【企業】「あずきバー」を販売する井村屋が、ガリガリ君に対抗…あずきバーを温めて「おしるこ」にジョブチェンジしてみないといけない

このエントリーをはてなブックマークに追加
 コンポタージュ味のガリガリ君『ガリガリ君リッチコンポタージュ』が発売されて、ネットでは同アイスを
温めて食べる人が続出していることを受け、「あずきバー」を販売する井村屋が、あずきバーを温めて食べる
方法に挑戦している。

 ツイッター上では、ガリガリ君コンポタージュ味を温めて食べた人からの報告が続々登場し、その報告を受け
井村屋のツイッター公式アカウントが「なんだろう、あずきバーを温めて『おしるこ』にジョブチェンジしてみないと
いけない気がしてきた」とツイート。そのツイートに「やりましょう(桶)」などの声が寄せられていた。

 このツイートから公式アカウントのフォロワー数が激増したとのことで、実際にあずきバーを温めみることに。
あずきバーをラップに包んでお椀に入れて電子レンジで2分30秒ほど温めた様子を逐一報告。味については
「完璧に『ぜんざい』です。少し甘めかな?お好みによって、塩パラパラしても良いと思います。私は少し塩
パラパラしました」とコメント。

 また、「『あずきバー』は、まさに『ぜんざいをそのままアイスにする!』という発想から生まれた商品です」と
開発秘話を明かしており、「なのでレンチンした時に「ぜんざい」へジョブチェンジが出来ると確信していたのです」
とのコメントを寄せている。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20120907-664/
2名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:45:29.98 ID:Zb8J/nBx0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:45:54.88 ID:QyvRfgDLP
急にアイスを食べたので
頭があズキズキする
4名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:45:59.71 ID:iUqruDI40
>ジョブチェンジ
わろた
5名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:46:35.71 ID:LEDFiL4a0
餅も入れてくれ
6名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:46:46.58 ID:cMj8SdnQ0
アンパンにはお茶だよな
牛乳とか言ってる奴頭おかしいわ
だって中身アンコなんだぜ
7名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:46:53.85 ID:FZ0x6jWz0
ラーメンスープのアイスマダー?
8名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:47:03.23 ID:JkYG4Jaz0
くどそう(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:47:17.28 ID:YVQQ3qwyO
普通にぜんざい食えよ
10名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:47:28.85 ID:uycTKfGD0
       /::.::.::.::.::.:/::.::.::.::.::.::.::ヽ::.::.::.::.:| : : : :
       /::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.::.::.: /!::.:: l::.::.::.::.:| : : : :
     ..::.::.::.::.::.::.::.::/:./:.::.::.::/:〈 |::.::.:|::.::.::.::.:| : : : :   
    /::.::.::.::.::./::.::./イ::.::.::.:/:/ Y::.::.|::.::.::.::.:| : : : :
    ::.::.::.::.::./::.::.;'  |::.::.::.,':/l  :.::.::| 、::.::.::.| : : : :
   l::.::l::.::.::.::.::./  |::.::.{/    \| \::.:| : : : :
   |::.::|::.::.::{::./l   人::.::.| u  yぅ笊_.:::| : : : :
   |::.::|::.::.::∨ ィ笊ぅ\|     んxハ 》:j : : : :  ひい〜っ!
   ∨ハ::.::.::.:.. 《 {xぃ}      ヒ辷ツ  | : : : :
      八::.::.::.ハ  ゞー′            | : : : :
        \::.::.| , ,   ′     ' ' '   | : : : :
       |\j      __     し /| : : : :
       |:: 八    /ー─ ヽ     /::.| : : : :
       |::.::.::.\   {_, - 、__ノ    /::.::j : : : :
       |::.::.::.::.::.丶__       イ::.::.:| : : : :
        ::.::.::.::.::.::/ ノ─ァー<   |.::.::.:| : : : :
         ∨::.::./7 / / /_)   /|.::.::.:| : : : :
        ∨:Y/ /  {/ / -r<  |::.::.:;| : : : :
11名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:47:38.66 ID:oAjo9dWd0
>井村屋
アンミラを増やしてください、今はひとつしかない
http://www.imuraya.co.jp/brand/anna/detail7.html
12名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:47:45.36 ID:gRpBg5Hy0
ガリガリくんのグレープフルーツ味が食べたくなった
13名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:48:18.90 ID:5GvKXihr0
>>3
座布団没収
14名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:48:29.18 ID:pIRQKcKR0
調子に乗って餅を入れる(お汁粉バー)

喉に詰まらせて死亡する事故が起こる

アイスバーの中に非溶解性固形物を入れることを禁止

ガリガリ君コーンポタージュ味涙目
15名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:48:50.11 ID:PYz65Jgk0
白玉でも入れるかw
16名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:49:03.16 ID:Cw09/MTL0
冷凍してる電力の無駄 やはり企業への電力供給制限は必要だな
17名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:50:27.85 ID:ELyMcUBpO
アイスの中に白玉みたいなの入ってたら完璧。
普通にアイスのまま食べるけどね
18名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:50:29.00 ID:KpF6gFUhO
夏はアイスで。
冬はぜんざいで。


19名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:50:57.26 ID:RrsZO5/C0
>>11
アンミラ潰れまくってたのか
20名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:51:51.11 ID:4qZ/WNMz0
ワロタ
思考錯誤していくのは大事だけどな
21名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:52:56.85 ID:Lt2HhJJC0
とかしたらとかしたで、シャバシャバで薄くて食えたもんじゃなさそう
22名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:52:59.46 ID:nKMtzZi/0
―○○○-

こういう団子にあずきアイスをかぶせれば完璧じゃん
棒アイスとしてもおしることしても
23名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:53:02.28 ID:7e51qaQiP
冷凍ぜんざいだったのか
夏は、あずきバー
冬は、ぜんざい
24名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:53:40.69 ID:zn8+ZSOp0
あずにゃんバーでも作れば信者が買うよ。
25名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:54:11.07 ID:P4PBxNRN0
お椀にアイス温めて入れて大福を放り込むとおしるこ
26名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:54:21.66 ID:xTEW1Mn/0
何やってんの
27名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:54:58.33 ID:2a7Ouzk00
ガリガリくんの赤城乳業って、
真珠湾攻撃で有名な航空母艦・赤城内での加給品(アイスクリーム)を配給していたからついた名前なんだぜ?

これ豆な
28名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:55:17.67 ID:g8ugmtyX0
いやいや
おしるこの缶買えばいいじゃない
馬鹿なの?
29名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:55:49.08 ID:xlVhtezT0
電気の無駄
30名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:56:34.49 ID:O4Y9hiE90
>>1
ちょうど今年の冬のお餅が余ってたのでやってみることにした
31名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:56:52.24 ID:S/C607hB0
ツイッターっていうから、また誰か問題発言したのかと思った。
32名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:57:28.31 ID:JG4oDAGz0
固める意味が無い
33名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:57:46.76 ID:VpesjrSj0
>やりましょう(桶)
(桶)ってなに?
34名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:57:48.81 ID:JMFzxoPmO
あんな甘いのに、温めて食べた奴なんかいるのかよ
感想を早うレスしろやカス
35キャベツ太郎 ◆0QKTPJ1HTI :2012/09/07(金) 17:58:00.94 ID:GPPgA2q20
おーすごいニュースだ!
さすが情強が立てるスレは別格だは!
36名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:58:03.51 ID:SepixJdm0
もはや何のために冷たいアイスにしてるのかわからん
普段エコに全く興味もなく特に協力もしてない自分にも
これは反エコだとしか思えない
37名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:58:40.65 ID:wDRBTkHQO
そのまえにあの固さをなんとかしろよw
38名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:58:46.02 ID:AEdlW1ir0
あずきバーはなぜあんなに硬いのか
39名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:58:59.93 ID:2DX4adAP0
>>23

「冷凍ぜんざい」ってなんかやだな。
40名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:59:53.72 ID:1Zf/vV3O0
>>1
これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
41名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:59:53.69 ID:O4yWd1D90
______________________
|||||||||||||||/      ._| ̄|_            |
||||||||||||/         |_  _|    ┌─┐  |
|||||||||/          r┘└へ.    |井|  |
||||||/ ,ァズキバー:、     〈 〈] l> 〈   |村|  |
|||/:  /: /.: :i: : :i: :ヘ     ヽ-ヘ_>フ_ノ  . |屋|  |
|     |: :|: : :i: : :i: : :|              └─┘  |
|     |: :|: : :i: : :i: : :|        i⌒i_          |
|     |: :|: : :i: : :i: : :|     匚 ̄_ _]           .|
|     |: :|: : :i: : :i: : :|      ( rュ | O          |
|     |: :|: : :i: : :i: : :|       `ーァ .| O          |
|     ` ̄ ̄冂 ̄´      匚__,ノ              |
|          .| .|            _              |
|          .凵        r┘└┐          /||
|              ∩∩8 二) l二.       ./|||||
|  /⌒  ┼  ┐  (ノ ヽ) └:ュ ┌┘     ./||||||||
| (⌒) /┼ヽ _/\.  ∩  ( ⊂ニ、   ./|||||||||||
|.   ̄           ∪   `ー─┘/||||||||||||||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
42名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:00:55.67 ID:43Qi57MIO
そんな事しなくても、あずきバーは美味い
43名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:02:03.33 ID:LQA6QtUw0
父ちゃんがこれ大好きなんだけど最近歯が弱ってきてるから食べにくいって文句言ってるんだよなー
レンジでチンさせるか
44名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:02:17.95 ID:+AtDGQesO
セブンティーンアイスの栗ぜんざい復活希望。
ロッテの里のくりもうまかった。
45名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:02:45.95 ID:jWTlf/sd0
なるほど
46名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:04:19.97 ID:kIsXFkB50
だったら初めからおしるこ買えや
だったら初めからコンポタ買えや
まわりくでえんだよ
47名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:04:29.74 ID:5ibUcJrM0
ガリガリ君食べたことない
48名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:04:38.40 ID:loo79vnZ0
白玉も入れることを提案します
49名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:05:49.81 ID:FRSDpsih0
いつかもも太郎が全国区になりますように
50名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:05:50.48 ID:6xQJCP/i0
> コンポタージュ味のガリガリ君

こんなんよく食えんな
51名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:06:22.20 ID:lr4bupHA0
冷たいからこそ、うまいんだろが。
52名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:08:15.01 ID:N5VzZWTP0

それなら普通におしるこ買え
バカバカしい
53名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:08:57.38 ID:DtYkM/HU0
全然、アイスじゃない・・・
54名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:09:59.99 ID:74ggowOO0
>>1の記事本文はソースの時点ですべて「コンポタージュ」と脱字しているけど
「コーンポタージュ」と表記してはいけない内規でもあるのか?
55名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:10:52.47 ID:Ra60zZOe0
56名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:11:30.30 ID:cvR+GG57O
外道喰いはよせー!
57名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:13:38.41 ID:GPPgA2q20
>>27
マジかよ汁…ソースだせよ法螺吹きネトウヨ様!
58名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:17:49.17 ID:xigVF54x0
59名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:18:34.80 ID:IvkokvPo0
>>6
アンパンに牛乳の良さがわからないとか

牛乳はよく冷えたビン牛乳に限るけどな

もう最高
60名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:19:20.20 ID:KvcOsS7U0
甘酒のアイス作れよ
61名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:21:51.04 ID:i6DU3NSv0
アイスクリームのアイス作れよ。
62名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:25:29.69 ID:oYknto0x0
>>1
マジでぜんざいになるの?
じゃ最初からアイスに白玉が1〜2個入ってたら
完璧じゃん!!
年中食うで。
さっそく今日買ってきてやってみる。
63名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:25:32.73 ID:JMFzxoPmO
塩ようかんと珈琲の組み合わせが意外と合うから
トップを練乳に、塩ようかんをコーヒーアイスで包んだ
塩羊羹珈琲バーで
64名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:26:49.09 ID:GQ5yT0bL0
ジョブチェンジw
この記事書いた人FF好きなのかなw
65名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:28:23.14 ID:dPb4hJNk0
あずきバーは固過ぎて、もはや俺の歯じゃ持たない(´・ω・`)
66名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:28:32.05 ID:03ph/3yQ0
岡山名物大手まんじゅうがおしるこ用大手で参戦してくる予感。
67名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:28:34.00 ID:05sZbDOUO
あずきバーは旨いんだけど"固すぎる"のが難点。
68名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:30:16.54 ID:IvkokvPo0
>>49
もも太郎もいいけど うらしま亀太郎のほうが好き
69名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:30:17.23 ID:sFBl4XWk0
セブンイレブンの北海道あずきバー、箱の横に製造者井村屋と書いてあるが、本家のあずきバーより価格が安い(六本入り248円)。同じものなんだろうか。
70名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:33:55.28 ID:jyA4wV2j0
うちの冷蔵庫にはガリガリ君とあずきバー両方常備。
変に競争するな。 それぞれの良さがある。
71名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:34:00.05 ID:7CiMot6O0
>>65
さすがに脆すぎるだろ。入れ歯爺さんかおまえw
72名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:35:26.80 ID:LbQhr4/i0
ソフトタイプも用意してくれると購入頻度が上がります
73名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:35:40.80 ID:3olHu6jD0
>>71
しかし長く凍らせたあずきバーの防御力は鉄壁もいい所だからな...
74名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:36:51.88 ID:RNjiAhMU0
>>27
え?マジで?
当時の乗組員もガリガリ君食べてたのかな?
75名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:40:33.95 ID:xEw9jtQU0
意外性に欠ける
76名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:42:18.52 ID:PGTf1t1hO
>>69
小豆の量が違うって何かで見たことあるけど
77名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:42:32.30 ID:PMXbrw640
あずきモナカで既にやってるやついたと思うが
78名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:42:34.44 ID:v+4UyZkb0
そこは肉まんバーだろ・・・
79名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:42:54.33 ID:DBUnfri1O
>>69 たぶん。発泡率が違うんじゃね?
80名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:43:11.64 ID:zkuzgOfL0
甘酒バーだせよ
81名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:43:17.88 ID:PHGiGqoT0
>27 嘘付くなw
赤城乳業は、グンマーの赤城山にちなんだ名前だ。
グンマー唯一の企業
82名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:44:19.98 ID:cfxPzlun0
あほだな
甘酒のアイス
最初に作ったもん勝ちだ
83名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:44:27.94 ID:g4BdBAmT0
温めるとどうなるんだろう
っていうか、あずきバー食べたくなった
他の種類のアイスしか買い置きが無い・・・・
84名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:44:46.91 ID:jIRjDfR50
幼少期に冷凍庫にあずきバー入ってるとガッカリしたよ。
おばあちゃんが良く買ってきてたけど子供の自分にはあまりおいしくなかった。
ガリガリ君は幼少期の覚えがない。調べたらまだ発売されてなかった。
85名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:44:56.98 ID:5yy+BdPd0
ガリガリ君は外野が勝手に温めただけなのに、何でそこに対抗するんだよ
あずきバーおしるこ味でいいだろ
86名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:45:20.66 ID:DBUnfri1O
>>74 いや、Macフルーリー程度の代物w
大和級にはサイダー工場まであったよ。
87名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:46:54.95 ID:GlC1hbVB0
>>81
えーとつまりグンマーが空母を作ったってことか?
栃木なんて目じゃないな!
88名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:47:53.00 ID:ypfThVX30
あずきバーって何であんな歯折れそうなぐらい硬いの?
89名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:48:08.08 ID:86V2GGIo0
あずきバーは俺が死ぬまで売っててくれないと困る
変わらないことで生まれる価値がある名品だ。余計な事をしなくてもいいんだ
90名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:48:30.83 ID:IvkokvPo0
>>81
埼玉の深谷に本社工場があるんだが

ガリガリ君全面推しの外観が素敵です
91名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:50:42.45 ID:dqkJy15UO
公式がジョブチェンジなんて言ったんか。
92名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:51:00.61 ID:kqvx8/eCO
>>81
それ言ったら、空母赤城は赤城山から取ってるんだろ?
グンマーは誇れよ。
93名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:51:28.40 ID:e5743QLa0
>>1
じょぶちょ
94名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:54:14.56 ID:qkena4o50
アイスにしても固くならない餅をいれればいいんじゃね
95名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:55:30.81 ID:wQoyIeoz0
白玉入り小豆バー出してちょ。
96名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:55:42.02 ID:8ejCmNPEO
もちいりあずきバーとか出たら買い占めたい
97名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:56:18.85 ID:j4QAB+WG0
虚構新聞かとおもた
98名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:57:42.57 ID:J3ZGQc5h0
栃木のフタバ食品のレモンサクレもよろしく
http://image1.shopserve.jp/foodpianikko.jp/pic-labo/scrl4.jpg
99名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:58:28.12 ID:mv2hBPrx0
アイス饅頭の方が好きだわ
100名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:59:04.01 ID:swtSjq7A0
熱エネルギーの無駄づかい
101名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:00:12.41 ID:cfxPzlun0
>>98
これ甘味と酸っぱさが絶妙のバランスだな
102名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:02:07.00 ID:JCixBP8cP
>>67
袋のままバキバキに割って、上の方を開けて食べれば手も汚れず食べられるよ
103名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:02:55.91 ID:N8gu17i00
井村屋はおしるこ出しているからそっち買えよ
104名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:05:33.32 ID:JCixBP8cP
>>67ではなく>>65宛てでした
105名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:05:46.99 ID:SV25IVlI0
甘酒バーがいいな
106名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:06:43.15 ID:O4yWd1D90
やわらかいあずきアイスあったのに最近見ない
107名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:10:12.80 ID:YtFWoPCN0
アンナミラーズて井村屋だったのかw
行った事ないけど
108名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:16:45.48 ID:jFeF7Lk50
子供のころぜんざいが好きだったのでもなかの高いやつ
もらったら手鍋に餡いれて水いれて温めて食べてたわあ、おいしいよ
109名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:19:53.77 ID:cPvTcevZ0
110名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:20:33.31 ID:td9yUR020
>>19
品川駅前の高輪店のみ。今なら秋葉原に出店すれば、とも思うけど、
値段の高さがネックかなー
111名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:26:57.56 ID:HAVAut/r0
おしるこ食いたかったらおしるこを買うわ

こういう裏ワザはいらない
112名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:32:13.51 ID:191KoP2hP
小豆バーより固い のが俺のムスコ
113名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:32:37.77 ID:pFo8ckJT0
井村屋って三重の会社のくせに、アンミラは関東のみ。
おかげで昔々に一度行ったきり。
今からでも遅くはない。
サンシャイン栄あたりに出店してくれ。
京楽.さんもよろしく。
114名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:38:30.78 ID:R8IpN5TfO
おしるこを凍らせてアイスキャンディにしたら売れるんじゃないか!!

こんな感じであずきバー出来たんじゃないのか?

溶かしておしるこにしちゃう意味ってあるのか?
115名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:39:07.16 ID:swtSjq7A0
>>86
>>109
消火ガスを流用したオマケなんだけどね
116名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:44:10.55 ID:u2g2V+cE0
大人になってあずきバーを食べたら
凄く美味しかった
なんで子どもの頃は不味いと感じてたんだろ…
117名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:49:36.42 ID:BcvGpw0W0
子供の頃は小豆とか抹茶とかあんまり好きじゃなかったのに、
おっさんになってからはアイスはこの種類しか食わなくなった。
118忍法帖【Lv=40xxxPT】:2012/09/07(金) 20:01:02.89 ID:MjzRtFLJ0
エネルギー使って凍らせたものをまたエネルギー使って温めるなど愚の骨頂
しるこ食いたきゃしるこ買え!!コーンポタージュ飲みたきゃポタージュ買え!!
119名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:26:52.38 ID:cPvTcevZ0
なんで夏に自販機で
冷やししるこや冷やしコンポタ売ってないんだろう(´・ω・`)
120名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:29:41.46 ID:wYSlFe0e0
井村屋はくままんを復活して下さい
121名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:30:02.88 ID:CB7XP+kM0
たまに袋のチキンラーメンを固形のまま食うけど
相当辛い、塩味が直に来る
122名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:35:24.70 ID:6FQpu0ym0

そうかそうか
123名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:40:45.67 ID:hafYZxZs0
井村屋のあずきバー美味いんだけどな
自分の差し歯だと存在の耐えられない固さ
124名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 21:04:14.77 ID:0EKECNVI0
ガリガリ君にライバル意識持つより
メインユーザーの年寄りが食べやすい柔らかさにすることを目指せw

125名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 21:06:23.55 ID:DBUnfri1O
>>109 そうそう!これw
宇宙戦艦ヤマトの色、この大和艦内ラムネ製造機なんだよw
126名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 21:07:31.16 ID:bnBW2GWr0
マジレスすると、井村屋の製品でうまいと思ったものが一つもない。
127名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 21:22:06.89 ID:0EKECNVI0
スポーツようかん売ってろw
128名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 22:05:29.67 ID:hHa8wIZq0
>>3
…お〜い山田く〜ん!全部持ってっちゃいなさい!
129名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 22:14:46.80 ID:iiq6wGZz0
ガリガリのあれ、食べたけどもう買わないよ。

不味くはないよ、もういらないだけ。
130名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:01:09.45 ID:xO4aPRmh0
「あずきバー」をお汁粉にしなくても、
お湯を注ぐだけのインスタントお汁粉を食えばいいだろ。
131名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:02:51.64 ID:GWOY6JaD0
固っ
132名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:03:29.33 ID:2ZDPTlKl0
厨速+らしい厨向けなニュースだなw
133名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:03:58.76 ID:6BuqszVD0
アイスは凍ってるからいいのに
134名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:04:58.82 ID:qHGvjrwxO
じゃがりこにお湯入れてマッシュポテトとか、こういうのってなんか一行程戻ってるよなwww
小豆煮て冷凍すりゃ早いうまい
ぼたもちうまい
135保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/08(土) 03:05:25.21 ID:p/uRy9a40
136名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:08:44.52 ID:gFYhqb6Y0
>>135
なかなかのインパクトだが、なにこれ?
137名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:09:13.40 ID:XidWSrgq0
>>102
生半可な拳じゃ逆にダメージくらうレベルの硬さなんだが
138名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:12:18.58 ID:8LpJPZQx0
次はカレーだな
139名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:12:21.49 ID:6BuqszVD0
九州名物 あいすまんじゅう
140名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:12:50.91 ID:dNehvemO0
あずきバーの硬さは異常
141名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:15:00.97 ID:TBBG6RT90
俺、お米バーを作る。
塩味で温めたらおかゆが出来る。
今開発中。
142名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:15:05.39 ID:w/f/3QcN0
頭数カタイネン外務省官僚もシャレの効いた緩いツイートを見習えw
143名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:15:22.68 ID:oDJ9vTvPO
>>135
良くわからないよw
最近、前みたいなキレが無くなったのは恋でもしてるからかね?w
144名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:16:17.94 ID:v/tBX3TF0
神戸物産の業務スーパーに売っている
200円弱の中国産粒あんこをちょっと開封して
ニュッっとおわんに出して
水に溶いて電子レンジにチンして、
砂糖か人工甘味料を入れて混ぜれば同じじゃないの?
145名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:16:21.22 ID:R0GmxnxP0
なんという仁義なき戦い。
146名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:18:11.73 ID:L3/JbYVd0
エネルギー使って凍らせて、低温度を保った保冷車で運送して売り場でも冷やしつづけたのちにご家庭の冷蔵庫に居たものを、
温めて解凍するとか総エネルギーの無駄すぎるわ
147名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:18:48.95 ID:765OjR+I0
あずきよりアンナミラーズだよ
メイド喫茶が持てはやされてる今だからこそアンミラ復活が望まれてんだよ
おっさんはメイド喫茶なんて一人で入れないんだよ
でもアンミラならなんとか入れるんだ
その辺の心情を考えれば立派なビジネスチャンスだろ
148名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:19:36.43 ID:ZoZcUSU20
冷凍あんまん
149名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:19:56.02 ID:gFYhqb6Y0
 
 おれも考えてみた。

豚汁アイス
ラーメンアイス
味噌汁アイス
コンソメアイス
おでんアイス
トムヤンクンアイス
ちゃんこアイス

溶かして食べると美味しいよ♪
 
150名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:22:49.11 ID:uZtA3/pG0
「パピコ温めるとホットチョコで美味しい」は昔からあるよ。
ぜんざい食べたいならモナカ溶かせば十分じゃん。
151名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:32:54.68 ID:npKoGaOQ0

なんてタイムリーなんだ、この記事見る30分前にセブンイレブンで井村屋のあずきバー買ったw
152名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 03:35:37.92 ID:hezhjhX+O
単なる洒落でやってんのに大まじめにツッコミ入れる奴はなんなんだ
153名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:03:20.80 ID:AnxF8BR50
この夏あんま売れなかったのか
154名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:14:40.62 ID:5QtwdKNyO
ジョブチェンジ…
155名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:19:38.15 ID:9Ws1Z+k10
なんという今さら
25年前の高校時代にすでにやってたよ

後輩の女子が、工場勤めのお母さんから
あずきバーの凍らす前の原液をもらってきたんで
冬の部室のストーブの上で暖めて飲んだ

結果
おしることしてはめちゃくちゃ甘くて甘くて甘すぎて飲み干せなかった

結論
アイスの当分はハンパない
156名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:22:02.91 ID:wR7rx30C0
>>1
イヤ
そういう方向性は間違っているからさw
開発力が劣っているだけなので、無理せず既存の商品を売っておけよ
157名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:24:25.90 ID:vlHz86/I0
目を閉じて想像してみる
「普通に食った方が旨かった」
と自分が言っている
158名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:26:10.33 ID:grh6RsoiO
ガキの頃乳歯何本折ったことか。それでも大好きだったが
乳製品食えない体になっちゃったけどいつかまた食ってみたい
159名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:39:50.34 ID:02KtJwo20
つーか、井村屋は缶詰の「ゆであずき」を出してるし、何もアイスでやらんでも・・・
160名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:44:04.86 ID:4XtYSahAO
あずきバー買う時はあずきバー食べたいから買うんだが……
161名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:47:57.75 ID:KZSKgYmE0
ぶっちゃけ、あずきバーのほうがおいしい
がりがり君は池沼の味がする
162名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 05:55:28.75 ID:Xp6wJKVuO
>>155
横領?
163名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 06:38:23.15 ID:tXkZwCjZ0
おしるこにはならなかったの?
164名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 06:48:43.34 ID:1gaBIlUKO
おしるこバーに塩と白玉を加えたら完了じゃね?
165名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 06:50:30.06 ID:/kqPIMFa0
ジョブチェンジ言いたいだけですやん
166三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/08(土) 06:53:10.89 ID:PM3boUuwO
アイス饅頭うまいじゃん。
そっち方面で工夫すりゃいいのに。
167三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/08(土) 06:57:28.02 ID:PM3boUuwO
ロッテをずっと不買してるので、井村屋が雪見大福的なものを出してくれたら買う。
もちろんアンコ入りでもっと美味しくしてね。
168名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 06:58:03.59 ID:ZY7OzUAg0
じゃあ、雪見大福をチンしたらどうなるの?
169名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 06:58:15.73 ID:CpMddusf0
>>6
お前は何もわかっていない。
170名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:03:15.83 ID:1RS7gzKl0
あるサークルで、あずきバー(箱)を大量に購入して、井村屋のプレゼントキャンペーンに応募したが、当選者ゼロ

当選者が出なかった理由、おまえらなら、わかるよな?
171名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:05:51.36 ID:1RS7gzKl0
井村屋の肉まんキャンペーンで、景品が当選したというツイートやブログが存在しない

その理由、おまえらなら、わかるよな?
172名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:05:55.81 ID:figgetwC0
あずきバーって40年以上も売ってるあのアイス?
きんつばだっけ?
173名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:06:27.70 ID:9dfK9ccJ0
あずきバーの硬さは尋常じゃない
差し歯の人は要注意
174名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:07:24.02 ID:zLCwG7Lj0
餅皮で包んで、中にあずき栗羊羹を入れたものをアイスバーにするとか。
この地方辺りなら、名古屋名物ういろーとか、赤福餅を凍らせてもええやん。

邪道に走らんでも正統派でまだ幾らでもチャンスありそうな気がするが。
175名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:09:35.91 ID:+u5DT3Su0
ガキの頃の肉まんあんまん(あんまんは粒あんに限る)と言えば井村屋
今も一番口に合う
176名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:10:50.38 ID:lZb5QQQU0
なるほど、おしるこ食いたくなったらあずきバー買ってくればいいのか
177名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:11:35.44 ID:FZBE93R1O
『桶』とか『塩パラパラ』とかツイッターやってる奴らって気持ち悪いな
178名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:15:36.09 ID:Cgah8oMy0
あずさバーを売りだせばバカ売れなのにな
179名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:25:53.54 ID:TBBG6RT9O
キムチバーっての無い?
180名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:55:34.45 ID:W7P9/I3H0
その発想はなかったわあ

ちなみにコーンポタージュ味は昨日の2倍山積みになってたぞ
品薄になってるのって、イトーヨーカドーが買い占めたんじゃないのか?
181名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:56:33.21 ID:a9cQSju40
あずきバーは、あの歯が折れそうなくらいの硬さがいいんじゃないか
下手なことをするでない
182名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 07:58:18.27 ID:z+MlFvLyO
アイスまんじゅうこそ至高
183名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:04:16.04 ID:65VJAuVS0
特定勢力に騙されて「キムチ味」とか出す馬鹿企業は、亀田製菓の二の舞
184名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:06:42.98 ID:XnVAq+2v0
>>1
>「ぜんざい」へジョブチェンジが出来ると確信していたのです」

ジョブチェンジってw
185名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:08:10.26 ID:5UgX7vYS0
ツイッターの中の人も大変だなw
186名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:09:05.65 ID:BlR+f4+z0
そんなことよりアイスの実のあずきバージョンはよ
187名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:09:20.27 ID:KTYzMo040
井村屋さんは韓国からコレを輸入して販売しましょう。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120805/16/sakupin888/3f/f5/j/o0480048012117740018.jpg
188名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:10:26.92 ID:JYmXo3kO0
>>181
ぜんざい、しるこのレトルトは百均でも売ってるし、わざわざ暖めて
食う馬鹿もいないだろ。井村屋のあずきバーは少し水分が足りなくて
パサパサしてて食べにくいとは思う。
189名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:17:18.93 ID:1gaBIlUKO
逆にプリンは2時間ほど冷凍庫に入れてから食べると美味い
190名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:32:17.46 ID:hmGSTqJI0
今こそ、あずきバーとガリガリ君コーンポタージュを混ぜてみろと。
191名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:55:35.05 ID:avRJZnGe0
赤飯じゃダメなの?
192名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:00:22.65 ID:kHyvFzSi0
あずきバー固すぎ
193名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:00:32.37 ID:Y58aVTF8O
アイス状態では甘味が感じにくいから、溶けた時の甘さとバランスがとれないよ。
194名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:03:46.08 ID:5SpLOzA10
あずきバーって人を殴り殺せるくらい固いよね
195名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:08:55.56 ID:Gd6dp5vPO
>>192 >>194
同意、クソ固いよね
196名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:14:23.68 ID:z+MlFvLyO
>194-195
食べたら無くなってしまう凶器か

そいえば、凍った食物で犯行に及んで、その後食べて証拠隠滅をはかった、みたいな小説があったような
197名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:17:52.87 ID:1jeEhUoK0
リアル雪見大福でいいだろ。
雪見大福の皮の中身があずき。
198名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:56:18.84 ID:ypHx9pro0
あずきバー大好き
栗をごろっと入れたバージョンも出して下さい
199名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:14:25.94 ID:t+m3a3A10
夏にやってた井村屋のあずきバーシリーズのCMで、
子供やその親にはミルク金時や宇治金時バーを渡すんだが
祖父母にはクソ固いことで有名なあずきバーを渡すのを見てて、
歯の弱い年寄りを苛めてるようにしか見えなかった。
200名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 10:47:09.77 ID:rwMGXF2AP
>>136
修羅の国で製造販売されてる
ポテトマッシャーの一種
中に粒がたくさん入ってて破壊力抜群
201名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:23:53.08 ID:c3HjajSF0
______________________
|||||||||||||||/      ._| ̄|_            |
||||||||||||/         |_  _|    ┌─┐  |
|||||||||/          r┘└へ.    |中|  |
||||||/ ,ァズサバー:、      〈 〈] l> 〈   |野|  |
|||/:  /: /.: :i: : :i: :ヘ     ヽ-ヘ_>フ_ノ  . |屋|  |
|     |: :|: : :i: : :i: : :|              └─┘  |
|   /⌒.: : :i: : :i: : :ト、      i⌒i_          |
| //|: :|: : :i: : :i: : :|: :|   匚 ̄_ _]          .|
| ∨  |: :|: : :0 : 0 : :|∨    ( rュ | O          |
|     |: :|: : :i ヮ:i: : :|       `ーァ .| O          |
|     ` ̄ ̄冂 ̄´      匚__,ノ              |
|          .| .|                           |
|          .凵                       /||
|              ∩∩8 ┌┘└┐        /|||||
|         ┐  (ノ ヽ) └:ュ ┌┘    ./||||||||
| 月曜日   _/\  ∩  ( ⊂ニ、   ./|||||||||||
|.              ∪   `ー─┘/||||||||||||||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

202名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:30:05.42 ID:o0EG+Rct0
あずきバーに餅いれたほうがいいんじゃね
203名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:37:25.78 ID:D9Gaqj7u0
井村屋のあずきバーは本当によく売れるね
おそらく100本ぐらい置いてあったと思うんだけど翌々日には空になってた
204名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:44:04.94 ID:k0rS0YxA0
■井村屋「あずきバー」 硬めが和の風味引き出す

津市に本社を置く井村屋の「あずきバー」は小豆の風味と食感を残した「和」の氷菓だ。60〜70代
の高齢者にファンが多いロングセラーだが、食べるには意外と硬い。ただ、これには理由がある。

原材料は小豆、砂糖、コーンスターチ、塩のみ。食品添加物は一切使わず、凍っても軟らかい脂肪分
を含む乳製品も入らない。和風の自然な風味にこだわるがゆえの硬さだ。「素材を生かした味わいで
飽きがこないからかリピーターが多い」(同社)という。

アイス1本あたり小豆は100粒入っている計算。一部の豆粒はそのまま残し、小豆の風味が口に
広がる。販売は家庭向けの箱タイプ(6本入り)が8割以上を占める。工場では自動選別機で
不純物などを取り除いた小豆を炊き、砂糖とコーンスターチを合わせる。最後に小豆の風味を
引き立たせる塩を加え、冷やして固めれば完成だ。
205名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:45:42.88 ID:oLjnOP8i0
カップは自分で用意とかw
ちゃんとカップに入れて売れよ
206名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:58:25.58 ID:2Wo8QEr/0
次はなんとかしてジャンクションって言えるような文章考えんぞコイツ
207名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:00:06.54 ID:lfp7h+2z0
雪見大福にあずきバー入れたの作ってくれんかな
208名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 14:00:33.36 ID:GbFe7ckg0
普通のぜんざい買えば手間かからなくていいじゃない
209名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:06:15.97 ID:lYUIEo0L0
逆だろ
肉マンをアイスにしろよ
210名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:15:02.31 ID:NuK+vVTJ0
>>200
うまいよねー
母がいつもこれ二箱は常備してるわ
211名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 15:18:27.40 ID:T7GdvpEG0
ぶっちゃけあずきバーよりあいすまんじゅうの方が美味い。
212名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:20:12.16 ID:XBrMCOOgO
なんだろう
213名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 16:43:40.33 ID:CwsbMlpZP
しろくまアイス以上に美味いの無いけど
214名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:18:37.68 ID:mOa8QNV20
「おしるこ」
なんかエロいな
エロいわ
想像力が試されるエロさ
215名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:21:02.34 ID:z+qnPjduP
缶詰でいいぢゃん・・・
なんでわざわざアイスを・・・
216名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:22:20.48 ID:Xdhz5IFG0
ステマ
217名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:23:58.14 ID:6ySKW1SRO
あずきバー固いからやだ
218名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:24:16.06 ID:yD6RpC1IO
おしるこをわざわざアイスにしたのに、
なんで戻すのwww

おしるこの冷凍食品と思えばそんな変でもないけどさ
219名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:24:59.92 ID:UPpYPTi2O
アイスまんじゅうの外側だけのアイスを作って欲しい
220名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:26:25.22 ID:lv17q97W0
ブームに乗せられてコンポタ買ったやつが
『食えば食うほどよくわからなくなる』と言ってたが
221名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:29:00.86 ID:AVdHAFGhO
硬めから柔らかめまで選べるあずきバーが欲しい
222名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:33:44.67 ID:aOSA6ohh0
ヴィーガンになってから食べられるアイスがほとんどなくなって、初めてこれ食べたらこんなに美味しかったんだって思った
223名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:39:15.44 ID:iuEQwWOB0
硬いから長く食べられるのが好きだが、もうちっと甘さ控えめのが欲しいぜ
224名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:43:53.42 ID:AE28LLLg0
ガリガリくんのコンポタ味1本
→コンビニで126円

井村屋のあずきバー6本入り
→量販店で158円
225名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:44:44.17 ID:tGM1+D/B0
遊び人に転職するような話だな。
226名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:45:20.11 ID:bLdmod340
あいすまんじゅう最強
227名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:47:04.76 ID:S5Ixy3740
なんといっても「おはようざごいます」だろw
228名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:47:37.29 ID:3czjMxpF0
猛暑+節電+健康志向で売上アップだったんでは
229名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:48:04.98 ID:mOa8QNV20
チンコに砂糖水つけてしゃぶってろや
230名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:49:09.04 ID:pGa8cDQh0
あずきバーは固いのをどうにかして欲しい
231名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:50:09.80 ID:9FXAN2KqO
FFってあのボッタクリゲーか
232名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:51:01.53 ID:I2lZaun7O
おもしろいけど、1本をぜんざいにしたくらいじゃ
一口で終わってしまって損した気分になんない?
233名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:53:28.30 ID:7pXetHRnP
あずきバーのCMはザブングル加藤さんでよろしく
234名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:56:11.81 ID:pAUzbCiK0
温めたあずきバーに
雪見だいふくをパイルダーオン
235名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 17:56:23.78 ID:znXgWlJg0
次は雪見大福を焼くのか
236名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:02:09.27 ID:yXgQ60/x0
237名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:02:50.18 ID:45IAlceO0
いずれくると予想

カレー
コンソメ
塩味
238名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:05:08.02 ID:JLXqxw1/0
>>1
やめろ、腹壊す
239名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:05:39.08 ID:mPRaQxQGO
お汁娘
240名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:06:32.73 ID:k0rS0YxA0
あずきバー コーンポタージュ味まだ?
241名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:08:01.40 ID:+Gp7RiP50
つか、そのまま食ってうまいあずきバーと、
最初から微妙で工夫して食うことを思いつくコンポタでは
張り合う対象間違ってないか?
242名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:08:27.44 ID:miKcZmVx0
あずきバーに前歯折られた恨みは忘れん。
243名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:09:26.43 ID:Jf1KdF040
あずきバー食いてえ!
栗やぎゅうひを入れて欲しい
244名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:10:23.82 ID:by2KmcRh0
牛肥?
245名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 18:28:44.18 ID:I2lZaun7O
これ読んだ後、駅前のスーパー入ったら
箱入りのあずきバーの特売やってて、何年かぶりに買ってしまった。
246名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:06:32.51 ID:U412HQ7i0
あずきバーを温めてもおしるこにはならないと思います
ぜんざいでしょ?
247名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:58:17.81 ID:lKYzgHab0
あずきバー硬すぎんだよ
スイカバーとあずきバーあったらスイカバー食うわ
248名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 16:49:21.51 ID:ecncPZdK0
あずきバーも「うぐいす」や「白あん」とか出せよ
249名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:04:59.51 ID:/SB71Mhg0
>>247
硬いからゆっくりペロペロできるやん。あれは急いでかじるものじゃない。
250名無しさん@13周年:2012/09/09(日) 22:09:58.33 ID:W1nQW3ZF0
あずき婆
251名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 12:52:24.88 ID:kxlzk1at0
>>246
確かにw
あの小豆量はおしるこじゃない。
252名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:30:56.00 ID:aU7KUDbU0
あずきバーって昔より柔らかくなったよな
子供の頃は冷凍庫から出したてはマジで歯が立たなかった
253名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:32:19.18 ID:ZPwXcNe10
冷凍庫に保存しとけばいつでもぜんざいが食べられるのか
保存食になるな
お湯いれるインスタントよりうまそう
254名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:33:05.13 ID:PAP3uUtx0
ジョブチェンジって言い方がいいなw
昔のあずきバーは歯に小豆の皮が挟まって微妙だったんだけれど
最近のは粒が少なくなって張り合いないけど、柔らかくはなったなぁ
おかげで外で食べてるとボトっと落ちたりするが
255名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:33:44.79 ID:xy9Uyb4OO
自分の歯はまだ丈夫なのかを確かめる食べ物として最適
256名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:34:41.68 ID:I2aelYPT0
アイスを溶かしてまでおしるこを食べたいと思う奴がいるのか
257名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:34:56.57 ID:48mbU9xm0
芯におもち入れようや、ゆきみ大福の外側みたいなヤツ
258名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:39:30.82 ID:KspFqMb/0
おまえらそんなにあずきバーが好きなら、冬は井村屋の肉まん買えよ。
おめでたい日には井村屋の赤飯缶詰を買えよ
259名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:42:35.17 ID:sGxcadsN0
お前らとかキモイ
260名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:45:52.06 ID:PAP3uUtx0
>>258
普通のゆであずきは買ったことあるけれど
赤飯缶詰なんてあるのか、地元なのに見かけない・・・
261名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:49:17.30 ID:p48DBNNxO
もう原液をそのまま売れ。
262名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:50:08.21 ID:E52oFK5T0
これ硬いんだよな
地元のアイスまんじゅうのが美味いわ
263名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:50:33.10 ID:Iw/y/GWC0
公式見てきたけど無いっぽいぞ
普通の缶詰とか赤飯用あずき水煮なら有ったけど
264名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:52:24.42 ID:RzQrD4cU0
普通におしるこを買いますが・・・・・・
265名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:54:38.17 ID:dCQbIuzU0
井村屋も壊れてきたようだなw
266名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:57:36.84 ID:PAP3uUtx0
>>257
最中アイスを懐中最中みたいに出来たら面白いかも
>>263
見てきた、多分それの事なんかな?
缶が邪魔だから他のみたいにパウチだったらいいのにな
ttp://www.imuraya.co.jp/goods/images/foods/fd_12.jpg
267名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 13:58:50.92 ID:FliqLy7b0
>>6
つ【 ミルク金時 】
268名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:01:01.85 ID:jf6QG0jc0
これは許されるステマ(義理の仕事)
269名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:01:58.47 ID:8zwNF3800
子供の頃はババくせえって思ってたけど大人になると好きになったわ
270名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:06:13.17 ID:sBJRaz8GO
王道は王道のままでいいよ
271名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:07:30.77 ID:eqDuTBisO
きな粉つけると美味しい。
そのままでも美味しいけど。
272名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:12:02.84 ID:VXkJfbJE0
あずきバーはアイスで食えよw
おしるこを食いたければ、おしるこを買ってくればいい
273名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:12:14.52 ID:CstlZpLJ0
常備品だな
274名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:14:10.41 ID:uEXOr4490
ガリガリ君なんて一にも二にも値段の安さだろ。
他社だって同じ値段で普通に食べられる程度の味さえ維持すれば売れる。
ただ、その値段にまで下げられるのかは別問題だが。

ガリガリ君の会社が独占してて他社が追随してないのが最大の謎。
そこまで魅力のある分野じゃないのか、それとも在日チョン企業みたいに
税金面で優遇されてて他社が参入できない裏でもあるのか。
275名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:14:31.28 ID:g5jnbToJ0
>>1
井村屋さん余計なことしないでよ。
俺ハードなあずきバーファンなんだから困る。
276名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:16:31.97 ID:l8ximOjJ0
夏はアイスで、冬はぜんざいでっていいじゃないか
277名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:26:39.40 ID:YVf8jCBR0
あずきバーなら一気にひと箱食べられる
278名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:43:32.59 ID:D1CySFXK0
なんつうか日本はマダマダ幸せな国だわ
279名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:46:54.49 ID:uBpNZc3rO
ぜんざいって餅入ってなかった?小豆バとやらは餅要りか?
280名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:47:50.90 ID:Kxrg3ltb0
>>278
+民のレベルが低いだけだよ
281名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:52:19.30 ID:p48DBNNxO
もう俺、アンコ凍らして食う。
282名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:55:15.87 ID:2IhD2LxT0
井村屋 新製品

ザーメンバー
283名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:56:30.59 ID:RmcJyu0x0
あずきバーは1個食べれば真価がわかる
「なんだこの年寄り臭いの」と敬遠してる食わず嫌いは損してる
284名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:58:59.60 ID:r2eFKH8k0
なんでわざわざアイスを温めておしるこにするのか?
もとからおしるこ買えばよくない?
わざわざ冷凍庫で固める意味がわからない
285名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 14:59:01.87 ID:eojz1BIS0
あずきバーで殴られて死亡とかありそうなくらい硬いのがあるんだが
286名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:07:17.73 ID:GhHVrVzO0
たまに食べると美味いよな
毎日はいらんが
287名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:26:07.48 ID:n40HqlSd0
あずきをも少し増量ヨロシク。
288名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:31:32.82 ID:l8ximOjJ0
>>284
冬に突然どうしてもぜんざいが食べたくなったときに、
「そういえば冷凍庫に食べ忘れていたあずきバーがっ!」
てなって便利だから。
289名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:40:38.19 ID:9X6487b/0
ダブルソーダを溶かして飲んだけどシュワシュワしないぞ!
290名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:43:29.56 ID:Kbw624Ik0
あずきと言えば、
札幌大通り公園のワゴン売店で売ってるあずきアイスキャンディーが旨い

やっぱりめちゃ硬いのだが、なぜあずきアイスは硬いのかね
291名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:51:53.73 ID:BwvV910R0
あずきバーはお椀に入れて食べるものだからな
エアコンない縁側だとすぐ溶ける、バーをスプーン代わりに口へかきこむ

そういうものだ
292名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 15:59:30.47 ID:+DMuWypv0
(桶)
293名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:03:31.23 ID:AUBbbqKhP
俺のは もっと固いぞ ムフフフフ
294名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 16:46:10.16 ID:tNeAIBvp0
年とるとあずきバーって美味しく感じる
子供の頃はあんま好きじゃなかった
295名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 21:33:37.69 ID:53Ffj2Yb0
おしるこなのか、ぜんざいなのか、はっきりしろ
296名無しさん@13周年:2012/09/10(月) 23:50:48.76 ID:qXoFctuOO
あずきバーはカッチカチすぎて歯が折れる
297名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:17:19.14 ID:hfv6dnE40
Twitterをやっているやつは井村屋のアカウントをフォローすると
面白いものが見られるw
華麗なる公式w
298名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 00:45:29.40 ID:sm12EZKTI
日本株のチャンス到来キター
(;゜0゜)
http://bit.ly/Pbh3Yl
299名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 04:15:38.28 ID:xl7FajJH0
アイスまんじゅうは好きだけどあずきバーはどうも。
300名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:59:43.41 ID:3hOahg5U0
こしあんよりつぶあんのが好きです。
栗が入ってるともっとGJです。
301名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:24:58.22 ID:WIc1g7q/O
小さく刻んだ餅も入れて!
302名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:29:07.32 ID:odUsUU5g0
栗とか餅の入ったあずきバーでも出したりすんのかね…
無理して変わらなくてもいいんだぜ?
303名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 18:29:25.70 ID:P+1HZpHW0
>>98
これ美味い
304名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:15:15.16 ID:JqBBoG2d0
外側を餅コーティングしてみろ
売れるぞ

抹茶とか醤油味とかバリエーションも増やせる
305名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 19:17:17.41 ID:C/qihEebO
たい焼き食べたい
306名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 23:38:27.15 ID:tV9Nnp4+0
>>6
アンパンにはミルクだよな
お茶とか言ってるお前頭おかしいわ
だって外の皮はパンなんだぜ?
307名無しさん@13周年
ガリガリ君は歯ざわりが苦手で食えない