【社会】ビール納入価格は不当廉売? 公取委の警告にイオンが猛反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
公正取引委員会が「原価より安くビールを卸し た」として、独占禁止法(不当廉売)の
疑いで三菱 食品など食品卸大手3社を警告、事実上の値上げを 求めた判断が波紋を呼んでいる。
3社からビールを 納入しているイオンは猛反発、全国紙に意見広告を 出すなど徹底抗戦の構えだ。
背景にはビール会社の リベート(販売奨励金)にまつわる複雑な商慣習も 絡んでおり、
ビールメーカーや卸売業者は沈黙。解 決の糸口は見つかっていない。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120909/biz12090918000004-n1.htm
22:2012/09/09(日) 21:24:17.73 ID:chr2rJ320
2
3名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:24:46.61 ID:Lb/pV1tm0
イオンが力を持ちすぎだな
ヨーカドーは社員半減とかいってるし
4名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:24:47.66 ID:uIiwtwmK0
もう絶対買いません。
5名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:24:53.21 ID:ExEewWJR0
なんかよくわからないけどイオンが悪そう
6名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:24:53.48 ID:VS7/k2at0
いいから国内の酒税下げろ。日本酒とビール。話はそれからだ。
7名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:24:55.65 ID:ieED+Zl70
わろたw
8名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:25:28.28 ID:Ne716c3T0
消費者の為にならない公務員取引委員会
9名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:26:04.78 ID:MxUGSvNo0
なんだかよく分からない争いだけど、安い方がんばれ
10名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:26:22.92 ID:CwilVQOg0
優秀な人材はイオンにいこう
11名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:26:31.32 ID:NQgEYmpF0
酒税によりビール不振
メーカーは対抗しようと第3のビールを開発するもそれにも税金

政府が糞
12名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:26:37.27 ID:WRz7KxiBP
韓国の怪しいビールを売ってるのはここだっけ?
13名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:26:48.56 ID:DDjsfcEp0
イオンてトップバリュ以外は他の店より高めのイメージ
14名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:26:51.20 ID:M1aVl1xv0
どうでもいいけど、あの韓国ビールまずいぞ
15名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:26:57.13 ID:9L6GTMsH0
メーカーと卸が結託してイオンへの納入を拒否すればおk
16名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:27:07.05 ID:VBtTP5Q60
アルコールなんて危ない幻覚剤、販売禁止にしろ!
17名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:27:21.57 ID:VPB/bnzL0
ビール問題だけに水の泡だな。
18名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:27:35.20 ID:gMz3Z8lg0
不当廉売はイオンと卸の話し合いによって導き出された結果だってのに
公取はイオンにはろくに何も言わんかったからおかしな話

公取は民主岡田の顔色やご機嫌を窺っても居るのかねぇ
19名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:27:51.59 ID:sZWZa3bE0
与党の政治家が身内にいるだけでやりたい放題だな。
20名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:28:07.97 ID:FvbrYBrD0
ていうか もう不買だし
終わってるの
21名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:28:12.38 ID:uF3RXe4/0
逮捕権限がない組織には噛み付くイオン
噛み付きまくって社長が前科餅になればいいのに
22名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:28:33.86 ID:C9e6PW4I0
イオンって韓国ビールとか平気で売ってるのな
23名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:28:57.08 ID:UeUcbwNl0
イオンもゲンキーもミニストップも激安商品はチョン製。行かないのが一番。
24名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:29:07.36 ID:Dp0YQHCw0
イオンといったら粗悪品ですから
25名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:29:12.11 ID:BbJlUF3u0
原価割れしてるビールを納入されてる
日本で一番大きなスーパーなのに、そこで売られてる
ビールの価格が、その辺のと変わらんか、それより高いのは
どういうことなのかと。
26名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:29:24.04 ID:N1auhi68O
そもそも不透明営業すんなボケ
27名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:31:25.25 ID:BbJlUF3u0
>>22
イオンのプライベートブランド、多くが韓国だよ。
原産地や輸出した国を表記してないけど、バーコードみたら
韓国ってわかるという話。
28名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:32:05.96 ID:OiVXkU0r0
イオン儲け過ぎじゃボケ!!
29名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:32:52.01 ID:hPztX65oP
反日イオン不買!
酒屋を守れ!
30名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:33:42.68 ID:MByFpM080
31名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:34:17.17 ID:AK4/0Dh10
メイドイン韓国を隠して売ってるトップバリューか
32名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:34:29.03 ID:tz7Q1/02P
>>14
やっぱまずいんだ。
身銭で飲まなくて良かったよ
33名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:35:15.86 ID:HS6l0ArI0
プリンタの本体安く売ってシェア取ってからあとでインク代ぼったくるのって、
プリンタの不当廉売だろ
行政指導しろよ
34名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:35:39.44 ID:9FPTYLF40
岡田克也はーとその一族はボロ儲けだな
35名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:35:43.17 ID:GZbpqHxPP
イオンって親韓系企業なんだろ?
36名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:35:51.07 ID:hPztX65oP
韓国ビールなんて、韓国の水がそもそも不潔だろ
37名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:36:09.81 ID:S+ToC+WB0
また犯罪者イオン岡田がゴネてるのか

いいかげんにしろよ
38名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:36:13.53 ID:rw4ZvWJR0
イオンって焼き畑農業なんだよな。店かできるとまわりが焼け野原。
あとはトップバリューを買うしかないという。


とても迷惑してます。


39名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:37:36.68 ID:3JIEJvcV0
イオン頑張れ^^
40名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:37:49.83 ID:gMz3Z8lg0
>>25
小売り大手って立場を利用して取引先に不当に安く品を納入させる事で利益を多く得ようって悪質な構図になるなそれだと
41名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:38:20.16 ID:bbKQOApT0
こんなやり方で卸し元を苦しめ、
値段と品揃えでかなわない小規模商店を廃業に追いやり、
客寄せテナントとしてマックとかのジャンクフードで
子供たちの健康を害する

こんな会社がフェアトレードのトップバリュコーヒーで
社会貢献?

笑わせんじゃねーよ
42名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:38:30.80 ID:tYxp/1Kh0
イオンのテナントでは購入するが
イオンの商品は絶対買わない
特に口にするもの
おまいら何故だか判るよな
43名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:39:11.16 ID:m0TnDi2g0
イオンはトップバリュが一番怖い
販売者はイオン株式会社と記載してあるが製造者も原産国も書いてないという
そしてバーコードの先頭2ケタ(国コード)を見ると……
44名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:39:41.70 ID:GOFPs2+0P
安すぎなら売らなきゃいいのに馬鹿じゃないのか。
45名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:40:01.07 ID:JSPzu0ME0
ビールメーカーや卸売業者などの横で手を組むんじゃなくて
消費者を味方につけて業界を敵に回してひとり売り逃げるってやり方ですかな。
46名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:40:58.48 ID:C6tLoy7/0

これが問題なら携帯電話の0円商法なんてどうなるんだ
47名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:41:47.39 ID:BbJlUF3u0
>>45
どう見ても、売り場に並んでるビールの値段は
消費者を味方に付けてるようには見えませんが。
48名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:42:46.60 ID:y3nbBi/h0
「自分は嘘をつかない」と嘘をついた岡田。
他人の密約は暴くが自分の密約は隠蔽した岡田。
だからイオンが悪い。
49名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:42:47.06 ID:gmdsaZmX0
韓国・中国製ばっかのトップバリューなんかいらんわ
50名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:42:52.56 ID:tN4xLj1Q0
>>46
別に携帯会社はメーカに卸値下の原価割れを求めてないだろ。
51名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:43:01.18 ID:XTP7WV3K0
さっさとオカラを辞めさせろ
そしたら潰れるだろ
52名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:43:58.80 ID:BbJlUF3u0
>>46
携帯は、契約時に本体の料金を一括で払わず
次回以降の毎月の請求に本体の料金を乗せてるから、問題にならない。
「頭金ゼロの来月以降の分割支払い」だから。

過去の、真の意味での0円携帯は、それが問題になって消えたよ。
53名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:45:41.95 ID:CHVFiFr60
イオンはチョンビール売ってるし 他の商品もチョン産多いから
もう行ってない!
一々国産かどうか確認するのめんどいしね
チョン産は安いって意外は衛生面も品質も最悪だしね
トイレットペーパー入り韓国海苔とか痰入りキムチとかww
54名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:45:51.10 ID:xk3RKRdC0
イオンの販売の国産のビール安いの、安くないけど
55名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:45:54.59 ID:OG/3/Kx60
卸売業者に原価割れ違法価格を強要するイオン。
子分に罪を被せるとか893かよw
56名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:46:09.02 ID:BbsxCEAH0
近所の商店街しか行かないからどうでもいいわ
イオンって何?
57名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:46:36.72 ID:Ngx/ERiz0
いっそ全社イオンとの取引辞めてみたらどうだ?
マッコリだけしか並んでないイオンなんて魅力ないだろw

ただそうやって足並み揃えようとしても裏切り者が出るんだよな
そう言う時一人(社)だけ別行動取るのは
昔からサ○トリーなんだよな
58名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:47:03.93 ID:rAejxkdyO
>>4
韓国企業と同じやり方なんだよね。
有り得ない安値で売って、競争相手を潰して独占企業になる。
アメリカなどのグローバル企業で世界的な独占企業になった企業は、売値を好きに設定して高値で売るようになったんだよ。
レモンとか、大農園で作る作物がそうだったんだ。
日本のレモンは高いからと売れなくなって、レモン栽培がほとんど消えた。
しかし、輸出や保存で腐らない為の農薬ポストハーベスト問題で、安全な日本のレモンは蘇ったんだ。
適切価格は大切だよ。
日本にもフェアトレードがあるべきなんだ。
59名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:48:33.90 ID:KUw4QGTW0
アホが多いな。
ボッタくられてることに気付けよ。
日本はあらゆる消費物資が価格統制されて不当に高く売られてるのだよ。
その利益はは業界団体やら特殊法人に上納される仕組みだ。
言わば別の形の税金を知らないうちに徴収されてるのさ。
しかも贅沢などしないで普通に暮らしてるだけで、
あらゆる消費財の価格に織り込まれているから逃げようがない。
給与水準は世界水準だがそのほとんどを上納で巻き上げられてるのさ。
公取の仕事が安売り業者を見張ってて高く売るように指導するなんて
なんのこっちゃなんだよ。
60名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:48:57.98 ID:OG/3/Kx60
>>57
製造業者は関係なくね?
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 21:49:58.58 ID:TRL9fcH20
>>27
そうなんだよな

イオン=ミンスのイメージ強くてダメだわ
イオンのプライベートブランドって安かろう悪かろうだしな
62名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:50:02.54 ID:E8RN318j0
イオン 「文句があるならうちの息子に言ってみろ」

公取 「…」
63名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:51:44.45 ID:OzHfQrO70
低価格ビールに日本産も韓国産も味はたいして味は変わらん。
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 21:52:09.82 ID:TRL9fcH20
>>30
イオンのビールって韓国産って
まえ2ちゃんねるでニュー即でやってた
65名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:52:15.95 ID:HS6l0ArI0
ここもユニクロ型デフレで日本は沈むの一味だろ
66名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:52:54.04 ID:BbJlUF3u0
>>59
頼むからさ、不当廉売を取り締まる意味くらいは
ググってから発言してくれや。
67名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:53:40.62 ID:rAejxkdyO
>>48
被災地の体育館にフルアーマーで行って、絶対に装備をとかなかった岡田を信用できる人間は、岡田側の人間だけだよ。
あの写真を貼ってよ。
防護服で手袋つけて握手(笑)
68名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:53:44.87 ID:Ifq7BUvA0
>>43
トップバリュの商品はすべてイオンの割り当てである、4901810からはじまるJANコードをうってあり、
7&Iなどの様にJANから原産国を推察する事ができないからね。
69名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:53:48.23 ID:f88hzw6FO
>>1
「波紋を呼んでいる」のはイオンだけじゃねーか
70名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:54:06.85 ID:qzmFFINa0
イオンブランドのロゴが入った缶ビールなんかよそへは卸せないのを見越して買い叩いてるんじゃないの?
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 21:54:40.07 ID:TRL9fcH20
>>58
ソフトバンクみてーだなww

ソフトバンクもチョン企業だったわw

>>63
品質は悪そうだな、衛生面もw
72名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:54:41.27 ID:tN4xLj1Q0
なんか、
イオンのトップバリューブランドのビールに
原産国記載ないって
レスがいくつかあるけど、
普通に書いてあるような。
73名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:54:59.69 ID:HQwk0U2m0
民主党岡田が官僚時代にどれほど職権を濫用していまのイオンができあがったか
調べりゃすぐ分かる
74名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:55:28.78 ID:ZxzPKYc80
その前にビールは飲むが旨いとは思わない。特に缶のやつ。
75名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:55:30.42 ID:OyZ4gDDT0
不当廉売なんて制度まだあったのかよ?

マクドナルドやソニーは前世紀からやってるじゃん
76名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:56:12.28 ID:HS6l0ArI0
>>59
では、今後イオンの経営が傾いても歯を食いしばって地元の流通として供給責任を
果たすという約束できるんだな?

ちょっと不景気になったからって、ダイエーみたいに逃げ出すのは許さないぞ
地元商店街復活まで責任をもって立て直してから撤退しろと言いたい
77名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:56:33.42 ID:80ski4Av0
イ・オン
78名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:57:27.86 ID:xPGhAJlQ0
>>59
アホ過ぎ。 安売り やってる訳じゃ無ぇじゃんw。

原価割れの分は、イオン以外で買う客に不当に高く上乗せされてんだろ? お前がなんのこっちゃだw
79名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:58:08.25 ID:Chlj5FZVO
>イオンの88円韓国ビールモドキ

日本の第三ジャンルと
大して味は変わらない。
むしろ雑味の少なさで
推薦したいが、世界中に撒き散らす旧日本軍大嘘性奴隷〜李明博の発狂竹島上陸〜天皇侮辱発言〜
あれやこれやで、推薦
取り消します。

韓国人の小便入っているかも?
80名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:58:41.05 ID:GaJHx/uX0
原産地とか製造地とか関係なく明らかに類似品のパッケージだけ貼り替えたようなのを
変に安く売ってるのが怖い
81名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:00:10.71 ID:Pwgs40z40
韓国産のビールを間違って買って飲んだことあるけど
ウンコの味がした
82名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:01:18.50 ID:qdSLq8lB0
【政治】公正取引委員会、委員長不在に
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/09/09(日) 05:33:27.84 ID:???0 ?PLT(12557)
公正取引委員会は、現在の竹島一彦委員長の後任の人事案について同意が得られないまま
国会が閉会したため、今月末から委員長が不在になるという異例の事態を迎えることになりました。

平成14年から3期務めた公正取引委員会の竹島一彦委員長は、今月26日に任期満了を
迎えます。委員長は国会の同意を得て内閣総理大臣が任命することになっていますが、
野田総理大臣の問責決議が参議院で可決され、後任の人事案は提示されないまま国会は
会期末を迎えました。
これによって、委員長は今月27日から不在になることが確実になりました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120909/k10014888691000.html
83名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:02:11.86 ID:tz7Q1/02P
>>68
流石、店頭POPで堂々と製造国隠しを謳うだけの事は有るな!
84名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:02:53.66 ID:3l1ibMLM0
イオンの食品系なんぞ恐くて買えんわつかタダでもイラネ
85名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:04:28.64 ID:uGr8eFhW0
29円コーラ冷やせば飲める
コーヒーは泥水で飲めない
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 22:04:46.77 ID:TRL9fcH20
イオンの食品食べるぐらいなら、
福島県、中通り浜通り産の野菜食うわ
87名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:05:57.00 ID:HLWqTgxW0
>>22
ネットスーパーでも、とにかくチョンの酒ばっかり
ジンロや鏡月グリーンばかりが
最初にくるから、面倒な奴は選んじゃう
純みたいなのは最後の最後
88名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:06:54.68 ID:jhygpUws0
>>12
確かそうだったと思う。
89名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:07:02.71 ID:Xg7EZ6nl0
お役人に楯突いたのか
なんとも複雑な気分で見守るかな
90名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:07:22.71 ID:UeUcbwNl0
ノンアルコール好きでよく飲むんだが145円、88円と並んで置いてある。
88円は一度飲んだが雑味が強くて不味かった。調べたらチョン製で納得した。というかチョンの水って汚水だよな…
91名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:07:32.56 ID:C9e6PW4I0
トップバリュの当たり外れ 5品目【TOPVALU】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1325334438/
92名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:08:12.20 ID:tncshT+z0
イオンは家電売り場も韓国製品のオンパレード
岡田は韓国では見たことのない笑顔で握手してたけど
日本ではいつも国民を睨みつけて話してる感じ
李の件で 韓国を全く批判しないのも分かり易い
93名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:08:50.07 ID:HLWqTgxW0
それとトップバリュのチューハイくっそまずい
あれは死んでも買うな
94名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:09:34.43 ID:+sfxfJFK0
そもそもリベート禁止にしろよ、そうすれば更に安く売れるだろ?馬鹿なの?
95名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:09:35.96 ID:B59b+teTO
イオンも潰れた方がいいよ
96名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:09:47.53 ID:jhygpUws0
>>85
オレも飲んだことあるけど悪くなかった。
ところで29円コーラの製造国って日本か?
97名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:10:53.80 ID:rze6rGs7O
イオンの品揃えの悪さは異常
プライベートブラント()ばかりで、殆どのメーカー駆除されてんじゃんw
あんなゴミスーパー行くやつの気が知れない
98名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:12:27.92 ID:RyDjKcaJ0
メーカーに販売奨励金タカって酒屋を壊し
サントリーにPB作らせては買い叩いて
今度は韓国メーカーにPB作らせているのに国内卸には「赤字でも納品せよ」 もう商取引ではない
99名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:13:55.91 ID:FRcJ8hcv0
執拗に韓国タレントごり押ししてて怖いんだけどここ。。
100名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:14:26.87 ID:Chlj5FZVO
イオンPBの塩昆布、
ふじっこの半額なので
よく買うんだけど、単唾や糞尿入りかも?

生産国と生産工場くらい表示しとけょ
101名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:15:30.74 ID:TAYnux090
公取委がんばれ。
不正を許すな。
102名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:15:48.63 ID:f10dxh7+0
食品・家電に限らず生活雑貨や衣類も中国製・韓国製ばっかなんだよな。
日本製や他国製をさがすのに苦労するどころか選択の余地がないほど徹底してる。
安ければいいってもんじゃないってのにいいかげん気づけよオカラさんよ。
103名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:19:40.44 ID:SP46lPRx0
この前イオンいったのね
そしたら花王だけポップに名前が書かれてないのwwwww
他のメーカ−は書かれてるのにwwwww
104名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:19:47.15 ID:yNX3uzYK0
卸がメーカーからの販促金を大幅カットされてるのに、イオンは「お前らの都合なんて知ったことか、今まで通りでやれ」
ここで公取委登場「原価割れはあかんでー」
イオン「お客さまが第qあwせdrftgyふじこlp」

って流れね
しね
105名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:19:48.57 ID:BGgoHhMV0
イオンのビールは韓国製、注意!
106名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:23:42.02 ID:tN4xLj1Q0
>>104
調査はいっても
結局、イオン側が要求した証拠がなかったんで
卸に対する指導になったんじゃなかったっけ?
107名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:24:17.18 ID:NuLVuQFZ0
イオン利用しないから正直どうでもいい
まぁ、イオン出来たせいで地方の商店街とか潰れまくってると聞くし、売国オカラだし叩ける時に叩いとけ
売国奴にとって居心地悪い日本になるなら何でもw
108名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:25:16.97 ID:xPGhAJlQ0
>>100
どれ見てもアイク(株)しか書いて無ぇし。 イオン系なんて気持ち悪くて行ってないわよ。
109名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:26:01.49 ID:CNUxMaYd0
岡田の実家だからお咎め無しだろ
110名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:26:43.92 ID:L5MuwKml0
消費者の味方のふりしやがって
111名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:30:38.56 ID:z025RYKs0
イオンは潰れていい
112名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:30:38.63 ID:Chlj5FZVO
でも、外食したら中国産、或いは韓国産は避けられない。
113名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:31:36.38 ID:rGWA5rLz0
>>27
>>22
>イオンのプライベートブランド、多くが韓国だよ。
>原産地や輸出した国を表記してないけど、バーコードみたら
>韓国ってわかるという話。

日本でパッケージしたら日本のバーコードがつくから原産地は分からないよ。
114名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:32:04.59 ID:kr8E5me/0
イオンは最低な企業
115名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:32:36.17 ID:scrgM5b50

韓国製なんだから、イオンのPBビールがまずいのは当たり前
116名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:32:50.36 ID:MRs0AABI0
オカラの圧力怖すぎw
117名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:34:46.23 ID:7YW5aR8K0
原価より安くビールを卸した

これじゃ日本経済がおかしくなるだろうが
全く、朝鮮人用毒売りスーパーはやる事が汚いな
118名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:35:01.83 ID:uGr8eFhW0
>>96
今飲んでいるんだが書いてない
缶の表面に
「”安さのポイント”
大量に製造することで
コストを下げました」
と記載してある。

胡散臭さプンプンするがついつい買ってしまう
119名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:35:05.37 ID:Chlj5FZVO
>イオンのPBビール
ちゃんと原産国は書いてある。小さな字で、イヤそうに〜

「韓国」と。
120名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:35:28.71 ID:scrgM5b50

>>27
韓国製多いよな。
ビール以外の食品も韓国製だらけ。
イオンで食品アレルギー物質混入を理由とする
回収が多いのは、そのため。
121名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:36:09.55 ID:1i5Ls4yP0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | お歳暮に 朝鮮ビールはいらない 欲しくない   |
 |__________________|
   ∧ ∧  | |
   (,, ・∀・) | |
 〜(__づΦ
122名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:37:21.58 ID:tN4xLj1Q0
>>117
マクドナルドのコーラとか卸値タダだし。
123名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:37:25.55 ID:897/U9ig0
馬鹿な書き込みが多いなぁ
イオンが安く仕入れた商品を安く販売して何が問題なの?
消費者は大喜びだろ
家電でも、定価で買うのか? 安い店があったら、そこで買うだろ?(店の信用も絡むが)
企業が商品を安い所から仕入れてなんで批判される?
124名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:38:48.92 ID:yQD9KapA0
卸が二重価格だった
って事でいいのかな?
125名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:39:30.42 ID:tN4xLj1Q0
>>123
基本、そういうこと。
でも、
要求した証拠があったら
イオン自体がアウト。
126名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:39:34.75 ID:VO5uYY0M0
>>123
原価以下の価格で売ってたらそのうち破綻するだろ

日本経済が
127名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:40:35.81 ID:2ygHdixA0
>>123
不当な安値で売りまくって周辺のライバルを潰した後に値上げして廉売分を回収とかないの?
128名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:41:32.15 ID:kizFNiG90
こんだけ政府に献金してるのにと猛反発
129名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:41:32.61 ID:p/iiTJKJO
イオンが悪い
イトーヨーカ堂も悪い
130名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:41:38.79 ID:Wpe2Scb50
>>121
中身は何であれイオンの包装紙じゃお歳暮に使えないww
131名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:41:53.81 ID:57BbP0od0
>>127
別にイオンは安く売ってないでしょ。
商社がイオンに原価割れで卸す羽目になってるだけで。
132名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:42:57.90 ID:kizFNiG90
>>127
少なくともイオン出店で中小店舗壊滅させた後に、やっぱり儲からないからと撤退して
焼け野原になったところなら10店舗以上ある
133名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:43:13.67 ID:c1zhpMsK0
ていうか本当の日本人はイオン系列の店で買い物しない

イオンで買い物するという事は安い品物を購入すると引き換えに

日本人の心を売り渡すのと同然の行為である
134名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:43:14.97 ID:tN4xLj1Q0
>>131
いや、安いから「問題視」されて、
本当はイオンを指導したいけど、
要求した証拠がないので
卸に対してやってるってのが経緯。
135名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:43:27.22 ID:2ygHdixA0
>>131
じゃあ>>123の「消費者は大喜び」は単なる妄想?
136名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:43:27.55 ID:5Lrx3Wj90
プライベートブランドビールなんて貧乏人しか飲まないんだから安ければ安いほどいいんだよ
これはイオンのほうに分がある
137名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:43:34.78 ID:897/U9ig0
>>125
嫌、何の問題もない
「この商品、●円で卸して欲しい」って言うのに何の問題もない
それが交渉だ
逆にアパレル業界でも、自動車部品でも、値段の交渉をしてコストダウンをしてるのは
イオンと同じだからアウトとでも?
138名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:44:30.89 ID:VGObK8Qi0
朝鮮ビールモドキ
139名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:45:25.46 ID:dDT5wz+D0
>>5
イオンは悪くない。
イオンより安く売ってる店がある。
イオンが卸し問屋より大きくなっただけの事。
公取は何をしたいんだろ?
140名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:45:29.17 ID:c1zhpMsK0
123 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/09(日) 22:37:25.55 ID:897/U9ig0
馬鹿な書き込みが多いなぁ
イオンが安く仕入れた商品を安く販売して何が問題なの?
消費者は大喜びだろ
家電でも、定価で買うのか? 安い店があったら、そこで買うだろ?(店の信用も絡むが)
企業が商品を安い所から仕入れてなんで批判される?



こういう馬鹿が増えたので日本は終わってる
安けりゃ何でもいいのか?
デフレは結局巡り巡って自分の身に帰ってくることを全く理解できてない
141名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:46:14.04 ID:OZtAyEnqO
>>123
「安くて何が悪い?大きなお世話だ」とか書いている消費者は、安さに釣られて事の本質を忘れているんだよ。
「安ければいい」とかそういう問題じゃないだよ。
142名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:47:36.59 ID:Chlj5FZVO
イオンとサントリー
これ、ガチ
143名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:47:46.06 ID:tN4xLj1Q0
>>137
この場合は要求してたら問題だよ。
公取の動きが>>134なんだから。
144名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:47:49.90 ID:FKdPTuDp0
>>30
偽ビールならバーリアルなんかよりベルギー産のユーロホップを飲むべき
145名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:48:08.45 ID:c1zhpMsK0
値段を安くしないと物が売れない店や企業って結局「私は安売りしかできない能ナシです。」って言ってるのと同じ
146名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:48:52.86 ID:vYVC2XJ20
どう考えても
イ×ンはインチキしてるだろ
売国奴の岡○副総理みりゃすぐ分かる
147名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:49:45.33 ID:gX6yt6Zk0
よし、酒税もっと上げろ
148名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:50:00.31 ID:897/U9ig0
ソースが見付けられないが、昔、まったく逆のことがあった。
ディスカウント店で家電を原価割れの安売りをされ、直営や家電量販店の商品が売れなくなり。
製造メーカーがディスカウント店への納品を停止した。
そしたら公取委が、それは違法だと停止に警告を出した。
今回のことに例えれば、ディスカウント店へ警告したようなもんだろ
公取委がおかしい

>>127
イオンのビール販売のシェアは10%未満だから不可能

>>123
少なくとも、イオンは無関係、仕入れ値に利益を乗せて販売しているから言いがかり
149名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:51:01.20 ID:irIlWJtT0
みんなでイオン不買したら?
俺なんか近所に無いから行けれないけど・・・
150名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:52:09.35 ID:p/iiTJKJO
バーコード何番だったら韓国産なの?
151名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:52:22.44 ID:Ca1+pljD0
>>139
岡田さんこんなとこで何してるんですか
152名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:52:43.28 ID:G7LOUcn70
尖閣諸島にさっさと自衛隊の基地を作れば、イオンを潰せるよ。
153名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:52:48.83 ID:Phmj95S20
>>137
そういうのはキリないからお目こぼしされてるだけ。
酒は酒税法がかる=国民に負担を強いているので、
クリーンでなければいけないって理由で、メチャ厳しいんだよ。
154名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:53:05.28 ID:41Wpgy+e0
で卸屋とかメーカーが共同してイオンに対抗しようとすると
談合とか独禁とかで訴えられるんだよな
昔の談合とかとは違い会社の利益もそうだけど
社員などの事も考えての最低価格とか販売価格指定も駄目だなのに
メーカとか卸や他の店いじめ状態の薄利多売店は独禁法に引っかからないって言うのがおかしいよな
ビールとか酒は再販指定にしてしまえよ
155名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:53:30.76 ID:Chlj5FZVO
近所のイオン系列、
アサヒビールのスーパードライ ロング缶を
248円で売っている〜
それがまた、飛ぶように売れている

88円韓国ビールモドキは避けられている模様〜
1年前は結構、売れてた
156名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:53:39.53 ID:897/U9ig0
>>150
バーコード 880が韓国
157名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:54:23.00 ID:Ca1+pljD0
>>150
バーコードのフラグはどこの市場向けに作られた製品かということで製造国とあまり関係ない
158名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:54:34.79 ID:S2hIFELv0
実際に販売価格は安くないんだから不当利益だよね

そのしわ寄せはその他の酒店、飲み屋に転嫁されて
俺らの酒代が釣り上がるってことだ
159名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:54:49.69 ID:lgrDZulCO
俺は日本の商店街を破壊しつくしたイオンを許さない。
160名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:55:03.95 ID:7YW5aR8K0
>>149
問題は、地方なんだよ
イオンが出来て、そこら辺の商店は潰れちゃう
選択肢がイオンしか無いって人
161名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:58:00.17 ID:pXW5Ei7m0
>>148
「原価割れ」じゃなくて「定価割れ(オープン価格でないといけないのに)」
じゃね?
162名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:59:59.65 ID:jSH/cEPh0
ようはリベート入れると原価割れしていないってこと?
163名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:04:16.80 ID:897/U9ig0
卸しはビールは原価割れしていたのは事実
しかし、それをイオンが知る訳ないのも事実
そんなもん全部バレてたら商売できないだろw
卸しが潰れないのは、他にも大量の商品を卸していて
そこにビールの赤字分をイオンに内緒で乗せて、それでトータルで利益出してるから
164名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:04:20.97 ID:L2MJ+o2zO
>>123
馬鹿はお前だ。

例えば原価100円の商品を130円で仕入れて150円で売る
→これを交渉で仕入価格110円にして130円で売る…これなら消費者の為。

でも小売りトップ企業が「うちが扱い止めたらこの商品は死にますよ〜w」と無言の圧力をかけて原価割れの80円で納品させて150円で売ってたら全く消費者の為になっていない。
165名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:05:36.83 ID:udm+wi/B0
買いに行くと全然安くないよ。
イオンだけが得するシステム
166名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:06:28.72 ID:dDT5wz+D0
ビールに関しては問屋が機能しなくなった。だけ。
生産者から生産物を全部買って仕入れて小分けして小売店に卸す。
その間の資金の流れをえんこつにする。これが問屋。
イオンは大量仕入れできる。原則現金売りだから資金は豊富にある。
三つのビール問屋は眠り口銭を稼いでいただけなんだろ。
167名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:08:12.02 ID:L2MJ+o2zO
>>148
それは話が全く違う。

その例ではディスカウントストアは100円で仕入れた物を98円で売っただけ。

圧力をかけて仕入れ価格を90円にまけさせた訳じゃない。
168名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:10:25.90 ID:897/U9ig0
>>167
ん?
>>その例ではディスカウントストアは100円で仕入れた物を98円で売っただけ。

  その例では卸売会社はは100円で仕入れた物を98円で卸しただけ。
ってことか? では問題はないと?


169名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:10:38.69 ID:RyDjKcaJ0
全員が金持ちになることはないが全員が貧乏になることはある
170名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:10:40.14 ID:kmJ808PE0
この前、近所のマックスバリュに民主の岡田氏が来て演説してたよ。

なんか関係あるのかな?
171名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:11:26.57 ID:VW4Ijlzk0
ジャスコなんてトヨタが小売やったらこうなる、ってだけの存在
独り勝ちしか頭になく、口ではご立派な講釈たれて、その実はジャスコ以外の誰も得しない
朝鮮民主の超低民度地区三重代表の岡田が、たとえ実家の商売を嫌おうが、所詮は
チョンの通名帰化名に多い岡田のやり口でしかない
もういっそ、朝鮮絵合わせ屋のユニバーサル改めアルゼ改めユニバーサルの岡田一族と
迎合して、クズの所業の限りを尽くしたらいい
政治か小売か朝鮮絵合わせ帰化、それだけの違いでしかない
172名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:11:46.18 ID:IILi6C9Z0
きもちわりい会社だな。もうイオン行かない。
173名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:12:00.80 ID:s+uIHKzr0
>>160
そりゃ潰れるべくして潰れているんだよ。
同情の余地は無い。
モータリゼーションの時代に乗り遅れているんだな。
174名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:13:04.91 ID:dDT5wz+D0
>>164
たとえが良くない。
取引価格に原価は関係ない。
価格は市場が決める。
ビールに関してはイオン無罪。

公取だってイオンに反撃されてイオンを処分できなかったら馬鹿面さらすだけ。
昔からの酒屋、酒小売店についても免許の上に胡座をかいた商売は許されない。
175名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:13:10.14 ID:Chlj5FZVO
まーいいやね
イオンが消費者の為に頑張っているなら〜

だが、生産工場くらいは明記しれ

台湾産枝豆は生産者の顔画像まで貼ってあるぞ

日本人なら
「そーか、わかった、台湾の枝豆を買う」と素直に反応するのだょ
176名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:13:46.67 ID:897/U9ig0
常識で考えて卸売がメーカーから仕入れる価格をイオンが判る訳ないだろうに
177名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:14:01.61 ID:Phmj95S20
>>173
で、問題はイオンも採算とれなくて撤退しちゃって、何もなくなることなんだけどね。
178名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:14:22.50 ID:xcXSQoyN0
発泡酒だが西友より12円安いんだよな
クリアアサヒ500ml
イオン\158
西友\170
クリアアサヒ350ml
イオン\108
西友\120
179名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:15:18.95 ID:FKdPTuDp0
>>176
たしかに
卸とメーカーの間の話なんだから、イオンが口を挟むのはおかしいよな
180名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:17:11.65 ID:D5fYdJybO
韓国人が何だって?
181名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:18:44.01 ID:vSqOj5/6O
>>170
え、知らないの?
岡田の実家はマックスバリュの経営もとのイオン
182名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:18:49.56 ID:ILVeu5Lu0
イオンは、自社ブランドという名の中国産、韓国産不良品を貧乏人に売りつけるために
わざと日本のメーカーの商品は高く置いてるんだよな

それなのに、仕入れ価格は他の店より安くしろと脅しを掛けてる
それを公正取引委員会が指摘して警告を出した
183名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:20:17.45 ID:dDT5wz+D0
メーカーがリベート出して事後調整してるのだから世話は無い。
販売数量でリベートの率が変わるのだから境目では問屋はがんばるよ。
問屋よりイオンの方が大きいのだから幕下と三役級の相撲かな。
184名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:20:48.81 ID:lXOksD6u0
流通相手にやるのは大目に見てもいいが
農産物買い叩くのはやめろや
日本の農家つぶしたら
安くてうまい、中国韓国野菜が並ぶんだぞ
185名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:21:11.73 ID:kDiUgIMl0
>>97
安かろう悪かろうに駆逐されるレベルの商品しか作れてないということだぞ
186名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:21:34.50 ID:nnsr+7Tb0
原価より安い値段で卸して利益出るのか
つーかイオンは優越的な立場でそんなことしてたら別件でやられるだろ
187名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:22:20.41 ID:or31vqBw0
ハートランド(500ml)が233円の店があるんだけど
これって安すぎじゃない?
188名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:23:05.16 ID:L2MJ+o2zO
>>163
赤字分を他に乗せてもいずれはバレる。
今は各業界とも吸収合併が盛んだから。

仮にビール分の赤字を(イオンに卸している)他の商品に上乗せしていたら、イオンが他の小売りを吸収した時に(その時は必ず納入価格のすり合わせが行われる)上乗せされていた商品の納入価格が高い事に気付き、卸会社は呼び出されて問い詰められる。
だから下手な価格転嫁は首を絞める結果になるからできないんだよ。
189名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:25:08.57 ID:dDT5wz+D0
>>186
ビール製造なんて装置産業。
ビールを造るのは酵母。
何を原価とするかの問題はあるが原価なんて部外者が想像するより安い。
190名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:26:07.27 ID:9BrEJdBu0
191名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:27:23.45 ID:x8HDluH30
>>182
>イオンは、自社ブランドという名の中国産、韓国産不良品を貧乏人に売りつけるために
>わざと日本のメーカーの商品は高く置いてるんだよな

なんか納得。
近所のスーパーの方が、国産ビール(発泡酒含む)は安い。
価格調査して、他の食品類は周囲のスーパーに合わせてるのに、なぜビールは?
って思ってた。
どこまでも国産よりも韓国産が好きなんだな。
192名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:30:11.38 ID:eqfgNtMP0
え、イオンって品質の悪い韓国製品を原産国を示さずに日本で販売していたってこと?
あの安いトップバリューとかほとんど質の悪い韓国産だったってこと?
193名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:30:29.44 ID:B1pAHbN3O
今、群馬産のキャベツが和歌山県田辺市で溢れてるんだが…
イオンが発注した品物だったが規格外との理由で返品。運送業者が群馬まで返品するコストがないとの理由で田辺市に来たそうだ
ただ、周辺にイオンありません
同業者のオークワはあるのだが、誰かこの真相を解明してくれ
194名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:31:00.29 ID:5f8BBm620
オカラが中韓奴隷なのは、商品の生産ラインを握られてるから。

中韓なんかで生産するから売国奴になる。
195名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:31:26.51 ID:Chlj5FZVO
近所のイオン系列、
サントリーのチューハイイばっか陳列するんだ

売れ筋の宝直搾りは置かない。
196名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:31:34.61 ID:cRZpO2ak0
>>8
コンビニが増えて書店が潰れたからな、近くのスーパーが潰れなきゃいいけどイオンだけになったら遠すぎる買いにいけんよ
197名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:31:44.74 ID:soR+YpheP
卸業者イジメといて何言ってんだ
198名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:33:49.38 ID:Phmj95S20
>>192
100円ローソンとかもそうだけど、製造元【メーカー)表記せずに
販売者・イオン(ローソン)としか書いてないものは、疑ったほうがいいよ。
199名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:34:18.55 ID:B1pAHbN3O
ちなみに田辺市では数万個のキャベツが山積み
無料で配られている状況
200名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:36:16.39 ID:897/U9ig0
>>199
廃棄するにもお金が掛かるから、無料で配った方が得なんだろうけど
周りの商店は迷惑だろうなw
201名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:38:09.50 ID:QtwXHlfL0
>>193
ああ、そのケースは十分にあるから注意しないとね。
商社が絡んでると、そういう事を平気でするから。

特にイオンのバックに居る商社ブレーンは酷いと思うよ。
朝鮮人なんだろうけどね。
ダンピングで日本の産業をつぶそうなんて考えるのは連中だけ。
202名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:41:35.86 ID:B1pAHbN3O
200さん
そこは分かるが、田辺市周辺50キロメートルにイオンがない
そして物を見た人間として、規格外になるような品物では無かったんだよね
給食センターの人や農家も首をかしげている
203名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:43:09.26 ID:iO0d2kcc0
>>5
ビール業界はキリンアサヒサッポロサントリーで価格の協定を
結んで値下げ競争に走らないようにしている。
どこのスーパーも同じ値段なのはそのため。
(サントリーは非上場でやんちゃな企業なため度々この取決めを破る。
業界では鼻つまみ者)

ながらくこの体制でやってきたのにこれを完全無視する形で
安売りやってるのがイオン。
204名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:43:35.76 ID:CkciodSB0
>>32
そこらへんの発泡酒より不味かった
ビールって何?と思った。
205名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:43:36.15 ID:NQgEYmpF0
>>96
アメリカのヤツだろ?
イオンに限らずスーパーによく並んでいる
206名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:44:16.54 ID:B1pAHbN3O
ちなみにそのキャベツは農協を通した物
農協を通す時には過剰な品質が問われる
207名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:45:02.94 ID:NzH4r2wU0
イオンのビールってチョン委託の奴か?
208森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/09/09(日) 23:46:11.49 ID:c6osVaN80
イオンは天使。
209名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:46:14.69 ID:9BrEJdBu0
>>204
<ヽ`∀´> キムチトンスル味ニダ
210名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:46:19.57 ID:zQhyxqRMO
原価云々言うなら、3DSとかどうなるの?
211名無しさん@十一周年:2012/09/09(日) 23:49:11.62 ID:JbcXh7Hd0
ビールはカインズで売ってる安いタイ産ビールでじゅうぶん。
212名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:50:43.61 ID:897/U9ig0
俺はイオンより
ビールじゃなく発泡酒をよく飲むようになったきっかけの酒税の改正の方が憎いがな
213名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:50:58.34 ID:+9R8O9Xb0
>>174
ウソばっか書くなよw
シナーやチョンの手先だなwww
214名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:51:09.52 ID:OZtAyEnqO
>>170
岡田幹事長はイオンをどう思っているかは知らんが
マジレスすると、岡田幹事長と、父の岡田イオン名誉会長&兄の岡田イオン社長とは絶縁状態まではいかないが、仲は良くない。
寧ろイオンは自民党支持だしな。
215名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:52:04.61 ID:tnsxv6ei0
イオンより安く売ってる店もあるのに変な話だね
216名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:52:34.04 ID:BWVk/0J/0
ミンスの岡田は説明しなさい
217名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:54:02.13 ID:897/U9ig0
公取「あの・・ビールの仕入れ価格が」 ジャスコ「うるさい。卸売と"協議して"決めた価格だ。応じる気はない」 公取「ひっ!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343045367/
218名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:55:51.98 ID:dDT5wz+D0
>>214
俚諺に曰く 血は水より濃い。
219名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:56:32.82 ID:Z+MHlWoL0
バーリアルって韓国産でしょ?
気持ち悪くてよくそんなもん飲めるよな
唾とか痰とか入ってそうでほんと気持ち悪い
なんで日本で作らないの?
220名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:59:01.10 ID:Fnhjarmo0
今回の件を通じて不当な価格で仕入れていたことが、承知していたか否かは不問にして、公に明らかになったにも関わらず
公取に反発して適正な取引価格を拒否し、不当な価格での仕入れを継続させようと徹底抗戦するイオンは
221名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:02:49.44 ID:hCV6W+5S0
飲み屋で中ジョッキ500円とか、高すぎるよな。
ぼったもいい所。
缶ビール350が200円も高すぎ。
豪遊したら数日で財布がからになる。
222名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:05:10.14 ID:QaySfyhmO
日本の商店街破壊に使われるシナチョンの手先AEON
商店街を潰して売上が悪いとパチ屋に転売
223名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:06:19.76 ID:TSn3gC6i0
88円は大きい。貧乏人には魅力
224名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:06:44.53 ID:eOt7MbK1P
>>221
家で甲類焼酎でも飲んでろよ
225名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:09:32.07 ID:BACqAOLi0
不当廉売はよくないのかもしれないが
逆に製造業者が再販価格を維持させるような行為があっても公取委はあまり
動かない気ガス

226名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:11:32.28 ID:LeEtyzFJ0
まあ不当廉売してるのがメーカーや卸であって、イオンでないところがミソだろw
227名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:16:20.66 ID:KJdqiIAL0
イオンになんて久しくいってないな
昔はなんのとりえもない韓国なんて存在自体気にもしなかったけど
韓国ブームの捏造、不正生活保護、強姦、反日教育、慰安婦捏造、
そして反日民主党の岡田一族のやっている韓国企業だと知って
今までどうでもよかった韓国が嫌いになってイオンに近寄りもしなくなった

韓国ブームの捏造には感謝しないとね
228名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:16:37.98 ID:XRt1FWi20
実際は圧力かけたかもしれないが、今は証拠が無いので知らぬ存ぜぬ。
さて、証拠は出るかどうかってとこか。
229〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/09/10(月) 00:17:20.44 ID:EycbGnSp0
まず切り離して考えるべきだが,酒税や嗜好品に対する税率は下げろ。

その次に不当廉売の防止の意味は,大きな資本が市場・地域を独占するために良くやる手
地域の酒屋や小売を踏み潰して野ざらしにした後に
独占やカルテルで価格を吊り上げる
たとえ今回のように安く仕入れてそこそこの値段で売っているとしても
それは収益率の高い部分をほかの商品や付加価値に回してつぶすことができるので
いいわけにはならない。

さらに産地「隠蔽」の件は徹底的に叩き潰せ。

安く手に入ることはもちろん良いことだが,極悪非国民岡田屋のやり口は
そのままやり続けると体内に毒がたまって結果市場経済も,消費者も死ぬことになる
どういう抵抗があろうともかまわん,イオンをつぶせ。

ここできっちりと国民のためになる取締りをやってのけたら
次は念願だった新聞への総攻撃をやらしてやる。いいか,公取。一歩も引くなよ。
230名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:18:08.63 ID:iD0gJGI20
イオンも含め、大手小売は基本的に損になる取引はしない。だから、公取も今回は手が出なかった。

イオンに卸してる問屋は個々の取引で赤字になってても、全体を見て取引を止めようとはしない。

悪いのはイオン、バカなのは卸問屋。
231名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:18:35.76 ID:Vke1PyC70
>>219
バーリアルからほかの商品に代えたい。

ユーロホップとかセブンイレブンで売ってるのが安くてうまいらしいけど、どこで扱っているかわからない。

バーリアルからマジ代えたい。
232名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:18:47.32 ID:Ra0kQve80
製造国韓国だったんで買うの止めたわ。
233名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:20:39.61 ID:enEUHm550
>>113
してないから、わかるんだよ。
見てみなって。そんな手間かけて隠蔽するほど
この会社は金をかけないから。
234名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:21:03.15 ID:BACqAOLi0
94
そもそもリベート禁止にしろよ、

はげ同
235名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:27:34.38 ID:LywLxGG5O
ってかさ、ビール好きに聞きたいんだけど
ビールのまがい物って美味しいか?

俺は黒ラベル派なんだが、黒ラベルを超えるのはヱビスだけだと思う。
あの芳醇さとのどごしは他では出せない。
発泡酒や第三のビールなんて、酔っても飲んだ気になれない。

最後に一言
岡田一族は酒の神様に嫌われてしまえ
236名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:33:47.44 ID:AN044Zdj0
イオンは国産鰻しか売らないって宣伝しながら、
価格高騰したら国産止めた上に産地表示も止めたんだよな。
イオンが責任取るから産地表示しませんて、そんなこと許されていいのか
237名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:34:53.18 ID:EV8JJNhH0
イオンが地元になくて良かった・・・
代わりにDQNホーテがあるけどなorz

最寄り駅周辺でもイオンは見かけないがな。
(西友、ヨーカドーがあるから十分)

それはそうと、トップバリュって問題だらけって本当かね?
238名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:35:53.38 ID:oRri96X40
このスレ政治臭が酷い
239名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:36:08.78 ID:zJuSfJEH0
>>235
発泡酒では淡麗、第3では麦とホップは値段考えれば飲める。
趣味で新商品はほとんど買ってみてるけど、飲めるのはそのくらいだな。
240名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:37:25.54 ID:iD0gJGI20
>>235
はげどう
俺もサッポロ派だな。できればクラシック飲みたいがw

ビール飲みたいから、発泡酒とか新ジャンルは自分では絶対に買わない。

ビールでもプレモルは薄くて好かんわ。
241名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:40:10.17 ID:bqp9WXJ50
こういうのって公取は事情をわかってるにしても記事書いてる記者がなにもわかってないから。

原価より安く売ったって?いろいろ呼び名はあるけど仕切り、標準卸価格のこと?
電気小売だとそこからいろんな名目のリベートがついて納入価格になるんだが。
経済記者なんてはなから小売をバカにしてるからろくなこと書かないww
242名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:41:07.47 ID:ipTffFFWO
ウンコビール飲む奴がいるのか
243名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:42:47.68 ID:BACqAOLi0
8
消費者の為にならない公務員取引委員会

はげ同
244名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:43:43.72 ID:st0Jl+BI0
イオンの自社ブランドは全て千葉の美浜で製造されるという都市伝説
245名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:46:47.23 ID:o6WSYSUV0
>>235
俺は薄いビールをだらだら飲む派なんで紛い物は飲めない。
発泡酒も第三のビールも得体の知れないキツさがあってイヤ。
ちなみに好きなのは 一番搾り・バド>コロナ>>アサヒ特選 みたいな感じ。
246名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:49:11.60 ID:EV8JJNhH0
ヨーカドー系スーパーで売ってたベルモルトってどうなんだろ・・・

>>219
そもそも飲んだこと無いな・・・
韓国産ってだけで敬遠する。
変な病気にはかかりたくないし。
247名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:49:48.08 ID:5Oc6J6mW0
イオンのビール大して安くないじゃんw
本当に安く売ってる店に比べると結構いい値段で店頭に並べてる

仕入れを徹底的に値切って、消費者からも正当な金をもらう
これじゃあ消費者のうまみなんてないわな
248名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:50:44.74 ID:st0Jl+BI0
自社ブランド(笑)

製造業の強さは自社で製品開発してヒット商品を世に出すことにある。
トップバリューの商品なんか、どれもこれも既存の商品のパクリじゃないか。
値段をちょっと下げてるだけでオリジナリティーの欠片もないのには笑わせられる。
所詮はナショナルブランドに寄生するしか能がないくせに、何が自社ブランドだよwww

249名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:50:59.38 ID:Lk+u/uo90
韓国商品は怖いから買わない方がいいです
250名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:51:47.11 ID:oTaJAv2/0
ま、安いからいいや。
徒歩圏にイオンがあるからこれからも安いのを買う。
251名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:52:48.55 ID:TmnfMK1u0
イオンはなんでも安いというわけではないよ
トップバリュにしても安いものは安いけど、
他のスーパーも安売りなんかでそれより安いものはたくさんある
といったところ
韓国産新ジャンル、バーリアルはだめだと思うよ
やまやのPVも韓国産で一缶85円、でもやっぱりだめ
飲めるのは黒だけ
新ジャンルでもタイ産、ベトナム産、オランダ産も出てるし、
アルコールフリーなら麦、ホップだけのドイツ産もある
値段も安い



252名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:53:58.49 ID:LywLxGG5O
235です

意外にみんなと同じ意見で良かったよ。
明日、嫁に350から500へサイズアップしてもらえるよう交渉してみるんだ。

>>240
そうだよね。
プレモルって、値段のわりに材料ケチってんじゃねーの?
って感じあるし。

ヱビスのノーマルや琥珀とか飲んじゃうと、プレモルが発泡酒に感じちゃう。
253名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:53:59.15 ID:IDSXfoac0
他の小売りより安く仕入れて
さほど安くない
儲かるわけだよw
254名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:54:16.58 ID:XRt1FWi20
>>246
とても大好評で口コミで広がってる

というステマ記事を見た。
まービール王国ベルギー製だから、そこは安心なんじゃない?
255名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:55:00.51 ID:EV8JJNhH0
>>250
健康のためにやめといたほうが無難だぞ?
粗悪品飲んで病院行ったら何本分の差額になることやら。
これは、他のイオン製品にも言えることだが。
256名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:55:11.26 ID:HbN1AcaQ0
民主岡田だろ
選挙で撃沈!?
257名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:58:20.44 ID:RM3NYdNI0
これはビールに限った話じゃない
下請けがどんだけ苦しい思いしてると思ってるんだ
自動車とか工業製品と同じだわ
258名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:58:23.41 ID:EV8JJNhH0
>>254
それは期待できるな。
今度500ccペット数本買ってみよ。
259名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:58:37.51 ID:39Ai46te0
こうゆう小売り大手が安売りしまくるから町の酒屋が壊滅するんだよ。
配達してくれるとこ無いから瓶ビールが食卓から消えた。
260名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:58:51.91 ID:st0Jl+BI0
トップバリューは産地がさっぱり分からないじゃないか。

これは普通なら産地隠蔽とかでマスゴミに叩かれるぞ。
261名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:59:01.15 ID:+T7uNyDr0
>全国紙に意見広告を 出すなど徹底抗戦の構え

本国とやり口が似てるな岡田イオン
262名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:00:41.71 ID:TmnfMK1u0
恵比寿やら何やらというなら
ベルギービールとか地ビールにもっとうまいのがたくさんあるよ
値段だって高いといっても居酒屋なんかよりは安い
263名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:04:06.75 ID:zB1fHAHO0
イオンは実質小売業ではない。
ヨーカドーみたく小売業が儲かる時代じゃない
こういったハッタリ恫喝などが本業

イオン「強引商法」に限界露わ
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1622.php
264名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:07:20.02 ID:oODQin2b0
第二次ホッピーブームの予感(・∀・)
265 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 01:08:40.74 ID:a13Qx5KbO
>>245
クアーズライトとかどうです?

ダーツバー行くと大体クアーズライト飲んでます><
266名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:18:48.56 ID:QCOqX/5C0
公取委が警告したってことはそれなりに調査した結果だろ
親戚縁者には絶対イオンで買い物しないように
強く言って回ろう
267名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:19:30.55 ID:kvIsiruf0
カンコク製だから買わないよ
268名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:27:01.06 ID:WGgB2Fjm0
>>21
露骨だよな。やり口がヤクザに近い
ろくでもない企業だわ
269名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:27:07.24 ID:DoL/KiNb0
>>266
いつ誰がイオンに警告したんだ?
捏造いくない!
270名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:30:38.85 ID:uS+IF2zR0
>>260
表示義務の有る商品とない商品がきめられてそうな感じはあるけど
271名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:35:23.03 ID:o6WSYSUV0
>>265
飲んだ事ないけど、クセのないバド系みたいな味なら好きですよ。
272名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:37:26.44 ID:5cenwoMT0
>>1
>三菱 食品など食品卸大手3社を警告

三菱、食品と、後もう一社どこだよ?
273名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:37:54.17 ID:BSIsidsa0
630 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/19(土) 23:26:10.04 ID:C0raLHp80
関係ないけど、最近「イオン」が怖くない??

あれ完全に韓国面に落ちたのか?経営陣に何があった?

CMで執拗にきしょくの悪い金髪朝鮮男を出して「クンクンしたい」とか言わせてんの。
しかも笑った顔がペと全く同じ顔で親が「これヨン様?気持ち悪っ!」って勘違いしてた。

んで、一番びっくりしたのが久々にいったら売り場の商品の半分近くがトップバリュなのよ。
「ええええ!!!!?」ってびびったよ。
昔はあからさまにパクってるから、わざと味を劣化させて
たまーに安く販売してた程度だったのに、
今やほぼ全ての商品で展開して、(旅行カバンまで!)
正規品を取りづらいとこに押しのけて、トップバリュを一番いいとこで
デカデカと価格アピールして売ってんのよ。

キットカットとか、もうモロパクりなんだけど。味も。

流通を寡占状態にしたからって味占めてあんなことして、
正規品メーカーよく黙ってるね。大打撃でしょ。

しかも洗剤とかビールとか韓国企業のだったし。やたら韓国ものが多いの。

やってることがクズすぎるし、パクリを一面に持ってきて
埋め尽くすとか、限度を知らないやりすぎのあの感性が日本人の感性離れ過ぎてて引いた。
274名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:38:28.05 ID:DoL/KiNb0
リベットがあったから卸しも利益が出て、みな利益があった。
それがリベートが公取委によって禁止された。
んで、卸売りがリベートが無くなれば赤字になるからイオンに値上げだと言い出した。
イオンはそんな理由での値上など飲めない、値上げするのならもっと安い卸しに変えるかもと言った

これ、イオンは全然悪くないだろ? リベート禁止になっただけで原材料費が高騰した訳でもないのなら
ビールメーカーがリベート分儲けるだけじゃん
ビールメーカーによる理由のない値上と同じこと
ビールメーカーがリベート分の浮いた金を卸し価格値下げに使えば今までどおり
なんの問題もないことだろ
275名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:38:53.58 ID:9T4v+WKH0
いっそ酒飲むの辞めちまえばいいんだ
276名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:39:24.81 ID:D1OgZp8s0
よくわからんが、イオンが悪い。間違いない
277名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:39:32.30 ID:P2YMhgVC0
国家権力が大企業に屈したらいかん
公取委さん、徹底的にやっておしまいなさい
278名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:46:39.99 ID:DoL/KiNb0
>>272
卸売会社3社とは:三菱食品株式会社、伊藤忠食品株式会社、日本酒類販売株式会社をいいます
279名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:47:16.71 ID:eFQGDh1o0
イオンまじ安すぎ
あれだけ安いと他のスーパーはまじ勝てないと思う
イオンのPBのビールはドイツ産ホップを強調してるけど
表示をよく見てみると原産国は韓国です
280名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:49:09.33 ID:KYIVn/Ab0
韓国はGDPの輸出依存度が50%と異様に高いです(日本は10%台)
そのため、韓国製品が売れないことは韓国経済に大打撃となります。
サムスン、ヒュンダイ、LGなど有名どころの不買はもちろんですが、
普通にスーパーや100均などに置いてあるものにも韓国製品があります。

見分け方は、バーコードの最初の数字を見て「880」のものを避けましょう。
その前後の番号は親日的な国が多いので、どんどん買ってあげましょう。

869 トルコ
87 オランダ
880 韓国←×
885 タイ
888 シンガポール
890 インド
893 ベトナム
899 インドネシア
49・45 日本

意外と多いのがスーパーのプライベート・ブランド品です。
下着などの衣料品にも韓国製が多いので気をつけて買いましょう^^
281名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:59:48.70 ID:A0va8d8cO
韓国産や中国産ばかりなわけね。そりゃ安いはずだ。
2chのまとめサイト「表に出ないヤバい話」篇で、
中国韓国産のヤバい食品・製品は、大手スーパーや大手チェーンにこそ卸されているとあった。
それを見て、真っ先に思い浮かんだのはイオンだった。
282名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:37:45.96 ID:8SUYZ2KP0
ちゃんとした品質の物なら、安く売ってて損する消費者はいない
ブーブー文句言ってんのはサッポロやら麒麟の工作員かw
ご苦労さまですw
283名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:42:45.55 ID:OZZj85nb0
リベートを仕入れ原価に組み込んで引き算したら どうなるのよ?? っと

それを 正しい原価としたら?
284名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:52:23.61 ID:jwwY45dl0
大きいところもそうなのかは知らんけど、
卸すっとばかしてメーカーと店で販売価格と仕入れ値決めてる時がある。
問屋が100円で仕入れたものを90円で店に売れ! みたいな。
そこの補填と問屋の利益の数%をリベートにしてたりするし。
285名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:54:15.03 ID:1V+5nhVZ0
>>247
イオンはボッタクリ
安く仕入れて市内の他スーパーより高く売る。

割子そば  イオン198円 vs マルナカ100円
丸大の鶏ハンバーグ イオン198円 vs 業務スーパー138円
286名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:59:46.53 ID:n9W2tFWBO
なら家電業界なんかめちゃくちゃだしな、イオンにも一理あるけど。田舎の社交場としての価値はある
287名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 03:02:07.93 ID:i52rB9a8O
本国の水道水って汚水混じってるんだよな…?
PB飲料系は危険だろ?
あとキムチ
288名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 03:02:39.61 ID:Y2rlda+w0
ビールより第3のビールが売れたり、普通車より軽自動車が売れたり、
みんな税金のせいじゃん。
白米が食べれない江戸時代となんら変わらん。
289名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 03:03:59.29 ID:KbaFrcWc0
>>285
マルナカはイオン系列だろ
290家政夫のブタ:2012/09/10(月) 03:35:04.08 ID:q3zn06l10
イオンを営業停止にしてしまえばいいんじゃない?
公取はそれだけの権力を持ってるはずだよ。
291名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 03:35:15.44 ID:1V+5nhVZ0
>>289
確かにマルナカはイオンと同じTOPVALUEブランドのチョン発泡酒バーリアル売ってるけど
その他のTOPVALUEブランドは置いて無い。ほとんど見たこと無い。
292名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:13:20.82 ID:wJ5gpPrr0
>>8
日本人の為にならないイオン
293名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:45:03.54 ID:IbETOpy7O
俺痛風だからビールは飲みませんキリッ
294名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:51:59.35 ID:ycv+B4900
>>291
最近はお菓子やラーメンも増えてきてるぞ。そのうち既存メーカー品も淘汰されていくんじゃないかな。
295名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:02:54.20 ID:T8VqjRNvO
韓国人に生まれ変わりたい武井咲が宣伝してるとこか?
296名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:05:14.59 ID:4bKKybnZO
アルコールは微弱な神経毒だぞ。そんなもん飲むな!
297名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:13:25.49 ID:L9nPVXb70
>>33
電子液体型蚊取り線香もそうだな。
298名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:16:34.12 ID:L9nPVXb70
うちの周りもうイオンしかないわ・・・・
イオン、ベルク、カスミ、ウェルシア、、、etc
もう地場のスーパーなんかも多くがイオン系列になっててどうにもならん。。

イオン系に買い物行くと安いっていうより、こんなもんを国民に食わせるのかって印象の方が強いな。
どんどん日本人の食文化が低下していく。。。まぁ食えるだけありがたいって時代なのかな。。
299名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:17:00.95 ID:bv8vlqzU0
>>272

> 公取委が三菱食品、伊藤忠食品、日本酒類販売の卸大手3社に、独占禁止
>法違反の疑いで不当廉売をやめるよう警告したのは8月1日。原価を下回る
>価格でイオンにビールを納入していたとして、事実上の値上げを求めたのだ。
>公取委はイオンやビール大手4社にも取引条件を見直す話し合いに協力するよ
>う求めた。
300名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:18:45.13 ID:D6rW9fLQ0
岡田克也のおかげでお上に楯突くのが許されるのかよ
なんという国だ。
301名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:19:54.49 ID:kLA3IybF0
警告に猛反発して何とかなるの?
てか、この警告自体に何の拘束力も無し?
こんなのまかり通ったら、公正取引委員会なんて不要やん。
302名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:47:24.41 ID:p7FmCKgf0
トップバリュ岡田の意見を聞きたい。
303名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:50:05.86 ID:/rzqoNkh0
イオンは支那朝鮮の食い物ばっかりだものw
304名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:50:30.34 ID:EMAdfrte0
>>14
朝鮮の水使ってるのに
よく味見できたな
305名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:55:49.51 ID:2DUGSfgo0
一ヶ月営業停止処分とかにすれば良いのに…で、その間従業員に無給だったら労働基準法違反で役員逮捕とかな
306名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:57:04.30 ID:AUIcmq2g0
中国様の許可は得て警告してるんですか?
307名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:58:30.62 ID:fyedctT60
>>17が完璧スルーされててワラタ
308名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:05:30.87 ID:cQ/uKfVzO
公取に反発するなら、意見広告なんかじゃなく裁判しろよ。
裁判で全て透明にして、そして負けてしまえ!
309名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:11:38.99 ID:C3AKSq1iO
新聞に一面広告する金があるなら、その金取引業者に払ってやれよ。
だから、デフレが酷くなるんだよ。
310名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:15:25.05 ID:K9/xJpRW0
猛反発して営業停止受けろとw
311名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:18:56.69 ID:2JDxNWTF0
岡田が与党の間にライバルとなる酒屋を潰しておきたいもんな
その後に値上げして元を取ればいい、ってイオンの昔からのやり方だしな
312名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:24:16.25 ID:NpcIGFvF0
こんな朝鮮スーパーに金落とすなよ
313名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:40:53.10 ID:q3zn06l10
イオンとか東建とか大東とかデフレ推進して満足に浸ってる程度のオナニー企業だろ
314名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:53:24.13 ID:q3zn06l10
しかし、こんな殊勝なことを言う一方で、反対運動をしていると顧問弁護士が連名で「出店反対は憲法違反」などとする内容証明を送りつけてくるのだから質が悪い。


                                       ↑

                                 これも、憲法違反だねw
315名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:03:22.18 ID:vKcNWmEY0
命が大事でないなら、イオンで買えばw

くわばら、くわばらwwwww
316名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:35:51.90 ID:hV36y5Cb0
韓国産ビールって安全なん?
水が汚いって云うから、ウイルスとかに汚染されてない?
ウイルス検査とかしてんの?
317名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:42:14.01 ID:SinKCXn/0
>>12
韓国製第3のビール発売始めた時はNHKの7時のトップでやってた
318名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:43:59.30 ID:7Owl9FkWP
公取は携帯会社を指導しろ!
どう考えても料金が高過ぎるだろ。
319名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:00:33.43 ID:65qCEWst0
週刊ポスト 「いまこそ落選運動を始めよう 民主主義の最後の暴力装置」
岡田「けしからんというのなら次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」
三重の皆さん がんばろうね
320名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:30:05.05 ID:eOt7MbK1P
>>282
消費者にとっては良くても卸業者が損するだろが
321名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:34:16.92 ID:7tdyQE5J0
>>12
そうです!それがイオンです シムラ
322名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:59:17.17 ID:tZX7QXIl0
不当な商売のツケは結局は庶民の雇用と賃金と景気に跳ね返ってくるからなぁ

卸が小売り大手から圧力掛けられたって構図にしか見えんよねこれ
しかも店頭の値段はろくに安くないし
323名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:26:42.76 ID:KcGlKlpO0
そりゃ買う側にも責任はあるだろうな。
闇市で買っているわけじゃなし
知らなかったじゃ済まされるはずもない。
324名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:34:37.64 ID:wc7UlbX+0
ディスカウント店やバッタ屋も需要と供給の関係で原価われ商品を販売してるよな。
つまりは、ビール類の酒税法などお上の利益になるものは統制しますよという事じゃん。
公取や消費茶長といっても所詮はお上の利益に影響が無い範囲でやればいいという程度だな。
325名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:36:21.98 ID:65qCEWst0
自分の将来を削りながら韓国ビールを買いにいくの画
326名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:37:03.50 ID:sp2TgShB0
イオンとセブンアイが最終小売王バトルをすると思ってたがもうすでにイオンが王様か
ジャスコがこんなに強くなるとはねえ。そのうちセブンイレブン近くにマイバスケットぶつけりゃ終わりじゃねえの
327名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:38:44.32 ID:+F21aV050
>>321
イオン系列の『バリュー』で、安いビールを買った。

成分はホップと麦芽だけとなっていたが、やたら薄い味だった。

よーく見たら、韓国ビールだった。
328名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:40:29.60 ID:rj2Q7a8n0
家から10Mのとこには生協、赤と知ってはいるがお世話にはなってます
329名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:53:32.19 ID:n+MrCRApO
ぐぐっと生って糞マズイパッと見国産っぽい韓国産発泡酒売ってるやまやってイオングループなのね。
納得だわ。
330名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:23.03 ID:aNu8oFHi0
イオンの【TopValue】ブランドは製造国が表示されてません。
なぜなら【韓国製】が大半だからです、過去には韓国製カップラーメンから発がん物質が検出され回収騒ぎになりましたが。
大手マスゴミは一切報じませんでした。

イオンの【TopValue】=【韓国製】と言うことをご家族・ご友人に周知徹底しましょう。
331名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:59:35.14 ID:XRt1FWi20
>>326
セブンアンドアイの恐ろしいとこは、あれだけの規模の会社で
無借金企業だってとこ。体力が異常。
イオンも実はスーパー業務だけなら赤字らしい。
なので必死にあちこちにモール建ててる(建てるといって金を集めてる)

332名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:05:36.57 ID:xbZlpnay0
日本の物価は高すぎるんだよ
もっと下げろよ
特に公共交通とか
333名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:07:29.06 ID:pOtvfPJh0
>>1
イオンは仕入れ叩きで有名だからな。
334名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:10.69 ID:HWVHJKvp0
>>332
為替を円安にすれば「日本の物価」は安くなる
335名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:09:45.50 ID:QM33ADB60
>>330
そういえば表示ないね
中国製かと思ってたけど韓国製か
本当に韓国とつるむ連中って姑息な人間ばっかだな
性格悪いから韓国人に愛着湧くんだな、似た者同士で
336名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:11:59.79 ID:hbXD6nllO
不味かったんで買わないしどうでもいい
337名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:00.97 ID:j9hFZPM70
よく分からんが、どっちの言い分が正しいのかどんどん戦えばいい。

まずいビールは買わないだけの話。
338名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:02.32 ID:aLJsXkII0
猛反発してテッポ玉を送り込むのかな?
そうかそうか
339名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:23:29.76 ID:4W1bk6+EO
安物買いの銭失い。
くっそまずいのに量飲みたいからとか意味不。
まずいものはいくら飲んでもまずいのに。
340名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:28:46.22 ID:zTe0wcr1P
>>59
ハロワ行けよw
341名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:43:19.58 ID:87MhsuyL0
>背景にはビール会社の リベート(販売奨励金)にまつわる複雑な商慣習も 絡んでおり

これがどういうものかわからん
342名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:48:10.43 ID:XRt1FWi20
>>341
ビール類ってまともに販売したら小売の利益ってほとんどないのよ。
それじゃ扱ってくれなくなるから、
いくら発注してくれたら、利益が○パーセントになるようにキックバックしますよとか
そういう交渉をする。なんか日本独自の慣習らしい。
そのキックバックがどういう名目になっていて、なんでそれは合法なのかは俺もよく知らない。
343名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:14:31.47 ID:WiD98YxV0
>>322
>卸が小売り大手から圧力掛けられたって構図
イオンが全店分をまとめ仕入れする気になれば問屋なんて要らない。
問屋に泣きつかれて名目上の仕入れ発注するかも。
ビールメーカーもイオンの物流センターに直接送れば経費節減になる。
344名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:18:27.05 ID:eOt7MbK1P
>>343
むしろそう脅して仕入れ値安くさせてんだろが
345名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:24:22.72 ID:IMO/osEZ0
kakuyasuの88円のとは違うの?
346名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:36:57.12 ID:BYqlZE6e0
ラガーの350mlが180円は正直嬉しい
347名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:42:15.65 ID:G8yaCbKG0
間違いなく政治力使ってるだろうからな
348名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:46:34.18 ID:yFUfe/gM0
>>1
岡田にたのめよwwww
349名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:54:08.65 ID:WO+nlF6o0
朝鮮思考だとどんなに証拠があっても自分の非は死んでも認めない
350名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:38:46.82 ID:RzILRYhN0
俺んちの周りにイオンが無いから、イオンの安いビールが欲しいと思っていたが買えなかった。
この前遠出した時に通りかかったので6本買ってきたが、味が変なので参った。
日本の発泡酒の方が安くておいしいじゃん。
351名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:48:35.59 ID:i9BhVlPS0
>>12
怪しいの見かけたんで原産国確認して棚にもどしておいたぜ
352名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:11:43.72 ID:WiD98YxV0
>>344
脅しません。金の力です。
約束どおりの資金決済をする。
これにつきます。
353名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:18:33.88 ID:coFdbEMj0

韓国の辛ラーメンって、最近コンビニから一斉に消えたよな。
マズくて売れないから仕入れて無いとかじゃなくて、
裏の事情で回収したとかあるんかね。

急な消え方に凄く違和感がある。
354名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:37:59.88 ID:JGjGEesX0
7&Iのベルギー産新ジャンル、すごく臭かったw
味はそれなりだけど、とにかく臭い。
同じ部屋にいた旦那にくせ〜って文句を言われる位に臭い。
355名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:47.39 ID:dBs+yK0y0
イオン規制しろよ
もはや悪の枢軸以外の何物でもないわ
356名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:34:28.04 ID:1gE2vd7f0
まだ、水源が大腸菌で汚染されているチョンビールなんて買うバカがいるのかよ。
バーリアル = センジンのウンコ入り 本当のことさ。調べてみろ
357名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:48:43.21 ID:s+uXUTvw0
>>1

おい、規制するとこ間違ってるだろ。
ビールじゃなくてイオンだろ、イオン。
イオンを規制しろよ。
もしくはイオンだけ税率98%くらいにしろ
358名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:18:02.30 ID:HK1BA82i0
だったら PB売ってりゃいいだろ PB売ってりゃいいだろPBを!!

PBが売れないからって 八つ当たりするのはヤメレ!!!

イオンごときで

菱食や伊藤忠がヘタれるのは見るに耐えないわ!!!

359名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:26:44.07 ID:HK1BA82i0
>>341
リベート → キックバック だな  売ってもらったらそれに合わせてお礼に販売元が小売に出すお礼金 原価のおまけとも言える

小売の誰か担当者に袖の下 ではなくて ちゃんとリベートとして仕入れ原価の−として会計処理される

そうなってないもぐりの袖の下は バレると問題となる
360名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:31:28.03 ID:HK1BA82i0

今回のは イオンが ビール販売では 結構儲かっているので ビール部門の儲けを減らして

ビール以外の他の部門で 儲けようとしたのでは?という 疑いが強い。

合わせた イオンと それら仕入先とでは ±0になるようにしてると思うけどな


そうでないと どちらかが 嫌がって 取引が成立しないからな
 
361名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:18:23.96 ID:0cYLkh0b0
イオンに反論されても次の手がなくイオンを処分できないのなら
今回の件は公取がヘタ打っただけ。
362名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:33:08.38 ID:73Swt8Kh0
ほう
363名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:43:44.53 ID:ZU3iSnjGO
民主党岡田パワー炸裂だな。

実際、メーカーより問屋に問題ある。
実際、この不景気に前年比+10%売上るなんて不可能。小売店は前年比20%ダウンしてるから。
364名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:45:28.03 ID:Ni+KpWvV0
顧客あっての商売だ。
一般消費者のために頑張る
イオンは偉い。
メーカーそのものを叩けばよい。
365名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:47:27.79 ID:NkjO00ha0
ゲーム機の本体を原価より安く売って、ゲーム台に上乗せしてぼったくるのってゲーム機の不当廉売だろ
早く逮捕しろ
366名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:49:01.44 ID:Ni+KpWvV0
日本のビールメーカーは、リストラ
どんどんやって消費者に低価格で商品
提供するように努力しろ。
367名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 11:52:12.66 ID:mne/6/9RP
>>366
日本の産業を壊滅させたいんですね
368名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:22:44.82 ID:VkRkjMGe0
チョン製ビールを飲むとキチガイになるぞ
369名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:29:57.22 ID:gFpf8jEAO
イオン系は安すぎる
他社は対抗出来ないだろ
ヤマダも似たようなもんだろな
370名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:35:01.94 ID:ZoF0Xb1AO
>>368
88円のやつか?
あれは言うほど悪くない。が
李明博の一連の賤しい
行動と、天皇への侮辱発言で、小便入りビールモドキの疑いが浮上したので買い控えている。
371名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:35:47.90 ID:7MysbRJ/0
トップバリュの冷凍ナポリタン美味いんだよな
韓国産なのだろうか
372名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:36:15.15 ID:3N3ooaB90
イオンのくらいの巨大産業になったらさ
イオン食品とかいうフロント企業置いて
そこで総合的に仕入れたらいいんじゃない?
おれとこの会社の業界はそれやられて壊滅状態に近いけど
メーカー直になったら卸業者いらないし
373名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:48:36.34 ID:X9k3nxNi0
>>367
合理化しないと壊滅するんだよ
374名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:53:40.09 ID:wGqS9evAO
×イオン猛反発
○岡田猛反発
375名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 13:53:41.57 ID:RPk/fdzd0
イオン茨木で明日から盛大に韓国フェアが行われます

食品だけならまだしも場違いなKPOOPグッズも並んでいてびっくりした
韓国押しって言うより寒流になるから在庫処分市に見えたけど
やっぱりイオンは朝鮮寄り
376名無しさん@13周年さん:2012/09/12(水) 14:31:13.02 ID:qt4jksty0
国税庁も発泡酒にも、
ビール並み課税をしろ!
377名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:45:41.53 ID:vAdi6Uyq0
その意見広告を見てみたいな
378名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 14:49:28.92 ID:5H3Ge88G0
中国寄りの岡田副総理イオンが国内産業を潰す
379名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:32:29.99 ID:YNCHV89M0
政商イオン!
岡田は頑張って兄ちゃんのイオン守ってんだろな〜こんな感じ。
弟 イオンの敵は民主党の敵です、
兄 よくぞ言ってくれた、何の為にお前を政治家にしたかわからん。
380名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:46:49.34 ID:mne/6/9RP
>>373
合理化はいいけど安くしたって消耗戦になって経済が活性化されないからね。
高く売れるものは高く売った方がいい。
381名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 15:50:43.64 ID:ZwdE1SUf0
単純に値引きなんてそれほどでもないし仕入れ価格も帳簿上では適正を装っているけど
問題はおまけ。要するに販売促進用、商品見本などの名目で無償提供される商品を
そのまま売ってしまう。見本缶などには「見本」と入れるようになっているが、ここら辺
はシールで納品とか、いくらでもカラクリが出来ちゃう。
382名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:01:58.76 ID:2NHgnwh80


アルコールなんか 良い大人が 飲むなよ!

アル中大杉!

ビール屋 ぼろ儲け バカらしい!

383名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:04:19.66 ID:Nq0RXAN20

630 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/19(土) 23:26:10.04 ID:C0raLHp80
関係ないけど、最近「イオン」が怖くない??

あれ完全に韓国面に落ちたのか?経営陣に何があった?

CMで執拗にきしょくの悪い金髪朝鮮男を出して「クンクンしたい」とか言わせてんの。
しかも笑った顔がペと全く同じ顔で親が「これヨン様?気持ち悪っ!」って勘違いしてた。

んで、一番びっくりしたのが久々にいったら売り場の商品の半分近くがトップバリュなのよ。
「ええええ!!!!?」ってびびったよ。
昔はあからさまにパクってるから、わざと味を劣化させて
たまーに安く販売してた程度だったのに、
今やほぼ全ての商品で展開して、(旅行カバンまで!)
正規品を取りづらいとこに押しのけて、トップバリュを一番いいとこで
デカデカと価格アピールして売ってんのよ。

キットカットとか、もうモロパクりなんだけど。味も。

流通を寡占状態にしたからって味占めてあんなことして、
正規品メーカーよく黙ってるね。大打撃でしょ。

しかも洗剤とかビールとか韓国企業のだったし。やたら韓国ものが多いの。

やってることがクズすぎるし、パクリを一面に持ってきて
埋め尽くすとか、限度を知らないやりすぎのあの感性が日本人の感性離れ過ぎてて引いた。
384名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 16:39:29.03 ID:tq5moPcr0
イオン死体水を飲じゃった人たちの怒りと後始末
http://www.youtube.com/watch?v=PX9FswHVz8o
385名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:31:31.25 ID:tq5moPcr0
“死体水”飲んでも大丈夫? 受水槽に1カ月も遺体が…
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121027_all.html
386名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 17:34:02.83 ID:21ZrpDKG0

なんだ
こないだ韓国ビールの件でつっこまれて逆切れしたのか
387名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:21:00.53 ID:fsc9wUFp0
【放射能】日本列島の食品、全滅のお知らせ。(牛乳,茶葉,魚)食品の汚染と対策


よつ葉牛乳から、微量のセシウム?

北海道産の牛乳ということで、放射能対策で大人気のよつ葉牛乳。
しかし、ある外部サイトが放射能検査を実施したところ、微量のセシウムが検出されたというのです。

そのサイト、以前には九州の茶葉からもセシウムを検出していました。
福岡県産の新茶からも、微量のセシウムが測定された検査結果が掲載されていました。

11月15日のNHKの報道によれば、北海道の東部に、
1キロ当たり250ベクレルの放射能汚染地域がある可能性が出てきました。


日本海側の魚からもセシウム

新潟県は、7月に新潟市沖で採れたマダイの内臓から、
放射性セシウムが1キロあたり21ベクレル検出されたと発表しています。
日本海側もヤラれてしまいました。


ハワイの牛乳からストロンチウム

4月には、ハワイの牛乳から微量のストロンチウムが検出された、
とアメリカのマスコミ・フォーブスが報道しました。


http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20111106/p1
388名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:32:10.00 ID:nvXanIxl0
>>387
だからって韓国製なんか入れやがっても買わんぞ

糞便だらけな上
放射能数値は事故後の福島周辺より高いんだからw
389名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:57:10.97 ID:FAP7VZe50
イオンに売らなきゃ解決、安売りしか脳が無いバカなんざ無視しろよ
390名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 18:58:02.13 ID:uT5V661I0
イオンの売価設定って
部門によって大まかな粗利率が決まっていて
特売以外は○○%って決まってるの
でも特売の占有率が大きいから
結局特売でもこの%に近付けさせられるのさ
でこう言う大手って仕入れ単価も大きいから
バイヤーの力が絶大なわけ
で「○○円で売りたい」と言われればまずは断れないの
例えば100円で売るって言われれば赤字ぶっこいても
売価から粗利を差し引いた値段でしか納品できない
他に頼んじゃうよって言われれば飲むしかない
その他にセンターフィーやらオンライン料やらかかるし
マージンの少ない商品なんか
メーカーリベートだけで商売してる会社なんぞいくらでもあるよ
391名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:48:13.89 ID:u2myfzLw0
イオンよりルミエールのほうがビール安い
392名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:56:22.00 ID:9WIGp3YI0
リベートに贈与税をかけろ
393名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 19:58:32.46 ID:ivjCiAYd0
イオンは日本の敵だから一切利用してない
394名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:11:16.39 ID:uZK3Xh0E0
良い機会だから割戻し習慣とかを全廃すりゃあ良いんだよ。
395名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:14:09.40 ID:D3tVH3Gg0
キックバックしてもメーカーは利益出るんだから
そもそもがどんだけボッた仕入れ値吹っ掛けてるんだって話だわな。
396名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 20:35:06.29 ID:kiy8Izqx0
>>371
"J"から始まる製造所固有番号なら、国内の工場で生産されている。
もちろん、原材料は中韓かもしれんが。
397名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 23:02:25.52 ID:OT7Z75MC0
イオンのビール バーリアルは 南朝鮮製だから気を付けてね。
398名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 00:02:53.31 ID:9WIGp3YI0
なぜイオンが叩かれるんだ
警告受けたのは問屋だろ
399名無しさん@13周年
イオンだけが儲かる構図
これが民主党