地域の力を徹底して削ぐのが目的やろ
975名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:44.25 ID:ncQ26Ee+P
何のために死ぬっておまえら、考えたことあるか?
明治維新の志士とかも結局、そういう部分が強かったんだろうけど。
そう考えて行動出来るって結構幸せなんじゃないかと思うんだが。

オレはそれが出来ないただのヘタレだわ・・・
976名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:52.79 ID:bAEnvCUXP
通報しますた
977名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:54.84 ID:IfVGojTSO
>>955
ハライテー
978名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:13:02.04 ID:QXMp8tXN0
>>947
日本の政治=まつりごとってのは、ピンとこないな
英語のpoliticsは抗争って意味もあるから、戦争主催者
うん、まさにって感じやけど
979名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:13:18.14 ID:Xpeg5n2t0
>>890
ネトウヨってロリコンでアニメ見て子供誘拐するんだろwww
980名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:13:25.78 ID:Nrs2zETB0
>>969
馬鹿のひとつ覚えだね
まともに反論できないからだろう
馬鹿は哀れだな

命令ない限り逃げるわけねーだろ
元気に基地の中で写真に収ってるわ
顔にペイントもしてな

おまえみたいに自分の無知を省みず偏見振りまく奴は日本人の恥
981名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:13:42.61 ID:fpQ3QXO10
>>964
活動してる地域の地元民と半分結託してるようなもんだろうから殲滅は無理だと思うわ
英米その他の軍隊からしたら永遠のイタチごっこだよ
最初はアメリカに付き合ってたけど嫌気が差して撤退した国もあるだろw
982名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:13:51.46 ID:Iq1nA0EMO
>>924
いや王嗣子じゃなくて王世子ね。まあ王爵保持者の子っぽくて違和感もあるんだが、
明清の親王の子だけじゃなく朝鮮だって王世子なんだから、
こっちが言葉的に正しいんじゃないとも思うんだが。
983名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:03.73 ID:yf/g+DNB0
>>943
いやお前さんが勘違いしてる。政治外交と一緒にすな。
国際社会での王族皇族の格付けははっきりとある。
984南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/09/11(火) 00:14:10.40 ID:p2UU4XgU0
キチガイだな、タンバリンqqqqq
985名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:30.51 ID:6lvbGLjs0
>>965
だが、お前はどうなんだ?
おまえは人間としてどの程度?
皇太子の事をとやかく言えるくらい立派なんだな。
それならわかった。
ニートの在日じゃない事を祈る。
986名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:14:38.88 ID:ppBrXuQM0
>>949
志願するのは当たり前の話だろ
987 【関電 62.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/11(火) 00:15:03.11 ID:t53gP6Mj0
あとは 時間をかけて米英の利権ネットワークへ少しずつ組み込んでいくだけ
988名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:15:45.89 ID:lgNuSAnS0
ナチスの制服を着てたってことはだ、ヘンリー王子はキチガイ認定されてもいいだろ。
キチガイは殺せ。
989名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:15:47.72 ID:y46d9sTw0
何故このスレにネトウヨだの在日だのチョンだの出てくるかわからん
スクリプトですか?
990名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:15:57.09 ID:V9frquiu0
>>987
アフガンには中国もガンガン食い込んでるぞ、主に資源関係
ISAF解体なんてことになったらどうすんのか心配なレベルw
991名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:16:15.95 ID:opmomPXH0
>>972
継承権持ってるのは王位継承順第一位の一人だけじゃね?
ただ、その順位を持ってる人が・・ってならそうかもしらんが
992名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:16:16.13 ID:Nrs2zETB0
>>982
初期の翻訳がどうだったかにもよるからなあ
本当はこういう称号関係は無理矢理和訳せず原音主義の片仮名表記のほうがいいと思うけどね
せっかく日本には片仮名あるんだし
993名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:16:42.66 ID:6lvbGLjs0
>>980
いいよ、お前のような在日が大嫌いだからネット上でも関わりたくない。
キモイ・・・。
994名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:16:45.19 ID:83e/9el10
>>937
うちの爺さんがそうで一式陸攻のパイロットしてたんだけど
内地の哨戒が任務で敵機には一度も合わなかったって
終戦まで北海道から九州まで転任してた
そしてすぐに少尉中尉になった
将校には従卒がついていて待遇も良かったって
ウィスキー飲み放題とか
学徒動員で給料ももらえる
995名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:16:47.52 ID:ppBrXuQM0
>>960
お前が何言ってんだ
996名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:16:57.59 ID:UQek6qpb0
犯行予告か
997名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:12.10 ID:JeH5iB8y0
>>1
>「目指すのは誘拐ではなく、あくまで殺害だ」

いや、やっぱり誘拐にしません?
例の「ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています。」
って召集サインが実際に出るところが見てみたい
998名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:17.88 ID:ncQ26Ee+P
>>986
だからこいつはしてんじゃねーのw
999名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:25.04 ID:8hKFvc+00
>>985
>おまえは人間としてどの程度?
>皇太子の事をとやかく言えるくらい立派なんだな。

そうですよ、働いて税金納める日本人ですが?
むしろ今の皇太子を何とも思わないお前さんは何人なんですかね?
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/11(火) 00:17:28.68 ID:xl3lhvk10
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。