【社会】福島県沖の漁、10種に拡大し操業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東京電力福島第一原発の事故のあと、試験的に行われている福島県沖での漁が、
10日から対象の魚介類をケガニやスルメイカなど10種類に拡大して行われています。

福島県相馬市の松川浦漁港では、10日午前2時前に漁師たちが11隻の漁船に乗り込み、
漁に使う底引き網などを点検したあと、次々に出港していきました。
福島県沖では、ことし6月、福島第一原発の事故のあと、1年3か月ぶりに漁が
試験的に再開されましたが、対象の魚介類はタコとツブ貝の3種類に限られていました。
福島県漁連ではこれまでに水揚げした魚介類や放射性物質の検査態勢に消費者から
一定の理解が得られているとして新たにケガニやスルメイカなどを加えて対象を
10種類に拡大し、10日から漁を始めました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120910/k10014902071000.html
2名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:35:31.35 ID:U2mHjVHj0
嘘吐き民主党の放射能ばら撒き政策。
3名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:35:34.68 ID:UAdedbdUO
怖っ
4名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:37:21.04 ID:mdQF4aX/0
福島第一・1号機 再臨界しないと発生しないはずの希ガス検出 水素ガス濃度も時折上昇
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347116109/
5名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:40:06.61 ID:GS2Mwe2C0
ゆうきがあるよね
6名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:40:32.85 ID:zw9u0Jex0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
7名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:40:55.81 ID:NKWs6ZAn0
海底の泥食ってるカニはやばいってww
8名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:42:03.80 ID:pjZjJpmf0
測定ちゃんとしなさいよー
9名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:43:46.12 ID:WgNIVW6P0
地産地消でお願いします。
福島の域外には絶対に出しませぬように。
10【嫌・韓・中】:2012/09/10(月) 06:44:55.80 ID:NxdsPatZ0
全原発稼働してもらいたい!
福島県漁連、水揚げした魚介類、大阪黒門市場出荷求む!
喜んで食うぞ!隣国産よりもダンゼン安全だし・・検査態勢もよい!
なにより国内産はウマイ!
隣国産は、超キケンと世界が知っている!
11名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:56:59.60 ID:XNLHsGyU0
茨城産ならおk
スーパーで売ってる生シラス、
日立沖で獲れたやつ。うまいよ
12名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:58:16.41 ID:3sVkVg+A0
岩手から千葉まで敬遠してます(一部静岡も)
13名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:10:46.34 ID:4XUXwEq/0
うわぁー。食べて応援とかバカかよ!
14名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:13:18.36 ID:ehdKlUMY0
死んで応援
15名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:20:07.31 ID:Tr02/rWX0
最低だ
16名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:28:39.90 ID:c1NQdXMq0
さんまの生息域を貼っておきますね
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sanma.jpg
17名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:31:35.48 ID:JoFads4zO


安全性を議論している場で、
鮮度や美味しさを語るバカは、なんとかならんものか?

話題そらして、誤魔化そうとしているのか、
素で語っているのかわからんが、
いずれにせよ、邪魔だから黙って引っ込んでろよバカ野郎。



18名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:32:58.10 ID:nNnl3bMV0
ナマポチョンに食わせろ屋
19名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:34:04.32 ID:fx7AOYEIO
被爆して応援
20名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:35:21.48 ID:W4wtZ8ss0
さっそく冬の鍋の心配しなきゃならくなった
ビールのつまみも
21名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:36:01.36 ID:a8nACmPZ0
蟹はダメなんじゃないカニ?
22名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:36:20.26 ID:CsJD9szhO
福島漁師テロリストどもは早く癌で死に絶えてくれればいいのに
こいつらは生きてる限り全国に放射性廃棄物ばらまく気でしょ
23名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:41:24.29 ID:/0eVseEE0
>>22
で、自分達は放射性廃棄物の受け入れを望まないクズどもですから
世界は福島を中心に回ってると思ってる
24名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:43:33.24 ID:4WhHC0Xv0
寿司を食べるチャンスはむしろ先月までだったんだな
食べておけばよかった 後悔
もう無理だ
25名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:43:51.23 ID:kjfNNnue0
汚水垂れ流しなのに
頭おかしいよね、>>1のすなどり達は
26名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:49:56.52 ID:7Gg/Zcrx0
>消費者から一定の理解が得られているとして

どこの消費者だよ
いいかげんなこと言うな
27名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:50:27.88 ID:1RsfcNV50
やめろ

やめろ
28名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:51:47.77 ID:ImElvblj0
ますます少子化になるねw
29名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:54:00.94 ID:Kmj2BiNu0
地産池沼って奴ですね
混ぜてくるな・・チィ!
個人でも線量計買っとけよ?
少しでも振れる様なら 保健所で検査
性能はBqまで計れる(1000円程度)
内臓は食うな 身の10倍だ
30名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:55:41.01 ID:/lNnoNcm0
どうせセシウムしか計測してねえんだろww

放射性物質はセシウムだけじゃねえよw
31名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:56:48.37 ID:Pb9obGixO
一定の理解なんざどこで求めた結果だよ

福島人、おまえらいいかげんにしろや、福島県は死んだんだよ
死んだ土地にいつまでもすがるな
32名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:57:46.20 ID:dAi/psaP0
毛蟹はやばいんじゃね?茹で立てだったらミソも食べるし。
ミソ検査したらすげー値が出るんじゃね?
33名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:59:10.40 ID:jF7LtS/B0
人肉を食べてカニは大繁殖してる。
このカニを食べることでキズナが深まる。
34名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:04:35.82 ID:XO3z9uU40
外食産業経由で有無を言わさず摂取させられるのが怖い
35名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:09:29.57 ID:5DfcGBHRO
がんばろう東日本
食べて応援しよう福島産
36名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:13:09.20 ID:OUGFCKDz0
サンマのセシウム焼きジュウジュウ ストロンチウムショウショウ
汚染されたおコメパカッフワッ
ポン酢トットットッ… ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
37名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:15:11.89 ID:uIfxxdDI0
底モノはダメだっつーの
38名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:16:00.16 ID:I6d8cWUGO
福島県民は強欲で下品で学もプライドもない
39名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:18:20.91 ID:zyr+EGfW0
色々いる魚介類の中からマシなの選んでるんだろうから
ここで妄想で「底ものはダメだ」っつったって
現実は「あれ?底もの大したことないじゃん」ってことなんだろ?
40名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:20:14.88 ID:NfVd5cmB0
世界中の魚にウランが含まれている。
騒いでるのは低学歴低収入放射脳w
41名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:28:02.31 ID:5DfcGBHRO
>>40
だから陛下は福島からの献上品も文句言わずに食べてんだね
すごいや陛下
42名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:31:48.33 ID:l6C5Obpn0
テロリスト
43名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:32:02.34 ID:V2gzU9lx0
 『なしくずし』
 
日本のいつもの風景
44名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:32:28.82 ID:o0+zxmqu0
地元民結構食べてるけどなw豊漁で獲りすぎだとは思うが。地産地消できる範囲でいいと思うね
45名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:47:21.16 ID:kLA3IybF0
魚か思ったら、蟹・タコ・イカ・貝とか、濃縮されてそうなのばっかだな。
他のは何だろ。
46名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:50:25.12 ID:EO+wAsDlI
海は収束が早いのか?
47名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:54:33.02 ID:6PzK+n1E0
ストロン心配だから絶対買わないけど
加工品に変身するんだろうな
48名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:59:29.96 ID:wNYEwZIK0
何を決めたところで、海のDQN漁師が守るはずがない。
北海道沖で漁獲したことにして出荷されるだけ。
49名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:00:15.68 ID:LCeOiOZWO
最近は輸入食材しか食べてないな
50名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:07:45.76 ID:QKjHAOFe0

サァ、海産物は ロシアンルーレット の時代に突入しましたよ!

サンプリング検査にバラつきは、つきものw
全数検査は不可能。検査用に加工したものは、もう食材には向かないからね。
51名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:14:55.67 ID:Jq06KgJh0
もう無茶苦茶
なし崩し的だな
誰が喰うかこんな汚い海で取れた海産物など
52名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:20:46.64 ID:n7NaHrPfi
福島県内で、プルトニウムはなとぜか南西部が高い。
栃木県との境の白河市で、プルトニウム239+240が63.3Bq/m²。
ということは、史上最強最悪のプルトニウム241は12,000Bq/m²ぐらい落ちている。
原子力安全・保安院はこの事実を隠蔽しているが。
御用邸の那須なんかホント危ないよ。
細かく土壌汚染濃度をしてないだけ、栃木・群馬は怖い。
実際、河川底のセシウム濃度は福島より高いし。
53名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:26:53.15 ID:l35X+X3s0

鈴木寛副大臣(当時) 民主党参院東京

鈴木寛「SPEEDIなどの公表はしても意味がない」 と提案。(3月16日の文科省政務三役会議)

SPEEDI知ってて国民に隠した犯罪者
54名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:27:41.49 ID:nWMTzK+vi
中国産や韓国産と比べさせて
東北の水産物を安全側に置こうとする
いつもの書き込みがもう湧いてるww
いつも読んでてキモいんだけどww
原発は縮小と決まってるんだから
いいかげん諦めろよww
55名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:28:19.25 ID:bkDonohC0
最近は福島と聞いただけで吐き気がする
日本中に不幸をばら撒く福島県民
絶対に許さない
56名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:30:05.29 ID:eknev+6U0
おい!おまえら!

福島県の知事が辞めないからって、
全ての福島県産を不買運動したりするなよ!

57名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:31:10.32 ID:iuo7S9nm0
海底に放射性物質沈みまくってるのに
甲殻類のカニ漁おkにするのかよ

頭イカれてるだろ
58名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:33:08.86 ID:bkDonohC0
>>56
知事が誰であろうと
食品に限らず
福島県産のものになんて手も触れたくないわ
59名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:33:27.24 ID:V2gzU9lx0
ねえねえ知ってる?
「全量検査」ってどれも
箱を外から線量計で測るだけだよ。
 
すりつぶすと内部被曝は測れるけど
すりつぶした魚とか、誰も買わないだろ。
 
で、外から測るのって
家でエステーのエアカウンターSを当てるのと
変わらないから

外から測って安全 ワロス
60名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:36:55.02 ID:VZ3+M1Gb0
>>55
もとはといえば、メルトダウン原発を建設・運営・指導した
東電と経産省の原発関連部門のせいではないですか…
一般の福島県民は何も悪くない。
61名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:37:24.77 ID:WJJ5KfXL0
広島も長崎も問題なかったし、福島も大丈夫なんじゃない?
62名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:38:53.36 ID:Kbs8wLae0
なんでムキになってんの?
危険な行為はすぐに止めるべきだろ? 金か?
金なら保障してやれよ。
63名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:39:00.36 ID:C8Gn/VZ+0
あいつら早く死なないかな。
そろそろ影響出てくれよ。
いい加減周りが迷惑する。
64名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:41:32.33 ID:oZLhlWfa0
>>16
さんまは回遊魚で沖合を通過するだけだからかなり安全な部類。
勉強不足だね。
65名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:42:14.40 ID:e3PYbYC70
もうやめとけって
なんで傷口広げんの
66名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:42:16.90 ID:42s4u46MO
もう福島は廃県にしろよ

すでに人が住んでいい地じゃない。

人が食べられない汚物を撒き散らすな!
67名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:44:21.59 ID:qO2E0aBbP
>>61
ばら撒いた放射性物質の量が違う。
広島に落とされた原爆にはウラン235が60キロ搭載されていた。
福島にあったウランは2500トン。
そのうちどのくらいが海に溶けだしたかによる。


68名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:45:47.71 ID:YxLehSai0
民主の無能が海までも流出さした 国賊
民主が買って責任とり これ以上の国力低下を招くな〜原発ゼロ=バカ
69名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:46:41.03 ID:bkDonohC0
>>60
その一般の福島県民とやらが
農作物を作り、魚介をとってばら撒いてるんじゃないですか
散々支援うけといて、恩を仇で返す仕打ち
自分の周りではもう被災者様に同情する人なんていません
滅びてしまえと祈るだけです
70名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:47:13.59 ID:nWMTzK+vi
検査って週一回だけだろ?
週のうち6日は検査しないで出荷する日かよ。アホか。
その連中が「安全性をアピール!!」
なんて言ってるんだからもう目もあてられない。
71名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:48:40.90 ID:V2gzU9lx0
海の中にもホットスポットがあるから
魚1匹、貝1つ、海草1本
ぜんぶ線量は異なるのに
72名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:52:48.38 ID:frYINUxs0
やるのはかまいませんが、全部福島県で消費してください。
もしくは東京電力・経済産業省・農林水産省の食堂で美味しく食べてください。
73名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:55:50.69 ID:MlzF+dgW0
>>1


アイナメから三万ベクレル出たって、ちょっと前に判明したのに、魚種拡大って

阿呆か
74名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:56:09.64 ID:IRLKsNsu0
>>1
なんでアイナメから2万5800ベクレル出たのを忘れた振りしてるんだろう?
75名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:57:38.80 ID:yX0yXZ8E0
偽装大国日本、完全に化けの皮剥がれたな。
76名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:02:20.76 ID:tCzmVeIE0
>>1
海洋の放射能汚染の場合は普通は2〜3年で魚介類の重大な汚染は
解消されていくものらしいけど、専門家は汚染度の減少が見られないって
言ってたぞ。これは大量の放射性物質が漏れ続けていないと説明が
付かないって。核燃料の取出しが終わるまで海への漏出は続くだろし、まだ
この先何十年も汚染され続けるのだろう。
77名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:05:01.43 ID:Z5WdndM70
>>1

         _,ィッッッッッ-、_
        彡三三三彡彡、
        ミミミ7 ─` '丶        食べさせて応援しちゃうぞ〜www
        (6~《‐─(-=)-<=) 
        丶_  .  、ヘ。_)}
         )  . 〈、ェェr l
        /    ー ´,_⌒)
      、‐ ´ \,____ イ´ ~
   /       ._' ,_____
   |   l_    /l´ ピカ水産物 l
   ヽ  丶- ,/  |_________________|
   / `ー、_ノ /         ./
78名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:05:05.79 ID:hblk4Tt00
福島産は米も野菜も肉も魚も食べない勿論果物も
79名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:05:58.89 ID:0GTB9fTO0
擁護派の家は
核燃料廃棄物の最終処分場

擁護する奴はそれくらいのこと
しないとね
80名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:08:38.13 ID:uEubJUoo0
この前のイカやタコは売れた
種類によって濃度が違うから
海面付近の魚はかなり下がってる
81名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:10:55.20 ID:ETNbQWCs0
食べて廃人
82名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:16:11.11 ID:CsJD9szhO
>>80
大沼のアホが媚び売るために愛知県で無理矢理買い取っただけだろ
こいつは愛知県民殺してもなんとも思わない知事だから
83名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:16:41.68 ID:Sotx1wedO
まぁ飲食店には確実に出回るよな
福島沖産だとは知らすに放射性物質を食べることになる
福島の漁師は金の亡者と化して国民を被曝させようと企む悪い奴ら
84名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:19:49.02 ID:uEubJUoo0
どうせ基準値以下の物しか出回らないし
たまに食べても年間0.1mSvも被曝しないから影響は0
アホか
85名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:20:06.48 ID:MGati07W0
関東住みだけどスーパー行ったら福島産や茨城産の野菜が大量に売られてるし
わかめも中国産か三陸沖のものばかり…
消費者の気持ちなんか全然考えてないっつ〜か、もう殺す気まんまんなんじゃないかと
86名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:21:58.71 ID:uEubJUoo0
普通の人:へ〜福島も基準値以下の物結構出回るようになったんだ〜
キチガイ:食べると死ぬぞ!
87名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:22:20.96 ID:kxlzk1at0
何も言わないから良いと思われてるなw
半減で30年なのにせっかちなのも程がある。
88名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:27:02.99 ID:lly17ZZh0
福島のタダみたいな魚を使って大儲けをしたい奴がいるんだろうな
89名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:27:39.84 ID:hblk4Tt00
>>60
福島県知事が原発の恩恵は金額に多少はあるが福島県民全員が受けているって
言ってたぞ
90名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:34:06.92 ID:Avt6wsLK0
産地偽装や産地不明の食品が一切無いのなら勝手に解禁すればいいが
放射能を食べたくない人でも知らずに食わされるんだよな
軽々しく解禁なんかするなよ
91名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:38:00.79 ID:IRKAGV9P0
未だに広島・長崎と福島を比較する奴らがいることに驚き
92名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:38:40.05 ID:OBTcITF/Q
>>85
やっぱり基本はチサンチショウなんだな 
東海地方のこっちは地元産ばかり
関東東北産も出てくるが選ばなければ避けられる
最近はやたら群馬のキャベツが出回ってきてるからしばらくキャベツは買わない
しばらくすればまた変わってくる
岐阜産をよく選んで買うわ         
惣菜はなるべく買わないようにしている
93名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:45:31.38 ID:CsJD9szhO
>>92
タコやタコが使われてそうなのは買った?
大村のせいで東海地方には広く福島のタコが流通しちゃってるわけだが
しかも今後福島の魚介類の流通を拡大するとか言ってるぞ
94名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:52:36.59 ID:eknev+6U0

『絆・チェルノブイリ産を食べて応援』

ロシアでも
こんなスローガンはしなかっただろうな

ただ、漏れた放射能の危険性を隠し、
安全だととうそぶき大量の労働者を動員し、チェルノブイリに石棺を作ったけど。

一方、日本では、経済を守るために
国民に食わせたー!
95名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:53:26.98 ID:UEScwFCa0
>>89
原発の恩恵は、程度に多少はあるが、日本国民全員が受けている。
というのと同様の発言だな。
選択の余地なく押し付けられた恩恵と被害を比較した場合に、被害の方が大きい県民は多いはず。

さらに福島県民も、恩恵の一番旨みのあるところを楽しんだ人間の一人に、
「みんな恩恵受けてますから」とだけは言われたくないだろうよ。
96名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:55:14.05 ID:0s9YcGyv0
オマイラ心配しすぎだぞ。
反日のマスゴミや三国人の罠に嵌るな。
これ見れ↓

>【政治】 喫煙による放射性物質ばく露量年80ミリシーベルト 早急な対策求める
> 主意書は、厚生労働省の資料から、たばこを1日1箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線
>ばく露量が年間80ミリシーベルトに及ぶことが明らかになったことに言及。喫煙によるポロニウム
>ばく露による健康被害が1日1箱を15年間すってきた喫煙者では喫煙によるがん死亡リスクが
>約1%程度、50年間すった喫煙者は約4%程度になることを指摘しました。
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347018405/l50
97名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:59:06.49 ID:M81FxfEKO
>>89
道路や施設の建て替えとかあるのかもね
98名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:59:47.88 ID:0s9YcGyv0
福島沖の魚とコンニャクゼリーには噛みつくが
チョンがらみの食い物には、放射能大歓迎の危険厨とマスゴミ屑共だよ。
これ見れ↓

>生食用での提供が7月から禁止された牛のレバー(肝臓)について、
>厚生労働省は研究班を設置し、放射線照射による殺菌効果を確認する
>研究に乗り出すことを決めた。
>照射は、海外では香辛料や肉、果物などさまざまな食品で認められているが、
>日本で許可されているのは発芽防止目的のジャガイモだけ。
>レバーへの照射が解禁されれば、他の食品での利用が広がる可能性もあり、
>注目が集まっている。(平沢裕子)
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346901266/l50
99名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:00:06.34 ID:2GX/i+lO0
>>61
まだ原子炉、解放状態。
あれは密閉してなくてはいけない代物。
100名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:02:55.58 ID:DpB5MbLe0
> 漁に使う底引き網

底引きってお前ら・・・。
101名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:03:25.56 ID:tgfOEcPz0
日本原子力文化振興財団の作成した国民洗脳マニュアル"原子力PA方策の考え方"

1繰り返しの広報が重要である。批判記事も読者は3日で忘れる。繰り返し書くことで刷り込み効果が出る。

2不美人でも長所をほめ続ければ美人になる。良さを嫌味なく引き立てる表現が重要

3原子力が無いとどんな事になるか、例を挙げて説明するのがよい。

4停電は困るが原子力はいやだというのは虫のいい話だという世論を醸成
5夏場と冬場は必要性広報の絶好機である。

6事故時は絶好の広報の機会と捉え最大限に利用し、必要性や安全性の情報を大量に流す。

7原子力による電力がすでに三割を占めると言うことがわかれば、大方はもう仕方ないと思う。
電力会社や関連機関の広告に必ず三割が原子力を入れる。

8主婦は有名人の影響を受けやすい。原子力に好意的な文化人を抱え、何かあったときにコメンテイターとしてマスコミに利用させる。

9マスコミ関係者と個人的なつながりを深める努力が大切。テレビディレクターなど、制作現場の人間をロビー化したり、既に繋がりのある特定の局を生かして味方につけるなどの方策が有効。

10事故時ほどマスコミを見方に引き入れるチャンス

11青酸カリでも火でも車でも原子力でも注意して使えば安全である事を強調
(ソース;日本原子力文化振興財団作成"原子力PA方策の考え方"より)
102名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:03:27.27 ID:ssPjntg30

2012/ 8/ 22(水) たね蒔きジャーナル
〜 福島沖のアイナメから、過去最大値の放射性セシウムが検出されたことについて 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=HmzzDwzx4dM#t=8m25s     (11:41)
103名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:06:31.88 ID:YkqM2CfP0
情報強者の集まるこのスレでは震災以後寿司や刺身を食べたものはいないだろうな?
104名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:07:06.77 ID:X5MtT+RS0
>>98
それってレントゲンみたいなものじゃないの
105名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:09:01.88 ID:lqsoZ3by0
>>104
じゃがいもはγ線照射だった気がする
これも放射線で変質させて殺菌するんだろう
106名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:09:14.24 ID:uEubJUoo0
タバコで年間80mSv内部被曝
福島の流通してる魚をたまに食べたところでその1000分の1以下しか被曝しない
OPKみたいな喫煙者で放射能ガーとか言ってる奴は最高に頭悪い
107名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:12:36.05 ID:BBSbcaPJ0
>>106
知障乙
108名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:14:27.18 ID:uEubJUoo0
>>107
なんでこういう放射脳ってまともに反論できないくせに上から目線なんだ?
頭おかしいよな
109名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:14:53.98 ID:Z5xhmL/+0
次第に福島の産業が復興しつつある。
福島の食品は毒とかデマを流しまくる
卑劣な危険厨に負けずに頑張ってほしいものだ。

卑劣な危険厨には天罰が下りますように。
110名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:20:25.54 ID:7DlLzbSZ0
それなら放射能検査もセシウムだけじゃ無く10種に拡大しろよ
111名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:21:19.70 ID:0s9YcGyv0
>>104
コバルト60のγ線ってかなり強い。
これで対象のDNAを破壊するんだからね。

それにγ線照射で殺菌だとか礼賛してるバカに言っておくが
γ線照射で重合・架橋・グラフト(接ぎ木)現象が起きて
予期せぬ物質が生成される可能性があるぞ。
112名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:23:57.04 ID:Z5xhmL/+0
>>108
そもそも、正気の人間は放射脳にならないのさ。
オカルトに熱中するようなアホで、そのくせ自分だけが正しいと思っているような
狂人しか放射脳にはならん。
113名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:24:54.57 ID:OnVtSSfyO
お断りします。

名も無き札幌市民から
114名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:25:03.64 ID:ayAQe5+K0
福島の子供たちに福島の海産物を食べさせて応援したいです(^p^)
115名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:39:31.27 ID:yqXyndpV0
ふぐすま・中通りに親戚いるんだが
昨年の夏と今年の夏、桃だのきゅうりだの
トマトだのたくさん送ってくれた。
どんだけベクレているかはわからない。

それでも魚類は一回も送って来ない。
つまりはそういうことだ。
116名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:35.59 ID:Np+KHj6w0
これどこの業者が買ってるのか報道しないといけんだろ
117名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:41:35.96 ID:7DlLzbSZ0
>>115
それは放射能よりも死体肉のほうだな
118名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:45:04.52 ID:zJiN6w0k0
チェルノブイリ原発事故時のソ連政府は

「放射能汚染食品は薄めて皆で食べる作戦」

と自画自賛した政策で放射能汚染食品を自国衛星国敵国を問わず世界中にバラ撒いた(´・ω・`)

消費税増税嘘つき日本民主党はソ連共産党のコピーだったんだな(´・ω・`)
119名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:45:43.12 ID:0r0Lptvz0
>>115
送れるだけの漁をやってないだろ、そもそもw

>>118
濃度ってのはとても大事だぞ。
元素普存説とか拡張元素普存説を調べて見れ。
米ソ支の大気圏内核実験で大量に放射性物資がばらまかれたけど
濃度が薄いから気にならないだけだ。
120名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:55:50.58 ID:LzxAQ+QC0
83 :地震雷火事名無し(滋賀県):2012/09/10(月) 06:03:49.65 ID:IiaYeqkU0

放射線障害を、癌と白血病だけだと思っている方が多すぎます。
被曝で、あらゆる障害が起きますが、最も多いのは、知能障害で、程度の差だけです。

発癌も被曝障害の最大の障害ではありません。
最大の障害は、成人なら、知能低下と性格崩壊、意欲の減退です。
被曝は、細胞死とDNAの変異をもたらします。
これは、被曝量と直線関係があります。
中枢神経系は、再生しません。
当然、脳の機能は低下します。
脳は思考だけでなく、下垂体のようにホルモンも作り出します。
甲状腺癌も滅多になりませんが、被曝で甲状腺機能が低下します。
そして、TSHの出も悪くなれば、ぶらぶら病です。
いずれ治る人もいますが、完全には治りません。
知能も低下します。

成長期の子供なら、この影響はもっと顕著に出ます。
 
死ななければ、癌にならなければ、普通でいられると考えるようにさせている国やお抱え医師の発言は、許せません。

 皆さん、被曝は、抽選に当たるようなものだとお考えだと思いますが、現実は、徐々に知能と体力が失われていくのです。
言われたことだけする人間になります。
121名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:56:27.06 ID:BkPMwiCu0
正 気 で す か
122名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:57:25.05 ID:x0DvIPso0
応援したい奴は食べて市ね
123名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:02:00.92 ID:zTe0wcr1P
昨日の昼、震災・原発事故関連のTV番組が長い時間やってたが
震災後、再開した漁で捕れた魚介類を売ってる場面があった。
その中でいい歳したオッサンが
「まだちょっと心配だから、大人が食べてから大丈夫だったら子供に食べさせる」
なんて事を言ってて、福島の人間は未だにこんな認識なのかと愕然としたw
124名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:10:07.42 ID:uEubJUoo0
何も知らない人>生半可に勉強した上で過剰に危険と騒ぎ立てる放射脳
125名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:13:08.90 ID:VXomHVbi0
どうして、もう2〜3年でいいから経過観察出来ないんだろ?
漁師が漁に出たい気持ちは解るけど、国民の生命を危険にさらす可能性を残したまま
よくこんなに嬉しそうに出港出来るなぁ。被災者だからって甘え過ぎなんじゃないの?
日本という国に対する安全性や人間性まで疑われかねないよ。
126名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:22:10.29 ID:FlZu7MuC0
トンキン人は責任を持って食えよ
西日本に運んで来るんじゃねえぞ
127名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:53:26.27 ID:Z5xhmL/+0
>>125
その間に起きる莫大な経済的損失を、危険厨が払うかね?
損害を払いもしないで、そんな莫大な損失を伴う行為を要求するなよ。
128名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:06:35.03 ID:bcOQGcoT0
危険なもの売れないから損失払えとかw
129名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:07:17.99 ID:Sha8vYyN0

食べて応援か

でそれを企画した奴等は絶対食わないんだよなw

130名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:08:06.57 ID:aEZm682f0
ぜってーくわねー
131名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:31:07.70 ID:po30dOjI0
>>130
外食や加工品に入るから自炊だけの人でない限り、知らない間に食うでしょう。
食っても何も被害が起こらないから大丈夫だけど。
132名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:23:43.81 ID:EO+wAsDlI
書き込み少なすぎだろ。
133名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:26:45.31 ID:Fet/eghK0
拡大早すぎ
一生拡大すんな
これ外食産業や加工食品会社から引っ張りだこの
引きてあまただろ

おまいらももっと怒れ麻痺しすぎ
134名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:42:29.90 ID:5iTo+DhS0
地元の人間でも福島産の魚は食べません
今が旬の秋刀魚も県産確認して買ってる
135名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:24:58.45 ID:QKjHAOFe0

>新たにケガニやスルメイカなど

毛ガニにスルメイカみたいな肉食系は、捕食した動物が高濃度汚染状態
だったらアウトだろ。
136名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:31:25.75 ID:Ni7+XQcNO
広島に住む親戚が危険厨の俺を「気にしすぎw広島は原爆のあとも大丈夫だった」とか言って笑うが、
先日盆の帰省でじゃあ食ってみろよと福島タコを持ち帰ったら誰も食わなかったw
適当なこと言いやがって。
137名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:37:27.86 ID:205fv+pPO
誰が食いたいの?
138名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:29:03.90 ID:aLIbelKwi
福島県民ですが、築地で取引されている水ダコ、
「放射性物質は検出されていません」と言っていますが、セシウムとヨウ素しか調べていません。
福島第1原発からは200程の放射性核種と800程のその同位体が放出されてていて、今も水溶性のストロンチウムやトリチウムがダダ漏れしています。
千島列島から千葉県の犬吠埼ぐらいまでの近郊の汚染は尋常ではありません。
県内ではすぐ「風評被害だ」「不安をあおる」と各業界がさわぐので、テレビ・新聞は被曝リスクのことをまったく扱いません。
第一、県自身が安全・安心キャンペーンをやっているし、県内はまるで安心ムード。
ホント、異状ですよ。
139名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:45:15.93 ID:+dU/Z97PO
福島に住んでる奴らは何食っても同じだからw
140名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:56:32.52 ID:k0jK2Y1nO
事件だろこれ
141名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:57:52.70 ID:bjg0LevL0
なんだかなー
俺は食べないけどな…
漁師さんも食べてないと思うけど…
142名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:02.24 ID:S0k1/3uk0
>>120
>放射線障害を、癌と白血病だけだと思っている方が多すぎます。
>被曝で、あらゆる障害が起きますが、最も多いのは、知能障害で、程度の差だけです。

鮮人は息をするように嘘をつくw
頭が悪いのとやる気がないのはオマイのせいだw
143名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:42:43.59 ID:lRQiR7wL0
      ■                ■■■■      ■          ■■■■■■■■■■
    ■■■■■          ■    ■    ■  ■        ■
  ■        ■          ■  ■    ■■■■■      ■  ■■■      ■
■■■■■■■■■■    ■■    ■    ■    ■    ■              ■
  ■                    ■  ■    ■■■■■      ■  ■■■  ■■■■
  ■    ■■■■■      ■    ■  ■  ■  ■      ■  ■  ■      ■
  ■    ■      ■      ■    ■  ■■■■■      ■  ■■■  ■  ■
  ■    ■    ■■      ■    ■      ■          ■          ■  ■
  ■    ■              ■■■      ■  ■      ■    ■  ■      ■
■      ■          ■  ■        ■      ■    ■    ■  ■■    ■
■      ■■■■■■■  ■      ■          ■      ■■■      ■■
144名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:48:00.99 ID:VcR0diCW0
>>141
市場に流通するのは
基準値以下の安全な食品だよ



お前は
東北・関東産は全て避けてるのか?
外食も一切しないのか?
加工品も一切食べないのか?



145名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:49:31.64 ID:PpOKmU9SO
>>142
自分に知識がないのを棚あげすんな

知能障害は事実だよ
146名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:16.88 ID:B5+4tbl20
基準値以下≠安全
147名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:54:28.48 ID:w0BuXn+/0
これって国民の安全と生命に係るんだが?
安全保障問題じゃね?
148名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:33:14.53 ID:A0oegWGC0
原発再稼働と同等の危険行為だな
149名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:56:29.48 ID:NLw+JTAN0
まあ、右向け右の集団心理が作用するからな。イメージだけでカテゴライズするアホに何を言っても無駄w
150名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:57:28.81 ID:tCnVoI1zO
勘弁しろや人殺しども
151名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:02:55.43 ID:csE1Ja/p0
基準値を超えたら加工食品に使うんだろ
練り製品に混ぜれば産地なんて関係ないもんな
152名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:09:11.67 ID:gOEjVdm20
ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!
ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!
ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!
ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!ジャップ汚い!
153名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:11:29.76 ID:yUBV7cRYO
小名浜で釣りをしたらアジが沢山つれたので
南蛮漬けと刺身にしたら
普段は放射能とか問題無いとか言ってる
とうちゃんとかぁちゃんが一切手をつけなかった問題について
震災の時も、自分で備蓄していた水と食料を近所に分けたら、
お前はもう息子とは思わないとか言い出して
両親揃ってカスすぎワラタ
154名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:20:41.85 ID:A0oegWGC0
>>152
オマエは福井だろ?
155名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:31:03.29 ID:MF2z7MMKO
若狭故ー悩ーみー
若狭ゆえー、くるしみー。

平均身長が局地的に凄いんだぜ福井。
156名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:42:35.99 ID:eACedg7n0
放射能汚染関連のスレが伸びなくなったね。

日本の中枢である東京の汚染がチェルノブイリ級だから、
みんな放射能汚染対策を諦めちゃったわけなの?
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/204.html
157名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:00:17.85 ID:Z5xhmL/+0
>>156
こんな出鱈目を信じる馬鹿がまだいるのかぁ。
158名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:10:35.55 ID:KPH44g550
太平洋産ってことにして、韓国に輸出すればいいんじゃね?
159名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:17:18.10 ID:eACedg7n0
>>157
でも
「メルトダウンじゃないだす」
という菊池誠さんを信じる気にはなれないんだよね。
http://twitter.com/kikumaco/status/46557470369398785
160名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:14.87 ID:37IuApzO0
ガイガーカウンタが反応するくらいのヤバイ魚って出回ってるんかな
161名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:21:36.07 ID:dCQbIuzU0
需要がないのに漁とか笑わせんなw
162名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:05.18 ID:pplpWuMHO
>>156
必要な知識はあるからだろ
163名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:26.44 ID:lnkEHCn80
やめなよ
164名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:31.28 ID:1MRSsc120
捕った魚はどうせ関東一円にまわすんで、福島県民の皆さんはどうぞ安心してください。
165名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:13.46 ID:eACedg7n0
>>162
俺はストロンチウム90の海での挙動・生物濃縮についての知識をもってないんだよな。
166名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:55.88 ID:yyoOP/Bu0
>>13
もうすぐチュウゴキ・カンゴキ・北チョンが食糧援助を求めたり食料調達しに動くから、
ちゃんとした産地偽装で、缶詰などに加工して売ってあげるといいよね。
もちろん日本では人気のない調理方法でさりげなく日本人が食わないようにすべき。

キムチのイカ、チジミの草、唐辛子、米穀菓子など、保存の効く状態で待機だ>福島
経由地でロンダリングすればバッチリだーよ^
167名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:17.24 ID:pV9SEKT00
セシウムが出にくいだろうと思われる魚介類を優先的にやるだけだから、
結果が悪いわけもないと思うがな
大事なのはその魚介類の生息深度と、ホットスポット化している海域をさけることだけだ
まあ、ツブ貝から出なかったことを考えると海藻類は安全だろうから、
養殖なんかを試してみてもいいだろうな
168名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:22:55.87 ID:WRtWh9qo0
放射性銀とストロンチウムちゃんと測って検査結果公開してくれ。
情報が足りないから慎重にならざる得ない。
169名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:19.85 ID:qU8CZkO50
底引きでどうするのよ。
海底近くの魚は、ヘドロを食っている、あるいはヘドロを食っている・ヘドロから養分を吸収している生物を食っているんだぞ。
170名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:37:29.65 ID:9e5OFv4d0
さすがに1Bqでも死ぬ死ぬと騒ぐバカは減っただろうw
個人的に100Bqは不快だからアウトだけど、10Bqなら勘弁してやれば?程度
171名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:21:02.04 ID:klLpQxh40
海産物は放射性セシウムの量だけで判断すべきではない。
ストロンチウム90の濃縮が酷いかもしれんしな。
172名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:26:49.85 ID:IJwdhr0aI
こういうのが出回る市場流通品が怖いから
産直取り寄せばかりになってきた
イトーヨーカドーが社員切り捨てるわけだ
173名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:46:25.98 ID:3BRCg3Ry0
>>159
うん、メルトダウンじゃなくてメルトスルーだよね...orz
174名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:16:26.93 ID:VWFMdVAZ0
>>166
再加工して全部日本に輸出したアルヨ
175名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 17:33:49.47 ID:np92Kww80
>>106
積算根拠よろ
176名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:45:46.98 ID:MJ+nFOOZ0
安全厨は、
ただちに福島原発へ行って作業をしろ。
現場は作業員が足りなくて困っている。
177名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:50:23.85 ID:15vYE7c90
「頑張ろう日本!」とか発言しておいて、瓦礫受け入れ拒否したり、福島やその近隣地域産の食品を拒絶する奴らって何なの?
178名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:51:19.95 ID:kb997B0N0
>>176
そうなの?
179名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:53:24.01 ID:bgUa7fEyQ
うちの食材はすべて福島産です!


って宣言した原子力関係者、電力関連企業、役所、政治家がたったの一つも出てこないwwwwww
180名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:55:19.95 ID:ak+l2/U50
安全厨は、
ただちに福島原発へ行って作業をしろ。
現場は作業員が足りなくて困っている。
181名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:58:06.56 ID:3acahzKnO
>>179
卑怯者にも程があるよな
182名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 00:59:58.91 ID:IVUIZcHg0
10種類全部書いたニュースがひとつもない。
183名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:00:59.76 ID:fOb68JdK0
食べて支援

食べたのが死因
184名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:08:25.02 ID:7D3fmdvwO
福島産農産物食べたくない
185名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:12:00.84 ID:XEVaCVZj0
福島県人は共犯
186名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:51:34.59 ID:StjENcpb0
【東京電力】 福島第1原発1号機の原子炉格納容器内で、水素濃度が時折上昇 核分裂時発生の希ガス「放射性クリプトン」も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347166001/
187名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 01:59:56.86 ID:vQfRi6NL0
汚染水垂れ流してんのに
188名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:02:48.29 ID:G6QGgITB0
食べて支援は無理。できることなら食べないで支援したい。
食べる物がそれしかないなら諦めるが支援なんて気持ちからではない。
189名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:07:05.50 ID:LRpptcNS0
原発事故で「亡国優先左翼」と「秩序優先右翼」が手を組んだ。

原発事故のドライベントで放射性雲が出ることになる。
千載一遇のチャンス到来!
亡国優先左翼は、気象予報で海向きの風のときは、ベントを禁止し、
陸向き、東京向きのタイミングで放射性雲を大気放出させる。
亡国優先左翼は日本国民への被曝を
極大化、最大化させるオペレーションを続ける。

ベント準備当時、パニックは起こるが、助かる見込みの住民を自発的に避難させるのが正解。
パニックとは、食べ物を分け合う隣人がシャベルで殴り合うことだ。
隣人同士、シャベルで頭蓋骨を割り、脳みそをかき出す現象がどこでも起こる。
国民全員が放射能から逃げるには、移動手段が限られ、少ない。足りない。
逃げ遅れ、だまされ、踏み台にされ、移動機会手段を横取りされ、取り残される国民が多数出る。
だまされ踏み台にされ、取り残される国民がパニックを起こすということだ。
秩序優先右翼は、パニックを防ぐため、
すべての国民が放射能から逃れるオペレーションを禁止する。
秩序優先右翼は「給与が左翼支配下で世渡り上手の御用学者」のウソ虚言を受けて、
放射能の遅効毒性、先祖代々の血統が劣化する現象を軽く見ている。

「民族被曝最大化目的の亡国優先左翼」と
「放射能回避行動禁止目的の秩序優先右翼」とが
政治的に手を組んでしまった。それが日本の悲劇だ。
原子爆弾100発分以上の放射性物質が大気放出されたことに気がついて。
各自、被曝に自衛して。

原発は安全対策をして、核開発の可能性を残して、新設すべきだ。
190名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 02:10:39.25 ID:uS7P67QP0
さあー始まるぞ。
191名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:24:00.50 ID:eiaAiKb40
そいや大塚アナってその後どうなった???
192名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:03:45.04 ID:UBAEpSLh0
>>177
頑張ることと、不必要な放射線を浴びることに何の関係があるの?
193名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:20:30.58 ID:ATCGsxgB0
>>179
ひとつでも出てくればそれを信用するのか?
がれきの放射線量は安全だって数値を示しても信用しなかったアホどもが
194名無しさん@13周年
官庁、議員会館、東電、大学の食堂で、南会津以外の福島産の食材を優先して使い、外の食堂に逃げてこなければ少しは信用しても良いかな。
当の福島県内ですら避けられている物をどう信用しろというんだ?