【健康】「糖質が少ない食事なら、食べながら脂肪が燃える」と専門医の江部康二さん★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 病院での臨床活動のなかから、ダイエットや糖尿病克服に効果がある“糖質制限食”を確立し、提唱するのは、高雄病院理事長の医師・江部康二さん。
糖質を制限すれば、満腹になるまで食べてもダイエットが出来るというのだが、いったいどういうものなのだろうか。

「ご飯やパン、麺類、いも類、お菓子など糖質を含む食べ物を控える“糖質制限食”で体重を減らすダイエットです。カロリー制限をする必要はなく、
肉や魚は好きなだけ、お酒もOKなので“美食ダイエット”なんていわれているくらい。もともと糖尿病の治療食として考え出された食事法なので、
健康にもいいのです。私も実践していますが、1週間で2kg、2週間で3kg、半年で10kgのダイエットに成功。2002年から続けていますが、
現在も学生時代とほぼ同じ体重をキープしています」(江部さん)

 そもそも、どうして“糖質”がよくないのか。

「糖質の多い食事をとると“肥満ホルモン”と呼ばれるインスリンが必要以上に分泌され、摂取した糖質を脂肪に変えて体内に蓄えてしまいます。
インスリンは糖質を制限すればあまり出ないため、“糖質制限食”を続けることで脂肪がたまりにくい体質にできるのです。
また、糖質が多い食事をとると血液中のブドウ糖が増え、食後しばらくはエネルギーの消費にそのブドウ糖を使うため、体の脂肪は燃えません。
一方、カロリーが高くても糖質が少ない食事は、食事中から体の脂肪を燃やします。摂取した余分なカロリーも尿と一緒に体外に捨てられるため、
脂肪として体に蓄えられにくいのです」

※女性セブン2012年9月20日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120906-00000017-pseven-soci
★1 2012/09/07(金) 22:31:44.32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347024704/
2そーきそばΦ ★:2012/09/08(土) 10:21:28.17 ID:???0
糖質を制限することで、食べつつ実践できるダイエットが「糖質制限食」。糖質とはつまり、主食となる炭水化物や甘いモノだが、
それらをいきなり全く食べなくするというのは、ちょっと難しい。そこで、どんな段階を踏んで糖質制限食に挑めばいいのか、専門医である江部康二さんが解説する。

 糖質制限食のダイエットを行うには下記の3つの方法があります。

●プチ糖質制限食
 3食のうち夕食だけ主食などの糖質を避ける。朝食、昼食も主食は玄米、全粒粉小麦のパンなど未精製穀物にするとベター。
●スタンダード糖質制限食
 3食のうち1食だけ主食などの糖質をとり、残り2食は糖質を避ける。糖質を取る食事は夕食を避け、朝食か昼食にする。
●スーパー糖質制限食
 1日3食すべてで、糖質の多い食べ物を避ける。主食を抜き、いも類、お菓子を控える。ダイエット効果は最も高い。

 最もダイエット効果が高いのは、朝、昼、晩とも糖質を避ける“スーパー糖質制限食”。脂肪をためやすい体から燃やしやすい体に変わり、
3日から1週間ぐらいで体重が減り始めます。基本は、まずは“スーパー”を1〜2週間続け、ある程度やせやすい体にしてから、
“スタンダード”か“プチ”でキープする方法。もちろん、目標体重になるまで“スーパー”を続けてもかまいません。
主食を抜くのは耐えられないという人は、まずは1日1食だけ糖質を避ける“プチ”から始めてみてもいいでしょう。
慣れてきたら“スタンダード”にしてもいいですし、“プチ”だけで体重が減る人もいます。

 なお、糖質が少ないといわれる食材にも多少の糖質は入っていますし、調味料などで摂取してしまう場合もあります。
糖質制限食の場合の、1食あたりの糖質の総量の目安は20g以内にとどめてください。

※女性セブン2012年9月20日号 食べながら痩せる「糖質制限食」ダイエット どう挑めばいいか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120907-00000015-pseven-soci
3名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:21:28.57 ID:XFg59x0u0
2
4名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:22:54.00 ID:7Y7YnRsx0
基礎代謝
5名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:26:31.84 ID:wEvNyAEx0
3日前から始めたけど腹が減るぞ
イカのツマミをしゃぶるけどよく見たら砂糖が入ってたりするし糖分無しは難易度が高い気がする

つか、デブは糖質カットした以上に食うのではないか?
6名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:26:57.72 ID:E6WnpLTVI
これ腎臓が弱ってる人は、悪化して腎不全おこすリスクがあるから注意な
7名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:28:20.51 ID:TOxh5DSg0
>まずは“スーパー”を1〜2週間続け
急激な摂取制限は失明しかけて身体壊す奴いるとNHKだかの特集でやってたぞ
8名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:28:47.55 ID:QiDQIUrA0
>>5
キャベツ食えwwwwwwwwwwww
9名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:29:03.29 ID:li2drezA0
これは医師から言われてやるならともかく、
糖質は人間に必須だから、真似しちゃ駄目だよ。死ぬぞ。
10名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:29:32.27 ID:r+We9xGV0
糖質を制限すると逆に太るってニュース、この間見たばっかりだけど
11名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:29:45.11 ID:XDZEnJt0O
統失ダイエット




うつになると食欲無くなって痩せる。
12名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:30:22.45 ID:VXA7cXol0
炭水化物制限のダイエットと同じだな。言い方を変えただけじゃねえか。
やりすぎると体臭が悪臭になる。
13名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:30:26.92 ID:1YPtsAx/0
糖質がないと脳が働かないから。
14名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:30:43.41 ID:E6WnpLTVI
>>5
スルメが食いたきゃ「あたりめ」、を食え
焼いて割いただけの硬いやつがあるだろ
噛む時間が長くなるから、沢山食えなくて、ダイエットにはいいぞ
15名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:30:54.65 ID:OC/GqhvH0
ってことは肉食は大歓迎ってことか
16名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:32:35.29 ID:vc83cDSN0
過ぎたるは及ばざるが如し
17名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:32:51.03 ID:zXjnYCGF0
>>9
必要な糖質は体内で生産する。
糖質を食事で補給することは必須ではないとか。

コレステロールも神経質に言われるけど、
これも体内で大量生産してるから、食事で摂る量を気にするのは無駄らしい。
18名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:33:54.75 ID:5lqUiuNG0
糖質を摂り過ぎず、やや控え目するという程度で良いのではないか?
19名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:34:01.17 ID:54Dcl7q+P
血中の糖分が減りすぎると、脳みそが「糖分ほすい」と思うんだが
その発する命令は「なんか食え」(つまり腹が減る)なので
余計なものまで取って太っていった
ってのが俺のパターンだったようだ
20名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:35:16.63 ID:gOm4cz4QP
デブは食べ過ぎなんだよ。何を食うかじゃなくて、量の問題だ。
少食習慣にしたらリバウンドもなしで楽々痩せるよ。
21名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:35:21.03 ID:E6WnpLTVI
>>7
それはすでに糖尿病になって、
糖尿病網膜症が始まってる人の場合な。
糖尿病や糖尿病予備軍と診察された人は
主治医に相談してから始めないといかん
糖尿病性腎臓病も併発してたら、悪化してしまう
22名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:37:08.46 ID:pcEB6jRn0
低インシュリン・ダイエット。

蕎麦とか、全粒粉パンだな。



23名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:37:22.21 ID:3BVBnJ/G0
俺も3年ぐらい糖質制限してるな。ご飯のない食卓にももうなれた
明らかに体調はよくなって風邪ひとつひかない
24名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:37:45.89 ID:Buj1NDgg0
いきなりゼロにしたら心臓止まるぞ
徐々に減らせ
25名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:38:13.99 ID:4IOYCsEU0
米やパン無しで肉や魚が食えるか!
26名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:38:49.46 ID:LKMqdS+T0
穀物豆類イモ類禁止
肉魚と葉物野菜だけで何とかしろ、と。。。

便秘しまくりんぐだな
27名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:39:02.30 ID:iYjCydPT0
脂肪が燃えてやけどしないのかね
28名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:40:50.47 ID:DdPMaIV00
これってローカーボダイエットだろ?
普通のダイエットよりもリバウンドしたときの体のダメージがでかいと聞いたが
29名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:41:03.92 ID:d8TN/dLP0
女性セブンか・・・
30名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:41:26.78 ID:mfWvAMlh0
暇な人ならいいけど脳が回らなくなる
31名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:41:31.33 ID:qby1PjWz0
俺もやってるが、夕飯がステーキ、刺身、焼き魚のローテで飽きる。
32名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:41:33.16 ID:RxtLbV6pO
糖質をなるべく避けてたら4ヶ月で95→80まできた
あと20逝くぜ
33名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:42:30.79 ID:xH5D27ik0
炭水化物を0にすれば早く痩せるってことなの?
34名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:42:41.13 ID:4IOYCsEU0
>>29
宮根誠司の韓国人ホステスとの隠し子を
無理やり美談に持っていった雑誌だっけ?
35名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:43:21.29 ID:cvccOoo30
野菜をきちんと食べろ。そうすれば問題なし。微量な糖質が含まれるから。
著者もそれを織り込んでると思う。
36名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:44:07.69 ID:l0lYvakw0
結局これ、炭水化物ダイエットやん。
炭水化物+2ちゃんのロシア軍式ダイエットやってたら確かに痩せてったけど、脂肪は月500gくらいずつしか減らない。
1の1週間で2kとかは脂肪じゃなくて、小食にし事でお腹のうんこが出たてだけ
37名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:44:50.66 ID:OUH66ULP0
ご飯より肉を食えと アメリカの陰謀
38名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:45:31.20 ID:Amznis810
>>25

晩酌の場合、米を食うと酒がまずくなるんだよな
夜は自動的に魚と酒だけになる これがプチ制限食ってやつか
39名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:46:49.17 ID:qby1PjWz0
>>38
酒は蒸留酒以外は糖質たっぷりだよ。
40名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:46:52.94 ID:h88jkssw0
>>37
国産の肉と魚を食べれば?
41名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:46:54.23 ID:3Gtg3p5q0
別に何もしなくても太らないんだけど・・・
お前らが食いすぎなんだよ。
42名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:46:55.24 ID:l0lYvakw0
>>33脳の栄養は糖質のみ(だったとおもう)だから0にすると脳がしぬ
43名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:47:26.30 ID:LHV4/w180
>>36
だな
糖質に絞っているから、それよりも悪質。
脳みそ腐るぞ
44名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:48:01.68 ID:qgUmm2SG0
糖質不足で痴呆促進は、また別の話?w
45名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:48:03.36 ID:3jSAmzpY0
チェコの人が肉と野菜ばかり食ってるよ。ビールは摂取量世界一だし。

豚ばかりだ。
46名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:48:11.64 ID:I1Ll0bh80
キャベツなんかわりと糖質高いから米無くても問題ない
47名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:48:19.99 ID:wEvNyAEx0
>>41
そう思ってた若かりし頃
48名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:48:20.72 ID:iT7JPm9Q0
>>7

やってたな。

足がふらふらして目の視力落ちたと言ってたな。
体重がないと逆に危険だから医師の指導してもらうようにしてくださいらしい。
49名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:48:51.89 ID:SIqj6rNX0
生理とまるよ
50名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:48:59.37 ID:Fx2macxuP
>>1
この人、専門医じゃないから
少し前まで、本出してアトピー患者集めて漢方薬出しまくって儲けてた人
51名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:49:06.50 ID:qby1PjWz0
>>48
体重ない奴がダイエットすんのかよ
52名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:51:06.28 ID:rWU47B3UP
逆にインスリンが出にくくなって糖尿一直線にはならんの?
糖尿ってのは、デヴの病気ってのは嘘だし。
食べたら太る体質ってのは、実は非常に健康で、
運動と食事量で減らすのが一番健康的だそうだけど。
食べても太らない人ってのは、インスリンが出にくい+吸収力
に問題があるので、老化した時に面倒な事になる。
長生きしたいなら小太りぐらいの人がいい。

ちなみに低血糖は非常に危険。糖尿より遥かに危険な状態で短時間で
死ぬ危険性がある。
53名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:53:44.37 ID:XPdQzGqy0
>京都高雄病院では、漢方・アレルギー治療・糖質制限食での糖尿病治療を行ってます。
ttp://www.takao-hospital.net

画に描いたようなインチキ臭さだな
54名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:54:07.27 ID:BT5R6syV0
>>9
肝臓の糖新生だけでも生きてけるぞ。
そうじゃないと肉食獣なんて居ないだろ。
55名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:56:02.92 ID:yFncM3wh0
頭の回転が悪くなり馬鹿になるらしいぞ
56名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:56:27.77 ID:gGCma+3h0
>>54
人間は肉食獣じゃないし
57名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:56:53.21 ID:iT7JPm9Q0
>>51
血糖値が高い人の治療に糖質減らすらしい。
だから痩せたり太っていようが糖質を減らしたら糖尿病に効果あると言う
NHKの番組ですた。
58名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:56:53.47 ID:YMkggIeR0
このスレを読んで、俺も炭水化物を
減らそうと思うが、今日の昼飯は
大盛つけ麺が食べたい
取りあえず、今晩からガンガルお
59名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:57:14.99 ID:BT5R6syV0
>>26
炭水化物を制限するんじゃなくて糖質制限なんで食物繊維はOKだぞ。
60名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:57:36.24 ID:3KcEvwlv0
ニンジン、玉ねぎ、キュウリ、リンゴ、ゆで卵の野菜サラダ
調味料はマヨネーズと粒マスタード
マカロニを入れたいけど、糖質だから入れてはいけないんだろ
61名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:58:13.86 ID:OF5uX0dqO
素人が生兵法で糖質制限すると低血糖で歩行困難や失明するから注意な
62名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:58:52.72 ID:d/1QLGMg0
>>52
一番危険なのが低血糖による意識障害での

「事故死」

これは他人も殺す。

ホント、気をつけて欲しい。
63名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:58:55.28 ID:2aiksTou0

病人相手に医師の管理のもとに行なってる事を、そのまま一般人に当てはめようとするヤブ医者

64名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:59:46.51 ID:S+LzaW170
>>58
とりあえず普通盛りにしとけよw
65名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:00:55.91 ID:gGCma+3h0
炭水化物ダイエットで何とかその子のご子息が亡くなってなかった?
66名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:01:26.54 ID:zXjnYCGF0
>>33
実際にやると、とても順調に体重が落ちていく。
肥満してれば体脂肪がどんどん減っていくのが簡単に実感できる。

>>42
脳はケトン体も燃料にするから、
ブドウ糖ないからといって直ちに問題はないみたいよ。

それにブドウ糖自体、必要なら体内で脂肪代謝して作り出すから、
「体内で必須」だとしても外からの摂取が必須というわけではないようだ。

>>30
たしかに糖質を一日数十グラム程度に制限した2週間は、
日中かなりフラフラというかふわふわしてたw

あれが、そのままやってればいずれ平気になる離脱症状なのか、
それとも活動量の多いうちは糖質摂取しないと必ずなる状態のなのか、
俺の中ではまだ決着していない。

>>37
アメリカは戦後、小麦を売り込むためにパン食を推進して、
それで学校給食のスタンダードがパン食になったんだっけ。

経済厳しくて欠食児童も多い時代、それなりに役立ったのだろうが、
そのために米食が駆逐された面もあるのかな。
67名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:01:35.89 ID:Yz9GU6Tx0
普通に日本人が炭水化物とりすぎなだけで
主食は一日1〜2食くらいで何ら問題ない。
朝、ご飯食べて
昼、麺くったら
夜は、おかずだけとかな
68名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:01:37.79 ID:e6Qj+x0t0
糖尿病食って、普通どこの病院でもカロリー制限食のことだぜ
炭水化物禁ってどんな病院だよ。
マジでカルト病院なんじゃね?
69名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:02:07.55 ID:Q9hfYrGa0
間違ってると思うけど宗教みたいなもんで、否定されると激怒する信者たち
70名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:02:33.36 ID:qgUmm2SG0
>>61
あー、その危惧があったわ。。;;
71名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:02:58.66 ID:jbE4to9k0
朝飯だけは玄米を食え。
夜はいらない。特に9時すぎての食事は最悪だからな。
72名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:04:10.00 ID:HkPtqh7mO
こんなの 常識じゃん
今更すぎるわ マッスル北村とか100キロで あのガタイだけど 増量期に 113キロとか から
炭水化物 抜いて 一気に 脂肪だけ 落とすんだけどまあ それで 死んじゃったけど ようわ やんわり炭水化物 減らせば いいだけ ビルダーとか
なら 誰でも知ってるわ
だから バナナダイエットとか あんなん知識ある人から したら 無理矢理すぎて 失笑だし

ただ アスリートの場合
消費カロリーも 半端ないから 炭水化物とらないと死ぬけどな
73名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:04:11.81 ID:gGCma+3h0
>>67
昔の日本の普通の食事って栄養が全然足りていなかったから
米をガンガン食ってたんだろうね。
おかずたっぷりの現代では確かに多すぎ、だからいきなりゼロにするのは極端だね。
74名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:05:32.28 ID:5cFrqMUYP

糖を最も消費する組織って脳みそだっけ??
75名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:05:33.43 ID:MKfPdD2P0
>>14
口の中が荒れます
76名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:06:26.28 ID:q9v8z2vF0
去年これやって2ヶ月で11kg痩せたかな?
きちんとやれば確実に痩せるよ

今?、辞めた途端に桜木花道も真っ青のリバウンドしたがなw
77名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:06:28.11 ID:ofe/SlVhP
北里の山田先生は同じ糖質制限でももう少しゆるい
こっちは本物の糖尿病専門医
78名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:07:04.48 ID:e6Qj+x0t0
ボブ・サップなどは分食ダイエットしてたよな。
小食だけど一日6食で一日中、何かを食べてるような感覚。
筋肉は落さず、無駄な脂肪だけを落すのには効率よしとされてる。
79名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:07:07.13 ID:BnSkWUik0
低炭水化物ダイエットが健康に良くないってこの間どっかに報道が出てなかったっけか?
80名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:07:57.50 ID:E6oPBP0k0
何も考えずに生きてるメスには糖類は不要って事ですね
81名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:08:42.90 ID:QaNzTsy90
ここ3年くらい夕飯をご飯抜きの夏は野菜炒め、冬は白菜の水炊きばっかだけど痩せんぞ

び、びんぼーちゃうわ!  (´・ω・`)
82名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:09:42.56 ID:TbrBBgez0
食事制限と運動はダイエットの両輪。どっちが抜けても駄目だ
83名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:09:56.74 ID:gq2r9kbG0
低血糖心配している人、糖類ゼロなんて不可能だから心配要らんよw
タレとかソースなんかの調味料だけで糖類はかなりの量になる
あと体内で脂肪から作れるからね
84名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:10:34.47 ID:U9tApbDF0
>>60
マカロニ入れちゃいなよ(*´∀`)
主食を完全に抜いてるならマカロニくらい大丈夫
ごはんやパン食べてるなら主食を少なめにすればいいよ
85名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:10:37.13 ID:Yz9GU6Tx0
>>79
それはいきなり炭水化物ゼロにしたり
極端な話だろ。3食ご飯食べてたのを2回にへらすとか
緩やかなのは問題ない。

あと、マクドナルドとかハンバーガー行く場合は
ポテト禁止な、これ絶対。
86名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:10:37.04 ID:3BVBnJ/G0
>>78
NFLの選手は一日6回ぐらいプロテインを中心に取るスタイルが流行ってるらしいな
87名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:11:15.90 ID:e6Qj+x0t0
>>82
まあ、運動は必要ないよ。
入院中の爺ちゃん、婆ちゃんは全然運動しないけど
餓死せんばかりに痩せてるわ。
飯与えても食欲なくて食わないからな。
88名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:12:03.18 ID:O+9K0t270
食べても食べても太るんだが
89名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:12:11.23 ID:zXjnYCGF0
>>68
海外ではすでに糖質制限の効果は認められ始めている。

アメリカの糖尿病学会は2008年にそれまでと姿勢を変えて、
糖質制限のガイドラインを出した。
日本の学会はいまだに抵抗中ということ。

まあ時間の問題だとは思うが、
現状の病院食での糖質量の多さを考えると、
糖尿患者にどれほど有害な処方を行っていることか。

それをわかってるから、なおさら認められないのかもしれないが、
患者にはきつかろうな。
90名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:13:36.57 ID:bEjWinII0
米食うなとかないわ〜
力でねえし。
こんなわけのわからんダイエットするんだったら
普通にメシ食って走ったほうがいいよ。
健康の為に体動かしたほうがいいし。
まあそれができない人のダイエット法なのかもしれんけど。
どんなダイエットしたって結局はうごかねえと
ナイスバディーはつくれないんですよ
91名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:14:07.79 ID:84OShW7ZO
玄米最強説
いくら鍛えても中学校一非力なヒョロガキだった俺が
玄米と牛乳を積極的に取るようにしたら高校で柔道県大会ベスト8まで残れた
92名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:14:22.98 ID:wEvNyAEx0
>>88
クソッ こんなんで
93名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:14:51.66 ID:e6Qj+x0t0
>>91
ブルワーカーの宣伝思い出しちまったじゃねえかwww
94名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:14:53.77 ID:ofe/SlVhP
江部も臨床データ取って論文書けばいいのに。
都合の良い情報だけ評価して、都合の悪いデータは揚げ足取るかいちゃもんつけてるだけじゃだめだわ
だから日本糖尿病学会に認めてもらえんのよ
酒ばっかり呑んでる場合じゃないよ
95名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:15:35.65 ID:vy7dHNzu0
馬鹿に馬鹿本売り捌くのに必死な馬鹿医者っているよね〜
96名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:16:14.19 ID:SDGrLZbV0
だからさ、さっさと中部以東でのピカ入り農作物生産禁止すればいいんだよ。
そして、米1kg10万円ぐらいにすればいいんだよ。米農家を全部叩き潰そう!
97名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:17:39.36 ID:U9tApbDF0
>>81
お肉食べてる?
たんぱく質も摂らないと野菜のみじゃ痩せにくいよ
ゆで卵とか豆腐とか赤身の肉とかちょっとずつ毎日食べるといいよ
98名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:18:29.08 ID:FjfFOpGQ0
屁理屈はいいから腹八分目にして体動かせよ
99名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:18:33.05 ID:AvV+cIVA0
>>1
ようは
董卓ダイエットだな
100名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:18:33.34 ID:pZQnTHQq0
>1週間で2kg、2週間で3kg、半年で10kg


この計算がいまいち理解できないのは俺だけだろうか?
101名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:18:56.85 ID:e6Qj+x0t0
まあネットをやめて週一でいいからガテン系のバイトをしたら確実に痩せるわ
102名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:21:01.02 ID:SDGrLZbV0
ピカ米(゜凵K)イラネ
ピカ米作る関東甲信越東北北海道での米生産を今すぐ禁止して、ピカ農家しょっぴけ
103名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:21:27.02 ID:Vbk+iLaV0
食事制限して体重落ちたけど、性欲も落ちた・・・・・・

何事もバランスだなwwwwww
104名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:22:02.73 ID:ofe/SlVhP
>>100
計算じゃなくてこの先生の実測値だから
105名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:24:58.50 ID:SDGrLZbV0
さっさとTPP入れてピカ米農家叩き潰そう!
106名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:25:02.37 ID:84OShW7ZO
何週間で何キロ痩せただのってのは水分や宿便が出ただけだぞ
体重別スポーツの為の「減量」ではなく「ダイエット」したいなら、
半年以上のスパンで考えられてる方法以外は全て詐欺と思っていい
107名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:25:30.23 ID:1sYgvpFh0
108名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:25:53.70 ID:AvV+cIVA0
ヘソにロウソク挿して3日間燃やせば痩せるよ
109名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:26:11.34 ID:Go7HPd9h0
食事中から脂肪を燃やす身体を作るためには
まずダイエットしないとね

取り敢えず今食べてる食事のカロリーを半分にしよう。
110名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:26:39.92 ID:gy9itCPi0
やり過ぎると体臭キツくなるよね
適度がいいよやっぱ
111名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:27:15.56 ID:IuOORYKK0
>高雄病院理事長の医師・江部康二

こいつの頭に、腸内環境って概念は無いのかな?
腸内環境の良し悪しで、体全体の免疫力が変わってくるんだけど
特に、日本人は長い間米(糖質)を主食としてきたから
肉食の欧米人より腸が長くて、肉なんか食べたら腸内で腐敗しやすいし
アレルギーや便秘、肌荒れ、自己免疫疾患、最近増えてる大腸がんの原因に
なるんだけど
112名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:27:41.95 ID:Zm7qxmIOO
ただ本を売りたいと言うだけの記事だな
俺も低カロリー食や野菜倍にして半年で15kg落とした
医者からはあと10kg減らせと言われてるが最近全然減らない…
113名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:27:57.17 ID:QaNzTsy90
>>97
おおよそ500gのキャベツ・にんじん・たまねぎに、50gの肉入れてるよ。

スーパーで取り放題の牛脂も使ってる。 (´・ω・`)
114名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:28:30.72 ID:UUUt5ZKb0
これ標準体重未満の人は効果薄いよな。
10キロやせた!
とか、元どんだけをとってんだと。
115名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:28:39.46 ID:UUUt5ZKb0
これ標準体重未満の人は効果薄いよな。
10キロやせた!
とか、元どんだけふとってんだと。
116名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:28:45.91 ID:wmAUgb44P
>>106
違うよ。
糖質を取らずに、1日10km走れば強烈に体重が減る。
体内の脂肪が燃焼されるからね。
117名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:29:45.65 ID:wEvNyAEx0
>>100
脂肪1キロ落とすのに約7000kcal消費しなければならない
1週間なら毎日1000kcalだからなぁ
118名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:30:40.97 ID:ofe/SlVhP
>>113
肉だけじゃなくて、魚や植物性タンパク質でもいいからタンパク質しっかりとらないと。
とりあえず冷奴でもプラスしてみたら。
119名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:31:03.00 ID:+Zxf12aK0
カタボ怖い
120名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:32:43.38 ID:Vbk+iLaV0
入院して、減塩食の食事を経験すると、世界が変わる。

自分がいかに食べ過ぎていたのか気が付く。

それから、体重計は毎日乗れ、それで調整して一定の体重に汁!
121名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:32:47.09 ID:Zm7qxmIOO
>>114
MAX95、今は80。
122名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:35:35.87 ID:ZuQmemdq0
言うは易し、行うは難し。
123名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:35:58.84 ID:E7CGsiY2P
要するにおかずだけ食べろってことだろ。
胸焼けするわ。
124名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:40:29.39 ID:hQHtQp120
糖質とらないと脂肪とっても脂肪にはならないの?
125名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:41:19.55 ID:I05ngg7e0
江部さんの言う糖質制限は、普通の食事に占める糖質を60%程度(普通の人の平均)
から12%程度に減らすってだけだぞ。糖質ゼロなんて19世紀のイヌイットみたいな
生活をしないと無理だ。

糖尿病でも合併症が出ていないとか他の病気がないのであれば、急激な運動でも
しない限り糖質0%で低血糖を起こしたりすることはない。

ふらふらするってのは精神的な影響か、そもそも食事や体内脂肪の量が少なすぎるんだよ。
肝臓での糖新生を行うための原料不足ってことだ。

ちなみに身体の中で糖質がないとエネルギーが受け取れない臓器は存在しない。
唯一、赤血球だけが糖質だけをエネルギーにしているが、それは肝臓の糖新生で十分賄える。

脳なんか糖質ゼロで十分元気に働くぜ。
126名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:41:35.96 ID:3KcEvwlv0
>>114
MAX92 10年後の今は68 身長187センチ
127名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:42:58.38 ID:OG6jInFw0
>>111
日本人の腸が長いってソースはどこなの?
128名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:44:48.31 ID:eQZ6+kHy0
>>105
ほら来た
これがこの糖質制限食とかいうのの実態だよ
主食を米から遠ざけたいだけに過ぎない
お前たちもいい加減広い視野で物を見られるようになってくれ
お願いだから
129名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:45:56.07 ID:gPOL9gZw0
お米ばっかり食べてた江戸時代は肥満だらけだったのか?
130名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:48:18.49 ID:d5popWTJ0
伝説の某マッチョメンのトレーニング食はサラダ油ガブ飲み
131名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:48:18.93 ID:6dF6gS6Y0
2ヶ月で7kg減ったぞ
そこからは全く落ちないがな
これから先は運動も取り入れなきゃ無理だな
132名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:54:52.11 ID:42iXFXAb0
食事改善だけじゃリバウンドする

走れ!走れ!
133名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:56:47.39 ID:Pom5pe290
>>74
計算ドリルやりまくれば痩せるってこと?
134名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:57:33.31 ID:zXjnYCGF0
>>129
昔の人は何をするにも自分の身体使った。
身体の活動量が現代とはぜんぜん違うと思う。

生活の中の運動量が激減してる一方で、
いつでも飽きるほど食え、食べ残しを大量に捨てるような社会状況。
飽食は、ここ数十年のことに過ぎない。

生活習慣病が増えたのもここ数十年のことだし、
因果関係は当然あると思う。
135名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:58:43.71 ID:+L094PHe0
タイミング痩身法ってのがあったな、これと似たので

ご飯まったくとらないと便秘になるよ。
これで下剤漬けになった

136名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 11:59:43.67 ID:8gg/9MQh0
>>1の説明からしてそこらのダイエット広告レベルだわな
肉や魚はどんだけ食べてもおkってwww
そもそも「糖質はよくない」という考え方がダウト
137名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:00:10.24 ID:bwz902pZO
脳の栄養は糖類しかない
ダイエットには良いが、記憶が保持出来なくなる

138名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:01:40.94 ID:pS1VRtDx0
> ご飯やパン、麺類、いも類、お菓子など糖質を含む食べ物を控える“糖質制限食”で体重を減らすダイエットです。

なにを食えばいいんだよ?
おかずだけでご飯やパンを食うなということか?
うどんはいいの?
139名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:02:25.11 ID:jbE4to9k0
昔の人はタンパク質も米から採ってたからな。
丼飯だけ食って後は魚の干したやつかじってた。

現代人に炭水化物はほとんど不要。
140名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:03:07.21 ID:jbE4to9k0
>>138
うどんは麺類だろ。
141名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:04:17.94 ID:Yz9GU6Tx0
>>138
低インスリンダイエットでうどんは最悪
142名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:05:56.33 ID:3KcEvwlv0
>>138
腹が減ったらキュウリやニンジンを齧る
ウサギさんになった気分
143名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:06:14.90 ID:Lx0SRKpa0
>>139
貧しかっただけだろw
144名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:07:03.88 ID:WEaJkMj40
糖質減らして肉魚食い放題なんて嘘八百
俺は米等の糖質は朝(昼兼)だけで
夜は肉/魚+野菜だけだけど、食いすぎると普通に太るよ
現に今年の健診で5キロ太ってた
夜の食事量を3割ほど減らしたら2ヶ月でその増加分の5キロ消えたけど

こんなの喧伝してるのはヤブ医者だよ。
断定。
145名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:07:08.76 ID:wEvNyAEx0
うどんパスタはアウトだろ
146名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:08:00.03 ID:Zgh8o+ne0
バランス良く腹八分目で運動しろよ
こんな事してるとハゲるぞ
147名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:08:14.78 ID:iQXESRl10
>>14
そのあたりめも、最近は中国産が出回ってて欝
イカと塩だけで、よくもまああんなに不味く出来るもんだわ
148名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:09:04.37 ID:aVOWWk9P0
朝食メニューと夕食メニューを入れ替えるだけでも結構やせる
149名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:09:54.28 ID:wEvNyAEx0
この人がやってるのは糖尿患者が一般的にとるカロリーにしてるけど、糖質が無いだけだろ?
食い過ぎたらなに食っても太るわ

150名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:12:40.72 ID:G51KwkZg0
今更ローカーボダイエット、アトキンスダイエットかよ。
提唱者は肉食い過ぎて心臓病で死んだだろ。
いやしくも「医者」の肩書き持った奴がいい加減なことを広めるな。
151名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:12:43.18 ID:dYiqCsZG0
うーむ、正直昭和時代新聞にぎわしたトンデモ理論を思い出す
米を食うから日本人は劣ってる。西洋人はパン食ってるから優れてるってアレとどう違うのかよくわからん

メタボ気味で腹八分にはしているが米は千年単位で主食にした実績あるから自分が死ぬまではそのまんまだな
そのころにはこの手法が有効か否かデータも揃ってるだろうて
152名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:13:35.73 ID:wSP4GYON0
ドクター江部の糖尿病徒然日記
http://koujiebe.blog95.fc2.com/

>普通のお医者さんでは解答不能の、糖質制限食に関わる質問は、
>何でもどんどんしていただけば嬉しいです。 (^_^)

2ちゃんねらーに挑戦的な医者
153名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:14:41.95 ID:70YK5TZ90
いくら糖質が少ないカロリーが低いっていっても食い過ぎはダメだろw
154名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:15:05.85 ID:tk24uw4I0
>>144
満腹になるまでと書いてるが…
食い過ぎたらダメだろ(笑)
155名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:15:44.66 ID:LrazRXpY0
>14
スルメとあたりめって同じもんじゃないの?
「金をスル」だかで縁起の悪い「スル」を「当たる」にしただけと聞いたぞ
156名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:17:37.32 ID:qkvKo6z80
入院すると食事の白米の多さに驚くよね
でもバランス的には良いんだよね
157名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:17:44.57 ID:84OShW7ZO
>>116
運動量を増やした生活を始めると、まず血中や肝臓に蓄えられたグリコーゲン(糖源)が消費され
次にアミノ酸、脂肪酸と燃えていきます
脂肪が効率的に燃焼し、体重に影響が出てくるのは運動生活を始めて1ヶ月以上経ってからでしょう
一週間かそこらで先に脂肪が燃焼して体重が減るなら、それは何らかの代謝異常の疑いがあります

マスゴミが「みるみる脂肪が燃焼する!」みたいなキャッチコピーで
健康?食品売りまくってるので信じたくなる気持ちもわかりますが、
適度な運動を毎日続ける以外の道は、まず無いですよ
158名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:18:05.03 ID:d4Bxiybx0
コメを食うなというとアホみたいに反対する人がいるなw
コメの生産者か?
原始人はライオンみたいに肉だけで生きていたんだよ
159名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:20:11.37 ID:Y8os84MJ0
個人ごとの体質(遺伝)を考慮しないと話が噛み合わないよ。
糖質の肥満遺伝子が無い人なら反発されるだろうね。

DHCの遺伝子検査
http://top.dhc.co.jp/shop/idenshi/diet/

体質を考えたダイエット方法を行うべき。
160名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:21:41.05 ID:fEw7LncO0
現実にコレで良い結果が出てるのも事実だし
これまでの糖質推奨で糖尿病増加で透析送りが医療費を圧迫してるのも事実
161名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:22:21.31 ID:oDB5SVYl0
>>5
あたりめならOKだ
162名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:22:29.61 ID:WEaJkMj40
>>154
食いすぎて要は満腹て意味だよ。
現状その2〜3割減の所謂腹八部目で体重減った

このヤブはカロリー制限なしで好きなだけ食えって書いてるじゃん
163名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:22:41.50 ID:/U4KQs3P0
>摂取した余分なカロリーも尿と一緒に体外に捨てられるため、脂肪として体に蓄えられにくいのです

どんなに脂肪を摂取しても尿として排出ってどんな尿なんだよ。こいつ医者か?
164名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:23:45.81 ID:wmAUgb44P
>>144
米を食ったら体重増えるのは当たり前
165名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:24:17.43 ID:oDB5SVYl0
俺、糖尿になったんでこれやってるけど
痩せる気なくてもほんとに痩せたよ
もう、15kgは痩せた
まさに肉食な生活w
166名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:24:32.30 ID:iE62aPTn0
痩せるかもしれんが身体には悪そうだな…('A`)
167名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:25:53.79 ID:84OShW7ZO
>>158
その原始人は塩漬けになってもティラノサウルスの肉の匂いで目覚める人ですね、わかります

実際の原始人は猿と同じく、種子や果実等を主食にしていたはず
古来より人類種は糖やでんぷん質をエネルギー源としていたんだがなぁ
168名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:26:00.13 ID:oDB5SVYl0
>>155
あたりめは基本的に調味料使ってないからなー
スルメは砂糖とかつこーてる
169名無し:2012/09/08(土) 12:26:19.54 ID:8O0343ss0
食べながら楽に痩せる○○ダイエット・・・・

人はいつまで騙され続けるのだろうか
170名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:26:31.58 ID:ILZVYymo0
>>116
さすがに10kmは無理なので、4月から4km走ってる。
約8kgくらい痩せた。
でも、走ってるときの消費カロリーは、Nike Runnningつーアプリによると
たかだか300kcalくらいなんだな。

で、コンビニに行ってポテチ一袋で300kcal近い表示になってるのを見て、
あんなしんどい思いして、たったこれだけしか消費できないのか、と思うと
お菓子類に手が伸びなくなった。これが大きいみたい。
171名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:26:35.21 ID:5PYLCBXH0
俺は110kgから70kgまで半年で落として、今もずっと70kg前後だけど、
痩せる秘訣は食わない事だと思う。
172名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:27:17.60 ID:HzQEXfDL0
>>126
痩せすぎ…
10年糖質制限してるの?
173名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:27:59.99 ID:wmAUgb44P
>>169
糖質カットダイエットは科学的に証明されたダイエット法。
これに有酸素運動を加えると最高に痩せる。
174名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:28:23.55 ID:UIb5XUhZ0
痛風になりそう
175名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:30:17.00 ID:MnUliWEZ0
炭水化物抜きすぎたらやばいらしいね
176名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:30:57.56 ID:84OShW7ZO
>>163
一応脂肪酸として尿から出ることは出るが…
摂取カロリーに影響出るほど排出されたら、
それもうダイエットとか言ってる場合じゃないほどの肝腎臓機能障害だ
177名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:31:44.10 ID:wmAUgb44P
>>174
抜き過ぎたらヤバイけど、日本人は炭水化物を取りすぎなんだよ。
178名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:32:12.31 ID:Lx0SRKpa0
>>167
死肉腐肉が入手できなかった時の代用食として、種子や果実じゃないのか?
179名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:32:29.75 ID:LFwUl//30
米止めて毎日ぶっかけうどん食え。2ヶ月で13k落とせた。
180名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:33:24.01 ID:oDB5SVYl0
>>179
うどん糖質あるだろ?
181名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:34:20.80 ID:x3uahSS50
> 肉や魚は好きなだけ、お酒もOK

でもご飯腹いっぱい食わんと力でんだろ
182名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:34:42.83 ID:wmAUgb44P
>>179
ウドンは糖尿病養成食品だぞ。
183名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:34:52.85 ID:GtSD35b30







おにぎり食べたい...






184名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:35:09.24 ID:ILZVYymo0
>>181
なんか戦争中の日本兵みたいだが、それが真実なんだろうなあ。
185名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:36:34.19 ID:zkJt5BXs0
炭水化物抜き過ぎたらやばいよ。死ぬよ。

日本経済が。
186名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:37:40.77 ID:d4Bxiybx0
>>181
米食う動物なんていないだろ?
改良されて騙されてるんだよ
肉食獣が一番強いように
人間も肉が一番良い
187名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:37:48.34 ID:84OShW7ZO
>>173
雑誌の裏表紙に載ってた"霊石ゲルマニウムブレスレット"とやらの売り文句にも
「科学的に証明!」「数多のインチキ商品とはここが違う!」と書いてあったな
買ってみようかしら
188名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:38:46.90 ID:ZkJV6Stl0
全国各地には多数の米消費促進協議会(生産者団体)があるんだよ
つまり政治家などを使って全国の施設、中には病院をも周り米の消費アピールに努めるワケ

「米は必ず健康食だ 米消費の多かった戦後しばらくは糖尿患者が少なかった」
「(糖質が主な)米消費が少ないから糖尿になるんだ」

と医療素人が自分達の属する生産業者の金儲けのために病院の食育治療方針にまで介入
どこの自治体でもこの手の勢力はいるだろう
189名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:38:53.96 ID:/BQ98iSZ0
糖質大好きで恐らく普通の人の1.5倍は採ってるw
190名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:39:05.04 ID:BGLFD3VX0
職場を変えたらみるみる痩せた
191名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:39:21.14 ID:wmAUgb44P
>>187
お前中卒のアホだろ。
炭水化物ダイエットなんて、運動してる奴からしたら常識なんだけど。
192名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:39:29.27 ID:izJNx99e0
炊きたてご飯は止められないが(もうすぐ新米だし)、
他の、麺類やお菓子を減らしてみるわ。パンはもとから食べてない。
193名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:39:39.03 ID:LHV4/w180
頭を使えば痩せる
194名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:40:35.94 ID:5GqnrQIdO
いい歳してカレーの大盛り食っている俺って
195名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:41:11.53 ID:jrnpCvki0
>>181
ダイエットや糖尿病はそんなに都合よくないだろ
196名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:41:22.19 ID:LFwUl//30
>>180,182
178/76kの時は血液検査で中性脂肪アウトだったけど
63に落とした今は正常値だよ。血糖も問題なし。
197名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:42:26.40 ID:BGLFD3VX0
トマトスープダイエットでいいんじゃね
198名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:42:51.05 ID:WEaJkMj40
>>194
カレーは大盛りがデフォだろ
大盛り食わないならカレー屋いくなといいたい。

だからもう1年ぐらい逝ってないけど
199名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:43:31.10 ID:rLpWohg30
卵の黄身に明太子ほぐして
あつあつご飯にかけてどんぶり飯
73→102キロまで半年な
今は米抜いて2ヶ月で89キロ
分厚い肉のカツ丼、大盛りカレーライスが夢に出てくるぜ
200名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:43:57.73 ID:d77dBUkjP
頭使うとすげえ腹減るからジュースとかアイスとか、炭水化物たっぷりとりながら
しごとしてるんだよなぁ。
パンだと腹持ちわるいから、朝昼晩、米をくわないと持たない。

ある程度、血糖維持してないと馬鹿にならないのかな?
脂質・アミノ酸から人間がブドウ糖に変換する分で十分なの?
201名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:43:58.18 ID:o0Ee/SuV0
飯食っただけで痩せるような生活してたら直ぐに死んじゃうだろ
202名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:44:56.58 ID:zkJt5BXs0
>>186
象の方が強い
203名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:45:04.33 ID:O+0t5KET0
あくまでダイエットをするなら、の食事だよね。
特にダイエットする必要がないなら普通にバランスよく食べればおkでしょ。
204名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:45:07.26 ID:5Al8C0Ry0
えべこうじ
205名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:45:29.39 ID:ILZVYymo0
>>199
くそ、食いたくなってきたじゃないか!

あ、こんなところに卵かけ専用ダシ醤油が・・・
206名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:45:54.18 ID:WH3yLQ4n0
糖が足りなくなっても他から炭素鎖引っ張ってきて作るからエネルギーが足りないって事はないけど
やっぱり何かアンバランスなのはどこかに負担いくんじゃないのか?
207名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:46:15.19 ID:wmAUgb44P
>>200
それ炭水化物中毒だわ。
とりあえずおかずから食べる習慣を身につけろ。
208名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:46:22.17 ID:Amznis810
>>186

サルは雑食だから
人間も雑食が良いとオモ
雑穀、イモ、豆、野菜を中心に肉と魚で
精白米は少なめに
209名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:46:41.87 ID:gb+YBEogP
>>24
そのぐらいで心臓とまってたら人間なんてすぐ絶滅するよw
210名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:47:09.76 ID:iQXESRl10
>>194
ハウスバーモンドカレーだよ!
のCMは、今は誰がやってるの?
211名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:47:26.25 ID:jrnpCvki0
>>206
制限してるんであって0じゃない
ただ、肉を好きなだけ食っていいというのは誇張すぎるな
動物性蛋白質はガン化を促進するという統計出てたろ
212名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:47:33.30 ID:vAvcEo0+0
激しい運動では糖質が燃えるサイクルのサブサイクルとして脂質が燃焼する
運動する人は糖質が切れたら単なるシャリバテにしかならない
213名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:48:00.11 ID:fFHHbhi10
あれ?最近、糖質減らしダイエットは
早死するっつー記事が有ったような。

タンパク質の取りすぎでどうたらこうたら。
214名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:48:19.28 ID:tyhpdgvU0
>>116
無理。
ほんとにそんなことやってるの?
215名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:48:32.75 ID:O+0t5KET0
食文化に関する発表はある程度警戒して読まないといかんとは思う。
油断するとすぐに肉輸入させたい連中が、魚食うな、米食うなとかやるからな。
216名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:48:58.14 ID:IuOORYKK0
>>127
日本人の腸が長いって俗説だったのかよ・・・
でも、肉が腸内環境に良くないのは確かだろ
217名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:49:15.10 ID:VG4VBB/V0
>>177
適正値って有るのか?
昔の人間は今以上にコメ食ってたし、
むしろ体力は江戸時代の方が有ったって説もあるぞ。
欧州人も主食は小麦とジャガイモ。
218名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:49:47.65 ID:jrnpCvki0
>>213
植物性蛋白質+糖質制限ならむしろ長生きする。たとえば大豆とかメインにすれば。
問題は動物性蛋白質らしい
219名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:52:04.49 ID:gb+YBEogP
>>213
プロテインがぶ飲みするような人ならともかく、普通の自然食でそれはないんじゃね

60kgの人は、一日にタンパク質60g必要だが、肉に換算すると300gぐらいになる
スーパー行って豚コマ300gがどんだけの量か見てみるといい
ほとんどの人はむしろ足りてないんじゃないか
220名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:52:05.23 ID:ILZVYymo0
>>217
基礎的な運動量が違うんだろうね。
農民は言うに及ばず、支配層たる武士だって出勤は全て歩き(当たり前だが)。
朝起きて剣術の稽古。

でも体格はよくなかったわけだから、必ずしもそれがいいわけでもないんだろうな。
221名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:52:25.22 ID:9NBA1B9g0
>>218
なんの根拠もない思い込みを他人に勧めるのはどうかと思うよ
222名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:53:16.14 ID:yaG5ab6/0
運動する時間を意地でも作って毎日最低これだけはする、と決めておく
年取ってきたら関節に負荷がかかりすぎるのも問題なので、筋トレは選んで
あの床を両手で転がす車輪のやつがおすすめ
腰が痛くならないししっかり筋肉使える
職場に小ぶりのmy茶碗を持っていき、昼食のご飯はそれによそう
223名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:53:16.82 ID:Amznis810
>>217

昔は大量にコメを食っていたが
玄米だったから血糖値が上がりにくかったんだろう
副食はわずかで、しかも運動量は激しかったはずだし

今は精白米だし、副食が多いからコメの量は控えたほうがいいと思われ
224名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:53:36.10 ID:rvB1ltcnO
>>217
昔の人間は白米ではなく玄米食が中心
225名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:53:45.44 ID:jrnpCvki0
>>221
この前やってた統計結果を言ってるだけだが
思い込みしてんのはおまえだろ
226名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:53:51.65 ID:84OShW7ZO
>>191
そうなの?
私はスポーツクラブで柔道教えていたんだが、
オリンピック候補選手にもそういう方法とってる人はいなかったと思う
同僚のエアロビインストラクターも「三食!バランスよく!腹八分目に!食べて!有酸素運動!しましょう!」って感じだしなぁ
227名無し:2012/09/08(土) 12:55:20.32 ID:8O0343ss0
169センチ85キロだが、ここ15年体重が増えもしないし減りもしない、食事は
基本がっつり食べる(毎晩茶碗2杯,ご飯の量にあわせておかずも食べる)
デブだけどどちらかというとプロレスラー
見たいな肉の付き方、腹も出てない、人に体重聞かれて答えると必ず驚かれる。
問題は職業が肉体労働でなくデスクワークなんだよな・・・・酒を飲まないのと
飯が食べられなくなるからお菓子等の間食類と一切食べないのが原因なんだろうか?
228名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:55:30.93 ID:wmAUgb44P
>>214
10年前に激太りして173cmで体重が80kgあったが、
糖質完全カット&1日10km走ったら
1.5ヶ月で20kg痩せた。
それから週2で10km走るだけで、
ずっと体重58〜60kgを維持している。
229名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:55:55.10 ID:WVhxXaTg0
考えるまでもなく、工作員の数とその言動を見れば、
それがどういうタチのものか、自らを語ってくれてるじゃないか
230名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:56:08.06 ID:BGLFD3VX0
>>226
あなたは男性なの女性なの?
231名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:56:42.09 ID:nTbthYES0
肉を食わないと長生きできないのはあたりまえだろ
ベジタリアンで長寿なんていないんだし
232名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:57:24.34 ID:jrnpCvki0
>>228
毎日10kmも走ってたら制限しなくても痩せるわ
233名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:57:40.80 ID:gb+YBEogP
>>226
バランスのいい食事っていう定義が曖昧なのに、呪文のように言うんだよな。

バランスのいい食事とは、糖質何gなのかタンパク質何gなのか
なんなんだバランスのいい食事って
散々食って太ったくせに、いざダイエットとなるとバランスがーって言って、
結局デブのままなんだよ
234名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:57:43.14 ID:Lx0SRKpa0
>>218
女性は大豆の取りすぎで肝がんリスクが上がるらしいが乳がんリスクが下がるらしい。
偏食はやめろって事だw
235名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:58:07.79 ID:wmAUgb44P
>>226
マジでアホか?
オリンピック選手の消費カロリーを一般人と同じにするな。
236名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:58:24.14 ID:VG4VBB/V0
>>223
じゃ、結局カロリー制限じゃん。
237名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:58:29.86 ID:6g1CUzgj0
要するに炭水化物を少なめにすればいいんだよ
すき家なら中盛、吉野家なら特盛の白少なめ
おれはいつもこれ
238名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:58:36.34 ID:O+0t5KET0
>>220
たしか江戸時代か明治の、ものすごい筋骨隆々な漁師の古写真見たことある。
魚も沢山食べていたからかもしれないけど、案外昔の日本人はモリモリしてたのかもしれん。
戦時中に食糧難に陥って、その時点で急速に萎んだんじゃないかと。
239名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:58:53.37 ID:9B1o8+VN0
そもそも低炭水化物ダイエットで失敗している奴は
必要最低限の炭水化物を摂取しないから始末が悪い
240名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:59:27.34 ID:JB/6KgGu0
運動しろ、運動を。
241名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:59:54.22 ID:jrnpCvki0
>>234
これは糖質制限+植物性タンパクメインの話だから普通に糖質取ってるその研究には当てはまらないよ
242名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:00:58.21 ID:Lx0SRKpa0
>>238
江戸時代はドチビである
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2182a.gif
243名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:01:39.43 ID:cAOMTEWZ0
運動しなくても筋肉が増えることってある?
244名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:01:48.29 ID:HRP9YnpH0
1日1時間半でも散歩するだけで大分違うよ。
無職の時毎日朝10時から夜8時前延々と散歩してたな。
1時間置きに、ベローチェでアイスココア飲んでしまったり、日高屋で
カタ焼きそば食ってたが、それでも1か月で30キロ痩せたよ。
兎に角歩くことは必要だと感じたわ。
毎日2時間ジョギングしてる友人がいるが、そこまでは出来ないな。
245名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:02:16.95 ID:oV0IbgW+0
病気以外で楽してダイエットは不可能
どうしても楽したけりゃヤクザに声かけろ
246名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:02:28.68 ID:d4Bxiybx0
炭水化物ダイエットっていたって
現代人で炭水化物を0になんてできないからな
昼で社食なんかやコンビニで炭水化物を0の食べ物なんかない
お菓子だって全部炭水化物だ
どんだけ糖を取ってるんだよという
主食のコメ位は食わないようにしないとやばいよ
247名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:02:34.83 ID:Amznis810
>>236

今は肉や油、砂糖でどうしてもカロリー過多になるから
その分デンプンを減らすしかあるまい
肉体労働しなければ筋肉もつかず、その分基礎代謝も低くなるし

昔の農民が砂糖を摂る機会なんて、年に一度もないんじゃまいか
248名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:03:08.86 ID:UbKPJdrd0
脂肪を燃やすにも糖質が必要だろ・・・

炭水化物とらないと筋肉分解して脂肪燃焼のためのエネルギーを取るから、糖質制限ダイエットは必ずリバウンドする
249名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:03:30.85 ID:zXjnYCGF0
>>200
>頭使うとすげえ腹減るから

というより

>炭水化物たっぷりとりながらしごとしてるんだよなぁ。

の影響で腹が減るんだと思う。

空腹感は、上がった血糖値が下がるときに信号が出るとか。
糖質をとると血糖値が急激に上がり、次いでインシュリンが出てそれを下げる。
このサイクルに2〜3時間前後かかるため、

1.朝食べると昼前には腹が減り間食。
2.昼ごはんも腹減ってがっつり食べるから午後のおやつがほしくなり
3.夕方にまた腹が減るから補給
4.夜もガッツリ食べる

て感じになるのかな。
これが糖質補給で生きてる時の俺のサイクルだった。

糖質を摂ることが、数時間後の強烈な空腹感を生み出すんだよね。
空腹感は血糖の代謝サイクルに連動している。
250名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:04:08.88 ID:nJamX/je0
>>213
両方の説があるが、
このスレでは、極端でなければ、炭水化物ダイエットは有効という説が有力
251名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:04:28.91 ID:nTbthYES0
180cmくらいあれば基礎代謝がもともと高いから太らないかね?
252名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:04:37.41 ID:UbKPJdrd0
結局のところカロリー制限にほかならない

有酸素運動と筋トレしてカロリー制限。これ最強。
253名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:05:04.28 ID:WH3yLQ4n0
痩せ薬とか、結局は痩せる薬じゃなくて
痩せるように意欲低下させて体を不健康にして結果的に痩せるだけだからな

食べ過ぎず、運動して、普段の生活をする以外に痩せる方法なんてないだろう
254名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:05:08.26 ID:cZGT0Tgz0
おれもやってみた。
2か月で3キロ落ちたけど、肉ばかりたべてたせいか
運動中狭心症おこして救急車ではこばれたわ
血液調べたら中性脂肪以上に増えてた

今は普通に和食たべてる。
255名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:07:03.31 ID:nTbthYES0
アフリカ原住民の裸族みたいのでもおっさんは腹出てるよね?
おっさんになると太るのは止められないの?
256名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:07:37.50 ID:VUT+ljyL0
これさ、腸内細菌死滅するぞ
腸内細菌の栄養は糖だからな
257名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:07:46.86 ID:RRXvZW5r0
昼には麺類とか食べるけど、夕食は今はほとんど米は食べてないな。
前はご飯とおかずを一緒に食べておなかいっぱいになってたけど
おかずの量は増やさずにご飯を抜いた食事でも不思議と充分たりる
258名無し:2012/09/08(土) 13:08:51.41 ID:8O0343ss0
食べたいと思ったものを適量食べるこれ以上の結論は無いような気がする。

食べたいと思ったもの=体が欲しているもの、だからな。
もっともそういう風に体と脳の反応が一致しなくなってる人が多いのかもしれないけど。
259名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:10:12.27 ID:imjjHoNO0
コメと小麦が安すぎるのが問題じゃね?
あんな安くて腹いっぱいになるからダメなわけで
ごはん1杯500円、うどん1玉500円だったらそんなに食えないよな
260名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:10:17.20 ID:tggKUf980
>>251
(=゚ω゚)ノ やっぱしウェイト、それも筋量じゃね?
261名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:11:30.44 ID:WH3yLQ4n0
何かやらない代わりに何かを増やす なんて帳尻合わせして健康になる事はないだろうな

だから何かを控えてダイエットを勧める奴は信用できんなw
262名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:11:55.70 ID:qby1PjWz0
田舎には糖質制限食を出してくれる店が無いのが困る
263名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:12:14.42 ID:gb+YBEogP
>>258

食えないなと思った時に残すことができるか、
買ってきた食物を半分捨てることができるか、
つうのも重要だな。無理して食う習慣が肥満の原因
264名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:12:57.31 ID:NMB9Kq5f0
突き詰めると、結局、必要以上のカロリー採ってるだけでしょ。
俺、この10年くらい、満腹とか食い過ぎて苦しいとかいうくらい
食った記憶ないよ。そもそもが、あんまし食べる事に執着ないから。
デブって、頭ん中の9割くらい、食べることでいっぱいだろ。
遊んでる最中から、「夕飯何食べる?」「夕飯何食べる?」って。
カバンには常にグルメ雑誌入ってるし。どんだけ食い意地張ってんだ。
265名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:12:58.34 ID:Lx0SRKpa0
>>258
子供の頃に偏った食事ばかり取らされると
自分の体が何を欲しているのかわかりようがない。
今後わからない奴が増えそうだな。
266名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:13:09.71 ID:Amznis810
>>258

食品に罪がある
普通なら 腹が減る→食う→胃袋が膨れる→食欲なくなる なのに
今は白いコメとか砂糖とか、消化が良すぎて胃袋が膨れないモノばっかり
そりゃ食いすぎるちゅーねん
267名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:14:04.83 ID:qby1PjWz0
白米とか砂糖は中毒性があるから、量を控えようと思っても無理。禁煙と一緒で全く取らない方が楽。
268名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:14:31.77 ID:jbC6CIGX0
運動しろ
269名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:15:59.22 ID:rLpWohg30
太る=食い過ぎ
ではどの部分を減らせば効果的か
炭水化物
ってだけだと思うよ
実際米、小麦製品食わないのが一番痩せる
270 【関電 73.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/08(土) 13:16:22.08 ID:lRFhWzWv0
食物繊維が少なすぎるんだろ
271名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:16:28.34 ID:DuOj6Wg+0
また偏食のススメか
好きに食って死んだらええがな
272名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:17:06.48 ID:ByUfvA9p0
何でもバランス崩すとカラダは壊れる、食べ過ぎなきゃいいだけ
90過ぎても医者やってる先生は一日何食べても1300klだと!
確実にスリム維持出来る! それに今までどんだけ食ってたかが分かる
273 【関電 73.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/08(土) 13:18:42.04 ID:lRFhWzWv0
あっという間に消化されてあっという間に高血糖 → 中性脂肪 → デブ
274名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:19:09.29 ID:gb+YBEogP
>>272
じゃあ毎日砂糖だけを1300kcal分食べ続ければ健康なのかよ
275名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:19:35.70 ID:nJamX/je0
>>258
ご飯をちょこっとだけに減らしてもう何年も経つけど
ご飯を食べたいとそんなに思わなくなった。
まったく無しにすると寂しいんだけ、どほんのちょこっとだけ毎日食べてる。
276名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:20:14.54 ID:UXzlqd6K0
ここで罵倒している連中って、極端な例を出して反対してるな
一食白米を抜く、間食をやめる、とかその程度なのに…
飢餓状態に持っていくわけじゃねえよ
277名無し:2012/09/08(土) 13:20:14.76 ID:8O0343ss0
一人暮らしだからできることかもしれないけど・・・・
俺は基本過去一週間の食事内容を記憶している。その記憶を基に次の食事@を決め、
更にその次の食事Aも決めてから@での食事量を調整している。
基本朝、昼、晩と決まった時間に空腹のピークがくるようにして食事を取る。
逆に空腹にならないと不安になる・・・
278名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:21:14.46 ID:jbC6CIGX0
少しスレチだが、2年前ぐらいから腹筋やり始めて今は毎日100回、ジョギングも6km程度を二日に1回走ってるのだが、
横っ腹のぜい肉がなかなか落ちてくれない。
以前と比べれば少しはマシになったと思うがどうすればもっと落ちてくれるのだろうか。
10kmは走らないとダメなのかな?
食事は最近米を減らしてます。
279名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:21:24.74 ID:84OShW7ZO
>>235
あれ?
「運動してるやつからすれば常識」なんじゃなかったの?
こと運動においてはオリンピック級から週一通いの学生さんまで見てきましたが、そういう話はとんと聞きませんね
「○○抜き」や「○○制限」なんてのは体育学的にはあり得ませんよ
各自で取り過ぎてる物を減らし、足りない物を補わなければ健康的に痩せるなんて出来ません
万民に効果のある「○○抜き」「○○制限」ダイエットなんてものはありません
280名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:21:28.47 ID:dVsjKYPF0
霊界の鈴木その子女史のご意見を伺いたい
281名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:22:03.75 ID:K9ACK2aD0
ハライテWWWWWWWWWW

「エネルギーサイクル」や「ケトン体」も知らない奴が,
したり顔で,間違えた知識を書き込んでるのが笑える!

噂通り,2チャンネラーはバカばかり。

それとも,俺のように幼稚園は慶応幼稚舎,
大学は早稲田大学医学部卒という
高学歴の俺のほうが異常なのか?
282名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:22:21.84 ID:k0hOf1Zs0
これ、医者の私道の元にやるならともかく、素人がやったんじゃ色々危険な気がするよ
低炭水化物ダイエットも、なんかの病気のリスクが上がるとか言われてなかったっけ
283名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:22:25.11 ID:bNxyaoVo0
>>217
江戸時代は「米がご馳走」ってんでおかずより米を大量に食ってたようだね。

で、かっけ?になりまくってたとか。
284名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:24:10.51 ID:wmAUgb44P
>>278
女なら6kmで十分。
男なら10kmは走った方が良い。
285名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:24:41.25 ID:tggKUf980
>>278
(=゚ω゚)ノ 腹斜筋の筋力不足もあるんじゃないの?
(=゚ω゚)ノ いくら痩せても腹筋がダルダルなら腹は出る
286名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:25:41.66 ID:eXtIfkGS0
臨床試験しろ
話はそれからだ
287名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:26:01.80 ID:AUfOEiY00
>>282
提唱者が死んだらしい

まあ炭水化物を全体的に減らす
晩飯の白米抜く
おかしをなるべく食べないようにする

これだけでも痩せるよ
ゆっくりとだけど
288名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:26:34.37 ID:UXzlqd6K0
>>278
消費カロリー>摂取カロリー
にすれば、自然に肉は落ちる
だから、運動を増やす(筋肉量を上げる)か、メシを減らすかすればよい
あと、ランニングみたいな有酸素運動より筋トレで筋肉量増やすほうが即効性があるぞ
289名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:27:16.71 ID:wmAUgb44P
>>279
マジでアスペルガーか?
http://for-as.com/content/sindan-as.html
友達おらんだろ?
誰がオリンピック選手と言ったんだ?
290名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:27:18.05 ID:gb+YBEogP
>>279

ダイエットの次元が違うんだよ。
10kg以上落とさなければならないような肥満体の人は、
運動では全然追いつかない。

ちなみに、スポーツ選手だって、ラーメンカレー食い放題なわけじゃないだろ?
291名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:28:46.92 ID:bNxyaoVo0
>>278
腹筋のやり方を今より負荷がかかるようなのにする。ググって。

腹回りは最初に脂肪がついて最後まで残るから
消費カロリー>>摂取カロリー状態を続けてがんばるしかない。
292名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:29:18.98 ID:2ZSMeNog0
脂肪酸をエネルギーに変える代謝系は肝臓や筋肉のβー酸化系だが、
必要なエネルギーをすべて炭水化物でまかなう生活を続けた場合、
βー酸化系はほとんど使われないので低活性状態となる。その状態では
体脂肪は燃焼されない。

低活性なβー酸化系は直ぐには活性があがらない。2〜3週間かかるという話。
したがって、炭水化物を大量に摂取していた奴が、摂取量を突然ゼロにしても
脂肪は直ぐには代謝できない。エネルギー不足などで糖新生がうまく働かず、
低血糖になったりするのには注意。

>>1の医者の話はちょっと極端な気もするが、脂質代謝系をある程度働かせて
おくという点やインシュリンの分泌量の点で言っても、
それほど変な事を言ってるわけでは無い。というか、同様の話は
これまでにも名前を変えて何度も出ている。

ただ、肝臓と腎臓に負担がかかるので、その点は要注意。あと、体臭は増す。
293名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:30:17.59 ID:zcFHa9kH0
【パンツと】ラーメンと糖尿について2【お喋り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1344237717/

このパンツ氏というのは、一時血糖値が800まで上がったそうですが
糖質制限で半年後には血糖値100以下まで下げた実在の人物です。
ヘモグロビンも正常値で、血糖値は80台を維持してるパンツ氏は
ラーメンを積極的に食べることで食に関するストレスを解消して
普段は糖質を制限するというやり方としてます。
現在52歳の塾講師で多忙な毎日を送ってますので、レスは直ぐには返ってこないかも
知れませんが、親切に答えてくれるますので、質問があればどうぞ。
因みに、52歳で独身ですが、彼女はいるそうで、彼女との恋愛話も聞かせてくれます。
294名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:30:24.35 ID:i5s1+Fhe0
本物のうつをさらに増やしにきたな
日本崩壊させたいのかこのクソバカ!
脳での活動エネルギーは糖質しかないのに
何人だよこいつは
295名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:30:34.58 ID:UXzlqd6K0
水泳のフェルプスは、一日一万カロリー食ってる、というかコーチに食わされてるらしい
それでも練習がハード過ぎて摂取過剰にはならない
トップアスリートは消費カロリーが半端ないから、無理やり食うくらいでないと追いつかないんだよな
296名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:32:09.09 ID:bNxyaoVo0
>お酒もOKなので


酒って糖類高くないか?
297名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:32:10.38 ID:JrhkFXP60
これやると心臓が脚気起こしたみたくなるよ
あくまでデブが(今まで異常な量だったのと比べ相対的に)「低」にするものであって
健常人がやると体壊して最悪死ぬ
298名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:32:37.74 ID:wmAUgb44P
>>295
そういう事。
ID:84OShW7ZO
はガチのアホ。
299名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:33:10.26 ID:JVz/Fj/V0
>>1
脳の唯一のエネルギー減はブドウ糖だから、糖質ギリギリ抜くと脳が働かないと思うが
小脳なんかの身体を調節する機能働かなくなるんじゃね?
低炭水化物ダイエットは勉強なしにやったらアウトってダイエットでは常識になってるらしいが
300名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:33:10.91 ID:gb+YBEogP
>>294
脳はケトンを使うことができるし、脂肪が分解すると一部はグルコースになる
そのぐらいで頭ぼーっとしてたら人間なんて絶滅してます。
301名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:34:40.98 ID:uS45KF1J0
「燃える」とか言ってる時点で、聞く価値のない話と分かる
302名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:36:07.69 ID:VG4VBB/V0
昔はコメ食わなかった→体重68〜74`Gパン33?
今は御飯二膳/日→60`、30?
303名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:36:14.92 ID:84OShW7ZO
バランスよく食べて、よく身体を動かして痩せましょうと言うとアホ扱いされるこんな世の中じゃ

ダイエット商法が流行るはずだよなぁ
304名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:36:16.17 ID:UNXyhz2+O
今日の昼飯は力うどんとおにぎりとポテトサラダだったわwwwwww
305名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:36:39.16 ID:Lx0SRKpa0
こんな偏食談義に燃えられる日がいつまでも続くといいよな
306名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:38:01.88 ID:JVz/Fj/V0
>>283
脚気が流行ったのは江戸時代の江戸限定、江戸では白米食ってて地方では玄米だった
江戸でだけ流行ったから風土病と思われていた
307名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:39:12.78 ID:Amznis810
>>294

うつをどうにかするなら
糖分とる前に運動したほうがいいな 運動してから糖をとれ
あと朝の太陽からエネルギーとるとか 太陽パクパク
308名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:40:03.55 ID:eh2/SE+t0
【ここまでまとめ】
脳の基本栄養素は糖のみ。糖を取らなくてもいいとする根拠のケトンは飢餓状態や低血糖にならないと脳に届かない。飢餓状態においても筋肉や肝臓を分解して糖を作るので身体が弱まる
ケトンを脳の栄養とする頃には低血糖で脳の回転が著しく落ちる。学業等に致命的
ケトンが生成されると体臭が強まる
糖を絶つとホルモンが崩れたり鬱になる事が欧米の研究で常識
309名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:41:49.66 ID:RnvKPW5J0
一日に5000kcal消費して7000kcalぐらい摂取するような生活してて
「仕事めっちゃきついけど全然痩せへんわ、ガハハ」とか言ってるおっさん体型の人沢山知ってるから
結局空腹にいかにして耐えるかが味噌なのだろうな
310名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:42:05.94 ID:1k12MdBbP
>>305
だな

俺ここんとこ急激に食欲無くなって痩せたけど、単に病気だった
いま治療中
結局○○ダイエットなんて「気持ちが入るかどうか」だけで、摂取したカロリーは正直に体型に現れる
311名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:42:11.96 ID:Akebn0S20
週に2度ほど炭水化物抜くのが一番いいみたいよ
毎日抜くと体が蓄えようとするし精神的にもよくない
週に2度程度なら体も蓄えようとしないから
毎日抜くより早く減るんだって
312名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:43:04.64 ID:SXMlyNR+0
低血糖ダイエットが最も体に負担を掛けないダイエット方法
〜を摂らないようにするダイエットは絶対体に良くないと思う
313名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:43:23.83 ID:Fx2macxuP
「ケトンだけでも脳は死なない」のと良好に機能するのとでは、全然意味が違う
314名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:43:27.01 ID:eh2/SE+t0
>>308を読んでもなおこのオッサン(西洋医学の専門家じゃない)のヨタを信じるならドゾーww
もれなく糖が足らずで痴呆になった挙句体臭のキツいメンヘラ、しかもホルモンバランス崩れてヒステリー持ちという素晴らしい人物になれますw
315名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:44:15.83 ID:FIGUC+Fq0
>>308
>>314
【まとめ】
「制限」と「断つ」は意味が違う
316 【関電 72.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/08(土) 13:44:47.17 ID:lRFhWzWv0

うつが糖で治るなら 凄いことだぜw
おまえらなんか勘違いしてるだろ?
うつじゃ1000万もらったって ケーキを100個もらったって治らんよ
317名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:44:55.79 ID:Nn63yDaD0
単に食いすぎるから太るんだよ。
318名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:46:00.01 ID:mKj2PL9o0
脳のエネルギー源はブドウ糖だけ
→ケトン使うから
って何度も出てくるけど
脳はエネルギーの20%しかケトンに頼れないんだよね?
319名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:46:38.62 ID:yudsFyOM0
昔から言われてる高タンパク低カロリーが一番だよな
炭水化物を大量に食う馬鹿は
どうして体がそれを求めるのか考えてみるといい
簡単なことだが馬鹿は気付かん
320名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:46:39.01 ID:igVfEE7u0
>>314
お前のレスを見る限り糖質制限した方がまともな性格になれそうだw
321名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:46:57.22 ID:rgC3HPa40
>>1これってサウスビーチダイエットに酷似では。

最初の2週間、糖質ほぼゼロ+たんぱく質+野菜たっぷりってやつ。
その後は制限はゆるいけど基本的には低炭水化物。

夫がやってた。
たんぱく質と野菜がたっぷり取れるので、空腹感はなく、むしろ食べるのが大変らしい。
確かにパンかご飯を一緒に食べたくなると思うわ。
2週間で3.5キロ痩せてた。

ただしリバウンドはあった。
制限がゆるくなるにつれ、摂取カロリーが増えていった。これは夫が悪いのだけど、肉・魚と
野菜をもりもり食べるクセがついてしまうので、注意しないと単なる大食い傾向になるというww

サウスビーチより糖質制限が厳しいのがアトキンズ。でも高タンパク過ぎて窒素多すぎで急性腎不全になるっていうオチ。

結局、日本の「あんまりたんぱく質多くない、魚多い、油少ない、塩ちょっと大目注意、煮た野菜、玄米食、
総カロリー少な目」+ビタミンとカルシウム&ビタミンD に勝るものはない、という結論に至った。
322名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:47:43.29 ID:BTn4y4YN0
甘ったるい匂いのするトイレが多い
特におっツァンのいるとこ
323名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:47:52.56 ID:ZkJV6Stl0
この手のスレは色んな意見があり過ぎていつも大混乱だな

食事のバランスという概念は最新の「日本人の食事摂取基準」
、必須栄養素や各栄養素の欠乏症の説明も含めて
管理栄養士必携の資料として食品成分表(栄大)として市販されてる
健康障害事例を長期にわたり研究者がまとめた最新の成果とも言える

脂質やタンパク質が肝臓で糖に合成可能なのは血液検査すればすぐ証明される話
(もちろんビタミン欠乏時や肝臓障害時などは別)
糖質量だけですべての体調が決まるものでもなく、
ビタミン、ミネラル欠乏症に無頓着すぎる人もこれまた多すぎ

1万円ほどの栄養計算のパソコンソフトで毎日の「必須栄養素の充足率」チェックしながら
体調変化見ながら自分なりの変更加えて行けば失敗時の軌道修正も容易で便利だと思う
324名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:47:52.77 ID:Qh4fUd2k0
せめて2食ぐらいは炭水化物取っておけよ
糖質取らないとか自殺行為だぞ
325名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:47:58.64 ID:L/9//tgD0
論文一つで常識が変わる世界なので、いままでまことしやかに言われてた常識が既に否定されている事を知った方が良いw
326名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:48:07.38 ID:eh2/SE+t0
糖とケトンの脳を動かす効率は…

なんと60:1 wwwwww
ケトンでも脳は動くとか言ってるのは、飢餓状態で糖がほぼ尽きてる(ケトンが脳に届く条件)状態ではそりゃ糖とケトンの比率も近くなるわなwって話ww
327名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:48:14.30 ID:mKj2PL9o0
>>305
おい、どうした
328名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:49:27.34 ID:igVfEE7u0
>>314は脳に栄養が足りてないので>>1を全部読むことができません
329名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:50:16.03 ID:GsDP97HKP
>>308
>ケトンを脳の栄養とする頃には低血糖で脳の回転が著しく落ちる。学業等に致命的

低血糖ってなんだかわかってる?健康な人は低血糖にならないし 低血糖になったらぶっ倒れるよ
330名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:50:17.16 ID:RnvKPW5J0
定期的に精密検査を受けてそれを常にそれをフィードバックしつづけて
自分にとってベストな食生活を追い求めるのがよかろう
ベンチマークなしの最適化は無駄ということだな
しかしダイエットの観点では人間ドックすらまともなベンチマークたりえないのが問題なのだよなぁ
331名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:50:47.64 ID:eh2/SE+t0
>>328
ケトンがあるもんwwwとか言ってるアホに向けてるだけw
332名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:51:24.37 ID:UXzlqd6K0
>>314
>>1の内容は、いわゆるケトン体が出てくるほどの極端なローカーボダイエットじゃねぇだろ
ちょっと気を付けてご飯やパンを減らす、ていう程度のもの
糖質が「少ない」食事を摂る、ってだけで「完全に抜く」わけじゃない
そもそも、普通に食事してたら肉や野菜にも糖質はあるし、調味料にも少量ながら入ってるので、日常生活で糖質を完全に抜くのは拒食症か修行僧でもなければ事実上不可能に近い
333名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:51:42.90 ID:FR3MHeqEO
糖化を防げば老けない?
糖分を取らなければいい?
334名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:51:49.18 ID:6XHoBXHfO
なんで運動して痩せるって発想が無いんだ?
335名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:52:45.02 ID:3b3GeaRe0
>>318
75%
グリア細胞が糖に依存しているらしい
336名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:53:57.48 ID:iuUzd5oO0
>>334
病気の親や親戚がいたらそのセリフを目の前で言ってみよう
337名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:54:06.32 ID:o+lrSkjF0
この方法って低血糖になりかねないんでないの?
338名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:54:39.98 ID:0Itl6N180
>>1
素人に、数年前はやったローカーボダイエットの焼き直しされてもねw
339名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:54:55.82 ID:wV6uRf210
「食べながら脂肪が燃える」

…董卓の最期を思い浮かべたのは僕だけじゃあるまい
340名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:55:03.50 ID:l93gD2O3O
肉や魚だけだと脳梗塞や心筋梗塞になる確率が高くなる
こんな極端な食生活は体にいい訳がない
341名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:55:03.70 ID:1Fb6zR6P0
肉や魚は好きなだけ、お酒もOKで健康にもいいのです(キリッ

だっておwww
342名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:55:38.88 ID:eh2/SE+t0
>>337
おもっきりなるよ
人によっては食事一食抜いただけでも急性の低血糖になる奴もいる
そういう注意もなされないまま放言するこのインチキオッサンの胡散臭さは半端ない
一部でそれも分かってないアホがいるけど
343名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:56:10.07 ID:ANK+Ik5G0
燃えかすの少ない糖質を減らして、燃えかすが多く腎臓に負担を掛ける
肉を増やしましょう。

透析関係の回し者ですかw
344名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:56:52.79 ID:BGLFD3VX0
このスレみてついついご飯炊いて卵かけご飯しちゃった
ふっくらご飯に玉子と出汁しょうゆ、大変よろしゅうございました
345名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:57:16.45 ID:KosmiKyN0
酒=糖類 つらいな…
346名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:57:59.02 ID:hcNlb92i0
脳の栄養に糖とか馬鹿すぎる。
347名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:58:04.11 ID:eh2/SE+t0
このおっさん、アカルイミライとかいうテレビでコメやうどんは麻薬だから食べてはいけません、肉だけ食べましょうって言ってたからな
頭いかれてる
どこの回し者だって話
348名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:58:10.30 ID:VG4VBB/V0
>>1によると、ハンバーガーはバンズさえ食わなかったら、何個食っても太らないらしい。
早速、マクドナルドに教えよう。
349名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:58:44.30 ID:TqQHiVOR0
一割ほどのカロリー制限で無理なく痩せられるよ。アスリートでもなけりゃ運動は7〜10日に一度で十分。
350名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:59:07.99 ID:jbC6CIGX0
>>284-285
ありがとう
やっぱ走る距離増やすしかないか
腹筋は上半身側のの腹肉は筋肉盛り上がってるんだけど下半身側が柔らか目。
351名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:59:25.25 ID:4bU+D91u0
筋トレと食事制限、有酸素運動

健康的にいい体を保つにはこれ以外に道は無い
352名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:59:31.37 ID:iuUzd5oO0
>>342

0か1のレスしかできない君より理論的だと思うよ
353名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:00:08.20 ID:hcNlb92i0
栄養素の体内変換も知らないやつは糖の取りすぎwwwww
354名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:00:27.75 ID:eh2/SE+t0
>>352
>>347を嫁
このおっさん自身が極論をテレビで吹聴してたんだよ
355名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:01:36.01 ID:1cTYkGlV0
まあ、白米食うのは無知の自殺行為ってのは医学会での常識だな。
玄米はいい。

そもそも日本人は米喰うように出来てないからな。
たかがここ数千年生き延びるためのカロリーとしてやむなく食べてただけ。
ましてや白米なんかここ2,300年の明らかに日本人に対して
異質極まりない、体が正常に反応できるわけが」無い食べ物ってのが常識
356名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:02:20.58 ID:jbC6CIGX0
>>288、291
うん、だから最近米減らして極力糖質摂取量も減らそうしてる。
家の裏に公園があってぶら下がり健康器みたいなのあるからそれで鍛えたほうがいいのかな
アドバイスありがとうね
357名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:02:54.80 ID:eh2/SE+t0
スタジオの芸能人ドン引きしてたよ
コメ、うどん、パンは麻薬です。カレーや牛丼ありますね?これはもう麻薬の塊なんです、みたいな事連呼してた
日本人はカレー好きですね。それは麻薬だからなんですって言っててマジ引いた
358名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:03:13.73 ID:i6RJYTmR0
>>329
なんか、健康な人は風邪ひかない、みたいだな
順番が逆なんだよ

健康な人は低血糖にならない、ではやく、
低血糖ではない人は健康である、ということ
359名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:04:22.44 ID:60YPnmDj0
うんこくさそう
360名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:05:06.37 ID:iuUzd5oO0
>>354
精製された炭水化物は毒ですけど何か?昔はアワやヒエ、玄米を混ぜてましたがね。
361名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:05:08.71 ID:bbgW5q6t0
低糖質の食事を実行してない奴からは日本国籍をはく奪するべきだと思う。
低糖質こそが人類の目指す星だと断言できる。
362名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:05:59.92 ID:63Cg1DGD0
米だけじゃなくてパン、うどん、ラーメン、ソウメンなんかも減らさないと駄目だよ
363名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:06:47.64 ID:vDSWw5o00
>>337
> この方法って低血糖になりかねないんでないの?

健康な人はならないよ。低血糖になる人はそもそも血糖値維持の能力に問題がある。
364名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:06:53.42 ID:XiHiuoofO
これは極端としても日本人は炭水化物を摂りすぎる
365名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:07:02.81 ID:eh2/SE+t0
>>360
毒の定義って知ってる?
大丈夫?変な宗教に洗脳されてない?
366名無し:2012/09/08(土) 14:07:38.97 ID:8O0343ss0
テレビにしろ雑誌にしろこの手のダイエットとか○○を食べて〜〜がどうなる、とか
もう法律で禁止しろよ。見ててマジ不愉快。
一昔前の納豆ダイエットだとかとか普通に考えて「おかしい」って気づけよ
食べられるものは基本的に体にいいものなんだよ、食べ過ぎなければいいだけで
無理してやせて張りぼての外見手に入れてどうすんだ?スレンダーor筋骨隆々のボディ
だけど内臓ボロボロなんて馬鹿の極みとしか思えん。
家族がこういった馬鹿だからテレビで○○がいいとか出るたびに食卓の内容が極端に変動する。
欲しくないもの食べさせられていい迷惑。
いくら言い聞かせても「科学的に〜〜〜」とかいって聞きやしない。でデブのまま。
ちなみに半年前から夕飯に米を食べなくなってたけど見事に体重が増えてました(笑)。
367名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:08:08.23 ID:ubAjsPbI0
天麩羅、から揚げ、フライなど食べるのやめて
摂取する油分を減らすのが一番良いと思うけどな
人間の身体に脂質は必要だけどそれは大豆製品食っとけば足りてるだろうし
そんでご飯は一食に付き茶碗一杯分かな
368名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:08:20.72 ID:yShkDrBHO
パスタもダメか。備蓄が異常にあるわ。
369名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:08:57.08 ID:vDSWw5o00
>>340
> 肉や魚だけだと脳梗塞や心筋梗塞になる確率が高くなる
> こんな極端な食生活は体にいい訳がない

逆、脳血管・心疾患イベントにつながる
高脂血・コレステロールなどの数値は改善することが多い
370名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:09:48.85 ID:1cTYkGlV0
>>362
今時、麺類喰ってるのなんてよほどの貧乏人くらいでしょ
371名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:09:49.20 ID:3LQIFPXo0
太ってる奴は食いすぎてるだけだよ
食わなければ痩せるよ簡単なこと
372名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:10:16.67 ID:eh2/SE+t0
>>363
健康を前提にした健康法に価値などない
一顧だにする価値もない
373名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:12:24.12 ID:vDSWw5o00
>>239
> そもそも低炭水化物ダイエットで失敗している奴は
> 必要最低限の炭水化物を摂取しないから始末が悪い
>

そうじゃなくて、炭水化物を外した分を脂肪やタンパク質で補っていない。
単なる栄養失調
374名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:12:36.39 ID:sAY75Zv90
デブはキャベツ食えばいいだけなのに
375名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:12:46.99 ID:iuUzd5oO0
>>365
やっぱり>>1も読めず0か1のレスしかできない人のようですね。失礼しました。
376名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:12:47.05 ID:syfl10640
ただのカロリー制限と変わらない
377名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:12:48.29 ID:bzEoZNGY0
普通の人がやったら太るよ
巨には効果絶大だけど
378名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:13:07.94 ID:WH3yLQ4n0
脳がケトン体を利用するのは飢餓状態だって習ったぞw
ケトン体ってワードが出る事態体にとって異変だから
379名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:13:41.95 ID:h5tf+aGE0

デブの皆さん、

「食ってやせる」理屈はありませんからねw
380名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:13:55.61 ID:GrcVxuglP
>>372が完全論破してしまった件
リスクのアナウンスしてないものなんか近寄らない方がいいのが常識
381名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:14:46.90 ID:ExEl2rSqP
運動しろデブども。
まず「食べて痩せる」っていう甘えきった発想をすること自体が太った原因なんだよ。
運動しろよデーブ
382名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:15:02.27 ID:eh2/SE+t0
>>378
そゆこと
なんかこのスレって人体の常識を知らない信者が多過ぎ
383名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:15:18.84 ID:vDSWw5o00
>>248
> 脂肪を燃やすにも糖質が必要だろ・・・
> 炭水化物とらないと筋肉分解して脂肪燃焼のためのエネルギーを取るから、糖質制限ダイエットは必ずリバウンドする

間違い、別に必要ない
384名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:15:23.36 ID:Ah0oB5Db0
糖質制限と糖質断ちの違いが分かってない子が湧いてるな
385名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:15:30.80 ID:sIrOsHlM0
炭水化物制限
 ↓
お米を控える
 ↓
農協がアップして、反論 ★イマココ
386名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:15:44.22 ID:rSN3owmC0

減量知らない奴らがこういうのにすぐ騙される。

代謝あげなきゃ何しても無駄

余ったエネルギーはどうやったって蓄積される


387名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:16:30.20 ID:CsXosi6p0
>>381
ダイエットビスケットなら運動しないでもお腹一杯食べられるのよ
388名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:16:33.99 ID:tk24uw4I0
>>162
お前は悪く解釈して叩くのが目的なんだろ
普通にゆっくり食べてれば、満腹超えての食い過ぎなんてないわ
バカ過ぎ(笑)
389名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:17:02.86 ID:tXixVZIE0
炭水化物を減らせば痩せるのは当たり前じゃないの?
390名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:18:42.47 ID:ZkJV6Stl0
想像であれがダメこれが危ないといくら言うより
試してみて血液検査すれば結果はわかる話
自分の健康が一番
391名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:19:25.95 ID:vDSWw5o00
>>378
> 脳がケトン体を利用するのは飢餓状態だって習ったぞw
> ケトン体ってワードが出る事態体にとって異変だから

間違い、血糖値が下がって糖質が補充されなければすぐ出て来る
飢餓と関係ない。
392名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:19:59.79 ID:L2rtKSDwO
糖質制限で痩せると筋肉が削げ落ちてガリガリになりそうなんだけどそういう事は無いのかな
393名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:20:26.67 ID:60YPnmDj0
肉食するとアグレッシブになってよく運動するようになるとかそういう効果じゃね?
394名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:20:38.09 ID:1sYgvpFh0
好きな物食えばいいんだよ
好きな物を!

うまいロールケーキ
http://bit.ly/P2V9bF

うまいアイス
http://bit.ly/P2Vknk

うまい鍋
http://bit.ly/HRqvBK

うまいおせち
http://bit.ly/P2VDyn

うまいカレー
http://bit.ly/SrVfy5
395名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:20:51.73 ID:CsXosi6p0
>>388
ありがとう。食べ放題でお腹一杯食べたからと言って食いすぎじゃないわよね。
意地悪な友達にからかわれたら言ってやるわ!
396名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:21:37.04 ID:vDSWw5o00
>>392
>糖質制限で痩せると筋肉が削げ落ちてガリガリになりそうなんだけどそういう事は無いのかな

脂肪が落ちて正体が現れるだけ。
相応のトレーニングすれば大丈夫
397名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:21:40.15 ID:h6SB3/sBi
桐山秀樹という雑文書きが、
「おやじダイエット部の奇跡」という本を書いたり、
雑誌などの媒体に出たりして、
江部の提灯持ち&便乗商法してやがる。
398名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:21:41.94 ID:Ah0oB5Db0
毎食米やパンを食べなければならないほど現代日本人は糖質に飢えた生活はしてない
そもそも三食の歴史も浅いしな
399名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:21:44.91 ID:tXixVZIE0
>>1
お酒もOKというのが解せないね。中年太りしている奴ってたいていは酒飲みじゃないの?

炭水化物を減らして他を増やす食事だったら、確かに金は掛かるだろうな。

バナナダイエットよりは信憑性が高いな。w
400名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:22:18.53 ID:yKEAqV9e0
>>391
インスリンの調整がぶっ壊れた糖尿病患者もケトン体がうじゃうじゃ出来るよ。
401名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:23:05.21 ID:vDSWw5o00
>>386
>代謝あげなきゃ何しても無駄
>余ったエネルギーはどうやったって蓄積される

糖質を取らないと体脂肪や食べたタンパク質の分解でいやでも代謝が上がります。
402名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:23:08.43 ID:12vhtE2J0
痩せられない人って空腹感と満腹感の感じ方が独特だよな
俺なんて腹が膨れりゃ米でも野菜でも肉でも満腹感得られるんだが
そういう人たちって米食わないと満腹感がイマイチ得られないみたいなんだよな
そんでガッツリ食ったのにすぐ腹減るみたいで間食もしっかり採る
この空腹感は堪えがたいものらしい
俺には理解できない感覚だ
403名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:23:39.05 ID:sRuFwa4j0
体系よりもアブラギッシュな顔のテカリのほうが気になる

油分控えて汗流せばいいんだろうけど
404名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:24:14.47 ID:rSN3owmC0

炭水化物を完全に断つと・・・

当然、血糖値が下がりすぎてインスリンが過剰に分泌されて痩せにくくなる。

症状としては、めまいや眠気に襲われるようになる。(以前に減量で炭水化物を最初に減らしすぎて失敗済みw)

なので完全に断ってしまうと逆効果。

急激な炭水化物の制限は代謝通常の30%〜40%程度まで落ちてしまう。

時々摂取量を調整して刺激を与えないといけない。

ようは適度な運動と適度な食事。結局これに尽きる。

405名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:24:17.11 ID:nizjaKR10
>>142
ニンジンや特にトマト、芋類は意外と糖質高いらしくて
油断して食べるとダメみたい。

てか、このきちんとダイエットやったら、食べられる物無くなる・・・。
406名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:24:35.33 ID:WAX2/Drdi
>>389
糖質制限は炭水化物を身体の必要量以下にして
脂肪と筋肉を燃やす飢餓モードを
維持するダイエット方法だから
タンパク質や脂質を食べる量は通常より多くないと危険
407名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:24:41.37 ID:vDSWw5o00
>>397
>江部の提灯持ち&便乗商法してやがる。

桐山氏は自身江部医師の本で糖尿病を改善した経験から押してるの。
408名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:25:53.79 ID:lB0XCnet0
牛乳1lで炭水化物60グラム近く
グレープジュース1lで100グラム近くあります
あとコーラ1lも飲めば必要量になるですか

409名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:26:40.20 ID:GsDP97HKP
>>358
それは「逆」であって「対偶」ではないだろ

そもそも低血糖ってものを理解してないだろ
ヒトは高血糖を防ぐのには一種類の防御方法しか持っていない
それに対し低血糖には4重もの防御過程が存在している
炭水化物を制限したくらいで低血糖にはまずならないし
低血糖おこしたらぶっ倒れるから ふらふらする程度じゃないよ
410名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:26:55.42 ID:tk24uw4I0
>>395
ゆ〜っくり喰ってみな
お前みたいなデブは食い意地汚いから無理だろうが(笑)
適度な運動もやっとけ…あっ、これも無理かwww
411名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:27:17.19 ID:eh2/SE+t0
>>391
だから血糖値が下がってる間仕事になりません学校で頭働きませんじゃ困るんだよニートが
412名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:27:19.56 ID:XiHiuoofO
焼酎やウィスキーのような糖質ゼロの蒸留酒は太らないよ。
ツマミに気を付ければね。
413名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:27:27.07 ID:jnsc63JC0
一日2時間運動すればどんだけ食っても太らなくなったぞ、俺30代
414名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:28:23.06 ID:rSN3owmC0


ボディービルの減量が俺的には一番理想なんだよな。

とにかく食って痩せる。


415名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:28:29.92 ID:vDSWw5o00
>>404
>炭水化物を完全に断つと・・・
>当然、血糖値が下がりすぎてインスリンが過剰に分泌されて痩せにくくなる。

逆、血糖値が上がるとインスリンが分泌される。この場合は分泌されないのw

>症状としては、めまいや眠気に襲われるようになる。(以前に減量で炭水化物を最初に減らしすぎて失敗済みw)
>なので完全に断ってしまうと逆効果。
>急激な炭水化物の制限は代謝通常の30%〜40%程度まで落ちてしまう。
>時々摂取量を調整して刺激を与えないといけない。
>ようは適度な運動と適度な食事。結局これに尽きる。

冒頭の勘違いからして意味なし。
無知
416名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:28:31.01 ID:bNxyaoVo0
>>402
ガッツリ米食う人って早食いすぎなのかも。

満腹感ってあとから来るから早く食うと食いすぎになる。
417名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:29:19.19 ID:xKvqqy/O0
俺もおつまみ系ばっか食ってダイエットしてる
418名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:29:42.60 ID:eh2/SE+t0
>>409
対偶の意味分かってなさすぎワラタ
419名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:29:43.71 ID:W3wdDFbiP
>>89
何かちゃんとした研究成果でたから、
2年間は糖質制限を認めることになった。
日本も近いうちにそうなるだろうとテレビ
で言ってたな。
420名無し:2012/09/08(土) 14:29:49.52 ID:8O0343ss0
>>410

ディスプレイの電源切って写るものを見てみな
421名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:30:38.26 ID:lLOQgqYmP
散歩中に、向こうから何か食べながら歩いてくる人はたいてい太っている。
オートバイに乗っている人の太ももは後ろから見ると太い人が多い
422名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:30:42.22 ID:o+lrSkjF0
レスくれたからレスしようとID:vDSWw5o00のレス抽出してみたけど、なんか支離滅裂なことになってるような
423名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:31:10.70 ID:L2rtKSDwO
>>396
糖質をとらずに筋トレしたら逆に筋肉が分解されて減るんじゃないの?
たんぱく質を多めにとれば大丈夫なんだろうか
424名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:31:40.70 ID:vDSWw5o00
>>411
>だから血糖値が下がってる間仕事になりません学校で頭働きませんじゃ困るんだよニートが

そもそも糖質を取らなければ、血糖値が急降下したりしない。
食べるから過剰反応で下がるの。

普段からケトンサイクルうまく回してるならそういう症状は出ない
425名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:32:04.55 ID:wQ01X7Vm0
これ足りない糖質を補うために筋肉が落ちて太りやすくなるって聞いたけど
426名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:32:18.86 ID:eh2/SE+t0
こんなリスキーな事やるくらいなら運動した方が遥かにマシ
頭脳労働者や受験生なんざ常に飴玉舐めててカロリー丁度いいレベル
そこら辺へのフォロー一切無さ過ぎで胡散臭過ぎる
427名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:33:01.70 ID:W5MEZXEu0
いかんな
焼き肉は最初からご飯と一緒
メシの上にワンバンさせてから肉を食う
そしてメシを食う
最高
428名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:33:21.22 ID:rSN3owmC0
>>415


そうか上記は勘違いなのね。でも俺体脂肪10%切ったぞ

有酸素無しウェイトトレーニングのみで

まったく意味無い事は無いと思うが。それぞれ減量にはやり方がある。


429名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:33:37.57 ID:/A3jdNnA0
いや、太る人間って、食い物が何であっても満腹以上に食ってしまうのが問題だろう
腹八分目で納めれば何食ってたってそんなに太らないし、太った人間でもだんだん痩せてくる
430名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:33:41.90 ID:Ah0oB5Db0
>>405
重度の糖尿でなくダイエット目的程度なら別にそこまで難しく考える必要ないでしょう
要は食事全体でそれなりに減らせばいいわけで完全に断つわけじゃないし
同量の米やパンに比べたらニンジンやトマトは非常に少ないよ。穀物にしては多めのジャガイモやトウモロコシですらそれらの半分くらいだし。
431名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:34:05.96 ID:4iT3EqlK0
>>425
一食減らしたくらいじゃんなことにならん
432名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:34:24.70 ID:GsDP97HKP
>>418
逆は必ずしも真ではない
対偶を持ち出してくればそれは必ず真

この場合の対偶は
低血糖である人は健康ではない、だろ

高校数学の初歩じゃねえか
433名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:34:27.39 ID:eh2/SE+t0
>>424
だから糖質取らずに平時にどうやって脳味噌回転させる為のエネルギー持ってくればいいわけ?
フルに頭使ってる時の糖消費量舐めてるだろお前
434名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:34:36.72 ID:vDSWw5o00
>>426
>頭脳労働者や受験生なんざ常に飴玉舐めててカロリー丁度いいレベル

間違い、それやってるともれなく高脂血症になる。
435名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:35:21.28 ID:yKEAqV9e0
>>424
そんなん仕事の内容、運動強度による。
糖質を取らずに高いレベルの運動を行えば糖新生が間に合わず、確実にぶっ倒れる。
436名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:35:38.26 ID:tk24uw4I0
>>420
反射低減フィルム貼ってるスマホだから真っ暗だわ
何か映るのか?(笑)
ちなみに10km40分台で走れるからさ
437名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:37:03.85 ID:eh2/SE+t0
>>432
>>329が論理破綻支離滅裂である事を指摘してるだけなのだから対偶とか言い出すのが意味不明なんだよバーカw
438名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:37:30.76 ID:bbgW5q6t0
白飯食ってる奴を見かけたらすぐに警察を呼んで逮捕してもらおう。
炭水化物は毒である。これを否定する奴はもはや人類ではない。
439名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:37:35.21 ID:vDSWw5o00
>>428
>そうか上記は勘違いなのね。でも俺体脂肪10%切ったぞ
>有酸素無しウェイトトレーニングのみで

>まったく意味無い事は無いと思うが。それぞれ減量にはやり方がある。

いや、筋肉多い人は炭水化物抜いてハードなトレーニングすると足りなくなるのは合ってる。

筋トレしてたなら後段は間違いない。
すまぬ
440名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:39:30.35 ID:VbdqCHZP0
アメリカで10年前にウソだと発覚したアトキンスダイエットをまだやってる日本人ってなんなの
441名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:39:33.72 ID:hmOgyU/bO
そりゃ、糖質制限に加えてカロリー不足だな
442名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:39:35.06 ID:i6RJYTmR0
>>409
対偶なんて言っちゃってまぁw
じゃあ待遇にあたる文章打ってみなよ
文章自体が矛盾しちゃうから

あとな、倒れなきゃ低血糖じゃないなんてトンデモ初めて聞いたわw
443名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:40:11.33 ID:gzq93rEiO
ダイエットが目的なら糖質制限よりカロリー制限+運動の方が
面倒じゃないし金かからないしいいんじゃない?
糖尿病の場合は知らないが
444名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:40:15.21 ID:+DR9Wbzb0
米などの炭水化物ばっかり食ってる日本人が
先進国の中で最も肥満率が低いんですが。
445名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:40:36.67 ID:sRuFwa4j0
まあ飴でも舐めて落ち着けよ
446名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:40:52.82 ID:eh2/SE+t0
>>432
お前が>>409で単なる順番の前後の逆について論理の逆だとアホな勘違いしてるのに気付いてないの?ww
447名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:42:04.59 ID:o+lrSkjF0
赤くなってる人はソース出せば済むものを何をそんなに必死になってるの?


>>1
はリスクについての記述がないからどんなソース出されてもこの記事は不適切なのは確かじゃないのかな
448名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:42:14.50 ID:SvHxNxjWP
私も実践していますが、1週間で2kg、2週間で3kg、半年で10kgのダイエットに成功

まったく計算が合わないw
449名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:43:40.14 ID:7akC1dad0
運動しろ。

終了
450名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:44:02.34 ID:GrcVxuglP
>>446
学校で逆裏対偶を覚えたてだったんだろ
察してあげようぜ
451名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:44:22.80 ID:hmOgyU/bO
>>4 4 4

日本人の糖尿病は痩せ型(インスリン依存型)が多いんだよね
452名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:44:22.95 ID:RnvKPW5J0
ガチで痩せる抗癌剤ダイエットと比較すると半年で10kgとか滅茶苦茶すぎて怖いわ
453名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:44:48.80 ID:jgNybzsq0
楽して痩せようとしてる奴は食事制限も長続きしないから無理
454名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:44:58.69 ID:SXMlyNR+0
飯食う前にキャベツたくさん食え
その後は何食べても絶対太らないからさ
455名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:45:52.87 ID:zqiOiUJ/0
人間の体は運動するようにできてないのに
456名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:46:54.00 ID:tk24uw4I0
>>444
米国のジャンクフード店に行くと分かるが量がヤバイ。
つか、普通の食事できるとこも日本と比べると量が多いのよ
出されたモノを平らげるのは日本人だけではないんだよね
457名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:47:01.66 ID:xKvqqy/O0
ダイエットでしんどく感じるのはカロリー不足よりもアミノ酸不足のせいだというのは聞いたことがある
だからたんぱく質不足にならないように豆類や肉類は多めに食べるようにしている
458名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:47:30.43 ID:hmOgyU/bO
ダイエットに苦行がつきものだと思ってる時点で頭硬すぎ。
459名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:47:45.97 ID:VzQdSiHz0
> ご飯やパン、麺類、いも類、お菓子など糖質を含む食べ物を控える“糖質制限食”で
> 体重を減らすダイエットです。カロリー制限をする必要はなく、 肉や魚は好きなだけ、
> お酒もOKなので“美食ダイエット”なんていわれているくらい。

炭水化物ダイエットのこと?



460名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:47:52.18 ID:eh2/SE+t0
糖質抜きましょう、その代わり足りないカロリーを肉から補いましょう
↑この時点でもう破綻してる
461名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:48:28.22 ID:RxtLbV6pO
>>457
むしろアミノ酸そのもの飲んでる
462名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:49:02.05 ID:Vg3NnN+u0
お前らみたいな素人は、米の量を普段の半分にして
その分を肉を食えばいいと思うよ
すきやの中盛でも食ってろ
463名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:49:08.89 ID:RnvKPW5J0
少なくとも百貫デヴクラスが標準体型にまでというのは間違いなく苦行
誰もが運動好きなわけじゃないからね
464名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:49:56.06 ID:tk24uw4I0
>>458
デブは運動するのがストレスだから(笑)
465名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:50:11.87 ID:8sHOgvVX0
高雄病院
京都にある重症のアトピー患者さんの駆け込み寺のような存在の病院です。ベースは
中国医学です。そこを基本にして患者さんに良いと思われる様々な治療を積極的に
行っているみたいです。治療および、その学術レベルも相当高いと思います。実際の
治療期間は程度にもよると思いますが、数ヶ月〜年単位なのではないかと思います。
これは実際に病院に問い合わせてみてください。高雄病院の副院長の江部康二先生の
アトピー治療について書かれている本は非常にわかりやすくとても参考になると思います。
ぜひ一読してみてください。
「アトピー治療の新しい道」 江部康二著 風濤社
「平成アトピー症候群」 江部康二著 産調出版

http://ky-herbs.com/atop-tyryougenkaikh.html
466名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:50:18.98 ID:7akC1dad0
>>458
だよなぁ。
適度な運動は爽快でこそあれ、けっして苦行ではないのに。
467名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:51:29.48 ID:bd//m0cj0
>>もともと糖尿病の治療食として考え出された食事法なので、健康にもいいのです
こういう事を言う輩は信用できない
典型的な詐欺師の理屈
468名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:51:36.56 ID:oqMJBo1iO
糖質抜きダイエットは精神やられるし
加齢臭みたいなキツい体臭が出る
飯を元に戻した途端に体重は元通り
しかし病んだ心は戻らない
469名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:51:37.79 ID:hmOgyU/bO
ダイエットには運動しないと駄目と思ってる時点で頭硬すぎw
470名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:51:55.57 ID:e8qDcTYo0
>>433
脳のエネルギー源は糖質だけじゃないですしおすし
471名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:52:40.95 ID:xKvqqy/O0
>>461
太るよりもむしろ痩せる方に金がかかるんだよね
472名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:53:36.66 ID:RnvKPW5J0
確かに運動なしで痩せられる方法は確かに需要あるだろうな
インチキでもあんだけ儲かるんだからさ
473名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:54:06.55 ID:eh2/SE+t0
>>470
いやいやww
糖のみと言っていいからw
脳関門がケトンも通すようになるのは飢餓状態のみ
そんなの待ってたら仕事も勉強も出来ないよw
474名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:54:14.14 ID:Ah0oB5Db0
>>444
他の先進国さんは何を主食にしてるんですか?
475名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:54:18.78 ID:WAX2/Drdi
>>467
それはそうだね。
健常者なら身体に負担をかけずに
摂取できるエネルギー源は糖質の方だね。
476名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:54:26.83 ID:hmOgyU/bO
運動は苦行じゃない?
そもそも「楽してダイエットなんて」なんて言い出したのは>>444なのだが?
477名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:54:38.84 ID:7akC1dad0
>>469
正確には「健康的なダイエットには」だな。
健康を壊したら本末転倒だから、わざわざ言う必要がないだけで。

単に体重を減らしたいだけなら、手足の5、6本も切り落とせばいいだけだし。
478名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:56:26.92 ID:tk24uw4I0
>>477
多過ぎwww
479名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:56:28.56 ID:eh2/SE+t0
>>467
糖尿病の病院食を疑問なく健常者に割り当てる思考が既にまともではないわな
480名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:57:19.51 ID:Vg3NnN+u0
やせたいけど、飯はしっかり食いたいし、運動はしたくない
健康法は信じられない
お前ら大変だねw
481名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:58:19.28 ID:3ui7Trds0

人間努力が大切です。目標を立て汗をかき苦労しなさい。
香山リカがBPO(放送倫理審査会)委員とはびっくり仰天です。
危機管理意識の欠如した左翼思想を持ち、平和ボケの妄想で凝り固まった
「無防備主義」を唱える 香山リカです。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
左翼傾向の強いTV番組は香山リカを使い無防備の妄想を拡散します。
放送倫理審査会は危機管理意識の無い平和ボケ国民を作る腐った組織である。

482名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:58:25.91 ID:Ah0oB5Db0
>>475
しかしインスリンという名の負担がかかり、将来的に健常者でなくなると。
483名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:58:36.48 ID:zqiOiUJ/0
医師が運動は毒だといってた
484名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:00:37.03 ID:WAX2/Drdi
>>483
それを言い始めたら
地球上の全ての生物に
毒として働くのが酸素だから。
485名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:00:46.33 ID:4iT3EqlK0
>>473
10時間足らずで切り替わるわ
だいたいそんな余裕の無い作りになっとらん
486名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:01:34.99 ID:hmOgyU/bO
>>473

糖質制限しても低血糖になるわけじゃなく、血糖値が正常になるだけ。
勉強ができなくなる程、脳が働かなくなるわけじゃないから。
そう感じるのは、お前が糖質依存になってるだけだな
487名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:03:26.87 ID:eh2/SE+t0
日本の古来よりの美称、豊葦原千五百秋瑞穂国の名が示しているように日本は始祖から美しい稲穂、米と共にあった
この胡散臭い医師に米を麻薬呼ばわりまでされて貶され、それに軽々しく同調する奴らは日本人として嘆かわしいね
この医師は漢方専門だし、米を根絶やしにする事で日本の国体分断の悪意でもあるんじゃないのかね
488名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:03:43.99 ID:QiDQIUrA0
>>281
管理栄養士の俺はこのスレを生暖かい目で見てる
まあダイエット関連のスレは馬鹿がしたり顔でレスしまくるから妙に伸びる
489名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:03:50.86 ID:AO3WnNlg0
>1週間で2kg、2週間で3kg、半年で10kg

推移が異常すぎんだろ
トンデモドクターのトンデモ論法にありがちだけどな
490名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:04:40.86 ID:YxXPi1kn0
>>477
は蜘蛛じい
491名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:04:42.22 ID:+IP4Da4+O
野菜→多め
肉・魚・蛋白質→普通に
糖質→やや少なめ
たまに嗜好品(菓子、酒etc.)→全然OK

なら、健康的だしストレスも掛からないんちゃう?
俺はそうしてるょσ(^^)
492名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:05:03.50 ID:lTw+98zXO
>>468
7月から糖質制限初めたのだが、最初の2週間は低血糖による頭痛に悩まされた。
甘いものがすごい食べたくなるのを我慢してアーモンド食べていたよ。
10日目ぐらいからどんどん体重が落ちて1月で88kg→75kgに減った。
もともと空腹時血糖値が高かったりコレステロールも多めだったのが
見事に健康体になったよ。
以前はお腹がいっぱいになるまで食べていたが、今は間食無しの夜だけ主食を抜いて
73kg。学生時代の体型に戻った。
ケトン臭はスーパーの時は凄い臭かったが今は大丈夫ですw
493名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:05:38.69 ID:WAX2/Drdi
>>482
どの臓器の寿命が先にくるのかは
個人差があるんじゃない?
インスリン抵抗性が無くてβ細胞が元気な人なら
尿酸値をあげる方がリスクがあるかもしれない。
494名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:05:58.33 ID:Ah0oB5Db0
>>489
ダイエットの最初の数kgはうんこなので別におかしくないけど
495名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:07:03.31 ID:rKrWg2jQ0
2ヶ月で7キロ減ったわ
元々酒飲みで米いらんから向いてたのかも
496名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:07:07.79 ID:hmOgyU/bO
やった上で批判しているやつは説得力がないな。
まっ、大好きな米食ってろや。
497名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:07:29.49 ID:+DR9Wbzb0
糖質制限食をしてれば、カロリー制限しなくても体重が減るという
スレタイの記事が、信ぴょう性なくなってきたので
何故か、スレ違いの糖尿病の話をする人ばっかりになってきたね
498名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:07:47.51 ID:VG4VBB/V0
蛋白質はキープしろ。
魚70グラム、肉類80グラム、牛乳200cc、卵1個
一日これだけ食えば、後は飯好きなだけ食ってよし。
499名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:07:54.42 ID:zwxHJEPJ0
米食べてないで牛肉どんどん輸入しろというアメリカやオージーからの圧力記事か?
500名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:08:02.49 ID:o+lrSkjF0
ここまで各々の主張してるソースの提示なし
501名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:08:16.76 ID:utWwct0S0
>>491
これが当たり前の食事に見えない人が、へんてこなダイエット教にはまるんだろうな
502名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:08:39.46 ID:KGbNN90t0
やったけど、これはマジで体重激減する
503名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:09:20.43 ID:caEtIV9RO
まったく鍛えてないのに足・腕(脂肪じゃない)が太いのが悩み
これは糖質抑えた筋肉分解で細くなるんだろうか
504名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:10:03.20 ID:AO3WnNlg0
米食わないアメリカ人の体型見れ
505名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:11:19.46 ID:eh2/SE+t0
東洋系の医師はすぐ数字の誇大と宗教的誘導を始めるから、話半分に聞いとけよマジで
人生メチャクチャにされるぞ
506名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:11:35.93 ID:hmOgyU/bO
アメリカ人が米食わないとか、バカ過ぎるww
507名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:11:56.40 ID:WAX2/Drdi
>>504
全般的に、小麦粉食い過ぎ。
って言うか太れる人が羨ましい。
508名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:12:25.69 ID:GsDP97HK0
これやると身体が異常に臭くなる
509名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:12:59.90 ID:i6RJYTmR0
>>503
うん、それ脂肪だから
逃げちゃダメ
510名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:14:09.27 ID:foxeCwNu0
ちなみに、この糖質を制限せいって言ってるのは
ただ単に糖質制限するだけではなく
脂質を代わりにとれっていう話だから。
この江部氏の言うダイエットは。
脂質が糖の代わりになる。
511名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:15:03.91 ID:dh4c/rzh0
俺のダイエット成功方法

【期間】1年
【方法】
・飯を食う前に水をコップ2杯(約500cc)飲む つまり1日3回で1.5リットル
 (絶対便秘しないよ)
・食事は3回、朝は何食ってもいい ガッツリステーキ肉焼いたりして食う。果物は朝だけ許可
・昼は少なめにする(朝ガッツリ食っているからそんなに食えない)
・夜は毎日、白菜の水炊き 具は春菊、えのき、鶏肉200gまで、ねぎ、ニンジン、豆腐の中から自由にポン酢でくう
 水炊きののこり汁もスープとして全部飲む
 この夕食も死ぬほど食っていい!
・米は1日2回まで 1回200グラム(サトウのご飯1パック分の量) 1/3玄米入れて炊く
 (たくさん炊いて小分けにして冷凍しておく)
・トースト食うときは何も塗らない/オニオンスープかコンソメスープで食う
・サラダは禁止(というよりドレッシング禁止)
・みそ汁も禁止 月に2回ぐらいは許可
・牛乳も飲まない
・酒禁止 ノンアルコール、ノンカロリーのオールフリーとかは良い
・お菓子も禁止

あとは週に一回運動(セクロスでもいいよ)して汗かく
また週に一度カレーとビーフシチューとか自分に褒美をくれてやる
ただし肉は脂を落としたり部位に注意 肉とニンジンとタマネギだけ ジャガイモは禁止
512名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:16:05.27 ID:eh2/SE+t0
>>507
それお前が胃腸が弱いだけ
漢方はその辺には効くぞ
513名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:16:13.64 ID:tk24uw4I0
>>488
最近、キャベツ(+マヨネーズ)と普通の食事を交互にやってるがそれで良いの?
514名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:16:14.17 ID:60YPnmDj0
>>504
あーいう輩はピザコーラ中毒患者だろ。圧倒的糖質過多
肉ばっか食ってるタイプは筋肉モリモリマッチョマンのほう
515名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:16:22.63 ID:zXjnYCGF0
>>488
管理栄養士的には、糖質制限はどう映ってるの?

>>497
糖質制限は血糖コントロールが主眼で、
その機序として肥満の解消と糖尿病の改善が表裏一体だからじゃね?

といいつつ、そういや俺も>>1-2をまともに読んでないw
516名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:16:46.46 ID:jjFhbgiu0
>>504
野菜もいっぱい食べているからね
フライドポテトとかポテトチップスとか
本当に健康的だねHAHAHA!
517名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:16:49.78 ID:AO3WnNlg0
危機的状態の人がその状況から脱するために
緊急回避として療養的に実践するならばいいが
健康体なのにごはん食を断ちたくないね
518名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:16:59.89 ID:Vlthfpwh0
具体的な数値を示さず、ただ減らせ減らせでは無意味。
世の中極端に走る人がいるので要注意、というか危険だよ。
アホヨタを真に受けないように。

>>491
多い少ないではダメ。そうした感覚は人によって違う。
数値で言え。
519名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:18:23.20 ID:eh2/SE+t0
>>518
正しい
極端に走りたがる奴へのフォローもない
ほんとにヨタだよ
520名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:18:39.46 ID:Ah0oB5Db0
とりあえずタンパク質に限っては獣肉(特に加工肉)をなるべく避けて魚肉や野菜穀物から摂るが吉
低糖質+獣肉はまずい。
ttp://kamikubo.exblog.jp/15659348/
521名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:18:48.90 ID:XF3hBGdP0
>>511
これで20kg太りましたというオチか。
522名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:19:32.53 ID:WAX2/Drdi
>>512
いやお陰様で胃腸は元気で糖尿病になったよ。
523名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:19:41.86 ID:bEvxCjr+0






そもそもなぜ主食が米やパンなのかというと、
その糖質が必要だからで、必要な栄養素をとれなくなる
これらのダイエット法は医学的にも健常者にやらせるべきではない。

糖質を取らなければ、脳ミソの活動が悪くなり、
ボーっとしてしまったりするのは科学的に証明されている。

だから学校ではしっかりと朝ごはんを食べましょうと習うのだ。
クソ医者どもは儲けのためになんでも健康と結びつけるな。









524名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:20:52.91 ID:DDBn3rrf0
医者のデタラメっぷりを知ることが一番の健康法かもしれんね
医原病大杉
525名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:21:07.22 ID:/jhTV+7C0
>>12
その通り。
526名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:21:08.58 ID:eh2/SE+t0
>>523
このスレでは脳は糖だけでは動いてない!ケトンがあるもん!wwと大真面目に言ってるやつが沢山いるからな…
527名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:22:00.54 ID:sAsvsZe00
運動しろよ、デブ。
528名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:22:10.19 ID:zqiOiUJ/0
糖尿w
529名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:22:22.04 ID:KGbNN90t0
炭水化物増やした方が良いんじゃないかなと思えるくらいやせるからな
530名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:23:43.66 ID:/jhTV+7C0
完全食ってないのかな?

「それ」だけを3食食べてるだけで必要な栄養が全部とれるってやつ。

カロリーメイトとかは脂質が多すぎて、単なるカロリー補給にしかならないからな・・・
531名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:24:19.43 ID:WAX2/Drdi
>>528
年取ると簡単になるから
糖質制限は極端にしても
どんぶり飯や替え玉は辞めた方がいいよ。
532名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:24:44.23 ID:eh2/SE+t0
頭使わないニートや病人ならともかく、日々の生活や仕事でちゃんと脳を使ってる奴は、絶対にやってはいけない
脳のガソリンである糖が足りなくて痴呆状態になるぞマジで
533名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:25:10.23 ID:Ah0oB5Db0
>>523
確かに糖質は必要だけど今の米やパンは昔の混ぜ物と違うから吸収が早い
サプリメントを野菜代わりにしてるようなもん
534名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:25:28.34 ID:dh4c/rzh0
>>521
14kgやせたよ 85→71kg ちなみに身長174cm
俺は「食いたい」のは抑えにくいと判断して、腹いっぱい食べていいシステムにした
夕食の水炊きは白菜1/4、えのき1/2、春菊1/2、豆腐1/2、ねぎ1本、鶏肉食ってスープまで飲むから
2人前の量食ってた
朝もスペアリプとかステーキとかガッツリ
要は食っていいものを決めて、クソミソにたくさん食べて、その分たくさん出すことにしたのさ

535名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:26:14.65 ID:pGa8cDQh0
ケトンってなんだ?

肉食獣みたいな生活しろってのか?
536名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:26:29.70 ID:O4WdO+X00
>>498
牛乳も結構太るぞ
4.5g/100gの糖質が含まれている
537名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:27:39.58 ID:i6RJYTmR0
>>526
たくさんつーか、たぶん一人だけだよw
きのうの夜から張り付いてる
糖は摂取しなくても体で作りだせるもん!とか言ってる人w
538名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:28:20.17 ID:fEw7LncO0
これって標準体重以上の人には効果あるって見たけど…結局
デブは食べすぎなだけで主食をやめれば痩せるよ!という事だよね
食べ過ぎて糖尿なるくらいだったら糖質やめた方が賢明
539名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:30:14.06 ID:E56VXEnq0
>>536
いやいや牛乳は糖質少ないし同時に摂取すると糖質の消化吸収が遅くなるのでパンの相方に優秀。
540名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:31:19.81 ID:RnvKPW5J0
BMI等で標準体型でも白米止めないと将来糖尿病になるぞ
みたいな言説もよく見るので怖い
541名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:31:22.44 ID:PmIEma8o0
174cmで85kgの絵に描いたようなピザなら何やったって普通に痩せるだろww
何を得意気にww
542名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:31:58.24 ID:SDRn8qNf0
>>530
まず必要なカロリー分のメシを適当に食って、
計算して足りない栄養素を全部サプリメントで補えばいんじゃね?
543名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:32:15.44 ID:jkraoSWN0
果物も食べちゃダメなの?
544名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:33:11.02 ID:eh2/SE+t0
>>537
昨日、論文が正しいという根拠はない!とか言ってた奴とかな
ネタなのか電波なのか分かりかねるんだよなw
545名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:34:02.47 ID:xH5D27ik0
>539
あんなカロリー高い飲み物飲んだら太るだろ

レスラーも太るために乳製品いっぱいとるっていってたよ
546名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:34:07.24 ID:Y71QNfg50
政治家と御用学者と医者は信用しない。
547ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/08(土) 15:35:36.55 ID:MiWHKuicO
日本人のカロリー摂取量も2000年を境に
減ってるみたいだね。
548名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:37:38.59 ID:iQXESRl10
>>223
例の3.11以降に、前年収穫米ということで、
秋田産あきたこまちの玄米を、何故か青森から購入

マズイマズイと思いつつ、近くに精米所が出来たので精米してみた
玄米で不味い米は、精米しても不味かった

騙されたんだろうな

それ以前に買ってあった方を精米してみたら、
ものの見事に美味かった
549名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:38:35.00 ID:a7AY0Bws0
>>543
果糖は太りやすい
550名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:38:53.64 ID:l16hgU5J0
食べすぎは確かに駄目だが
無駄に糖質制限したら逆に糖尿病やら病気になるぞ
糖質はエネルギーだから
食べて体動かせ
糖質制限なんてドクターストップか勝ってる人以外やっちゃ駄目
551名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:39:11.24 ID:W3wdDFbiP
>>543
果糖があるからダメだな。

糖質制限とダイエットを同時にすると危ないけど
ご飯とか麺類避けるだけで、おかずは肉とか魚とか
油物も普通に食べられるので長続きする。
野菜でも芋とか糖質あるし、ご飯抜いたくらいじゃ
大した影響も無く、効果的に血糖値を下げられる。
552名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:39:46.05 ID:ntvotavt0
これ馬鹿になるか痴呆症になるんじゃね
553名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:40:35.45 ID:sG0iRyJ3O
んなわけねーだろ
554名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:40:44.88 ID:bNxyaoVo0
結婚して家が食い物だらけになって84キロになった。
腹8分目にして79キロになったが、それ以上減らず。

ビリーズブートキャンプ週5で2ヶ月経過で73キロに。
痩せるよりも体力がついて来たのを実感出来る方がうれしい。
555名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:40:54.32 ID:xKvqqy/O0
個人的には果物とか水分が多いものはお腹が膨れるせいか食べまくっても太らない
コーラも満腹感のわりにカロリーが低いからダイエット向きだと思っている
556名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:41:02.02 ID:l16hgU5J0
あーつか女性セブンじゃん!
真に受けて騙されるなよ
まじ病気になるから
557名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:41:19.73 ID:zXjnYCGF0
>>523
人類の主食が米やパンなどの穀物食になったのは、
農耕始めて穀物を安定的に供給できるようになったからだね。

それまでは、炭水化物を安定して摂食することはできなかったはずだよ。
品種改良を続けて、食べやすくして美味しくして、現代の飽食がある。

農耕して米や麦を常食するようになったのはここ1万年くらいで、
一方、類人猿などから人類が進化してきた歴史は400万年とか言われる。

人類は炭水化物以外を主食としてきた時間のほうがはるかに長いので、
人類の歯・アゴの咀嚼機能や消化・代謝は炭水化物よりも、
それ以外の何かに適応していると考えるのが無理がない。

特に炭水化物を飽食するような、ある意味異常な時代はここ数十年だけ。
日本人の米信仰は常識となっているが、
実は日本人が米、特に精白米を主食とした期間も実はとても短いようだし。
558名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:41:51.32 ID:/jhTV+7C0
マラソンランナーにデブはいないじゃん?
だから、マラソンダイエットが一番よさそうな気がする。
559名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:42:26.54 ID:jkraoSWN0
>>549>>551
ええ〜
そうなの〜?
じゃあ、ビタミン取れないよ〜
560名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:42:37.99 ID:X0iQEAKWO
燃えろ!いい女ぁ〜
561名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:42:53.74 ID:eXtIfkGS0
>>552
こんなことをやってみる時点で、既に馬鹿なんですけど
562名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:43:16.21 ID:BC6GpNk8O
カルチニンとリポ酸毎日飲んでたら
1年で20キロ痩せた
180で62
563名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:43:19.75 ID:As9cUD7D0
>>489
職場の人が、米を控えただけでそんな感じに体重減らしてた。
トンデモではないと思う。
564名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:43:46.96 ID:nuORySLt0
危ないらしいよ、まぁ自己責任でw

>>アトキンス博士自体はダイエットに失敗して亡くなったようなものです。
ダイエット先進国のアメリカでは12年前にはダイエットとしては否定された
低炭水化物ダイエットを、何故日本ではいまだに有効だとされているのか・・・
炭水化物を制限する食事を長期間続けると、
心筋梗塞や脳卒中になる危険性が高まるとの研究を、
ハーバード大などのグループが英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」に発表した。
565名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:43:59.17 ID:W3wdDFbiP
>>559
だから、芋類とか少なめにすれば、
野菜はドレッシングかけて腹一杯
食べて良いw
566名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:44:27.44 ID:a7AY0Bws0
>>559
ビタミンってCか?
錠剤飲め
567名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:44:27.69 ID:eh2/SE+t0
>>561
臨床なしにこれを試す奴は本当にリスキーすぎる
まず運動しろよと
568名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:45:23.68 ID:E56VXEnq0
>>543
果糖は脂肪に変わりやすいがインスリンは出しにくいから他の糖類の代わりにするなら構わない
ブドウ糖なんか摂るとインスリンで結局脂肪になっちゃうから同カロリーなら太りやすいとかはないw
569名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:47:15.87 ID:gtZMbBrL0
そういう食事で済ませられるぐらいなら、兎に角糖質をカットしたドッグフード的なもんでも作って食ってたらいいんじゃね
570名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:47:53.58 ID:ntvotavt0
旅館の朝食みたいな純日本食が一番いいよ
すでに数億人の日本人が実証してる
571名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:48:18.10 ID:KGbNN90t0
>>567
運動しようが痩せる時点でエネルギーが足りてないんだから
変らないだろ。しかも脳を作ってるのは炭水化物ではなくたんぱく質だからね。
572名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:48:32.22 ID:CCXUe5/g0
>>563
その米控えたらっていうのが元が毎日どんぶり飯食ってたとかだったら
当たり前、以前が単なる食べすぎだからw
573名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:49:44.92 ID:eh2/SE+t0
>>570
そう思うわ
574名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:50:34.54 ID:cF4VUZa1O
>>570
和食は塩分高めと言う問題がある。
昔は一日中動くから足らないくらいだったこど、今は高血圧になるよ。
575名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:50:42.05 ID:VbdqCHZP0
>>557
一見もっともらしいんだけど、
イモ類・木の実・果物など、先史時代の自然界にも炭水化物はある。
576名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:52:31.01 ID:EDHpdvR40
>専門医である江部康二

専門医なの?
YesかNOかで。
577名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:53:26.82 ID:As9cUD7D0
>>572
wつけて嬉しそうに煽ってるけどさ、
お前みたいなのは、状況細かく書いたら
脳がついてかなくなって「長文乙」と言って逃げるんだろ?
黙ってるのが一番良いぞ。
578名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:54:01.71 ID:8sHOgvVX0
>>576
Yes 中国医学専門医
579名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:54:09.48 ID:E56VXEnq0
>>576
農家なの?YESかNOかで
みたいになんか掛けてるわけじゃないのか
580名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:54:19.33 ID:LbiriB5i0
戦後日本の一人あたりコメ消費量は、1965年頃をピークにして
今は半減してるんだがなあ。小麦はその間横ばいか微増程度。
なのに糖尿やその予備軍は増えてきたんだろ?運動不足か?
581名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:54:46.80 ID:kve/0um80
糖尿病になってから、この人の本を知って読んで糖質制限を続けている。
主食を低糖質のパンや豆腐にして、野菜や肉魚はたくさん食べてるけど、
マジで薬無しで血糖値が適正になり、体重も10キロ落ちたよ。
身体の調子はとてもいい。歯周病が無くなって、
疲れにくくなり、朝の目覚めがすごく良くなった。
血液検査の結果が、始める前より全て良くなっている。
主治医も驚いていたけど、結果が良いなら…と認めてくれてる。

低糖質の酒飲めるし、バターやマヨネーズも食べられるので、自分には続けやすい。
582名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:55:20.37 ID:7SR5Hop8O
糖質制限したら筋肉内のカーボと水分が抜けてとりあえず体重の1割減る
脂肪は減ってない
583名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:56:02.14 ID:a7AY0Bws0
もっと分かりやすく「パレオダイエット」で検索してみよう。

別にいきなり糖質を完全にカットしなくていい。
まず麺類、漂白されたパンをやめ、果物をやめればいい。

米は発芽玄米を混ぜて食べていい。
夜は米のおかわりをやめる。
584名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:56:50.76 ID:VbdqCHZP0
>>580
ガンと一緒で、
結核とか脚気で死ななくなったから、相対的に目立つようになった、
ってのもあると思う。
585名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:58:29.74 ID:eh2/SE+t0
病人への療法を臨床なしで健常者なダイエットに転用!



まともではありませぬ
586名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:58:30.94 ID:KGbNN90t0
>>580
たぶんジュースや糖分を直接使ってるお菓子のせいじゃないの
炭水化物なら糖に分解するまでにエネルギーや時間が掛かるけど
ブドウ糖を体に流し込めば瞬時に吸収されるからね
糖尿病の人が緊急時に飴をなめたりするだろ
587名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:59:08.89 ID:E56VXEnq0
>>580
アメリカさん推奨のパンがあるし野菜摂取量も減ってる
あんまり米食わない年寄も増えた
588名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:59:23.82 ID:izGDlhWx0
この先生のブログ読んだことあるけど、
アトキンスダイエットについてポジティブな感じで書いてて
ホントに大丈夫かよと思ったことがある。
589名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:02:26.96 ID:LCZfhIAA0
天ぷら、刺身が出てくる酒席でご飯抜きは地獄だ
焼肉屋でご飯なしも無理
あれを家でもやれってか?

労働者が昼に炭水化物取らないで力出るかよ
よっぽどヌルい仕事してんだな
590名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:02:51.20 ID:cF4VUZa1O
>>580
昔は体を使う商売が多かったから、田舎だと米なんかを4食とか5食も食ってがっつり働いてた。

情報化で動かない社会になったから、相対的に食生活も変わらないと糖尿や高血圧になる。


つうかデブは食生活管理して運動しろ。やせるから
591名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:02:55.46 ID:izGDlhWx0
>>581
糖質をどれだけ制限してよいのかというのは今話題になっていることで、
制限し過ぎるのも良くないです。
素人が勝手に行うと逆に悪影響が出るから、主治医に従うか相談した方がいいですよ。
592名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:03:00.37 ID:CCXUe5/g0
>>580
親が妊娠中に飢餓状態だと生まれた子どもが将来糖尿病になるって
以前テレビでやってた、団塊世代がまさにそれで痩せてても糖尿病
発症する人が多いってやってたけどそのせいじゃないの。
593名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:03:48.00 ID:DDBn3rrf0
血糖値なんて動けばあっというまに下がるし
ストレスであっというまに上がる
食いもんだけとか小手先で治そうってとこからして間違ってんだよ
594名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:04:08.23 ID:ntvotavt0
健康オタクのグループと常識的な食生活のグループを比べたら、おそらく健康オタクの方が寿命短いよね
595名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:04:24.63 ID:E56VXEnq0
>>588
最近肯定的な研究もあるとか書いてあるな
まぁどんなたんぱく質をとるかの内容に依存するっぽいけど
596名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:05:40.64 ID:bdAebZ0c0
昨日の朝からこれやってるがまじきつい
2日だってないのにな、、、銀シャリが食いてえ
597名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:05:51.68 ID:zXjnYCGF0
>>575
うん、そうだとしても特に現代のように、
精製された糖質をたっぷり摂取するようになってまだ歴史は浅いだろうと。

同じ米を食うにしても、精米技術が進歩するまでは玄米として食うのが基本。
となると、その消化吸収は白米よりもはるかにゆっくりしたものになる。
万事がその調子で、身体の消化機能もそれに適応してるはず。

生活習慣病というものが社会問題化してきたのもここ数十年のことで、
これは食の急激な変化と、機械化が進んで身体を動かさなくなったこと、
それがベースにあると思うんだよね。
598名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:06:07.66 ID:cF4VUZa1O
>>594
健康食品食べ過ぎで肝臓悪いって人、結構多いよ
599名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:06:12.63 ID:Oh5JlCr40
>>568
果糖は脂肪に直結するからできれば採らない方がいい。

>>592
人間が飢餓状態にないことなんて人類の歴史上まれだよ。
600名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:07:30.86 ID:kve/0um80
健康な人は必要を感じないと思うけど(自分もそうだった)、
糖尿病予備軍といわれたら、予備軍のうちに始めるべき食事法。
糖質を摂るたび食後高血糖で、体内の毛細血管が傷つく。
それから薬で血糖値下げても遅い。
だから糖質制限で、最初から血糖値をコントロールして毛細血管を守る。
進行して、すい臓からインスリンが出なくなってからでは、糖質制限もできなくなるよ。
601名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:07:39.97 ID:E56VXEnq0
>>593
親が病気したら同じセリフ吐いてみ
602名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:08:22.66 ID:7j33+eBg0
>>244
無職で、よくそんなに散歩できたな
時間はくさる程あるけども
無職の時は、周りの隣家の目を気にして外出は極力減らしてたわ
603名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:08:41.41 ID:Yg3Z2I5r0
>>557
肉食だった頃の原始人がどれだけ長生きしたかって話だな。
イヌイットも早死にしてる。
604名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:09:49.17 ID:ZQl7bTnV0
身体が求めてるんだから極端に減らすのはよくない
飯2杯食ってたのを1杯半にするだけで効果があるけど
605名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:10:04.43 ID:caEtIV9RO
つまむ部分なくて力入れると硬くなるんだけど脂肪なのかなこれ
ベースが太い体質として受け止めるしかないのかな。筋肉分解で細くなるのか知りたいけども
606名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:10:37.53 ID:LbiriB5i0
>>587
1950年代だったか、パン給食が始まったころに小麦の消費が
跳ね上がってるが、コメに比べたらはるかに少ないし、その後
は横ばい微増なんだよ。
あとは果物の消費も減ってるな。
607名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:10:41.76 ID:DDBn3rrf0
>>601
吐けるというか吐いたよ
そこを理解してもらわなかったら治らなかったろうね
608名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:10:57.45 ID:cF4VUZa1O
>>601
むしろ親が病気になればちゃんとした病院なり医者なりの指導の元治療をやるべきで、少なくとも本で読んだだけの素人がやるこっちゃないだろ
609名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:11:09.40 ID:Oh5JlCr40
二郎とかラーメンの大盛り、牛丼屋でのどんぶり飯をやめることから始めてみれば?
特に肉体労働してるわけじゃない25歳以上には不要。

あと女はバカみたいに菓子ばっかり間食してるからそれをやめたらチビデブにならないだろ。
610名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:12:00.95 ID:WAX2/Drdi
>>600
糖質摂る度に食後高血糖になる人は
既に糖尿病予備群じゃ無いから
小まめに血糖値測定して症状によっては
早目に治療を開始した方が良いよ。
611名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:12:15.30 ID:E56VXEnq0
>>607
運動できない病気のこと言ってるんですけど
なんのご病気ですか?
612名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:12:35.88 ID:7RVxy8YN0
てかダイエットはせいぜい2kg/月まででしょ。
それ以上過激なものは、ほぼリバる。
613名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:13:33.72 ID:DDBn3rrf0
>>611
糖尿病かと思ったんだけど
違ってたらすまん
614名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:13:46.28 ID:CCXUe5/g0
>>604
てかご飯の量はお茶碗1杯でおかずの量で調節するのが普通じゃないのw
病院食でもお代わりないしw
615名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:14:00.01 ID:VbdqCHZP0
>>597
人間よりもっと精製された糖質に慣れていないであろうマウスもしくはサルで

・十分な運動をしたマウス に 精製された糖質を与えた場合、与えてない場合
・運動を制限されたマウス に 精製された糖質を与えた場合、与えてない場合
(・コントロール群)

これらを比較して
「精製された糖質を与えたマウス群」がどの集団よりも健康害が
出るかどうかとか、まずはそういう実験したらいいんじゃないですかね。
616名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:14:06.25 ID:kve/0um80
>>591
もちろん主治医に相談しながら続けていますよ。
自分は月イチで血液検査してますし、
最初のうちは何をどれだけ食べれば、どのくらい血糖値が上がるのか、
自分でも食事の前後に血糖値を測っていました。
糖質制限を始める前と、始めてからでは、
血液検査の結果が一目瞭然で改善されていますよ。
617名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:14:08.29 ID:Oh5JlCr40
つい最近、「糖質制限食のすべて」という本を買ったばかりのオレのためのスレだな
もちろんこの江部先生監修だ。
618名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:14:09.40 ID:i6RJYTmR0
>>604
2杯食ってんのがそもそも間違いなんだが…
619名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:15:16.75 ID:E56VXEnq0
>>608
そうだね。
素人考えで運動しろとは言えないよね。

>>613
重度だと運動できないんですよ。大したことなくて良かったですね。
620名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:15:27.39 ID:3b3GeaRe0
>>609
二郎って麺抜きなら糖質制限的にOKな気がする
621名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:15:52.29 ID:KGbNN90t0
>>596
最初からとばしすぎだろ
622名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:15:53.32 ID:JsDASh9m0
典型的な病人食だからな
運動するような人間がこれをやると体を壊して廃人になる
623名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:16:30.89 ID:LCZfhIAA0
おれも本出すか
「酒の席でご飯くれ!」

賛同者は多いだろう
624名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:17:38.75 ID:Oh5JlCr40
マウスの実験で、腹6分にしたら寿命が伸びたってな
先進国の人間は食べ物に囲まれて食欲に襲われてるのと同じ

体の酷使は寿命が縮むが、大食いで内臓を酷使するのも寿命が縮むってことだ。
625名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:17:55.96 ID:O4WdO+X00
アトキンスダイエットで死亡した人っているの?
626名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:18:58.49 ID:VbdqCHZP0
>>625
アトキンスw
627名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:19:04.92 ID:DDBn3rrf0
>>619
個人的には運動できないってのも医者の都合で言ってるだけだと思ってるけどね
正しいリハの仕方ってもんもある
ただその可能性すらありえないと思ってる人に対しては俺はいつも無力だ
628名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:22:30.67 ID:7akC1dad0
なんで糖尿病の話になってんの?
健康な人が減量するという話だろ?
629名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:23:02.72 ID:3b3GeaRe0
>>622
そんなの30年前に否定されてるw
The human metabolic response to chronic ketosis without caloric restriction:
Preservation of submaximal exercise capability with reduced carbohydrate oxidation
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/0026049583901063
630名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:23:15.40 ID:E56VXEnq0
>>627
>思ってるけどね

思ってるだけね
素人考えで
631名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:24:35.90 ID:XDYpOeRu0
俺は、炭水化物一切取らずに半年で30kg落ちたけど、痩せてくのが楽しくなっていくのな、これって
632名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:24:42.35 ID:Oh5JlCr40
先生の言葉からいくつか抜粋しよう

●ビーフステーキ300gよりも、何も塗ってないパン一切れの方が血糖値を上げる

●血糖値を上げるのは「糖質だけ」

●もともと人類は穀物を食べずに活きていた

●カロリー制限食よりも、糖質制限食の方が血糖値を改善する

さあ、糖尿病予備軍のピザオタクどもよ、医者にかかる前にやることがある!
欲望のためだけの食事をやめよう!
633名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:25:45.48 ID:cF4VUZa1O
>>619
糖尿の治療なら医者に行くべきで、少なくとも
「肉だろうが野菜だろうが、食べ放題のダイエット」
である>>1は当てにならん中話だわ
634名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:25:54.78 ID:Oh5JlCr40
>>628
デブの先に糖尿病がある。
635名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:26:25.39 ID:DDBn3rrf0
>>630
そうだね
そういうリアクションには慣れてるよ
治らない人ってそういう人多いから
そんなに病気にしがみつきたいのか?って思ってしまうぐらい
636名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:27:46.23 ID:7akC1dad0
>>634
糖尿病はデブの先にあるもの、つまり単なるデブとは違う。
病人の治療と健康体の減量を混同すんな。
637名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:27:53.70 ID:zXjnYCGF0
>>603
>>523
>糖質を取らなければ、脳ミソの活動が悪くなり、
>ボーっとしてしまったりするのは科学的に証明されている。

これを読んでて思ったんだけど、人類の技術文明が進化したことと、
脳への燃料供給が糖質ベースになったことには関係があるかもしれない。

>>66にも書いたけど、俺、糖質制限を厳しくしてたときは、フラフラふわふわしてたw
そういう状態を2週間ほど経験してから日中に炭水化物とるようにしたら、
糖質がエネルギーを充実させるパワーがよくわかるんだよw
638名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:28:37.74 ID:JsDASh9m0
>>629
否定されてると思うなら自分でやればいいじゃん。
639名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:28:37.95 ID:UPSDdxtJ0
これだけは言いたい。

体に悪いものは美味しい!
640名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:29:06.09 ID:tk24uw4I0
ダイエットの基本
適度な運動と適度な食事制限

健康維持の基本
適度な運動と適度な食事
641名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:29:11.50 ID:XDYpOeRu0
>>636
体型が痩せ型や普通でも糖尿にはなるよ。一型ニ型
642名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:29:22.42 ID:WAX2/Drdi
>>632
>●ビーフステーキ300gよりも、何も塗ってないパン一切れの方が血糖値を上げる
本当。

>●血糖値を上げるのは「糖質だけ」
嘘。

>●もともと人類は穀物を食べずに活きていた
嘘。

>●カロリー制限食よりも、糖質制限食の方が血糖値を改善する
本当。
リスクはあるが血糖値は改善される。
643名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:29:29.69 ID:7+NAUf+l0
健康オタク「健康命!健康のためなら死ねる!」
644名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:30:18.90 ID:cF4VUZa1O
>>632
先生の言葉からするに
二郎のラーメン面抜きで毎食食ってても痩せるらしいぞ!
明日から二郎が流行るな
645名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:30:56.53 ID:fEw7LncO0
必死に否定してる人いるけど江部先生自身が糖尿病って知ってるの?
646名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:31:05.39 ID:JsDASh9m0
>>642
> ●もともと人類は穀物を食べずに活きていた
だな。もともとはドングリとかが主食だった。
647名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:31:30.48 ID:EcFc7cs+0
糖質ダイエットやってたけど、そうとう気合いがないと無理
しぬほど腹が減る
648名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:32:29.46 ID:7akC1dad0
>>641
デブの先にある糖尿病の話をしてるんですが。
同じ糖尿病だからって混同すんなよ。
649名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:32:43.03 ID:eSIbgwqVi
>>645
>必死に否定してる人いるけど江部先生自身が糖尿病って知ってるの?

あん?本人がそうだって書いてるでしょ?
650名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:33:03.82 ID:LCZfhIAA0
うるせえよ、飯抜いて仕事になるかよ
ナマポや入院者じゃねえんだから
651名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:33:20.05 ID:cF4VUZa1O
>>637
そもそも古代から糖質の類はありふれてたよ。
日本で米の製造が始まる以前から、木の実や果実を食らう生活だったわけで。

原始人だってマンモス食らいながら生きてるわけじゃねぇ
652名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:33:21.30 ID:Oh5JlCr40
私たちの体は、糖質を制限するとたんぱく質や脂質からエネルギーを作り出すシステムが作動します。
脂質からエネルギーを作り出すということは、体に蓄積した脂肪が燃焼しやすくなるということ。
糖質制限食は、血糖値のコントロールだけではなくダイエットやメタボリックシンドロームの解消にも最適です。

白米・白いパン・麺類・菓子類など、精製した穀物や砂糖を使った食べ物を極力避ける。
飲み物は清涼飲料水や果汁を避ける。
653名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:33:54.88 ID:kve/0um80
糖質を減らすけれども、肉、魚、野菜…たんぱく質・ビタミン・ミネラルは
きちんと摂るから、筋肉は減りませんよ。
それと、砂糖・米・小麦を抜いても、食事から糖質を完全にゼロにすることは無理です。
野菜にはかなりの糖質が含まれているし、主食の代替品にすることの多い
豆類や小麦ふすまなどにも糖質が含まれているので。

健康で身体をよく動かす人は、糖質を多く摂ってもいいでしょう。
でも身体動かさない人は、少ない糖質でいいということです。
血糖値を上げるのが糖質だけなので、糖尿病の人でも、
糖質だけ制限すれば、肉や魚や油を食べても血糖値は上がらないんです。
654名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:33:56.91 ID:eSIbgwqVi
>>647
>糖質ダイエットやってたけど、そうとう気合いがないと無理
>しぬほど腹が減る

そりゃ糖質食べてたら、そうなるね。
655名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:34:10.85 ID:eh2/SE+t0
>>597
全部想像での会話ばかりだねキミ
656名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:34:40.29 ID:Oh5JlCr40
>>636
勘違いしているようだが、糖尿病食とこの糖質制限食は違う。
糖質制限食はダイエットに最適。
657名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:35:06.22 ID:DQTpSof10
で、豆腐ばかり食べなさいになるのか?
漏れはその生活したら痩せたけど、筋肉量も減って散々な目にあったわ
糖質制限ダイエットは危険極まりない
やるのは重度の糖尿病患者でいいと思う
658名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:36:48.75 ID:eh2/SE+t0
>>619
自分で矛盾してるって少しは考えようぜ
659名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:37:04.58 ID:eSIbgwqVi
>>657
>漏れはその生活したら痩せたけど、筋肉量も減って散々な目にあったわ

具体的にどんな食事をしてどうなったか書かないと無意味。
660名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:37:56.51 ID:Oh5JlCr40
>>646
ドングリって穀物なのか。
先生もドングリなどを食べていたと書いてる。
この場合の穀物とは一万年前に始まった農耕による作物を指しているようだ。
661名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:38:10.97 ID:WAX2/Drdi
>>656
むしろ健常者のダイエットなら
通常の糖尿病食とされているものの方が最適だよ。
662名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:39:10.37 ID:JsDASh9m0
>>660
日本語が通じない人ですか?
ドングリは穀物ではありませんよ。
663名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:40:33.54 ID:kve/0um80
>>657
糖質制限食は「糖質」だけ制限すればいい。
肉や魚、低糖質野菜、植物繊維はどんどん食べていい。
バターやマヨネーズも食べていい。
ちゃんと方法知ってからやらないと偏食状態になって、
栄養失調になったり身体壊したりするよ。

それと糖質制限を続けていると、極端に腹が減るという感覚がなくなっていく。
緩やかな空腹感はあるけれど、「食べたくてたまらない」状態がなくなる。
インスリンが一度に出ることがなくなるから。
664名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:40:34.15 ID:SbalqYqL0
一日に小分けにして5−6回に食事回数増やすと体脂肪落とせるよ。
運動も必要だし、食事の内容も考えないといけないが・・・
665名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:40:42.74 ID:WAX2/Drdi
>>662
おいおい…
666名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:40:49.82 ID:Oh5JlCr40
>>657
肉や魚を食べなさいってことだけど、
たんぱく質を採り運動してれば筋肉が減ることはない。
たしかに糖質と共に採れば早く筋肉に届くけど。
667名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:41:07.17 ID:VbdqCHZP0
アトキンスダイエットだって、微視的にみたら成功例もいたが(カロリー制限、血糖値制限的な意味で)、
巨視的に見たら失敗(高血圧、高脂血などの弊害)があるとわかったから
下火になったんだよ
「他はいくら食べても良い」はありえん
668名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:41:25.62 ID:mTMq3z3WP
ドングリ食が最強
お金かからないし、健康にもいいし
669名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:42:19.24 ID:Oh5JlCr40
>>661
普通の人に糖尿病食食べさせたら危険だろ。
それに日常生活に無理があり過ぎる。
670名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:42:42.16 ID:Z14QSK9B0
頭いい人は糖分使うからバカ向けダイエットだな
671名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:43:34.35 ID:WAX2/Drdi
>>669
無理はないはずだよ。
何処が危険なのか教えて欲しい。
672名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:43:47.77 ID:mTMq3z3WP
医者の不養生というだろ
医者の言う通りの食事をしてたら病気になるぞ
673名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:43:55.50 ID:kve/0um80
>>667
よほどの大食いでなければ、適度な量で満腹になるからね。
それでも体重が落ちない人は、そこで摂取カロリーを考えるべきなんですと。
674名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:43:57.99 ID:7akC1dad0
>>656
偏食は身体を壊す元ですよ。
ただ痩せればいいってもんじゃない。

健常な日常生活を送りつつ、健康に痩せないとね。
675名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:44:56.10 ID:eh2/SE+t0
>>670
それに尽きる
676名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:45:01.40 ID:DQTpSof10
>>659
先生の本を図書館で6冊くらい借りたな
677名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:45:10.25 ID:Oh5JlCr40
>>670
プログラマーや棋士には向かないかもな。
今の日本人の大多数はルーチンワークで頭使ってないから大丈夫。
テレビ見てボケーッとしてるだけ。
678名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:45:59.46 ID:WG+TJ10N0

センズリダイエットが、1番効率的だよ
679名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:47:28.41 ID:6Nl1P8+b0
肉だけ食うのと、米だけ食うの選べって言われたら、米だけ食う方選ぶ
680名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:47:33.74 ID:Oh5JlCr40
>>671
まず続かない。
カロリー制限で。
メニューに偏りがありあきる。
味付けが寂しい。

だから、糖質制限食というアプローチができた。
681名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:48:54.34 ID:KtHQr7NA0
数年前、1年で10キロ太ったことがある。その後ずっと体重は戻らず。

残業とかで帰りが遅くなったりすると、ついコンビニでお菓子とかファミチキとか買っちゃうんだよね。
ってか、ほぼ毎日お菓子食べてる。

1人暮らしなのに食費が5〜6万って、やっぱ多過ぎだろうと思って、
今月から我慢するつもりだったが、やっぱりお菓子買っちゃうorz

毎日味噌汁(具はキャベツ、人参、玉葱、ワカメなど)を自炊してるんだけど、間食を一切摂らず、
最低限の食事にするだけで痩せられそうな気はしてるんだけどなあ。
682名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:49:35.98 ID:WAX2/Drdi
>>680
全食品を網羅してるはずのカロリー制限で
メニューに偏りが出るのはおかしい。
食品交換表ぐらいはよんでから言いなよ。
偏りが出るのは糖質制限の方だよ。
683名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:49:44.04 ID:cF4VUZa1O
>>680
糖尿病なって何が辛いって味が薄いこと。とはよく聞くね。
味付けが濃いものが好きだから糖尿になったわけだし、辛いだろうね
684名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:49:54.71 ID:zXjnYCGF0
>>603
医療技術の進歩とか生存環境の厳しさゆるさとかもあるから、
その辺はまだなんとも。

経験的には、糖質摂取でシャキっとする感じはもしかすると覚せい剤的ともいえる。
それも併せて敷衍すると、適切な代謝管理で糖質摂取すると、
健康長命に寄与するかもしれない。

つまり糖質は健康に諸刃の剣だけど、使いようだと。

>>615
とりあえず、ヒトの食事基準として糖質はゼロでも問題はない、という医学的?な
公式見解は日本にもアメリカにもあるみたいだよ。

北里研究所病院 糖尿病センター長という肩書きの山田悟医師の著書
「糖質制限食のススメ その医学的根拠と指針」にはその辺詳しく書いてある。
http://www.amazon.co.jp/dp/4492044590
これは糖質制限をめぐる肯定・否定の論文・文献を検討していてわかりやすい。
685名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:51:12.66 ID:kve/0um80
脳が栄養にするのは糖質だけじゃないんだ。

実際、始めてから以前より頭はっきりしてるよ。
糖質制限やる前は、起きてからもずっと眠くて、なかなか目覚められなかったけど、
今は目覚めすっきり。これだけでもすごく楽になった。

686名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:51:22.09 ID:Oh5JlCr40
>>676
何の本を読んだか知らないが、
普通の肉料理などが載った料理本と変わらないぞ。
麺類パスタ類のメニューがないだけで。

糖質とたんぱく質を同時に採るとインスリンが出るが、別にそうしなきゃ筋肉が痩せるわけもない。
687名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:51:28.55 ID:CCXUe5/g0
>>681
たんぱく質もとらないと味噌汁だけだと腹持ち悪いよ。
肉料理も作ったら
688名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:51:41.94 ID:TDDrBMPXO
ID:Oh5JlCr40 ←こういうのがいるから痛々しいし胡散臭くなるし工作員臭がするんだよな…
ヒキってる奴をダイエットさせるならまず運動させる方が先だろうにw
689名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:52:48.61 ID:T6FU5/z90
糖質や脂質の代謝異常がある奴では・・・・こいつ藪だなw
690名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:53:15.91 ID:zXjnYCGF0
>>655
それが何か?
691名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:55:03.25 ID:d4Bxiybx0
糖質依存はニコチン中毒ににてるというな
ニコチンがないとリラックスできない頭が働かない
馬鹿になる
もう聞き飽きたよw
692名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:55:18.31 ID:eJ4FMHVTO
米やうどんを食べると眠くなるのは何故?
693名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:55:55.41 ID:UPSDdxtJ0
昔から言うだろ。
「腹八分で医者いらず」
別に、科学的にも医学的にも考えなくても分かることだ。
694名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:56:00.51 ID:cF4VUZa1O
>>681
カロリー管理に運動ってのは古典中の古典とも言えるダイエット方法だしな
くちになにか入れないと寂しい。って言うならガム噛んだりすると良い。
空腹より、意思の弱さなんだよ
695名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:57:34.77 ID:TDDrBMPXO
>>691
まあ他人に影響しないだけ煙草より糖質の方がマシとは言えなくもないがな…
依存症は自覚あるなし関係なく止められないのが問題だな。
696名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:58:46.47 ID:EWUvXyZS0
痩せたいならTRFで踊ればいい
697名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:59:10.91 ID:Oh5JlCr40
>>682
じゃあ、別の話をする。
先程の本からの書き出し
比較画像も載ってるが、
オレには糖尿病食は無理だ。

以下引用
----------------
実際に病院で出されている糖尿病の食事療法の食事。カロリー制限食は品数も少なく肉や油っこいものは一切無し。
それにくらべて糖質制限食の方が品数が多く、肉と魚、大豆食品などをしっかりとっている。
いくらカロリー制限をしても、糖質をとると食後の血糖値の急上昇は避けられないが、糖質制限食では血糖値の上下がほとんどないというデータが出ている。
698名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:59:29.23 ID:BI2d+r1d0
別に運動量を増やして
晩飯のご飯を半分にすればいいだけの話だろ
699名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:00:29.61 ID:vAvcEo0+0
ケトンは代謝過程でアセトンが体に溜まるから
死にそうなとき以外は推奨しないな
700ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:01:27.82 ID:9w9CosjU0
>>1
肉や魚中心の食事ずっととってたら 間違いなく体が壊れる。
二度と直らない
701名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:02:19.21 ID:Oh5JlCr40
>>688
運動に挫折しない意志の強い人ならどんなダイエットでも成功するよ。
糖質制限したら動かなくても痩せる。
ひきこもりにも最適。
702名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:03:35.24 ID:kve/0um80
今、健康な人や、すい臓が丈夫な人には必要ないと思うよ。
美味しい糖質の食事を続けてくれ。

でも、もし将来、高血糖や糖尿病だと告げられた時、
この糖質制限を思い出して欲しい。
きっと助けになると思う。
薬も特別な機材もいらない。
必要なのは食材を選ぶ知識と意志だけだ。

自分はこの食事に本当に人生救われたと思っているから、
最後にそれだけ書いておくよ。
703名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:04:03.17 ID:xEdUfKxvP
くぅ〜

菓子パン、糖質30gもあるー
704名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:04:21.43 ID:Oh5JlCr40
>>698
その考えが糖質制限食なんだよ。
ご飯を少し減らすだけ。それ以外はほぼいつも通り。
極端に考える人が間違ってる。
705名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:04:38.32 ID:zXjnYCGF0
>>651
木の実や果実を食らうことがあるということと、
それを主食にしていたかどうかは別の話だよね。

木の実や果実だけでは人の体格を支えるカロリーは不足していたろうし、
虫だって食ってただろうし。

もはや確認できない先史時代のことだから、
考古学的な資料や生物学などの知見にもとづいて、
あとはみんなで好きに想像するしかないわな。

その妥当性が高ければ定説とかになるのだろう。
706名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:05:16.81 ID:pGa8cDQh0
血糖値が上がる事が、そんあ悪い事なの?

血糖値が上がりっぱなしだったり、下がりっぱなしだったりするのが悪いんじゃないの?
707名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:05:33.24 ID:maAz1f09P
バランス良く食べるのが一番
708名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:05:37.62 ID:7akC1dad0
>>702
ダイエットには何の関係もないな。
709ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:06:11.95 ID:9w9CosjU0
■医者は栄養学の素人

糖尿病ならしかたないが なんでこんな間違った食事を勧めるのか?
>>1の薦める食事をずっと続けていたら間違いなく肝臓が壊れる。
しかもこの方法は「カーボンダイエット」として以前から知られている方法で、この先生の発明ではない。
インチキ医者である。
710名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:06:48.72 ID:M+/QGoZ40
ケトン臭ダイエット
711名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:06:54.34 ID:hEJR8zLe0
脳に糖分が廻ってない奴って脳の働きが弱って頭悪くなってることに自覚がないんだろうな

だから「脳の栄養は糖分だけじゃない」とか公言して己のバカさを広めてる
712名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:07:21.26 ID:WAX2/Drdi
>>697
うちの病院はこんなに豪華な食事を出してますよ。
という宣伝文句は治療法と関係があるの?
713名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:07:37.27 ID:zXjnYCGF0
>>703
コンビニおにぎりで37グラム〜

昼間久しぶりに買った菓子パンが炭水化物54グラムあったw
これは2回に分けて食べる。

先月までこんなのをおやつとして1日3個くらい食ってたな、毎日毎日w
714名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:07:47.97 ID:7akC1dad0
>>701
目的は痩せることではなく健康を取り戻す or 健康を維持することです。
目的を履き違えないように。
715名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:08:41.76 ID:Oh5JlCr40
>>709
ローカーボ
だろ。
言わせてもらうと、逆に糖質制限食しなきゃ、あらゆる生活習慣病におかされるよ。
716名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:09:11.44 ID:q9v8z2vF0
運動だけで痩せるのは現実厳しいと思う
去年2ヶ月で11kg痩せた時も週二でスイミング1時間がやっと
酒は制限無し、パン麺米はほぼカット、野菜(キノコ中心)と豆腐、春雨は満腹まで食べても大丈夫

ついでに使った腹筋ベルトが効果が有ったとは思えないwww

717名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:09:44.36 ID:KtHQr7NA0
>>687
納豆は毎朝ご飯にかけて食ってる。
1〜2週に1回ぐらい、テイクアウトの焼き鳥を20本ぐらい買ってる。

うちのキッチン、電気コンロ1個しかないんだよね。
だから味噌汁つくるだけで精一杯。
718名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:09:58.66 ID:cF4VUZa1O
>>705
つうか、米自体も3000年前に伝来したって説が強いしなぁ。

豚だって何代も重ねりゃ改良されるから、人がそんな歴史もわからん大昔に何食ってたかなんて、今とはあんま関係ない
719ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:10:46.43 ID:9w9CosjU0
>>715
完全な間違い。
炭水化物中心の食事がもっとも健康に良い。
720名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:10:48.30 ID:o3Tbum1F0
糖質制限を今年の3月から始めて、半年で12kg減った俺が来ましたよ。

糖質制限すると、普通のダイエット法で感じる空腹感が嘘のように少なくなる。
で、結果的にそれほど食わないで済むようになる。
さらに、肉とか魚といった食べ応えのある物が食えるので満足感もある。
そして、糖質ゼロ発泡酒や蒸留酒なら多少飲めるので酒飲み的にも満足できる。

糖質制限することで、結果的に摂取カロリーも減ってくるので痩せるんだと思う。
721名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:12:48.04 ID:7akC1dad0
>>715
おかされません。
ここま強迫観念が強いと、別の病気を疑ってしまいます。
722ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:12:55.14 ID:9w9CosjU0
アル中は関係ない ひっこめよっぱらい 糖尿でさっさと死ね
723名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:12:59.74 ID:O4WdO+X00
フォアグラを作るのに利用するのはトウモロコシだよな。
つまり炭水化物を取りすぎると脂肪肝になるんだな
724名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:13:04.62 ID:KlfuHMln0
> 私も実践していますが、1週間で2kg、2週間で3kg、半年で10kgのダイエットに成功。2002年から続けていますが、
> 現在も学生時代とほぼ同じ体重をキープしています

最初の半年以降は横ばいなのかな
つまり、半年以降は、動機も目的もなく異常な日常を強いる
725名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:13:18.99 ID:JzcWcLGx0
ダイエットは新興宗教のようそうをていしているからね。
どんな食べ物でも○○ダイエットになる。
726名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:13:56.68 ID:ty50Wchr0
糖質制限すると確かに食欲がなくなるけど、力も抜けちゃうんだよな。
少しだけは必ず食べたほうが良い。
727名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:14:02.39 ID:Oh5JlCr40
>>720
そうだね。
ほぼ通常通りの食事ができて、キツいカロリー制限もなく、そして確実に脂肪が燃焼される。

すごく健康にもなるしな。
728名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:15:54.60 ID:7akC1dad0
>>716
>運動だけで

なんでダイエットを語りたがる奴は、すぐに「○○だけで」とか極論に走るんだろうな。
729ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:16:13.22 ID:9w9CosjU0
まあ 馬鹿は間違った食事続けてさっさと死んでください
730名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:18:05.32 ID:Oh5JlCr40
>>726
完全に米をカットしろ、なんて話ではないからね。
低GI食も勧めてるから、
米なら玄米や、麺ならソバも勧めてる。

それに時々ならガツンと炭水化物採っても良いとも。

なんか今までの様々なダイエットに失敗した人たちの怨念がこのスレに集まってきている気がするな(笑)
731名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:18:06.77 ID:JWIeIGWh0
肉体労働は食わなきゃもたない
頭を使うひとは糖質つまり炭水化物は必須
つまり体も頭も使わないやつは超小食でも全く問題ない
732名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:19:01.53 ID:o3Tbum1F0
>>727
去年の秋ごろから、いわゆる「糖質中毒」状態に陥ったんだよ。
昼飯で例えばカレーとかラーメンとか普通に食っても、1時間もしないうちに
もう1食ぐらい食えそうな食欲がわいてくる。
んで、コンビニ寄っておにぎり買ったり甘い物買ったりして間食。
これは多分糖尿病になりかかってるな、と思ってあれこれ調べて
糖質制限にたどり着き、すぐに実践。んで12kg減。
おかげで糖質中毒からも脱出でき、健康診断でも概ね正常へ。
733名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:19:13.28 ID:d4Bxiybx0
>>729
典型的なニコ厨というか糖質厨w
734名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:19:52.18 ID:YhcStkQs0
酒はおkっていうけど、酒って糖質じゃねーの?
735名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:21:15.70 ID:fFlsSjR10
たんぱく質や資質が不足してた一昔前は炭水化物でエネルギーを補うことが必要だったかもしれないが
菓子も簡単に手に入り飲料水、酒、あらゆる食品に糖分が添加されていて
糖質は摂取過剰だろう。
コメやパンを意図して食せずとしても知らぬ間に摂取してる。
野菜で繊維質ビタミンを取り、既定量のたんぱく質、カルシウムさせ摂取すれば
一日3食の内2食は炭水化物減らしても大丈夫な筈。
晩酌するなら米は食べないとか、朝と昼にパンや麺をとるなら、間食に炭水化物はとらないとか
個人で調整したら良いだけの話だと思う。

3食
736名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:21:39.78 ID:O4WdO+X00
>>734
ビールとか日本酒、甘口のワインは不可。

蒸留酒全般、糖質ゼロ表記の酒ならOK
737名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:22:54.04 ID:Oh5JlCr40
>>732
この様に、成功者が沢山現れるのも、このダイエットの特徴。
他のダイエットの成功例は著者のみ。

実際オレの身の回りにも成功者がいるからね。
738名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:23:07.40 ID:cF4VUZa1O
>>734
糖質カットの酒なら良い有るよ!
って、ダイエットコーラを飲みながら「ダイエットコーラは体に良い」と言うデブの理屈と同じような理屈
739名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:23:08.58 ID:7akC1dad0
>>730
食事制限もまぁいいんだけどさ。
どうしてそこまで頑なに、運動することを拒むの?

まずそっちが先でしょ?
740ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:23:31.06 ID:9w9CosjU0
>>732
次はすい臓が溶けて全身激痛にさいなまれながら多臓器不全で病院にかつぎこまれるか
肝臓が壊れて入院だな。
アル中の経験を健常者にふりまくな。
741名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:23:56.98 ID:DlbRvu1AO
糖質カットはちゃんと入院してやった
結果はちゃんと出たが外食禁止みたいなもんだから続けるのは結構キツイ
糖質を同時に摂取=血糖値を上げなければいいみたいだった
院長が砂糖は麻薬お前らは飼い慣らされてる
炭水化物メインの食生活も穀物メジャーによる誘導なんて言ってたな
742名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:24:47.09 ID:if4FJJ+70
いちばんいいダイエットおしえてやろうか。
「レコード・マネー」ダイエット。

食べる、ということはお金がかかる。
逆にいうと食べなければお金がたまる。

これを利用してノートに毎日「体重」と
「食べないことで使わなかったお金」を記録する。
するとすごいことに、どんどんお金はたまるし、
それが体重減という数字に現れる。

ポイントはカロリーメイト。カロリーメイトで食費を
節約しつつ、カロリー調節もできて、本当に金がたまる。
ダイエットが終了したころには貯まったお金で自分にプレゼント。

これが最高のダイエット法です。ぜひ実践を。
743名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:25:23.82 ID:WAX2/Drdi
>>730
時々ガツンと炭水化物を摂るのは高血糖になるからダメだよ。
炭水化物摂る時は毎食少しずつ増やすようにね。

後、玄米が低GIと書いてるけど
糖尿病なら結局高血糖になるから量に気をつけて。
744ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:25:41.45 ID:9w9CosjU0
俺は全部正常値だけどな。
アル中で体を壊した奴が何を勘違いしてるんだか。
お前の体が壊れてるだけだ。 
健常者におしつけるな。
745名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:25:42.91 ID:o3Tbum1F0
>>737
このダイエット法の唯一の弱点は、きちんとした勉強が必要ってことだよね。
全然知識が無いと実践できないし、半端な知識だと間違った方向へ進んでしまう。
きちんと理解できると、きちんと成果が出るよね。
746名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:26:25.20 ID:hWXZTvi80
>>709お前はバカ。実践してみた結果か?あちこちネットで検索しただけの感想だろ。

血糖測定器を買って実践してみた。
白米、麺類、白パンを食べると血糖値急上昇する。卵大(50g)で30分後250、1時間後220,2時間後200.
徐々に下がっているのでインシュリンは出てるようだが充分じゃない。カロリー制限なんて糖尿病にとって何の役にも立たないぞ。
ひじきの煮物(あぶらげ、こんにゃく、にんじん、豆)と一緒に食べてこの状態。

炭水化物を制限してすい臓を休ませろ、制限して腹が減ったらナッツで補え、ゆで卵は腹持ちする。体が快適になるぞ。
トカ食いはダメ、ちょろちょろ食う、2年間制限した今の健診結果は正常。ソースは境界線型の俺、33歳。
747名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:28:43.78 ID:WAX2/Drdi
>>746
血糖値250だと境界型じゃないのでは?
748名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:29:02.15 ID:Oh5JlCr40
>>741
外食でもいかにして実践するか、についてだけど、
イタリアンオススメだそうだ。
前菜とメインをたくさん食べ、
パスタとピッツァは控えめに。

パスタは低GIだから少しならOK。
ピザは記事が薄いものを。だとさ。

あと中華についても載ってる。

まあ、毎日ほぼ外食じゃない限りは大丈夫だろ。
749名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:29:21.51 ID:VHat4PrA0
>>746
何を言ってるんだ。
栄養士から計画的な食事をする様に言われただろ。
理学療法士からも正しいストレッチ、正しいウオーキングの仕方を教わっただろ。
食べたいだけ食べれる糖尿病の治療なんて、普通の糖尿病治療とは違うから。

只でも糖尿病は贅沢病と言われ、世間から偏見な目で見られ肩身が狭いのに、
こういうのが糖尿病の治療だなんて恥も外聞も無く公言されると、
真面目に糖尿病治療に取り組んでる人の足を引っ張る事になる。
750名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:30:07.50 ID:9NEDYpFv0
コカコーラZEROは飲んでも太りませんよね?
751名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:31:34.85 ID:WAX2/Drdi
>>748
全然糖質制限してないように見えるけど。
ピザやパスタ食べるならカロリー気にしなよ。
752名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:31:57.48 ID:o3Tbum1F0
>>740
クレアチニンもバリバリで正常値で全く心配ないんですがw
あんたの頭が壊れて入院じゃないの?
753ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:31:57.94 ID:9w9CosjU0
成人の食事は主にカロリー摂取 次に肉体の維持に使われます。
炭水化物を中心に、緑黄色野菜、ビタミンCを含んだ果物、脂肪分、ミネラル、たんぱく質 アミノ酸など
必須栄養素は60種類にもおよび、さまざまな食材を過不足なくとらなければ病気になります。


単品ダイエットは馬鹿の証
>>742
死ね
754名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:32:28.35 ID:Yz9GU6Tx0
>>750
コカコーラゼロを1L飲んで
体重計のったら1kg増えるよ
755名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:33:54.83 ID:Oh5JlCr40
>>751
もちろん基本良くないんだが、イタリアンに行くしかないときにこうしろって話。
厳密にやるなら外食不可能だしね。
756名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:34:03.45 ID:xH5D27ik0
デブがカロリーメイトだけの生活すると痩せるけど、あれって腹持ち悪いからな
普通の人ならどう頑張っても1週間で挫折するだろう
757ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:35:29.36 ID:9w9CosjU0
アル中は遠慮なく酒を浴びるように飲んでさっさと死んでいいよ。
758名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:36:32.68 ID:WAX2/Drdi
>>755
基本良くないとかじゃなくて
糖質制限と糖質摂るのを繰り返してると
痩せない上に健常者ですら高血糖になるよ。
ダイエットするなら危険な事しちゃダメだよ。
759名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:36:54.67 ID:ty50Wchr0
>>743
俺はそういう意味で最初レスしたんだけど、変な風に取られてめんどくさいからレスしなかったんだが。
そうなんだよな、毎食毎でも少しだけは糖質を取らないと血糖値が安定しない感じで、
イライラしてきて、体にも力が入らなくなってドカ食いしたくなる。
ちょっとづつというのはご飯なら二口か三口位。
ドカ食いすると、ペースが崩れてしまいダイエットには良くない。、
ちょっとづつでも糖質をとってタンパク質をメインにすると、食欲が良い感じで落ちて来るんだよな。
760名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:37:08.64 ID:17KeDpXN0
低能ココ電はもっと先に死んだ方が良いけどな
761名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:37:31.88 ID:fFlsSjR10
パスタ糖尿病てのがあったよ
762名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:38:11.39 ID:Oh5JlCr40
ダイエットにとっての一番の敵は挫折。
挫折しない強い意志の持ち主ならどんなダイエット方法でも痩せられる。
ただし、そんな鉄の意志を持った人は少ない。

糖質制限食に必要なのは、強い意志より頭脳。
きちんと食を考えられる人なら結果が出る。
ボディビルみたいなものだ。
763ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:38:25.45 ID:9w9CosjU0
>>753
ガンマGTPはだめなのね。
アル中はさっさと死ぬのが人類のためです。
764名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:39:13.07 ID:W33dZhWK0
というか運動してりゃ食ってても痩せるっての

これだから豚は
765名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:39:16.01 ID:if4FJJ+70
>>753
誰が単品ダイエットしろと言ってるんだよ。カロリーメイトなんかを
うまく活用するといいぞって言ってるだけ。
それにもしカロリーメイトだけ食ってろ、というなら
「カロリーメイトダイエット」と命名するよ。俺はこれで7キロやせたし
お金もたまったし、今もとても健康だ。なんか問題あるか?
766名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:39:17.69 ID:v/XxvqvI0
書店のダイエットのコーナーにも糖質制限の本が溢れかえってるな
著者の頭数が多いところを見ると、けっこう効果があるんだろうな
767名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:40:02.75 ID:kGnUTZ7H0
スタンダードと一日10キロ散歩を3年してるけど
98→68kgになった
768ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:40:48.64 ID:9w9CosjU0
アル中関係ないつうの
ひっこめよ。
どうせ隠れながら酒飲んでるくせに。
んでもって検査の前だけ食事制限ですかあ?
769名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:41:58.22 ID:Oh5JlCr40
>>758
過剰な追い込みや極端な制限によるストレスは逆にあらゆる病の元になるから、たまにはいい、ってぐらいの余裕を持ってやった方がいい。
君の発言はさっきから原理主義すぎて誰もついていけなくなる。
770名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:42:22.98 ID:PTB2Kwfk0
>>766
まじで効く数少ないダイエットだからな
でも肉食やめてご飯食い始めると一気にリバウンドするし
便秘とか体調不良になる人も少なくないかなり危険なダイエット
771ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:42:56.32 ID:9w9CosjU0
>>765
問題ない 馬鹿はさっさと早死にすべきなのでそのままでいい
772名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:43:18.42 ID:ty50Wchr0
コンニャクがお米の形をして、混ぜるとご飯の量が増えるのがあるけど、あれはいいぞ。
コンニャクで増えただけだが、食感はまるで変わらないし、食物繊維で血糖も抑えられる。
773名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:43:39.10 ID:NVPs2hdwO
でもポテチやおにぎり、パスタ、讃岐うどん、カップ麺、トースト、煎餅はうまいから
やめられない
774名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:44:00.38 ID:gLWRq6ms0
日本の勤め人が帰宅して
寝る前に食事する事が問題だと
指摘する連中がいないな。
こういうライフスタイルこそ問題だ。
眠る4時間前に食事をするな。
775名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:44:02.61 ID:ps4XX+460
腎臓にダメージ出ていない糖尿病患者には有効。
糖尿病=糖質アレルギーなんだから糖質たっぷりの食事では
必ず血糖値の急上昇が起こる。

糖代謝に問題ない人がうらやますい。

776ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:45:05.21 ID:9w9CosjU0
カーボンダイエットの支持者 
1)意志の弱いアル中
2)栄養知識の全くない中卒DQN
777名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:47:09.02 ID:peOtVVuJ0
ビールはいいのかい?
778名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:47:46.64 ID:WAX2/Drdi
>>769
原理主義じゃなくて危ない事はやめようと言ってるだけ。
今糖質制限中なら自分でピザやパスタたべて
血糖値測ってご覧よ。

糖質制限は断食するのと等価なんだから
断食明けには少量ずつ食事を摂るのが当たり前。
糖質制限ダイエットをするのは良いけど
いきなりガッツリ糖質摂ったりという
危険な事は勧めない方が良いよ。
779名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:48:30.26 ID:UPSDdxtJ0
>>773
うまいものたらふく食べて、サクッと死ぬのが幸せかもしれないな。
長生きしても、年金がもらえるかどうかもわからん国家になりそうだし。
780名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:49:01.62 ID:fFlsSjR10
有酸素運動と無酸素運動をバランスよく取り入れて新陳代謝を活発にすることが大切。
781名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:49:21.27 ID:Qxg0bIH20
>>1
>>私も実践していますが、1週間で2kg、2週間で3kg、半年で10kgのダイエットに成功。
>>2002年から続けています

10年でどれくらい減ったんだろう
782名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:50:14.91 ID:hWXZTvi80
>>747
朝食抜きで健診で空腹時はそれでも80〜90(正常)。
ヘモグロビンA1Cは5.6(これは境界線型)。で、健診で境界線型と診断され、カロリーの低い食事、メシは普通に食ってたけど食後に200以上の結果なわけだ。

>>749
俺も真面目に糖尿病に取り組んでるよ、糖尿が贅沢病なんて戦前の話でこれは家系で体質遺伝だ。
俺はまだ糖尿病じゃないから、時にはラーメンを食った後は1時間以上歩いたり、スクワットをやる。

健診で計るのは空腹時血糖だから、朝食抜きならたいてい普通の数値が出るよ。ヘモグロビンA1Cの数値(これは医院で)と食後の数値を計ってみる。
運動で下げるのは大変、まず糖質、炭水化物制限、本当だ。
783名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:51:32.38 ID:bbgW5q6t0
江部康二先生を日本の総理大臣にしよう!
糖質制限だけが人類の希望の星!全人類の目標!
784名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:52:52.79 ID:5TJqPLSlO
私が痩せたから皆も痩せるよ
(一例にすぎず科学的根拠なし)
脂質、糖質、たんぱく質どれもエネルギーを産むし、摂りすぎたら太る
ただし、「摂りすぎ」のラインが人によって大きく異なる

マスコミや学者は個体差を調べず、「20歳成人男性100人」がという使い方をする
785ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:52:55.74 ID:9w9CosjU0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上 健常者でない人たちの経験談でした。
786名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:53:32.27 ID:Oh5JlCr40
>>777
良くないね

×清酒、ビール、発泡酒、ワイン、紹興酒、梅酒、リキュール類が入ったカクテル
○焼酎、ウイスキー、ブランデー、ウォッカ、ジン、ラム、糖質ゼロビール・糖質ゼロ発泡酒

あと赤ワイン2、3杯ならOK
787名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:54:47.44 ID:TMiCsaAH0
目先の数値しか見ないのが最近の傾向だね
なんたらエキスに騙されるわけだ
788名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:56:00.31 ID:O4WdO+X00
>>782
食後高血糖の人は最近増えてるみたいね。
心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高まるとか。

境界型なら、ちゃんと健常者に戻れるから頑張ってくれ。

俺はヘモグロビンA1cが9を突破したことがあるから、もう戻れないけどな。
789名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:57:31.65 ID:zXjnYCGF0
>>749
現状の糖尿病食というのはカロリー制限食のことでしょ?

それはカロリーの5〜6割を糖質でとるスタイル。
で、糖質摂取するから血糖値を上げる。

糖尿病は血糖代謝の異常であるにもかかわらず、
血糖値を上げる食事を強制するのがカロリー制限食。
おまけに味気ないし空腹感きついしで続かないという三重苦。

続けられる人には効果もあるみたいだけど、
苦行の要素が強いので評判はあんまりよくないみたいだね。

一方で論理的にも実体験からも多数の証言例からも、
糖質制限の有効性は疑いようもないからなあ。

もちろん禁忌はあるから、なんらかの体調不安や病気患ってる人は
医師と相談するべきだろうけど、その医師がまた、
ここの原理主義的否定派みたいな感じだと結果は推して知れるし。

>>776
重要なのは効果があるかどうか、続けられるかどうか。

1.意志の強さに依存しないメソッドは、依存するメソッドより適用範囲が広い。

2.栄養学もいろいろ更新されてる。君の一方的なレスはなんだかなあ。
790名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:58:10.71 ID:7akC1dad0
>>782
遺伝性の糖尿病と、生活習慣による糖尿病を混同するなよ。
791名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:58:21.41 ID:VHat4PrA0
>>782
>ラーメンを食った
糖尿病なのに何故ラーメン?

いったい何処の誰が糖尿病の治療に、ラーメンを食べろと指導したんだ?
そういうチャランポランをしていたから、糖尿病が悪化したんじゃないのか?
糖尿病食のレシピ本ぐらい買えよ。
792ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 17:58:30.52 ID:9w9CosjU0
栄養学w
偽科学と本当の科学を区別できないのかw
793名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:00:37.86 ID:DI7JWK8N0
この考え方で、5ヶ月で11キロ痩せた。俺は正しかった。
794ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 18:00:47.72 ID:9w9CosjU0
たとえば 脳がケトン消費するというのは間違いで
グリア細胞内ではケトンサイクルではなく クエン酸サイクルで動いてるとかな。
795名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:02:49.00 ID:HzQEXfDL0
>>470
ほとんど糖で糖質を外からとらなくても
糖新生で補われてるんじゃないの?
796名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:03:40.81 ID:M+/QGoZ40
朝 うなぎ白焼きと蒲焼き
昼 うな丼
夜 うなぎ蒸籠蒸し
将棋中 うな重
797ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 18:03:57.16 ID:9w9CosjU0
えらそうに人に説教する前に酒を断てよ アル中
798名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:05:03.92 ID:7akC1dad0
>>789
>重要なのは効果があるかどうか、続けられるかどうか。

健康で健常な生活を侵さないか、も考えてね。
799名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:05:27.92 ID:mni07IlD0
美味いもん食って死ねれば満足だ
800名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:05:37.57 ID:W33dZhWK0
そもそも糖尿になった奴なんか何もしなくてもガリガリになっていくのに何言ってんだろうなこいつ
801名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:05:59.53 ID:hWXZTvi80
>>788
A1Cが9なら普通に戻れるよ、大丈夫。
誰かも書いてるがこんにゃく入りの飯、これはいいよ。

仕事帰りに大ジョッキでビールを飲み、駅前でラーメンを食う、そういう生活が
出来なくなったけど、今は調子いいぞ。厚揚げ、アボガド、ゆで卵これは腹持ちする。
酒なら糖質制限ビール、ウィスキー、これはいいと思う。焼酎もOKと思う。
802ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 18:06:18.21 ID:9w9CosjU0
ずっと健常者 >>>>>> 超えられない壁 >>>>>>>> アル中でぎりぎり踏ん張ってる人
803名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:06:24.25 ID:aDZ35zMSP
>>796
ひふみん?
804名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:06:39.15 ID:MVd7UIiU0
>>557
人類は5万年前くらいから劇的に飛躍したらしい
これを「大躍進」と表現する人類学者もいる(異論もあるらしいが)

それは植物の栽培や動物を家畜化が始まるよりも前だ
805名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:06:53.84 ID:zXjnYCGF0
>>798
そういうのは続かないでしょ?
806名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:07:40.38 ID:bbgW5q6t0
低糖質食を実践していない奴らは朝鮮人認定。
さっさと日本から出ていけ!
807名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:07:54.78 ID:W33dZhWK0
>>803
ひふみんならチョコ沢山とみかんも追加しないと
808名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:09:05.40 ID:kArULD5z0
玄米でも食っとけよ
809名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:09:27.18 ID:uw1kRPDf0
病気や検診で異常のある人間は管理栄養士さんの指導を受けるのが一番安くて安全な方法ですよ。
糖質だけでなく塩分や蛋白質、脂質その他も制限したほうがいい方もいるでしょう。
それと境界の人は追加検診をうけましょう。

生兵法は怪我の元です。
810名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:10:01.81 ID:O4WdO+X00
>>801
ありがとう。

糖尿発覚してから糖質制限はじめて、3か月でヘモグロビンa1cが9.0から6.0まで下がったので、
血糖コントロールはうまくいってると思う。

混ぜご飯はいいかもね。
ラーメンとかソフトドリンクは一切口にしなくなった。
糖質ゼロ飲料がスーパーでたくさん売ってるのは助かるよ。
811名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:11:39.72 ID:7akC1dad0
>>805
続くかどうかは、健康に痩せられるかどうかの次に考えるべきことですよ。
健康に痩せられないなら、そもそも痩せる理由がなくなるわけですから、続くかどうかなんて
考えたって仕方ありません。

痩せるのは手段であって目的ではありません。
そこを履き違えないように。
812名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:11:52.12 ID:9NEDYpFv0
肥満大国アメリカではどう評価されるんでしょうね、この理論。
813ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 18:12:17.50 ID:9w9CosjU0
健常者なら食事は簡単。

学校給食を思い出しておなじようなのをくいなさい。 
牛乳とくだものは必ずつけること。
814名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:13:38.48 ID:Oh5JlCr40
少なくとも、糖質制限食のレシピを元に作る料理は楽しい。
カロリー制限食のレシピで作る料理はつまらない。そしてマズい。

続くには訳がある。
815名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:13:39.27 ID:W33dZhWK0
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/t/k/ktkky/20100715181536291.jpg

学生時代と同じ体重wwww
昔から老人だったんですか?
816名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:14:17.47 ID:X10jAxNu0
糖尿病って糖尿病の専門医でもどう治療したらいいかさっぱりわからないんだってさ
運動してカロリー抑えろってwそりゃドシロートでもわかりますわ
817名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:14:52.41 ID:47I1qywA0
地中海的食事療法だろ。
有効なエビデンスも紹介されている。
ただ腎機能が悪い人間には勧められない。
タンパク質の燃えカスは腎臓に負担がかかるから。
だから腎機能低下症の患者には、厳しいタンパク制限がある。
極端に言うとエネルギーとして使われる分のタンパク質はカットされる。
818名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:17:20.70 ID:PTB2Kwfk0
>>812
アトキンス式ダイエットって一時期大ブームだったよ
でも肝心の提唱者だったアトキンス医師が心臓病で死んじゃった
819名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:17:26.40 ID:xKvqqy/O0
・カロリーは気にせず美味しいものを少量食べるようにする。
・余分な水分を飛ばして濃厚で味が濃い料理を心掛ける。
・糖質は少なく、脂質は普通、たんぱく質は多く摂取する。
・玄米など消化吸収が悪いものは食べない。
・鍋や食器を小さいものに変える。
・食べる以外の楽しみを持つ。

これで今のところ2週間で-5kg。
食いたいものは食った方が絶対に良い。
不味いもの食べて痩せようとしても続かない。
少量の食事で満足できるように矯正する。
820名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:20:04.56 ID:I1Ll0bh80
江戸期は米アホみたいに食ってたけど、糖尿病発病する前に死んでたんじゃね?
821名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:20:55.35 ID:hWXZTvi80
>>790
あのさ〜俺は血糖値が上げるメカニズムを言ってるわけで、
それは遺伝も生活習慣も関係ないわけだ。糖尿病医は今だカロリー制限と運動で、
それを守っていてもダメなんだ、それで江部さんの糖質制限食がいいよとなるわけ。

>>791
俺は境界線型だから糖尿病一歩手前だった、でも今はA1C 4.7で正常。
ラーメンは俺の判断で食うよ、食ったら上がるのさ。そういう時は歩く。糖質制限してすい臓を休ませろ、
時にはラーメンやピザを食うのはいいんだ、俺の場合、その時は運動するさ。
822ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 18:22:21.78 ID:9w9CosjU0
さて ピサ食うかな
コーラ付で
823名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:23:20.02 ID:g76JsRFL0
>>7
あれは糖質制限が原因ではなく ただのカロリー不足だ。w って
糖質制限推奨派の医者のブログにも 反対派の医者のブログにも載ってた。w
824名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:24:35.03 ID:PSXhghB30
> 学生時代とほぼ同じ体重をキープしています

嘘くさい
825名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:25:18.36 ID:9NEDYpFv0
>>818
(・・;)Oh……
826ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 18:25:23.10 ID:9w9CosjU0
糖質制限するとなんですい臓がやすまるのやら
あれは脂質
827名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:25:24.50 ID:uw1kRPDf0
糖質や炭水化物の制限で有名なのはご自身がT型糖尿病の黒田先生がゆうめいですよ。

カーボカウント、糖尿病などでググってみられたらどうでしょうか
828名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:25:31.70 ID:W7P9/I3H0
>>774
おまえ何時に寝てんだよ
829名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:26:31.89 ID:CCXUe5/g0
>>814
それっていままでどんな食事してたのか疑問だわw
揚げ物とでんぷんばっかりの食生活の人だとそうだろうけど
830名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:26:32.33 ID:zXjnYCGF0
>>811
健康であることを目指すに異論はないけど、
やせることを第一の目的にすることは現実にあるじゃん?

単なる減量法として考えるなら、糖質制限は手段であるが目的も十分に達する。
トレードオフではない。方向性は一致している。

健康を損なうから続かない、それが予測できるなら最初からやらない、
それはあるが、健康を損なわない程度にちょこちょこやるというのもある。

やってみて初めて健康を損なうということがわかる場合もあるだろうね。
その場合は、そこで打ち止めになる。だからそれは続かないだろうと。

勝手にこちらが履き違えてることにされても困るw
831名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:27:37.96 ID:LCZfhIAA0
>>774
夕飯抜きで残業して帰って食わずに寝られるかよ
832ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 18:27:57.85 ID:9w9CosjU0
そうそう 夜6時とか7時に食事すると体重へるのな
833名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:28:08.94 ID:ntvotavt0
腹八分目までで好きな物を食べる
これが心身共に最も健康的

ソースは日本人
834名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:29:43.23 ID:lhww7Wi30
>>821
それって結局糖質制限できてないよね?
自分の勝手なやり方に糖質制限って名前を無理やり当てはめてるだけ?
835ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/08(土) 18:30:05.68 ID:9w9CosjU0
だめ。 牛乳と果物もとらないと
836名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:34:05.47 ID:b8SiPKc40
これなんか怪しい、糖尿病なら分かるけど?
837名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:34:12.91 ID:toBZKsIU0

>>721 バカだな。これが糖質制限食の成果だw

http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E9%A3%9F&range=0&count=20&sortorder=1&type=0
おや、殆ど話題にすらなってないw 日本肥満学会にすら出してないのかw
エビデンスのない民間療法と変わらんなw

糖尿病 改善だとこんなにあるw
http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%80%80%E6%94%B9%E5%96%84&range=0&count=20&sortorder=1&type=0

1日1食でいい、とか言ってる層化臭のする美容外科医と良い勝負w
838名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:36:49.14 ID:MfB1/xMK0
>>11
うつは甘え
等質はきちがい
839名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:37:20.40 ID:toBZKsIU0
>>837
>>821 だったわ。
840名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:39:49.23 ID:TdbCflwd0
>>7
絶食じゃねえんだよ馬鹿
841名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:39:49.80 ID:W3wdDFbiP
>>745
まあ、そう難しく考えなくてもお昼の弁当のご飯を半分にする
だけでも良いという簡単にできるところが糖質制限の良さでしょ。
全く取らないというのは確かに医師の指導が必要そう。
842名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:42:08.71 ID:W33dZhWK0
>>818
しかも糞デブで高脂血でな、あれはギャグやったわ。

江部とか釜池とか糖質制限自分でやってる奴は体型ガリガリで惨めすぎる
843名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:45:53.01 ID:hWXZTvi80
>>834
スーパー糖質制限食とプチ糖質制限食があるわけだ、で基本は制限してるわけだよ。

朝はベーコンと卵とヨーグルト+アボガドとか
昼は社食で定食(飯抜き)。
夜も基本は飯抜きだったりコンニャク入りメシと普通の食事。

境界線型糖尿病だったが今は数字の上では正常、でも普通に食ってたら糖尿病にまっしぐら。
たまにはラーメン食いたくなるよ、糖質制限ですい臓を休めていれば時にはラーメンもOKなんだ。
それは江部さんの本に書いてあるし、確かに歩いた後に計ると2時間後160位、これもちょっと高めだが。


844名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:49:03.51 ID:zXjnYCGF0
>>834
山田悟医師の著書によれば、
糖尿病対策としての糖質制限の先駆者はバーンスタインという人らしい。
自身が糖尿病で自分の体験や理論を実証するために医師になったとか。

そのバーンスタインによる糖質制限の定義は一日130グラム以下とのこと。
個人的にはこれはゆるい基準に思える。

今、糖質制限のよさを訴える医師たちが増え、本も何冊も出てきているが、
そのやり方は人それぞれ、厳しい人からゆるい人まで。
だから山田医師は医療的な定義を決めることを訴えていた。

>>818
ジョギングブームでも、教祖がジョギング中に倒れて亡くなってたね。
845名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:49:12.14 ID:5GHJBBm50
でもまあ世の中カロリー高い食べ物大杉
そこらの菓子パン1個で400kオーバーがザラ
それを清涼飲料と合わせて食べたら平気で1食分のカロリーぐらい行くし
846名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:49:57.39 ID:ty50Wchr0
人類100万年の歴史では、米や小麦なんてなかった。
木の実や小動物や魚が主食で100万年暮らしてきたわけだろ。
小麦や米が常食されるようになってから数千年しかない。
だから糖質を食べ過ぎると糖尿になったりするわけで、糖質は少しだけとか、
一日にせいぜい二食、もしくは一食って理に適ってんだよな。
人体の構造としては。
847名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:51:18.03 ID:SyfSFTHf0
肉魚の脂質タンパク質にも糖分は含まれているから
糖尿病食や他の病食を参考にして
一日の摂取カロリー(糖質分)の目安をつけるべき

参考として
肉体労働が多い男性なら2,500キロカロリー
デスクワークが多い人なら2,000キロカロリー
自宅警備やナマポの人は1,500キロカロリー
年寄りは1,000キロカロリー

決して大げさな値ではない
ちなみに
ご飯を茶碗一杯分で160キロカロリー
トーストやパンなどで200から300キロカロリー
マクドナルドのセットメニューだと1200キロカロリー
などなど
848名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:51:35.23 ID:toBZKsIU0

>>843 アホだろ。朝からどんだけ高脂質なんだw

カーボ制限してグラム辺りのカロリーがカーボの倍ある脂質を取りまくりw
朝からすい臓働かせまくってるのかw

これだからダイエッターは意味不明で危険なんだよw
849名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:51:50.41 ID:buvtCeQS0
カロリーだよ 結局はカロリーだよ
850名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:52:06.58 ID:lhww7Wi30
>>843
ラーメンと簡単に言ってるけど、糖質何gのものを食べてるの?
スーパー糖質制限食はわかるけど、プチ糖質制限食って普通に1日2食の人達だとそういう感じになるよね?
1日2食の人達は体重減るのが普通なの?
851名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:53:25.41 ID:gPOL9gZw0
結局トータルでバランスを見なきゃなんの意味もないわな 
852名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:54:18.43 ID:toBZKsIU0

>849 カロリーもそうだが、PFCバランスを考えてカロリーを摂取するのが正解。
853名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:54:47.84 ID:W33dZhWK0
>>846
木の実がメインだったのは事実だが穀物と大差ない現実は見ような
854名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:55:04.84 ID:eVr9wwDW0
たんぱく質制限の食事は体よりも心が痩せます
855名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:59:11.17 ID:xKvqqy/O0
高カロリー食品食べたからといって
どのくらい腸から吸収されるのか個人差もあるだろうし
不明なんじゃねーのかな?って思う
856名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:00:04.86 ID:JsDASh9m0
>>843
ラーメンなんか食うなよ。あんなもん食ったら病気になるに決まってるだろうが。
857名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:03:07.92 ID:gkB5LVqvi
ローカーボは危険。
太りたくないなら、カロリー計算。
糖尿病で血糖値を上げたくないなら、食後に運動。
858名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:04:15.04 ID:toBZKsIU0

>>855 その程度のことなんか、医学関係の論文では普通にやってる。
859名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:05:22.78 ID:D9dYjtMn0
楽そうに見えるけど全然楽じゃないんだよ糖質制限って
おなかいっぱい食べられるってのも嘘で1500kcalくらいには抑えないといけないんだし
ついでに臭くなってきてストレス溜まるしw
860名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:07:09.96 ID:M/lbDHun0
それでも運動キライな俺にやせる方法を教えてくれ。
食べる量は大したことないんだ、ホントに。代謝が落ちてきて長年の
積み重ねなんだろうけど・・・。
861名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:07:38.34 ID:D9dYjtMn0
まあ脂肪にならず呼気や尿からエネルギーが出て行くんで
カロリー計算以上に痩せるのは間違いないんだけどね
862名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:09:43.71 ID:+RQWN2YD0
183cm 119kg → 63kg   1年間糖質制限ダイエットしました 

朝食  大豆プロテイン20g+水200ml マルチビタミン・ミネラル 果物(バナナ みかん りんご など)

昼食  通常の食事してましたが、 ラーメン・うどん・パスタなどは食べませんでした
    ご飯は1〜2膳(可能な時は、玄米や雑穀) 食物繊維・タンパク質を食べてから最後に食べました

おやつ 初めは止めていましたが、途中から食べてました 煎餅2枚とか饅頭1個とか

夕食  野菜(サラダ、煮付けなど)とタンパク質(ちくわ ゆで卵 魚肉ソーセージ など)
    スープ(野菜の味噌汁、野菜スープ) 炭水化物はなし

夜食  なし

運動  朝起きて、体操・ストレッチ10分  筋トレ10分  ジョギング60分


 ※ ジョギング中に2回一瞬意識がなくなり倒れました その時は鉄分不足による貧血かと思ってましたが
   今思うと血糖値の低下による意識障害ではないかと思います
863名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:10:18.85 ID:xKvqqy/O0
>>858
不明じゃないかもしれないけど個人差はあるんでしょ?
俺なんてバセドー病だから常に下痢だし
864名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:13:10.68 ID:toBZKsIU0

>>859 >>860

楽してきたから太ったのに、楽して痩せようとか根性が曲がってる。
早々に挫折するのがミエミエ。

爛れた生活を改善しないで健康とかないわ。
865名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:15:46.58 ID:BT5R6syV0
この先生は自身が糖尿だから糖質制限してるんであって、
健康な人がダイエット目的でやることでは無いとは思うけど。

まぁ、確かに現代人糖質取りすぎなんで、気をつけたほうが良いのは確かだけど。
特に日本人は遺伝的に糖尿になりやすいんだし。
866名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:17:25.73 ID:azxAkM/k0
一日60gしか糖質とらないとか、めちゃめちゃ筋肉落ちるぞ。
867名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:17:26.19 ID:W33dZhWK0
>>860
食事制限以上に痩せる運動とか毎日数時間部活とか大会参加レベルでやってる人だけよ
要するに計算ができてないってだけ
868名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:17:36.66 ID:dgtFF0cX0
俺は、175cm、100kgのちょいデブだが、大して食べてないのに
痩せないんだ。マジで。
869名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:18:16.32 ID:hWXZTvi80
>>848
カロリーや脂質制限じゃなく炭水化物制限。血糖値を上げるのは炭水化物と糖分。
200gステーキ食べても血糖値はほとんど上がらない。

>>850
ラーメン屋のラーメンもインスタントラーメン(炭水k物60gと袋にある)もラーメン自体が炭水化物だからがんがんに上がる。
そうだね、一食炭水化物抜きがプチになるか。俺の場合制限食のおかげで糖尿病じゃないので、時にはラーメンもピザも食う。
医者にはかかってないので江部さんのブログと本で改善したよ。

カロリー制限は俺は無理、飯が卵大で何点とか、それに白米食ってたら血糖値が必ず上がる。
炭水化物1gで血糖値が4上昇する。50gの飯で200g上がるわけだ。
870名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:20:34.34 ID:39eLdyIY0
糖尿病でも無いのにやり過ぎたらやばそう
普通に取る全体のカロリー抑える事が一番有効だと思う
871名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:20:36.23 ID:tdhoKkQH0
>>61
>素人が生兵法で糖質制限すると低血糖で歩行困難や失明するから注意な

最初見てたらNHKが糖質制限勧めてるのか、NHKも変わったなと思ったけど
それから一気に糖質制限の危険性を大げさに取り上げて、やっぱり体質は変わっていなかった
国としては糖質制限なんてされたらたまったものじゃないんだろうな
失明なんて網膜症を発症してる人が一気に血糖値落とした場合だし、
歩けなくなるとかもうアホかと
872名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:21:09.52 ID:5CJFnaSF0
腹持ちのいい食い物がいいわ
低カロリーでも腹減ったら同じ
873名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:21:57.71 ID:W33dZhWK0
>>866
まあ老人貧弱ボディでいいって考えなんじゃね。
学生時代からあんだけ貧弱で逆水平一発で折れそうな体型推奨されても
普通の人間からしたらお前だけでやってろ爺wしかも糖尿とか生活乱れすぎだボケ
って感じだしな。

後うちのおやじが糖尿になって飯も芋も肉ももりもり食ってたけど
20キロ落ちてガリガリになった後に数値は何故か改善しやがったので
俺はこいつを単なる嘘つきだと思ってる、糖尿になりゃ痩せる
874名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:22:18.90 ID:WAX2/Drdi
>>868
体重0.1tの人は全く動いてるつもりがなくても
普通の人にとっては
常にウェイトトレーニングしてる状態で
基礎代謝もかなりあるはずなんだ。

取り敢えず毎食何キロカロリー食べてるのか
メモしてご覧よ。
875名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:22:48.70 ID:tdhoKkQH0
>>853
木の実と穀物の成分の差ぐらい知ろうな
876名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:27:09.09 ID:+FR0K0E/O
民主の増税ダイエットが、一番効果がある。
877名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:28:10.34 ID:toBZKsIU0

>>869 TCA回路を全く理解できてない人の主張だな。血糖値の話なんか
してねーだろ。何かにつけて血糖値ガーとかアホかと。

 だからダイエッターは頭がおかしい、っつーの。

インスリンは蛋白質合成にだって必要なのに、インスリンが出なければ
素晴らしい!みたいな、歪んだエセ論理を平気で言うわけだ。

この手合いは、糖新生とか全く知らないでインスリンガーインスリンガーと
唱える。
878名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:28:26.93 ID:W33dZhWK0
>>875

100g中の炭水化物含有量

米 ごはん(精白米) 37.1

くり(日本ぐり) 36.7
ぎんなん 34.5
ドングリ23.04g

ねぇ今どんな気持ち?
879名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:28:48.67 ID:gkB5LVqvi
中性脂肪が増えるとインスリン抵抗性が増すんだよ。
だから、初期の糖尿病になる。
無論個人差があるけど、ローカーボで他は肉を好きなだけ食って良いとかは危険なのさ。
880名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:31:52.11 ID:WAX2/Drdi
>>875
特に栽培とかしなくてもどんぐりは穀物だから。
881名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:34:01.42 ID:LCZfhIAA0
朝飯に餅食ってるのはおれくらいか
882名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:34:15.73 ID:WAX2/Drdi
>>879
中性脂肪は単純にカロリー摂り過ぎで増えるよ。

883名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:34:43.89 ID:AIwGnJ9n0
脳は糖質しかエネルギーとして使わないから最低限糖質をとらないと死んじゃうけどな
脂肪から得られるエネルギーでは脳は動かないんだぜ
884名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:42:18.29 ID:SyfSFTHf0
肉魚の脂質タンパク質のカロリーは、
糖分としては、食後急激には上がらないだけ
後で間違いなくカロリーとして消費される、
まあ余分なカロリーは体内に蓄積される
血液中の糖分、血糖値のあがり方が、
タンパク質脂質と炭水化物では、炭水化物のほうが早い
血糖値だけで論じているから誤解を招く

脂っぽい食事を取ってると非常にやばいっす
ポテトチップス、フライドポテトはその代表格だろ
885名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:45:08.13 ID:yaG5ab6/0
今日の夜からご飯抜きダイエットするぜ。米代が浮くな。
まあたまに自分で焼くパンは食べさせてくださいお願いします
886名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:45:16.94 ID:TDDrBMPXO
>>877
ダイエッターと言うか、単要因で痩せたとか短期間に10kg20kg痩せたとか言ってる類だな。
バランスという観点が欠いている奴ほど宗教じみてる。
煙草で痩せたとか言ってる奴がその極端なタイプだな。
887名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:47:34.16 ID:kcaICvqQ0
>>873
糖尿が進むと腎機能障害が起こって、数字上では糖尿がよくなったように見えるけど
実際は症状が進んでるんだよ。
888名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:48:34.52 ID:hWXZTvi80
>>877
俺ダイエッターでもないし、インシュリンは血糖値を下げるために必要なんだぜせ。
炭水化物の摂取で血糖値を下げる為にすい臓がインシュリンを出す。大量の炭水化物
の摂取ですい臓が疲れてインスリンがいづれ枯渇する。

それに血糖値を下げる薬を服用したり、インシュリン注射をしない限り低血糖にはならない。

糖質制限で体重は落ちるけど、ダイエットの話はしてないから俺。
889名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:49:19.36 ID:zf9ZmtQQ0
一時期果物ダイエットなるものが流行ったが
すぐに返って太った、効果ないって評判になった
よく聞くとご飯と別に果物食べてた
もうこいつらには何言っても無駄だと思った
おまえら食いすぎなんだよ
890名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:49:54.12 ID:W33dZhWK0
>>887
腎機能調べないアホな医者はいねーよw
891名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:50:10.74 ID:foxeCwNu0
穀物食を絶対に食べなければいけないなら
純粋に肉ばっか食ってるイヌイットなんかどうなんだろうね
穀物食によって人類が繁栄したのは理解してるけど
必ずしも必須とはいえないんじゃないの
892名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:50:33.23 ID:JsDASh9m0
>>880
穀物と呼ばれるのは一年草や二年草の種子ででんぷん質が豊富で食用になるものだけだ。
どんぐりは穀物ではない。
893名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:52:39.92 ID:TDDrBMPXO
>>868
本当に喰ってないけど痩せてないはある程度まではあるが平均位を越えると極端に減っていき、
肥満のカテゴリになると殆どいない。
大概のケースは「俺の喰ってない=他人の食い過ぎ」の積み重ねだよ。
一度間食や飲料含めて運動量と比較してきっちり量るといい。
894名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:54:00.43 ID:W33dZhWK0
刑務所行くと1年ぐらいで皆適正体重ぐらいになる

食ってない=嘘つきか計算できないバカ
895名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:54:46.30 ID:JsDASh9m0
>>891
イヌイットは肉も生で食う。
真似したけりゃ真似すればいいけど、日本では難しいと思うぜ。
896名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:57:02.34 ID:SyfSFTHf0
インスリンは、血糖を下げるのではなく、血液中の糖分を体内に吸収するためのホルモンだよ
897名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:57:17.55 ID:foxeCwNu0
>>895
言いたい事は
穀物食が人間の生存に必須なのかということ。
自分はあるモノで人間のからだは済ませるように
適応できると思ってるんだよね
もちろん、栄養の変換がきくものきかないものがあるんだろうけど。
898名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:57:37.59 ID:TDDrBMPXO
>>889
単品ダイエットはどの道成功しない。
簡単に言えば、ダイエット前の元の食生活に戻す=ダイエット前の状態になる、だからな。
899名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:57:51.97 ID:W33dZhWK0
そもそもイヌイットは近代化するまで平均寿命が30代だったわけで
あんなビタミン取るために生肉がメインだったりアザラシの内臓に鶏突っ込んで発酵させて
発酵した鶏のケツ穴から溶けた内臓をチューチューする生活なんかしたくないです
900名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:02:19.36 ID:TDDrBMPXO
>>897
特に幼少期の成長阻害に繋がるから種として短命化はするな。
901名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:03:07.35 ID:SyfSFTHf0
すい臓から、インスリンが分泌されなくなるー1型糖尿病の代表的症状
インスリンは分泌されるが、それ以上にカロリーを摂取したり、肥満などでインスリンの効き目が悪くなるー2型糖尿病の代表的症状
いちお、簡単なカテゴリーな
902名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:05:35.73 ID:ty50Wchr0
>>853
>>875
読解力がないのか、バカなのか。
木の実が糖質である事は前提で、今の三食のご飯に匹敵する量が、原始時代までにあるわけないんだから、
一食か二食の米や小麦が理に適ってると言ってるんだが。
量の問題を言ってるのに。
どうしてそういうレスになるんだろ。
903名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:07:15.55 ID:foxeCwNu0
>>899
別にイヌイットの生活をしろと言ってるわけじゃない
本当言葉を理解してくれないよなぁ
2chって本論の話じゃない、ずれた事しか言わんよね
904名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:07:55.89 ID:WAX2/Drdi
>>892
頑なにどんぐりを分ける意味がわからないけど、
どんぐりもデンプン質だからね。
905名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:09:18.12 ID:W33dZhWK0
縄文時代がどういう時代かご存じないなら勉強してから来てね
ドングリでクッキーとかまで作ってるよw
906名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:09:24.57 ID:JXpU5T1r0
女性セブンに記事書いてないで医師なら論文にすれば?
907名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:10:23.95 ID:WAX2/Drdi
>>902
どこの国に住んでるのさ
どんぐりなんて秋になったら山ほど採れるよ。
908名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:10:49.40 ID:d4Bxiybx0
ビタミンがないからイヌイット生活?
炭水化物ってビタミンじゃないぞw
909名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:11:21.48 ID:yi8kXaPn0
世界の食卓から
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/d6/uuatanabetakahiko/folder/929768/img_929768_19524727_21
マドセンさん一家(グリーンランド・イヌイット系)5人家族 1週間分 24540円
910名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:11:30.05 ID:FMYEkmwU0
オレ今とんかつ食いながら焼酎飲んでるけどやせるかなあ


911名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:12:36.37 ID:ty50Wchr0
>>907
じゃ、その秋以外は、どうするんだよw
冬は熊みたいに冬眠でもしたってのか。
ここはバカの巣窟なのか。
糖質制限しすぎて、バカになったんじゃなかろか。
912名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:12:43.49 ID:foxeCwNu0
>>909
だからそういう例だされても意味がないんだよ
論点が違う
913名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:13:16.20 ID:W33dZhWK0
>>906
したら自分が反論食らう側になっちゃうからしません
914名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:13:27.28 ID:SyfSFTHf0
まあ、意味をわからずにインスリンとか血糖値とか語ったり、イミフなダイエットとか、
間違った概念で健康を損なっても知りませんぜ

医者は本当のことは説明してはくれないし、ラジオテレビでは嘘ばっかしのダイエット番組ばかり
915名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:13:32.23 ID://dB5Ew80
O型は肉食ってりゃ痩せるっていうよな













916名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:15:32.04 ID:W33dZhWK0
>>911
奈良市中貫町の中貫柿ノ木遺跡で、縄文時代(2300年以上前)とみられる
数百個のドングリを貯蔵した穴が見つかり、奈良県立橿原考古学研究所が12日発表した。

ドングリは当時、秋に取り、冬の保存食にされた。
穴は洪水で埋まっており、同研究所は「せっかく蓄えたドングリを探し出せず、食べられなかったようだ」
としている。

穴は直径45センチで、長さ1・5センチのドングリが直接、土に触れないよう
葉っぱや枝を敷き詰めた跡があった。
常に地下水が流れる谷に掘ってあり、ドングリを低温で保存するとともに、
水にさらしてあく抜きしたようだ。

近くで空になった別の穴も確認。
本来は一帯が貯蔵庫だったとみられ、同研究所は「縄文人の食生活や知恵がうかがえる」
としている。

ソース
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071201000478.html
画像
http://www.47news.jp/PN/200807/PN2008071201000505.-.-.CI0002.jpg

縄文人以下の君はもういい
917名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:15:34.62 ID:7RVxy8YN0
>>910
普段から食事に気を使って節制してるなら
一日くらいハメ外したところで屁でもないよ。
デブが一食抜いたくらいで痩せないのと同じ。
918名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:16:37.83 ID:WAX2/Drdi
>>911
小動物ですら蓄えるんだから
人だって春まで貯蔵してたんじゃないの?
919名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:16:56.41 ID:qby1PjWz0
俺は3ヶ月続いてる。体重6キロ減ったし。
920名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:19:12.73 ID:+DR9Wbzb0
>>911
栄養がたりなくて、病気になって死んでたらしいよ。
農業が始まる前の原始時代は、平均寿命が14歳とか20歳とか
言われているからね。
あんたにとってはその時代の食事が理にかなってるらしいがw
921名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:19:33.82 ID:ty50Wchr0
>>916
何度も繰り返すが、量の問題を言ってんだよ。
何度も言わなきゃ分からんバカ相手はこれで終わりにするけど。
近世の江戸時代までですら、一日二食だったんだぞ。
それ以前の社会すら構築されてない世界の原始人が100万年の間、森に住み、海岸に住んでたであろうが、
現代に換算して3食分があるわけないんで、あったら当時からメタボな原始人がいただろって事。
922名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:22:38.94 ID:WAX2/Drdi
>>921
冬眠前のクマと一緒で秋は食いまくってた筈。
太れなきゃ死ぬもの。
923名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:22:59.92 ID:ty50Wchr0
>>920
あのさw
確かに寿命は短かったとは言われてるけど、14歳や二十歳までに死んでたら、赤ちゃんはどうやって育つんだよ。
マジで、バカの巣窟だな。
924名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:23:29.45 ID:zXjnYCGF0
>>903
肉しか食わないで(糖質を摂取しないで)生きる民族がいる以上、
糖質が必須とは言えないんじゃないかって話だよね。

そのイヌイットも食生活が現代化されたら、
あっという間に生活習慣病が増えちゃったと聞いたけどw
925名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:24:00.74 ID:W33dZhWK0
>>921
平均身長が一番低いのは江戸〜明治なw

さっきからギャグばっか垂れ流してるけど何がしたいの?
926名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:24:24.53 ID:+DR9Wbzb0
>>923
平均寿命って意味わかるかな?
927名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:24:47.84 ID:xKvqqy/O0
現代人は江戸時代の人と比べると少食らしいよ
昔はみんな肉体労働者だったからカロリー消費量も食べる量も半端無かったらしい
928名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:25:10.64 ID:sIrOsHlM0
「現代のおまえらは、身体を動かさなくなったのに、
 ご飯とかパンとか必要以上に食い過ぎ、ちょっと減らせ」

ってことだろ?
効果あると思うが
929名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:25:41.82 ID:foxeCwNu0
まず、寿命の問題は医療の問題とか環境、綺麗な水が少ないとか衛生状態が悪いとかあるから
現代人の食と栄養、寿命の観点で昔と比較して論じたいなら
昔の人間の裕福な層と比較しないと駄目なんじゃん?
930名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:26:00.32 ID:ty50Wchr0
やば。
本当にこのスレはアホしかいない。
レスがかみ合わないスレは2ちゃん歴7年だけど、初めてだ。
931名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:26:27.95 ID:W33dZhWK0
>>924
でも寿命は倍に

動けなくなった働けなくなった瞬間冷凍葬するという恐怖の掟があったわけで、旧イヌイットは。
932名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:28:25.66 ID:JsDASh9m0
>>904
> 頑なにどんぐりを分ける意味がわからないけど、
そういう文句は学者先生に言ってくれ。

> どんぐりもデンプン質だからね。
当たり前だろ。
933名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:28:41.18 ID:KceuGfcv0
イヌイットはそれで生きていける身体作りになっているのよねえ

日本人はなっていないから。
934名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:28:42.80 ID:yi8kXaPn0
>>912
だって原始人の食生活なんて誰も知らないもん。
残るはイヌイットで検証するしかないでしょ。
取り敢えずは現代のイヌイットの食生活。
935名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:29:10.04 ID:1cTYkGlV0
>>921
人類の食の歴史で、体質がそうなってるというのは賛同できるけど
昔は寿命も短かった。
栄養不足もまた、体への長期スパンでダメージ蓄積があるのではないかな。

俺としては糖尿は人類の宿命だと思ってるよ。
50年以上生きるようになったのは、ごく最近のことだし
糖尿にしろガンにしろ、30〜40で発症する病気には
人間は対抗する遺伝子持って無いなんだとおもう。
936名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:29:59.68 ID:m2iwbxWq0
2スレ目まであってビックリ
937名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:31:08.45 ID:KceuGfcv0
糖分を取って脳みそ働かせてもらっては困る人たちがいるらしいよw
938名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:31:32.99 ID:1cTYkGlV0
>>934
アフリカの部族が近いのではないかな
939名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:32:34.64 ID:foxeCwNu0
>>924
そゆこと。

穀物食は人類にとって
栄養革命だと思うよ。
やっぱ、これがないと安価に人間養えないもん。
ただ、人間の生存には必須とは言えない。
自分は穀物食が美味しいし、日本は穀物食がうまい国だから
断つことはしないけど、同時に運動しなければ栄養過多により
様々な病気になることは必定だよね。
なんで、ジムとか逝ってますよ、うまいもん食うためにw
940名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:34:24.46 ID:W33dZhWK0
だから日本じゃわかってるだけでも16000年前からクルミ、クリ、トチ、ドングリが主食だっての
941名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:35:03.67 ID:CCXUe5/g0
>>924
イヌイットってさ3食食ってないような気がするんだけど。
だからイヌイットと比較するのはおかしいんだよw
現代の定住してるイヌイット違うと思うけどさ。
動物でも肉食のは1回食ったら数日間食わないの多いしw
942名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:39:17.78 ID:sIrOsHlM0
古代食礼賛って、合成化学物質ってだけで何でも忌避するのと同じ臭いがする
天然物がみな身体に良いと思ってるくちなの?
943名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:42:23.52 ID:yi8kXaPn0
>>938
http://blogs.yahoo.co.jp/uuatanabetakahiko/19524727.html
下の方に、マトモさん一家(マリ)15人家族 2337円

今は狩をしてないからか、穀物ばっかりだねー
アフリカの気候も今とは全然違うと思うし。
944名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:44:12.07 ID:zXjnYCGF0
>>931
そう、寿命は伸びている。
ただし医療の進歩もあるし生活環境の快適度も違うので、
その影響を除去しないと単純に比較はできない。

犬猫なども、ペットと野良では寿命が違うと聞いたが、
それに食餌がどの程度影響してるのか、きちんと統計取らないとわからない。

>>939
そうそう、そういう感じだよね。
美味しい生活、健康で楽しい生活のために、糖質コントロールを考えるという、
現代人の食養法のひとつだね。

>>941
イヌイットとの比較の話は、脳の唯一のエネルギーはブドウ糖だから糖質は必須!
という話への反例じゃないの?
945名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:44:19.98 ID:hs3xAj3/0
糖尿病の治療もダイエットも食事制限だけじゃなく
適度な運動もやらなきゃだめだよ
痩せたら筋肉も減るから
946名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:47:43.60 ID:foxeCwNu0
>>945
筋トレが重要だよな。
これしないとヒョロヒョロのスジエモンになっちゃう。
947名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:54:32.50 ID:qEcaiVTA0
糖尿病の人はオートミールを食べてみそ。健康回復に凄い効き目があるから。
948名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:00:38.28 ID:h6SB3/sBi
昔のイヌイットには糖尿病患者は少なかったと思うよ。
何故なら、糖尿病にかかるような年齢になる前に死んでたから。
949名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:03:55.03 ID:1R7L35W+0
宮沢賢治は 一日たった4合の飯を食べ

つまり 電化されてない時代では 四合程度の 飯は 日常の農作業 掃除 洗濯

で 必要だったわけだよ。

そりゃ肉食えれば 良かったろうだけど それでも 飯4合食って 痩せてたわけだ。


950名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:04:05.58 ID:8sHOgvVX0
【糖質信者】糖質制限全般14【糖質中毒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1347017067/
951名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:06:43.10 ID:Amznis810
>>935

糖尿に弱いのは人類ってゆうか生物の宿命だな
どんな生物も飢餓には強いが飽食には弱い
飢餓には二重三重の防御機構があるが、栄養過多にはインシュリンしかないものな
952名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:08:11.22 ID:+T4CSU250
これ、確かに痩せるけど、少しは糖質(ご飯)食べたほうがいいよ
まえこれやってふらふらになった
少しは糖質が必要
953名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:12:57.03 ID:LrazRXpY0
>168
いやだからそういう話してんじゃないんだけど。
954名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:21:44.63 ID:qBAy13I80
ずっとご飯を半分にしてやってるが、心臓にはよくないみたいだ
955名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:23:56.01 ID:PepO8Bpq0
無糖ではないよ。
制限して食べてたってソースやたれで結局少しずつ摂ってるんだから。
唐揚げだって衣は糖質だしね。
だから心配するような無糖質状態にはならないよ。
956名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:24:39.09 ID:sIrOsHlM0
なんでも控えめに食べればええねん

過ぎたるは及ばざるがごとし
957名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:26:28.83 ID:QiCYcyZj0
ダイエットなんて運動すりゃいいだけだよな
958名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:32:05.23 ID:xKvqqy/O0
糖質を制限して飢餓状態にならなくても脂肪を燃焼させるにはどうすればいいの?
普通に有酸素運動していればいいの?
959名無しさん@12周年:2012/09/08(土) 21:33:42.77 ID:dJe8gQRN0
太った時点で負け
脂肪燃焼時の老廃物に発ガン作用がある
960名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:35:15.23 ID:sIrOsHlM0
長期的に見れば人間はみな死ぬから、発がん性物質でピリピリしなくても
あえて発がん性物質を摂取する必要はないけど
961名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:36:50.75 ID:PSXhghB30
バランスの良い食事 + 適度な運動

答えは誰でも知ってるけど、実践は難しい
962名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:40:08.28 ID:xKvqqy/O0
癌とかはどうでもいいんだけど腹周りの贅肉何とかしたいんだよ
結局、フラフラになりながらも甘いもの控えて飢餓状態にしてダイエットするしかないんでしょ?
 摂取カロリー<消費カロリー
にしないといけないだけでしょ?
963名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:41:46.10 ID:d4Bxiybx0
>>961
今までのバランスの考えが間違っていたな
ニコ厨がタバコ吸いながらバランスだというのと
糖厨がごはん食べながらバランスだというのと変わらない
964名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:43:19.24 ID:CCXUe5/g0
>>962
つひねり運動
965名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:45:23.48 ID:xKvqqy/O0
>>964
部分痩せはできないってNHKかなんかで見たよ
966名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:47:17.40 ID:Xdhz5IFG0
アミノ酸もどうなったんだよ・・・。

ほんと栄養学関係はウソ・デタラメ・オオゲサが多いよな。
967名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:47:48.84 ID:foxeCwNu0
>>962
食べる量を1日2食とかでタンパク質を優先してとる
筋トレも並行してやれば健康的に短期にやせられるよ
ちなみに有酸素運動はそんなに効果ない感じがするなぁ
968名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:49:35.28 ID:sIrOsHlM0
コピペ

ご飯 140g (茶碗1杯)で1日の推奨量に対し、以下の割合を摂取できます。
炭水化物 20%
カロリー 12%

サトウのご飯 200g
どんぶり飯 240g

オリジン弁当 ライス大(350g) 588kcal
オリジン弁当 ライス中(250g) 420kcal
オリジン弁当 ライス小(150g) 252kcal
969名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:50:33.82 ID:CCXUe5/g0
>>965
今現在何か運動やってるの?なにもやってなかったら
軽い運動でも部分的な皮下脂肪落ちるよw
970名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:51:18.32 ID:gKmM2CSL0
米の消費を減らそうぜ

JAPの妄想 「米は健康に良い!!」 アホだねぇJAP
971名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:51:19.86 ID:iA1qSSER0
ダイエットには期限切れの食品がいいよ
安く買えるしお腹壊して確実に痩せる
972名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:51:48.58 ID:sIrOsHlM0
たまにCoCo壱番屋で、ライス500gとか頼んでる人いるよな
すごい大皿で出てくる、そしてモリモリ食ってる
973名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:52:49.64 ID:jaUQtUZ70
974名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:53:18.07 ID:xKvqqy/O0
>>967
今そんな感じでダイエットやっているけど健康的かどうかはわからない
なんか腎臓に負担がかかっている感じがする
ちなみに2週間で5kg痩せたから食事制限しすぎているのかもしれない
975名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:53:30.96 ID:sIrOsHlM0
>>970
節子、それJAPやない、JAや
976名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:54:41.14 ID:TDDrBMPXO
>>958
燃やしたいなら常に一定は摂る。
ご飯やパンから摂る必要はないけどね。
限りなく0に持っていくのはただのアホ。
977名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:55:51.95 ID:gzq93rEiO
マツコって私は炭水化物で太ったとか言ってるくらい炭水化物大好きらしいけど
血糖値その他もろもろ正常みたいなんだよね
羨ましい
978名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:57:37.99 ID:TDDrBMPXO
>>966
がっつり運動した人の+@くらいの効果はあるよ。
運動しない奴には基本的にほぼ無用。
979名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:00:10.97 ID:sIrOsHlM0
日清焼そばU.F.O. 129g 553kcal
日清焼そばU.F.O. ビッグ 167g 718kcal
日清デカ王 Wソース焼そば 250g 1120kcal

焼きそばもなかなか凄いな……
980名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:02:20.75 ID:foxeCwNu0
>>974
2週間、5kgは減り過ぎじゃん
すごいデブなら、食減らしただけで大幅に減る可能性はあるけど。
筋肉が細ってるなら今実行してるレベルはあってないと思うね。
個人差もあるからね。
疲れやすくなったとか、頭がシャープじゃないとかなったら、
食う量減らすだけいいんじゃないの
やっぱ、人によって違うのと仕事とか活動量によって必要な食の量なり
必要な栄養量があると思うんで。
981名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:03:14.44 ID:TDDrBMPXO
>>974
一般的に負担の掛からない目安は月に体重の5%未満な。
余程のデブとかは別だが。

それで逆算してみ。
さすがに200kgとかは無いだろうし。
982名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:06:23.34 ID:JKILHnhE0
発想としては面白いな
朝は野菜
昼は肉で
夕飯だけ量を減らして炭水化物

とかは健康的な気もする
983名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:06:47.74 ID:IG/00DEb0
嘘です
984名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:08:28.69 ID:mbfbQ6pL0
まぁ規則正しい生活してりゃそんなに太らないんだけどね
それが難しいわけで
985名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:09:05.34 ID:3XT/EAhL0
>>967
逆だよバカ
2食はよけい太るの
むしろ1回の量を少なめにして4食のほうがいいの
986名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:10:46.28 ID:mbfbQ6pL0
痩せたければ健康的な生活しろ
22時には寝とけ
987名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:11:03.33 ID:foxeCwNu0
基本動かない職業、特にITとかは
1日1食で十分
お腹がなったら、なんか食えばいいよw
988名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:11:19.54 ID:sIrOsHlM0
サラリーマンで残業があると、夕食が9時〜11時頃になるからな
不健康だわ
989名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:13:09.91 ID:TDDrBMPXO
>>985
総量摂取の問題で、後は誤差のレベルだから何食でもぶっちゃけどうでもいい。
多食にした方が満腹中枢抑えられて〜ってのが俗説根拠だけど、人によるので。
990名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:13:18.12 ID:8sHOgvVX0
【糖質信者】糖質制限全般14【糖質中毒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1347017067/
991名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:14:08.38 ID:YF+B+kcJO
お米大好きでご飯を一食に300グラムは食べる。
身長は160センチで体重は46キロ±2キロで安定している。
韓国や中国は日本人と違って肉食だが、
日本人は主食が米。
民族やDNAで肥満の原因は違うでしょうよ。
遺伝子に依るオーダーメイドダイエットが必要ではないかな
992名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:14:31.04 ID:Ebi2SHMb0
日本人でも弥生型と縄文型で向き不向きがありそうだよね

縄文型の人なら、むしろ日常的に炭水化物なんてほとんどなくても
タンパク質が摂れていれば全然おkなんじゃないの?
993名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:14:56.85 ID:foxeCwNu0
>>985
それも良く言われるんだが、
結局、4食だろうが3食だろうが
その内一食で食事量かなりとってしまうのが普通の人だよ
だから絵に描いた餅
実際1日に何回も飯食ってたら生活できない
仕事がおろそかになっちゃうね。
食事の回数へらして他の人生を充実させる方が良いと思うね。
994名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:18:01.77 ID:6aFMDDbe0
こんなの医師免許取り上げろよ
アホな民間人が一律糖質完全カットなんてしたら軽池沼になってリストラされるぞ
995名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:20:27.13 ID:Fx2macxuP
商売商売
996名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:21:43.41 ID:d4Bxiybx0
>>994
糖中毒おつw
997名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:23:12.51 ID:sIrOsHlM0
ジュース炭酸飲料、間食を控えるだけでも、だいぶ違うと思う
998名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:29:11.67 ID:6aFMDDbe0
日本人の女が頭おかしいのもこれが原因じゃないか?
999名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:30:49.49 ID:sIrOsHlM0
1000名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:30:58.18 ID:lcJdwsPy0
炭水化物ダイエットは王道だからな
駄目駄目言ってるのは他のダイエット法がかすんじゃうから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。