【経済】オリンピックのネット中継、7割が「今後も利用したい」…実況や解説はなくていい? - NHK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
NHKは、ロンドンオリンピック開催期間中に実施した「ライブストリーミング」に関する
利用者アンケートの結果をまとめた。

 これによると、アンケートの有効回答5043件のうち、PCもしくはスマートフォン/タブレットで
利用した人は6割に上った。またストリーミング中継には実況や解説が付かなかったものの、
「あった方がよい」と回答した人が36%だったのに対し、「あってもなくても関係ない」が
42%、「ない方が見やすくてよい」も22%となった。

*+*+ ITMedia +*+*
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1209/07/news124.html
2名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:48:46.24 ID:agpJyArC0
【現在】北京オリンピック@2008会場の『廃墟化』
http://livedoor.blogimg.jp/osmay/imgs/c/7/c7f8be1e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/osmay/imgs/8/2/82112136.jpg
【建設前】左が会場、右が住宅地区
http://livedoor.blogimg.jp/osmay/imgs/d/d/dd782fe3.jpg
3名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:49:16.88 ID:nmWvLqLV0



「竹島問題は自民政権の負の遺産」鈴木宗男氏〈発言録〉
http://www.asahi.com/politics/intro/TKY201208110648.html?id1=2&id2=cabcaibc
竹島問題は自民党政権時代の負の遺産だ。韓国と正面から向き合って議論・交渉してこなかったツケが、韓国の実効支配となった。






4名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:49:32.39 ID:5e+b4JGB0
女子ビーチバレーは結構見てしまった
5名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:50:40.27 ID:wI3+XdzM0
パラリンピックの種目の決勝戦が見られないのに
アナウンサーが「パラリンピックを余すところなくお伝えします」って言うから意味がわからない
6名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:50:56.17 ID:t0/isf/D0
てか競技がかぶりすぎて困る
7名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:50:59.72 ID:W98s3IT10
民放のgorin.jpもなかなかよかった
8名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:51:07.91 ID:XnsUwyWC0
NHKがカネとらなきゃTV見てやる
9名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:51:20.43 ID:JLXqxw1/0
NHKさん、ネットつないでるだけでお金取ろうとしているんだって?
で、その放送内容はネットだと別に日本発信じゃなくてもいいんだよ
わかってるかな?
10名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:51:53.48 ID:OcQnSqmm0
最近の五輪実況はつまらない