【健康】「糖質が少ない食事なら、食べながら脂肪が燃える」と専門医の江部康二さん★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 病院での臨床活動のなかから、ダイエットや糖尿病克服に効果がある“糖質制限食”を確立し、提唱するのは、高雄病院理事長の医師・江部康二さん。
糖質を制限すれば、満腹になるまで食べてもダイエットが出来るというのだが、いったいどういうものなのだろうか。

「ご飯やパン、麺類、いも類、お菓子など糖質を含む食べ物を控える“糖質制限食”で体重を減らすダイエットです。カロリー制限をする必要はなく、
肉や魚は好きなだけ、お酒もOKなので“美食ダイエット”なんていわれているくらい。もともと糖尿病の治療食として考え出された食事法なので、
健康にもいいのです。私も実践していますが、1週間で2kg、2週間で3kg、半年で10kgのダイエットに成功。2002年から続けていますが、
現在も学生時代とほぼ同じ体重をキープしています」(江部さん)

 そもそも、どうして“糖質”がよくないのか。

「糖質の多い食事をとると“肥満ホルモン”と呼ばれるインスリンが必要以上に分泌され、摂取した糖質を脂肪に変えて体内に蓄えてしまいます。
インスリンは糖質を制限すればあまり出ないため、“糖質制限食”を続けることで脂肪がたまりにくい体質にできるのです。
また、糖質が多い食事をとると血液中のブドウ糖が増え、食後しばらくはエネルギーの消費にそのブドウ糖を使うため、体の脂肪は燃えません。
一方、カロリーが高くても糖質が少ない食事は、食事中から体の脂肪を燃やします。摂取した余分なカロリーも尿と一緒に体外に捨てられるため、
脂肪として体に蓄えられにくいのです」

※女性セブン2012年9月20日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120906-00000017-pseven-soci
★1 2012/09/07(金) 22:31:44.32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347067279/
2そーきそばΦ ★:2012/09/08(土) 22:54:29.08 ID:???0
糖質を制限することで、食べつつ実践できるダイエットが「糖質制限食」。糖質とはつまり、主食となる炭水化物や甘いモノだが、
それらをいきなり全く食べなくするというのは、ちょっと難しい。そこで、どんな段階を踏んで糖質制限食に挑めばいいのか、専門医である江部康二さんが解説する。

 糖質制限食のダイエットを行うには下記の3つの方法があります。

●プチ糖質制限食
 3食のうち夕食だけ主食などの糖質を避ける。朝食、昼食も主食は玄米、全粒粉小麦のパンなど未精製穀物にするとベター。
●スタンダード糖質制限食
 3食のうち1食だけ主食などの糖質をとり、残り2食は糖質を避ける。糖質を取る食事は夕食を避け、朝食か昼食にする。
●スーパー糖質制限食
 1日3食すべてで、糖質の多い食べ物を避ける。主食を抜き、いも類、お菓子を控える。ダイエット効果は最も高い。

 最もダイエット効果が高いのは、朝、昼、晩とも糖質を避ける“スーパー糖質制限食”。脂肪をためやすい体から燃やしやすい体に変わり、
3日から1週間ぐらいで体重が減り始めます。基本は、まずは“スーパー”を1〜2週間続け、ある程度やせやすい体にしてから、
“スタンダード”か“プチ”でキープする方法。もちろん、目標体重になるまで“スーパー”を続けてもかまいません。
主食を抜くのは耐えられないという人は、まずは1日1食だけ糖質を避ける“プチ”から始めてみてもいいでしょう。
慣れてきたら“スタンダード”にしてもいいですし、“プチ”だけで体重が減る人もいます。

 なお、糖質が少ないといわれる食材にも多少の糖質は入っていますし、調味料などで摂取してしまう場合もあります。
糖質制限食の場合の、1食あたりの糖質の総量の目安は20g以内にとどめてください。

※女性セブン2012年9月20日号 食べながら痩せる「糖質制限食」ダイエット どう挑めばいいか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120907-00000015-pseven-soci
3名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:57:53.47 ID:agpJyArC0
4名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:58:34.41 ID:danzP/3y0
専門医って、何の専門医?
5名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:58:42.46 ID:oZM2MvrwO
脂肪遊戯
6名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:59:36.00 ID:pT0lhxOH0
何故お酒はおkなんだ
7名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:59:58.24 ID:hT5BVOcl0
北朝鮮の一般人みたいな生活をすれば誰でも簡単にダイエット出来るのに・・・(´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:59:59.92 ID:iKXoI56T0
とっくの昔に廃れたアフォダイエットか
9名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:00:42.26 ID:GsbScPqq0
「コーラは甘くて太る」と言われるが、
コーラとビールってカロリー同じくらいなんだよな。
10名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:00:50.47 ID:+JTYFLE60
まちがいだろ
11名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:01:28.05 ID:aXdrqryA0
>>3
それぐらいなら・・・

ステマっぽいけどw
この間何の気なしに入った店で
チキン南蛮ランチ(680円)を頼んだらメインがこんなのだった。

ttp://hitosara.com/gg/image/0004024173/0004024173F2_500.jpg

食べ物で意表をつくのはやめてほしいと思う。
12名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:02:51.48 ID:UbfkyayW0
スポーツジムに通い始めて1か月
機械で測ったところ、脂肪だけ6kg落ちて、筋肉の重さは横ばいでした
なかなか良い1か月を過ごせたと思うのですがどうでしょうか?
13名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:03:15.70 ID:zh6gKTUH0
これで死んだやついたよな
マッスルなんとかって人
14名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:03:23.69 ID:uWIKPyRU0
昔からある炭水化物抜きダイエットじゃん
15名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:03:49.25 ID:EBNnVv8N0
これ昔流行った炭水化物抜きダイエットとどこが違うの?
16名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:03:51.45 ID:Kauj5w/30
>8
ダイエットじゃなく糖尿病悪化防止対策が結果として
ダイエットにもなるというもの
昔ダイエットとしてはやった頃とは色々状況も違うし、
情報も増えたのでアフォと切り捨てるほうがアホ
17名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:04:06.90 ID:SQuGvHEJ0
>>9
アルコールはあっという間に燃焼されて脂肪にはならないからな
18名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:04:08.25 ID:+wfhXcnw0
デブが糖質の替わりに食うのは肉だよ
血糖値は脳の満腹中枢に直結するから肉野菜で満腹になる為にはそれ以上食う
体重は減るだろう
高脂、高タンパク由来の病気リスクは跳ね上がる
医者なら知らないはずはない
そんなに金が欲しいのかカス野郎が
19名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:06:19.40 ID:ldSwYj7i0
銭湯いくとほとんどのおっさんがぶよぶよ
食い過ぎ
20名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:06:26.30 ID:ICVwfjwO0
>>1
>お酒もOK

ああ、これでインチキがバレた。
酒は絶対ダメというのは、さんざん身を持って確認したことだ。
21名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:06:41.08 ID:gH4NlX5fP
インパール作戦の日本兵と同じ食事をすれば痩せるよ
22名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:06:45.82 ID:oZM2MvrwO
>>12
脂肪だけで6kgって全体でどんだけ落ちたのさ
23名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:07:15.06 ID:UPkyIkky0

   ここで議論できる奴はある程度の知識があるから心配なし。メディアで誘導される
   連中の方が危ない。

24名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:07:24.85 ID:9ik2KXX30
何でもバランス良く美味しく食べて、適度に運動するのが一番。
25名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:07:56.72 ID:Kauj5w/30
>20
このダイエットでOKな酒は糖質を含まないものに限られる
普通のビールや日本酒はアウト
26名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:08:46.15 ID:f2y/h7DH0
普通に食べて普通に運動。
これが一番。
27名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:08:48.03 ID:ICVwfjwO0
>>17
絶対ウソだ。オレが証明している。厳密に証明した。
28名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:08:48.91 ID:UbfkyayW0
>>22
あ、全体で6kg落ちて、それが全部脂肪の減少分だったという意味です
29名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:09:19.37 ID:470Io2Xr0
前にテレビで炭水化物抜きダイエットをやってた。
肉、魚、野菜(根菜類抜き)とか好きなだけ食べて、結果は痩せてきたけど体調が悪く元気がなくなったきてた
炭水化物は元気の源だから、食べないわけにはいかないんだよ
30名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:10:10.45 ID:t26B5/jJ0
>>27
カロリーの高いつまみを食べているんじゃない?
31名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:10:38.65 ID:QPI3zPI+0
>>24
まさにそれに尽きる
んでとにかく腹八分。少なすぎても多すぎてもいけない
32名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:11:24.04 ID:yrO60HwwO
実質、炭水化物ダイエットだな。

確かに痩せる・・・が情緒不安定になるわ、リバウンドがひどいわ、怪我が増えるわ、デメリットの方がでかい。

33名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:11:42.41 ID:QNhzceP40
糖は一番消費しやすいエネルギー
午前中に取れば殆ど蓄積することなくその日のエネルギーとして消費される
俺の経験では低炭水化物ダイエットより低脂質ダイエットをすべき
それで俺は体脂肪率9%まで絞った
もちろん運動主体でやったが
34名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:12:03.37 ID:ICVwfjwO0
>>30
「厳密に証明した」と言ったのは、そんなことをしていないという意味。
35名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:12:49.38 ID:dZkJfSYp0
>>24
そのバランスの定義がどういうものなのか、というのが問題なんだが。
食品交換表や、病院食が理想の食事なんだろうか?
36名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:12:59.58 ID:xISteyBy0
糖質制限のためには、日本人の主食である米食を控えなければならない。
でもごはんやめて肉と野菜だけ食べてれば本当に痩せるよ。
37名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:13:12.27 ID:J4G8CiFg0
>>33

風邪ひくよ
38名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:13:20.10 ID:pNYySMPO0
>>17
人間は恒温動物
アルコールの分解で生成された熱量の分、
別の経路での熱の生成が抑制されそいつが脂肪に回りそう
血管拡張等による熱の放出の収支との兼ね合いだろうけど
ビール腹とかの言葉があるからエネルギー収支はプラス
すならち太るように思うがどうだろう?
39名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:13:43.83 ID:3KcEvwlv0
自作のマカロニサラダ(マカロニ、ニンジン、玉ねぎ、リンゴ、ゆで卵、マヨネーズ、粒マスタード)食いながら、サントリーレッド飲んでる
糖質、高いかもしれない
40名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:14:14.44 ID:yrO60HwwO
食べた後にすぐ動ける程度に食べていれば、ぶっちゃけ何食べても大丈夫。

41名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:15:41.08 ID:hw4bKhZG0
糖質がなければケーキを食べればいいじゃない
42名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:16:03.79 ID:2r4IBu0r0
炭水化物を取らないとイライラするだろ
グルコース不足は脳の働きを悪くする
43名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:16:36.06 ID:9HweadrV0
>>35
そうなんだけど
それより刑務所入るとやせるらしいじゃん
今の食事は普通にうまいらしいし
だから、

痩せたいヤツは、刑務所GO!

では?w
44名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:17:14.49 ID:8sHOgvVX0
・炭水化物は猛毒
・医者や栄養士の言うことは信用しない
・糖尿病学会は穀物業界の回し者
・薬にはなるべく頼らない
・ブドウ糖負荷試験をやる奴はアホ
・NHKの健康番組は役に立たない
・糖尿病治療はスーパー糖質制限が最善
・運動は全く必要ない
・処方された糖尿病関連薬からSU剤は捨てろ
45名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:18:31.39 ID:2UOsvfcL0
食った分運動するくらいのことが何でできないの?
46名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:18:42.86 ID:BTxlG/kM0
金持ちとかの家にありそうな温水プール
一年貸切りできたら痩せる自身あるわ・・・。

ていうか暇なとき泳ぎたいし
47名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:19:21.10 ID:dZkJfSYp0
>>43
まあ、ホリエモンは拘置所入って激痩せしたけどな。
48名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:19:47.59 ID:Yp8pPxRI0
>43
えっ?太るんじゃないの?
食うことしか楽しみが無いみたいに

やっぱ痩せたいのなら北朝鮮でしょ。
49名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:20:05.09 ID:Kauj5w/30
>42
最初は確かにそうなんだが、数週間続けると
そのイライラは消える
代わりに、炭水化物とると凄く眠くなるようになる
50名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:20:09.11 ID:lEO8pr300
俺、中性脂肪300mgあるんだよな
パンが大好物なんだよ
51名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:20:37.35 ID:ICVwfjwO0
>>46
水泳って案外痩せるのに効果ないぞ。
52名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:21:08.86 ID:CU1OaCY20
>>1
うん、痩せるだろうな、間違いなく。
でもさ・・・・

通風になるだろwwwwwwww
53名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:21:14.89 ID:QSZlBrbQ0
やせるのとやつれるのは違うわな
54名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:21:37.76 ID:u7GI58o30
>>33
君の意見が正しい。
脂質は、脂肪として体に吸収されやすいが、
炭水化物は脂肪に転化しずらい。
55名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:21:58.39 ID:VE+K7uow0
結局運動だと思う。食事偏らせる方法はどうしても何か悪いモンがでてきたわ
それなりに食ってそれなりに動く方法が一番いい。デスクワークばっかりの仕事だと難しいのはわかるけどな
自己管理だ
56名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:23:45.66 ID:dSmEbERc0
>>21
ジンギスカン料理で痩せるんありますね
57名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:24:14.20 ID:BlfdI+K70
刑務所って よいしょーーっ とかいう掛け声でスクワットさせられるんじゃなかった?
58名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:24:14.92 ID:u7GI58o30
>>50
主食をパンから米に代えなさい。
パンは穀物だけでなく、トランス脂肪酸を多く含んだものも多い。
59名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:25:52.11 ID:363e5iv40
俺は、医者に「血糖値が高いから、糖質制限しろ」と言われ、
朝は全粒粉のオートミール、昼は糖質ゼロ(肉と野菜)、夜は玄米を茶碗半分にして、
もう5年くらい続けている。

最初の一年で体重が10キロくらい減って、BMI値は20をキープ。
腹が平らになり、顔つきがシャープになった。今は健康そのもの。

糖質ゼロはさすがにきついが、半分くらいに減らすのは誰でも出来るはず。
日本人は白米を食いすぎ。
60名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:26:37.69 ID:yrO60HwwO
ほどほどに食べてこまめに動く。
ヒットアンドアウェイが大事

やたらと長い距離走り始めたり、ドカンと過酷な運動始めるタイプはダメ。
61名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:26:47.16 ID:j/kY8h3V0
カロリー消費は体温上昇もいいよ。
服を着込んで、汗だらだらにならないくらいに暑さを保つ。
そうすると、心拍数も上がって代謝アップ。
まぁやり過ぎると負担になるから加減がいるけど。
あとは、辛いもの系を食べるのも効果ある気がする。
胃をやられない工夫は必要だろうけど。
62名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:26:57.14 ID:UIG8zov20
>>50
オレも中性脂肪が平均300〜400、最高800まであった。
もっとも中性脂肪に変わりやすい物質がグルコースだと知り、
分解してグルコースに変わりやすいでんぷんを減らしたよ。

減らしたと言っても、三食とも食パン一枚とかご飯150g程度は
食べてる。以前はもっと食べてた。タンパク質等はやや増やした。

その結果、現在中性脂肪は120〜130をキープしてる。
63名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:27:27.76 ID:m8N1WOe70
>>51
お前は単に食いすぎなだけ
64名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:28:30.40 ID:KQPg7Tyw0
糖質以外はいくらでも食っていいとか言われると
デブはマジでいくらでも食うんだよ
65名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:28:57.58 ID:fds0Y8dg0
デブはマジ死んでください。

くさいです。

韓国で暮らしてください。
66名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:30:04.98 ID:CU1OaCY20
ちなみに朝1時間早く起きるだけで20分以上走れるから100kカロリーは減らせる
昼休みにハーフスクワットするだけで50kカロリーは減らせる
帰ってから腹筋するだけで50kカロリー減らせる
200kカロリー減る上に段々代謝が増えるからご飯1杯食わなかったことにできる

たったこれだけのことなのに・・・食わないで痩せたい?
67名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:31:06.09 ID:Kauj5w/30
>64
まあ実際にはこのダイエットでも食いすぎたら太るからね・・・
もともとが大食漢だというひとはまずそこを治さんといけない
68名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:31:42.82 ID:V0j7lXJ00
デブです
韓国行って謝罪してきます
69名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:32:50.34 ID:CU1OaCY20
>>68
謝罪に出向く労力と金と時間を運動に使えw
70名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:33:18.81 ID:2r4IBu0r0
あれ?
そもそも糖質は脂肪にならないだろ?
どうなってんだこれ?
71名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:33:49.03 ID:BlfdI+K70
デブの餓死者っているの?
72名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:33:58.44 ID:u7GI58o30
>>66
> たったこれだけのことなのに・・・食わないで痩せたい?

この疑問を皆が持つと、ダイエット業界が崩壊するんだけどね。w
73保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/08(土) 23:34:24.49 ID:jHjg/tTY0
74ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 23:34:30.50 ID:9w9CosjU0
まだやってんのかよ
馬鹿はカーボンダイエットやって死ねよ
75名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:34:46.81 ID:pw1ELkIa0
>>3なんぼノンカーボンちゅうても、カロリー激高じゃ減量もムリでそ。オレの見
立てによると一番下が950kcal、それ以外は余裕で1000kcal越えてるぞ。とくに
一番上は下手すりゃ1500kcal越えww
76名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:35:35.73 ID:cCl06QJ40
>>66
そんなにやってごはん1杯(´・ω・`)
7750:2012/09/08(土) 23:35:46.94 ID:lEO8pr300
>>62
先輩、付き合ってください!
78名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:36:05.18 ID:A7/esk6V0
糖質抜きのダイエットはすでにヤバいという見解が出始めてる。
人間が体に必要な栄養素考えたら当たり前の話なんだが。
この方法は、すでに遅れた考え。

ただし病人は別よ?
これ、本来は病気に対応する方法なんだから。
これでダイエットするのが間違いというお話。
79名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:38:13.16 ID:5htbak+C0
私の食べてる豆ピー、1袋で500カロリー、10分だわw
米パン食べないでなんたらというレベルじゃないw
ま、65s超えたらやめる。
80名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:38:22.85 ID:UbfkyayW0
神様が「10キロ痩せさせてやる。ただし全部筋肉だけでな。脂肪はそのままだ」って言ったら、みんなならどうする?
81名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:38:56.21 ID:lEO8pr300
>>66
その場でできる自重筋トレを生活の日課にしてしまえばいいんだね。
勉強になります。
82名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:39:06.01 ID:4puC7hT80
>>43
痩せるだけじゃなく、刑務所の食事を食べ続けると凶悪犯でも攻撃性が薄れ
性格が穏やかになるって聞いたな、ホリエモンも自分は丸くなったって言ってた
83名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:40:02.37 ID:BlfdI+K70
ホリエモンは元々凶悪犯じゃないけどな
84名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:40:56.03 ID:/e0IVC5D0
>>82
頭悪そうなこと言うなあw
85名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:42:01.50 ID:lEO8pr300
>>60
俺、まさにそのタイプ。
毎日15km走ってたダイエット期間が終わるとリバウンドで10kg太る。
それを3回繰り返していまの太りやすい体質になってしまった。
86名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:45:19.68 ID:Cgah8oMy0
炭水化物ダイエットをややこしく言っただけじぇねぇか
87名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:48:14.46 ID:+MsHdZVqO
一々カロリー気にしながら飯たべーの 酒呑みーのしてうまいか?
カロリー0とか酒に求めるぐらいなら呑まなきゃいい
88名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:48:54.50 ID:pwnM5JH50
>>78
>ただし病人は別よ?

これがまた、そうでもないんだなー
糖質カットで筋力低下、基礎代謝低下、
そしてどういう訳か、耐糖能の低下。

糖尿病でもともと耐糖能異常を抱えてる体が、
微量の糖質で高血糖になる異常な体質に変わってしまう。
この療法ではそれを避けるべく、
糖尿病患者が一度始めたら一生糖質制限を続ける誓いが必要。
それは糖尿病の病状としては悪化を意味している。
所謂インスリンホルモンとの決別だ。

これが病気に対応する食方法と言えるだろうか?
89名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:51:59.58 ID:FcEmUS7h0
理屈一点突破ダイエットだなw
栄養に関して自分で比較実験できるから
一度はやってみるといいダイエット
90名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:52:37.56 ID:PepO8Bpq0
このあいだ、クローズアップ現代で
紹介されてたのはこの人の病院?
91名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:54:48.01 ID:FcEmUS7h0
>>73
QOL考えろw
92名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:57:50.11 ID:vq84pLSc0
>余分なカロリーも尿と一緒に体外に捨てられるため
>余分なカロリーも尿と一緒に体外に捨てられるため
>余分なカロリーも尿と一緒に体外に捨てられるため

どういうしくみなんだ?

93名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:59:38.28 ID:upHvGf7y0
少しは運動しろよ、デブが!
94名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:01:27.96 ID:PUGWrusEP
昔からビルダーがやってることなんじゃないの
95名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:07:08.03 ID:Yp8pPxRI0
ビルダーは痛風になりやすいみたいだよ。
小学校の子供(娘)が給食の量が少し多いと言う(平均より痩せ)
足りないと嘆く子は→デブ&授業中落ち着きない&ジュース大好き
朝・晩何食ってるんだろう?と
昼まで糖質切れてまたドカーンと食うんだろうな。
血糖値ってやっぱ大事だよ。
無さ杉もダメだけど、吸収が早い糖質(単糖類の物がダメ)に問題あって
肉などいっぱい食っているようだけどタレとかどっぷりつけて食っているんだろう。
96名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:07:12.88 ID:qEcaiVTA0
糖質制限すると血圧が下がる事は間違いない。
その代わりに動物性脂肪を沢山食べてしまうと心臓病になってしまうわけ。
97名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:08:38.23 ID:XfPcY/HoO
あげ
98名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:11:07.90 ID:alc6CtF/0
つまり、
 焼肉屋で 肉とビールと朝鮮漬 頼んどきゃOKってことだな。
99名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:11:22.64 ID:TjLdGgRB0
>96
こんな話もあるようだけど?
ttp://keton.info/blog/?p=9210
100名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:12:03.03 ID:cOtq3Vtr0
たまに晩飯にご飯抜くくらいでやめた方がいいだろ
やり過ぎるとヘロヘロになりそうだわ
101名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:13:29.58 ID:ekE9kFSP0
糖質制限はアリだとおもうんだけど
米食は歴史が浅い!(キリッとかいう理論もまあいい。

だが、それでもって肉モリモリ食うのはあまりにも自己正当化しすぎだ。
日本人の遺伝子に従った食事をするなら魚と野菜メインだろ。
102名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:17:42.46 ID:+YN5aXcW0
>>101
魚の脂は良いんだけど放射能がねぇ・・・
103名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:18:02.34 ID:GHhZz3nW0
ドイツとか山もりのジャガイモ食べるよね。アメリカでも肉とともにポテトフライたっぷり。
あれはどうなの?
104名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:18:17.91 ID:bJQcOKiLO
貧乏人がデブなのは糖質(こなもんは安い)で腹を満たすから
105名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:18:30.05 ID:t7HuWN+Q0
要するに炭水化物ダイエット。
職場の同僚が今やってる。
半年で10数キロ痩せたそうだ。
さすがにしぼんてきた。
106名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:19:01.50 ID:alc6CtF/0
>>103 だから太るんだろwww
107名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:19:36.07 ID:mpOylO+70
大の甘党で、しかも甘いものが精神安定剤みたいな感じになってます
寝る前にお菓子とか甘いものを食ってからじゃないと寝られません
どうしたらよいですか?
108名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:19:40.30 ID:gJiCpikY0
>>103
だからブクブク太ってんだろう
109名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:19:41.65 ID:tci34nWN0
>>12
筋トレが一番痩せる、というか
体型が良くなる
で、体重自体には興味なくなるね
お腹を指でつまんでまだあるなーみたいな
そんな見方。
110名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:20:07.75 ID:/PBQu7rV0
>>88
糖尿病患者が御飯などの炭水化物などのカーボを、半分だけ摂取にするなどの
ローカーボ路線なら、それほど耐糖能の低下はないと思うが。(私はこの方法を
実践中)

さて江部医師を含む京大出身の糖尿病持ち医師たちが、糖質ゼロ食を実践して普及に
努めているが、彼らが耐糖能の低下に気がついたのは比較的最近(ここ2〜3年)
だと思う。
111名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:20:36.95 ID:TjLdGgRB0
>103
ジャガイモは燃料として優秀だけど
イコール太るってことだからねえ・・・

マクドナルドとかの成分表見ると、ハンバーガー類だけなら
意外にバランスがいい
ただそこにフライドポテトとコーラが入るとえらいことになる
112名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:20:59.00 ID:++AG7PiD0
ていうか何もなく痩せるわけがないだろう
113名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:22:45.00 ID:Hf6bNodD0
最近100均の栗旨くて良く食うんだが、栗って炭水化物高いのか?
114名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:22:59.04 ID:tci34nWN0
>>49
俺もコメ食うと眠くなるんだよ
で、作業効率が落ちる
腹減ってるぐらいが頭にはいいみたい、俺の場合。
115名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:23:02.90 ID:CtMus2cg0
>私も実践していますが、1週間で2kg、2週間で3kg、半年で10kgのダイエットに成功。
>2002年から続けていますが、 現在も学生時代とほぼ同じ体重をキープしています」

胡散くせー
同じ体重をキープしてるのに
半年で10kgのダイエットに成功とか
意味わかんねー
116名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:23:11.25 ID:0v59JW4ki
>>111
マクドナルドのハンバーガーのセットは
ポテトやめてサラダ
コーラやめてブラックのコーヒー
にするとだいぶ良くなる。
117名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:24:33.19 ID:0v59JW4ki
>>113
天然の甘いものは大体デンプンか果糖。
栗はデンプンだね。
118名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:24:58.13 ID:alc6CtF/0
>>107
合成甘味料だの糖アルコール類だのといった、
ちょっとでもすごく甘く感じて、さらに吸収されにくいものを多く使ってるもん食えばいいんじゃね?
0カロリーのゼリーとかなら、一つで100kJ行かないと思う。
119名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:25:31.93 ID:mpOylO+70
白米のかわりどうすればいいの?
美味いじゃん白米
120名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:26:22.78 ID:0v59JW4ki
>>117
あ、果糖じゃなくて砂糖のまちがい。
デンプンも砂糖も炭水化物のなかの糖質だね。
121名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:27:35.98 ID:I6Y/E+SfO
太い筋肉じゃなくて細マッチョになるにはたんぱく質を極力取らず、
筋肉分解で削りながらトレすればいいんかな
122名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:28:02.67 ID:0v59JW4ki
>>119
運動量によるけどデスクワークなら
どんぶり飯やおかわりをやめるだけでいいんじゃないかな。
123名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:28:57.45 ID:/e0mjQheO
>>107
自分も甘党だけどやめるとストレスで逆に精神衛生に良くないから普通に食べてるよ
いつも食後にデザート一つに決めてるから太ったことはない
124名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:31:21.48 ID:ef1gA+pG0
つけ麺で具とかデフォでも麺450gくらい食らう俺には関係ないな
もっとすごい人沢山いるけど
125名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:33:23.80 ID:gJiCpikY0
>>121
それじゃ筋肉なくなるだろう
有酸素運動を主体にやればいいんじゃないの
126名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:35:46.84 ID:78+X1puk0
ごはん食うなっつったって無理だろ
こんなうまいもん他にねーよ
127名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:45:42.48 ID:mTvTKL+e0

気にするなよ そんなこと!
128名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:47:08.58 ID:YC8GwLCC0
>>12
その通りだよねw
太くなるのは速筋繊維のみ。
遅筋は鍛えても太くならない。
陸上の短距離と長距離選手の
体型見れば一目瞭然。


体重は単純に摂取カロリー
と消費カロリーの足し算と引き算…
計算通りに増えたり減ったりする。
基本的に食い物と関係ないよ。

でなきゃカロリー計算の意味ないだろうにw
食品ごとの吸収率まで勘定に入れてあるのが
食品栄養成分表のカロリー表示だぜ。

肝臓の糖新生は、ありふれた働きだけど
のべつ幕なし糖新生せざるを得ない状況が
長期間続いたらどうなるのか、人体実験してるようなもんだなw
129名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:48:53.98 ID:cG3btJXl0
結局は 『バランス』 と 『量』 だけなんだよなぁ、デブには分からんだろうが
130名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:58:52.93 ID:ePYc1abz0
>>129
そもそもこの大食いダイエットは、選りすぐりの大食漢向け。
一般のデブは適用外だよ。

多くのデブは食べる量を調整したり運動でダイエットしている。
131名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 00:59:29.69 ID:alc6CtF/0
マミさん・・・
132名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:02:28.53 ID:78+X1puk0
2日に一回の5kmジョグ、
ジムでツイストと腹筋マシンやってるけど
なかなか腹のぷよぷよは消えないね
133名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:05:40.14 ID:k6NHY2FR0
カロリーカロリー言ってる奴はバiタって馬鹿にされてるよ
134名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:06:50.36 ID:mTvTKL+e0
>>132
トレーニングで疲れて 余計にメシ食ってるんじゃないの?
135名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:07:00.33 ID:WS+Az8QJ0
質問です
もし運動は一切せず食事制限だけで減量した場合、
筋肉と脂肪が減る割合は何対何くらいなのでしょうか?
例えば10kg減量した場合、減るのは筋肉何キロ脂肪何キロくらいの割合ですか?
136名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:08:46.83 ID:Iph1L7X20
自分は大のご飯党
おかわり無しとかあり得ない
オカズなんてしょぼくてもいいが
ご飯だけはヤメられない

だから週末走る10km程度
体脂肪14〜5%をキープしてるよ

入れた分は出すしかないんだよ
137名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:09:38.44 ID:YC8GwLCC0
>>135
同量減る。
実証されてるから、スポーツ生理学か栄養学の
専門書の立ち読みをお勧めしますw
138名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:10:08.49 ID:MBXmfoKV0
普段は頭つかうこと多いから、炭水化物抜くとか無理っす
139名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:12:38.53 ID:RMhv1m280
うぉぉん
140名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:13:31.62 ID:WS+Az8QJ0
>>137
ありがとうございます
ということは、体脂肪率を下げたい場合は食事制限だけではあまり意味がないということですね
141名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:16:46.00 ID:y9WQtXu+0
>>82
規則正しい生活とバランスの良い食事でセロトニン切れを起こさないからだろうな
142名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:17:50.09 ID:3krhddERO
食事制限止めたら、体重戻るのでは。
143名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:23:01.20 ID:NAfk3Ku0P
1日1食しか食ってねえから関係ねえわ
144名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:27:35.74 ID:YC8GwLCC0
>>140
ある程度は体脂肪率も減りますよ。
骨や内蔵とか、内蔵を動かす筋肉も
骨格筋とは種類が違うので残ります。

骨格筋は減っちゃうから、トレーニング
しないとそこまでで終了。

でも体重減らしながら筋肉増やすのは
難しいですぜw
不可能じゃないようだけど…

体重1キロあたり生存に必要な蛋白質は0.6グラム
トレーニング時は1〜2グラムが必要。
ただし、腎臓が健康であること。
145名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:29:31.21 ID:0v59JW4ki
>>142
ダイエットは目標達成後のリバウンド前に
見直しがうまくいくかどうかが肝だよね。
146名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:31:45.42 ID:IBblfZnY0
>>3
糖質制限だけどから揚げとかフライが食いたいって場合があるんだけど、小麦粉やパン粉を使わずに上手くできないもんか悩んでる。
レンジでチンするから揚げ粉は割と炭水化物が少なくて最近はソレばかりだなあ・・・
147名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:35:24.73 ID:VTTFSIS90
たまには自分もみんなのためになる書き込みをします
サラダにかけるドレッシングはキユーピーのジャネフシリーズ一択だとおもいます
148名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:36:55.04 ID:mTvTKL+e0
ドレッシングなんかかけるなよ
149名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:40:40.56 ID:ZdqSCFjHP
制限するだけでストレスになるから、いつかドカ食いする
好きなものを食べて、食べ過ぎないように調整して体重なんかほとんど変わらん
150名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:41:03.32 ID:WS+Az8QJ0
>>144
お詳しいですね、勉強になります
もうひとつ質問いいでしょうか?
プロテインはトレーニング時以外も飲んだ方がいいですか?
特に寝る前にも飲むことを奨めている人もいるようですが
151名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:49:21.79 ID:ir4hXwrS0
糖尿病総合スレッドpart209
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1346423097/
152名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 01:51:16.35 ID:tOVAK+Dr0
この記事見て
「糖質減らしてその分他を食えばいい」
とか思っちゃう人は何やってもやせられないと思う

というかピザな人って普段の食事が過剰だっていう自覚ないよね
そんなもんだから制限した状態を普通にしちゃいましょうって話にはならず
元に戻したらまた太るとか言っちゃう
あと、運動にしても食事制限にしても勝手に極端なのを想像して
自分自身で拒否感を煽っちゃってるよね

ピザなままで居る言い訳が欲しいだけなのかね?
153名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:14:32.91 ID:yAJDcCPd0
>>152
糖質減らして、その分他を食べればいいって内容の記事なんですが・・。
154名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:15:25.74 ID:k6NHY2FR0
>ID:tOVAK+Dr0


IDどおりのバカだな
155名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:18:00.96 ID:YC8GwLCC0
>>150
はいな。
摂り過ぎにならない範囲なら摂った方がいいですよ。
寝る前なら消化速度の遅いカゼインや大豆主体の奴。

理由は蛋白質は貯めとけないから、一時的にでも
不足すると骨格筋が分解され、それを原料として
またまた肝臓でアミノ酸の再構築やって送り出される。
なのでサプリでプロテイン摂るなら食間とかトレーニング直後
それから寝る前は起きるまで絶食状態だからです。

蛋白質の消化吸収は早い、糖質よりは遅いけど、
食後2〜3時間で血中の窒素バランスはマイナスになるから。

ただし、蛋白質も余れば肝臓で糖になり、それも余れば
脂肪になるんですぜw
それと腎臓の負担が過大になるかもね。
156名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:22:40.26 ID:VcvmtJVi0
海外の友人が、日本料理って油使う料理が多いね
と言ってた。
最近の料理って揚げ物ばかりだよな。
スーパーのお惣菜なんてほとんど揚げ物だし。
海外の日本料理屋も、寿司以外では揚げ物のてんぷら、から揚げ、トンカツ
とかだもん。
157名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:25:55.97 ID:8xyIIA9n0
余程のデブでもなきゃ、食事を気にしている暇があれば
運動でもした方が効果的だろ。

なぁに、男は多少の食いごたえの肉体の方が好むってもんだ。
むちむちして、健康体とか最高の極みだなw
158名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:30:43.09 ID:PtV90WVr0
まだやってんのかお前ら
マジでお前らってデブばっかなんだなw
やっぱこんな感じなのか?
http://www.youtube.com/watch?v=qLIZ65_orys&feature=related
159名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:31:07.11 ID:X16XwJyi0
昔炭水化物抜きダイエットやってた
1ヶ月半で14kg痩せたかな(69kg→55kg)
リバウンドもずっとしなかったけど
20年経って消費エネルギーが減ったのか徐々に太りだして
今は当時の体重超えたw

寿司・カレーライス・ピザ好きにはかなりキツイダイエットです
160名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:33:09.97 ID:p3X78pvK0
つーか、人種による向いてるダイエット法の提示とかないの?
161名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:35:46.16 ID:Yxygw6pm0
>>155
なるほど、摂りすぎてもいけないんですね
プロテインはホエイしか持っていなかったので
カゼインとソイも調べて買ってみます
勉強になりました、本当にありがとうございました
162名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:42:09.02 ID:oIRGZ3K30
日本人は日本にずっと住んでコメを食って生きてきたわけで、
その食生活が合ってるに決まってると、2000年に及ぶ人体実験で証明されてるだろ。
糖質摂らないで、肉や魚ばっか食ってりゃ、早死にするだけw
163名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:44:22.91 ID:oIRGZ3K30
ちなみに人間は飢えには強いので、満腹状態よりも、飢えてる状態の方が身体にとっては調子良いはず。
コメと野菜を中心に、肉や魚を少々という食事を腹八分目。これ。
コメにはたんぱく質も含まれてるから、コメさえ食ってりゃ問題ない。
164名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:44:36.30 ID:i4wTbfwB0
国家非常事態対策委員会 9/4
http://www.youtube.com/watch?v=_UbMhlgnxsQ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:45:56.90 ID:B1mlakkQ0
あうあうあー
166名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:53:21.75 ID:A98Bwxjd0
最近高たんぱくヤバいとかスレ無かったっけ?
167名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:55:06.97 ID:cOtq3Vtr0
炭水化物増やした分だけ食えばいいって簡単に言ってるけど
カロリー計算しなきゃなんねってことだよな?

そんな計算を普段からやってりゃカロリーオーバーになるわけがない
つまり出来るやつは最初から肥ってないし、出来ない奴は何やってもダメ

そもそも巷にでるダイエット方なんて、成功するわけないよ
成功してたらこんなに数多くのダイエット方法が紹介されるわけない
結局失敗の繰り返しで、体型を気にしない年齢になって諦めてるんだよ
そして新たな世代が挑戦して失敗の繰り返し

王道はいろいろ出てるけど腹八分目と軽い運動
 ○○だけ!!なんて妄想でダイエット業界の鴨だよ
168名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:55:20.19 ID:VcvmtJVi0
ご飯なんか1日お茶碗2杯で十分だよね。昔は朝から茶碗5杯食ってた。
169名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:57:27.21 ID:ARN54aFgO
ご飯や炭水化物の主食抜きで、主食の代わりに何食えばいいの?
170名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 02:59:25.99 ID:04BqJ2IY0
ご飯食べなくても気にしない俺には余裕
毎日パスタとそばくってればいいんだろ!
171名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:00:46.41 ID:ceuGqAWE0
糖質うめぇぇぇぇぇぇ
172名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:01:13.24 ID:cOtq3Vtr0
>>167減らしただなw ↑ミス
173名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:10:47.00 ID:ceuGqAWE0
うどんが3個98円の時に、
揚げ玉とネギだけで食ってたらすごい太った。
174名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:11:30.83 ID:p/iiTJKJO
いまさらだけど、ダイエットって食事療法のことで、減量って意味じゃないよ
175名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 03:27:08.19 ID:FqTWvwoZ0
これでもかってくらいの脂肪持ちには
いいらしいが、普通の人がやると
筋肉や骨が衰えて、自力で立てなくなる
ことがあると聞いた
176名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:13:48.84 ID:8xyIIA9n0
>>175
ごく一般的な連中は、単なる運動不足だから運動を先にしろ。
食事制限など無意味なレベルだしな。この手のクラスが考えていそうな、
モデル体型の維持なんて、美を追求しすぎて無茶しすぎた結果がこれだよ!
っていうぐらいのレベルだしな。
177名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:55:42.17 ID:IBblfZnY0
>>169
蛋白質と脂質だろw

欧米人の場合は、肉を食うって言うとすぐ牛肉ってなっちゃうから脂肪酸的に不健康なんだよね、動脈硬化とか心筋梗塞の原因になるし。
だから青魚とか鶏肉を中心にすればいい。牛肉・豚肉は避けること。
油は胡麻油中心にして、オリーブオイルも併用ってのが理想的。
胡麻油にはセサミンが含まれていて肝臓を内部から抗酸化してくれるからね、1日10gも摂取すればセサミン的におつりがくる。
なお、青魚の脂分はむしろ健康にいいから積極的に摂取した方が良い。

んで、1日の摂取カロリーを2000キロカロリー程度に抑えておけば肥満は解消して標準体型にまで落ちるし、成人病のリスクが低減して若返り効果まで期待できる。

なお、油を摂取したからといって血液がドロドロな高脂血症になったりコレステロール値が悪化することはない。
これが糖質制限の魅力。
178名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 04:59:09.55 ID:IBblfZnY0
>>175 筋肉や骨が衰えて、自力で立てなくなる

それは単なる栄養不足。
先日NHKで放送された、糖質制限を自己流でやって視力が低下し筋力も衰えたってヒトは、カロリーを1/3に制限していた。
つまり単なる栄養不足で、足りない栄養を補うため肝臓が筋肉や骨を分解して栄養にしていたんだね、しかも低血糖になったから視神経も死滅したんだろうな。
179名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 05:41:25.19 ID:kqkNSeaU0
>>110
糖質制限による耐糖能の低下の論文は古くからある。
ただ再び糖質を取り始めると、すぐに治るんだよ。
180名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 06:26:58.11 ID:Oapbuf2P0
いまさら新発見の様に言うインチキ。

こんなの昔から言われてる事。
ご飯は太る。米食は太る。
ローカーボ、アトキンス、、、

日本では、コメ消費推進の利権圧力で、特に最近TVであんまり言わなくなってる。
歪んだ世界。
ダイエットや健康食品は歪んだ情報が多過ぎ、これら原価率が低くて多額の広告費を使えるので
歪んだ番組やCMを平気で作る。
コメは原価率は低いが、農政利権の多額に金で歪んだ情報を垂れ流す。
181名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:00:58.93 ID:uiazwZaa0
>>179
なら境界型だった江部康二は、なぜ未だに朝食抜き&スーパー糖質制限を続けてるんだ?
耐糖能が消えた上に、元に戻らなくなったからだろ。

アメリカの論文で糖質制限の耐糖能低下から復活したのは健常者。
糖尿病の患者では実験されてない。
ただ、糖尿病で糖質制限で耐糖能をうしなった人が、新薬ジャヌビアを使ってなんとか
低糖質食が食べれるまでに耐糖能を復活させた例は有るけどな。
誰もが耐糖能が戻るとは限らない。
182名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:36:14.12 ID:t7HuWN+Q0
白米やめて玄米にするだけでもいいんだってさ。
消化に時間がかかって血糖値が一気に上がるのを防ぐから。

て、炭水化物ダイエットをしてる同僚が言ってた。
160センチ手前で80キロ代後半くらいだったのに、よく努力続けてると思う。
もう1人同じ体型の友は全く痩せる気がなさそうなのに。
183名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:40:21.47 ID:10rg9VeJ0
ラーメン ライス ってダメかね
184名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:40:54.61 ID:VfwDWubR0
アトキンス教の教祖は巨デブで心臓病だったんだろ
アトキンスに限らず
インチキダイエット教の信者は目を覚ましたほうがいいよ
185名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:46:53.28 ID:vtv+MVTt0
アジアはとくに糖質の多い食事だから糖尿病が激増してるんだっけ
中国もこれからはスゲー増えるだろうな
186名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:49:11.93 ID:VfwDWubR0
肥満も糖尿も肉食が悪いのよ
貧乏な国が経済発展すると庶民も肉を食べるから
187名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:59:16.12 ID:+wq8EPj+0
>>128
> 太くなるのは速筋繊維のみ。
> 遅筋は鍛えても太くならない。
> 陸上の短距離と長距離選手の
> 体型見れば一目瞭然。

それ嘘だってさ。
ボディビルみたいにしっかり筋肉に効かせるトレーニングをすると
遅筋が発達するそうだ。
ボディビルダーの遅筋比率はマラソンランナー並に高いことがわかってる。
188名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:03:10.47 ID:vtv+MVTt0
>>178
あれ見たら糖質制限したら視力を失うんだって思っちゃうんじゃないかね
実際には何だろうと短期間に血糖値を急減させたらあり得ることで、インスリン療法でもなる
189名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:10:31.96 ID:HzsxnWzk0
確かに食べ始めるとスッゲー汗かく
脂肪が燃えてたのか
190名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:21:04.44 ID:+YN5aXcW0
>>186
いま魚を喰うのは別のリスクがあるからな
191名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:31:30.20 ID:r/2J+M+/0
>>17
empty calorieて言いたいんだろうけど
あれは、カロリーだけで栄養なしって意味だからな
要するに肥満の元って意味だ
まだ、そのデマを真に受けてるやつがいるとは思わなかったが
192名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:32:07.39 ID:HhUEBDHd0
>>189

それ唐辛子の食いすぎw
食べると脂肪が減るなんて、そんなムシのいいことアルカイダ
193名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 08:59:43.60 ID:pyzTqL0F0
194名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:00:50.35 ID:+s+xEUYF0
低炭水化物は体重落ちるのが早いんだけど、
止めると戻るのも早いんだな。
いつまでも炭水化物抑えた食事してらんないしね。
195名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:03:47.01 ID:RmxJuSI/0
偉い人は糖質食べろと書いてるから
これはたぶん間違いだな。

食いすぎなんだよ現代人は。
196名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:05:09.99 ID:sUOf03TD0
>>1
>お酒もOKなので

ダウト
アルコールはインシュリンが多量に分泌されますから。
197名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:15:18.53 ID:vv15aunX0
現代人は単純に食い過ぎなだけ
栄養信仰が強すぎ無茶食いしてることに気づいていない
偏食はせず己の適量を見つければ解決
驚く程少量だぞ
198名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:25:43.54 ID:RZ3edCUGO
納豆とか卵、のりでご飯山盛り食べても太らないけど
パン一枚にピーナッツとか塗って食べると太る

199名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:47:41.69 ID:HhUEBDHd0
>>198

ピーナツバターのせいだろ
油は食った分がそのまま身体に溜まるからな
俺北海同人だけど、マトン食うと数日身体が羊臭い
200名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 09:57:52.19 ID:w2d8aJ9C0
>>194
体重が減ったら炭水化物は少量にして調整すれば良いだけだよ
糖中毒者は失敗して文句ばかりいうから
初めからやらないほうが良い
201名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:03:55.10 ID:WCJHv4e50
>>49
俺も飯食うと猛烈に眠くなってしまうんだが、
これは慢性的な低血糖状態にあって、
ほんで飯食って血糖がどかんとあがるから眠くなるの?
202名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:10:05.60 ID:+YN5aXcW0
>>201
俺も同じ症状。血圧は上が96と低い。
人に言うとそんなの当たり前だと言われるが
あの眠気は生活に支障をきたすほど。

食物のうち、果物だけが自ら食べられるようにできているから
人が食べても消化し易く眠くなりにくいらしい
203名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:25:23.91 ID:6FZjMHyeO
>>42

そりゃあ、物心ついた時からずーっと糖質過多な食事をしてたからさ。
糖質依存だな。
ニコチン中毒と一緒。
204名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:34:29.27 ID:ueRjzomo0
酒が太る原因ってアルコールじゃなくてその他の成分だろ
アルコールは肝臓で解毒されて酢酸と水素になって出てくだけだろ
205名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:35:17.41 ID:6FZjMHyeO
>>196

アルコールがインスリンを分泌させるわけじゃないから。
日本酒やビールといった醸造酒は糖質が含まれるから、
当然血糖値上昇→インスリン分泌になるがな。
206名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:37:08.32 ID:YASlIiMm0
>>202
なんで血圧もちだす?

空腹時の血糖値だけ低くても、食後(食後1時間〜2時間の数値)に
爆発的に上がってるケースが多々あって、そういう人は隠れ糖尿病と
言われているんだよ、今は。
あなたが食後に眠くなるとしたら、食後高血糖の糖尿病の前段階に
なっている可能性が大きい。
207名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:38:44.42 ID:6FZjMHyeO
アルコールは1グラムあたり7キロカロリーだが、エンプティカロリーといって、太らんよ。
太る原因は、含まれる糖質。
208名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:42:17.81 ID:6FZjMHyeO
血糖値上昇は眠くなるからねぇ。
昼飯食ったあとは特に。
209名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:44:45.39 ID:+wq8EPj+0
アルコールについては>>38でFA
210名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:48:09.62 ID:6FZjMHyeO
38はそいつの憶測であって、FAにすらなっていないわ。
211名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:48:47.50 ID:Qki3j2yOO
何をどんだけ喰っても燃焼させりゃ良いだけ
毎日3万歩20キロくらい歩けば1000キロカロリーくらい燃焼できる
基礎代謝や生活代謝とあわせりゃ
滅多に太らないぜ
212名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:49:37.33 ID:+wq8EPj+0
憶測ではなくて、栄養学の教科書にもそう書いてあるが。
213名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:54:34.25 ID:6FZjMHyeO
お前が本人か?
38は、「らしい」「どうだろう?」
これのどこがFAだといってんだが、理解できんのか
214名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:55:10.56 ID:FvbrYBrDP
>>208
昼飯でご飯を半分残すだけで大分違うよ。
215名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:55:30.83 ID:ptrwErqd0
体重ふす為に糖質とりまくってるけど
なかなか体重増えない
216名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:56:13.74 ID:eaS3jHamO
前スレ>>991

韓国も支那も日本人より菜食だろ
217名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:59:21.93 ID:StodaQR30
経営が厳しい高雄病院は糖質制限食で生き残るしかないのかね
この医者の言ってることなんてほとんど思い込みだよ
糖質制限原理主義というのかね
乾癬にかんして糖質制限して食べていいと勧めてるのは
乾癬患者が経験的に悪化すると知ってるものばかりだ
218名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 10:59:51.60 ID:6FZjMHyeO
>>214

いや、かつて白米食べてた時の話。
今は白米半分どころか白米食べてないから、眠くならんよ。
219名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:00:42.62 ID:8HfkFgUn0
>>82
それはアレな薬を食事に混ぜてるから…
220名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:02:11.39 ID:6FZjMHyeO
>>217

思い込みで批判してるのはお前だよ。
221名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:03:25.14 ID:StodaQR30
>>220
どこらへんがですか?
222名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:04:10.96 ID:Qki3j2yOO
>>211だが前スレで
そんなに歩くと足や腰を痛めるってやつがいたが
本来は人間ってのは毎日2〜30キロ歩くようにできてる
俺たち日本人だってバスも電車もない4〜5代前の江戸時代は
例えば六本木あたりに住んでた人間が
昼間歩いて働いてから直線距離片道9キロくらいある吉原まで女を買いに行ってた
たった4〜5世代で構造は弱くならない
最初はキツイが続けてれば平気になるもんだ
223名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:05:19.40 ID:/2mQt7nJ0
俺も今年2月から今までで86キロから70キロまでダイエットした。
ジム行ってトレーニングしてるんで筋肉は多くこの体重でも体脂肪は13%しかない。
ダイエットはやってみたら簡単だった。
食わなきゃ痩せる。動けば痩せる。
食う時間とか食後の運動とか関係ない。
いつ食っても太るし、いつ運動しても痩せる。
要するに摂取カロリーが消費カロリーより少なきゃ何でもおKなんだよな。
224名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:06:07.66 ID:6FZjMHyeO
高雄病院が経営が苦しいという根拠を述べよ。
225名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:07:38.99 ID:StodaQR30
何を思い込みしてるんですかねw
高雄病院って民間療法漢方日本一消費
最近じゃ糖質制限食が売りの微妙な病院ですよ
プロトピックも大好きだな
ここで高雄病院のこと話してる奴皆無w
226名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:07:59.28 ID:V50JEZXK0
これやったことあるけど、本当に効くよ。炭水化物を完璧にゼロにしなくても
トンカツの衣くらいならOK。ただし、いくら食っても、ステーキを500g食っても
お腹は膨れるけど満腹感が得られなくて、いつまでもなんか腹が空いてる感じで
頭もボーッとしてくるのでけっこう辛い。1年で92kg→65kgまで落とせた。

ただし(ここが重要)、ダイエットの停滞期が普通のダイエットより長い(3ヶ月くらい
1グラムも痩せないことが続いた)。さらに重要なのは、ダイエット終わってからちょっとでも
炭水化物を取ると、スポンジが水を吸うように吸収しちゃう。なのでリバウンドが激しい。

結局77kgまでリバウンドしたけど、今でも炭水化物は少なめにしないと太り出す。

炊きたてのご飯に明太子乗っけてワシワシ食う生活を諦めないといけなくなるので、かなり辛いわ。
227名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:09:25.42 ID:zCUcAMRy0
>摂取した余分なカロリーも尿と一緒に体外に捨てられるため、
>脂肪として体に蓄えられにくいのです
この一文が理解出来ない
けど、昨日一日無塩ナッツで過ごしたら750g減った
228名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:09:29.65 ID:Qki3j2yOO
>>222の続き
例えばオマエらの5代前の爺さんが
一日中歩き回って足が棒になっちまったぜい!
って言った時に誰かが
おぅ!ごくろうさん
駄賃のかわりに吉原おごってやるぜぃ!
って言われたらピョンピョン跳ねでついて来たはずだ
229名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:10:59.30 ID:6FZjMHyeO
>>225

それを思い込みというww経営が苦しいという根拠を示せや
230名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:12:43.53 ID:StodaQR30
>>229
経営が苦しいので鍼灸とカイロがなくなりました
231名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:13:07.32 ID:YH1z4M7+0
>>33


脂肪を減らしすぎると、朝便通で苦労するので、意識してとるようした。
232名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:13:19.18 ID:KDmMEr9A0
>>211
それだけの代謝を生む運動をするということは、もはや仕事で
歩くとかじゃないと無理

もしくは物凄く暇な無職とか
233名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:13:30.91 ID:9RSLr7BF0
高雄病院は京都にある重症のアトピー患者さんの駆け込み寺のような存在の病院です
ベースは中国医学です
http://ky-herbs.com/atop-tyryougenkaikh.html
234名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:14:26.85 ID:x1mGfjJt0

研究論文がない、根拠の乏しい民間治療ですね。分かります。

http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E7%B3%96%E8%B3%AA++%E6%B1%9F%E9%83%A8&range=0&count=20&sortorder=1&type=0

日本肥満学会からも全く相手にされていませんw
235名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:14:54.62 ID:lU9IFr3p0
まあまともに東洋医学を学んでも居ないのにウダウダ言う最低の人って認識だよな
236名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:15:31.82 ID:6FZjMHyeO
鍼灸とカイロがなくなったら経営が苦しいってことになるのか?
それも所詮お前の思い込みww
237名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:17:35.41 ID:V50JEZXK0
>>228
昔の人力車夫って毎日50〜100kmくらい平気で走ってたしな。
サラメシに出てた現代の人力車夫の人も毎日8時間くらい走ってるそうだし。
昼飯に2000kcalくらい食べても体重が減ることがあると言ってた。
238名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:17:42.39 ID:HhUEBDHd0
>>231

シイタケくえシイタケ
シイタケ一パックを鍋にして全部くうと
次の朝どぼどぼウソコがでる
ついでにトイレがシイタケ臭くなる
239名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:17:48.67 ID:eaS3jHamO
>>192
褐色脂肪が多い人は食うだけで脂肪が燃える
240名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:18:11.11 ID:6FZjMHyeO
>>234

日本○○学会ww

権威が好きねぇww
241名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:18:11.59 ID:DXxBVZpO0
>>222
毎日行くわけじゃないだろwww
242保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/09(日) 11:18:50.06 ID:ZKDoo//30
243名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:19:53.60 ID:ueRjzomo0
証拠を挙げても難癖つけて否定するなんて負けず嫌いなんだなぁ
244名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:20:42.28 ID:Qki3j2yOO
>>232
少し早く起きて駒込の自宅から浅草の会社まで徒歩で通勤
片道8500歩ぐらい
昼休みに隅田川沿いを2〜3000歩く
その他に生活してりゃコンビニとか買い物に行けば飯も食いに行くから
気がつけば30000くらいになる
歩行が少ない日は寝る前に一時間くらい歩けば6000歩程度になる
245名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:21:29.25 ID:b8y1owS7O
FAがファイナルアンサーっていましった
246名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:23:09.26 ID:+wq8EPj+0
>>213
見苦しい人だな〜
247名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:24:26.45 ID:mb0mGteb0
脂肪が「燃える」ってどういう状態だよ??
そもそも脂肪がエネルギーとして消費されるのって
筋肉が消費されるより後だろ?

こんなんで脂肪が消費されるくらいなら
世の中の肉好きにデブなんていなくなるわ。
248名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:25:20.88 ID:w2d8aJ9C0
暇な人は運動し痩せればよい

仕事して帰って寝る生活をしてる人には
食生活をチョット変えて痩せられるから便利なんだよね
249名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:25:25.80 ID:OvfXOzc1P
>>227
実証データがあるような話ではなくて、信仰の類だよ。

> けど、昨日一日無塩ナッツで過ごしたら750g減った
うんこの量だけ軽くなる。
250名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:26:57.29 ID:yQD9KapA0
>>226
> 頭もボーッとしてくるのでけっこう辛い

肉体労働ならまだしも、非肉体労働が主流な現在の社会では
コレが実施にあたって一番難しいところなんだよねぇ
251名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:27:21.02 ID:13XxKW5q0
俺が実践してたのは1食1品ダイエット。
要するに痩せないのは食いすぎが原因。

だから、1食1品と決める。制約と誓約。

例えば、朝、おにぎりを食べたらもうそれ以外は一切食べない。
お腹が減ったなら、野菜たっぷりラーメンを食べる。

とにかく1食で2品以上は絶対禁止。だからラーメン+餃子なんてもってのほかで、
餃子が食べたければ餃子だけを頼む。(普通のラーメン屋だとそういう頼み方しづらいかも
しれないけど、日高屋とかなら可能)

1食1品。これを守るだけで1か月で2kgは落ちる。
252名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:27:31.18 ID:x1mGfjJt0

>>240 権威?w

権威以前の問題なんだよ。証拠出せ、つうてんだマヌケ。
試験結果のない論文なんざねーっつうのw

253名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:27:57.33 ID:Qki3j2yOO
>>237
人力車夫とか飛脚は極端な例だけど
人間ってのは歩かないとダメだよね

>>241
吉原は毎日じゃないにしても
普通みんな1〜20キロくらい軽く歩いていたってことだ
だから最初はキツイと思うが
まず毎日一万歩からやってみろ
苦痛じゃなくなったら二万歩って増やして行けば良い
血圧も体脂肪も問題が消えたしウンコの出も良いぞ
254名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:29:15.96 ID:mb0mGteb0
朝起きたら、自転車で軽く20kmくらい走ってきて
朝飯昼飯ガッツリ食べてる。
夜は肉魚と野菜をつまみながら酒のんで、肥満知らず病気知らず。
40すぎのオサーンです
255名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:31:49.13 ID:itWRfIcC0
アトキンスやったら1ヶ月で5キロぐらい痩せたけど怖くなってやめた
256名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:32:51.23 ID:D8BLVAeL0
現代人の肥満の原因は単純に食い過ぎ
何をどうとか関係ない
食事の量が減らせないなら夕食抜くとかすればいい
ほんまそれだけ
あと運動はしたらあかん!食欲が増すから地獄を観るだけで
人間はなんもせんでも2000カロリー喰ってもいいんやから
257名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:34:23.69 ID:mTq9Z0Vt0
>>215
基本的には
肉を増やすには肉を、脂肪を増やすには脂を食べればいい!
糖質は本来エネルギー源
258名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:35:52.98 ID:rViWuXMB0
>>254
自分語りうぜえ
259名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:40:50.07 ID:Qki3j2yOO
減量するには太った原因を考える事
俺の場合は20代の新入社員時代は
家から駅まで徒歩5分
駅から会社も5分くらい
上司や先輩からタバコ買って来いコーヒー買って来い弁当買って来い
って言われて毎日買い物が徒歩20分
これだけで一日4000歩くらい
カロリーに換算すると130キロカロリー
ざっとだが会社が年間300日として39000キロカロリー
脂肪1キロ7000キロカロリーって言われてるから
役職ついて会社送迎ついたら毎年5キロ太るのが当たり前
260名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:41:51.27 ID:l5IzjJnr0
じゃあ理想的な3食の献立ってどんなのよ
261名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:42:01.52 ID:OvfXOzc1P
食い過ぎ&運動不足という諸悪の根源を放置したままで減量しようとするから
糖質制限みたいな奇妙な話が出てくるんだよな。

適度に食べて適度に運動してれば何も問題ない。
262名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:42:18.65 ID:XN3p9Ch30
>>251
おにぎり一食は危険だぞ
必須アミノ酸、必須脂肪酸が全く取れない
ビタミンcも体内で合成できないから必須。
炭水化物中心のダイエットは危険
263名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:42:29.90 ID:yQD9KapA0
>>260
そもそも
3食は必要なのだろうか?
264名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:45:09.57 ID:C+5QQR+RP
糖質制限したら昼食とか外食は無理だよな
ご飯残せばいいとか言うのだろうけど、見た目変だからな
265名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:46:58.90 ID:mTvTKL+e0
2食でもいいよ 朝は果物くってる 腹減ったら軽く飯食ってるけどね
266名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:48:26.71 ID:g7YwAloN0
炭水化物・タンパク質・脂質は体内で常に相互変換されているから、同じカロリーだったら
ほとんど意味がないだろw


(注)上記は必須アミノ酸・必須脂肪酸は除きます
267名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:48:51.86 ID:Qki3j2yOO
>>256
ある程度の運動しないと
筋肉が落ちる代謝が下がる
簡単に言うと体全体が弱る
268名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:52:49.14 ID:yQD9KapA0
>>267
InとOutの話に尽きるが

Inは減らしたく無いくせにOutは増やしたく無い
でもって代謝がどんどん落ちてOutが減って行ってるのに、それに応じたInへと減らす事はしないと

InOut両方努力しないといけないんだよねぇ
269名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:53:30.39 ID:8eTZzYfn0
>>20
俺は酒をメインにしてつまみの量を少しにしたら結構痩せたよ。
その分、肝臓とかにダメージが行ってるかもしれないけど。
270名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:54:49.60 ID:FNr7U4g70
全く根拠の無いお話に踊らされ過ぎ。
楽して痩せるなんて都合の良い話しは無いぞ。
271名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:56:10.87 ID:HhUEBDHd0
>>266

血糖値の上昇度でいえば
炭水化物多すぎはいくない
糖尿病こわいお
272名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 11:57:38.82 ID:AJKmag050
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/21(火) 01:15:33.04 ID:dhrlwS3O [1/2]
朝食を食べない 12時間一切物を口にしない 出来れば水もあまり飲まない

たったこれだけ

つまり、昼間12時から夜中12時までは何をどれだけ食べてもいいけど
夜中12時から昼間12時までの12時間は胃袋に何も入れず休眠させる

この方法で半年で10kg痩せました
273名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:00:56.03 ID:Qki3j2yOO
>>268
減量だけ考えるならINとOUTは非常に大事なんだが
健康にってなるとINとOUTだけじゃなくなるんだよな
歩くようになってから心肺機能も良いし
食うもの喰ってるから骨も元気
食うだけへらしたら寝たきり爺になりそうな気もするよ
274名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:03:55.77 ID:DXxBVZpO0
これって脂肪がつきやすくなる30以降の人向けでしょ。
20代以下は、基礎代謝高いから運動でやせれる。


275名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:04:11.18 ID:w2d8aJ9C0
原始時代は穀物なんか大量に食えなかったからね
穀物メジャーができて100円で誰でも大量に
食べれるようになったから食いすぎなんだよ
コメ・麦なんかは本来は補助食なんだよ
強くて速い肉食獣なんかは炭水化物はとらないわけ
276名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:04:55.88 ID:y3v1dHC80
3キロなんか誤差の範囲で直ぐ下がるぞ。
人にもよるだろうけど、3キロからが本当のダイエット。
10キロ落とすのに半年も掛かるんじゃ別に効率がいいとは思わん。
277名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:05:09.19 ID:jZPdajVu0
結局、糖質制限しようとしたら色々食べるものを意識するって事なんだろうな
どう考えても理論的には変だから
普通に暮らしてたら否が応でも炭水化物摂取しない事はないって前提なんだろう
278近隣住民の睡眠リズムを狂わすコンビニは社会の敵:2012/09/09(日) 12:08:10.01 ID:21XNPbBX0


夜も寝ないで消費行動に踊らされる文化など要らない
→ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1335557302/329

24時間のコンビニば、その近隣住民の睡眠リズムに与える影響は深刻だ。 また、深夜に
食欲が起きてコンビニに行くことが習慣になると、我慢したり忍耐するという精神力も失う

279名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:17:27.84 ID:FvbrYBrDP
まあ、適正なカロリー計算して運動がベストだろうけど
誰もがカロリー計算して食事したり運動できるわけじゃ
ないからね。仕事や家庭環境でも違うし。

その中で血糖値高めの人にプチ糖質制限をするというのは
比較的簡単に実施できて効果は高いと思うけど。
アメリカで2年限定で認められたのもそういう流れじゃ無いか。

まあ、医者や栄養士でも糖質制限なんてとんでもないと怒る人
がたまにいるので、視野が狭すぎじゃ無いかと思う。
280名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:22:22.63 ID:ISDadROWO
夕食抜きダイエットで3ヶ月で8kg痩せたな。
朝も昼もガツガツ食べて夕食を食べるのは週1-2回にした。
朝腹がすいて早起きになった。
281名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:25:21.94 ID:yQD9KapA0
脳にだけ糖分を送る事が出来るサプリメントみたいな代物が出来れば
大きく話は変わるのかもなぁ
282名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:28:57.54 ID:KDmMEr9A0
糖質を控えて、炭水化物を低GI値の豆類に置き換えているんだけど、
(豆腐、納豆、豆の水煮、とくに豆の水煮は毎食何かしらに入っている)
これならタンパク質+食物繊維だし、ヘタに肉食に傾いて高脂血症とか
中性脂肪が増える心配もなくて、長期的に続けられるんじゃないかと
思っているんだけど、どうかな?
283名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:29:05.69 ID:Qki3j2yOO
みんな何をやっても最後は死ぬんだが
寝たきりで痛い苦しい時間が長いとか嫌だな
最後まで元気なスケベ爺で朝になって起きて来ないんで見に来た孫に発見されてって最後が良いな

284名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:34:06.83 ID:AdLRNcxi0
>>1
多い少ないではダメなんだよ。多い少ないの感覚は個人差がある。
キチンと定量化して言わないと真意が伝わらない。

>>280
元がどれくらいあったの? 120キロの人、100キロの人、80キロの人、
話がちがってくるよ。
285282:2012/09/09(日) 12:34:08.92 ID:KDmMEr9A0
>>282
ちょっと違った
炭水化物を主に低GI値の豆類に置き換えて、だった

全粒粉のパン1枚分ぐらいは炭水化物を摂っているわ

>>283
そりゃそうだけど、生きている間の生活の質が高いに越したことはあるまい
286名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:42:58.83 ID:+YN5aXcW0
>>206
食後高血糖についてぐぐったよ。俺はまだ基準値内だが
身内に糖尿病がいるんで血糖値あげないように食後すぐに運動するようにするよ
287名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:47:58.66 ID:Qki3j2yOO
>>284
俺は三万歩を歩くようになって3ヶ月ちょっとで
98キロから63キロだ
身長は175だ
体脂肪率は48から17になった
288名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:52:01.23 ID:VcvmtJVi0
>>264
残した方がいいよ。
俺は若い頃は上司が食べられないと残したものまで勿体ないからと
食べて「残飯整理係」と言われたくらいだが
今はわざと残す。
寿司屋ではご飯だけ半分残す、ラーメン屋では麺は半分残す。
トンカツ屋では衣部分は食わないで、脂身も食わないで、ごはんは半分残す。
お腹空いてても敢えて残すよ。
289名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 12:54:21.96 ID:w2d8aJ9C0
この暑い日に3万歩も歩いたら熱中症で病院おくりだなw
290名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:02:09.62 ID:+YN5aXcW0
歩く人は夜明けや夜中だろ。
俺も有酸素3ヶ月目。やっとジョグできる体重になって戻ってきた。
291名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:03:06.17 ID:Qki3j2yOO
>>289
よく読め
通勤は朝は早く起きて
夕方は日陰だらけ
昼も浅草あたりの隅田川沿いは首都高の下だ
誰もカンカン照りの暑い時間に炎天下なんて書いてないだろ
292名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:06:57.50 ID:XFm0DcxP0
>>287
(=゚ω゚)ノ 右膝から下の関節がメタメタなんで、歩けてもせいぜい7500歩だな('A`)
(=゚ω゚)ノ 筋力もつけたいからダンベル体操もやってる
293名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:10:08.80 ID:5Kabwvrh0
理想の人生
幻のロリコン動画を探し求める毎日 そのためにあえてニート
周りの人から「死ね」 その希望を叶えて死ぬ 
人生最後にみんなを喜ばせるんだ
素敵だろ?
294名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:11:00.83 ID:jZPdajVu0
>>291
3万歩って30kmだろ
すごいな
295名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:13:33.95 ID:Qki3j2yOO
296名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:18:40.34 ID:9vH8ZBAl0
昨日から糖質制限ダイエット始めた。
案外食えるもの多くてほっとした。
297名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:20:12.94 ID:w2d8aJ9C0
30kmってw
1日何時間ダイエットに時間費やしているんだよw
298名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:21:21.16 ID:Qki3j2yOO
>>292
じつは俺は閉塞性動脈硬化で左足の動脈が繋がってない
寝てるとき右足が左足に触れると死体みたいに冷たかった
しかも中学生の頃に左膝に血を溜めて入院1ヶ月
その古傷で40過ぎたあたりから寒い時期の朝は左の膝が曲がらない
最初は百歩くらい歩くのも泣きの涙だったんだ

>>294

23〜4キロだよ
299名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:25:59.09 ID:KDmMEr9A0
おまえらマジで犬でも飼えよ

喜んでおまえらの散歩に付き合ってくれるぞ?
いい歳した中年がぶらぶら散歩ばかりしていると
気の毒がられるか、通報されるからなw

座敷犬でもプードルなんかは実は物凄く運動能力が高くて
散歩どころかジョギングにも対応できるし、毛は落ちないし、
臭いも少ない

カット次第では男が連れて歩ける犬にも仕上がるし
マジでおすすめ
300名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:28:19.38 ID:VcvmtJVi0
個人差があるだろうが、1万歩で1時間10分から1時間30分くらいだろう。
3万歩を一気に歩くとすると、4時間30分かかるだろうね。
よく毎日それだけの時間歩く時間があるなw
それにぶっ続けで3万歩はかなりしんどいよ。
俺の場合25000歩で膝が悲鳴を上げる。
301名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:28:44.88 ID:9vH8ZBAl0
>>298
根性あるなあ。
自分は右膝ちょっと痛かったぐらいで安静にしてしまうw
302名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:29:09.08 ID:XFm0DcxP0
>>298
(=゚ω゚)ノ 大変だな
(=゚ω゚)ノ 私は先天性内反足って病気で生後3ヶ月から17までの間に手術を7回やって、足の裏は一生治らない扁平足、ふくらはぎの筋肉も筋拘縮(=筋量が極端に減る現象)を起こしてる
(=゚ω゚)ノ んで膝に負担がかかる&原付事故で変形性膝関節症も発症
(=゚ω゚)ノ アラサーなのに右膝は60代、右足首に軽い捻挫を負ったら骨折も真っ青な激痛に襲われる
303名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:29:24.20 ID:lU9IFr3p0
>>275
原始時代は今の300倍ドングリが取れました
304名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:33:40.46 ID:rxBSp+sQ0
日の丸弁当をワシワシ食ってれば健康は保てる。
低糖質食餌療法なんて宗教は信じるな。
現実だけを見ろ。
305名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:34:44.57 ID:FvbrYBrDP
>>298
今は背中から欠陥とってバイバス手術とか
できるんじゃないの。
306305:2012/09/09(日) 13:37:08.11 ID:FvbrYBrDP
あ、血管ねw
307名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:39:50.98 ID:E0gCET9U0
いや、動脈繋がってなかったら、壊死するから、そんなわけないw
超軽い運動で、動脈は別の経路にどんどん発生するよ。
確か、ためしてガッテンでもやってた
308名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:41:13.23 ID:vhKPjcrz0
>>288
もったいないっつーか単に不快意だから、お前は外食すんな
家で自分の食べる分だけの飯作って食ってろ
309名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:41:45.74 ID:Qki3j2yOO
>>299
気の毒がられたのと目に見える減量だったんで二ヶ所のコンビニのねぇちゃんと仲良くなった
>>300
一時間で6〜7000歩ってところだね
一気にやる気はないよ
連続だと通勤の片道8500くらいだね
あとは2〜3000くらいを何度かかな
だから特別に時間を作らなくてもなんとかなる
>>301
根性ないから無理して走らなかったから続いてる気がする

>>302
50だが左足は70過ぎって言われてたよ
310名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:46:33.07 ID:QHqQ5zS+0
糖質の代わりに脂肪をエネルギー源にするって事なので
本当のデブ以外がやるとイクナイのは当たり前。
311名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:48:40.02 ID:FvbrYBrDP
>>307
そういえばやってたな。
途中で休まなければ、ダメなんじゃ無かったっけ。
312名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:50:23.08 ID:h29f3HjQ0
飢餓状態でちょぴづつ食うと全部肝臓にたまってフォアグラ肝硬変よ。
飢餓状態のダイエットは飢餓状態を貫け。
さもないと死ぬぞ。
313名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:50:57.78 ID:Qki3j2yOO
>>305
大動脈解離ってのもやってて上の方が大胆に裂けてやがるんで上から下へのバイパスできない
右足の動脈からチンポの上を人工血管でバイパスしたよ
チンポ使えなくなる可能性を告知されてマジ悩んだ

>>307
テレビがすべてと思うな
病気には人それぞれある
ERからCCU2週間で心臓血管病棟
どんな軽い運動できるんだ?
314名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:53:57.67 ID:KDmMEr9A0
喫煙で血行障害になっている奴って結構多いからな

本当禁煙しててよかったわ
315名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:55:45.64 ID:+YN5aXcW0
>>309
俺も無理して走ってて膝を痛めてから歩くことに目覚めたが
むしろ40過ぎると無理して走るよりいいね。
朝1時間歩いても負担や疲労が残らないことと、
脂肪の燃焼に最適な心拍数(120〜130回/分)を維持できる。
誰かも書いてたけど、こつこつ毎日の習慣が大事。
316名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 13:56:46.82 ID:jZPdajVu0
>>307
俺は心筋梗塞で心筋の一部が壊死したままなんだけど、
食事療法で血栓が取れたら何事もなく暮らしてるよ
慢性的な心筋梗塞って初めて知ったよ
317名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:03:53.80 ID:lU9IFr3p0
さて、糖質制限食を実践していると、生理的にケトーシスとなります。

例えば、江部康二は血中ケトン体値が1000μM/L(26〜122)くらいあって、生理的ケトーシスですが正常で元気です。

もし私が一人で山に登って滑落して足を骨折して動けなくなり、水も飲めない状態になれば、数日で脱水によるアシドーシスになります。

この時発見されて入院すれば、初日はケトアシシドーシスということで、主治医は、重症で危険な状態と大騒ぎすることになるでしょう。

入院して生理的食塩水の点滴で脱水を補正すれば、ものの半日でアシドーシスはすぐに良くなり、元気回復です。

生理的ケトーシスは残りますが、もとの状態にもどるだけなので正常です


この人頭おかしいんじゃね?
http://hobab.fc2web.com/sub4-Liver.html

↑参考、ケトーシスを恒常的に起こしていると肝臓に負担がかかりまくる
318名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:04:09.78 ID:Qki3j2yOO
>>315
走るってのは意気込みが必要なんだよ
歩くのはスポーツウェアもいらないし
普段着で近所からはじめられるし近所なら疲れたら帰れば良いだけ
千でも2千でも歩く習慣できると夜に携帯の万歩計で9300とか表示されると
もったいないから10000になるまで歩く
根性なしの俺にぴったりだった
319名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:05:41.99 ID:AWheZaBOP
>>13
画像ググったらすげー筋肉ボコボコで怖かった。
あれでドーピングなし、体脂肪率3%未満てマジ怖いわ。
320名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:08:10.19 ID:9vH8ZBAl0
>>317
それは怖いな。
肝臓と腎臓が弱いから。
321名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:08:26.12 ID:XFm0DcxP0
>>309
(=゚ω゚)ノ 軟骨はあるんかね?
(=゚ω゚)ノ 足首と甲の骨が固定手術でくっついたんで、そのあたりの軟骨がほぼゼロなんだわ
(=゚ω゚)ノ 親指は亜脱臼のまんま骨が固まるわ、足のサイズは21センチしかないわ(左は24.5)、筋肉はないわ膝はやったわ……医者からは長時間のウォーキングすら止められてるぐらいだw
322名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:09:50.67 ID:lU9IFr3p0
>>319
マッスル北村はオイルダイエットで完全無糖質
妹の差し出した飴玉すら拒否して死んだ、ただ彼は体に悪いのは十分理解していた
323名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:10:39.29 ID:La5mrAMe0
アメリカ人はローファット(低脂肪)にさえすれば痩せるという迷信が抜けきらないので、
なぜか糖分については無関心だし、そもそもカロリーという概念すら一般常識になってない。
324名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:10:44.95 ID:w2d8aJ9C0
これは同じ生活習慣で気楽に誰できるから良いね
ちょっと食べ物を変えるだけ
空腹に耐える必要もない

ジョギングは続かなかったり雨でできなかったり交通事故の危険もある
時間も取られる
325名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:13:06.52 ID:lU9IFr3p0
>>323
でも彼らは筋トレは真面目にやるからな、結果として向こうの方がやった人は痩せちゃう
326名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:14:24.05 ID:KDmMEr9A0
>>319
細マッチョとゴリマッチョだと、実は細マッチョのほうが
内臓への負担が大きいんだろうか?
327名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:16:02.36 ID:XFm0DcxP0
>>324
(=゚ω゚)ノ 日常的に運動してない人はリバウンドしやすい
328名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:16:25.78 ID:lU9IFr3p0
脂肪が分解され、ケトン体が生成されことにより内臓に負担がかかる場合がありますので、
水分をできるだけ多く摂取して、体外にできるだけ排出して下さい。
他にも体臭や口臭が気になる場合があったり、低炭水化物状態のせいで、精神的にイライラする場合があります。


昔はちゃんと副作用書いてたんだねw
329名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:17:25.80 ID:t30mvCf00
実は散歩よりも自転車の方が膝に負担なくいいんだよね?
ママチャリで3時間走るとかなり疲れる。
330名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:19:04.73 ID:lU9IFr3p0
>>329
チャリンコは体重をフレームが支えるので軟骨の負担がプール並みに低い
331名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:19:45.29 ID:Qki3j2yOO
>>321
普通の人とは違うけど幸いなことに軟骨は残ってる
のんびり5〜10分歩くのを何度か繰り返したらどうだ?
俺も最初はそこからだった
ちなみに今の歩数は医者は知らない
体重激減したんでガンを疑われて便が細くなってないか?とかいろんな問診と検査を増やされた
332名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:25:17.85 ID:Qki3j2yOO
>>329
>>330
チャリだと嫌になっても電車やタクシーに乗れないから歩きはじめた
プールで歩こうかと思ったが
すぐにやめたら三日坊主った言われたら嫌なんで歩きはじめた
歩くのなら自分で宣言しなけりゃやめても誰も知らない
ヘタレ根性なしの俺には歩くのが一番良かったみたいだ
333名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:28:43.27 ID:vmMuUNMVP
俺は代謝が良いから
食べる前より食べた後の方が体重が軽くなることがある
334名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:28:52.88 ID:fqGnqHYT0
中性脂肪が半年で800から280になった。
朝昼は糖質はセーブ気味だが普通に食べて、夜はほとんど食べない。
朝昼まで糖質カットするのは普通に食うものが無くなってしまうでしょ。
まあ酒を飲む機会をうんと減らしたのでそれも効いたのかも。
335名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:28:59.87 ID:XFm0DcxP0
>>331
(=゚ω゚)ノ まとめても分けても結果は同じ
(=゚ω゚)ノ 足首の関節が固まる→カニ歩き→次の日は関節痛は免れん
(=゚ω゚)ノ それでも妊娠&出産&子育てはやりたいから体力つけるためにも運動する

(=゚ω゚)ノ お互い頑張っていきましょ
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 14:29:08.18 ID:HVcEr/vjO
脂肪ある奴でもこのダイエットは危ないのに。
やり始めたらいきなり不整脈がバンバン起きて辞めたわ。疲れやすくなったし。
337名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:29:41.40 ID:2gwfiXDQO
3週間で76キロ→69キロまで来た。
週一の運動と軽い筋トレと食事制限。
朝食わない。昼サラダのみ。夜5日間は心太、さしみこんにゃく、もずく、めかぶ等とビール&焼酎。休日夜は好きなもの食ってる。
あと4キロ落としたいけど酒抜かなきゃ無理かな?と思ってる。
338名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:35:06.09 ID:Qki3j2yOO
>>335
アラサーのネーチャンか?
減量も大事なんだが
カルシウムとビタミンDたくさん摂らないと
バーサンになったら骨粗鬆症で骨はスカスカになる可能性高いから気をつけろよ
339名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:35:25.69 ID:CqUHiNnf0
一年近く糖質制限やってるが全く快調。
痩せたし(歩き併用)
なんの問題もなし。
340名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:37:17.55 ID:XN3p9Ch30
去年の10月から糖質制限してる
youtube見たら死直前のマッスル北村より体脂肪率低いと思う。
でも血液検査は超良好だよ
てかマッスル北村そんなに体脂肪率低くないと思うよ
341名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:37:27.04 ID:CqUHiNnf0
一年近く糖質制限やって腎臓・肝臓とも数値は変化無いかむしろよくなった。
342名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:37:32.04 ID:DXxBVZpO0
>>337
偏ってるな。必要な栄養足りてなさそう
そのくせ酒はきっちり飲んでるのか。
体に悪そうだな。
343名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:38:40.54 ID:Qki3j2yOO
>>337
体重を落とすのは簡単だが
その生活だとリバウンドも凄いと思う
344名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:39:10.56 ID:CqUHiNnf0
血液検査結果良好だったねえ。
医者に褒められたw
345名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:39:41.72 ID:dn+zdh1m0
朝 うなぎパイ ミニ
昼 うなぎパイ 徳用
夜 うなぎパイ

対局中 うなぎパイ VSOP
346名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:40:19.09 ID:jZPdajVu0
174cmでノーコントロールなら80kgになってしまう
適当な食事制限でもみるみるうちに体重が落ちるけど、73kgくらいからまったく落ちなくなる
67kgにしないといけないらしいけど、そこでいつも止まってしまうから
再度死ぬほど食べて78kgくらいになってしまうんだ
347名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:41:30.05 ID:CqUHiNnf0
>>342
>そのくせ酒はきっちり飲んでるのか。
>体に悪そうだな。

私も毎日飲酒してるけど肝臓の血液検査の数値は、糖質制限開始前の全く飲まない状態と全然変わらなかった。
348名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:42:07.69 ID:W41QFKqy0
>>337
その食生活だと筋肉動かす為のエネルギーが筋肉だから
筋トレする度に筋肉減ってるねw
糖質摂らないならタンパク質ぐらいとろうね。
349名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:52:12.54 ID:2gwfiXDQO
>>342
一応サプリメントで補給はしているが、たぶん偏ってる。酒やめるとストレスで食いたくなるからやめられないのがつらい。

>>343
リバウンドしないように筋肉つけてるんだけど怖い。なんかリバウンドしないいい方法ないかな?できれば今の流れにプラスαくらいで。
350名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:53:02.27 ID:xd9Z9lY6O
>>310
ほんとのデブだからやっても大丈夫だな…よし
351名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:55:57.48 ID:jZPdajVu0
>>350
ほんとのデブは何も食べなくても2ヶ月くらいは生きられるからな
352名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 14:57:08.57 ID:Hetw9Gtm0
確かに炭水化物抜けば体重は劇的に減る。
でも、健康のために体重落としたいのなら、やめろ。

そういう極端な生活は失敗だ。
食生活と子供躾は、最新の理論より長年の経験則の方を信じたほうがいい。
経験なき理論より理論なき経験が勝る。
353名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:02:51.12 ID:XFm0DcxP0
>>338
(=゚ω゚)ノ もちろん摂ってる
(=゚ω゚)ノ サプリメントと牛乳は欠かせない
354名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:05:08.55 ID:t30mvCf00
朝ごはん ホット豆乳 はちみつ入り、キャベツとブロッコリーの茹でたの、焼き鮭と雑炊茶碗半分

昼ごはん ヨーグルト りんご、野菜ジュース、トマト1個

晩御飯  シメジ、シイタケ、人参と玉ねぎ、キャベツ、大根、ゴボウ入りのトン汁、ごはん茶碗半分、海老とアスパラの自家製カレー(ルーも使用せず小麦粉なし)
      ブロッコリーとホウレンソウのおしたし、カボチャの茹でたもの、刺身、豆腐

デザート キウイ、グレープフルーツ、スイカ、ブドウ、モモ、わらびもち

こんな感じの食事ですが、栄養学的にはどうでしょうか?

酒、たばこなし、毎日1万歩以上の散歩はしてます

現在、血糖値正常、コレストロール正常、中性脂肪正常です
355名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:06:09.01 ID:lU9IFr3p0
>>354
デザートをやめろw
356保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/09(日) 15:08:40.13 ID:ZKDoo//30
357名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:10:24.42 ID:cLTKwAWc0
>>354
糖分が突出してるので果物を控えてください
摂取時間は早い方が良いです
朝が望ましい
カルシウム不足だし
タンパク質をもっと取ってもよさげ
358名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:12:21.74 ID:XFm0DcxP0
>>354
(=゚ω゚)ノ デザートは200キロカロリーまでが良くね?
(=゚ω゚)ノ グレープフルーツ半玉とか
359名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:14:48.73 ID:jZPdajVu0
>>357
果物って減量的には食べない方がいいのか
360名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:15:32.94 ID:mKqqCJKe0
>>1
健康的なのかもしれんが金かかりそうなメニューだな
一駅手前で降りるとか、エレベーターでなく階段を使うとか
食った分運動すりゃ済む話なのにそんなに体を動かすのが嫌か
361名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:16:52.45 ID:cLTKwAWc0
>>359
糖分がかなり多いんだよ
朝飯には向いてるんだけどね
夜は野菜や茸にした方がカロリー抑えられるしビタミンミネラル取れるから良いよ
362名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:18:21.87 ID:XFm0DcxP0
>>359
(=゚ω゚)ノ 果糖って名前の糖分があるからねぇ
363名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:22:06.32 ID:t30mvCf00
>>355>>357>>358
自分的にはほぼ完ぺきだと思ってたんですが。
糖尿もなく、メタボもない状態なんですが、果物をとり過ぎなんでしょうか?
これでデザートを食うなと言われるとかなり厳しい。
5年くらい前は、朝プリン5個とか食べてたけど、糖尿とか肥満なんて縁がなかった。
364名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:22:30.90 ID:w2d8aJ9C0
>>360
食べるものをちょっと変えるだけなのに
そんなに金をかけるのが嫌か
365名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:23:57.84 ID:Hetw9Gtm0

炭水化物摂取しないで筋トレをして理想の肉体にする、という方針で専属で管理する人がいたな。
なんとか理論とか言われているやつ・・。
名前忘れた


あれは見た目だけの肉体、動けない筋肉美だな。
366名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:24:49.66 ID:XBA1WjL90
>>43
初期の糖尿も治るらしいw
367名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:26:15.63 ID:Hetw9Gtm0
>>363
まあ酒でも飲めよ。

あんたは几帳面過ぎて寿命縮めるタイプ
少し雑になったほうがいい。
368名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:26:40.42 ID:cLTKwAWc0
>>363
歳はおいくつですか?
生まれながらの体質にもよるけど、糖質が多過ぎるとホルモンバランスが変化する50歳前後から急に血中にトラブルが出はじめます
貴方の場合は肉や魚や豆類はもっと取って、果糖を控えた方がバランス良いですよ
空腹を満たす為なら茸がお勧め
369名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:27:03.65 ID:XFm0DcxP0
>>364
(=゚ω゚)ノ 結局は偏りなく何でも食べて身体を動かした方が健康にはいいんだよ
370名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:28:57.28 ID:cLTKwAWc0
>>369
その通りです
371名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:31:23.74 ID:mKqqCJKe0
>>364
運動しないと体重は適正だけど体はなぜかブヨブヨ、そうなるぜ
自分でも運動した方がいいと言ってるじゃないか
オウム返ししてまでそんなに強弁する意図が分からん
372名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:32:33.01 ID:t30mvCf00
>>367
酒は酒乱の親父見てきたから絶対飲まないことにしてます。
私もアルコール依存でそうなる可能性高いだろうし。

>>368
年齢は30代後半です。
肉は極力食べないようにしてます。
本当は素食オンリーにしたいんだけど。
鮭1枚だと足りないと言うことは、鮭2枚にして
豆乳を0.5リットルくらい飲んだ方がいいのかな?

運動はウォーキング、自転車とゴルフの打ちっぱなしは週に1回行ってます。
373名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:38:46.94 ID:cLTKwAWc0
>>372
肉はいやなんですね
なら鮭二枚にするより、納豆、豆腐や煮豆など豆類でも良いですよ
変化があった方が食事が楽しいでしょ?
運動はストレス解消にもなるので良いですね
374名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:43:25.34 ID:Ww3eIh+d0
でも糖質を気にしなくなった瞬間また太るんでしょ?
一生気にしなきゃいけないのは無理
375名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:43:29.14 ID:t30mvCf00
>>373
肉はストレスの貯まった時だけ、日本料理屋でトンカツ食べます。

豆類はフジッコの煮豆は日本食材屋で買って食べることはあります。
納豆は努力したのですが、食べること出来ません。

参考になりました。
これからも健康オタクとして精進します。
376名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:44:48.32 ID:DDvi0gAP0
>>372
30代後半にもなって自分の体を見ず知らずの人の意見に頼らなければ管理できないのは非常にお気の毒です

ただ健康的に生活してるご自分をアピールしたいがために質問ばかりしているのならそれは心の病気かと思われますので、実生活での人間関係などの改善にお務めになるほうが良いです
377名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:48:11.81 ID:Hetw9Gtm0
いい食事は結局は自分の体調に聞いてみるのが一番だよな
378名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:48:19.72 ID:I2xR6y/20
・飲料は茶か水のみ。清涼飲料水は禁忌。果汁・アルコールも避ける。
・炭水化物より脂質を減らす努力を。野菜は塩コショウで。
・乳製品は摂取量に細心の注意を。
・動物性タンパク質は必須。日に一度は摂取を。
・運動は持続的な減量の絶対条件。
379名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 15:53:08.59 ID:w2d8aJ9C0
日本は糖尿病が最も多いからね
直す薬もない、原因もわからない、肉をそれほど食ってるわけでもない
運動してジョギングする人も糖尿病にかかる

バランスだとか言ってごはんとラーメンを食べ過ぎるのが原因なんだよ
糖中毒になっているからそこから離れるのは危険だと
さわぎまくるw
380名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:01:27.17 ID:KDmMEr9A0
>>379
禿同
日本の献立はとにかく糖質と炭水化物が多すぎる

既出の豆料理ですら砂糖で煮るものが主流だし、カボチャやら芋も
砂糖で煮ころがす、衣をつける等々とにかく砂糖と炭水化物が使われている献立が
やたらと多い
甘くないもの、炭水化物が使われていないものの方が少ないぐらいじゃね?

高血圧の人用のメニューには塩分量が表示されているけど、糖質量とか
GI値まで表示されている献立ってまだまだ少ないよなぁ
381名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:05:08.79 ID:SQbzymYj0
昔炭水化物抜きやったけど
空腹感ってのが無くなった記憶がある

いつ食ってもおkみたいな
なので昼飯は抜いて三時のおやつにチキン食ってたりした
382名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:11:58.58 ID:uCHZ4StcO


これって
低インシュリンダイエットに似てない?


ジャネットジャクソンがすごく痩せて成功したやつ
383名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:14:37.60 ID:6QTiVaI30
だから「満腹になるまで食べる」ってのが良くないんだよね
腹八分
384名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:16:13.67 ID:XFm0DcxP0
>>379
(=゚ω゚)ノ 父親が糖尿だけどさ、ストレスが原因だったよ
(=゚ω゚)ノ 要はストレス・マネジメント
(=゚ω゚)ノ 特定の栄養素を目の敵にすること自体ストレスになるってこと
385名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:18:24.67 ID:6QTiVaI30
よくさあ「代謝」って言うけどなんなのそれって感じ
386名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:20:58.05 ID:to9VhB440
糖尿病の対症療法としての糖質制限が効果上げやすいのは認めるけど
江部さんを専門医といってもいいのかなぁ
この人確か自身が糖尿になってから自分自身のために糖質制限に行き着いた人でしょ?
387名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:22:23.90 ID:O4j11t6s0
>>379-380
>肉をそれほど食ってるわけでもない
>運動してジョギングする人も糖尿病にかかる

大食いのデブの癖に、健常者に向かって何を勝ち誇ったように言ってるんだか。

これ基本ね、人間には光合成の能力は無いの。
それなのに太るって事は食べ過ぎなの、運動不足なの。解る?

必要以上に食べなければ太らないし、
スポーツをすればエネルギーは消費される一方なの。
あんたらみたいにバカ食いして、ダラダラしている日本人は少数派なの。
あんたみたいな大食いのぐうたら者に日本人を代表して欲しくないの。

はっきり言って、あんたらデブは日本の恥、お荷物。
388名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:22:23.82 ID:OIyvtC0lO
俺はパンや米を殆どたべないけど
これは嘘だな
肉と酒でも十分ふとる

減量の時にはプロテインと野菜
389名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:24:56.31 ID:SQbzymYj0
「満腹」の意味を考える必要があるな

血糖値がある程度まであがることなのか
咀嚼数がある程度まで達することなのか
ただ単に胃に固形物が足りなくなることなのか
390 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/09(日) 16:25:50.08 ID:2mSdUnpz0
ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質
ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質
ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質ジャップ糖質
391名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:27:47.40 ID:OIyvtC0lO
>>389
炭水化物とらないと
空腹感自体はなくなるね

あとは意識的にカロリーのあるものを口にしない
392名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:27:49.79 ID:KSDBEILb0
主食を麦ご飯に変えたら何もしなくても1年で10キロ痩せた

やっぱりデブの原因は白米だと思う
393名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:32:38.53 ID:Ip2a0tm80
ダイエットに絞るならあんま関係ないよ
甘い物大好きだけど15kgくらい痩せたし
394名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:35:02.14 ID:XFm0DcxP0
>>392
(=゚ω゚)ノ で、白米何杯食ってたの?
(=゚ω゚)ノ 食べる時間帯は?
395名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:41:51.90 ID:XN3p9Ch30
>>386
それ言ったら糖質制限の権威のバーンスタイン医師は小児糖尿病がカロリー制限食でコントロールできずに40過ぎて医者になったんだぞ
396名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:43:02.22 ID:uGwtn0kI0
うわ
これって飢餓状態にならないと脳に届かないケトンを糖の代わりにするっていう批判の凄い奴でしょ
脳の唯一のエネルギーの糖を絶つせいで頭が常に栄養不足でボケ状態になるらしいね
国際学会で20年前に有害認定されたのにまだ信じてる奴いるんだ?
397名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:44:11.21 ID:SQbzymYj0
> 脳の唯一のエネルギーの糖を


情報古すぎワロタ
398名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:49:15.85 ID:jZPdajVu0
危険性がどうのとか極端過ぎないか
だいたい食べまくってデブってる人が炭水化物ゼロなんて現実性皆無なんだから
糖質制限を意識したらいくらかでも食べるものと量を意識するだろって事じゃないの
きっかけを作るには優れた療法だと思うけど
399名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:51:21.43 ID:XN3p9Ch30
>>396
ヒドロキシ酪酸は分子が小さいので脳幹関所を通過する、と糖質制限の本で繰り返し述べられてます
400名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:51:23.97 ID:Qki3j2yOO
>>349
朝は食え
茶碗1/3程度の飯に対してシメジでもエリンギでも椎茸でも何でも良いからキノコどっさり入れてドンブリ一杯になる程度の雑炊と鮭の切身1/4程度
昼は生野菜より温野菜に油じゃないツナ缶か鶏のササミ
それに現状より3〜5000歩くらいの歩行習慣

401名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:52:24.72 ID:ttWFeeSo0
統失0
402名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:52:27.46 ID:uGwtn0kI0
>>399
で、その酪酸の糖に比較しての栄養効率はどれくらいなの?
それが小さかったら話は同じなんだけどw
403名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:55:00.90 ID:eNiSLXcy0
貴様らは今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?
404名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:55:38.69 ID:XN3p9Ch30
>>402
約30%といわれている
それから肝臓で糖新生が行われブドウ糖が合成されるので
糖質制限が原因で低血糖にはならないことも繰り返し述べられてます。
405名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:56:09.47 ID:7Y6testTO
>>392
三十後半で、急に米食べる(美味しく感じて)ようになって、10`太ったわ(^_^;)
406名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:58:08.38 ID:+YN5aXcW0
>>403
おじいちゃん、さっき食べたでしょ
407名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:59:00.69 ID:Qki3j2yOO
>>353
サプリメントも悪くないが食事でとれれば食事でとれ
骨粗鬆症って診断されると医者からビタミンDの錠剤を出されるんだが
鮭の切身はひときれで一日のビタミンDの必要摂取量の600%あるんだぜ
牛乳も良いんだが脂肪分0のヨーグルトがオススメだ
408名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:02:06.26 ID:lU9IFr3p0
>>404
でもちょっと激しく消費すると低血糖になり
普段より常に肝臓腎臓に負担をかけ、バランスを間違えるとケトアドーシスになるって本人が言ってたけどなw

何故か2年ぐらい前からデメリット話さなくなったよねw
409名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:02:46.71 ID:TaIM4b+j0
痩せたかったら米食うのやめろ
塩味の濃いおかずが必要になるしご飯は諸悪の根源

米の代わりに3食オールブランと牛乳食え
圧倒的に腹持ちいいし低カロリーで栄養価も高い
おまけにウンコが毎日ドバドバでていいことづく眼だぞ
410名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:02:51.51 ID:X1a+sMjU0
>>396
お前の頭は20年前でとまったままなのか?
20年でどれだけの進歩があると思ってるんだよ
411名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:05:31.16 ID:lU9IFr3p0
>>409
アメリカでは米は野菜扱い。

しかもおにぎりがダイエット食
412名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:05:51.90 ID:XN3p9Ch30
>>408
ならないよ
100キロマラソン走ってる俺がならないから、普通の人は低血糖にならんと思う
413名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:06:18.66 ID:uGwtn0kI0
>>404
30%ね?糖と同量でも(ありえない量だが)70%ものエネルギーが脳から失われるわけねw
で糖新生はご飯何杯分、パン何個分くらいの糖を一日に生み出すの?w
毎日ご飯三杯として、足りないその70%、ご飯二杯ちょっと以上分の糖を身体の中を分解して作る事になるよね?
毎日そんなに身体の中を分解しちゃって大丈夫?w
414名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:08:02.55 ID:3W/Q6AbW0
>>392
あんた、自分で答えだしてるのに、思考の方向が間違ってる。

「白米が原因」ではないんだよ。
白米の量と、一緒に食べているものが原因。

麦ごはんに変えたら痩せたのは、食物繊維を同時にとっているから。
(ビタミンB1の摂取という意味でも良い組み合わせ)

出来れば、白米の前に、野菜等、繊維質を摂取出来ればベター。

血糖値の急上昇を抑えて、緩やかにするだけでも、痩せる。
いわゆる、低インシュリンダイエット。

ソースは、俺の体での実験。
415名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:08:55.35 ID:uGwtn0kI0
>>410
どれだけの進歩とか無意味な事は言わなくていいです
その20年間の、この健康法に関する具体的な新しい論文と臨床データだけください
416名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:12:05.34 ID:XN3p9Ch30
>>413
脳から失われるの意味が解らないよ。
糖新生はアミノ酸、脂肪酸から合成されるのだが質問の意味がわからん
417名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:13:02.19 ID:eD9jUmOf0


120 :名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 07:24:19.85 ID:XOIDiY4Q0
田母神俊雄氏「安倍元総理が五年総理を務めれば日本は変わる」
http://ameblo.jp/moukonotomo/entry-11347580999.html
418名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:13:13.57 ID:AcY7GPwP0
>>397,410
ケトン脳なんて脳細胞組織が維持されてるだけで、
最早それは人類の脳では無い。

結果的に発作で手が付けられないてんかん患者の脳をケトン攻めにして、
脳シナプスの活動を抑制するのと一緒。

正常な脳は20年前も10年前も今も、
ブドウ糖をエネルギー原にして活動をしてる。
419名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:15:29.48 ID:uGwtn0kI0
>>416
元々糖をとってる人間基準で話をしている
だからそれ以外の脳の栄養に頼って脳のエネルギーが元々より足りなくなるのならそれは失われてるって表現が正しいだろ
なんでこんな事まで説明しなきゃならんのか
糖が足りてないんじゃないか?
420名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:16:45.57 ID:EngiFl2u0
炭水化物を1日300gに抑えたらみるみる痩せていったわ。取りすぎはやっぱいかんよ。
421名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:17:38.35 ID:lU9IFr3p0
>>412
それはローカーボ出来てないんだろ、プロ選手でも1500しか蓄えられないから
途中で補給してるんだし。

散歩レベルのもんをマラソンとか言うなよ
422名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:18:11.16 ID:uGwtn0kI0
>>397
糖をメインエネルギーとしないその摩訶不思議な脳についての論文を教えて欲しいw
割とマジメにw
423名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:18:57.06 ID:XN3p9Ch30
>>421
マラソンを無酸素運動で走るなら足らなくるかもね
424名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:21:28.65 ID:lU9IFr3p0
>>423
あたまだいじょうぶ?
425名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:22:12.96 ID:cwxgOnWm0
誰でもさ、無駄なオヤツや砂糖たっぷり缶コーヒーやジュース
を摂りすぎずに飲んで食べても1日1時間早足でウォーキング
してれば3ヶ月で6kgは瘦せるよ。
大雨とか大雪の日以外は休んじゃ駄目だけどね
無駄に食べ過ぎなんだよ、デブって。
426名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:22:19.69 ID:XN3p9Ch30
>>424
ローカーボできてなってどういう意味?
427名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:22:27.37 ID:uGwtn0kI0
>>423
早く質問に答えてね
ご飯二杯以上の糖を毎日糖新生してるわけ?ほんとに?w
428名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:24:15.44 ID:8sNJfZ0X0
これ水分控えると危険なんだわ。
やる人はちゃんと補給してな。
じゃないとケトン排出できなくて倒れたり死んだりするから。
429名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:25:06.10 ID:uGwtn0kI0
>>424
どうやらそいつ糖が足りなくて痴呆に陥ってるみたいだから俺は一抜けするw
あんた宛のそいつのレス見てちょっとゾッとしたw
430名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:26:44.79 ID:D8BLVAeL0
不勉強の人が多すぎるんだけどさぁw
食べ物って食物繊維以外は全て最後は炭水化物になるんだが.....
肉だって魚だって野菜だって最後は糖になるの!
米喰わないと糖分が足りなく成ると言うのは農水省のステマだよ
431名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:27:08.51 ID:Y920dCL/O
お仲間の釜池も糖は酒だけの生活してトライアスロン完走できなくなってたよなw
おにぎり食いまくりの年上に惨めに負けて自分はリタイア
しかも高脂血症発動した笑い話が話題になり客来なくて破産
432名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:29:32.34 ID:Phtxixv30
>>376
彼は自ら健康オタクと言っている
趣味なんだよ!

いわゆる板違い
433名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:30:53.22 ID:8sNJfZ0X0
>>20
176,75→176,60
落ちるスピードは緩いけど、ちゃんと落ちたよ。
酒なしに比べると凄い日数かかるから、3ヶ月くらいで落したい人は断酒だな。
自分は酒アリで2ヶ月後に4キロくらいしか落ちなくて焦ったが
飲みながら1年後には合計15キロ落とせた。
434名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:32:49.38 ID:Hetw9Gtm0
満腹まで食う習慣なくせば、その時点で勝ちだよ。

435名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:33:39.44 ID:CqUHiNnf0
>>431
>おにぎり食いまくりの年上に惨めに負けて自分はリタイア
>しかも高脂血症発動した笑い話が話題になり客来なくて破産

ソースは?
436名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:34:51.33 ID:5rdhpR3b0
そもそも、何を食べたいか。と言う物がない。
437名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:37:59.07 ID:Hetw9Gtm0
>>436
食べたくなければ食べなければいい
カエサルより
438名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:21.86 ID:6QTiVaI30
20歳若く見える医者の本読んでみたけど
家を綺麗に掃除してそれでも体力が余ってるなら運動すればいいとあって
ちょっと感銘したね
439名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:40:30.62 ID:XFm0DcxP0
>>365
(=゚ω゚)ノ 遅レスすまん、トータルワークアウトのケビン山崎でしょ?
(=゚ω゚)ノ 魅せるカラダ作りにはもってこいだと思うけど、スポーツ選手の養成には何だかな〜〜
440名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:41:56.19 ID:1P/tSSOS0
>>266
だったら脂肪だけとか炭水化物だけの食事でも問題ないのか?
441名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:42:12.88 ID:EngiFl2u0
>>438
掃除はいいね。無理に運動しないでも痩せられるんだよね。
442名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:42:20.57 ID:hFrbHCT00
>>419
足りてなかったら炭水化物食ってても痩せてくだろ
余りまくっているからメタボ腹なわけで
443名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:43:29.67 ID:bYps08cF0
詳しい人に真面目に聞きたいんだけど、カロリミットって効果あるの?
摂取すると何分の一ぐらいまで吸収減らせるの?
444名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:43:36.85 ID:QHqQ5zS+0
糖質の割合はどの位がいいのかね。
445名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:45:18.71 ID:XFm0DcxP0
>>440
(=゚ω゚)ノ 理論上はそうかもしれない
(=゚ω゚)ノ ただ……お断りします
446名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:45:37.73 ID:efRrzz4C0
このダイエットって、結局のところ飢餓状態に追い込むから、体に負担掛かるとは言われてるよね。
実際問題、このダイエットを進めると、脂肪が消費されてケトンが多量に出てくる。

ケトンの過剰な状態が人体にどのような影響を与えるかは、データが少なすぎて何とも言えない。

口臭とか汗までケトン臭してくるんだぜ。絶対に体に悪いと思うんだがなぁ。
ケトアシドーシスとかで突然死しそうで怖い。
447名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:47:16.92 ID:UngbYdi/0
今頃気付いたのか
炭水化物しか食えない貧乏人ほどデブが多いのは昔からだろ
448名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:49:28.14 ID:8sNJfZ0X0
何度もしつこくて悪いけど、本当に水分は大事。
ガッツンガッツン水飲んだほうがいい。
じゃないと老ける。
一緒に糖質制限やってた奴は、よくそんなに水飲めるねって笑ってたけど
そいついきなり老け顔になってたからね。冬場でも水だけで2〜3l必要。
尿もあんまり臭くないし、体臭も気にならないし、水だいじだお水。
449名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:49:37.06 ID:EngiFl2u0
>>444
2000kcal制限でタンパク質120g脂質40g炭水化物300gでやってた。
450名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:51:53.35 ID:/8skTl8e0
まだケトン野郎が頑張ってるのかw
お前が勿体ぶってる答えの質問を受けて、その解答で間違いを言って大恥かいたことあるんだろw
451名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:53:20.92 ID:RQCan7dp0
>>409
腹持ちいいのは消化に悪いってこと

うんこドバドバは腹下し
452名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 17:55:57.47 ID:8sNJfZ0X0
>>446
水を飲むのだ!
酒飲む奴は特に水飲まないと。

>>444
緩くていいならday/100gくらいでも落ちるよ。
そこから始めてday/20gを目指してもいいし。
スポーツする人なら100gでも数日で朝の尿にケトンでてくる(というか出てきた。)
453名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:15:39.42 ID:3W/Q6AbW0
>>430
お前こそ、勉強不足。
肉、魚、野菜を糖に変えるまでに、どれだけ体に負担がかかると思っているのか。
454名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:19:10.39 ID:RmxJuSI/0
活動するには炭水化物食べないとね。

ごはんは脂肪も入ってないし
体にいいんだよ。ごはんよりは玄米だけど。
455名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:23:23.72 ID:IBblfZnY0
ニュース板なのに糖質制限は嘘とか・・・、知能低いヤツが多すぎだろ。
腎臓肝臓が健全なら一番合理的なダイエット法であり糖尿病治療法でもある。
腎臓と肝臓、特に腎臓の健全さはこの手法の大前提なんだけど、江部もあまり言わないんだよな、注釈みたいにちょっとだけ言うだけで・・・

糖質制限を始めるのなら血液検査で自分の体調を知っておくことは必須だと思う。病院で調べてもいいし献血で通知してもらってもしいし。
456名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:29:42.05 ID:6QTiVaI30
炭水化物を取らないとイライラする原理

体が低血糖状態になると体が生命の危機と感じ
アドレナリンが分泌される
その作用によって肝臓でブドウ糖が作られ血糖値が上がるが

アドレナリンは戦闘攻撃ストレスホルモンなので
その作用でイライラする
457名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:30:19.36 ID:DNx0qIQKO
医者の親類曰く、何がいい何が悪いとか考えず色々食って体動かせ、と。
458名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:31:31.56 ID:uGwtn0kI0
>>448
リスキー過ぎだろ
459名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:33:45.97 ID:lU9IFr3p0
そもそもケトーシス起こす時点で常時ビール飲んでるような被害が肝臓に直撃!
水をグビグビ飲んでろ過する場合は腎臓に負荷がかかりまくり!

そこちゃんと言ってくれないのがズルすぎるところ
実験や論文への反論では何故か制限でキッチリ測ってやらないとダメとか言ってるのに
雑誌では嘘てんこ盛りのWスタンダート詐欺師
460名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:34:33.53 ID:uGwtn0kI0
>>455
嘘じゃないなら信頼に足る臨床データ見せてよ

>>459
それに尽きるわ
461名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:35:10.47 ID:OvfXOzc1P
>>455
適度な食事と適度な運動をしてれば健康な体型になるんだよ。
糖質制限なんてものは入院患者だけやってろ。
462名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:37:33.13 ID:6QTiVaI30
万人に共通する健康法は、ない
朝ごはんを食ったほうがいいのか、食わないほうがいいのかは、人による

いろいろ試してみて、食べたほうが調子がいい人は食べるべきで、食べないほうがいい人は食べないほうがいい
温めたほうがいいのか、冷やしたほうがいいのかも、その人と体調による

新しい学説が常に出続けるということは、つまり現在の説は必ずどっか間違っているということ
あまり情報に振り回されず、自分の体に調子を聞いてみるのが一番確実
463名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:38:17.58 ID:uGwtn0kI0
西洋医学における内臓の機能とその恒常性を維持する機序についての理解が、この詐欺師のおっさんにはどの程度あるのか
それすら疑わしいレベルでお話にならないんですわ
464名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:39:20.80 ID:IBblfZnY0
ID:uGwtn0kI0

>>422みたいな事を書いてる時点でおまえの程度が知れるんだよw
465名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:41:44.20 ID:uHZNN0Q40
ダイエットは、先ず生命維持分を超過する「食べる」という行為を真っ先に遠ざけて考えるべき。
許される状況が次の許しを生み、その許しをベースとして次の許しが元の状況をも上塗りし、
流れに負けてその上にとめどない許しを重ねて余計に嵌る。何故今の体型があるのか理由は明白だ。
先ず、精神面から改めてゆかないと一生ダイエットは無理どころか確実に臓器不全などで死ぬぞ。
466名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:42:27.55 ID:8sNJfZ0X0
>>458
減量なんてもんは何かしらリスクはあるもんだし>>461
>適度な食事と適度な運動をしてれば健康な体型になるんだよ。
がまず理想的な前提として、これを実践できない意志の弱いものが
リスク込でやるんだからしょうがないよ。
糖質制限に手を出すのは、あらゆる減量法に手を出して失敗してるか、維持できなかったはず。
467名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:42:36.04 ID:uGwtn0kI0
>>464
うん、で、脳が糖以外のものをエネルギーにする場合、糖と比較してのエネルギーの充当の割合とか教えて欲しいなw
468名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:44:29.87 ID:lU9IFr3p0
まあ俺は脳にはあんまり問題無いと思ってる

脳細胞には、血管脳関門があり、ブドウ糖よりも小さい物質でなければ通過出来ない
ブドウ糖が脳細胞の唯一のエネルギー源と言われる理由である
ブドウ糖は脳細胞に入るとアセチルCoAになる
例外として、ケトン体は血管脳関門を通過出来る
ケトン体は脳細胞に入ると補酵素A(CoA)とくっついてアセチルCoAに戻り
ブドウ糖と同じ働きをする

問題は肝臓と腎臓
469名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:47:02.84 ID:LJ+g1Xle0
>>430
>不勉強の人が多すぎるんだけどさぁw 

不勉強って、例えば、炭水化物と糖の区別すらつかないことか?

>食べ物って食物繊維以外は全て最後は炭水化物になるんだが..... 

ケトンも炭水化物だが、

>肉だって魚だって野菜だって最後は糖になるの! 

ケトンは糖じゃない
470名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:48:28.13 ID:TXro3DgA0
ケンタッキーフライドチキン食べてもいいの?
衣ぐらいの糖質はたいしたことないよね。
471名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:48:30.53 ID:8sNJfZ0X0
糖質制限ダイエットというのは、減量敗者の最後の砦だと思う。
そしてこれさえ挫折してしまった人は、ダイエット板の外道スレ住人に落ちるのだと。
472名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:53:37.48 ID:lU9IFr3p0
>>470
むしろキッチリやった人の方が肝臓が死ぬ

というのも肝臓は他の臓器と違ってケトンをエネルギーにできない、という弱点があるから
473名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:54:25.14 ID:HhUEBDHd0
>>469

野菜も(九分九厘は)糖にならんよな
草食系男子は別だが
474名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:55:54.11 ID:m2cD0R7AO
糖質を摂取しない場合のデメリットや個人差を考慮せずダイエットを推奨するとか

ろくでもねー医者だな
475名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:57:55.56 ID:3W/Q6AbW0
>>473
どこから突っ込めばいいんだろうwww
476名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 18:58:19.64 ID:aHGgUVIEO
適度に食事制限して適度な運動をしてると、牛乳や豆腐・炒めた玉葱にさえ甘味を感じると知った。
477名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:02:49.75 ID:HhUEBDHd0
>>475

突っ込まれるとは思わなかったぞ
そりゃセルロースも糖は糖だけどさ 食えない糖はただの食物繊維だ
478名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:03:10.63 ID:rA9uBQ1+O
>>476
外食や既製品、インスタントや加工用素材やめたら
食事制限なくてもそれは感じる
479名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:09:34.35 ID:EngiFl2u0
>>470
ダイエットの敵は脂質かな。DIT値で調べてくれ。1日に摂っていい量がほんと少ないから
気にせず食べてたら平気で超える。
480名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:13:00.90 ID:k6NHY2FR0
>>472
一日の糖質量はどれくらいが適切だと思うかね?
481名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:14:00.87 ID:AGM5wxuh0
あれか?あれか?
金が無くてつつましい食事ばっかしてる俺への挑戦状か?このスレ
482名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:38.10 ID:CA9QlS8vi
肉ばっか食べてたらガンになるよ

下痢するようなもん食ってたら
からだに悪いにきまってる
483名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:19:47.86 ID:wpOUqUJ30
2ちゃんねるに書き込んでる暇あったら運動しろ
それですべて解決だ
おれか?おれはエアロバイクの上から書き込んでるから大丈夫
484名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:21:32.57 ID:OPlQ4IPG0
>>191
でも塩をつまみに酒飲む奴ってやせてるやつ多いような
485名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:22:44.72 ID:lU9IFr3p0
>>480
まあ最低でも100(ごはんオンリー換算2杯半)は取ってほしい所。
内臓のために。

ケトーシス起こさんでも普通に痩せるんだし
486名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:25:28.37 ID:+YN5aXcW0
>>483
俺も今1時間筋トレ1時間ランニングしてきた。
さて夕飯何にしようかな
487名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:26:36.55 ID:lU9IFr3p0
>>484
それ肝脂肪で食欲不振始まってるんや
488名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:28:39.19 ID:EngiFl2u0
>>486
すげーな。1000kcalぐらいは余分に食えるよね。羨ましい
489名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:28:47.97 ID:MuJsUFKCP
まあやってみたらええ。
普通の根性じゃできんから。
これできるのは芯が強い奴だけ。

俺五回位挑戦したけど、3日くらいで精神が壊れそうになるので折れた。
490名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:33:50.88 ID:oX1dRB/p0
朝、ロールパン一個
昼、中華そば
夕、ごはん一膳
夕食時に、納豆、豆腐、さばの缶詰
週に二回くらい焼き魚
毎食に野菜の浅漬け、つけもの

まあ、こんなところ、毎月医者に行くんだが、血液検査でOKをもらってる
(インスリン日に4回)
491名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:35:17.90 ID:FbY0eEob0
これって、昔アメリカで流行したアトキンスダイエットと同じじゃないの?結局、体に悪いとかで向こうではとっくに廃れたと聞いたが。
人間は穀類を中心に肉や魚、野菜果物、乳製品、満遍なくバランスよく腹八分食べてればいいだろ。偏食は体に悪い。糖質カットなんて体に悪すぎる。
体質改善などを目的にした極端な食事は短期間一時的にやる分にはいいかもしれんが、恒常的にやるのはなんかやばそうな気がする。
492名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:36:39.12 ID:CA9QlS8vi
それと
肉食は加齢臭の原因になる
493名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:40:08.46 ID:3qNN0JQh0
>>489
一度にいろんなことやらんほうが良いよ。
初めは食事を減らすのに慣れることだけやる。
次に食事内容も考えてみる。
それもできたら運動をやってみる。
個別撃破はダイエットでも大事。
494490:2012/09/09(日) 19:40:13.65 ID:oX1dRB/p0
たまに外食するよ
とんかつとか、中華料理とか、
マクドナルドでハンバーガーとか
495名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:40:48.60 ID:EngiFl2u0
>>492
食物繊維が足らないんじゃないですか。オールブランでも食えよ
496名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:43:32.20 ID:/NVcWLmE0
血糖値が下がるだろ?そーするとお腹が減って特に甘いモンが食べたくなるわけ。
汗かいてミネラル減るだろ?そーするとお腹が減って味の濃いモンが食べたくなるわけ。
生理で血が減るだろ?そーすると肉、食いたくなるわけ。

あれが身体にイイ、これ食べるのがイイ、なんて他人の言ったこと聞くよりも、
食いたいモンを食いたい時に食いたいだけ食べるのがいい。
理にかなってるし、一番ラクでおいしい。ホメオスタシス〜♪
497名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:46:02.45 ID:OIyvtC0lO
>>489

我慢は最初の一週間だよ

>>486

ランニングマシーンで1200Kcal消費したけど
スルメと胡瓜食って寝るわ
この一ヶ月で10キロくらい痩せる予定
498保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/09(日) 19:46:47.74 ID:ZKDoo//30
499名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:46:56.67 ID:+NQXjRUa0
脂肪はいくらでも喰っていいよというアメリカ人好みの俗説の受け売り。
血糖は下がるかもしれないが、健康全般については自己責任でどうぞ。
500名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:50:46.13 ID:wy/FVxIgO
バランスよく色んなもん採ればいいだけ
古いけど30品目目標とか、採れなくていい、意識して品目を増やす
ひとつのもん食べるから楽でバカバカ食べちゃうんだよ
味覚にもいいよ
楽しいし
501名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:54:05.60 ID:lwPhMZPW0
時代がウンコ製造機に追いついてきたってことやないか
502名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:54:09.02 ID:lU9IFr3p0
>>498
この時間になんてものをみせるんだ!それでも人間か!
503名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:54:24.28 ID:iO1ikzuRO
>>478
外食もインスタントもガンガン行っても甘味感じるのが普通なんじゃ
504名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:58:01.77 ID:wy/FVxIgO
あと品目を増やすと必然的にひとつの品目の量をとりづらくなるはずだから
頻繁に発表される健康被害やらのリスクを最小に抑えられる
505名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 19:59:51.17 ID:iO1ikzuRO
>>496
偏食のし過ぎで必要な栄養を含んだ食品を身体が忘れてしまっている人もいるかもな。
あとカルト的な思い込みで正しい判断ができないとか。
506名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:00:23.90 ID:TXro3DgA0
豆腐だけ食うダイエットってどう?
朝一丁
昼二丁
夜二丁
我慢さえできればアリ?
507名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:02:28.15 ID:lwPhMZPW0
>>506
豆腐って結構カロリー高くないか
消化もよくないし
ゆで卵ダイエットとさして変わらん気が
508490:2012/09/09(日) 20:03:15.94 ID:oX1dRB/p0
糖質制限って出てくるんだが
通常、一日に摂取するカロリーは、1,000ー2,000キロカロリーで充分と言われてるから
それを超えている状態、例えば、ファーストフードや、外食、飲酒なんか
数字で言うと4,000キロカロリーなんかは、現代の食生活では簡単に摂取できる
まあ、そんなに食っていれば、糖質であれ肉魚であれ、体には良くない
ケーキなんかも700ー1,000キロカロリーあるぞ(笑)
なんで、糖質制限なんて言う考え方はナンセンス
上にも書いている人の通り、バランスよく何でも食べましょう
509名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:03:43.53 ID:EngiFl2u0
>>506
1日に必要とされるカロリーと栄養素を計算してみれば答えはあっさりでるよ
510名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:04:09.18 ID:19p5sBEoi
>>491
>これって、昔アメリカで流行したアトキンスダイエットと同じじゃないの?結局、体に悪いとかで向こうではとっくに廃れたと聞いたが。

逆、再評価されて糖尿病治療の選択肢になっている。
511名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:04:36.98 ID:KDmMEr9A0
炭水化物を否定するものは、炭水化物を商売にしているものを
敵に回すことだから、そりゃもう叩きがすごくて大変なんですよ

うどん県なんて、県まるごとが敵みたいなもんですから
512名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:05:20.68 ID:HhUEBDHd0
>>496

とはいえ現代人は精白米、砂糖、油といった
自然界には決して存在しない異常な食物に囲まれて生きてるんだから
本能にだけ従うのもいくない
栄養過多で困るなんて、生物にとって想定外の事態なわけで
513名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:06:36.78 ID:19p5sBEoi
>>508
>なんで、糖質制限なんて言う考え方はナンセンス

あなたは「糖質が高カロリー」って書いてるだけじゃないのw

そりゃあ糖質制限すれば痩せるよね。
514名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:07:22.43 ID:TXro3DgA0
>>507
>>509

大目に見て一丁200kcal x 5丁 で1000kcal
欠けてる栄養素は分からない。亜鉛とかか。
515名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:07:31.19 ID:+YN5aXcW0
>>511
今そのうどん県も糖尿病だか肥満だか全国ワースト1の汚名を返上すべく
煮物や生野菜を一品付ける店が増えてるらしいね
516名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:08:37.80 ID:KDmMEr9A0
>>515
野菜を一品とか、そういう問題じゃないんだけどね

もう明らかに炭水化物の摂り過ぎww
517名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:08:41.71 ID:19p5sBEoi
>>515
>>511
>今そのうどん県も糖尿病だか肥満だか全国ワースト1の汚名を返上すべく
>煮物や生野菜を一品付ける店が増えてるらしいね

全くの無意味w
518名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:10:09.95 ID:EngiFl2u0
>>514
豆腐だけで2000kcalとったら脂質100g超えますよ
519名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:10:25.80 ID:lU9IFr3p0
>>510
なってないよ、カリフォルニア州で治療の一環として実験的にはじめてみただけ
英文はきちんと読もうな
520490:2012/09/09(日) 20:11:24.49 ID:oX1dRB/p0
まあ、一日1,600キロカロリーの食事にしておけば、概ね健康で暮らせると思うよ
腹が減って困る人は野菜をいっぱい食べるといいよ
>>513
521名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:11:40.44 ID:+YN5aXcW0
522名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:13:43.11 ID:HO9UbfS00
脳細胞の栄養は糖質だけだから不足すると脳が破壊されるよ
523名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:13:46.29 ID:EngiFl2u0
香川はどうなんだろうね。天ぷらが原因じゃないのかな。白米とGI値は大差ないよね
徳島はなぜ高いのか。まぁうどん文化はあるけどさっ
524名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:14:14.96 ID:mZqmy53tO
痩せたとしても体調崩すだろ
525名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:15:06.48 ID:TXro3DgA0
>>518
2000?
1000kcalだよ。
526名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:16:12.35 ID:ZQqFP4bmO
先々の悪影響は知らんが、半年やった限りでは経過良好。
付き合いでメシ食うときは抑えない。注意食材のキャベツやピーマンも我慢しない。
血糖値、Hba1c、中性脂肪。1日玉子三個と豆腐500g食べてるがコレステロールと尿酸も改善した。
527490:2012/09/09(日) 20:16:49.46 ID:oX1dRB/p0
健康な人の場合、血糖が下がると、肝臓が溜め込んでる分から、糖分を補ってくれるから大丈夫だよ
>>522
iOSのアプリにもありますな
>>521
528名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:17:01.90 ID:19p5sBEoi
>>519
>なってないよ、カリフォルニア州で治療の一環として実験的にはじめてみただけ
>英文はきちんと読もうな

廃れたは間違いだろ。
再評価されるということは継続して実践してきた人がいるからこそ
529名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:17:59.03 ID:EngiFl2u0
>>525
1000で痩せないバカはいないからな。なぜ人はダイエットとなると理詰めで計算できないのか。高学歴理系だらけの2ちゃんだというのに
530名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:18:11.79 ID:wy/FVxIgO
味が濃い→ごはん足りない
柔らかい→顎が疲れず食べごたえない→食べすぎる

肉魚もだけど、それなりのしっかりした副食があれば白米とりすぎになるはずがない
531名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:18:44.07 ID:19p5sBEoi
>>523
>香川はどうなんだろうね。天ぷらが原因じゃないのかな。白米とGI値は大差ないよね
>徳島はなぜ高いのか。まぁうどん文化はあるけどさっ

GI値の問題じゃない。糖質摂取の絶対量の問題だから
532名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:18:59.06 ID:lU9IFr3p0
>>523
http://raiyaa.up.seesaa.net/androidapp/3311105081009531547938452.png

これが朝食である

お分かりいただけただろうか
533名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:19:11.08 ID:ksyxC0UpP
>>524

一生デブのまま過ごす損害や、
糖尿病になって、足切り落としたり失明したりする危険

短期間栄養失調になる危険

どっちがいいかって話。
健康的なダイエットなんてあり得ないんだよ。
ダイエットが必要になった時点で詰んでる。
534名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:14.72 ID:EngiFl2u0
>>532
それほどひどいって感じはしないな。食物繊維が足らないのかな?
535名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:20:59.98 ID:19p5sBEoi
>>530
>肉魚もだけど、それなりのしっかりした副食があれば白米とりすぎになるはずがない

なんだかんだで糖質6割喰うのがバランスだろ。
そんなに食うのは多過ぎだろ
536490:2012/09/09(日) 20:21:14.05 ID:oX1dRB/p0
>>532
おもいっきり、わろた〜〜
昼食に大盛りでも大杉
537名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:21:25.71 ID:Qg4GO4pNO
低炭水化物ダイエットと同じような発想なんだろうけど、巷でいわれる悪影響が心配なところ
538名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:21:42.54 ID:HhUEBDHd0
>>532

若い人ならともかく
おっさん以降ならご飯かうどんを半分にしたほうがいいな
あと野菜がたりない おひたし追加
539名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:22:46.27 ID:kMVtP2fjO
妻が野菜料理のバリエーションを増やしたら、俺が痩せた
満足感、満腹感でご飯おかわりしなくなったから
540名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:22:54.13 ID:lU9IFr3p0
>>534
よし、文字にしてみようか

キャベツ
炭水化物  つけもの

炭水化物  炭水化物

541名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:22:56.31 ID:ksyxC0UpP
>>534
その感覚は相当やばい
朝からラーメンライス食ってどうすんのよ
542名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:25:56.96 ID:ksyxC0UpP
>>537
太ってない人が、より痩せたいというダイエットには向いてない。
だが、デブには効果高い。

心臓ドキドキしたらやめれ。バナナ食って寝れば治る。
ただし、デブのうちはどんどん痩せる。
543名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:27:12.98 ID:EngiFl2u0
>>541
うどんとごはんで500kcalぐらいでしょ。炭水化物でも100gぐらいかな。これで問題になるレベルなのかなと
544名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:27:35.87 ID:jWOL/A8x0
このダイエット法は言いたい事はまあわかるんだよ。
でもこのダイエット法の弱点は、糖質抜きって事でたんぱく質でカロリーとっても、たんぱく質はすぐには糖質に変わらないから
満腹中枢が刺激されなくて、なかなかおなかいっぱいにならなくて余計にガツガツ食っちまう事だな。
最初はまだ胃の圧迫感で「もう食えネェ」ってなるかもしれんが、それこそそのうちどんどん胃が大きくなっていくら食っても満腹にならなくて
肉をガツガツ食っちまうようになる。
そこで付き合いで飲み会なんかに行ったらもう最悪で、胃が大きくなってるから、高カロリーな物をいくらでも食えてしまう。
昼飯に時間なくてラーメン屋や牛丼屋に行ったら、大盛でないと満足できなくなる。
やっぱお腹いっぱい食うのは幸せだから、胃が大きくなったら、その分食う日が来てしまう。

昔、低炭水化物ダイエットやったが、そんなわけで大失敗して、今はバランスよく減らす事を心がけてる。
545名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:27:49.45 ID:9vH8ZBAl0
>>542
デブってどれぐらいのデブ?
546名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:27:55.58 ID:Hetw9Gtm0
白米は玄米に比べて消化が良いという、重大なメリットがある。
白米を食べる場合は副食に繊維質を補えば、それなりにバランスは取れる。
547490:2012/09/09(日) 20:28:18.45 ID:oX1dRB/p0
>>534
ご飯大盛りー約500キロカロリー(三人前)
素うどん大盛りー約500キロカロリー、塩分とりすぎが心配
コロッケかい?ー200キロカロリーっていうところ
まあざっと1200キロカロリー、一日分の半分以上のカロリー
わろた〜〜
548名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:30:25.03 ID:EngiFl2u0
>>534
コロッケがあったか。、これを毎日やってるやつって
549名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:32:05.38 ID:ksyxC0UpP
>>543
一回の食事で糖にできる量は限られてる。
それを超えた分は脂肪になる。
茶碗一杯分の飯が限度と思った方が良い。

それからカロリーって考え方やめろ。
550名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:32:08.00 ID:k3X81Mg60
>>544
このダイエットやってたならラーメンや牛丼はご法度だろうが
551名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:32:15.24 ID:+YN5aXcW0
炭水化物のうどんに乗せるかき揚なんて油吸って海老天より高カロリーだし
のごごしを求めてあえて噛まない&早食いになるから咀嚼が足らず満腹中枢も働かない。
汁も塩分高め。まさに理想的な肥満食。
552名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:34:27.60 ID:ReJaX8hV0
>>544
それと、運動と併用出来ないのが難点
ちょっと激しく動くと肝臓に負担が

もっとも、体を動かす気力が失われる弊害もあるけどね
553名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:36:18.21 ID:lU9IFr3p0
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/u/d/o/udon100/2011092701575409e.jpg

いろいろぐぐってみたが讃岐はこの3点セットが基本なんだなガチで・・・
554名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:36:42.32 ID:ksyxC0UpP
>>544
夜中はらがへるってんだろ?
クルミかアーモンド食え。
すぐ食欲なくなるぞ。

カロリー高いけど消化が悪いせいかなぜか太らない。
うんこがナッツぎっしりスニッカーズみたいになっててワロタ
555名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:36:54.13 ID:EngiFl2u0
>>549
炭水化物1食ナンgだといいんすか?
556名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:44:43.40 ID:ksyxC0UpP
>>555
人によるけど、米だと茶碗一杯ぐらい 40gくらいなのかな
GI値にもよる。
ちょっとづつ消化されるものであれば、一度に食える量は増える。
バナナや玄米みたいな

筋肉と肝臓にチャージできる糖分の限度があって、満タンな時は何食っても太る。



557名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:44:50.04 ID:HhUEBDHd0
>>554

もっとおすすめの食材がある 蒟蒻だ
まず真ん中に切り目をいれ
カロリー消費してから食う
ぐっすり寝れるし一石三鳥
558名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:45:01.33 ID:XFm0DcxP0
>>553
(=゚ω゚)ノ セルフならうどん以外は好きなの選べる
559名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:45:38.71 ID:CNUxMaYd0
別の専門家に完全に否定されてたやんww
560名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:46:33.40 ID:EngiFl2u0
>>556
まじっすか。300gでもぶりぶりやせたっていうのに半分以下が推奨なのかよ
561490:2012/09/09(日) 20:51:42.56 ID:oX1dRB/p0
米と
炊飯したご飯とは
グラム数が違うんじゃないかい?
562名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 20:58:19.39 ID:EngiFl2u0
>>561
それにしても少ないよね。白米100gよりカロリーが低いよ40gの精白米って
563名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:01:35.43 ID:ZQqFP4bmO
>>557
こんにゃくオナはじめてからは、蒟蒻食べられなくなった。なんか気持ち悪い。
564名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:02:24.82 ID:YWrUuJrZ0
お前ら普通に茶碗に飯2杯も食ってれば、隠れ糖尿病だわ。

会社の健診って空腹時で計るから110以下なら正常。
朝飯抜けばほとんど人間の血糖値は110以下。

メシ、うどん、スパゲティ、ラーメンを抜け。
あとはステーキ、ハンバーグ、何食ってもいいぞ。
半年続けてみろきれいに痩せるし、数値全部改善するぞ。

カロリー計算など約に立たない、レタスだけ食って仕事出来ねえし。
565490:2012/09/09(日) 21:03:58.35 ID:oX1dRB/p0
OKWaveより
玄米⇒精米⇒精白米=白米
とあるが
白米を炊飯器で炊くとごはんになる

重さで言うと、白米40gが、ごはん160gー200g
566名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:07:31.33 ID:ksyxC0UpP
>>560
飯は半分以上水だから
コンビにおにぎりに炭水化物何gて表記があるから見てみるといいよ。
白米の炭水化物は繊維分多くないから、ほとんど糖になる計算でいいと思う
567名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:07:38.60 ID:XuLDHze70
なんといわれようとも自分は鈴木その子派だ
568490:2012/09/09(日) 21:07:51.29 ID:oX1dRB/p0
病院で血液検査受けると
最近だとHba1cが検査項目になってるな
この数字は過去一ヶ月の血糖の状況を表すので、ごまかしがきかない
この数字が6を超えたらアウトね(笑)
569名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:09:27.63 ID:EngiFl2u0
>>565
言い方が悪かった。白米じゃなくて白飯だな。炊飯したって書いたところで察してくれよな。
570名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:12:27.77 ID:hvR2N5ID0
いい加減な栄養学の認識があまりに蔓延しすぎ。

結局「糖尿病治療食」「体重減少効果を期待するダイエット食」を混同している&変な自己解釈している人が多過ぎ。

総カロリーが一緒ならば長期の体重減少効果は同じ、って事になる論文も出ているし(俺自身は少々懐疑的だが)。

糖質制限をすれば、最初に筋や肝臓に貯蔵されたグリコ−ゲンが消費される(4kcal/g)ので
「効率良く「体重が」減少するのは当然で、その後減り幅が減少する(脂肪燃焼は9kcal/gなので)のも当然」なのに。

栄養・代謝学、ってのが21世紀になってもあまりに伸びていないのには少々驚きだな。

東大病院長のあの先生だって、数年前はあんなにア○トス推していたのに、今やまったく触れないのは恥ずかしい過去?(w
571名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:14:35.45 ID:EngiFl2u0
>>570
細かいことにやたらこだわるからな。ダイエットサイトの推奨する栄養管理に沿っていけば99パーセントはやせれるだろうに
572490:2012/09/09(日) 21:16:09.62 ID:oX1dRB/p0
>>569
まあいいがな
炭水化物のgよりも、Hba1cが正常値であればOKなんだよ
境界型の糖尿病でも6は超えないと思うよ
自分は一型の糖尿病で、7.5くらい、
この数字が10を超えると、失明や人工透析、壊疽による足切断などの合併症がでる
573名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:18:29.60 ID:EngiFl2u0
>>572
遺伝かよ。それはご愁傷様。俺には縁がないなガンで早死にする家計だから
574名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:24:29.20 ID:T5STRCa20
今日の夕食

ごはん2杯(一合)
ヒラタケと小松菜の炒め物(食塩なし黒コショウのみの味付け)
納豆2パック
総菜コーナーのささみスティック(ささみの揚げ物)6本
575名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:25:56.31 ID:ZQqFP4bmO
糖質不足を指摘する人もいるが、野菜を食ってれば摂取糖質ゼロにはならない。
江部先生は1日20g以下かな。そこまで厳密にせずに主食と糖分だけ避ければ、成人男性で1日40〜80g。
子供や女性並の摂取糖質量は自然に取れるので不足しない
576名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:47:55.34 ID:Y920dCL/O
男と女性じゃ体格も筋肉量も違いすぎるのに不足しないとか
楽しい推測だな
577名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:48:51.37 ID:H8FB8SxN0
>>532
うどんだけで十分じゃねーかw
578名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 21:58:07.77 ID:+YN5aXcW0
>>574
アウト!
579名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:16:05.22 ID:bgqcoR5e0
同量の米なら、銀シャリよりも、チャーハンの方が痩せるらしい
580名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:21:17.41 ID:IJnms5vu0
低カロリーとか0カロリーとかだからと、
大喜びでペットボトル飲料飲んでるようなバカ女が多すぎる。
ブドウ糖果糖液糖で血糖値あげまくって、太ってるのがわからないんだよな。
581名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:25:26.55 ID:Cv5V6HOU0
正直言って、炭水化物、特に米を抜くと体が持たないんだよな。
582名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:27:16.59 ID:nc6cg/2v0
めちゃくちゃやな。
炭水化物摂らなかったら
体壊すやろ。

むしろビタミンB群の摂取
が不足してるから
炭水化物をとりすぎるんじゃないのか?
583名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:43:36.35 ID:9Sv+maAuO
もともと脂肪が多い肥満体型の人で普通の食事制限で続けられなくて、効果がなかった人が、糖質制限すると脂肪をエネルギーに変えるから効果がある。
普通体格の人はもともと脂肪が少なく、脂肪ではなく筋肉をエネルギーに変えるから歩けなくなったり体壊すから自己流の全食事主食抜きはまずい。

とクローズアップでは紹介してた。
584名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:03:37.31 ID:lU9IFr3p0
>>581
まあ人間は1500しかカーボ貯めれないので肉体労働とかで
ガンガン普段から糖質使ってる人がこれやったらフラフラして危険なだけだよ
585名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:04:32.41 ID:rxBSp+sQ0
だ、か、ら、糖質が毒であることは完全に証明済みなんだってば。
糖質摂取を制限しつつ、最終的には糖質摂取をゼロにしないと生きていけないよ。
人類は糖を食べる生き物ではない。
人類の歴史を見れば明らかだろう。
白米や小麦などの製品は全て販売を禁止するべきだ。
今すぐに!
586名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:08:12.65 ID:14ZfbtWz0
>>585
どんな歴史だよ。
園山俊二の世界が歴史とでも思ってんじゃないのか。
587名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:09:27.34 ID:+YN5aXcW0
>>585
一人でどうぞ
588名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:11:56.06 ID:oQPmWl2z0
日本料理は砂糖と醤油ベースがほとんどだから体に悪いな。
漬物なんか塩辛いだけだし。
今は冷蔵庫で野菜保存できるから、漬物なんか食う必要ないしな。
589名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:13:53.24 ID:sLbMaD650
この医者は極端な話を持ち出し、
それをあたかも正常と言い張る思考がカルト。
医者であるにも関わらず自分の主張に不都合な物は
一切受け付けない。

同情的に言えば非常識が日常化してるから、
常識が非常識に入れ替わってる。

ここの病院の患者は妄信的にこの医者を信じて
社会とのコミニケーションも難しい集団に成っている。
だから社会との摩擦が絶えない。
590名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:26:48.08 ID:oQPmWl2z0
実際血糖値が上がった人が糖質制限すると血糖値は下がるよ。
西洋薬では糖尿病治らないけど、糖質制限すると糖尿病は寛解する可能性ある。
自分も糖質制限で血糖値180から90に下がった。
591保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/09(日) 23:27:51.27 ID:qH5Zxez00
592名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:33:38.85 ID:e58/6BSLi
晩飯

白米
ソーメン
ポテトサラダ
団子

見事に、炭水化物だらけ。
さすがに、半分ずつしか食わなかった。
嘘みたいだけど、本当の話。
593名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:35:41.46 ID:e58/6BSLi
>>590

問題は、膵臓がどのくらい働いてるかなんだよ。
糖負荷試験を受けてみそ。
594名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:35:42.28 ID:aQpvsM8q0
普通に炭水化物さえ減らしていれば痩せるよね
でも続けるのが難しいんだ。問題はそこなんだ。
595名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:37:56.30 ID:e58/6BSLi
炭水化物はエネルギーになるんだから、運動すれば良い。
また、膵臓のためにも、炭水化物を摂って運動して機能を少しでも回復させなければならん。
596名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:44:09.04 ID:aQpvsM8q0
>>595
運動なんかじゃ痩せない。一日中してれば別だが、そんな暇は無い。
597名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:51:04.41 ID:nsS73sbP0
三桁体重の人のダイエットブログは面白い
ダイエット中でも、その選択はないやろ っていう方を必ず選ぶし、
勿論この糖質制限ダイエットにも大勢が飛びついている
598名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 23:52:43.99 ID:MuJsUFKCP
ボディビルなんかでも糖質カットするときは、おにぎり一個くらいは食うみたい
その代わり、ほかはかなりシビア。調味料まで気を使ってる
で有酸素と過酷なトレーニングで13%くらいの体脂肪を9%にする
25%超えの肥満を低糖質でやせるにしても相当過酷か、モチベーション維持するのが大変な
長いスパンの制限になりそう

まず、家族と生計をともにしてる人には無理ですね。
599名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:01:33.54 ID:oQPmWl2z0
トマトジュースに豆、鶏肉と玉ねぎ入れて煮込んで塩コショウで味付けの方が、日本の煮豆よりも体にはいいんだろうね。
スーパーのお惣菜なんて甘すぎるよね。
砂糖業界が消費量増やす為にわざと甘くしてるんだろうな。
600名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:03:48.22 ID:e58/6BSLi
栄養とエネルギー補充には、玄米がむいてる。
炊き込みご飯の素で、圧力鍋を使いまとめて炊いておにぎりにして一個ずつ冷凍してる。
全く口内炎できないし、なにしろお通じがよくなる。
601名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:09:56.85 ID:XgpSxJnBO
>>600
玄米のお通じ力はすさまじい。同量の食物繊維サプリを飲んでもこうはならない。
602名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:13:34.54 ID:xxtLpZQGP
>>599 砂糖は安価で防腐効果と味をごまかす効果が高いから、出来合いのものには必須。
結果、糖尿病予備軍が爆発的に増えた。
603名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:16:46.73 ID:W08G8oFH0
>>600
いいなそれ・・・口内炎にならないのはビタミンBか何かが豊富なのか?
にがりと一緒に食おうかな
604名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:19:32.27 ID:g2NOSUHH0
下痢症なので、玄米は無理そうだな。
便秘の人が羨ましわ。
昔は便秘症だったんだが。
605名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:19:45.20 ID:RmoqDtaz0
>>603
豚肉やたまねぎを使った料理と適量のご飯なら良いと思う
口内炎には豚肉がお薦め

若しくはイソジンの原液を綿棒につけて塗るとか
606名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:22:56.31 ID:MxIE8o6li
>>604

玄米食うまでは、便秘と下痢の二重苦だったよ。
一日一個だけしか食わないけど、調子は良い。
ダイエット中は、毎食摂ってたが。
607名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:23:45.42 ID:v2L82o3MO
朝飯
ドンブリ飯、大根の味噌汁、焼いた鮭、キュウリの浅漬け、ホウレン草のごま和え、海苔の佃煮、納豆

昼飯

中華バイキングで
デカイ茶碗に飯、スープ、冷やし中華、青椒肉絲、麻婆豆腐、エビチリ、小カレーライス、焼売5個、豚の耳とキュウリの和え物、ニラとモヤシ炒め

晩飯

飯二杯、味噌汁、メンチカツ、ウインナーと野菜の炒め、茄子のぬか漬け、キノコどっさりの煮物、海草サラダ、冷奴

やべぇ
今日は2ちゃん相手にしてたりしたんで2万ちょっとしか歩いてねぇや
608名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:26:20.07 ID:n1b45F4pO
かといって、食べなさすぎても、筋肉を分解してエネルギーにするんだよな。
609名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:27:09.88 ID:RmoqDtaz0
>>607
二万ちょっと歩いたなら十分じゃね?
普通に仕事してたらよっぽどじゃないと二万は超えないし

あと、どんぶり飯やデカイ茶碗は辞めてその分生野菜食った方がいい。
610名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:29:02.40 ID:8hDSpWRf0
ホテル暮らしなので3食外食なんですが、どんなもの食えば理想的ですか?
611名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:33:23.89 ID:LvMxKhVc0
体重1○0kgを毎日5km40分ペースで走ってるんですが、4ヶ月目でも一向に痩せません
何でですか?
腹筋もファイティングロードの台買って、
毎日50やってますが、全然です
アドバイス下さい
612名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:37:23.69 ID:MxIE8o6li
>>611

摂取カロリーが多いんだろう。
短期で健康に痩せるなら、夕食抜きしかない。
ただし、ストレスを溜めないために週一は贅沢に夜食う。
613名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:39:48.61 ID:RmoqDtaz0
>>610
生活習慣がわからないしどんなもの食ってるかもわからんので答えようがない
614名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:39:55.85 ID:v2L82o3MO
>>609
日付が変わってID変わったが
毎日3万歩ちょっと歩いてる
ドンブリ飯が食いたいから減量して98から63キロまで落としたから炭水化物を減らす気はない
野菜も毎日1キロ近く喰ってるから増やす気はない
明日の昼はパンチョの大盛ナポリタンに目玉焼きとチーズ乗せの予定

615名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:42:13.21 ID:RmoqDtaz0
>>614
今のままで良いんじゃね?好きにしなw
63キロまで落とせるんだから自己管理すればいいじゃない。
616名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:49:36.81 ID:v2L82o3MO
>>611
5キロ40分のペースでなんキロ走ってるんだ
もし5キロだけなら意味ない
10キロ以上走るか20キロ歩け
腹筋も最低でも起きたら50会社行く前に50仕事から帰って50寝る前に50
多少は晩飯を減らせ
焼肉は絶対に食うな
トンカツやステーキ二人前食うやついないが焼肉で肉一人前なんてありえないだろ
617名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:53:21.03 ID:v2L82o3MO
>>615
減量してるときは普通の人並みの食事摂取量に落としてたんだが
減量が終わって食事量を好きにしたら筋肉が増えたぜ
618名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:57:34.44 ID:VTzNTCNe0
>>611
恋に落ちれば痩せるよ
619名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:57:37.02 ID:lG0CcK4J0
>>585
だからそれやったら、全人類が餓死するっての。
人類史ってのは穀物の栽培から人口増大したわけだし。

すい臓が弱い人間だけが糖質制限すりゃいいんだよ。
620名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:57:41.49 ID:+fqCnHB90
>>614
うちの父ちゃんと似たタイプだな
ただ、うちの父ちゃんは体重は落ちたけど
腹はある程度のとこからへっこまなくなったんだよな
腹の脂肪を落とすべくウォーキング以外にも手を伸ばしているが効果なし
あと、怪我して入院したらすげえ勢いでリバウンドした
病院のおかず不味いから米大盛りにして米だけ食ってたらしいww
621名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 00:59:01.29 ID:bqp9WXJ50
糖質よりも脂質を摂らないようにしてるがどうなの?
極力食べないようにしてるのが四足動物の脂。ただし神経質にならず
塊で摂らないようにし、赤身のついでに入ってくるのは無視。
鶏はなるべくならモモよりムネ肉を食べるようにする程度。
植物、魚は普通の人並みに食べてる。(食事量は普通の人よりかなり多め)
622名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:00:34.86 ID:gCd/Gtur0
俺もご飯とかパンをなるべく控えて、この一週間で1kg痩せた
623名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:01:14.75 ID:bqp9WXJ50
>>620
齢で内蔵が下がってきてるんじゃね?
普通の腹筋もいいけど寝そべって足を持ち上げる腹筋とかどうよ。
624名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:07:29.09 ID:BnnDag7bP
>>611
デブが運動しても、速いデブになるだけだよ!
炭水化物抜け。最初の二週間で数キロ痩せるが、これはまだガソリン抜けただけ。
脂肪が減るのはそのあと。
筋肉も落ちるが仕方ないと思え。運動するのはそこそこ痩せてからね。
bmi23.5以下ぐらいまでは食事療法やって
625名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:09:15.76 ID:+fqCnHB90
>>623
たしかに60だから若くはないな
んでも、ジムで一通り筋トレやってるみたいだ
スポーツ用品店に行と高確率で変な器具買ってくる
あとチャリンコも買いやがった
金使いすぎ、飯減らせばいいだけでしょと母ちゃんに怒られてる
626名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:12:30.64 ID:XgpSxJnBO
>>611
124kgから90kgまで落としたときの超巨デブ用ダイエット法「大雑把カロリーカウント」
10の位を切り捨てて計算する。120kcalも170kcalも100として数える。
ミニストップの旨味唐揚げが298kcalと知ったときは歓喜した。2つ食べても400kcalなのだ。
巨デブ→デブまではそれで行けた
627名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:15:13.58 ID:BnnDag7bP
>>621

おれも前はそうやってたけど、太り続けた。
肉についてくる油なんて重量でいえば無視できるぐらい小さい。
食ってるものの分析したら、炭水化物がダントツ一位だった。

自分の食事をよく分析するといいよ。
628名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:18:08.11 ID:nzMjjrxa0
医者なんて上から決められた診療点数だけこなしてればいいんだよ
余計なことを考えたり言ったりしてはいけない職業
ちなみに「専門医」は大きな病院に3年間いればほぼ自動的に取れる
629名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:22:13.00 ID:p5j/kxBqO
糖尿病の人のブログとか見ると結構糖質制限食やってるからそれを参考にして
ここ二ヶ月くらい主食抜きでおかずもなるべく糖質低いもの作ってきたけど
なんかここ読んでたら心配になってきた…
630名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:29:26.61 ID:rCZCXZvH0
このスレって意外と信者多いよね
庇うような書き込み多数だもん
なんかあるんだろうな
631名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:39:06.91 ID:v2L82o3MO
>>620
若い頃は痩せの大食いと呼ばれてた
高校の頃はとにかく良く食った
一日五食で放課後はラーメン5杯でただとか餃子10人前でただとか毎週のように行ってた
しかし70キロ程度だ
勤めて係長くらいから怒涛のように太った
腹を引っ込めたいなら歩く姿勢と速度と呼吸だな
632名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:40:14.26 ID:Vr2FpM+20
はいはい
何でもいいから、臨床データを持って来い
議論はそれから
633名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:43:38.32 ID:Bvgd5jdy0
マッスル北村思い出したよ
634名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:44:13.50 ID:Eq5ikRcG0
炭水化物と糖質を摂らなければ痩せるって事か
魚か肉、それと野菜だけ食べていればいいと
635名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:46:07.43 ID:AGi5bpNi0
米の飯、うどん、そば、パン禁止
俺が大好きなものばかり禁止だわw
636名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:48:57.27 ID:v2L82o3MO
>>635
汗をだらだら流して
若い女とやりまくっても痩せるぞ
637名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:50:16.99 ID:qQ86Xhfi0
>>635
とうもろこし、じゃがいもも禁止

里芋とサツマイモは、怪しいな
こいつらも糖質たくさんふくんでいるんじゃねーかな
638名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:51:57.26 ID:KnzQRg0y0
白砂糖と白飯と果物抜いて八キロ痩せた。
糖尿病じゃなきゃ、玄米食にして白砂糖と果物抜く
だけで充分だ。白砂糖はいかん、まじで。
639名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:53:54.74 ID:yFUfe/gM0
>>1
日本人の一般的な食生活で糖質カットは大分きついぞ・・・
640名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:54:05.06 ID:8LSCq0A70
シンパだった宮本輝が糖尿で失明してるし、
こいつの金ヅルになりたきゃなればいいんじゃねーの?

つかこいつ、日本人なの?
641名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 01:56:23.51 ID:fhVP71Pq0
カロリー制限とバランスのとれた食事
それ以外のウルトラCは付け焼刃
642保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/10(月) 02:11:16.10 ID:r+agPmRU0
643名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:12:45.08 ID:fQIZRYYF0
644名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:20:44.09 ID:2tjAbCrM0
コンタクトやレーシック進める眼科
インプラント進める歯医者
炭水化物抜くダイエット進める専門医

ここらへんは絶対信用しない方がいい
645名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:22:00.14 ID:61D7uVuM0
酒はだめだろ
646名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:25:45.59 ID:WPtujlw50
断食は効果あるよ。
週に1日だけでもいいし。
俺は毎週土日は水だけの断食してるわ。
それ以外の日は普通に食べたいもに食べてるけど、冷たい物だけは食べないし、飲まない。
胃腸を冷やすのは全ての臓器を冷やすことになるし。
1週間水だけの断食した人とか胃腸病とか治ってる。
兎に角食い過ぎはいかんよ。
事務職の人なんて、食事なんて1日1食でもいいんだし。
647名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:40:34.67 ID:KbaFrcWc0
1食で2500kcalとか拷問かよ
648名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:47:34.77 ID:2tjAbCrM0
http://www.bmj.com/content/344/bmj.e4026

こういう論文もあるのにな
649名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:49:25.14 ID:GdnnX2IN0
>>646
短期間断食すればそりゃ体重は減るだろう。
主に体内の水分と糞しょんべんが抜けるだけだから簡単に5kgは減らせる。
が、脂肪はほとんど減っていないし、その後水分取ればすぐ元に戻る。
1週間の断食だけど、完全に断食できる人なんてニートか体を動かさない人くらいだろうから、
代謝を1500kcal/dayとしても減ってるのは脂肪1kg/week程度だろうな。続けられないから意味ないけど。
結局の所、屁理屈並べようが、摂取カロリーと消費カロリーの差で脂肪が増減するという基本は変わらないだろう。
650名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:58:08.27 ID:WPtujlw50
>>649
断食はダイエットの為じゃないよ。
体質改善の為。
俺、177センチ、60キロだから別に太ってないし。
太ったことないからダイエットには興味ない。
651名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 02:59:37.91 ID:KbaFrcWc0
糞ガリが
652名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 03:07:12.13 ID:2tjAbCrM0
精進料理でもいいから食べとけ
断食は良くない
653名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 03:24:28.49 ID:ySSe07fy0
>>6
いいの?
654名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:46:22.72 ID:cP3j79hu0
オムロンの朝晩ダイエットが一番効いた。
朝、晩と体重計に乗るだけなのに、
うまく食欲のコントロールができて不思議だった。
655名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:53:05.73 ID:MmFyyYMA0
2ちゃんのお前らにわかるように説く。

炭水化物、主食だな(ご飯、麺、パン)を食うな、あるいはごく少量にせぃ。
すると脂肪が先に燃焼するので太らない。主食を抜けば脂肪やたんぱく質は普通に食っていいよ。
焼肉や焼き鳥は塩で食え、たれは砂糖入りで超甘なのでNOな。
果物は果糖、牛乳も乳糖入りなのでNOな。
酒ならウィスキー、糖質ゼロのビール、焼酎は糖分のあるのはNO。
白ワインはNOで赤ワインOKな。

白米、白砂糖、うどん、白パン、スパなどよけい食うな。元々地球上に存在してないシロモノだ。
玄米、黒パンも結果は同じで良くねーよ。ただ白に比べて血糖の急上昇を防ぐけどな。

腹がへったらピーナツやナッツで補え、カロリーは気にするな、肉も脂身も魚もOK。
卵など蛋白質もOK。

ただし、血糖値を下げる薬やインスリン注射を打ってる人はダメ、低血糖になる。
自分で勉強する事、それに腎臓に問題のある人もダメ。


656名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 04:54:59.28 ID:esYPRD6b0
確か、四日絶食すると1キロ痩せるって聞いた
657 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/10(月) 04:57:51.57 ID:BSmqUFhD0
>>70
なるよ。
658名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:16:58.00 ID:MmFyyYMA0

>>70
4日絶食って実際無理だろ、それに4日食わなくてたった1キロなら意味ねえな、
翌日普通に食ったら1キロ以上ふえるぜ。
659名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:20:09.82 ID:MmFyyYMA0
ごめん、まちがえた。

>>658
>>656のレスな。

660名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:28:33.42 ID:yFUfe/gM0
>>650
痩せすぎwガリガリだねー
661名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:36:39.24 ID:XaYrwmKp0
単純に脂肪1キロ9000kcalとして
普通の人の一日の代謝量が2000〜2500kcalだから四日絶食で1キロ痩せるって

逆に一日で1キロ太るためには普通の人の5日分を1日で食べなきゃならないから
よっぽど食べ過ぎて太ったか、脂肪じゃなくてただ水分が増えただけ
662名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:43:31.40 ID:RO3mPHCq0
本当に思うんだが、マジで「楽して痩せたい」って考えてる
奴は、それが根本的に間違ってるってことに気が付けよ。
運動+適度な食事で痩せないってことありえないから。
663名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:46:18.44 ID:fEaSWikSO
ご飯ないと生きてけないから無理
664名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 05:52:31.17 ID:hkubZzRa0
これはマジで必見。
糖質制限を始める人へのポイントが載っている。

>171 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2012/09/10(月) 02:05:13.68 ID:tVQE2WI60
>脳梗塞・心筋梗塞にならない食べ方&プラークを低下させるための要件
ttp://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html

665名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:15:11.18 ID:l6y0kH2k0

>>664 ウサギの実験やんけ。そういうネタで騒ぐ前に、元ネタを当たれよ。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9633940

有用な論文ではあるが、まずは臨床で結果出してからだわ。
666名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:29:12.87 ID:FqssiKWa0
炭水化物が一番安いのだが・・・
667名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:31:43.99 ID:bUeVvI6T0
肉をたくさん食ってりゃ大腸ガンとか、そういうリスクは無視するんかね
668名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:45:21.95 ID:MmFyyYMA0
<<炭水化物が一番安いのだが・・・

で、ビンボー人が太るわけだわ、
669名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:48:12.62 ID:FqssiKWa0
オールブランって砂糖がついてるから甘すぎなんだよな
670名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:49:55.04 ID:Wgue0J1c0
>>664
>>665

でもまあ、参考になるよ
671名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:54:36.40 ID:18G5dHyo0
>>655
これのいうように牛肉だけで1日2000キロカロリー摂ったとする
おおむね牛肉500グラムに相当する
肉や魚のたんぱく質は約25%
つまり牛肉500グラムに含まれるたんぱく質は約125グラム

完全に過剰摂取です

たんぱく質の1日の必要量は体重1キロあたり1グラム
つまり体重60キロの人だと60グラム

たんぱく質を取り過ぎると分解されて毒物であるアンモニアになる
アンモニアはやがて腎臓でろ過されて体外へ排泄される
この代謝で体にものすごく負担がかかる

またアミノ酸が過剰だと体液が酸性に傾くことになり
これを中和するため骨のカルシウムが使われる

さらに過剰な脂質の害は今さら言うまでもない

たんぱく質は太らないからどんだけ食べてもいいんだってことは全然ない
こういう偏ったやり方は体を壊すだけ
672名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:54:51.97 ID:2u11UBd50
>>661
7000じゃなかった?
673名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 06:58:28.38 ID:18G5dHyo0
ただ肉を500グラムも食うのは結構しんどいはず
つまり「主食(炭水化物)を食わない」ってことは結局カロリー制限してるだけのこと

一般人が必要なカロリーを摂取する場合に適した主食とはやはり炭水化物なのです

ああいうのは単に「痩せる」ためだけの過激な方法であるということを認識すべき
674名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:12:42.59 ID:rZrutZai0
炭水化物とらずに運動とか
考えられない
危険
675名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:21:41.36 ID:TZKNJ1JB0
バランスよくなんていうのは嘘っぱちだよな
ネコとかイヌとか同じものを食べ続けてたほうが長生きする
676名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:27:12.87 ID:/vG11ue90
一食にご飯2杯は食べすぎなのか・・・・

ストレスで一日、そこそこの大きさの

さつまいもを4本だけ食べてたけど食べすぎだったのか
677名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:31:42.87 ID:Ex86Sbp80
野菜主食に肉や魚をおかずに〆におにぎり一個だと理想的な食事です
678名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:31:48.10 ID:MmFyyYMA0
>>671
肉を500gは食わないだろ、普通。ステーキなら食って200gだわ。
やりこめるだけの論法は意味ないだろ、ここでは糖質、炭水化物をやめろと。

>>673
必要なカロリーどうのって「感」で計算してるだけじゃね、
炭水化物=飯を取らなきゃ自然にカロリー制限できるぞ。
定食屋で、しょうが焼き定食やとんかつ定食で飯だけ抜いて
食ってみろ

679486:2012/09/10(月) 07:33:21.99 ID:L/CvKNNN0
>>400
今朝その献立で朝飯食ったよ。
どんぶり飯のわりに低カロリーでいいね。
レシピwdクス!
680名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:34:07.79 ID:/vG11ue90
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/

この医者のぶろぐの適用てどう言う意味ですか?
681名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:35:10.18 ID:khnzFGa4O
>>600
玄米は凄い
食ったもんが身になってんのか不安になるぐらい糞が出る
682名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:35:58.45 ID:QjdJ4Hqx0
肉喰ってもいいと言っても
焼き肉、ステーキ、唐揚げ、トンカツはいかんよ
一番良いのはしゃぶしゃぶ
脂肪も適度に落ちるし野菜も採れる
牛ブタ鳥魚何でも行けるし!
683名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:36:06.32 ID:WvrRjBym0
炭水化物とらないと、すごく疲れやすくなるよ。
684名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:37:22.29 ID:YRDYUjcv0
脂肪の少ない肉なら500くらい食べれるだろう。

685名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:42:37.33 ID:4EqbSRHa0
>>676
運動してりゃかまわん
686名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:43:02.62 ID:yFUfe/gM0
>>682
下手に制限するとかえってストレスたまって過食傾向になるぞ。
687名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:43:21.29 ID:xsZYOBv30
つわりで肉がダメになってご飯ばっか食べてたけど痩せたなぁ。
米より肉の方が自分にはデブのもとなのか。
688名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:51:33.97 ID:l6y0kH2k0

>>671 ハァだわw

ウエイトトレーニングしてりゃ、だとそれぐらい取るのは当たり前だ。
つか、足らない。スポーツ栄養学知らないで、危険危険とかいうなやw

運動せずに過剰に喰うこと考えてりゃそりゃおかしくなるわ。
689名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:56:30.65 ID:4EqbSRHa0
アメフトの選手は食事と別に毎食後150gのプロテインを飲むのが基本スタイル

そもそもタンパク過剰での肝臓被害よりケトーシスの方がよっぽど負担を肝臓にかける
690名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:57:15.46 ID:rj2Q7a8n0
普通に運動して痩せればいいじゃん
691名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:57:21.75 ID:qruj8ViS0
朝食抜き
基本玄米食で
血圧正常化&体重72→59
692名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:57:32.58 ID:0WViSJ6m0
炭水化物食べないとか無理だなーお菓子も大好きだ
でも肥満になったことは一度もない

こういうの発表すると必ずやりすぎて体調崩す人いるよね
693名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:58:33.23 ID:6kV2RRvz0
俺も2ちゃんで糖質糖質って五月蝿いくらいに言われるわ。
体を気遣ってくれる気持ちは嬉しいんだけどね。
694名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 07:59:57.85 ID:l6y0kH2k0

>>680 変なブログだなw
それも、もの凄くw

医学関係の論文みてりゃ分かるが、比較実験で大差が付いたとか滅多にない。
xxが有効な可能性が示唆された、みたいな表現が普通で、追証やられたら
覆りそうな論文が大半。
有意な差が認められた、とかあれば凄い。

ダイエット板で論争してるヤツが居たんで、元ネタを漁ったら、アメリカの国立系
研究所の論文だったが、除脂肪体重の測定器が体組成計だったので、アホか、と。

この手の論文は油断ならんから、元ネタの吟味は必要だな。
695名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:05:40.52 ID:xifgAL2K0
こういう生活して健康診断で血糖値55だったわ
血糖値が50mg/dl以下になると中枢神経の働きが低下
血糖値が30mg/dl以下になると意識レベルが低下し、
昏睡状態から死に至ることもある、ほどほどにしとけよ
696名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:09:29.75 ID:1EkIqstc0
ローカーボダイエットが身体に悪いのは分かるが…

3日くらいやると、宿便がモリモリ出るんだ
だから月に1回のペースでやってる
697名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:10:40.09 ID:1aRBNCHF0
10kgだの20kgだの痩せたい人は炭水化物抜けばすぐ効果ありそうだけど
3k、5kg程度だと何がいいのかね〜
698名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:15:28.69 ID:K57wH56P0
運動しろ
まずはそれからだ
699名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:15:53.82 ID:jHAvoiwt0
俺は、夜は炭水化物を取らないけど
飲んでる酒で、ご飯を上回るカロリーを取ってるらしい
700名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:17:59.78 ID:Edg7ay9d0
下手に糖質を制限すれば身体に無理が出て来る
そんな事をするよりは急激に血糖値が上がる食物を制限すれば事足りる

具体的に言えば白米を玄米か麦飯に変える
これなら同じカロリーでも後者の方が太りにくい

ダイエットはカロリーを減らす事を考えるより
カロリーを減らさずいかにして血糖値の上がりにくい物、食物繊維の多い物に代替するかを考えるかが先決
701名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:18:44.26 ID:nHcjzVPy0
糖質を控えて、1ケ月に4kgも痩せた

ただし、脂肪体質の者だけに効果がある
702名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:19:31.30 ID:kGWOrU710
>>695
お前肝臓ヤバイぞ
医者行っとけ
703名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:20:05.29 ID:18G5dHyo0
>>688
>>655のどこに「運動が必要」と書いてあるんだ?
こういう例外もあるなんてものを後出しで出してきても意味は無い
704名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:21:14.49 ID:L/CvKNNN0
Y!ダイエットダイアリーで食ったモンの記録つけとけ。
俺は45のおっさんだが最近これで5kg落とした。
http://diet.beauty.yahoo.co.jp/
705名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:21:35.89 ID:zM0r5pwwO
身体の脂肪が燃えたら死亡する
706名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:21:43.82 ID:WrdoS7JZ0
>>701
あなたには及びませんが、私も着実に一ヶ月1キロずつ減量できてます。
707名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:22:21.81 ID:glApJjeB0
結局、コメ、パン、麺、イモ類を控える ってことがそもそも「カロリー制限」と同じじゃねーかと思うんだが。
708名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:27:15.38 ID:28rZiWsVi
>>707
違うんだな。体脂肪の使われ方が全然違う。
709名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:30:13.38 ID:ejBtF+gR0
俺身長175cmで体重136kgの激デブなんだけどさ、学生時代のバイトの面接とか
就職試験のときの面接とか、必ず第一声は「何でそんなに太ってるの?」だったな。
志望の理由じゃなくて脂肪の理由www ほっとけwwww
710名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:34:21.18 ID:2kjs7KtY0
>>707
糖質を脂質で置き換えるんだよ

例えば今日の朝飯:卵L玉3個+チーズ30g+オリーブオイル大さじ2
+バター大さじ1+生クリーム大さじ1使ったオムレツ&生クリーム入れたコーヒー
で調べたら800kcal超えてた
711名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:36:42.10 ID:/zvmHS+U0
ローカーボでも薬とか使わなければ低血糖にならない
712名無しさん@13周年 :2012/09/10(月) 08:39:37.51 ID:gTZSiVPb0
>普通に運動して痩せればいいじゃん

一食分のカロリーを運動で落とすなんて非合理的。
健康という面で運動は重要だが、体重を落とすなら節食しかない。

>必ずやりすぎて体調崩す人いるよね

大抵、極端な偏食が原因。
713名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:40:31.49 ID:8aMCbWkL0
>>697
筋トレかな
714名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:46:32.83 ID:j+QeL4Iy0
>>672
純粋に脂肪としたら9000で
体脂肪は水分含むから7000てとこ
715名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:51:51.72 ID:28rZiWsVi
>>697
>10kgだの20kgだの痩せたい人は炭水化物抜けばすぐ効果ありそうだけど
>3k、5kg程度だと何がいいのかね〜

「抜く」んじゃなくて減らせばいいだろ
716名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:57:45.80 ID:L/CvKNNN0
減量と有酸素で一ヶ月間に10kg近く落としたことあるけど、そんなの自慢にならない。
痩せてからそれを維持するほうが大変。筋肉が落ち、肌も垂れて今でもリバウンドに苦しんでる。
理想は一ヶ月間で1〜3kg減以内。それ以上のスピードで痩せてはいけない。

717名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 08:58:54.91 ID:wjjdtXVs0
そのうち食糧難が来たら炭水化物が最も効率の良いエネルギー源だとわかるだろう。
飽食だからこその発想だな。
718名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:02:51.79 ID:Mw2ZnH3AO
>>1
体重の管理ならばカロリーの摂取と消費のバランスだろ
運動して消費カロリーを増やすのが1番良いかと
それでも摂取カロリーが過剰で太り続けるならなら食事の量を必要なだけ落とせば良い
いずれにしても少しずつで時間をかける必要がある
719名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:07:43.28 ID:0YdkjnRs0
朝昼がっつり食って夕食だけ抜けば痩せるよ。  最低でも寝る前の5時間は何も食わない
3食制限は中々続かないが晩飯制限は翌朝普通に食えるから我慢できるんだわ
720名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:15:49.85 ID:k98ilhIL0
朝から冷しゃぶ旨い。
きゅうりキャベツの千切りつき。
これなら続けられそうだ。
721名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:18:54.68 ID:wztRjWrRO
置き換えダイエットってバカだ
722名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:19:34.15 ID:787ewG4vP
筋肉がつけば基礎代謝が上がって痩せやすくなる。
例えば基礎代謝が100kcal/日上がれば、年間36500kcalになるから
脂肪5kgを燃焼する。

逆に、糖質制限では筋肉が減って基礎代謝が下がるから太りやすい体質になる。
723名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:21:33.28 ID:wztRjWrRO
>>681
玄米って消化できないんだね。ばっかり食いしていたら腸が悪くなりそう。
724名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:22:17.22 ID:mwriOW4a0
>>6
糖質のあるなしが問題。
蒸留酒はよい。
醸造酒は不可だが、赤ワインは比較的よい。
725名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:23:33.02 ID:BliVSpQk0
朝からパンいっぱい食べちゃった
あしたからがんばる
726名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:24:08.35 ID:qjQR09o30
鈴木その子の一食300gの白米で痩せた。

ウエストが締まった。

女は240gらしいぞ。

727名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:24:52.77 ID:ab0KGkRN0
体重を減らす効果はあるんだが、糖質制限って過激にやると
脳卒中だかのリスクが高くなるんじゃなかったっけか?
728名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:26:18.32 ID:hfp0Xuv5O
大学卒業後にデスクワークほとんどの仕事に就き、
実家暮らしで好きなだけ飲み食いしてたら10km太った

で、結婚して食生活が多少質素になりバランスよくなり、
仕事も立ち仕事半分になったら10km痩せた

特に努力はしてないので、やっぱり適度な食事と適度な運動だよな

こういう無理なダイエットはしない方がいいと思う
729名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:26:53.01 ID:jMFl2iWPP
>>717
全く本論からずれとるがな
そんな話はしてない
730名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:27:09.71 ID:ab0KGkRN0
あと、受験生とかは糖質制限をやり過ぎると(゚д゚)マズーだよな。
大脳の唯一のエネルギー源は糖分だから、ある程度糖分を摂取しないと
考える力が低下してしまう。
731名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:30:23.62 ID:mwriOW4a0
>>722

糖質制限で筋肉が減るの?
タンパク質や脂質は基本制限なしで食えるのに。
量的制限じゃないので、
ご飯外した分、肉をたくさん食べてもいいんだよ。
ま、運動で筋肉付けることには賛成。
できるかどうかは別として。
糖質ダイエットのミソは、
これならできそうというところ。
酒もよし、空腹を我慢しなくてもよし。
麺類食えないのは、つらいけど。
732名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:32:55.84 ID:jNEwL6s2O
ずいぶん前から伊達友美が公表してることじゃん。
今さらドヤ顔で語られても、二番煎じ三番煎じだろ。
733名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:33:29.66 ID:qruj8ViS0
>>728
ウエスト10kmか
ずいぶん太ったんだねぇw
734名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:35:04.65 ID:2kjs7KtY0
>>732
19世紀からある
735名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:37:31.39 ID:ab0KGkRN0
>>731
でもさぁ、タンパク質を制限無しで食べたら、腎臓に負担がかからないかい?
40歳とか過ぎてくると、肉を300g以上食べると腎臓が痛くなる、って話を聞くんだが。
脂肪分についても、取り過ぎると肝臓に脂肪が溜まりやすくなるだろうし。
そもそも、糖質以外であっても過剰なカロリーを摂取するってことは、身体に余計な負担を
掛けてることになるんじゃないかと。

やっぱり、適度なカロリーと適度な運動が一番、って結論に落ち着くような気がする。
736名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:38:41.39 ID:hWAAIxLY0
最強!低炭水化物・糖質制限★初心者スレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1341835510/
737名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:40:54.23 ID:1XfcPrxH0
>>731
> 糖質制限で筋肉が減るの?
減るよ。提唱者の江部康二をみれば一目瞭然だ。
738名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:45:30.00 ID:ctTAi6ta0
こんな極端なことしなくても無駄食いさえしなければ痩せていくよな、アホらし
739名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:46:45.81 ID:Zxe8YK0zO
まあ、確かに日本人は米やパンとかの炭水化物で太るからな

上司に付き合わされて焼き肉屋ばっかり行かされて肉と野菜しか食べなくなったら3キロ痩せてた


でも、血液的なものがヤバくなった

なんだよ尿酸値二桁って・・・
740名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:46:50.17 ID:p5jlkgdZ0
>>731
筋肉が作られる過程で炭水化物は必要不可欠な栄養素だとかなんとか。
タンパク質だけじゃ筋肉はできないっぽ。
741名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:47:15.62 ID:BwHuF7j00
屁を燃やして湯を沸かしてカップラーメン食べた
742名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:47:23.71 ID:JRds0485P
>>731
筋肉がハイオクガソリンとしたら、脂肪は灯油みたいなもんだよ
燃焼効率が良い方から先に消費しだすのよ
743名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:49:16.46 ID:ztEihoAXO
健康維持ではなくデブのダイエッターってデブから脱しても
どうにかして運動(生活を送る上での運動も含む)を避けてなんとかしようとするよね
食は当然としてある程度の運動も健康維持には必要不可欠だよ
人間も動物なんだから
744名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:49:44.32 ID:QT+VhJjp0
>>604
おれ、夏中下痢だったのが先週から玄米にして下痢がピタっと止まった。
タオルケットもかけないでシャツ一枚で寝てても下痢しないんだぜ。ビックリだよ。
745名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:52:04.89 ID:p5jlkgdZ0
>>731
あと、酒は糖質じゃね?
746名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:53:04.90 ID:mwriOW4a0
>>735
なにごとも適度にという事で。
ある程度糖質も取ることになる。

脂肪肝については、糖質の取りすぎ方も問題なのでは?
適度にという事では、
カロリー制限も、糖質制限も同じ土俵とおもうが。

>>737
それは、、、根拠にはならないかな。
でも運動で筋肉は増やしたい。
747名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:53:57.54 ID:6zJOc98y0
俺デブなんだよ。子供の頃から・・・
今は40代で166cmで81kg。お腹まわりがタプンタプン・・・
3食とも量はそんなに食べないんだがなあ・・・

運動不足だなこりゃ・・・
748名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 09:56:52.09 ID:mwriOW4a0
>>745
蒸留酒はいいよ、となってる。
おれは燗つけ日本酒党だけどね。。。
749名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:07:01.45 ID:ThiXDWzu0
>>735 過剰なカロリーを摂取する
      ↑
この時点で、何を食うとかなぞ すでに論外。
750名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:07:34.63 ID:787ewG4vP
糖質制限で筋肉が落ちるのは数多くのデータで実証されてるのに、
そんなことも知らない信者さんは大変ですね。

糖質制限と筋トレを併用すれば筋肉量低下をかなりの程度まで防止できることも
わかってるけど、かなり苦しいトレーニングになるので、計量間近のスポーツ選手くらいで
ないとやり遂げられないよ。
というか、それだけの精神力があるなら、そもそもデブになってないよね。
751名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:10:08.05 ID:2kjs7KtY0
>>750
その数多くのデータ出して
752名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:12:00.67 ID:nrIbKmk50
寿司だけ食えば痩せる?
753名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:12:07.67 ID:IEWJYDK30
アドバイスしてもらえるとうれしいです
女39専業主婦 168/62kg 体脂肪25% 筋肉45kg骨3kg(体重計より)

朝 無調整豆乳250cc 果物(今ならブドウ半房)
昼 フルグラ80g+ヨーグルト(無糖)
夜 キャベツ(ご飯の5分前に完食) 白米100g おかず(半人前)
間食はたまにスナック菓子半袋とかアイスとか・・・

朝夕30分犬の散歩 
週3回 ジムで15分ウォーキングの後一時間スタジオエアロ 
8月の終わりから夕方の犬の散歩の後5キロ歩いてます(早足)(週5日)

痩せません。60kg切りたいのですが痩せません・・・
誰かアドバイスお願いします
754名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:12:31.24 ID:1XfcPrxH0
昔、巨人の清原がローカーボ&ウエイトトレで肉体改造とかやってたな。
腹が減るので夜中にカップラーメン食いまくって激太りしたそうだが。
755名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:13:51.89 ID:CCZbuUWW0
>>740
厳密に言うと、筋肉が作られる過程で不可欠なのは炭水化物そのものでなく、
摂取することで分泌されるインスリン。
だから炭水化物を抜いた食事でグリコーゲンを枯渇させておいて、
トレーニング数時間前にカーボローディングし、トレーニング前に糖質を摂って
血糖値を上げてインスリンの分泌を促す。
756名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:19:16.51 ID:WpextlJm0
>>753
夜の白米がおかしい。朝昼なら食って良い。
夜は豆腐でも食っておけ
757名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:25:41.22 ID:Gi+6kNq50
炭水化物とタンパク質を取らないと痩せないんだよな
てゆーか体重を落とす必要は無い、スリムな体になればそれでいい
脂肪を筋肉に入れ替えればいいんだよ、だから植物タンパクのプロテイン飲んで走れ
758名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:27:10.88 ID:GG0QNCmq0
>>722
> 筋肉がつけば基礎代謝が上がって痩せやすくなる。
> 例えば基礎代謝が100kcal/日上がれば、年間36500kcalになるから
> 脂肪5kgを燃焼する。

1日あたり約13.7グラム
759名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:29:07.01 ID:p5jlkgdZ0
>>753
アイスは良いと思うが
スナック最凶の油と炭水化物の組み合わせだから太るぞ。
夜の白米は別にやめなくて良いと思う。
あとぶっちゃけそれが753個人の適正健康体重なんじゃね。
760名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 10:31:31.05 ID:CCZbuUWW0
体脂肪があり、脂肪を落としつつ筋肉を付けたい

夜にトレーニングするなら

朝:野菜ジュース+プロテイン
昼:野菜ジュース+プロテイン
夕:湯でパスタ、茹でうどんのみ
トレーニング前:バナナ、黒糖、+プロテイン、アミノ
トレーニング:筋トレ
トレーニング中:アミノと飴2〜3個(30〜50kcal 分位)
トレーニング:有酸素運動(300〜500kcal 分位)
トレーニング後:プロテイン、アミノ
夜:鶏ささみ、ツナ、カツオ等の脂肪の少ないたんぱく質と野菜ジュース
761名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:00:04.83 ID:gPsfmHVm0
白米を主食にしているうちは、
日本人の国民病である糖尿病から逃れられない
「ご飯はおかず」という意識改革が必要だろうな
762名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:04:48.44 ID:Xl18N0O3O
>>753
おい お前みたいなクソババアが痩せようが痩せまいがどうでもいいし、痩せたところで変わらねーよ


ドックフードでも食っとけ
763名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:18:29.83 ID:/J6wSfIxO
>>753
まず間食のスナック菓子やアイスはダメ
週一位、ご褒美でカロリーコントロールのアイスを食べる
また、寒天ゼリーがオススメ(腹がふくれる・カロリーがゼロ・食物繊維の塊)
また野菜の量が絶対的に少ない
野菜は食物繊維が豊富で低カロリーだから積極的に取る(野菜スープがいい)
低脂肪高たんぱく質の食品をおかずに取り入れる(豆腐・納豆・鶏肉・赤身のマグロ)
無酸素運動(筋トレ)をして基礎代謝をあげる
カロリー計算や体重を(レコーディングダイエット)毎日書き留める
一日の摂取カロリーを上限1200キロカロリー位に設定し筋トレ+有酸素運動+食事制限をすれば確実に痩せる
あなたの場合は筋トレを行ってないのでダイエットを辞めたらリバウンドをする確率が高いです
有酸素運動は今のままで大丈夫なので筋トレを取り入れて下さい
また、カロリー制限内で食物繊維、低脂肪高たんぱく質の食品を積極的に摂取してください
764名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:21:53.55 ID:eGOT2WuT0
南雲式ダイエット 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1343669136/
かまいけ式食事術でダイエットをする (2)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1254886458/
【教祖劣化】稲垣式健康法7【回転式】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1274930397/
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345971719/
マクロビオティック
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1244778750/

オナ禁の効果を報告するスレ 114
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1346917595/

765名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:22:01.02 ID:eN/l7+QK0
>>729
閑話休題というやつさ
766名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:30:49.58 ID:ByVuqF1K0

ミランダ・カーはビクトリアシークレットと契約しているスーパーモデル

> 毎日裸で鏡を見ては、“この姿を失いたくないから太らない“と
> Body管理をしているようです。
> 白いものは食べらない、1日の食事といったら
> 
> 朝:ヨーグルト、フルーツ
> 昼:卵、シリアル
> 夜:サラダ

http://suwiun3.up.seesaa.net/image/miranda20kerr03.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/e/heekogirl/000885_07.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120422/05/24-7heaven/67/2a/j/o0383057711929418001.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120422/05/24-7heaven/f6/0f/j/o0420069311929417978.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY79WIBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56-IBww.jpg
767名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:33:49.02 ID:yBKGmI4U0
>>3
油っこそうで画像見ただけで胸焼けしてきた
768名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:34:00.17 ID:R1hrfgsY0
>>766
ありがとう
769名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:37:41.64 ID:WcZXZn0u0
炭水化物抜きすぎてダイエットすると、体臭が臭くなるんじゃなかったけ? 
後、糖や炭水化物って車で言うとガソリンみたいなものだから、完全になくすのは良くないよ。
770名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:50:18.64 ID:5k8hUeUZO
俺は食っても食っても太らない体質
逆にすぐ太る奴が羨ましいわwwww
学生時代から163cm88kgで中肉中背体質を維持している
何かデブを見ると可哀想になってくる…
771名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:51:17.65 ID:28Ud9zxE0
これは罠だわ
日本人は欧米人並みにタンパク質の割合を摂取すると欧米人以上に成人病リスクが増す
そこは既に判明してる
穀類からより多くのタンパク質を得る様に縄文人の腸は長くなったと考えられている
772名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:19.40 ID:l2y+YewR0
朝:じゃがりこ1箱
昼:カロリーメイト1箱
夜:肉類(200〜400g)、野菜(少量、取らない日の方が多い)、酒(少量、飲まない日の方が多い)
  その他のたんぱく質(卵なら2〜3個、魚肉ソーセージなら1本)、果物(何かを1個、食べる日が多い)
  デザート(食事終了後に少量取る ※プリン1個やアイス1個、チョコレート数粒)
その他:ブラックコーヒー(1日に500〜1000ml)
運動:ほぼゼロ

165cm/56kg で数年間体重増減、体型変化ほぼなし
773名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 11:56:52.54 ID:wH9wkMHK0
運動しろ運動を
774名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:02:13.71 ID:buTdjmPgi
日本人の糖尿病が増えたのは、欧米化で肉食になったからじゃないのか?
中性脂肪の増加でインスリン抵抗性が増し、それが血糖値上昇に繋がった。
卵と鶏じゃないが、順番を見誤りやすいんだよな。
775名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:12:59.98 ID:gPsfmHVm0
>774
肉食で糖尿病になったりしないよ
糖尿病の原因は長年にわたって膵臓に過剰な負担をかける食事
一日三度のグルコーススパイクが膵臓に負担をかける
グルコーススパイクを抑えたいなら、白米やめて玄米にしなきゃな
776名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:13:05.48 ID:GPukiz3w0
>>766
その食事で枯れ枝みたいにならないって事は
何食べても太るタイプの人なのかな
777名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:15:08.41 ID:CCZbuUWW0
>日本人の糖尿病が増えたのは、欧米化で肉食になったからじゃないのか?

増えた一番の要因は寿命が延びた事でしょう。
昔の人生50年の様な寿命なら糖尿になる前に死んでいく。
778名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:17:47.84 ID:MJyW5/Tf0
夜だけ炭水化物抜くと無理なく痩せるよ
ソース俺
779名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:18:14.07 ID:gPsfmHVm0
>>772
バランスの取れたいい食事だと思うね
穀類をもう少し摂るともっといい
コーヒー(カフェインの針状結晶)は関節痛の原因になったりするから
飲み過ぎには注意
780名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:19:20.70 ID:CCZbuUWW0
>>775
同意!
白米→玄米
うどん→蕎麦
白パン→黒パン
781名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:26:12.98 ID:Mw2ZnH3AO
>>753
食事が少し偏っているのと少ないの以外は完全に健康体に読めるw
無理に痩せない方が良いような
782名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:42:03.94 ID:TL0K8JV/O
>>753
やらないか?俺なら1日三回できる。
783名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:45:07.26 ID:gqBY7sYCO
こんにゃく食べようず
784名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:50:01.88 ID:ztEihoAXO
何食べても太る体質とか言うけどさ
だいたいアレじゃないの
小さい頃の食事運動生活パターンがヤバかったってやつ
何歳だっけか、大体いくつまでに脂肪をためこむ細胞だか脂肪だか増やしすぎると
その後減ることはないから太りやすい
生まれつきじゃない
身体の歪みや骨格で脂肪を溜め込みやすいってのはあっても
785名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:53:56.52 ID:WpextlJm0
おならが臭くなるんですわ、低糖ダイエット。
なんか震えが来るし。
786名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:54:11.09 ID:LrTRdyAEO
ポテトサラダとか肉じゃが、ビールやワイン、日本酒、食後のフルーツ等、
糖質って知らず知らずのうちに摂ってるから、わざわざ米やパンを食べる必要がない
787名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:55:49.61 ID:2bjkAYwXO
糖質制限自体は肥満体や糖尿病患者がする分には良いと思うけど、糖質を悪者扱いしたり、糖質制限は良い事づくめで弊害は全く無いと喧伝したり、批判する奴は糖質中毒とか言ったりするのはちょっとどうかと思う
788名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:01:04.99 ID:N+OR08Up0
>>772
それだけ食って体重減って・・・糖尿病じゃね?
789名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:01:50.90 ID:IEWJYDK30
>>756
レスありがとう
>>759
スナック菓子は当分食べないようにします!
>>762
レスありがとう
>>763
詳しくありがとうございます
食事はなんとかします。ジムで筋トレ指導してもらいます
明日からやってみます!
>>781
太りやすいんです・・・
>>782
レスありがとう

790名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:10:54.06 ID:eFHARUIw0
>>1
うそっぽ
791名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:11:13.83 ID:/kkze+2bO
太るっていうけどどのくらいが適性体重なんだ?
身長−100とかだっけ?
792名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:13:31.45 ID:fTORy0jq0
>>766
知り合いの小児糖尿病の子がそれとそっくりな体型をしている。
そうそうこんな感じ。
http://youngcelebrity.blog17.fc2.com/blog-entry-8576.html
腰に携帯の人工膵臓を付けてるからご飯は普通に食べてるけど、とにかく小食。
一度に沢山食べると機械がついてこれないと言ってた。

もともと糖質制限は小児糖尿病の延命食事だったんだよね。
793名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:14:17.65 ID:GKOzzWez0
>>11
それは大阪本町の
794名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:19:36.97 ID:1K+qvWSJ0
>>726
その鈴木その子は68歳で死んだ

まあボディラインを保ったまま68歳で死ねるならそれも有りか
795名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:31:00.14 ID:p5jlkgdZ0
高須のかっちゃん曰く、

痩せてるやつよりデブのやつのほうが長生きする。

だって。
796名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:35:17.12 ID:Mw2ZnH3AO
>>791
いろいろある
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/BMI
昔は体重=身長−108なんて言われたりもした
だけど適正な体重なんて性別や年齢や職業等の生活や極端に言えば個人の遺伝によっても違うはずで
大まかな目安って思っていた方が良いと思うな
体重管理も神経質になるとそれこそ限度が無くなるし日々の生活が楽しく無くなる
797名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:47:26.51 ID:CCZbuUWW0
>>794
>その鈴木その子は68歳で死んだ

そのうえ、晩年は生え際がすごく後退して妖怪人間みたいになってた。
798名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:54:23.54 ID:Uv4kQ2v20
>>398
はげどう。
すごーく気を使っても、炭水化物0なんて無理。調味料や野菜にだって含まれてるんだから。

極端に削減せずに、炭水化物を食いすぎてるデブがメシの量を控えるくらいなら有効なんじゃない。

だいたいが、糖分とりすぎなんだから、控えるようにすれば、その分、インスリンの量だって少なくてすむ。
799名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:55:34.74 ID:CCZbuUWW0
>>791
体脂肪率が問題で、そんな数式は無意味。
たとえばアントニオ猪木の最盛期は、身長188cm体重 110kgで、
その類の数式なら肥満だけど、
あの身体を見て肥満と思う人なんていなかったし。
800名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:58:47.73 ID:CCZbuUWW0
>>798
>インスリンの量だって少なくてすむ。

インスリンは筋肉を作るのには不可欠で、
筋量の少ない人が増やそうとしている時点なら
積極的に分泌するようにすべき。
801名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:10:51.34 ID:sphWebeO0
>>797
糖質制限やり続けて68歳になった人と比べないとフェアじゃなくね?
802名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:40:25.58 ID:ThiXDWzu0
>>753
痩せたいと言いつつ、間食食ってる時点でアウト。
他の食事をどうこうするより、まずは間食は一切やめろ。

たいていのデブが言い訳しつつ、なにかしら間食している。
糖分・塩分・油たっぷりで、これが一番影響デカイってのに。
803名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:51:39.79 ID:Uv4kQ2v20
>>800

いやごめん、そんな高度な話じゃなくて、
糖尿になってるやつは、インスリンの分泌が低下してるだろうから、
どっかり血糖値が上がるような食事をしたら余計に足りなくなるから、
白メシは食い過ぎんなよ、ってくらいのざっくりした話だと思ってくれ。

筋量が少ない人が増やす場合とか、痩せてるけど脂肪率が高いだけなどなど
細かく場合分けしていったら、そりゃ当てはまらない人も出てくるのは認める。
804名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:01:37.50 ID:Mw2ZnH3AO
>>802
つーか>>753ってほとんど思いっきりの標準じゃないか
間食して標準が維持出来ているならそれも全くOKな訳で
食事って精神にも影響するから我慢し過ぎるやり方は良くないと思うよ
ちなみに俺は毎日ポテチ一袋から二袋食っているよ、寝る前とかでも
男性40代後半179cm、69kg、体脂肪率13%だよ
805名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:13:51.85 ID:sQWfIRTY0
あまり極端なことをやるのは実験動物になるだけだと思うな
とりあえず一般人はバランスよく摂取カロリーを控えめにするくらいが安全では
806名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:15:28.71 ID:MmFyyYMA0
運動、運動と言うけど、ジムに通ったり毎日ランニングとか俺の場合は無理。
普通に会社に行って仕事してりゃ、往復の通勤だけで運動になるし、土日に1時間以上
少し早足で歩くようにしている。それで主食を少なめかナシでいいんだわ。

主食を取らなくても炭水化物は小麦粉、きゅうり、トマト何にでも入ってる
から炭水化物ゼロなんてあり得ない、だから心配するな。
807名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:23:38.66 ID:I/loUe5Q0
あれ、これ変に自己流で制限しすぎると低血糖症状起こして危険と聞いたが…。
808名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:34:57.85 ID:TeBI4wYL0
>>786
そうそう
糖質なんか意識しなくても十分すぎるほど摂取してるんだよ
昔は農協が強かったから炭水化物の摂りすぎに注意なんてことは言えなかったけどね
日本人が糖尿病になりやすいのは体質のせいと言われてきたけど、どうやらその食生活にあるということが
だんだん分かってきた
809名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:41:57.02 ID:MmFyyYMA0
>>807
糖尿病の人が、血糖値を下げる薬の服用やインスリン注射をして+糖質制限食を実践したら低血糖になるよ。
主食を食うのを止めて、薬も止めたらいいやん。俺が実際そう、2型糖尿病と言われたけど2年前から
糖質制限をやって薬なしで通常血糖に落ち着いてる。
810名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:51:08.44 ID:l2y+YewR0
>>788
糖尿病には詳しくないけど、
5年も6年も自覚症状がなくて健康面にも何の問題もない、
病院にもまったく行かなくていいっていう、その程度の病気なの?
811名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:03:14.26 ID:0EUkgSY30
>>753
若い頃ならともかく、まず栄養不足にならないようにしないと、痩せないんじゃ?
脳が栄養が不足してると感じたら、体が脂肪を手放さないと思う
低カロリーにも体が順応してくるし
胃や腸の調子を整えて吸収率を良くしたり、ビタミンとったりで充分に栄養が足りてる状態にすれば、食欲も減るし勝手に痩せるかと
太ってる人は冷え性で、栄養の吸収率が悪い人が多いらしいよ
酵素とか飲んでみては?
玄米茶も栄養あるしなかなかいいよ
812名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:04:37.13 ID:JicQvvTU0
>>12
6キロ減はカロリーにして42000キロカロリーを消費して達成されます。
1日相当にして1400キロカロリーを運動で消費しないと達成できません。
このレベルで減っている人は、間違いなく筋肉も減っているはずです。
もとの体重にもよりますが、リバウンドの危険大です。
813名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:19:40.96 ID:hWAAIxLY0
【糖尿】糖質制限は、嘘か真か?【真逆の理論】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1271510198/1

1 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2010/04/17(土) 22:16:38 ID:UdncfsVD0
糖質制限派代表
【ドクター江部の糖尿病徒然日記 】

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-date-201004.html

糖質制限否定派 

山梨医科大学名誉教授 佐藤章夫

http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/newdiabetes.html

糖質を制限すれば、血糖値が上がらずに膵臓が休まり糖尿病は改善される。
という、ドクター江部氏の推奨する「スーパー糖質制限食」著書にて、主食を抜けば
糖尿病は改善される。と力説している。
一方、真っ向から反対意見を唱える、山梨医科大学名誉教授 佐藤章夫氏
糖質=炭水化物を抜いた食事を続けていると糖尿病になる。と力説。
ブドウ糖負荷試験の前に、糖質制限食を摂った群と糖質とりまくり群とでは
とりまくり群が、耐糖能障害が改善された例やラットを使って糖質制限した群が
糖尿になっていく様子を説明している。

言っていることが正反対なので、糖尿病の患者はどっちを信じていいのか迷っている。
尚、一般論として「糖質制限」は糖尿の改善すると浸透しているが
ブドウ糖負荷試験の前3日は、炭水化物を摂る様に義務付けている病院もある。

ここで、論議し早くはっきりさせて欲しい。間違った理論を鵜呑みにして自分の命を削りたくない。
814名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:23:35.40 ID:6VFHbVDp0
>>809
俺と同じパターンやな。
尿検査や血液検査は定期的に受けてるけど、薬は飲まない。
815名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:26:15.93 ID:IVrrMq3E0
お米もパンもパスタも大好きだ
おかずだけなんて食べた気がしない。

あぁ、農耕民族…
816名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:29:17.43 ID:xiEjTNqy0
簡単なこと

竹島に上陸したら痩せる
817名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:29:45.03 ID:BOSuN6Cpi
炭水化物を制限し過ぎると、膵臓の機能が低下するんじゃねえの?
糖尿病を発症した時の対処療法ならわかるが、健常者が日時的に糖質制限って危ないだろうよ。
しかも、肉やらアルコールやらって…
818名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:33:09.88 ID:FgGK+SskO
朝プリンチョコチップスティックコーヒー牛乳
昼そうめん
おやつチョコスコーン
夜カルボナーラ
晩ビール・大福
2000kcal
819名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:33:28.74 ID:51ivD0OM0
>>776
だな
食べてて体質でこれだけ細い人もいるし。
きっと本来太りやすいんだろうな
820名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:35:45.02 ID:XTQd2Shx0
要するに炭水化物ダイエットだよね。
”好きなだけ”食べていいなんて極端な例え出していいの?
例え糖質が低い食べ物でも一日の消費カロリー超えて食うと間違いなく太るぞ
821名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:35:57.98 ID:mpIvVTWA0
>>813
佐藤章夫は牛乳毒教のキチガイだろ。
江部も佐藤章夫も両方ともカルト
822名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:36:52.00 ID:MmFyyYMA0
>>814 
何の自覚症状もなかったけど、健診で(ヘモグロビンA1C6.2)、薬出しますか→ハイ。
それで普通に食って薬で血糖値下げる毎日が良いわけないと糖質制限食を見つけた。
検査の数字は今全部普通になってる。
823名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:36:57.63 ID:7anh49UW0
>>813

渡辺徹の糖尿秒入院の記事がでた時からいろんなページ見てるけど、
結局、こういう対立にぶつかっちゃって迷うんだよねえ

いろんな人が、健康に良いという食材と 悪いという食材を並べりゃ、
極論だけど、全てが良い食材であり、全てが悪い食材みたいな感じになるし

やはり、昔から言われてる、偏食しない、腹八分、塩分控えめ、酒はたしなむ程度、適度な運動、早寝早起き、
煙草は吸わない・・って、ガン撲滅の何か条みたいな、ところに私は落ち着くw
824名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:38:58.73 ID:51ivD0OM0
>>784
いや確か遺伝もあるよ。
日本人は脂肪を溜め込みやすい遺伝タイプが確か多い。
825名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:42:38.15 ID:1F1+PHefO
>>815
A型ならそうだね
826名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:46:38.25 ID:hWAAIxLY0
ガクトと浜崎あゆみも
炭水化物とらないんだよね

年取ると、小食でも太っていく
空気吸っても太る気がするw

運動しても落ちないし
827名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 17:48:23.08 ID:FBeshpKT0
どんだけがんばろうがエネルギー収支の壁を突破できる方法なんてないだろ
エネルギー収支がプラスになってても痩せる方法があるなら教えて欲しいわ
最終的に空腹を我慢する以外に瘠せる方法なんてない
828名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:12:38.67 ID:k98ilhIL0
希望の体重になれるなら余命一ヶ月でもいい。
829名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:36:16.09 ID:ZHq2pe6z0
>>827
それだ!
空腹感を麻痺させる薬を使った方が早いのでは?
830名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:47:18.64 ID:xxtLpZQGP
そもそも糖尿病遺伝子持ってる人と、持ってない人では、糖質に対しての考え方を別にしないといけないような気がする。
厚生労働省の一日の必要栄誉素だって、そういうことお構いなしに年齢別・生活強度別・性別くらいしか考慮してない
明らかに痩せの大食いと小食でも太る人と一律なのはおかしいんだよ。
燃料バカ食いの人もいれば、省エネ体質の人もいるわけだから。
そういうカロリーベースの栄養指導だから、糖尿病の改善もあれだけ指導して成果にならない。
3食食べないといけないとかいうのは完全に経済重視で需要が減るのを抑止するため。
我々は国にブロイラーにされ、病気にされて、製薬会社や医者が儲かるように仕組まれたシステムに翻弄しているわけだ。
ちょっと考えればわかる。
831名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 18:50:02.16 ID:cg18cg6b0
糖尿病患者なら江部医師の本やブログなどは読んでいることが多いが
とうとう「糖質制限食」でダイエットに手を出しましたか?
A1cが10くらいある入院措置状態のときに糖質をカットした食事をすると
いっぺんに下がることはある
だが永続的な健康のため江部医師の糖尿病対策・糖質ゼロ食生活は
勧められないし、糖尿病患者にとっても安全ではない
832名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:00:30.33 ID:mwriOW4a0
>>753
十分にやってらっしゃると思う。
168で62ならそれでもいいのでは、ともおもうが。

低糖質ダイエット風に考えれば、
間食のお菓子やアイスを
チーズやサラミやスルメなどの
糖質の少ないものに置き換えたらどうでしょう。
833名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:01:58.24 ID:fsskyT7m0
>>818
カルシウムとカリウムが足りないので
高血圧やイライラが酷い場合は食生活を見直してください
834名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:45:57.34 ID:IVrrMq3E0
>>825

A型です…
835名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:47:40.01 ID:GfOKoe+c0
医師は薬を服用したり病院食を食べたりしない
836名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 19:59:40.29 ID:dI4msqDb0
糖尿病治療法を臨床無しにそのまま健康法にしてる時点でこの医者のヤバさを分かれよ笑
こいつ二年前は注意書きしてたがテレビに出るようになってからは消しやがったんだぜ
どう見ても金満詐欺師
837名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:05:03.13 ID:HPtM9ekm0
三食、麺類ばかり食べてますが
838名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:06:51.76 ID:MmFyyYMA0
江部さんは臨床医だ、自分の病院で糖尿病患者を受け入れてるぜ。
何で臨床無しになるの?
839名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:15:32.68 ID:y8Gie0ZgQ
ピーナッツ食いまくると太る?
840名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:28.92 ID:y8Gie0ZgQ
炭水化物減らした反動でピーナッツ結構食べちゃうんだけど太る?
841名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:20:39.60 ID:EfoFO+I4i
>>836
>糖尿病治療法を臨床無しにそのまま健康法にしてる時点でこの医者のヤバさを分かれよ笑

臨床医に何を言ってるんだw
「詐欺師」って書きたいだけのキチガイw
842名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:22:23.28 ID:EfoFO+I4i
>>831
>だが永続的な健康のため江部医師の糖尿病対策・糖質ゼロ食生活は
>勧められないし、糖尿病患者にとっても安全ではない

根拠を書きなよw
無いんだろ
843名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:26:55.88 ID:1XfcPrxH0
まともな知能があれば、>>836の「臨床」は「臨床試験」の意味だとわかるだろうに・・・
アメリカでアトキンス式ダイエットが大流行したときに糖質制限のデータは大量に集まって既に結論も出てるから、
いまさら日本で臨床試験する意味は無いと思うけどね。
844名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:28:33.06 ID:It8svH180
うわああああ、きもい男wwwwwww
845名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:30:14.74 ID:6VFHbVDp0
糖質制限で体壊したってデータがあるんかな?

高糖質の病院食で糖尿悪化なら、いくらでもいると思うけど。
846名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:33:33.85 ID:i981k08P0
>>838
(=゚ω゚)ノ 糖尿患者の食事を健康な人に食わす臨床はやってないだろ?
847名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:33:51.61 ID:EfoFO+I4i
>>843
>まともな知能があれば、>>836の「臨床」は「臨床試験」の意味だとわかるだろうに・・・

苦しいのぅw
848名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:35:57.95 ID://cwFbDJ0
やってしまった・・・
自分で作ったういろう一本ドカ食い
上新粉100gくず粉70g三温糖小さじ1
砂糖控えめにしたら味があっさりしすぎてて、昼夜ご飯少な目だったからつい、つい・・・
今日もまた無駄に運動するよ
明日も朝食抜きだなこりゃ
849名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:37:58.19 ID:yeXjHY4p0
定期的にスレが立つな
850名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:43:49.43 ID:MmFyyYMA0
>>846
あの病院の糖尿病患者の食事は、主食抜きの食事で豪華でうまいらしい。
いわゆる、どっさり飯、痩せた魚、にんじん入りひじきとかそんなんじゃない。
病院のメニューが見たような気がするが。

で、教育入院してみたら?俺も京都近辺ならしたいけどな。
851名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:45:29.23 ID:s1s8u2qY0
>>848

糖は毒なんだから気をつけないとw
血糖値300くらいまでいったんじゃあるまいか
852名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:47.53 ID:i981k08P0
>>850
(=゚ω゚)ノ いや、いいわ
(=゚ω゚)ノ 糖質減らしたらうつ病起こすんだわ私
853名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:49:49.77 ID:KH/F2zhw0
>>848
ういろうを作れるお前に感動した
てか食べたことないんで名前しか知らないのだけど
854名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:52:50.75 ID:2bjkAYwXO
えっ!
糖は毒なの?
855名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:55:50.26 ID:9Y9wx46kO
>>853
パパの手作りういろう、食べたいにゃ〜
856名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 20:58:32.10 ID:H9rzduNi0
>>4
糖尿病

>>6
糖質が少ないため飲んで構わないお酒が
ウイスキー、ウォッカ、焼酎、ジン、ブランデー、ラム、糖質ゼロの発泡酒

糖質が比較的少ないので控えめになら飲んでいいのが
赤ワイン

糖質が多くて避けた方がいいお酒が
日本酒、ビール、発泡酒、白ワイン、紹興酒、梅酒、白酒
857名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:25.89 ID:i981k08P0
>>854
(=゚ω゚)ノ 何でも摂りすぎたら毒になる
(=゚ω゚)ノ 地球最強の毒ガスは酸素だし
858名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:31.74 ID:ms4KVmpt0
>>848
俺は、最近パウンドケーキ作るのが楽しい
859名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:00:43.19 ID:H8vgc1SQ0
>>1
>最もダイエット効果が高いのは、朝、昼、晩とも糖質を避ける“スーパー糖質制限食”。
無茶過ぎるわ…


炭水化物ダイエットが引き起こす「死に至る病い」リスク増の恐怖
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120824-00000306-jisin-ent
7月下旬、日本糖尿病学会は「極端な糖質制限は健康被害の恐れがある」と発表した。発表によると「
極端な糖質制限を行うと、短期的にはケトン血症や脱水、長期的には腎症、心筋梗塞や脳卒中、発がんなどの危険性を高め、
糖尿病や合併症の重症度によっては生命の危険さえあり、勧められない」というのだ。

「糖質を摂取すると血糖値が上昇し、インスリンというホルモンが分泌されます。インスリンは血中に増えた糖を
細胞内に取り込むので、糖質を取ると太りやすくなるのは事実です。しかし、糖質は脳や赤血球を作るための大事な
栄養分でもあります。一般の方が極端な糖質制限を行った場合、低血糖による頭痛、眠け、発汗、動悸、意識障害などの
症状が現れる場合があります」

そう話すのは糖尿病治療の現場に30年以上携わってきた、東京都済生会中央病院・糖尿病臨床研究センター長の渥美義仁先生。
860名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:01:59.85 ID:Ssk5hcCU0
アル中の人は痩せてるよな、栄養失調になってる。
その中で日本酒がメインの人は糖尿にもなってる。
861名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:03:13.85 ID:s1s8u2qY0
>>854

還元糖は反応性が高いアルデヒドだから
だから血糖値は厳密に制御されているわけで
862名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:04:37.17 ID:4EqbSRHa0
そもそもケトーシスは肝臓にアルコールレベルに負担をかける。
やってる奴はアホ
863名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:07:35.14 ID:D7Pbzpmq0
何も学んでない奴の反対が多いな
しぬとあほすぎるw
864名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:12:31.08 ID:z+LpWkvsP
糖毒について

読んで字の如く、“糖”は栄養どころか“毒”なのです。それを証明する事実が幾つかあります。
まず“手術”や“薬”で治す事が出来ない、“重症小児てんかん”を“糖”を無くせば完全に治せると云う実証研究が米国の有名大学病院で60年前より行われて来ました。
“糖”を止め“脂肪”を替わりに食べさすのです。“脳”は“ブドウ糖”がなければ働かない等と“マスコミ”等でよく言われていますが、とんでもない事です。
何日間も“断食修行”が出来たり、病気で何日も“水分”しか摂れなくても“意識”は“ハッキリ”しています。
“脳”の異常興奮で起こる“てんかん”も“糖”の替わりに“脂肪”をエネルギーとすれば完全に正常になるのです。現在では“断糖”で“脂肪食”にして“てんかん”を治療するのが米国の主流です。
また米国では“犯罪学”の研究者達は、“うつ・不安神経症・非行”に“糖”が大きく関係していると云っています。
“刑務所”や“矯正施設”などに収容されている人達の食事を、栄養豊富な“魚類”や“肉類”に換えるだけで“大人しくなる”と云う事を発表しています。
それどころか、この様な“栄養食”を食べていれば、“知能指数”=“IQ”も改善される事が最近になり判って来ました。
“ごはん・果物・野菜”などを止め“動物食”をする様にすれば、“痴漢行為”や“暴力行為”等なくなり、明るい社会になるでしょう。

http://www.suko-clinic.jp/blog/000062.html

糖は毒です!麻薬です! きっぱり言います!
865名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:18:53.51 ID:EfoFO+I4i
>>862
>そもそもケトーシスは肝臓にアルコールレベルに負担をかける。
>やってる奴はアホ

スーパー糖質制限一年近くやった上に毎日飲酒してるけど血液検査で肝臓の指標に全く問題なし。

全く飲酒してなかった頃と全く変わらない数値だったよ。
866名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:21:04.62 ID:4EqbSRHa0
>>766
嘘ばっか吐くなw

Miranda Kerr
Her diet…
“As for diet, Miranda Kerr’s trainer encourages her to eat a lot of healthy carbohydrates
and lean protein for breakfast ? foods like old-fashioned oatmeal, egg whites, veggies, cottage cheese,
muesli, yogurt and fruit. Then it’s salads and chicken or fish for lunch, and a combination of fish, turkey,
vegetables and chicken for dinner.”

ミランダ・カーの食事
ミランダのトレーナーは彼女にたくさんの健康的な炭水化物と脂肪分の少ないタンパク質を朝食に摂取することをすすめています。
昔ながらのオートミール、卵の白身、野菜、コテージチーズ、ムーズリ 、
ヨーグルトとフルーツなどの食品。それから昼食にサラダ、チキンまたは魚。ターキーと魚、野菜とチキンを夕食に。

ミランダは75分間のトレーニングを週に3、4回行う。
内容はヨガ、カーディオ、ウェイトトレーニング(レジスタンス・トレーニング、大量のカロリーを消費する)ボクササイズやラン。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pUBYQDcKpsU


867名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:25:25.21 ID:NGxE9utA0
納豆、豆腐、卵が好きな人は糖質制限しやすいよね
野菜嫌いは難しいな
868名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:26:54.38 ID:LGtHhWjMi
>>827
>最終的に空腹を我慢する以外に瘠せる方法なんてない
>>829
>空腹感を麻痺させる薬を使った方が早いのでは?

そこでね…糖質制限すると空腹感を我慢しなくていいんだよな。
血糖値が安定して変動しないんで慣れると24時間以上絶食しても平気だよ。
869名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:29:03.25 ID:LGtHhWjMi
>>817
>炭水化物を制限し過ぎると、膵臓の機能が低下するんじゃねえの?
>糖尿病を発症した時の対処療法ならわかるが、健常者が日時的に糖質制限って危ないだろうよ。
>しかも、肉やらアルコールやらって…


スーパー糖質制限一年近くやった上に毎日飲酒してるけど血液検査で肝臓の指標に全く問題なし。

全く飲酒してなかった頃と全く変わらない数値だったよ。
870名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:32:05.31 ID:fjsiSJia0
>>762
お前が死ねよデブサイク肝男。
健康と美容のために痩せようとする人がなんでいけないのか。
871名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:35:33.34 ID:i981k08P0
>>869
(=゚ω゚)ノ 人によっては精神に異常を来すけどね
(=゚ω゚)ノ 私がそうだった
872名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:36:17.73 ID:LGtHhWjMi
>>792
>もともと糖質制限は小児糖尿病の延命食事だったんだよね。

間違い。
インスリンが発見・量産される前はあらゆる糖尿病患者の基本食は糖質制限だった。

「インスリンがなかった時代の糖尿病食はどのようなものか?」

http://低糖質.com/review/cat26/post_79.html

> おわかりでしょうか、徹底的に糖質摂取を禁止しています。

> インスリンがない時代に糖尿病患者が生きていくためには「絶対食べてはならないもの」が上述の「糖質」食物群なのです。
873名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:39:27.90 ID:LGtHhWjMi
>>871
>(=゚ω゚)ノ 人によっては精神に異常を来すけどね
>(=゚ω゚)ノ 私がそうだった

それが食事が原因って裏付けと、具体的な食事内容と対処がどうだったかを教えて欲しいな。

鬱が糖質制限で改善したって人もいるからね。
874名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:49:26.76 ID:LrTRdyAEO
糖質なんかなるべく摂るな。
摂るつもりがなくても知らず知らず摂ってしまってるのが糖質。
ご飯やパンなんか食べなくてもあなたに必要な糖質は十分足りてるよ。
875名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:12:02.18 ID:UKcct7ZB0
糖質制限は体臭が臭くなるのが・・・
あと、パフォーマンスが低下するな
ラップタイムは落ちるし、ウェイトも挙げられなくなる

普通の体型なら栄養とカロリーのバランスを取って
筋トレ+有酸素の方が良いと思う
タンパク質は不足するからプロテインは必須だけど
876名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:14:52.95 ID:LGtHhWjMi
>>875
そもそも、あなたみたいな人には無用の話でしょ
877名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:24:40.61 ID:i981k08P0
>>873
(=゚ω゚)ノ 糖質制限ダイエット→うつ病発症→鉄アレイで頭殴って自殺未遂
(=゚ω゚)ノ CT撮ったら脳がなまじデカいことがわかって、脳の栄養が足りなくなるから食事はまんべんなく食えって医者から注意されたよ
(=゚ω゚)ノ それからは偏りなく何でも食べて運動するようにしてる
878名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:26:35.56 ID:IEWJYDK30
>>802
間食ついついしてしまいます・・・
>>811
酵素ジュース気になってるけど高い・・・
玄米茶から始めてみますね
>>832
間食はやっぱまずいですね
食べたくなったら玄米茶で乗り切ります

みなさんありがとうございました!
879名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:33:51.48 ID:1XfcPrxH0
糖質制限で体壊すのは自己責任だけどさ、
その治療のために保険使われるのは迷惑だよな〜

ちょっと調べれば糖質制限の悲劇なんていくらでも出てくるのに、
これだから情弱というか信者は困る。
880名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:35:07.21 ID:s1s8u2qY0
>>878

酵素を摂りたいなら強力わかもとでも飲めばいいのに
酵素ジュースとかの1/100もしないお安さ
玄米茶と違ってビタミンも酵素もてんこ盛り
881名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:41:25.21 ID:LGtHhWjMi
>>879
>ちょっと調べれば糖質制限の悲劇なんていくらでも出てくるのに、
>これだから情弱というか信者は困る。

うまく行った話の方が多いよ。
そんなら「いくらでも」を提示しなさいな。
882名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:43:11.57 ID:787ewG4vP
糖質制限すると筋肉が落ちて基礎代謝が下がり太りやすくなるぞ。
もちろん、糖質制限と並行して筋トレに励めば筋肉が落ちるのをかなり抑制できるが、
ものすごくきついトレーニングになる。
そんなきついトレーニングに耐えられるなら、そもそも太ってないはず。
883名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:45:37.57 ID:uybtrrut0
糖質を摂取しないと低糖質になるってヒト、根拠を教えてくれw
糖質制限で脳の活動が鈍くなるとか・・・、一度肝臓のチェックしたほうがいいだろそれw
884名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:47:48.01 ID:LGtHhWjMi
>>877
>>873
>(=゚ω゚)ノ 糖質制限ダイエット→うつ病発症→鉄アレイで頭殴って自殺未遂

うつ発症との因果関係がわからない。
いきなり糖質制限だけ始めたとも思えないけどそれまでなにやってたの?
糖質制限の具体的内容は?

>(=゚ω゚)ノ CT撮ったら脳がなまじデカいことがわかって、脳の栄養が足りなくなるから食事はまんべんなく食えって医者から注意されたよ

「脳の栄養」の話は聞き飽きた感があるんだけどw
帽子のサイズ幾つ?

>(=゚ω゚)ノ それからは偏りなく何でも食べて運動するようにしてる

向精神薬とか何か貰ってた?
食事だけでなんとかなってるの?
予後はどんな感じ?

質問ばかりで悪いけど
885名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:48:36.14 ID:QmrtVOkr0
>>239
そうそう、若い頃は、食べてると体が熱くなって汗かいてた。

年とともにそういうことはなくなり、いつの間にかぽっちゃりと。
886名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:49:22.92 ID:E9LVC9NE0
新米の季節に糖質制限とか拷問に等しいなw

マジレスすると炭水化物食べる時は
一緒に食物繊維を多く取ればそうそう太らない。
もちろん食べ過ぎはイカンけど。
女性はお菓子とかよく食べると思うけど
洋菓子とかで脂質も一緒に大量に取ってる場合がほとんどなんだよね。
摂取カロリー抑えてても糖質+脂質の合わせ技はかなりヤバイ。
887名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:05.08 ID:LGtHhWjMi
>>882
>糖質制限すると筋肉が落ちて基礎代謝が下がり太りやすくなるぞ。

「糖新生と基礎代謝とダイエットの関係について」
http://低糖質.com/review/cat2/post_97.html

「では、糖質制限で痩せる際には、糖新生のために筋肉が痩せ衰えてしまうのでしょうか?」
888名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:50:45.40 ID:5/YKENWr0
うどんの誘惑に勝つのは至難な関西人の俺
あれは絶対痩せたい人は食べたらあかん
889名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:39.66 ID:LGtHhWjMi
>>886
>マジレスすると炭水化物食べる時は
>一緒に食物繊維を多く取ればそうそう太らない。

普通の人達どう見ても炭水化物食い過ぎてるよ。
890名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:51:44.66 ID:uybtrrut0
>>877
平気で嘘を言うタイプだなあ・・・、んで具体的に根拠や証拠をうpしてくれ。頼むわw>>32
891名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:53:36.60 ID:owFYJaVOO
最近はほぼ糖質の多い食事しかしてない気がする
892名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:55:25.82 ID:MszofYYCO
経験者だが、太っていて二型糖尿病の場合、
ほとんどは肥満でインスリンの効きが悪くなって血糖が消費されなくなってるだけだから、
軽いうち(HbA1C(JDS)=6台)なら痩せりゃ治る。

BMI=25以上あるやつは、とりあえずBMI=25までダイエット。
最初から標準(BMI=22)を目標にしなくてもいい。BMI=25くらいで十分。

普通に食って、食後1時間にウォーキング30分。
これだけでHbA1c(JDS)が6台程度の奴は5台をキープできる。

痩せるにはこれだけでは足りなくて、
食う量を減らして、食後のウォーキングは1時間。
個人差はあるが、普通にやってりゃ大体1kg/月、10kg/年くらいは痩せる。

食事だけのダイエットや糖質制限食のような「不自然」な方法じゃないから、
リバウンドも無いぞ。
893名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:56:24.58 ID:i3ZCMDIy0
砂糖は要らないよな
特に白い砂糖
894名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:56:36.32 ID:wztRjWrRO
食べ過ぎも食べなすぎもいくない
895名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:33.90 ID:LGtHhWjMi
>>892
>食事だけのダイエットや糖質制限食のような「不自然」な方法じゃないから、
>リバウンドも無いぞ。

糖質制限でリバウンドってあんまり聞かないよ。
快適だから継続し易いんで。
896名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:57:45.37 ID:787ewG4vP
トータルカロリーを制限してバランスよく食べればいいだけなんだが。

なぜかそういう大正解を無視しちゃうんだよね、こういう人たちってさ。
897名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:31.54 ID:QmrtVOkr0
>>253
歩くと脳の前頭葉が活性化するという研究がある。
ただ歩くより早足、早足よりも走ると、より活性化するそうだ。

ワーキングメモリーのテストで得点が向上する結果が出ている。
898名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:58:42.32 ID:E9LVC9NE0
>>889
炭水化物の食物ってだいたい
お腹いっぱいになるし安いもんね。
米とかうどんとか菓子パンとか。

米が主食の人は一度自分が食べる米の量を
量ってみるだけで意識が違って来ると思うけどな。
899名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:41.59 ID:z+LpWkvsP
健常人でこんなダイエットやってる奴って
糖毒とかいって怪しい宗教がかった奴か楽して痩せたい怠け者だろw
特に後者は酒呑みの運動オンチのおっさんが多いような気がする。

普段の居酒屋メニューから締めの飯かラーメンを削るだけでいいもんなw
こりゃ楽だw




900名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 22:59:42.15 ID:uybtrrut0
健康な人が糖質たっぷりな食事するのは別にどうでもいいけど、糖尿病傾向なヒトの場合、肝臓腎臓が健全なら糖質制限が一番合理的だ。
ただ、腎機能が健全かどうかちゃんとチェックすることを必須としないと却って危険ではある。低糖質は高血糖より怖いしね。
901名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:15.81 ID:LGtHhWjMi
>>896
>なぜかそういう大正解を無視しちゃうんだよね、こういう人たちってさ。

ついつい糖質を食べ過ぎちゃう人が圧倒的に多いし、糖質はいくらでもある。

糖質制限した方が体調いいしね。
いっそ糖質制限しちゃうとなかなか食べ過ぎないんだよ。
902名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:01:50.81 ID:88+qVc3n0
食って痩せるのは、物理学に対する挑戦。

糖とかタンパク質とか関係なく。
903名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:02:17.96 ID:z+LpWkvsP
>>895
運動併用と違って基礎代謝が落ちているから止めたらリバでかいぞw

まあ、一生続けるのかw
904名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:02:58.12 ID:4eDILLwcP
>>1
この人、糖尿病専門医でも何でもないから
少し前まで、本出してアトピー患者集めて漢方薬出しまくって儲けてた人
某所ではインチキ占い師と言われている
905名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:04:20.56 ID:xhX6ZiWZ0
炭水化物抜きダイエットか。アニメ版あずまんが大王でよみがやってたやつだな
906名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:21.48 ID:wztRjWrRO
>>896
常人なら腹がはち切れるまで食う事が絶対条件なんだろうね
本人は全然食って無いって力説するけど
907名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:06:49.63 ID:LGtHhWjMi
>>902
>食って痩せるのは、物理学に対する挑戦。

そうでもないよ。
タンパク質や脂肪消化吸収にエネルギー使う。糖質よりずっと効率悪いんで。

だから単純にカロリーが同じでも痩せる方に傾く。
908名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:07:58.57 ID:787ewG4vP
糖質制限は肝臓と腎臓への負担が半端無く大きいから
長期間続けると確実に壊れるぞ。
909名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:12.11 ID:uybtrrut0
こういう掲示板での低脳馬鹿な糖質制限カキコはどうでもいいけど、テレビや新聞で一流の糖尿病専門医がまったく根拠のない糖質制限否定発言をするのって、
やっぱ、薬剤会社の利権ってのが大きいんだろうな、江部もコレには絶対触れないけどw

糖尿病治療薬は、糖尿病が典型的な成人病であるかぎり恐らく最大級の収入源になっているはずでしょ。
東大病院長とかも、そういう利害関係からフリーじゃ居られないんだろうなって思うわ・・・
910名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:10:44.36 ID:TL1we+aH0
>>903
>運動併用と違って基礎代謝が落ちているから止めたらリバでかいぞw

「糖新生と基礎代謝とダイエットの関係について」
http://低糖質.com/review/cat2/post_97.html

「では、糖質制限で痩せる際には、糖新生のために筋肉が痩せ衰えてしまうのでしょうか?」
911名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:26.28 ID:z+LpWkvsP
>>900
糖尿病傾向の人こそ運動併用の王道ダイエットがいいと思うな。
(巨デブは除く 糖質制限は短期的にすごく効くから)
筋肉量が大きく減ることは糖尿病にとってデメリット。
912名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:49.19 ID:TL1we+aH0
>>908
>糖質制限は肝臓と腎臓への負担が半端無く大きいから
>長期間続けると確実に壊れるぞ。

スーパー糖質制限一年近くやった上に毎日飲酒してるけど血液検査で肝臓の指標に全く問題なし。
全く飲酒してなかった頃と全く変わらない数値だったよ。
913名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:11:56.62 ID:5JPHXRu20
糖質取らないなんて脳みそに栄養いかないじゃん
914名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:14:35.48 ID:uybtrrut0
>>911
糖質制限しても筋肉量は減らないよ。今まで運動してきたヒトが糖質制限を機に運動を止めたのなら筋肉量はヘルだろうけど。
筋肉が減る=栄養不足だから蛋白質を分解して糖を生成するってのは、このまえのNHKで出てた極端なカロリー制限で糖質制限してた馬鹿みたいな特殊な事例だろ。
普通にカロリー摂っていれば糖質制限しても筋肉は落ちない。
915名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:14:56.86 ID:LrTRdyAEO
糖質なんて制限したつもりでも余裕で必要量摂ってしまってるんだよ。
916名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:16:24.14 ID:hWAAIxLY0
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ19★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1345200188/543

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/09/10(月) 17:51:47.37 ID:OUFsrs8q
炭水化物制限ダイエットは危険。
続けると少量の糖質を摂取しただけで、
血糖値が急上昇してしまう異様な体質になるよ。
そうなっなたらまともな日常生活が送れなくなるよね。
917名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:17:23.07 ID:wrl5f2Nx0
食い過ぎは論外として、
炭水化物を極端に減らすのは精神的に不安定になるからやめろ



918名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:22.57 ID:s1s8u2qY0
>>913

アミノ酸からは比較的容易に糖になるけど
まあ不自然だわな
一食にご飯半膳くらいならええんとちゃうか
919名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:37.25 ID:LGtHhWjMi
>>916
健常者ならすぐ戻るよ。
それが戻らないなら戦時の飢餓体験者や遭難者はみんなそうなっちゃうだろw
920名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:18:38.49 ID:hWAAIxLY0
ID:i981k08P0
921名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:07.67 ID:0QBsPED7O
薬剤会社ってなんぞ?
922名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:25.22 ID:uybtrrut0
>>916
血糖値が上がりやすくなるって言うのは、つまりインシュリンの生成・分泌能力が低下するって事だね。
それは一時的現象としては正しい。
ただし膵臓が健全なら、糖質食に戻っても暫くすればインシュリンの分泌も相応に正常化するから問題ない。
923名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:19:43.18 ID:z+LpWkvsP
>>914
糖質をとってインスリンとグリコーゲンが豊富でより運動している人と比べ
筋肉量が変わらないとはそれは驚きだw

不思議で理解が出来ないw
924名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:31.98 ID:LGtHhWjMi
>>917
>食い過ぎは論外として、
>炭水化物を極端に減らすのは精神的に不安定になるからやめろ

逆、血糖値が変動し過ぎないからむしろ安定する。
私は随分性格が丸くなったと言われたな。
925名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:20:56.77 ID:wrl5f2Nx0
炭水化物を取らずにササミばかり食うと確かに筋肉は増えるが・・・関節が弱くなる。すぐに怪我する肉体になる。

ガラスのボディだよ
926名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:24.69 ID:L/CvKNNN0
俺の特定検診結果票みても、血糖値の値が載ってないのは何でだろう。
その代わり、A1cが4.9%とあるので、今はそれでいいのかな?
927名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:21:47.23 ID:0QBsPED7O
>>920
あぼんしてる
928名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:21.73 ID:uybtrrut0
>>923 運動している人と比べ筋肉量が変わらないとはそれは驚きだw

日本語が読めるようになって書け。
929名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:21.97 ID:LGtHhWjMi
>>923
>糖質をとってインスリンとグリコーゲンが豊富でより運動している人と比べ
>筋肉量が変わらないとはそれは驚きだw
>不思議で理解が出来ないw

それはボディビルみたいな特殊な例を前提にしているから。
あんな極端なバルクアップを求めて糖質詰め込んでる方がおかしい。
930名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:23:47.21 ID:Mw2ZnH3AO
>>896
その通り
ちゃんと運動してちゃんと食事してバランスさせれば良いだけなんだけど
昔と違って高カロリーの食事が手軽に取れるし、交通や家電が発達してカロリー消費の機会が減っていたり
なかなか肥満に適した社会になっているのも事実
加えてガリガリに痩せている人が綺麗だっていう刷り込みがマスコミから行われるし
飢餓や偏食で短期間に体重を落とす方法で金儲けするクズが後をたたない
受け取り手も感覚がマヒしているのか疑問にも思わず受け入れているって事だろ
931名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:25:22.42 ID:LGtHhWjMi
>>925
>炭水化物を取らずにササミばかり食うと確かに筋肉は増えるが・・・関節が弱くなる。すぐに怪我する肉体になる。
>ガラスのボディだよ

ササミばかりって点でもう糖質制限からかけ離れてるよ。脂肪や野菜は?
932名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:12.77 ID:wrl5f2Nx0
原八分目にする習慣と、こまめに肉体を動かす習慣があれば、
ぶっちゃけ酒飲もうが、タバコ吸おうが、案外健康なんだよ。
933名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:17.43 ID:uybtrrut0
>>896
君の言ってる事はさあ、

太りたくなければ太らない食生活をすればいいじゃん
糖尿になりたくなければ糖尿にならない食生活をすればいいじゃん

って事だよ。そりゃそうだ。それが出来ないから対策が必要なんだろw
934名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:26:33.90 ID:z+LpWkvsP
>>929

ボディビルなんか前提にしてないよ。
糖質制限している人は確実に普通の人よりインスリンの分泌が少ないし、
グリコーゲンも少ないでしょ? また当然運動量も違う。

なぜ、同じになるの?
935名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:28:00.62 ID:LGtHhWjMi
>>930
>飢餓や偏食で短期間に体重を落とす方法で金儲けするクズが後をたたない

糖質制限を「飢餓や偏食で」って言うあたりNHK臭いなあw
印象操作しすぎ。
936名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:29:47.43 ID:z+LpWkvsP
>>928
インスリン分泌が大幅に減ってなぜ同じ筋肉量になるんだよw
937名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:33:37.79 ID:LGtHhWjMi
>>934
>糖質制限している人は確実に普通の人よりインスリンの分泌が少ないし、
>グリコーゲンも少ないでしょ? また当然運動量も違う。

いや、元の筋力が同じならグリコーゲンは変わんないよ。
激しい運動した際の補充の問題。

インスリンが食事の時だけたくさん出ても筋力はトレーニングしなけりゃ落ちるのは一緒
938名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:35:05.36 ID:uybtrrut0
>>936
>> 糖質をとってインスリンとグリコーゲンが豊富でより運動している人と比べ筋肉量が変わらないとはそれは驚きだw

運動しているヒトと比べてw
何で運動しているヒトとくらべるの?
939名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:38:59.51 ID:TL1we+aH0
>>938
>運動しているヒトと比べてw
>何で運動しているヒトとくらべるの?

そりゃ糖質制限してる人は運動できないことにしたいからじゃないかね
940名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:25.04 ID:z+LpWkvsP
>>938
はあ?

>>911に王道ダイエットって書いたよねw
それにレスしたの誰?w

941名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:40:51.64 ID:TL1we+aH0
>>932
>原八分目にする習慣と、こまめに肉体を動かす習慣があれば、
>ぶっちゃけ酒飲もうが、タバコ吸おうが、案外健康なんだよ。

そうじゃない人は糖質取り過ぎなんだよ大抵
942名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:43:47.02 ID:uybtrrut0
>>940
運動する王道wダイエットに対応するなら、運動する糖質制限ダイエット、だろw、馬鹿かオマエw
943名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:01.51 ID:Ok1wM05X0
>>126
つ握手
944名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:45:42.87 ID:TL1we+aH0
>>940
>>911に王道ダイエットって書いたよねw
>それにレスしたの誰?w

「筋肉量が大きく減る」
ってのが「糖質制限者は運動してない」って決めつけなのはおかしいだろ。
945名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:49:03.35 ID:uybtrrut0
>> 糖質をとってインスリンとグリコーゲンが豊富でより運動している人と比べ筋肉量が変わらないとはそれは驚きだw

わたしが >>914 で書いたのは、糖質制限では運動しなくても特に筋肉量は減らないよ。って事。基礎分泌もあるんだし。基本的には筋肉が減ることは無い。
"運動する王道wダイエットに比べて筋肉量が同じ"などとは言ってないだろ。
運動する王道wダイエットに対応するのは、運動する糖質制限ダイエット。それで筋肉量が同じになるwかどうかまでは知らない、多分ほとんど変わらないはずだけど。
946名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:51:06.81 ID:z+LpWkvsP
>>942
何だよ運動する王道ダイエットってw
頭大丈夫かよw

インスリン分泌が大幅に減ってなぜ同じ筋肉量なんだ?w

これに答えてみな?w
947名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:03.89 ID:z+LpWkvsP
>>945
王道ダイエット自体が運動併用だろw
どうしてそんな屁理屈が言えるんだw
糖質制限にダイエットに運動が含まれているか?w
948名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:54:41.62 ID:iTxlv50j0
糖質制限+運動ほぼ皆無 で数年過ごしてるけど
腹筋はいまだに割れたままでござるよ
949名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:59:28.06 ID:uybtrrut0
>>946
糖質制限をダイエットに用いる場合、標準体型にまでしか落ちない。いわゆる、ガリガリとかモデル体型wとかにはならないだろ。
過剰な筋肉は必要な運動によって維持する必要はあるが、日常生活に必要な筋量は普通に維持される。それだけだ。
950名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:42.40 ID:w7fYHQwsP
>>944
決め付けてはないよ。
王道ダイエットは運動併用が前提でしょ。それに糖質制限はどうなの?って話。
糖質制限ダイエットの人が王道並みに運動するの?

それだったら話は別だ。
951名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:00:58.13 ID:103LoiKU0
>>753
遅レスだけど、168pならあと10sは痩せないと
62sって男の体重ですよ
自分、34歳、身長173pで体重63sです
それでウエスト75pなんで、168cmのおたくのウエスト考えるだけで怖いんですけど
確実に自分よりありますよね

どんだけ運動しても食べ過ぎれば太りますよ
食べても太らない人はいますが(ギャル曽根とか)、
食べずに太る人はいません
太ってるってことは、確実に食べてるんです
その事実から逃げちゃダメ
952名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:03:25.49 ID:TL1we+aH0
>>947
>糖質制限にダイエットに運動が含まれているか?w

筋肉量を減らしたくなけりゃ運動するしかないだろうが?
運動しなけりゃ糖質制限だろうが、糖質取りまくりだろうが筋肉は減る。

糖質制限だから運動皆無なんて無理筋もいいとこだろ
953名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:04:07.31 ID:b2Ywumx00
お前ら鬱経験をカミングアウトした人への仕打ちが酷いな
954名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:06:51.93 ID:oWtHDZTG0
>>953
>お前ら鬱経験をカミングアウトした人への仕打ちが酷いな

詳細聞いてるだけだよ。
糖質制限が原因かわからん。
たまたまタイミングが被っただけじゃないか?

955名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:12:38.48 ID:xNNuA8T80
あとはリスクの問題だね、自分の意思でどうリスクを取るか。

食後高血糖・インシュリンスパイクを繰り返すことは成人病・癌・老化の原因であることはハッキリしている。
健康な体ならこのリスクを感じないまま生きていられると思う。
糖尿病の傾向がある人なら、こういうリスクにも敏感になるんじゃないかな。まあ、自己責任だからね。好きに生きるといいさ。
956名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:16:03.90 ID:JflHiJUT0
>>884
(=゚ω゚)ノ フツーに暮らしてたけど体重が気になってダイエット→フラフラになり、集中力が欠如(※糖類少なめ、他はバッチリ摂取。野菜、肉類魚類は多め)
(=゚ω゚)ノ ミスは増えるわ誰とも話したくなくなるわ、何もかもに情熱が持てなくなって引きこもり
(=゚ω゚)ノ 親に連れられて心療内科へ行ったら、うつ病と診断された
(=゚ω゚)ノ 抗うつ薬が効き始めて好転したかと思ったら、現状と無能な自分に嫌気がさして、ダンベルで頭を殴打→入院

(=゚ω゚)ノ 帽子のサイズは女性モノで一番大きい
957名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:21:53.71 ID:H/OUog0R0

糖質とかなんとか言っているけど、
現場レベルでは結局はタチの悪い炭水化物抜きダイエット。
炭水化物抜きダイエットは鳳凰幻魔拳状態になるから気をつけろ。

958名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:22:34.86 ID:jzKdTOrs0
>>955
糖質制限で耐糖能を失ったら、健常者でもその食後高血糖・インシュリンスパイクを繰り返すだろ。
糖質制限をしていると、糖は本物の猛毒になる。

人間にとって耐糖能は大切なんだよ。
だから最悪の重傷者の為にインスリン注射が開発されたんだろ?
959名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:26:23.79 ID:JflHiJUT0
>>954
(=゚ω゚)ノ ちなみに糖類削減するまでは何もかも好調だったよ
(=゚ω゚)ノ んで現在は、まんべんなく食べてダンベル体操+ウォーキングで心身共に好調、抗うつ薬も飲んでない
960名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:31:30.46 ID:TGdRAj8D0
>>958

糖質制限で耐糖能を失うって、そんなこと本当にあるの?
高血糖でβ細胞が消耗するのは当然だけど、その逆は寡聞にして聞かない
ソースを示してくれるとありがたし
961名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:59:58.19 ID:K/tKdkBBO
>>951
よくそういういい加減な事が言えるなあ
ttp://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html
962名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:06:56.17 ID:T+txd8tO0
寝る間も惜しんで走れとか
無理だよなあ
963名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:08:50.22 ID:3fPT9CMsO
とりあえずアルコールやめてみる
964名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:19:43.40 ID:J+3yEAXk0
>>952
> 糖質制限だから運動皆無なんて無理筋もいいとこだろ

糖質制限しながら運動したことないだろ。
ものすごくキツイぞ。せいぜいジョギングや軽い筋トレくらいしかできない。
その程度の運動ではガンガンと筋肉が減る。
965名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:44:08.30 ID:Se+YAxHa0
>>919
痩せたい=太ってる、この時点で健常者とは言えないんじゃ…
966名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:45:15.15 ID:KgrsNU0L0
デブに「好きなだけ食べてOK」なんて言っていいのか?
「常識の範囲内で」を添えたほうが良いんじゃないの?
967名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 01:51:33.63 ID:K/tKdkBBO
>>966
だろうな
むかし英国人の上司がいて、そいつは肉と酒しか摂取しないような奴だったけど太ってたなあ
いま思い出した
だから好きなだけとかは嘘だろ
968名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:01:26.35 ID:2Uzn9W3d0
>>967
そういう人は、逆に炭水化物だけにするとやせる


…気がする
969名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:06:28.65 ID:Se+YAxHa0
この前、肉を焼いたりスモークしたりした時に出来る成分が
肥満するように作用するという記事があったような気がする。
970名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:08:30.94 ID:oWtHDZTG0
>>968
もっと肥るんだよ…
971名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:21:56.61 ID:enxoVQIG0
やっぱ麺やご飯とかパンを減らすしかないのか
972名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 02:52:14.49 ID:du0jxe4F0
>>960
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kyowakai/showwin/DM/dm001.html
>糖質代謝が正常の者では糖質を著しく制限した蛋白脂肪食が耐糖能を悪化させ、
>これに糖質を加えると耐糖能が改善することを見いだした。

これに対する糖質制限の反論。
ttp://www.uwajima.com/bettoh/top/diary/su2_diary.cgi?action=showlast&cat=&txtnumber=13&next_page=60&t_type=
>糖尿病の「治療」は、「血糖値を上げないこと」であって、決して「耐糖能を改善すること」ではありません。
>耐糖能が低下しても、糖質を摂らなければ血糖値は上がりません。
>逆に、耐糖能が少々改善しても、糖尿病の人が糖質を摂れば血糖値は跳ね上がります。
973名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:19:08.13 ID:KQJzZ4xj0
素直に運動しろよ、食事制限よりはるかに楽だぞ
974名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:24:26.31 ID:xNNuA8T80
NHKためしてがってんで、糖尿初期の人の場合、あえてインシュリン注射して膵臓を休ませることでインシュリン分泌能力を回復させるってのがあったけど。
糖質制限は、膵臓を強制的に休ませてるわけだから、結果的には糖尿初期の人に限れば、膵臓が回復するから耐糖能力も回復するんじゃないの?
もちろん、糖尿でない一般人の場合は、糖質制限を止めれば膵臓のインシュリンも正常に分泌されるようになるんだから無問題なはずでしょ。
975名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:29:29.58 ID:GJo0bT8j0
>>973
両方やるのがベスト
食事制限だけ辞める必要もなし個人の自由
976名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:46:13.40 ID:YObI9Xit0
あれは休ませるんじゃなくて高血糖からβ細胞を保護する為にインスリン注射を打つんじゃなかったっけ?
結果的に休ませる事になってるかもしれないけど、
糖質制限みたいに体の代謝をケトン(飢餓)モードにして膵臓の働きを最小限にはしてなかったと思うけど。
ためしてガッテンのHPに過去放送分の説明が残ってると思うよ。
状況表現のニアンスは似てるけど、強化インスリンと糖質制限は代謝的に別物の治療だと思う。
977名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 05:28:42.87 ID:MIlnkStbP
>>975
あんたは間違いなく痩せられないタイプ
978名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 06:58:53.23 ID:uVPtnLn20
東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。
「1990年代前半」、「バブル崩壊直後」、「東京文化圏」、「偏差値50私立新設バイオ大学」の出来事だ。
偏差値50の未知の世界を説明しなくてはならない。あべこべに私が賢い人へモノを教えることになる。

偏差値50バイオ大学は、分厚い初級バイオ入門書「レーニンジャー生化学」をサワリの数ページ読んで卒業する。
卒業して、小売店の店員さんに就職するのが勝ち組だ。ケンカの弱いモヤシ金持ちがまじめに勉強するといじめられる。
高級ブランドを見ると、取り乱して子分に八つ当たりする教授がいる。そう富裕層を憎悪する教授がいる。
不良も富裕層を憎悪する。そういう不良たちが学生社会の人間関係の主導権を握っている。
上の教授も横の不良も富裕層を憎悪する。モヤシ金持ちにとっては孤立無援の敵地だ。
モヤシ金持ちの私は、そういう不良や教授の手の届く範囲に身を置くので、人生を滅茶苦茶にされる。
田舎娘たちが不良たちにキチンと挨拶し、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
その田舎娘たちが、モヤシ金持ちへ自分たちの住所電話番号を紙に書いて渡す。
渡して、そのモヤシ金持ちをストーカーと濡れ衣を着せる。
濡れ衣で、不良や教授をテコにして、敵だらけで孤立させ、モヤシを無職破滅させる。
勉強実験邪魔されるし、病気になるし、無職破滅し、親が泣いた。アンチ金持ち世界に行って、失敗した。

そもそもお金持ちと順当に恋愛結婚するピチピチ娘は、東京では、学生時代にお金持ちの小さな派閥の殻に閉じこもっている。
ああいう頭のおかしい田舎者のカネカネ女の視野に入りたくない。神様は残酷だ。
偏差値50だとモヤシ金持ちはああいうカネカネ女のターゲットにされる。(今の私は貧乏だぞ。)
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。

  web-n12-00016 2012-09-10 18:40
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm55782.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83371.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329793421/14-
979名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 07:36:54.20 ID:TGdRAj8D0
>>972

thx
『血糖処理機能だけではなく、一般的に働かなくて良い機能は低下します。すなわち、糖質を食べなければ耐糖能は低下します。』

こういう話がどうにもわからなくてさ
血糖値を下げるホルモンはインスリンしかないんだし、朝の空腹時にもインスリンは一定量作られている
筋肉みたいに、すい臓もトレーニングしないとダメなのだろうか
980名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:01:37.84 ID:bTfLCIMai
実験ではマウスを肥満させると
インスリンを出すβ細胞は増えると言う事だし、
肥満になるとインスリンが効きにくくなるし
インスリンが効かないで高血糖になると
今度はβ細胞が死滅するということだから

高血糖にならない様にインスリンを出してると
マシになるという可能性は高いね。
981名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:05:42.99 ID:uVPtnLn20
>>979
最近の医学会の流行は、(すい臓の再生医療は何十年も先)
すい臓をいかに休めるかに軸足が移っている。
すい臓からわずかに出るインシュリンで効果的に血統降下を効かせる補助薬や
インシュリンそのものを外部注射で補充させて、生体のすい臓を休ませるとかね。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20111005.html
982名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:10:19.01 ID:RAAuS4pBO
>>973
腹が減るから無理
運動しようと思ってさっとできる人はそもそも太らない
食事を200キロカロリー減らすだけで最初はきついし十分
これがわからんと2チャンネラーが大嫌いなはず(笑)の単なる根性論になる
983名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:17:28.84 ID:kUP4mFRk0
>>972
>糖質代謝が正常の者では糖質を著しく制限した蛋白脂肪食が耐糖能を悪化させ、 

「著しく制限」がいけないだけだろ
984名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 08:20:18.86 ID:PGBA0rtGO
朝食が面倒な時は、あんぱんと牛乳が1番だと俺は思う。
985名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:01:15.20 ID:44mc+8Fx0
>>785
>おならが臭くなるんですわ、低糖ダイエット。
>なんか震えが来るし。

銭湯で思いっきり湯に浸かって、
家帰って面白いテレビ長く見て空腹を忘れると、
低血糖になって手足が震える。わかる。
986名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:13:16.97 ID:nio1/A7v0
普通の食事でご飯の量を半分に減らすでええやん
987名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:39:05.71 ID:oWtHDZTG0
>>964
>糖質制限しながら運動したことないだろ。
>ものすごくキツイぞ。せいぜいジョギングや軽い筋トレくらいしかできない。
>その程度の運動ではガンガンと筋肉が減る。

ガンガン減るは明らかにおかしいなw
ボディビルやってるだろw
基準が狂ってる。
糖質制限してコンテスト対策した経験で言ってるな。
988名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:45:45.64 ID:uT/Oki9tP
糖質制限してるのにも関わらずジョギングや軽い筋トレくらいしかやらないのなら
ガンガンと筋肉が落ちるのは当然だと思うが。
ケトーシスと呼ばれる飢餓状態では筋肉量を減らして代謝を下げるのが最優先になるわけだから。
989名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:50:29.41 ID:e/L5Munf0
「農業が無かった時代の原始人は肉を食べてたから・・」
「イヌイット(エスキモー)は海産物の肉を食べてるから・・」
↑は机上の空論に過ぎない
ヒトは穀物を食わないと病気になるか死ぬしかない
990名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:50:59.38 ID:7ZTQitq00
何で適当なこと言うの
ケトーシスでは筋肉はなるべく維持されるよ
991名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:51:22.58 ID:m8FyTNKu0
尿とかからケトン体が出てこなければ問題ないんじゃないの?
992名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 09:57:39.94 ID:oWtHDZTG0
>>989
>ヒトは穀物を食わないと病気になるか死ぬしかない

そりゃウソだw
993名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:02:27.79 ID:oWtHDZTG0
>>956
>>(=゚ω゚)ノ

なるほど経緯はわかったあなたの場合は糖質制限始めたあとの代謝の切替に失敗したくさいね。
糖質継続して取ってたみたいだし。
フラフラ→お腹空いて困ったんでない?
 
994名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:05:59.76 ID:oWtHDZTG0
>>988
>糖質制限してるのにも関わらずジョギングや軽い筋トレくらいしかやらないのなら
>ガンガンと筋肉が落ちるのは当然だと思うが。
>ケトーシスと呼ばれる飢餓状態では筋肉量を減らして代謝を下げるのが最優先になるわけだから。

「ガンガン」落ちないよ。
そんなに落ちたと感じるのはそれまで余程筋肉量があったんでしょ。
糖質制限ではタンパク質は十分取ってるから飢餓状態じゃない筋肉量が「ガンガン」減ったりはしないね。

995名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:09:30.04 ID:3QvjCsz30
筋肉落ちる君は言ってることおかしいんだよな
ビルダーやプロスポーツ選手レベルでないと自覚あるほど落ちるわけないし
そうであれば糖質制限なんか必要ないし
脳内設定としか思えない
996名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:11:25.39 ID:oWtHDZTG0
「筋肉落ちるくん」…w
997名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:13:23.05 ID:oWtHDZTG0
>>991
>尿とかからケトン体が出てこなければ問題ないんじゃないの?

私、糖質制限始めて以来ずっと尿ケトン出てるけどなんともないよ。
998名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:14:55.52 ID:oWtHDZTG0
糖質制限して、腎臓機能指標は血清クレアチニンも尿酸値も改善したな
999名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:15:51.56 ID:uT/Oki9tP
>>995
> ビルダーやプロスポーツ選手レベルでないと自覚あるほど落ちるわけないし
自覚できるかどうかなんて問題にしていない。実際に筋肉量が落ちると言ってるわけだが。

糖質制限すると頭もにぶくなるようですな。
1000名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 10:17:04.05 ID:oWtHDZTG0
>>956
>>(=゚ω゚)ノ
フラフラ→お腹空いて困ったんでない?

ほんで中途半端に糖質入りの間食とるとさらに状態が悪くなるんだな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。