【社会】海水魚がえらから放射性セシウムを排出しているのを確認
海水魚が海水から取り込んだ放射性セシウムを、えらから体外に排出していることを、
東大農学生命科学研究科の金子豊二教授(魚類生理学)らが突き止め、東京都内で
8日開かれた東京電力福島第1原発事故による農畜水産物への影響についての研究報告会で
発表した。海水魚がセシウムをどうやって排出しているのかは、これまで不明だった。
金子教授によると、海水魚は体内の塩分濃度を保つ目的で海水を取り込むが、余分な
塩分を排出するえらの「塩類細胞」という細胞から、カリウムも排出していることが分かった。
カリウムとセシウムは性質が似ているため、金子教授はセシウムも同じ経路で
体外に排出されることを、熱帯魚を使った実験で確認したという。金子教授は
「海水魚は積極的にセシウムを排出するメカニズムを持っている。カリウムの
代謝回転を早めれば、魚からセシウムを取り除く際の効率を高める技術の開発につながる」と話した。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120908/scn12090820180001-n1.htm
2 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 06:59:34.10 ID:Ne716c3T0
それを食わせるわけだ
3 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 06:59:46.83 ID:jRHplqqd0
この新聞は人の命をなんとも思ってない
危険厨も見習ってエラ呼吸してこいよwww
5 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:00:21.64 ID:4CAnKN6m0
一度汚染された魚なぞ誰が食うんだよアホ
ん?じゃあチョンにも排出能力あるん?
7 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:02:15.80 ID:+ZOm+cZj0
<ヽ`Д´> エラ呼吸は差別用語ニダ
海水魚がえらい放射性セシウムを排出している
に見えた
9 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:02:39.85 ID:evx8YZbU0
賢いね^^
10 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:03:06.62 ID:VPal8GNP0
ニダー凄いw
11 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:03:10.45 ID:Cdv2CLSv0
排出してれば全然問題ないだろうが
危険厨だけだ 生物濃縮されるとかデンパを信じ込んでるのは
ほう…
13 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:03:30.09 ID:ax9jTkzr0
「海水魚は積極的にセシウムを排出するメカニズムを持っている。
どうしてそうなるww たまたま他の目的の奴が一致しただけなのにw
ほんとに理系ですかこの教授ww
エラいこっちゃ
15 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:04:09.46 ID:u5c/2tbE0
だから全部カリウムにあてはめればいいだけなんだよな
それを裏付ける情報しか出てこないのに
危険厨「未知の領域だゴクリ・・・」とかwww
えらいな
;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__〉__〉
>「海水魚は積極的にセシウムを排出するメカニズムを持っている。カリウムの
>代謝回転を早めれば、魚からセシウムを取り除く際の効率を高める技術の開発につながる」と話した。
ワロス
それにはまず汚染されていない水域をつくろうね
底魚なんて海底の泥が汚れている限りどうやっても大量吸収する
排出してたらセシウマ魚なんて出てこないだろ
20 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:05:12.04 ID:KlVu9ypq0
* 「cyclechabumaro@cyclochabumaro
食欲の秋に残念なこと。しかし農園が平然とイベントを催す神経がわからない。RT@kwave526千葉県の栗から85Bq!(しかも8検体ですべて検出!) さつまいも2.2Bq、ぶどうも1.2Bq検出! 」
どうせ日本列島の土は汚染されてしまったのだから、今更、何を気にすることがあろうか。
あとは、死ぬまで、イベントづくしだぜ、日本人諸君!!
放射能の上で、騒ぎまくるしかないだろうよ、こうなったら。
自暴自棄列島。どうせ病気になり、死ぬんだから、騒いでも、エエジャナイカ!!
もう、安全な日本人の未来など、完全に消滅してしまったのだよ。
他国の人たちにはまだ夢を見る未来があるのに、日本列島内に生きているがために、未来がなくなってしまった人たち、日本人。
すでに50代に入った日本人はいいとしよう。人生の終わりは見えています。それだけ体験もしたし。
しかし、これから人生を始める日本人はどうなるのか?
http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1&
21 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:06:27.09 ID:NL9BhThp0
ちょんころフィルター
ウリはエラからウソを排出しているニダ
23 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:06:38.66 ID:K6Vm+oFt0
そろそろゴジラが上陸してくる?
そうして排出されたセシウムを別の魚が取り込む
まさにエコロジー
食物連鎖によってかなり生物濃縮されてるだろうなアレが
26 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:07:14.90 ID:MYgGvpGDO
海水魚は、セシウムをガンガン排出するシステム持ってるのに、高ベクレった魚がガンガン水揚げされてる汚染状態って…
27 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:07:27.62 ID:/CYZKkea0
人間だってうんちょで排出するんだろ? ある程度
28 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:07:29.31 ID:i3rSU5hk0
水を取り入れて酸素を吸収して水を吐き出す。
その水が、高濃度に汚染されてるだけ(w
真水が排出されるならまだしも(qqqq
>>19 入ってくる量より排出する量が少なかったらどんどん溜まるわな。
で、ストロンチウムは?
プルトニウム、ストロンチウムはばっちり蓄積
口から吸い込んだセシウムが、フツーにエラの隙間からスルーしただけだろ。
教授の苗字で信用度が・・・
33 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:09:10.11 ID:SdCVhYODO
>>1 わしは食わんで…
ピカ魚はこらえてつかあさいw
34 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:09:37.20 ID:Oxfe9TLAO
>>26 海水から取り込んだ分だけで
喰った分は無理って意味なんじゃ
35 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:10:03.20 ID:Q6R1L+Ed0
怪しい海水セシウムさん
魚の命を守れと。
37 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:10:57.40 ID:4CAnKN6m0
>>11 ストロンチウムや他の放射性物質はスルーか?馬鹿丸出しの安全厨((´∀`))ケラケラ
>>26 ね。
マダラなんて出荷できなかったりしてるのに。
39 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:12:02.88 ID:evx8YZbU0
どうしても汚染魚を食わせたいみたいだな
こういう情報操作にはもう慣れたわw
一日何万何十万何百万と引き揚げられる様々な魚の全てにやんのか?
冷凍されてる魚はどうすんんだ?
そもそも全ての魚が排出してるのか?
排出するってことは海は汚染されたままなんじゃないのか?
つーか今スーパーで売られてる魚は検査してんのか?
人間は小便汗で排出かな
43 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:13:37.81 ID:0u2utqf10
東大より京大の方が上だな
国内では
44 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:15:16.45 ID:9dxullBy0
昨日ス−パーの鮮魚店で美味しそうなカツオのタタキを見て買おう
と思い産地ラベルを見たら宮城県産だった そっと売り場に戻した
人間も汗を書けばナトリウムとどうようにセシウムも排出できるよ!
46 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:15:47.27 ID:P0VTPEXIO
魚はエラい
47 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:16:18.92 ID:VGQw0ty7I
問題はどれだけ残ってるか
まさに詭弁だな
48 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:17:04.62 ID:WztfOJfm0
海水から取り込んだ放射性セシウムを、「全て残らず」えらから体外に排出しているとは
書いてないのがポイントな
50 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:17:13.17 ID:B1gRkdvCO
東大は東電の犬
京大は原発告発の雄
放射化
52 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:17:18.15 ID:96W8WLqk0
東大は信用できない
53 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:17:36.70 ID:u5c/2tbE0
陸と違って海は管理しづらいし
この情報も前から言われてた情報を再確認したってだけだから
別に喜ぶ話でもないけどな
実際に野菜や牛肉等に比べて魚の検出値は横ばいに近いし
排出されてるのに、何で高濃度汚染されていて出荷停止があるの?
論理に無理あり過ぎwww
>>11 海水中のセシウム濃度より魚の体内のセシウム濃度の方が高いわけだけど・・・
取り込みと排出の速度も考えられない文系?w
泳いでるだけでどんどん綺麗になってくって話じゃなくて
単純に水が回ってるだけだろ
汚染水飲んで汚染水排出してる
水銀みたいに生物濃縮はされない、ってことを
アピールしたい記事なんじゃないのか?
現状セシウム汚染されてない日本近海の魚なんか居ないぞ
日本海側は中国が投棄した分で福島と無関係に旧来からそうだし
57 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:20:01.58 ID:XOIDiY4Q0
58 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:20:03.25 ID:GDVC3Uiw0
セシウムだけ?
>>55 「積極的に排出」みたいな印象操作記事で、
>>11みたいに勘違いするやつが出てくることを期待してるんだろう。
60 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:21:09.92 ID:9dxullBy0
ある学者のブログを見たら当面は三陸海域の水揚げ魚介類は
食べない方が無難だと書いてあった 何とも言えない恐怖だ
エラのある民族がいたような
62 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:22:02.86 ID:u5c/2tbE0
塩分取り込み続けたら生物としてヤバいから
塩分排出機能は川魚に比べて海魚は発達している
その機能でセシウムも排出される
こんなん事故から1〜2ヶ月で知った情報だぞ
水が回ってるだけとか海水の濃度がどうとか言ってるヤツいるけどw
俺と比べて情弱すぎだオマエラ
結局内部被曝で死んだ人っていないよね
危険厨は福島が草木も生えない死の街になるって言ってみたり
1年後には人がバッタバッタ死ぬって言ってみたり
どこかの半島人みたく息を吐くように嘘やデマを流したよね
マダラから出まくってるよね
自然界に存在しない放射性セシウムじゃなくてカリウムの代謝が解明されただけの話だろ
そんなに補助金が欲しいのか
とりこんでから排出するまでの時間もわからんよね。
それがわからないと被曝量なんか計りようがないだろうに。
魚が全部取り込んでたら即死でしょう ある程度は取り込んで後は排出で
68 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:28:19.32 ID:S+lwwmBR0
てかさ、人間も大小便で放射性セシウム排出してると思うんだよね
排出されてれば問題なしなのか?
違うんじゃねーか?
69 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:28:51.34 ID:VDBc1JJ00
へー
70 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:29:22.95 ID:9dxullBy0
これから先数年後から何十万人の発症者が出るだろうと言われて
いるが本当に恐ろしい事にならなければいいが今は誰にも解らない
71 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:30:07.29 ID:u5c/2tbE0
>>68 排出されなければ大問題ってだけ
そして危険厨は排出されないと思ってるwww
72 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:31:20.85 ID:UwMeI7aL0
やっぱり東大の乞食教授か
乞食のくせに偉そうな事抜かし腐って
いやいや、全量排出してたらその魚死んでるだろ
韓国人創造は神様のエラー
東北の人間も尿やうんこから排出していますがなにか問題でもあるのでしょうか?
体内に蓄積したらやばいですし
76 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:33:34.03 ID:S+lwwmBR0
>>71 違うだろ
摂取した量に対してどれだけ排出されてるかが問題なんだろ
微々たる量でも排出されてさえいれば安心、って思ってるならただの安全厨
77 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:33:39.57 ID:gPceLuKg0
2011.3.11以降、東大教授の放射能に関する安全プロパガンダは信じないことにしてる
>>11 > 危険厨だけだ 生物濃縮されるとかデンパを信じ込んでるのは
そうそう。
生物濃縮って、種類によることを知らないとね。
とくに、野菜類は、危険。
植物は、水に含まれる微量のカリウムを逃さず取り込んで栄養分とするから
セシウムをいっぱいためちゃう。
それに対して、海水魚は、カリウムはあまり溜め込まずにほとんど排出する
っていうのが分かったんだな。
でも、淡水魚は、かなり生物濃縮されるみたいだね。
淡水魚はカリウムを積極的に体内に取り込んでためるんかな。
取り入れる量と排出量の比率が
問題になるわけだが、その辺どーなん?
81 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:35:05.49 ID:0uc4KZJu0
バカには理解できないスレ
>>71 また安全厨の妄想的な断定か
放射脳なると手遅れだな
100日たたないと排出されない物を毎日食ってたら蓄積するだろw
>>71 > そして危険厨は排出されないと思ってるwww
それはストローマン論法と言ってだなww
むしろそう主張しているのはお前w
まるで19世紀の研究だなこりゃ
86 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:37:19.46 ID:9dxullBy0
チェルノブイリや他の放射能事故地域では必ずと言う程一定の期間
を経てから発症者が数多く発生している怖い事実がある
ちょっとくらいのセシウムくらい大丈夫だって!
ふりかけにして食べても全然平気。
少量だったら逆に健康になるくらい。
>>80 しかも「半減」だからなw それw
安全厨放射脳のいうことには、完全に排出されて0になるらしいなw
なになに?
海水魚の体内がセシウムでいっぱいになって
えらからピカ毒があふれでてきたとな?w
人類も魚類へ進化する時が来たな
91 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:39:25.15 ID:68GVmoFc0
<ヽ`Д´><エラ呼吸の起源は韓国ニダ!!
>>63 福一で作業員がバタバタ死んでるけど、事故による健康被害は3〜5年目にならないと統計に現れないから、
関係ありません。と御用学者が言っていたから、現時点で内部被ばくで死んだ人がいないという言い訳自体が欺瞞
だよ。
現在の科学では、内部被曝による病気と、それ以外の病気って、統計数値以外で判断できないから、死んだ人が
いないと断言すること自体も欺瞞。
息を吐くように嘘をつくのはどっちなんだかな。
それから草木が生えなくはならないけど、小動物ではすでに、奇形が高確率で発生して遺伝してるという研究結果ま
で出てきたし、人の住めない死の町にはなったね。
93 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:40:53.37 ID:u5c/2tbE0
>>76 俺の言ってる意味わかってないじゃん
正直俺の方が危険厨の「大問題じゃなくても問題はあるってことだな」って反応が返ってきたら
「量が問題」って言おうとしてたのにwww
チョンもエラから毒素を排出してるの?
95 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:41:29.15 ID:S+lwwmBR0
>>80 こんなサイトがあるんだ
あとでゆっくり読ませてもらうよ
ありがとう
96 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:41:34.99 ID:VPal8GNP0
>>92 >福一で作業員がバタバタ死んでる
誰が言ってるの?
97 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:41:36.92 ID:gQsK4sv00
またチョンか
99 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:42:22.84 ID:68GVmoFc0
>>92 >
>事故による健康被害は3〜5年目にならないと統計に現れないから、
>関係ありません。と御用学者が言っていたから、現時点で内部被ばくで死んだ人がいないという言い訳自体が欺瞞
だよ。
何で危険厨ってこんなに頭弱いのw
統計と分析の違いがわからないらしい
どおりで話し合いができないわけだ
朝鮮人より頭悪いんじゃない?
100 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:42:29.06 ID:hfbflyKw0
広河隆一 「放射能は免疫機能を直撃するため、多岐にわたる病気が発生する可能性がある。
放射能恐怖症に陥ったため、すべてを放射能のせいにしているのだと、原発推進側の医師や
科学者たちから批判が起るが、 実際には放射能はすべての原因になるのである」
たぶん、もうひとつ肛門からも排出していると思うぞ
調べてみろ
103 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:42:44.47 ID:VDBc1JJ00
秋刀魚うめー
>>80 半減してバリウムやキセノンに変われば安全なんですね
塩の代わりにセシウムを排出するってことかな?
塩が溜まって死ぬんじゃないのか
106 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:44:20.64 ID:9dxullBy0
政府はひた隠しするし本当の情報は中々手に入らないヤッパリ津波
と一緒で自分で考え判断して危機を回避するのがイチバンだな
107 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:44:38.45 ID:u5c/2tbE0
>>101 実際そうだよ
海にはカリウムも豊富だから
それを排出する機能が海魚はめちゃ発達してる
っていう記事だ
ちょと言葉足らずかなこの記事だと
108 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:44:45.36 ID:yKsf30zJO
人間だって取りすぎた塩分は尿として排出するがな(´・ω・`)
109 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:44:48.40 ID:i3rSU5hk0
>>88 しかも、毎日毎日、放射性物質を絶賛摂取中です。
安全厨は、70日の絶食してるのかねぇ〜〜(www
この新聞はどこに排出すりゃいいんだろうな
んなもん、カリウムの動き考えれば分かるだろ
一定量は常に体内にとどまる
112 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:47:32.06 ID:hqM8xANK0
ちょっと前からスーパーのパック寿司が安いよな
毎日食ってるんだけどやばい?
113 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:47:57.23 ID:WztfOJfm0
瞬間的な放射線被曝は線量が高くなけりゃさほど怖いとも思わない、仕事柄
但し、放射性物質、しかも微細な粉塵様の物とか、水に溶けてるとか、ヤダ、絶対
114 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:48:39.24 ID:VDBc1JJ00
普通に魚介食べてる
癌になったら報告しますね
115 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:48:45.61 ID:WzsFpbdmO
まぁ、人間だって余分なカリウム(セシウム含む)やナトリウムは排出するからね。
当然の"生体防御"機能だよ。
116 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:49:01.26 ID:Z/LENuPbO
朝鮮人は危ないって事か
117 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:49:52.52 ID:Cdv2CLSv0
>>37 ストロンチウムもカルシウムと同じ機序で代謝される
バカに付ける薬はねーな
118 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:50:23.04 ID:R8Kkl42f0
それがですね
本当に不思議なんですが、茨城福島沖でとれた
「イカ」「タコ」からは、ほとんどセシウムが
検出されないんですよ
同じ海域のほかの魚からは、何十ベクレルと出る
のに、イカからは不検出。 一回2ベクレルって
のを見て「珍しい」と思ったくらい
119 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:50:35.13 ID:gPceLuKg0
>>112 去年の春から食ってない>刺身類
たまにどうしても食いたくてガマンできない時だけ、
アトランティックサーモンとやらを買ってる
魚好きなのに滅茶苦茶辛い
何方か教えていただきたいのですが、どんなに除染しても福島第一原発はいまだに放射性物質を垂れ流してるのだから意味ないのでは?
もしかして道路みたいに公共工事にして儲けたいのでしょうか?
安全厨ほど福島産を避けて食わない件
>>78 海水と違って淡水はミネラル不足になりがちだからな。
その上、もともとのカリウム分が少ないため、
吸収する際も、セシウムの濃度が相対的に高くなるわけ。
セシウム濃度がいかに高かろうが、はるかにカリウム濃度が高ければあまり吸収されない。
123 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:52:19.78 ID:Cdv2CLSv0
124 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:53:06.57 ID:WzsFpbdmO
ちなみに日本人、昔は"ナトリウム過多・カリウム欠乏"だったけど、最近の減塩プロパガンダの影響で"ナトリウム欠乏・カリウム過多"な体質になってるらしい。
カリウム過多だと当然、セシウム吸収は阻害される
日本人に放射性ヨウ素の被害が無かったのも、半分は"体質"のおかげ。
125 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:53:19.34 ID:aLbxv85c0
多少の汚染は無視
多少のBSE牛も無視
2040年になれば地球が滅びるかも知れないのに、発症期間を考えれば食べたほうが勝ち
126 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:54:12.01 ID:i7KsPC220
だから魚食べても大丈夫ってんだろ
東電と漁協からいくらもらってんだよこいつ
学校名で権威付けるとか無理だ諦めろ
金子教授だけにエラが
>>26 逆にこんなもんかよって思わない?
だって、汚染水をあれだけドボドボ垂れ流してたんだぜ?
陸地に降ったセシウムだって、
最終的には海に流れ込んでるってのに。
129 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:55:03.36 ID:89gxlEmpO
今年のサンマは骨がしっかりしているなという印象。
去年は骨が柔らかくて食べやすかった。
多分、今年のサンマは大丈夫。
海からの汚染より、大気から海の汚染が広範囲だったんじゃないかな?
130 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:55:04.21 ID:yM/ieCoa0
全く気にもしてないな
マグロとかカツオとか食物連鎖上位の大型魚を食べまくらない限り
影響なんて出ないよ
>>99 言い訳できなくなると朝鮮人とか言って逃げるんだなぁ。まともに話ができないのはあんただよw
132 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:56:26.74 ID:hqM8xANK0
>>119 おれも東電がありえない濃度の汚染水を垂れ流してるのが報じられてから最初我慢してたけど、
我慢できなくなってちょっと食べてみたら美味しくて美味しくて
不安になりながらも毎日夕方買うようになってしまった。
食べてる時も不安なんだけど、うま過ぎて手が止まらない
>>96 実際死人は出てるが、
防護服を着ての作業だから、熱中症だったり、
脱水によって血栓ができやすくなっての突然死だったり、
ナトリウム不足になったりするからな。
134 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:57:58.40 ID:u5c/2tbE0
>>128 陸地が除線やなんやも含め、雨等で洗い流されてるのに対して
海は別に何もしてないからな
まぁ拡散しながらしばらくすると海底に沈んでるって感じなのかな
135 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:59:36.22 ID:GMIp7sSF0
>>615 >>622 人口30万の中堅都市の駅前で代々自営業の自分だが、注文配達がある
ので”一応”免許と軽トラはあるが、自家用車は持ってない。商店街も
駅前で大型スーパーも自転車の範囲だし、商店街の人も大体こんな感じ。
配達と自家用両用に使えるバンが多い。
県庁の200万都市も電車で10分。自家用車の必要性を感じない生活
なんだよ。駅が目の前だと旅行などは電車→タクシーの方がずっと安い。
もちろん若い頃はスポーツカーに興味はあったが、郊外の人々とは生活
実感なるものが違う。自家用車の人は自転車距離でも車使うような感じ。
136 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:59:56.56 ID:xdV7bRffP
>>123 なんで、生物濃縮にこだわってるの?
馬鹿だから?ww
おい安全厨!頼むよ。どんなばかげた理屈の組み立てでも良いから
いつものように安全主張してくれよ
安心させてくれよ
139 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:01:30.02 ID:Cdv2CLSv0
>>59 何を勘違いしていると思っているのか知らんが、生物濃縮とは
食物連鎖の過程で生物に代謝されない物質が段階的に濃縮されることだぞ
140 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:02:55.75 ID:u5c/2tbE0
勘違いしてる危険厨を差し置いて
それに突っ込みした安全厨に対して
「俺はそんなこと言ってない」みたいなレスしてくんのやめろよ
バカな危険厨はそっちで管理しといてくれよwww
141 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:03:42.60 ID:Cdv2CLSv0
>>137 最初から生物濃縮の話をしてるだろうが
なんでその程度の文字が読めないの? バカだから? ww
>>134 セシウムは有機物や土粒子に吸着された状態で流出することが多く、
海水中では凝集効果によってすぐに沈降する。
長江くらいの大河川なら結構遠くまで拡散するとされてるけど。
143 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:04:23.32 ID:OSnPU2iLO
>>62 心疾患の死者数が地震前より約2割増えてるんだけど‥
ソースは厚労省だったかのHP
なんで警戒してる人間に対してこんな物言いなんだ?
危機管理能力ないのか?
145 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:06:14.49 ID:VrJFrA1D0
一部焼け太りのためだけに放射性重金属で狭苦しい国土甚だしく汚染しといて未だ推進改めない連中は
これぞ天下一の大馬鹿者也
146 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:06:34.47 ID:KOzaiAWB0
サンマうまそうだけど放射性物質入ってると思うと気持ち悪い
一々心配して食べるなら他のもん食った方がうまい
147 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:07:02.10 ID:lEOG+ci60
ガエラって、どんな魚だ?
>>141 その最初の生物濃縮を主張しているって話が、お前の妄想だから
そこにこだわり続けているお前が滑稽だって事なんだけどww
149 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:08:42.55 ID:gd5SmzlN0
エライこっちゃな
150 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:09:17.19 ID:WztfOJfm0
>>148 お前ら安全さんは、生物濃縮、全く無いと思ってるの?
151 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:10:04.85 ID:u5c/2tbE0
>>143 避難生活のせい
そもそも震災後はそれ系の死者が増えるんだよ
なぜか心不全?だか限定された病名だけ「そんなことはない」って言ってる人がいてそればっかり取り上げられてたが
実際はそれだって阪神でも増えてたし、そもそも同じ人が循環器系の疾患は阪神で増えたっつってるわけでw
まぁ宮城と同じかそれ以上の増加率が茨城とか関東の方であったら放射能のせいっつってもいいかもな
でも宮城では増えてるのに茨城ではそんなことない(実際は茨城も被災地だから宮城ほどではないが増加しててもおかしくないが)
っていうのならそれは震災のせいだ
152 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:10:27.22 ID:9jQEaCSL0
一部排出しているにすぎない。
人間だっておしっこで一部排出するんだぜw
153 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:11:56.63 ID:duZuB2so0
塩分やアルカリ成分は出すだろ
そうしないと塩味の魚になる
154 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:12:13.05 ID:u5c/2tbE0
>>143 お前が厚労省のHP見たことないのはわかったw
その記事については覚えてるけど、
どっかの医師団体だったかの発表で、しかもストレス性と結論付けてたし。
156 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:13:11.57 ID:L+MYFZjB0
「豆味噌には、放射能を体外に排出する効能がある」説。
ロシアもイスラエルも信じていると思う。
政府は豆味噌会社に、増産のための無償投資を。
>>カリウムの代謝回転を早めれば、魚からセシウムを取り除く際の効率を高める技術の開発につながる
今現在は、ガシガシ溜まっているってことですね。
158 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:15:15.54 ID:KOzaiAWB0
>>142 海底プランクトンを食べるワームから根魚へ食物連鎖して中層の魚も連鎖していってるらしいな
海底に沈んでもタイムラグを経て結局魚は汚染されてるみたいだ
核戦争が起きれば朝鮮ファンタジーが現実になるのか?
嫌だな、エラな張ったアダムとイブとか・・・
160 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:15:26.83 ID:9jQEaCSL0
人間だってカリウムを一定量以上ためない機能を持ってるが、
セシウムに対しては期待できない。
>>150 いわゆる「生物濃縮」ってのは、
PCBなり有機水銀なり、脂溶性の物質が体内に取り込まれた際、
体内での分解も、排出もされなくてたまり続けることなんだが、
こういう水溶性物質に関しては、同列には語れないだけだろ。
162 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:16:59.83 ID:FRdxXKKS0
どうでもいいから魚は丸ごと検査しろ
三枚におろして皮引いてザブザブ水洗後の偽装検査反対!
163 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:17:27.53 ID:WztfOJfm0
>>161 各層の生物が個々排出する機能を持ってても、
その機能を上回り溜まるなら同じ事でしょう。
164 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:17:46.48 ID:u5c/2tbE0
陸地は確実に減ってるが
海底は増えてってるのはしょうがない
ただ多くの危険厨が陸地も増えてると思ってるみたいだからあれだけど
だからこのスレは危険厨に対して
「え、それ危険厨の方が言っちゃうの!?」みたいなことが起こる
165 :
キャベツ太郎 ◆0QKTPJ1HTI :2012/09/09(日) 08:19:03.92 ID:NgNburAY0
これは除染の進歩に繋がりそうだな
166 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:20:11.52 ID:u5c/2tbE0
田んぼとかと同じようにゼオライト撒いても
海底でとどまって終わりなのかな
魚の筋肉や骨などに蓄積された放射性物質も排出されるの?
>>158 それがあるから、近海の汚染はしばらく続くかなって思ってた。
でも、結局は土粒子の沈降量が多くて、汚染層が埋まってしまうから、
追加的な汚染され無ければ早急に収まるみたい。
海底土を巻き上げてしまえば台無しだが。
169 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:23:04.94 ID:9JtaRpS30
セシウムいやん さかなクン助けて
170 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:23:07.47 ID:4KYrwK8V0
>>143 そりゃ増えるがな。大災害時はストレスは半端じゃないし(´・ω・`)
>>163 もともと海水中にはカリウムが豊富なんだから、
セシウムが多少あっても、相対的な吸収率は低くなるわけ。
その上排出についても
>>1のとおり。
水銀やPCBとはスケール的には比べ物にならない「濃縮」ですね?
172 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:27:50.04 ID:uiazwZaa0
お魚さんは偉いぬぅ〜。
173 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:27:56.30 ID:VrJFrA1D0
>>164 なーにもしなくてもセシウム134のただの半減期で2年後には5、6割になりその後全く減らなくなる
事故直後から政府も換算に入れてホラ減ったからもう大丈夫と騙す方便に使う気満々
動きの無い陸地では基本減ってくの池沼でも分かる
まあお前みたいな馬鹿に言っても仕方無いけど
>>150 ID:Cdv2CLSv0は馬鹿みたいに生物濃縮の厳密な意味にこだわり続けてるんだw
今回の場合はプランクトンの段階でセシウムが高くて
エサ < 魚
じゃないので生物濃縮とは言えない
普通は魚にセシウムがたまっていれば避けるんだけどな。
実際 海水のセシウム < 魚のセシウム だし。
そういう主張に対して
> 生物濃縮されるとかデンパを信じ込んでる
って詭弁を続けてるからID:Cdv2CLSv0を滑稽って言ったんだ
人間だって尿や糞から検出されるって事は
少しは排出してんだろで終了
176 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:30:32.54 ID:Z1yoxX0LO
見えないのをいいことに「排出してた」ことにしようとしてんじゃなかろうな
177 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:30:55.97 ID:WztfOJfm0
>>171 確かに、代謝も排出も困難な溜まり続ける物質と
ある程度は代謝可能な物質ではスケールに大きな違いがある
ただ、そこで比べて何の意味があるのか理解できない
君がやってるのは、
航空機に乗れば何μSvであるからして、今の空間線量と比較すれば大した事は無い
と、言う様な、詭弁、むしろ違う物質で騙ってる時点でさらに悪質。
>>167 筋肉は同じことだろう。
細胞中にあるカリウムは細胞外の体液と常に行き来があるわけで。
ナトリウムポンプって知ってる?
骨からの排出は少ないだろうが、
丸ごと食わなきゃ関係ない。
別に放射性セシウム関係ないだろ?
それだけ排出してても可食部から何百ベクレルとか検出されるって…?
181 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:34:19.41 ID:Cdv2CLSv0
>>148 >生物濃縮を主張しているって話が、お前の妄想
そういう連中を散々見た このスレにもいるだろう
単にお前は、「自分一人は違う」と言っているだけだ
でもエサのプランクトンはどうなの
183 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:35:24.56 ID:7m3w0dR/O
吸い込んだ内の何パーセント排出するかわかるといいな
184 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:35:49.00 ID:TM7TID1m0
なんか朝から放射脳がわいてるけど、嫌なら魚食わんかったらいいだけじゃねえの?
>>177 機構がまったく違うものを同じ言葉で説明するのが悪質でなくてなんなの?
単純に「汚染された食品は危険」の一言ですむ事象を、
PCBやら有機水銀で生じた生物濃縮の例を借りて、
際限なく汚染されるかのように喧伝する方が悪質。
>>181 そいつらは生物濃縮の意味を知らないんだろw
ここにもいるじゃん
単にお前はそいつらの揚げ足をとって一般化しているだけ
187 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:36:46.21 ID:XHH8Eh8n0
188 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:37:14.23 ID:9jQEaCSL0
排出能力にも限りがある。
「摂取量>排出量」のときに生物濃縮は起きるよ。
189 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:38:30.39 ID:eMgbY3dF0
そりゃエラから排出もするだろうよ
おまえらだって悪いもん食ったらビチャビチャうんこで出すだろ
ようはどれくらい蓄積するかだろ
そんなことより大間のマグロ調べろや
190 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:39:00.86 ID:WztfOJfm0
>>185 機構が全く違う?
食物連鎖による事象って時点で機構は全く同じ
違うのは物質の種類と生物が持つ機能。
食物連鎖による蓄積を、生物濃縮と言っちゃ駄目なのか、凄いな君は
191 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/09(日) 08:39:32.18 ID:UHOqpePtO
カリウムと性質が似てるんだからそうなるわな。
当然こんな代謝しやすい物質で生物濃縮は起こらん。
192 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:39:33.75 ID:Cdv2CLSv0
>>186 そうするとお前は自分のことでもない
>>11 >危険厨だけだ 生物濃縮されるとかデンパを信じ込んでる
に対して反応を繰り返していることになる
何の理由があるのか知らんが
193 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:40:44.04 ID:eMgbY3dF0
これだから理系は
194 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:40:49.25 ID:5WYgWmdV0
核戦争が始まったら、地球生命が300回滅ぶ量の放射線がばら撒かれるから、
この程度の汚染でつべこべ言う必要は無いな。
195 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 08:41:08.92 ID:UAUg1w76O
80日で半減するぐらい高回転!
196 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:42:41.66 ID:KRWPjWvpO
水銀とかのが貯まるからこわいんだろうな。
放射性セシウムはとらないに越したことはないがな。
197 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:42:51.20 ID:666/xYY00
198 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:43:44.17 ID:oS3BwN0CO
俺も目立たないワキの下らへんにエラ欲しい
プール行ってずっと潜水してたら女にモテるに違いない
199 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:43:51.19 ID:RQP5msQE0
いろんなことがわかって出来るようになるのに
放射能無害化ってなんで遅れてるんだよっ
200 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:44:06.68 ID:9jQEaCSL0
ま、いくら排出機能があっても一定量は常に体内に存在するわけだよ。
そして人間は排出しきったものを食べるわけじゃないからねw
201 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:45:04.14 ID:PNfMw7bm0
それで、その魚が排出したセシウムどうすンだよ?
物理的に崩壊して無害になるまで未来永劫、環境を巡り巡って別の形で来るだけだろが
202 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:45:29.10 ID:i3rSU5hk0
排出するし生態濃縮しないなら、セシウム沢山とればいいのに(w
>>190 事実、蓄積も濃縮もされていない。
通常、いわゆる生物濃縮は、食物連鎖を一つ経るごとに
数百〜数千倍にも濃縮されるのに、
セシウムは下位種とほぼ同程度にしか汚染されてない。
そうだ、人間にもエラを付ければいいということか?
205 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:46:14.44 ID:3Ypuoa3/0
捕食の方ついていては?
チェルノでは淡水魚(大体寿命が1〜2年)だが、2〜3年後にピークが来て、徐々に減っていった。
海の場合は寿命が長いのがいるからな、マグロだと20年?
まだまだ分からないことが多いわ。
俺も毎晩白濁したセシウムを排出してるから問題ない
>>5 なあなあ、「お前の肉」が何ベクレルか調べてみろw
調べたら二度と他人と接触するなよw
208 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:46:32.37 ID:+DdQXAXU0
排出じゃなくて、たまり過ぎて漏れてるって感じだったりして
>>192 魚にどれだけセシウムがあるかが大事なのであって
生物濃縮しないって事には意味はない
> 排出してれば全然問題ないだろうが
っていってる馬鹿を叩いているだけだ
気にするなwww
211 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:48:35.97 ID:WztfOJfm0
>>203 まだそこまで調べてません、が正解だろうよ
地付きでは上位種のヒラメなど、
相当な量が検出されて未だに出荷停止だったんじゃないのか?
回遊魚なら汚染されてない海域を回るうちに代謝されてるだろうから、
一定量と言うのも容易に推察できる
212 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:50:50.17 ID:vFcLKVTmO
213 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:51:11.21 ID:eMgbY3dF0
あの辺りの食物連鎖の頂点
大 間 の マ グ ロ を 検 査 し ろ っ て
>>209 必要量以上の塩類が排出されてるだけ。
ヨウ素剤飲んどけば放射性ヨウ素が取り込まれないのと一緒。
215 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:52:04.37 ID:XQ19I7AcO
一定以上を排出してるだけで、逆にいえば常に一定のセシウムが蓄積されてる
さらに大型魚の場合は生物濃縮が確認されてるから、口内や血流のセシウムを循環排出してるだけで肉や骨に蓄積したものは排出してないってことだ
そしてセシウムを排出してもまたセシウムを取り込むわけだから何の意味もない
養殖には解決策になるかもね
>>11 海水中に含まれるセシウムはそのままスルーしてるけど
エサが含むセシウムは排出するなんてどこにも書いてないぞ?
まさにそっちが問題なんだが
218 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:54:27.98 ID:X8p/6/RQ0
トンキン御用大学
排出されているのではなく、はみ出しているのでは・・・
ストロンチウムは?
221 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:55:14.40 ID:Cdv2CLSv0
222 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:55:29.14 ID:OhMNJphm0
3号機の核爆発で海に落ちた核種のせいで、日本の漁業はオワタ。
223 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:56:44.09 ID:h29f3HjQ0
排出してたら寿司屋はセシウムまみれなのですね。。。。
>>219 口から入ってるのがエラで出ていくというだけの話なので「排出」は表現的に間違いではない。
淡水魚がなぜ放射性物質を溜め込むかって問題の解説で
すでに海水魚の特性を解説していたじゃないか
何を今更、ばっかじゃねーの
海水魚を安心して食う人が増えるとでも思ったのか
海はもうダメだ
生体濃縮で魚にセシウムが濃縮されると思っている文系馬鹿の放射脳危険厨
馬鹿は死ぬまで治らない
馬鹿につける薬はない
馬鹿に理屈は通じない
228 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:06:37.98 ID:VrJFrA1D0
人の口に入って蝕む致死性公害に対して何なんだこいつら?
チェルノブイリでベラルーシでウクライナで数百万数千万人が犠牲になってるのに
すぐさま追加の人体汚染を止めるなり減らすために動かない政府どやしつけて緊急に動かなきゃならんのに
何なんだこいつら?
>>221 100bq/kgだろw
それにしても、空間線量を20ミリシーベルト/年とか
甲状腺被曝、最高87ミリシーベルト 50ミリ超も5人とか言ってたのに
今回の原発事故でもっとも大量に被曝したのは年0.85ミリシーベルトの人って
アホにもほどがある。
馬鹿な上、魚しか見えない人?
急性放射線障害と慢性の影響をごっちゃにしたり詭弁ばっかりw
230 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:07:13.25 ID:6EsFcgR5O
原子ほどの大きさの爆弾が一秒間に何回破裂しているかを表す単位→ベクレル
原子ほどの大きさの爆弾が破裂したときの爆風、つまり放射線の威力を表す単位→シーベルト
シーベルトは爆心地から離れていれば離れているほど弱くなる
今回の事故で放出されたのは爆風じゃなく爆弾のほう
人間の体が原子レベルで破壊されていく
体内に極力取り入れないこと
大集合してるな。
俺が食うよ!嫌なら食うな。
売国奴め。
>>4 いうに事欠いて、そんなことしか言えなくなったのか。
見苦しいね。
地道だな。いいことだ。
そもそもこれまで環境になかったと思われる元素同位体だから、こういう流通経路と影響をはっきりさせて
生体に対するそれがカリウムと同程度ならば、この問題は消えるな。
234 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:09:52.11 ID:54zG0pmK0
エラに蓄積してたら好都合だったのにね、普通エラは食わないし。
236 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:14:33.13 ID:lkfYHZtI0
実際に東日本で高放射能の魚が獲れるのに
いくらエラから放出していても危険な事には変わりない
どんなに大きなカリウムのピークが検出されても、報告はしないからな。
238 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:14:50.55 ID:OhMNJphm0
ロンドン五輪開会式の日本退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたのか。橋本聖子も自民党も信用ならんなあ。
国民に、放射能はセシウムだけだと思わせたいのか?
で、ストロンチウムとかは?
>>237 生物は恒常性があるから、生体内のカリウムやナトリウムの量は、
なるべく一定に保つようにしている。
極端にカリウム濃度が高まることがあれば、
心停止してしまうよ。
241 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:17:12.31 ID:91L8iFH30
排出していなければ逆に恐いんだが
242 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:17:33.96 ID:Cdv2CLSv0
243 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:18:43.48 ID:9jQEaCSL0
人間で言えば、塩分を汗で出すのと同じ。
いいなあ エラがある民族は
淡水魚はダメなんだってね
うまく排出できないから蓄積されてる
排出しているということは、カリウムと同じような振る舞いとなる可能性があるということで、放射線的には多少エネルギーが異なるだけで何の違いもない。
それ以外の挙動により害的な価値判断がなされるだろう
247 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:22:44.09 ID:9jQEaCSL0
ここにも多いけど、
カリウムに対する機能をセシウムにも自動適用して考える人は間違ってる。
自動適用しないでこの研究のように実際に調べていることがいいことなのだ。
249 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:26:01.67 ID:gXYMHCM50
朝鮮人のエラからは何を排出してるの?
>>229 現在の食生活による最大の内部被曝って意味でしょ
別にかみつく事じゃないと思うが
251 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:26:50.41 ID:d4/BM0Pe0
がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進派も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!
_____
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| バ 本 き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ 当 み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
http://i.imgur.com/2Y5fD.jpg http://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-kaisui.jpg
原発マネーで潤ってる東大さんじゃないですか
254 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:29:33.42 ID:7ATe6mdB0
エラが発達している朝鮮人は放射性セシウムに耐性が高そうだな
セシウムだけ?という批判を鬼の首を取ったように言うスタイルがあるが、
他の核種がある場合は必ずセシウムもある(ことが多い)ということから、
測定しやすいセシウムをスクリーニングとして行っている意味がある。
ちなみのセシウムのβ崩壊のβ線を直接測る訳ではなく、崩壊先のバリウムの励起状態の脱励起のγ線を測る。
256 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:31:57.83 ID:XJ21XSNo0
おせんされたうみでとれたぴちぴちのきけいぎょだよ!
えらい(名古屋弁で「凄く」)偉いエラだな
258 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:33:17.43 ID:37i+CsDf0
< #`Д´>
259 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:33:29.47 ID:GkFQu6Y60
※ストロンチウムは取り込んでいます
260 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:35:30.92 ID:zzNX1MgK0
>>11 水産庁も最初生物濃縮されない(キリッ
ってHPにまで掲載したけどすぐ撤回したよ。
261 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:36:19.70 ID:1rfk635zO
>>249 何ジャロ。多分〜
嘘、偽り、まぎらわしい起源主張
ジャロ
262 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:37:18.16 ID:Cdv2CLSv0
>>252 ソースを要求するのは当然だろ ここに書かれた内容だけを信じるわけにはいかん
内容については精査中
海水中には安定Csや安定Srが大量にあるし生物濃縮なんておこらんだろ
素敵九州住みでよかったーwwww
天草の車海老、関サバ関アジ、呼子のイカ
旨いおwwww旨いおwwwwww
>>263 てことは放射性Csが検出される魚の住んでるところは物凄い濃度だと
>>266 実際、底泥とかは局所的にものすごい高濃度だろうと思う。
以前高濃度汚染が報告されたアイナメなどは、
まさに河川からの凝集・沈降が起こる海域に住む魚種だし。
排水溝とかの土からたまに数万ベクレルの汚染が発覚してたことを思えばさもありなん。
産経は以前、すり身にしてゴシゴシ洗えば食べられるとか言ってなかったっけ?
そこまでしないと危険なのかよwwと突っ込まれたら今度は
カリウム排出してるからセシウムも多分大丈夫!てか
269 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:43:36.01 ID:7ATe6mdB0
>>265 九州は韓国人の糞尿汚染と中国人の生活排水汚染に晒されているけどなw
270 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:47:33.15 ID:pQ+vjmPuO
また東大のやつらと産経の安全印象操作か。
東大って、見事に安全方向のことしか言わないな。露骨すぎ。
>>269 河川からの物質は海水中では凝集・沈降して近海にたまるが、
長江クラスの大河川になるとまた話が違うらしいからな。
沈降速度よりも速く噴流状に表層上を拡散していくとか。
長崎近海まで、長江由来の物質が検出されるとか何とか。
あいつら天然淡水魚
273 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:54:04.53 ID:+WfM/qK50
> 代謝回転を早めれば
将来的には水揚げされた魚を汚染の少ないプールに移す事を繰り返し
汚染を測定した上で出荷するという、壮絶な海洋汚染の世界を想定してるんだな
275 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:56:55.20 ID:mb7fZSe/0
まあ、熱帯魚使ってやってもなあw カレイとかタラでやれよw
「排出効率のデータがないですね♪」
「まあ、入ったら出るのはあたりまえだからなw」
276 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:57:31.18 ID:bJDXOMpw0
糞食に耐えられるよう環境に適応して進化してたのか
さすがだ
顔面土木工事でえらを取るのが流行ってるらしいが寿命縮めてそうだな
277 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:57:41.99 ID:Cdv2CLSv0
>>229 まず
>>221で出したのはWBCによる全身被曝量の実測値
>>229は甲状腺のヨウ素濃度実測値からの
甲状腺での被曝量推定値 直接比較には意味がない
>>229 >馬鹿な上、魚しか見えない人?
自分で貼った内容も理解できない人?
次に甲状腺に実際にどのような病変が発生したのかに関する福島県の調査結果
http://fukushima-mimamori.jp/thyroid/media/thyroid_status_201203.pdf A判定:99.5%
B判定:0.5%
C判定:0%
> 〔判定結果の説明〕
> ・ A1、A2判定は次回(平成26年度以降)の検査まで経過観察
> ・ B、C判定は二次検査(二次検査対象者に対しては、二次検査日時、場所を改めて
> 通知して実施)
> ※ A2判定であっても、甲状腺の状態等から二次検査を要すると判断した方については、
> B判定としています
http://fukushima-mimamori.jp/faq/thyroid.html > Q. すでに実施した調査では、嚢胞・結節が認められた子どもに対して、ほとんどの先
> 生は「良性所見」とのこと。また、B判定とされた子どもについて、福島原発事故との
> 関係はあるのでしょうか?
> A. 現在行われている先行調査で認められた嚢胞・結節などの良性所見は、放射線被ば
> くによるものではありません。B判定自体もC判定と異なり、強く「がん」を疑うもので
> はありません。推計される被ばく線量と甲状腺がんの潜伏期を考え合わせると、仮に現
> 時点から数年の間に甲状腺がんが発見されても、それはスクリーニング効果とも呼ばれ、
> 放射線によるものではなく、自然発症の頻度と考えられます。
>>229 >急性放射線障害と慢性の影響をごっちゃにしたり詭弁ばっかりw
どこに慢性の影響があるんだ?
>>257 それ関西弁w
名古屋でえらいは「疲れた」だ
279 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:59:56.10 ID:Cdv2CLSv0
えらいこっちゃ
晩発性じゃないの。慢性とかw
このスレ、バカばっかだな
塩類がエラで能動輸送されてるなんて常識だろ
逆に淡水魚に蓄積しやすいのではないかと考える奴はおらんのか
↑ スレ見ないで断定する馬鹿
常識を実際に確認して確定していくのが地道な研究で悪くないと思いますよ。
>>283 淡水魚は能動輸送で無機塩類をエラから吸収していることを知らないのかしら?
286 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:07:43.11 ID:Cdv2CLSv0
> 海水魚がセシウムをどうやって排出しているのかは、これまで不明だった。
らしい。記事によれば
288 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:10:52.41 ID:is3OAnGTO
御苦労様です。
それでも食べません。
>>277 > まず
>>221で出したのはWBCによる全身被曝量の実測値
>>229は甲状腺のヨウ素濃度実測値からの
> 甲状腺での被曝量推定値 直接比較には意味がない
だからシーベルトで比較したろw
WBCもベクレルが実測でそこからなんやかんやの推定をして計算したのがシーベルトだw
自分で貼った内容も理解できない人?wwwww
> どこに慢性の影響があるんだ?
お前はこのレベルの放射線で急性の話をずっとしてたのか?ww
290 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:12:16.69 ID:Cdv2CLSv0
まあ
>>286はスレ違い
水産物は全てちゃんと測定して測定結果と合わせて売ってほしいもんだな
数値を見てそれぞれの宗旨に従って購買行動すればよろしい
鮮度落ちるがな(´・ω・`)
292 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:16:36.20 ID:nAYYGlYO0
安全厨って食べても平気だと嘘吹いて
他人に放射能を食べさせようと企むカスなんでしょ?
そんな事して楽しい?
今食べても大丈夫と結論を出すための研究じゃないのに、記者があまりよくわからないまま書いてしまった感はある
>>281 そうだねw
だいたい慢性の疾患になるけど
こういう時は晩発性っていうのが正しいな
>>293 ええとあなたは海水魚と淡水魚を取り違えてコメントしてるけど、元記事読んだようなので、そのへんの取り違えは主張に影響しませんか?専門的なことをご存知なようなので、素人に解説してもらえると有り難い。
スーパーで北陸産さんまのすぐ横に北海道産さんまが置いてあった
わざわざ北海道まで行って水揚げしたろうに一緒に並んでると思うとおかしくなった
297 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:22:13.25 ID:5qsRqyuD0
俺ならもっと凄いこと言えるぜ。
「人間は、尿から放射性セシウムを排出している。」
>>293 だがまぁ、野菜やきのこ、淡水魚から高濃度セシウムが検出される一方で、
汚染が行き着く先であるはずの海域からは、
意外と高濃度汚染されたものが報告されることが少ないことの説明にはなるのでは?
危険厨は捏造だとか、他の海域から捕ってきたとか主張してたが。
>>20 サツマイモって事故前から147Bq含まれてんぞ
>>299 どうせ馬鹿の一つ覚えのカリウムだろw
ループするから止めとけww
茨城県 − 流通品農産物サツマイモ
Cs(137 + 134) 9.2 bq/kg
>>300 菌糸が届く範囲のセシウムを吸収するからな。
しかしその分、空間線量としては全然違いが生じない。
カビを食べる生物(ダニ類)には吸収されるといえるが・・・。
ダニ→クモ→ヤモリ→蛇・野鳥類として、その辺の生物のサンプルが必要だね。
つまり、ナトリウムーセシウムポンプを開発すれば良いって事だな
304 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:33:23.41 ID:hjGHYBHC0
韓国人は放射能耐性があるのか?
>>298 検査方法の問題もあるだろ、あれ切り身前提だし
皮も骨も一番濃縮される内臓も全部取り除いてるからな
コウナゴだっけか、サイズが小さくて全量検査にして問題でまくりだったのは
エラ人間への人体実験開始か・・・
307 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:39:34.75 ID:ljjSZHm00
朝鮮人がエラから排出しているモノって、何だろ?
日本への憎悪とか妬み?
ストロンチウムは体内にたっぷり溜め込んでるんだろw
>>305 全身すり身にしたせいというより、
住んでる海域や食性が問題だと思うんだな。
凝集・沈降が進む海域なら、高濃度に汚染されているだろうし、
そいういった海域を特に好む魚種なら汚染されやすかろう。
>>307 排出されないからたまり続けてるんだろ・・・。
いやまて、確かに常に発散行為を続けているな・・・。
つまり、体内で自己合成しているってことだな!
311 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:12:36.01 ID:1rfk635zO
>>304 どっちかつうと日本人の方が耐性はありそう
火山列島だから。
それと韓国朝鮮半島人はもともとパーなので
変になってても分析しづらいだろう。
312 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:12:56.60 ID:/QCF0UD20
ストロンチウムはたっぷり貯め込んでるんですね?
わかります。
313 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:24:55.59 ID:hk2dw4IS0
セシウムだけを放出してるんじゃなくて余分な海水と一緒に取り込んだセシウムも一部放出してるだけだろ糞記者
314 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:38:49.78 ID:cyuNa2yW0
;∧_∧: トッポギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__〉__〉
サンケイか・・・
316 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:43:47.88 ID:IVfY0/ov0
>>11 そーゆーことだ。
てか危険厨は既に宗教化を超えて、オカルトになってしまったよ。
高校生でもそんな安易な結論出さないわw
318 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:46:30.51 ID:IVfY0/ov0
>>20 こーゆーやつが、まさしくオカルト化してしまった危険厨だな。
もう末期だこいつらは。
自分たちの妄想以外何も信じないぜ。
319 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:47:36.53 ID:CtMus2cg0
つまり放射性セシウムが高くて出荷できない魚は
しばらくイケスなどでカリウムをたくさん与えて飼育すれば
そのうちセシウムも下がって出荷できるようになるということ?
だと思う
でも今度は生簀にRI-Cs溜まるのが問題だなw
321 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:52:14.85 ID:01qQaXwq0
322 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:58:50.69 ID:nAYYGlYO0
このアイナメみたいにトンキン土人も数年したらどす黒くなりそうだなw
323 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:02:55.26 ID:IVfY0/ov0
危険厨の笑っちゃう自己矛盾。
放射能の影響じゃないかと何かが騒がれる→「ほら見ろ、放射能のせいで福島は死の土地だ!」
未だに放射能のせいで死んだ人がいないことを指摘される→「放射能の影響は何年も立たないと出てこない!」
>>321 黄色っぽいのは婚姻色
アイナメは住んでるところで色違うし
326 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:09:22.89 ID:4NBjnSeQ0
>>117 骨細胞の代謝速度が一定だと思ってる?成長が早い程代謝は早くて
ある程度成長したら摂取量の3%前後しか年間代謝されないんだよ、馬鹿はお前だろ
>>1 人間だっておしっこで排出するでしょ
えらから排出するってw
実験までして高らかに宣言するほどのこと?
328 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:14:56.50 ID:Lth1eT3t0
いくら何でもひどいわこの記事
プルト君は?プルト君はどうなるの?
330 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:18:03.58 ID:R2pq4K07O
331 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:19:40.91 ID:K1Czxfvv0
>>327 はい
常識でわかる事も実験しなきゃ証明出来ないんです
世の中、あなたみたいな賢者だけではないですから
釣ってるつもりの
>>321が
釣り好きじゃないことはわかった
地域による個体差を知らないのか
333 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:21:42.80 ID:yvGyKVnD0
太平洋をカリウムで満たしたらええやんw
334 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:22:06.21 ID:ZydTFlV70
つまりエラ張った民族最強と言いたいんだな?
335 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:22:45.03 ID:K1Czxfvv0
>>326 >摂取量の3%前後しか年間代謝されないんだよ、
馬鹿なので意味がわかりません
年間100グラム摂取して3グラムしか排出されないの?
残りの97グラムは永久に体内に存在し続けるの?
人体って未知
336 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:24:38.67 ID:CmFqPpQvO
337 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:24:39.03 ID:W6jfTSRPO
>>325 婚姻色は求愛の段階のサインだ。まだコイツが童貞・処女の可能性はある。
マダマケタワケジャナイヨ
セシウムを排出するけど、周りに常にセシウムが存在してるから
結局体に残ってるんだよねwwwwwww
どんどん垂れ流している今、濃度は上がる一方だろうから
「だから安心して海水魚を食えます」という結論にはとうてい至れないわけでwww
そももそもセシウムだけじゃないしなwww
ストロンチウムとかは骨にびっちりと溜まってるんだろうなwww
340 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:28:29.10 ID:EDpCyMqA0
浴槽内で屁をこいてそれを吸う感じか
341 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:31:24.81 ID:K1Czxfvv0
>>339 セシウムが体内にあるとどうなるの?
事故からもうすぐ一年半経つんだけど
当然実験してるよね
濃度かどのぐらいでどのような影響が出るの?
5年後とか言うなよ。
5年後に出るなら実験室で濃度を上げれば発症まで短くできるんだからな
342 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:31:44.27 ID:OyFJ2wN00
とりあえずは、漏らしたウンコを片付けないとな…。
海洋汚染の度合いを調べるのは、それからじゃない意味ない。
343 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:31:58.63 ID:9KPko4xt0
>>339 ストロンチウムは確実にたまるわけではなく、
たまるとすれば骨にたまる傾向があるんだよ。
セシウムも尿で排出される。
まあどちらも大量摂取しなければ問題ないだろう。
>>339 薄まるし崩壊するしで、濃度が減少している。
345 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:37:02.16 ID:LlEDssvl0
そのうちセシウムを排泄するエラがついた赤ちゃんが生まれて
人間も進化するんだろう
346 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:41:03.79 ID:OYKQtwrzO
エラいこっちゃ
347 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:42:13.67 ID:3o347VJk0
>>1 / |
/ |
/ |
l"トンキン寿司l
、l ー-――‐--、/l
ミミミ7 ─` '丶 へい、らっしゃ〜い♪
(6~《‐─(-=)-<=)
丶_ . 、ヘ。_)} 今日のネタは良いベクレ具合だよ〜んwww
,r〃) . 〈、ェェr l
/iト、/ ー ´,_⌒)
r-‐'´i::::ハ;; \ /´/~ ::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ \/ ':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r、/ ; /' ´ヽi. ll::i i::i l::'i
で、実際の海や山の生き物はどうなってるのよ
怖い怖い、危ない危ない、反対反対じゃアレと同じになるぞ
って、それを狙ってるのか?
349 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:42:51.64 ID:df6cwyzL0
なんかこのままいくと海苔同様、日本人だけセシウムを排出できるようになりそうな勢いだな。
海苔を栄養にできるのってなんか日本人だけらしいぜ、ほんとかうそか知らんけど。
安全厨が釣れまくった・・・
まるでゴンズイ玉に釣り糸垂らしたみたいにw
まあどうあがいても関東は終わり
353 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:44:33.59 ID:/QCF0UD20
クソ東電がセシウムのみカットして海に流している。
セシウムは少なめに見えるけど、その分ストロンチウムの比率が上がるわけだ。
セシウムは海底に溜まる傾向があるから、ヒラメとか地底を這う魚を避ければいい。
しかし、ストロンチウムは海水に均一に分布する。
あらゆる魚に含まれちゃってるわけだ。
354 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:45:18.03 ID:fZmtrPiB0
あれ?ストロンチウムは・・・
安全厨は一体何がしたいの?
馬鹿なの?
>>265 俺も昨日天草のイカくったぜ
九州の魚は美味いよな
358 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:47:55.62 ID:WC5VTYFe0
エラから嘘を吐き続けてる奴らは知っているが・・・
>>353 ストロンチウムが海水中に均一に分布することのソースは何?
まぁ、あらゆる魚に含まれてるだろうけど、
元が少ないし、やはり「濃縮」されるわけではないから(Caとの比率次第)。
それに骨だけ食ってるってのなら、少しは気にする気もわかるが。
金子教授がエラについて語る
361 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:50:12.83 ID:O9nU8tX60
原発作業員ですら体外排出機能で線量が平常時より減少しているのがマスゴミの伝えない事実
362 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:51:03.05 ID:8+EbmfKR0
363 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:51:08.89 ID:XcH3fCpP0
>>361 爆発弁とか言う装置が付いているんですよね、それって。
体内に蓄積されるのと排出されるのと同時なんだろ
366 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:55:10.66 ID:/QCF0UD20
367 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:56:09.62 ID:cjfuFQgG0
進化w
368 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:56:46.27 ID:u5c/2tbE0
>>173 2年後に5,6割になったら
その2年後にもその5,6割になって
さらにその2年後にそれの5,6割になるんじゃねえの?
サンマとか食わないほうがいいぞ
海水魚のベント。
放射能の世界で生き残るのは朝鮮人なのか…
>>361 ちょっと意味がわかりません
体外排出機能で線量が減るとは、具体的に教えて
373 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:59:16.77 ID:u5c/2tbE0
>>13 カリウムの代謝能力が高い
セシウムはカリウムと似ている
だからやっぱりセシウムの代謝能力が高い
そう書いてるじゃん
その論理の何に文句があるんだよ文系脳
374 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:59:39.01 ID:jW4zId4r0
<ヽ`∀´>エラがあれば放射能なんて怖くないニダ
ウェーハッハッハ
375 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:59:51.70 ID:9n6Hemzo0
おまえらが事故前から食ってる納豆な、あれはカリウムが豊富で
キロ当たり200ベクレルくらい含んでいる。
そしてカリウムが無いと人間は生きていけない。
あと乾燥昆布、あれは1500ベクレルだwww
なぜかマスコミは報道しないけどな。
376 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:00:05.40 ID:/QCF0UD20
ストロンチウムは少ないっていうけど、
破壊力がセシウムとは比べものにならん。
肥田舜太郎医師 妊娠可能な年齢層の女性がストロンチウム90を体内に取り込んでしまうと、
免疫系に障害を受け、後になって生まれてくる子供たちに奇形が増えることもわかっています。
肥田舜太郎医師 ストロンチウム90その毒性は非常に強く、第二次世界大戦中に米国で
「ドイツの食料を汚染させる」という作戦において「最も危険」だとして候補にあたったほどです。
「ストロンチウム90は骨に沈着して最も排出されにくいことで知られている。
このことについては1943年、原爆製造中のマンハッタン計画の中枢で、
中心的な科学者のエンリコ・フェルミが主任のオッペンハイマーに
「ヒットラーに原爆製造を思い留まらせるには放射性物質をドイツの小麦畑に蒔くのが効果的だ」と話した時、
オッペンハイマーが「それには骨に沈着して離れにくいストロンチウム90が一番よい。
ただし、50万人を殺せる確信ができるまではやめた方がいい」と答えたという話が残っている。」(内部被爆の脅威 p.81)
ひまわり除染と言い、なんか頭の悪い方向に考えているとしか思えんな
378 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:04:50.41 ID:u5c/2tbE0
379 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:05:33.01 ID:D2QJGijM0
>>376 出典が不明
物理学者オッペンハイマーがストロンチウムの化学毒性に詳しいわけがない
そこまでの致死量があるなら、他の戦線で当然に使われるはずだ
物理学を使う必要がないからな
オッペンハイマーが臨界に達しない物質に言及するわけがない
381 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:07:10.24 ID:u5c/2tbE0
マンハッタン計画がいまいちワカランけど
ストロンチウムの影響が出るのを気長に待つ計画なのか
すぐ影響が出るほど大量のストロンチウムを撒くつもりだったのか
どっちにしろ他の毒使った方がよさそうなんだけど
382 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:07:23.22 ID:yb56s4Mh0
だからさ、安全厨の人たちにこういうの全部食べてもらえばいいよ
日本人を安全厨と危険厨で分けて、バッジかなんかつけて
安全厨は関東〜東北産の食品の消化を義務付ければみんな幸せ
>>382 同意
バッジを目印に危険厨差別をしてやるよ
384 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:10:49.30 ID:u5c/2tbE0
>>382 とりあえずオマエは危険厨バッジつけとけ
食べないのが一番安全で効率がいいんじゃないの
大学の先生方ってのは、研究熱心なのはいいけど
『〜が〜だとわかった!』ことをどのくらい実用化できてんの
小学生の夏休み課題発表会じゃないっつうの
386 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:11:30.13 ID:/QCF0UD20
>>382 そんな面倒な事しなくて、老人ホームとか特養で食べてもらえばいいだけ
388 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:13:30.32 ID:T69iqCwYO
389 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:14:16.93 ID:u5c/2tbE0
海砂利水魚のエラ
392 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:16:32.82 ID:u5c/2tbE0
農作物はいいけど魚介類は避けるって危険厨だったら
意見きいてもいいけどいるのかな
393 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:17:09.54 ID:/QCF0UD20
>>380 「内部被曝の恐怖」(ちくま新書)になってるよ。
それに出典が載ってるかもよ。買ってみれば?
他
『マンハッタン計画―プルトニウム人体実験』アルバカーキー トリビューン (編集), Albuquerque Tribune (原著), 広瀬 隆 (翻訳)
この本には、日本が真珠湾を攻撃してからほぼ一年半後にロバート・オッペンハイマーがエンリコ・フェルミあてに出した
「放射能汚染食品による50万人殺戮計画」も掲載されてるとさ。
えらwwwwwwwwww
毒排出wwwwwwwww
395 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:18:49.98 ID:4NBjnSeQ0
>>392 セシウムを摂取するのとストロンチウムを摂取するのでは後者の方が明らかに危険だから
俺は農作物は基準値内であれば食べるけど、魚介類は出処確認して食べてるよ
396 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:19:49.10 ID:fYWhe2bU0
エラ呼吸すげーな
>>393 せめて英語の原典を紹介してくれよ・・・
398 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:21:25.59 ID:/QCF0UD20
エラいこっちゃ
そういえば家で買ってるウーパールーパーの鰓が融けて無くなっている。
これはきっと、ほうしゃのうのせいかもしれない多分。
401 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:23:29.93 ID:l1NLke540
生け簀にカリウムぶち込めばいいんだな
402 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:26:00.12 ID:u5c/2tbE0
コード番号「CAL1」が付されたアルバート・スティーブンス(当時58歳)は、
サンフランシスコの病院で「胃がんで余命半年」と診断され、
1945年5月、本人に無断で大量のプルトニウムを注入された。
4日後、胃の3分の2と肝臓を切除する大手術を受け、患部は研究材料として持ち去られた。
本人は1966年1月まで生き79歳で死亡、
プルトニウムすげー
>>393 翻訳広瀬隆って放射脳御用達トンデモ系だっけ
404 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:30:23.18 ID:/QCF0UD20
定量的な所が載ってないので、なんとも
最近は、地産地消で食べる物を買ってる。
わざわざ危険を犯してまで、得体の知れないもの買わなくなったな。
人間の子供にもエラ付けてあげては?
朝鮮人最強伝説が始まるな。
・・・朝鮮人はせっかく立派なエラがあるのに浮かないんだっけ?
俺もうんことして排出してるぞ
なるほどー放射脳の影響はただちに会話が出来なくなるんだな
411 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:34:50.13 ID:CKXPGYnC0
要は生物による濃縮が起きにくいって事?
412 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:39:30.60 ID:m5uPof1v0
エラからほしゃのうをだす
何か昭和の怪獣図鑑みたいで和むw
413 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:39:58.45 ID:u5c/2tbE0
マンハッタン計画
1.ストロンチウムを小麦畑に撒く
2.ドイツ人が小麦を刈り取る
3.その小麦でパンを作る
4.ドイツ国民がパンを食べる
5.被曝する
6.被曝した妊婦が子供を生む
7.奇形がいっぱい生まれる
8.アメリカ勝利
これがマンハッタン計画かゴクリ・・・
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ!
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ!
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''"
/!. / -──────--! .|、
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
誰も言わないなら俺が言ってやる!!!福島はもう終わりだッ!!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347152251/
415 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:42:25.84 ID:/QCF0UD20
>>413 それを日本でやろうとしてるだろ。
「食べて応援」て
416 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:44:17.22 ID:u5c/2tbE0
>>415 危険厨によると5年かかるらしいな
第二次世界大戦なら終わってるな
>熱帯魚を使った実験で確認したという。
海水魚じゃねえじゃんw
>>413 風が吹けば桶屋が儲かるみたいな軍事作戦だな
419 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:49:36.20 ID:/QCF0UD20
>>418 日本人が病気になればアメリカの製薬会社が儲かる
日本の畑がダメになればアメリカの農家が儲かる
日本が放射能汚染されればアメリカの核のゴミ置き場になる
エラから排出もするだろうが、吸収するのもエラからが多いんじゃない?
韓国人もエラからセシウムを排出しているよ。
422 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:52:04.89 ID:R8Kkl42f0
最初はセシウムなんて、聞くだけでも恐ろしい名前
だったのに、なんだかんだで最近では
「ああ・・またかよ。 ちっとぐらい大丈夫だろ」
423 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:52:54.12 ID:jM+bcNC2O
424 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:53:49.14 ID:9ff0ZwA3O
海水魚「フフフ
>>419 モンサントかよ
どっちにしろ軍事行動としちゃ気が長いな
426 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:57:07.32 ID:u5c/2tbE0
やっぱりあの震災はアメリカの地震兵器やったんやあああ(棒読み)
これ、食事の時の生物濃縮には関係無いんじゃ
東電「つまり海洋汚染はこの魚のせいであり原発のせいではないのです」
体内でセシウムを生成する魚なのでしょう
429 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:01:05.10 ID:Z/C7RlRH0
つまりどういう事だってばよ?
ほとんど呼吸時の話で生物濃縮とは関係ないだろ
この魚は原子力推進だ・・・と理解すればいいのかな
風評被害(笑)
433 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:29:09.87 ID:OPbRiV7SO
韓国の韓の字すら書いていないのに、お前らの頭の中っていったい...
どれほどの韓国愛だよw
434 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:12:58.23 ID:N4zEv1JJ0
そんなに排出しているのに例のアイナメさんときたら・・・どんだけ濃いの喰らったんだろうか
サンケイが金子教授の主張まで取り上げて 必死ですねw
436 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:16:26.17 ID:5Tq/VOXq0
余剰分が排出されるということでしょ。
蓄積が無いというわけではない、そもそも核種は沢山あるわけで。
つーか、事故後半年ほど経ったときに、あのバカ高い暫定基準値でも出荷出来なかったことがあったわけで。
437 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:29:46.32 ID:/QCF0UD20
>>429 ごちゃごちゃ言わないでベクレ魚食ってろってこと。
> 代謝回転を早めれば、魚からセシウムを取り除く際の効率を高める技術の開発につながる」と話した。
なに、釣った放射能魚を水槽にしばらく置いてセシウム吐かせて基準値以下にして売ろうっての?
生食用の牡蠣みたいだなw
439 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:35:10.11 ID:qYEUGygz0
むしろ、被災地の食材を積極的に食べて応援して
日本人の体内に取り込んで、地上のセシウムをきれいにするべき
440 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:48:59.81 ID:WzsFpbdmO
ちなみに、今年のサンマはマジで旨い!
441 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:50:32.10 ID:2KF8YMUz0
原子力海水魚
息をするようにセシウムを吐く
海水魚は呼吸をするためにセシウムを吐いているわけですなw
排出してもまた吸うだけだろ
445 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:45:48.88 ID:sMl2IJSO0
汚染で出荷停止になる魚も多い。
つまり魚がどんなにセシウムを排出しても追い付かない程海が汚染されているということだ。
446 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:48:03.14 ID:8HfkFgUn0
で、その排出されたもんはどこへ?
危険厨また負けた
東電「放出された放射性物質は我々所有のものではありません。無主物です。我々に責任はありません」
オウム真理教「放出されたサリンは我々所有のものではありません。無主物です。我々に責任はありません」
451 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:12:03.40 ID:lhK7ZXOg0
0か100でしか飲み込めない人って痛いと思う。
ショウジョウバエが湧いてるな
455 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:14:29.03 ID:pZX1yhDyO
>>451 単純にそのアイナメの生息域が局所的に高濃度に汚染されてただけ。
アイナメの生息域は河川からの流入物が凝集・沈降するまさにその地点であり、
海底にホットスポット的なものが形成されたのだろう。
生物濃縮に特有の、下位種と上位種との汚染度合いの違いも、
とくに見られていないことから、
排出により、一定量で平衡状態になっていると推測されるが、
その場所場所での汚染状態により、
平衡点が異なっているに過ぎない。
この汚染地点が河川からの堆積物で埋まる等すれば、
汚染は急速に収まるだろう。
456 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:27:50.72 ID:YcgqZ6Gb0
>>1 排出してるのに、あんなにベクレってるとかw
そっちの方が怖いわ!!!!!
海水魚がえらい放射性セシウムを排出しているのか
458 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:41:22.88 ID:owP97HqG0
去年は結局、秋サンマ食うことなかったけど(気分的な問題もあって)
今年はどうするかなあ…そろそろ並び始めたね。
北海道産、宮城産も。
460 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:37:20.08 ID:lMoaR+wWP
馬鹿ウヨの書き込みは、品性がない、バカ丸出しだからすぐにわかるわw
馬鹿ウヨはどうして馬鹿なんだろう?ウフフw
463 :
名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:47:15.42 ID:CtMus2cg0
人間もカリウム不足だったりしたら
セシウムを体内に取り込みやすかったりするんだろうな
カリウムとか摂り過ぎてもやばいだろうけど
ん?
深海に住む韓国人が、エラから何を出したって?
465 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 03:08:15.69 ID:jwalyq3C0
汚染地図を見ればわかりますが
海は全く汚染されていません
おせんされているのは陸地だけです
466 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 03:14:22.13 ID:k0geFuTv0
まあ奇形が出てなきゃ大丈夫だろ
加工しちゃえば奇形かどうかも分らないし大丈夫
韓国人は放射能に強いって事か
468 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:34:45.22 ID:mdQF4aX/0
海底に沈殿した泥からまた取り込めば同じ
470 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:16:50.72 ID:imN+nZys0
>>11 放射能が危険だと思って避けてる人を危険厨とレッテルはる人って何が目的?
他人がどうしようが他人の勝手じゃね?
ネトウヨ!とかいって日本人にレッテルはる人種と似てる
471 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:19:24.41 ID:0l8f9jEBO
在チョン魚かwww
魚は泳いでりゃ何とかなるのか
日本の最高学府、東京電力大学の発表だ、お前らよく聞けよ
474 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:26:21.29 ID:ZPUbMoaOO
>>470 思い込んで自分だけにトンデモ理論を適用してるなら問題ないよ。
ところが実際は根拠0なのに声を大にしてトンデモ理論をふいて回るから大迷惑
頼むからこういうのは自分だけ助かろうとしてくれ。ムダな正義感で電波とばすな
>>470 風評被害って知ってる?
風説の流布は?
> 626 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/17(火) 23:27:54.01 ID:Cp1HFJW/0
> 2011年3月21日〜23日、東京に雨が降りました。
>雨を受けた僕の体の一部の細胞が死滅して細胞分裂をやめました。
>黒い塊が体から出てきました。
>どんなに潰そうとしても固くて潰れませんでした。
>今考えるとあれは触れてはいけない雨でした。
>とても危険な世界です。
味噌とミネラル補助食品(ディアナチュラとかあの手のサプリメント)
1945年広島と長崎で原爆が投下されたとき、長崎の聖フランシスコ病院で、
戦時下の備蓄食料としてわかめと味噌を備えていたため、毎日わかめの味噌汁を飲んでいたところ、
原爆症の被害が少なかったという記録が残されていたのです。
その時の病院の医院長が書いた「ナガサキ・1945」という本がイギリスで売り切れになったそうです。
味噌がもっている、放射性物質を体外に排出させる作用は、
広島大学の伊藤昭弘教授の研究グループにより動物実験によって確かめられています。
ヨウ素131やセシウム134を投与したマウスに味噌を加えたエサを食べさせたところ、
味噌エサを食べさせなかったマウスに比べ、放射性物質が体外に排出されるのが早かったそうです
(ワカメは業務スーパーとかの中国産カットワカメがいい。)
<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml マルチミネラルは飲みすぎると、人体の不思議で体内ミネラルがあべこべに排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。
汚染マップで濃い地域や複数原料米はもう食べない。汚染度は米ぬか7割、白米3割だ。
白米よりもうどんや食パンがオススメ。
菓子パンは物によって主原料に米粉が混じっているので危険。
輸入小麦、輸入そば粉なら日本そばもイイ。パスタもいい。
神戸物産の業務スーパーの関東の伊藤製パンの70円食パンが安いしスキ。
神戸物産の業務スーパーの関東の朝日商事の400グラム78円の3割そばもお得だ。
880グラム198円のは2割そばで残念。トップバリューの袋ラーメンもいい。
日本産、ヨーロッパ産のベリー(いちご)と日本産、ヨーロッパ産のキノコは食わないほうがいい。
神戸物産とかの業務スーパーのシイタケ、タケノコたっぷり日本産冷凍春巻きとか
スーパーやすたみな太郎とかの惣菜のシイタケ根菜たっぷり筑前煮は食わないほうがいい。
汚染地区のヨーロッパ産のプルーベリーサプリも食わないほうがいい。
ベリー、キノコ、タケノコ、根菜類はやばい。
魚も食わないほうがいい。淡水魚のマスとか根魚とか海の汚染ゴカイ食うカレイとかやばい。
カルシウムそっくりのストロンチウムもこわい。骨髄の造血細胞溶かして白血病だ。
汚染地域の牛乳、広い海の魚の骨のストロンチウムもこわい。日本産のラクトアイスもやばい。
業務スーパー、普通のスーパーとか定価300円の徳用箱アイスがやばい。危険。
ニュージーランド産のピザチーズやバニラアイスがいい。
【原発問題】 枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338644339/ 1 名前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2012/06/02(土) 22:38:59.87 ID:???0
福島第1原発事故当時に官房長官だった枝野経産相が27日(2012年5月)、事故の検証を進めている
国会の国会事故調査委員会に参考人として呼ばれ、聴取に応じた。菅政権のスポークスマンの役割を
担っていた枝野だが、この日に問われたのはその情報発信のあり方だった。
■やっと認めたのは3か月後に海外向け
メルトダウンを政府が認めたのは国際原子力機構に報告した昨年6月で、事故から3か月もたっていた。
公表の大幅な遅れについて問われると、枝野は「炉心損傷の可能性については、3月13日午前中の記者会見
の段階で、『十分可能性があるということで、その想定のもとに対応しております』と申しあげた」と
開き直った。
委員から「多くの国民は、6月までそんなに深刻な事故とは感じていなかったのではないか」と
突っ込まれると、「もしかすると思い込みを反省しなければならない側面があるのかなと…」とまるで
他人事のような答えだ。さらに、「炉心も溶けているし、漏れているのはあまりにも大前提で、改めて
申し上げる機会がなかった」と驚きの発言が続く。
■首相官邸「情報疎外」のまま今度は原発再稼働
傍聴した女性は「責任ある立場として、あのような言い方しかできないのは疑問だ」と不信を募らせた。
青木理(元共同通信記者)も枝野の無責任ぶりに怒る。
「委員会を見ていて非常に腹立たしかった。番組VTRには出てこなかったが、枝野さんは首相官邸に報告
されていないことが、東電や原子力安全・保安院の会見で明らかになっていたことに怒りをぶちまけて
いたが、こんな状況のまま、検証もしないで東電は原発の再稼動をすると言っている。こんな会社に
やらせて大丈夫かという根本問題が残っている」
事故調査委は28日には事故当時の菅首相が参考人として呼ばれ聴取を受けるが、どんな『驚き発言』
が飛びしてくるか。
▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/28133476.html?p=all http://megalodon.jp/2012-0602-2257-47/www.j-cast.com/tv/2012/05/28133476.html?p=all
>味噌がいい、というか味噌に含まれる塩分じゃないのかなー、って気もする。
>塩分(ナトリウム)が濃くなると健康な人体は排出に必死になるから。
>ちゃんと同濃度の塩化ナトリウム溶液と比較実験したんだろうか。
塩水飲めば鉱質コルチコイド(mineral corticoid)系統の作用機序が動くし、もしかすると、そうかもしれないね。
ここ2ちゃんねるにヒント貼れば研究テーマに飢えた人が研究すんじゃないの?
>「戦中の日本人の食生活考えると食塩の元々摂取量は今より多くて」、
>「味噌より若布のカリウムの方が効いてそう」に思うがなあ。
前半と後半の脈絡はわからないが、
「カリウムイオン」を使って、「ナトリウムイオン」をソックリ入れ替えるメカニズムがヒトを含めいろんな生物にある。
ナトリウムポンプでぐぐれ。
海草のカリウムを摂取すると、
鉱質コルチコイドやナトリウムポンプの濃度勾配の恒常性維持の調節系統が、体には負担がかかるが、結果的によく回り、
体内の電解質、ミネラルが増えたり減ったり入れ替わり動くので、より放射性物質が排外へ排出される。そうかもしれないね。
>時間が経ち、情報が増えてくるにつれて
>危険厨は自己矛盾、自縄自縛に陥りつつあるんだな。
>だんだん正気に戻って危険厨を止める人間が増える一方で
>残りは完全なカルトと化していくだろう。
遺伝子が傷ついた後遺症は、1代目でも、がん発症のように何年も後で出てくる。
セシウムで心筋が老化したり、睾丸卵巣が傷ついても、
骨にまぎれたストロンチウムの放射線が骨髄の造血細胞を溶かして白血病にするであろう症例は、
何年も後で出てくるだろうし、自然発症と法的には区別がつかない。
遺伝子には二価染色体、2倍体、2組があり、遺伝子がボロボロになっても、
二つの遺伝子で相互補完的に解読不能な傷を補って、それなりに遺伝子読めて動くので、
仮に1代目は正常であっても、「似た遺伝子の傷が重なる」まるで近親相姦的なメカニズムと同じで、子孫に影響が出てくる。
寿司ネタのサーモンは、福島養殖の淡水トラウトサーモンの可能性があるので危険だ。
汚染地区の淡水魚が危険なのは「塩類細胞」で塩分ミネラルを極端に体内へ濃縮するからだ。
川魚は「塩類細胞」で淡水中の塩とミネラルを強引に体内に取り込む。そうしないと、ふやけて溶けちゃう。
で、ミネラルを強引に体内に取り込むとは、放射性物質を強引に取り込むのと同じで、非常に危険な食品だ。
汚染地区の淡水魚は危険だ。寿司ネタのサーモンは、福島の淡水魚の可能性がある。
「トラウトサーモン」って、普通の人は流せるけど、
生物学かじった人ならネーミングで異常に気づいて身構える。
「シュガー砂糖」、「エッグ卵」とか「ポテト芋」とか「プラム梅」とかウッとくるのと同じ。
ザックリ言うと、なんてことはない、心配には及ばない、赤い天然色素食わせた白身マスだね。
でも、淡水魚だから、積極的に放射性物質を溜め込む。
湖や沼は、ミネラルのリンの富栄養化と同じで、放射性物質がたまるだけたまって、ほとんど海へ抜けない。
海の魚は逆で「塩類細胞」で海水中の塩とミネラルを強引に体外へ排出する。
排出されても、それでも生物濃縮される。根魚とかヤバイ。もう、私は魚をたくさんは食わない。
ワカメや昆布とか海苔のような海草も、海のミネラルの集塵機だ。
セシウムだけの核種だけではなく、プルトニウムとかの危険な核種が混じっているかもよ。
プルトニウムとかのアルファ線核種は、飛び出す線(毒針)が強く短いので、携帯線量計まで物理的に届かず、確認できない。
アルファ線は、海水浴のときにヒドイ目にあったクラゲの毒針、肉眼じゃ見えない刺胞をイメージするとわかりやすい。
実際のアルファ線の毒針は勘でヒト細胞より小さい10μmぐらいだと思う。細胞より大きいかもしれないが、短い毒針だ。
アルファ線は強いので細胞核を確実に2万年以上バラバラに溶かす。
細胞核、染色体がウマミ核酸成分に分解されちゃう。
ファストフィッシュ とか言って、骨なし魚など、簡単に調理できる魚で魚の消費拡大を ってキャンペーン張ってるけど
加 工 地 が 東 北 な ん だ よ な
今度は魚は安全だというステマですか?
485 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:58:40.04 ID:LzxAQ+QC0
83 :地震雷火事名無し(滋賀県):2012/09/10(月) 06:03:49.65 ID:IiaYeqkU0
放射線障害を、癌と白血病だけだと思っている方が多すぎます。
被曝で、あらゆる障害が起きますが、最も多いのは、知能障害で、程度の差だけです。
発癌も被曝障害の最大の障害ではありません。
最大の障害は、成人なら、知能低下と性格崩壊、意欲の減退です。
被曝は、細胞死とDNAの変異をもたらします。
これは、被曝量と直線関係があります。
中枢神経系は、再生しません。
当然、脳の機能は低下します。
脳は思考だけでなく、下垂体のようにホルモンも作り出します。
甲状腺癌も滅多になりませんが、被曝で甲状腺機能が低下します。
そして、TSHの出も悪くなれば、ぶらぶら病です。
いずれ治る人もいますが、完全には治りません。
知能も低下します。
成長期の子供なら、この影響はもっと顕著に出ます。
死ななければ、癌にならなければ、普通でいられると考えるようにさせている国やお抱え医師の発言は、許せません。
皆さん、被曝は、抽選に当たるようなものだとお考えだと思いますが、現実は、徐々に知能と体力が失われていくのです。
言われたことだけする人間になります。
486 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:01:27.47 ID:Z5xhmL/+0
>>485 こーゆーデマを信じるのって、どんな愚か者だろうねえ。
それにしても、放射脳デマは法律で禁止すべきだ。
>>486 デタラメばかりの報道(笑やってるマスゴミ鵜呑みにしてる大半の日本国民じゃね?
488 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:20:06.85 ID:4Qi6s0lG0
魚を売り込むという目的ありきの研究です
489 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:22:18.08 ID:DpB5MbLe0
こいつも御用リスト入り確定だな。
しかし、東大ってろくなのいないな。
490 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:26:22.78 ID:bYL1s5qc0
魚が排出できるのはわかったとして魚より下に居る貝類や海藻類はどうなるんだ??
491 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:33:46.84 ID:dkx5i9u+O
鰓は酸素取り込む器官なんだからそりゃセシウムは排出するだろうよ。
食物経由でカルシウムと間違えて骨に蓄積するのが問題なんだろ?
492 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:36:52.03 ID:8VpawAk5O
魚がセシウムを生成しているのかと思った。
月曜日から疲れてるな、俺。
人間も排出してるよ
すべて排出されないから問題になってるわけで
すとろんは?
ぶらぶら病って実際のところどういう位置づけなんだよ
正式な病気としては認定されてないんだろ?
要は、もともと魚にはエラから取り込んだ海水に含まれてる物質を
排出する能力があって、セシウムだってそれに当てはまるって話だろ
>>139 代謝されない、ではなく代謝がかなり遅い、の間違いでは?
生物濃縮の代名詞みたいな有機水銀だってかなりゆっくりだが排出される。
497 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:49:22.32 ID:5qXMK6Hm0
>491を見て思ったんだが、骨、特に太い背骨まで食べる魚って少ないよな
となると、放射性セシウムの生体濃縮って、実は大した影響はないんじゃないか?
498 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:58:18.93 ID:hMH4euMC0
魚から放射性セシウムを取り除くの簡単
非放射性セシウムをたっぷり与えればいい
499 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:00:29.78 ID:DLvANXIO0
教授の名前が金子ってw
500 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:03:16.64 ID:8pzxM6Eo0
排出されたセシウムが消滅するならすばらしいけどそのままだろ。
だったら排出しないでため込んでもらった方が周りのセシウムは減るはずだ。
501 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:17:43.73 ID:Rho6pQpe0
ナトリウムポンプでそ
ナトリウムとバランスをとりながら余分を排出してる
502 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:22:10.14 ID:zyr+EGfW0
また脈絡もなく危険厨連呼が沸いてるのか。息の根を止めるために投下するね。
原発推進派と御用学者の言動の変遷
・(地震発生直後)メルトダウンは絶対にしません。そんなことを言っている奴は原子力を知らない無知な奴。
・(冷却機能喪失後)五重の防御で鉄壁ガード、多い日も安心設計。
・(TVで爆発映像が流れた直後)アレはベントですね。圧を逃がすためにわざとやったので爆発ではありません。
・(原発が爆発して) あれは5重の防御壁のいちばん外側の原子炉建屋が水蒸気の影響で吹き飛んだだけで、元々吹き飛ぶことによって炉の安全性を確保する設計。
・(各地から続々と放射性物質の拡散数値が発表)あれは一番軽いヨウ素が飛んだだけなので、想定外ではあるが無問題。それにヨウ素は煮沸すれば大丈夫。
当然メルトダウンなんてしていないしそう主張する奴は放射脳。
・(煮沸の疑問性を指摘されて)確かに煮沸すると逆に濃度が濃くなる可能性がある。しかし!ここで話を元に戻そう。ヨウ素は飛散しても半減期は短いし問題はない。
セシウムは半減期は長いが、それほど害は大きくない。そして重要なのはストロンチウムやプルトニウムは検出されていないと言う事だ。
・(ストロンチウム、プルトニウムが原発施設付近で検出)施設周辺は確かに危険かもしれない。しかし安心して欲しい、プルトニウムやストロンチウムは重いから飛ばない。
付近にちょろっとお漏らししただけなのでそこを除染すれば大丈夫。当然メルトダウンはしていない。
・(結局初日にメルトダウンしてました)…。メ、メルトダウンはしても問題ない。原発に近づかなければ他は全く影響がないし、危険なプルトニウムやストロンチウムは原発施設周辺にしか存在しないので無問題。
・(ストロンチウムの降下量観測史上最多の600万ベクレル、西は神奈川まで汚染)…。そ、そもそもストロンチウムは危険じゃない。誰が危険だと言ったんだ?危険だと言うなら危険だと言う事を身を以て証明しろ!
それに福島原発由来で死ぬ奴は一人たりとも存在しない!
・(福島原発事故による死亡者最終的に1300人と分析)聞こえないふりして必死に無視。
504 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:32:17.09 ID:QKjHAOFe0
>えらから放射性セシウムを排出している
エラとか・・・「半魚人」って、実はチョンじゃないのか?
あのエラが、すげーんだよ。
その分、アタマが残念なんだけどなwww
505 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:36:10.35 ID:zyr+EGfW0
まぁ安全厨の俺からしても
「じゃあどうすんの?一匹一匹なんかしてくの?」
って言わざるをえないニュースだけど
それでも何らかの科学の進歩のひとつにはなると思うからどんどん研究してほしいと思うけどね
なに!インスマウスとな?
研究にケチつける放射脳w
508 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:04:15.89 ID:2wyQELYt0
509 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:05:57.69 ID:48BM66180
>>508 10ベクレルとか殆ど無きに等しい値だろw 寧ろ安全性を確認したってレベルだわw
安全もそうだが危険を煽りすぎるのもどうかと思う
科学的に確認されてるならそれに越したことはないだろう
511 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:31:10.55 ID:Y9rKPWee0
512 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:50:45.47 ID:2wyQELYt0
513 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:01:36.56 ID:MVZ1k0YG0
セシウムが相当程度排出されるということは、セシウムは魚類の汚染程度の指標物質としてはふさわしくない
ということを意味するのではないのか。過小評価の方向なのではないかということで。
ストロンとかウランの濃度で選べるようになればいいのに。可食部のそのまた一部の検査じゃなくて、危険部位
じゃないかとも思える骨とか皮も検査対象にしてさ。
514 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:17.12 ID:Db09ririO
何がいいたいんだ
515 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:07:28.79 ID:+SKXm+fC0
>>470 正しい知識は大事だよ。
チェルノブイリでも正しい知識に基づかず厳格な規制をしたために、
放射能被害より、生活が激変して寿命を縮めたと反省しているんだが・・・
516 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:13:10.17 ID:4OA0s0Hj0
>>513 同意
そもそもセシウムなんて人間だって口から食っても排出される
ストロンチウムの方がやっかいなのは最初からわかっていた
>>477 それ言うなら日本中で売ってるトルコ産のオリーブオイルをまず挙げろ
トルコはチェルノブイリで大被害を受けた国で、作物は軒並み汚染されてる
>>1 何が言いたいの?
魚はエラからセシウムを排出するから福島沖の魚でも安全だと錯覚させたいのかな?
魚肉から放射性物質が検出されている事実も併記しろよなカス
519 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:31:59.06 ID:pEftJBrW0
半魚人は鰓からセシウム排出できるのか。
人魚はどうするんだ?
ていうか半魚人て淡水系だっけ?
だったらセシウム溜め込んじゃうな。
520 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:57.69 ID:Rtv1lSlF0
生簀で排出させた後の海水は、海にたれながし
521 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:17.35 ID:Z5xhmL/+0
>>515 所詮は後知恵だが、チェルノブイリの場合も正しい対策は
・事故直後から一か月の間、付近で採れた飲食物を口にすることを禁止する
・その期間、可能なら付近から住民を退避させる、不可能なら外出しないようにさせる。
だったろうねえ。
チェルノブイリの規模だと、それでも被害ゼロにはできなかったろうけど。
「原発からの放射能は一か月もすれば数十分の一に減る」ことを最初から知ってるべきだったな。
522 :
名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:35.32 ID:A7hSmklC0
>>518 いくら何でも勘ぐりすぎ
量はともかくとしてセシウムを排出しているということの証拠をつかむだけで
半年も1年もかかる面倒な作業
ようやくそこまで来たという話で、まだ入口に立ったところ
排出速度はこれから
種類と地域を見定めればリスクを避けながら食べて応援できるよ
ただストロンチウムや放射性銀の情報が足りないから慎重にならざる得ない。
525 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:03.00 ID:iHdrhw9j0
海砂利水魚にみえた
526 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:01:49.40 ID:etwbkYNKO
>>11 取り込んで全身に蓄積されてる前提は無視?
で、すべて排出されてるとでも思ってる?
馬鹿なの?死ぬの?
余剰分を出してるだけだろ? 取り込まれていないという話じゃない。
事故直後の東大の学者「(だから)生物濃縮はありえません( ー`дー´)キリッ」
529 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:10:48.85 ID:IstVwZgx0
じゃあ何で放射性セシウムやストロンチウム90が魚から検出されるのかって話。
531 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:19:42.16 ID:uo/zDyCr0
危険厨の断末魔をお聞きください
test
533 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:44:49.49 ID:GC46yxeX0
∈<`∀´ >∋ )))
534 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:56:45.62 ID:WlFC5egT0
セシウム以外の核種は?
535 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:16:50.28 ID:orVymoBdO
>>530 単純にそれだけ汚染されてるってだけ。
生物濃縮するなら食物連鎖の上位種と下位種で、
数百〜数千倍の汚染レベルの差がでる。
しかし、セシウムに関しては、小魚だろうが、
大型魚だろうが、検出量に大差がない。
排出機構があるから、
一定濃度で平衡状態に達するが、
汚染レベルが高ければ、
その一定濃度が高くなると言うこと。
際限なくたまることはあり得ないが、
それだけ汚染は広がってるという、
両方に解釈出来る情報。
536 :
!ninja PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/11(火) 11:19:30.83 ID:21aCrrueO
537 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 11:55:07.23 ID:4mlgUzm60
盗電バカ社長廣瀬に進呈
盗電食堂に無償提供でもよい
日本海側海底から放射性セシウム 新潟・信濃川河口 2012年9月11日(火)11:20
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2012091005890.html 東京電力福島第一原発から200キロ離れた日本海側の信濃川河口の海底土にも
事故によるとみられる放射性セシウムが積もっていることが近畿大などの調査 でわかった。
濃度は東京湾の荒川河口と同程度。13日から静岡市で開かれる日本 海洋学会で発表する。
近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)らは
昨年8月に信濃川の大河津分水河口付 近の新潟県長岡市の海岸で
水深15メートル、20メートル、30メートルの海底 の土を取り、深さ1センチごとの濃度を調べた。
水深30メートル地点では
海底面から深さ2?3センチの濃度が最も高く、
乾燥 重量1キロあたり約460ベクレル。
大気圏内核実験などによる過去の汚染の数十 倍の濃度で、
昨年8月に東京湾の荒川河口付近で採取した海底土も同様に最大40 0ベクレル台だった。
539 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:03:08.76 ID:gRLzV7BT0
540 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:25:41.66 ID:wm4k96hv0
>>521 チェルノブイリ周辺は、5年も経ってから強制移住とか滅茶苦茶やったから、余計な被害が増えた
減衰するんだから、5年も経ってあちこち動かしても意味が薄い
あと、事故後数ヶ月の食品の規制も不十分で、被害を拡大させた
ちなみにポーランド、スウェーデンでは甲状腺癌の増加はなく、当時の知見でも被害を防いでいる
541 :
名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:41:27.17 ID:zfsMcpGN0
サプリでストロンチウムってあるんだね。
これ摂ってたら放射性ストロンチウムは吸収されず素通りするかな?
<丶`∀´>「呼んだニカ?」
>>540 甲状腺癌の総死者数は10人程度ですけどね
それも放射線が原因かどうかは定かでない
545 :
名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 03:13:16.34 ID:S+osh+Bp0
被害が出ても放射能とは関係ない
売れないのは風評のせい
政府や行政もどうしようもないけどマスコミもクズ
金があったらこんな国からさっさと出て行った方がいい
546 :
名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 04:18:58.49 ID:DG+pNoq80
>>529 プルトやストロンに欠測値があるとどうも心配になっちゃう。
値が示されていないだけなのかもとか。いやはや我ながら放射脳ですなあ。
確かに銀さんが問題かもしれませんね。
海水魚はエライな
548 :
名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:55:44.46 ID:njanIPvi0
で?
549 :
名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 07:58:43.44 ID:bWLs3KXTO
ギョギョギョ!
550 :
名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 08:01:04.90 ID:Q/qGzTyiO
ヒトもうんこしっこと共に排出します。
551 :
名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 22:41:35.99 ID:8s9iZticO
川崎市長いわく
危険のなかで生きていることを子供たちが知ることが大事だ
さすがセシウム給食を意地でも変えないフグスマ出身の市長
千葉県イワシも食えと命令するんだろ
川崎市長は王様気分
韓国大統領みたいだ
原発事故で「亡国優先左翼」と「秩序優先右翼」が手を組んだ。
原発事故のドライベントで放射性雲、広島原爆130発以上の不発弾分が出ることになる。
千載一遇のチャンス到来!
亡国優先左翼は、気象予報で海向きの風のときは、ベントを禁止し、
陸向き、東京向きのタイミングで放射性雲を大気放出させる。
亡国優先左翼は日本国民への被曝を
極大化、最大化させるオペレーションを続ける。
ベント準備当時、パニックは起こるが、助かる見込みの住民を自発的に避難させるのが正解。
パニックとは、食べ物を分け合う隣人がシャベルで殴り合うことだ。
隣人同士、シャベルで頭蓋骨を割り、脳みそをかき出す現象がどこでも起こる。
国民全員が放射能から逃げるには、移動手段が限られ、少ない。足りない。
逃げ遅れ、だまされ、踏み台にされ、移動機会手段を横取りされ、取り残される国民が多数出る。
だまされ踏み台にされ、取り残される国民がパニックを起こすということだ。
秩序優先右翼は、パニックを防ぐため、
すべての国民が放射能から逃れるオペレーションを禁止する。
秩序優先右翼は「給与が左翼支配下で世渡り上手の御用学者」のウソ虚言を受けて、
放射能の遅効毒性、先祖代々の血統が劣化する現象を軽く見ている。
「民族被曝最大化目的の亡国優先左翼」と
「放射能回避行動禁止目的の秩序優先右翼」とが
政治的に手を組んでしまった。それが日本の悲劇だ。
広島原爆130発分の不発弾以上の放射性物質が大気放出されたことに気がついて。
各自、被曝に自衛して。
原発は安全対策をして、核開発の可能性を残して、新設すべきだ。
553 :
名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:09:37.20 ID:VQypm/ed0
回転寿司とかもう食べられないだろ。
554 :
名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 12:31:11.76 ID:oFassPZ/I
最終的にはゴキブリと朝鮮人が生き残るわけだなw
555 :
名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:01:24.78 ID:7pXsLnlC0
ヒトはエラ呼吸はしないからな
>>554 ああ因みに、南朝鮮における自然放射能被爆量の平均は日本の3倍だ
ググレばすぐに出てくるw
557 :
名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:43:41.89 ID:qJ6ygT5d0
>>556 韓国人の癌が10倍に増えてるってね
ハハッ
558 :
名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:50:32.68 ID:1teHoxobO
はっ!?
チョンにはエラがあるやんけ!!
559 :
名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:54:16.96 ID:JF7kOoF2O
560 :
名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:38:17.55 ID:0QFUmoQ/O
安心して食えるじゃん!
俺は食わないけど。
561 :
名無しさん@13周年:
排出って単にエラから漏れてるだけで
排出機能が備わってるわけじゃないんだよ