【朝日新聞】 「尖閣国有化…中国をシナと呼んで挑発する石原氏、あまりに危険。建設的な話し合いで無用な摩擦打ち止めに」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

★尖閣国有化―無用な摩擦打ち止めに

政府は、沖縄県の尖閣諸島の三つの島を買い上げることで地権者と合意した。

4月に購入計画を明らかにし、購入費の寄付を募っていた東京都の石原慎太郎知事も、政府の購入を認める考えだ。

政府が島を買い上げるのは、「平穏かつ安定的に維持管理していく」(玄葉外相)のが目的だ。石原知事が求めていた、
漁船が避難できる港の建設もしない方針だ。

中国政府は、尖閣の国有化には断固反対すると繰り返してきた。今回の合意に、反発は避けられまい。

それでも、中国を「シナ」と呼んで挑発し、自らの尖閣上陸を公言していた石原氏の主導による都の所有を防いだことになる。
その意味でも、国有化は避けがたかったといえるだろう。

これを、日中関係改善への転機にしなければならない。

そもそも、東京都による尖閣の購入計画には無理があった。

石原氏は「東京が尖閣諸島を守る」と語っていたが、外交交渉や領海の警備はもとより政府の仕事だ。

石原氏は、先日都内であった北朝鮮による拉致問題についての集会で、領土問題でロシアや中国の攻勢に押される日本の姿を嘆きつつ、
「この国の活力を失わせたもののひとつは憲法だ。これは捨て去ったらいい」と言い放った。

石原氏がこうした政治目的のために、尖閣問題をつかってナショナリズムをあおっているのだとしたら、あまりに危険だし、
責任ある政治家の行動とは言い難い。 (>>2-3へ続く)

asahi.com 2012年9月6日(木)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
▽前スレ★1の投稿日2012/09/06(木) 10:18:35.47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346900452/
2有明省吾ρ ★:2012/09/06(木) 15:28:47.67 ID:???0 BE:1091304656-PLT(12066)
>>1(の続き)

この夏、尖閣に上陸した香港の活動家を日本の警察が逮捕した。中国ではこれに反発した反日デモが相次いだ。

さらに、丹羽宇一郎・駐中国大使の公用車が襲われ、国旗が奪われた。あってはならない蛮行である。

中国政府も、さすがにまずいと思ったのだろう。北京市の公安局が容疑者2人を5日間の行政拘留処分にしたが、
これまでにない迅速な措置には、日本への配慮もうかがえた。

日中両政府は、8日からロシアのウラジオストクで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議にあわせ、
野田首相と胡錦濤(フーチンタオ)国家主席の会談を調整している。

尖閣国有化について、胡主席がどういう態度をとるかはわからない。だが、国交回復40年の節目を迎えた日中関係だ。
無用の摩擦は打ち止めにし、大局に立って築き直すよう、建設的な話し合いを求めたい。

asahi.com 2012年9月6日(木)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
3名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:29:17.15 ID:U6xdftKI0
4名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:29:38.46 ID:pZlWVQ8R0
朝日は東シナ海を何て呼んでるの
5名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:30:15.06 ID:hwhxIZZj0





尖閣=日本領 日本MAX LOVE
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346905900/






6名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:30:18.51 ID:O1jinvdp0
侵略開始した中共様を擁護するのも無理があるわいなアカP
7名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:31:01.61 ID:Bt1AEpxUP
普通の日本人からしたら朝日新聞のほうが数倍危険
8名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:31:22.67 ID:3kEIxln20

支那そば
9名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:31:23.79 ID:G3VaTtOF0
>>1
池田信夫 「もう朝日新聞に逃げ場はない」 ド━m9(゚∀゚)━ン!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346425909/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18559871
10名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:31:49.40 ID:QWf/kOT1I
中華人民共和国も自らの国を公式文書で表すとき「シナ」を使うらしいぞ。
11親韓小沢民主:2012/09/06(木) 15:32:19.34 ID:AZQ/V55R0
今秋の非常任理事国選挙で韓国へは他国と共同し反対の投票せよ。
日韓通貨スワップも韓国国債購入も、即止めるべき。韓国国債も売るべし。
韓国との経済会議で韓国の国債を20兆円分弗で購入の約束を安住大臣は破棄せよ!
12名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:32:27.79 ID:sG0TPdi80
社旗で特亜を刺激しているお前が言うな
13名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:32:29.15 ID:lDVOku6e0
>>1 つづき
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1335707701/
朝日新聞社に謝罪と賠償!裁判を!検討委員会_2
  ___________________________  __
 │朝│朝│朝│支│支│支│南│南│南│朝│朝│朝│慰│|慰|
 │日│日│日│那│那│那│京│京│京│鮮│鮮│鮮│安│|安|
●「朝鮮の慰安婦問題」も「南京40万人大虐殺問題」の元凶も朝日新聞だった。 ※「朝日新聞不買運動は日本の聖戦!!」

<検索キーワード> 「慰安婦問題 吉田清治 朝日新聞」  「南京大虐殺 本多勝一 朝日新聞」

「慰安婦問題 朝◎新聞 植村隆記者 捏造 歪曲 売国 裏切り 英霊を誹謗中傷 日本のユダ 糞」 ←※検索キーワード

日本の人たちに食べさせてもらいながら、日本の人達の文化にケチをつけ、証拠を捏造し日本の先祖を犯罪者だと吹聴。
毎朝、日本の顧客に戦後70年間、日本人は極悪非道で世界中の嫌われ者という誹謗中傷紙を配る。気持ち悪いキチ害ども。
気持ち悪い朝◎新聞。まじで気持ち悪い朝◎新聞の糞ども。 気持ちわり〜朝◎新聞。  購読者はどんな顔してるか見てみたいよな。
14名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:32:43.43 ID:eKK8ZsdD0
朝日に陥れられた日本の地位が回復できそうにありません
15名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:32:56.38 ID:IrnZJX1h0
China=支那=チーナ=チャイナ
自称でもシナっていってるじゃん
16名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:33:04.69 ID:42dlV1Sg0
朝日涙目というより号泣に近いねこれ
17名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:33:07.04 ID:2jLxjyEBO
China=支那 でしょ
18名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:34:03.33 ID:WUd1fNUf0
東京新聞ニュース 2000年9月22日:【国際】「シナはべっ称でない」中国
最大級ネットが改名拒否

 【北京21日清水美和】中国で最大規模のポータルサイト「シナ(sina)・ネット」を経営する
新浪網公司は二十一日、本紙の取材に対し「シナ(支那)は中国へのべっ称」と一部の学
者などから出ていた改名要求を拒否する方針を表明した。「シナは英語のチャイナを語源
としており、それ自体に侮辱の意味は込められていない」というのが理由だ。

 最近、「中国青年報」など一部新聞が、中国最大のネットが「シナ」を名乗るのは国辱的
だと、日本から帰国した学者などの意見を紹介する形で批判。北京大学の劉金才教授は
「日本が中国への侵略を開始するにつれ中国へのべっ称として使われるようになった。シ
ナは支那と発音が全く同じであり、もし日本で中国のことをシナと呼べば中国人とけんか
になる」と名称の再考を促した。

 これに対し新浪網広報部は「シナは英語のチャイナの過去の発音。中国の英語名を変え
る必要がありますか。シナに侮辱の意味が込められているというなら、自身の国家を強大
にすればいいだけの話。新浪網は将来、シナを世界のブランドにし、中国人が誇れる呼び
名にする」と批判を一蹴(いっしゅう)。シナ・ネットにも「欧米人にチャイナと呼ぶのを許しな
がら日本人にだけシナと呼ぶのを許さないのは不公平」など同社を支持する意見が寄せら
れている。

http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/sina.html


19名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:34:04.00 ID:aK+QgrJkP
と、言えと

中国人民解放軍総参謀部第二部

のお友達のお友達から言われてんですね。

わかります。
20名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:34:05.49 ID:szprlrigO
死ね朝日新聞
21名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:34:06.96 ID:WpP63aLA0
まずお前ら朝日新聞は慰安婦問題の捏造について謝罪と説明を国民に広くしてからだな

何を言っても 何もはじまらない
22名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:34:29.85 ID:dimF/l6d0
シナ&ロケッツ
23名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:34:35.90 ID:OBpa5jt+0
中国人とまともな話し合いなんてできるわけないだろう・・・

【中国】KFC店員の不潔な仕事ぶりに激怒。謝罪とパーティーバーレル20個を要求 断られ、抗議の意味で2000個購入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346908167/
24名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:34:47.31 ID:Y3cjz+oR0
売国新聞をつぶすすべての手段を考えないといけない
25名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:34:57.75 ID:58yD/AG50
こりゃシナからのカンフル剤入ったな
26名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:35:07.56 ID:53Jz2t850
朝日→嫌なら購買するな!!
27名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:35:37.56 ID:HUca+2cY0
無用な摩擦を起こしてんのはシナチョンロシアの方だろうが
別に庭なんて死んでも構わないが大使襲撃とかありえねーよクソシナ
28名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:35:44.24 ID:bfwLn/t40
東シナ海のシナは中国のことじゃないの?
世界の人達は東シナ海をなんて呼んでるんだろう
29名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:36:10.51 ID:tUfcuhbh0
ピーコが一言↓
30名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:36:11.53 ID:QWf/kOT1I
朝日新聞の中の人って無能なんだなw
31名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:37:25.15 ID:uTqT+1Xm0

(-@∀@) 建設的な話し合いで無用な摩擦打ち止めに(中国様、今のうちです)

朝日新聞の正体
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/121.html
32名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:37:27.76 ID:xJF8fWsx0
http://www.the-top-tens.com/lists/most-hated-countries.asp  〈海外版〉

もっとも嫌われてる国ランキング

投票してくださーい 
33名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:37:48.92 ID:O1jinvdp0
ありえない難癖つけてから譲歩を要求する
もともと何もないところにごり押しで自分の足場を作り上げる

コレをキチガイ朝日の理論と名づけよう
34名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:37:50.16 ID:0zPs+iXWO
支那は由緒正しい日本語の呼称だってば
35名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:38:11.89 ID:nKfukcNO0
自分の仕事だけちゃんとやれよ老害
36名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:38:19.66 ID:uUfGVe180
【純日本国民】 「従軍慰安婦…捏造記事で朝鮮人を挑発する朝日新聞、あまりに危険。記事を訂正し朝鮮人と日本人に謝罪し社を解散するべき」★
37名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:38:26.60 ID:vuvvc6/A0
一般人の俺でも、朝日には相当ムカツイてるのに
俺の何倍も事情に詳しい有識者達は何故、朝日の悪行三昧にハラワタ煮えくり返らないんだ
38名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:38:31.53 ID:42dlV1Sg0
☆これから選挙の季節

前回同様、保守の仮面をかぶって俺らの票を掠めようとする輩が続出するだろう
見分け方は簡単

china=志那 を シナ と呼ばずにどこまでもへつらって 中国 と呼ぶ奴は仮面保守


この一点さえ覚えておけば騙されることはない
39名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:38:32.15 ID:HnmGhDiL0
アカヒ的には日本に限らず世界中が支那を挑発中てことかw
40名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:38:46.94 ID:XftHSFlMP
捏造慰安婦の朝日さんは毎度お笑いの一席かな。
41名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:39:17.17 ID:Is1W6ymJO
漁船衝突事件で海保の船壊したから、
中国は修理代払うべき。
42名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:39:21.48 ID:6zdET9Gi0
朝日新聞=中国の○○○
○の中に文字を入れよ。
43名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:39:34.55 ID:AeM358SEO
世界の国で支那(チャイナ)のことを「中国」と呼んでいるのは日本、北チョン、ベトナムの3国だけなんだがな。
44名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:40:01.13 ID:/Ec+4Tog0
>>1
おめーが摩擦起こしの張本人だろーが!
俺はまわりに仕事関係も含めて
朝日新聞は購読をやめようと言い続けている。
徹底的にな。
45名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:40:03.39 ID:z4D1Rimi0
朝日新聞は危険!
まで読んだ
46名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:40:06.70 ID:G+fGg4ty0
朝日が、日本を挑発しているわけだが
47名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:40:46.42 ID:VjDv4TEp0
閣下は保守を右翼っぽく見せる役やってる
中国が「シナって呼ばれたくない」
と言ってるのだから、そこは尊重しながらトークすれば良いんじゃない?
その計算された失礼さが人間味に見えて、大衆受けしてるのだろうけど
自分は嫌いな面かも
48名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:41:48.39 ID:dzOZy1010
朝日新聞なんて読んでるやつ今時いるの?
少なくとも俺の周りでは見たことないんだけどw
49名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:41:59.03 ID:9SiQvIbM0
そこまでシナに媚びを売るのか、この売国新聞は?
どうか、日本から出て行ってくれ!
これ以上、日本を内部から腐らせないでくれ!
50名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:42:01.21 ID:B6NaUTdF0
ならば朝日新聞は南シナ海表記厳禁、南中国海と表記すること
51名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:42:05.65 ID:QWf/kOT1I
中華人民共和国なんて建国63年程度のしどけない国家じゃないか。
それなのに、かつての血で血を洗う数千年の由緒ある歴史をちゃんと考えてあげているからこそ、
「シナ」と呼んでやってるんだよ。感謝しろよ。
52名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:42:13.38 ID:RMDmiZUFP
中国のシナは公式名のchinaになってるが、差別語だ。
日本のjapanも公式名だが差別語だ。
本来日本はニッポン、中国はチョンホアという
現地語読みにしなければならないんだがな。
西洋のやつら差別語を公式名にしやがった。
53名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:42:47.79 ID:NEANnUSu0
支那大陸のことなんて呼べばいいの?
唐土大陸?
54名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:42:55.19 ID:Y74dR/Cz0
俺も支那って読んでるけど?
デモしてる民度の低い中国人を支那人
民度が低いぞ中国人っていってるやつを中国人
として見ている
55名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:43:11.41 ID:qHqEpBY80
そもそも「China=シナ」だし、東シナ海とかいうだろ
わざわざ中国って呼んであげてるのは日本だけ
56名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:43:19.54 ID:Pvd51FFTO
閣下とかキモいわー
完璧、武官のつもりだよね
原発推進セシウム推進戦争推進
閣下の通った後にはうつくしいふるさとなどぺんぺん草一本も残らん
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 15:43:38.35 ID:DbkTi3Z00
『シナ(支那)を「中国」と呼んではいけない三つの理由』

http://www.tamacom.com/~shigio/defend/chinaischina-j.html
58名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:43:44.08 ID:/jKwByxh0
シナは所詮シナw
59名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:44:02.05 ID:nadSk2mr0

要注意!! 危険! 
日本の危機管理にとって朝日新聞が非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説したクソ新聞です。
長い間、日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。

60名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:45:00.09 ID:AJu4nxQO0
人民日報築地支局
61名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:45:11.47 ID:8R3jWIOD0
日本を守ろうとする姿勢が全く見られず、
千切れそうなほど中国に尻尾振ってる現政府の方がよっぽど危険。

62名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:45:52.07 ID:QRkt9pca0
>>2
朝日は胡錦濤(フーチンタオ)なんて書かないで
ちゃんとピン音で表記しろよ。錦はチンなんて読
63名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:46:02.91 ID:Q3wx/E7r0
なるほど
侮蔑用語と誰も思ってない用語を
侮蔑用語を使ってると捏造して反日運動を盛り上げようって作戦ですね。
うまいこと考えるもんだな、アカヒは。
64名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:46:23.20 ID:pRhcHbzW0
>>61
目糞鼻くそを笑うとはまさにこのこと。
65名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:46:26.07 ID:w2DRRcVo0
お前らアカピの存在の方がよっぽど危険
66名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:47:18.64 ID:LCEpTT0XP

鳩山弟と死神とか呼んで挑発した朝日にだけは言われたくないわ
67名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:47:21.91 ID:mX2LlKY70
支那と呼ぶことがなぜ挑発になるのかさっぱりわからん
支那を勝手に差別語に認定して差別主義者を作り出す朝日新聞の捏造記事?
68名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:47:36.01 ID:nLM39p8n0
>>47
ドイツ人もスペイン人もシナと呼んでいるの知ってる?
東シナ海は何で誰も文句を言わないの?

シナは、英語のチャイナとまったく同じ語なわけだけど、
なんで他国は放って置いて、日本に「チュウゴク」と呼べと強要できるの?
69賎人はウンコの匂い:2012/09/06(木) 15:48:03.89 ID:ALOlcLOh0

>>1
朝日新聞って、こんな新聞社ですよ!

http://www.youtube.com/watch?v=vXk-A4xYWuM



70名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:48:13.85 ID:54hDdQnt0
(拡散のためのテスト)
朝日新聞社に謝罪と賠償!裁判を!検討委員会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1335707701/
71名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:48:15.55 ID:VjDv4TEp0
シナ呼びは好かないけど
領土問題は別
明らかに尖閣諸島は日本の領土です
72名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:48:53.32 ID:KFG6sMOx0
中国は中華民国の事??
73名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:49:00.19 ID:gpjol8tw0
>石原氏の主導による都の所有を防いだことになる。

石原は元々これは国がやるべきことなのに国がやらないから都がやると国会でも言っていた
この場合はむしろ石原の思惑通りじゃないのかな
つうか、自国の領土なのに、なぜ中国の反発が〜とか、全文から溢れる媚中感が余程危険だ
74名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:49:01.53 ID:QRkt9pca0
>>62
ありゃ切れてる。
錦はチンなんて読まねえぞw

>>52
中華はzhong huaだろ。声調は忘れたw
75名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:49:05.04 ID:Y3cjz+oR0
売国新聞をつぶす為にあらゆる手段を講じるべき

まず押し紙広告料詐欺
76名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:49:35.49 ID:HL28CMfP0
日中首脳会談で首相から中国に尖閣のことを言えとか、国際裁判所にとか、
ヘンなこと言ってた朝日のコメンテーターいいかげんにして
尖閣は領土問題じゃないんだからこっちから言う必要もないし
ましてや何で国際裁判所が出てくるのか
朝日はほんとにおかしい
77名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:49:59.67 ID:uUfGVe180
つまり、ジャパンと呼ぶな、NIPPONと呼べっていうことだろ?
78名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:50:09.69 ID:RTvWXzX00
「シナ」って呼ぶのが挑発的だとかガイジンは差別語だとか
進行形で言葉は殺されていくんだな
79消費税増税反対:2012/09/06(木) 15:50:11.59 ID:yXBzsYCIO
スパイ新聞らしい社説だ
80名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:50:16.66 ID:b8xkLuDP0
1.中国とは日本の一地方名であるので紛らわしい(中国自動車道、中国放送)
2.中国とは自尊称であるので一般的に用いるには不適切(例えるなら「皇国」「おれさま国」)
3.かの地域を通史的に呼ぶ客観名称が他にない(清人、唐話…すべて特定時代を指してしまう)
4.日本だけが支那(チャイナ)と呼べないのはおかしい
81名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:50:59.31 ID:askm0kAi0
「支那」という言葉の語源は決して差別用語ではないのに。。。

朝日は、煽ることしかできないのか?
もしくは、記事を書いた奴がバカかのどっちかしかない。
82名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:51:18.34 ID:RMDmiZUFP
>>74
言語が違うんだから正確に表現するのは無理だけど
その国民が自分の国を呼ぶ表現にしないといけないと思う。
日本はニホンかニッポンであってジャパーンじゃないと言いたい。
83名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:51:23.14 ID:jsWjh9TU0
なにしらばっくれてんだ
この新聞
84賎人はウンコの匂い:2012/09/06(木) 15:51:28.59 ID:ALOlcLOh0

「はい、質問は?」
「朝日新聞のうめざわです、」
「また、君か・・・・・・・・・・・」

 http://www.youtube.com/watch?v=vXk-A4xYWuM




85名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:51:48.47 ID:NwBLpNvKO
毎週、都知事を挑発して
あきれられてる朝日新聞
86名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:51:58.49 ID:VdKeZCJS0
自分たちで「CHINA」って呼んでるのに、日本人がその通り読むと文句を言う
朝日基準だと、胡錦濤もフーチンタオでしょ、だったら中華はシナじゃんよ

「チーナ」とでも呼べば朝日は納得するの?
87名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:52:24.93 ID:X//ZCEe/O
なんだ朝日か。
88名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:52:30.14 ID:QHSQtuvV0
別に日本の議員や政財界の大多数が攻撃的になってる訳じゃないんだから
普通に考えたら「危険」なんて言い方は絶対におかしい。
「日本には変わった人も居る」で済む話だ。
「中国様にはただの一人ですら口答えは許さん」って考えの持ち主でもなきゃ出てこないセリフ。
89名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:52:44.68 ID:uj7IaoHX0
押し売り新聞ごときが何にぬかすww
90名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:52:50.34 ID:yvR+9BXl0
▼程光銘(法学士)『支那なる名称の善悪』 中外論壇 昭和十五年一月二十五日
我が国民は平素日本人に支那と呼ばるるを喜ばず、余は当初支那とは如何なる意義なるかを知
らざりしか、研究の結果右は何等軽重的意義を包含せざるを知得せり。例えば支那なる文字を
善意に用うれば善を表示す。即ち「支那人は勤勉なる国民である」等にしてこれを悪意に用う
れば悪を表示す。即ち「支那人は穢(きたな)い」等これなり。支那なる文字には絶対に善悪
なし。その用法により善を表示する場合と悪を表示する場合とあり。これを受動者たる支那人
側より論ずるも又能動者たる日本人側より論ずるも明確なる解釈を下すこと能わざるべし。
(中略)
仏説を挙げてこれを説明すれば梵語の雑名に「支那泥舎」とあるは漢国を意味し、玄応の意義
の第四に「支那は漢国を指す、然れども正訳に非ず、これ即ち神州の正称なり」とあり、また
慧苑の音義に「支那とは今の漢国なり」とあり、法琳の弁正論には楼炭経を引用して曰く「葱
河以東を震旦と謂う」とあり、戒本の疏にも「崑崙の東南五千里四方を神州又は赤県と称す」
とあり、西域記に「摩訶至那」とあるは大唐を指し、「至那提婆瞿咀羅」を「漢日天種」と訳
し、又「至那漢底」を「漢封」と訳す。いずれも支那の漢名なり。慧苑の音義に「支那を訳し
て思惟」とあるは国民の思慮、計作の多きを表示したるものなり。華厳の疏鈔第四十五に「支
那とは思惟多くその静慮多端なるに因る」とあり。婆娑論には「支那とは文物の国を意味す、
即ちこの国の衣冠文物を讃美したるものなり」とあり。
これ総合するに支那なる名称は仏説より来たり梵語にて「支那泥舎」と謂うを略して「支那」
と呼び、「漢国」または「唐国」と漢訳したるものなり。即ち漢時代には「漢」と謂い、唐時
代には「唐」と呼びたれどもいずれも正訳に非ず。実に「支那」とは神州の総称にしてその意
は思惟、計作、文物の邦等いずれも優美なる意味を表現し、何らの悪意を包含せず。故に我が
国民は日本人が我が国を支那と呼ぶともこれを悪む必要なく、又かく呼ばざりしとて気に懸く
る必要あらざるべし。
                                  つづく。。。
91名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:53:22.68 ID:6Y9dqNr+0
またまた捏造専門紙 朝鮮日報の与太記事か 相手にするな
92名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:53:52.98 ID:6OTRC8kj0
アカヒ「中国をシナと読んだ! 差別だ!差別だ!(チラッ)」

中国 「んっ?ああ、怒ればいいんだっけ?(めんどくせーな)」
93名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:53:58.13 ID:y2mHFUvb0
バカヒ記者の書く事ってほんっっっとに説得力ねーよなぁ
小学生だってもうちょっとマシな作文書くだろうに
94名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:54:24.92 ID:4d9MiQBf0

>「尖閣国有化…中国をシナと呼んで挑発する石原氏、あまりに危険。建設的な話し合いで無用な摩擦打ち止めに」


以上、朝日売国新聞でした。



95名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:54:40.31 ID:+tbXkNpF0
朝鮮人も日本人から朝鮮人と呼ばれるとイヤらしいな
朝鮮人のくせに
96名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:54:46.43 ID:HnmGhDiL0
中国は地理的に中心の国、自国、我が国って意味だからな。
中国と呼べと強要してることが何を意味してるか少しは考えないと。
97名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:54:54.42 ID:sEGnrLc6O
赤報隊はいったい何をやってんだ?
もう朦朧しちゃったの?
98名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:54:59.54 ID:RMDmiZUFP
>>86
自分たちでCHINAとは呼んでないよ。チョンホア(中国)と呼んでる。
日本だって「俺たちはジャパン人だ」なんて言わないだろ?
99名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:55:01.56 ID:EjPlefkX0
シナって別に悪口じゃなくて逆に褒める言葉だろう
シナ=秦
日本がまだ洞穴で生活してる時代に中国全土を統一した秦の国の偉大さを
尊敬してシナいうてるんじゃないのか?
100名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:55:42.83 ID:12EfpI2o0
ナショナリズム無さ過ぎで中韓朝に支配された日本
101名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:55:45.63 ID:7bDdgyQB0
捏造する朝日新聞。危険きわまりない。
102名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:55:50.81 ID:eB5pEwyM0
朝鮮日日新聞
103名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:56:21.31 ID:QRkt9pca0
>>82
いやいやzhong guoって言いたかったんでしょ
104名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:56:54.03 ID:sB/LMtbH0
朝日新聞にとっての「建設的な話し合い」

対中国 → 尖閣を共同開発しましょう
対北朝鮮 → 拉致問題はあと3人返してくれたら全て水に流して経済協力します
対韓国 → 竹島を放棄するので、せめて「対馬は我が領土」と言うのをやめてください

105名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:56:56.07 ID:xEPPFSIl0
「責任ある政治家の行動とは言い難い」 だとなにをとぼけたことを言ってるんだ。
朝日は従軍慰安婦、珊瑚、その他もろもろ 責任ある記事を書いてるのか、もし間違いがあったら速やかに訂正記事を書いてるか。

人様、他社は好きなように攻撃しおって、自分の責任を取らないのは朝日新聞の特徴とまで言われているのはどう答えるんだ。
106名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:57:08.45 ID:FdcomRqBO
社旗を変えるのか?の一言だけだな。

グズすぎてアホらしい、穢れる。
107名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:57:27.01 ID:THafwSy50
これに関しては石原さんの分が悪いと思うよ
中華民国になった時に、シナと呼ばないでくれって要請があって
国際社会では基本的にそういう話は受け入れている

個人がシナって言うのは止めようがないけど公人の発言としてはNG
108名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:58:09.72 ID:yvR+9BXl0
>>90つづき

さきに奉天在勤の日本警官某が北京滞在中の日本有力者某を訪問したる際、余が内務部と密接
なる関係を有し居りしに因り余を訪問し、中国人の支那と呼ばるるを喜ばざる所以を質問した
りしを以て、余曰くそれは聴く者の教育程度如何により自らその感想を異にすべし。支那なる
二字は決して外国人の造りしものにあらず、即ち我が先賢の翻訳したるものを日本人そのまま
これを受継ぎ、英国人またこれを China と音訳せり。故にかく呼ばるることを忌避するはこ
れ古典を没却し父祖を忘却したるものなりと答えたり。(中略)

これを要するに支那なる二字は文明の美称にして国民これを用うるも可なるべく、また用いざ
るも可なるべし。然れども外国人がこれを用いたりとて憤慨するは当を得ざることにして、日
本もまた従前通り我を支那と呼びて可なるべし。日本は現に我国の感情を尊重し国書等には中
華民国と記載し居るも、由来中華の二字は自大的名称なれば、西洋人は
The middle kingdam of flower
なる名称を用いず、支那共和国即ち
The Republic of China
と称し居るにつき、これを用うれば英米の我を呼ぶ名称を転用することとなり英米外交に追随
するの議を免れず。故に日本人はただ我を支那と呼び我に追随して中華と呼ぶ必要なし。その
理由は上述の如く支那なる二字は何らの悪意を含まざるが故なり。
109名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:58:36.04 ID:rT+YWqmtO
シナがNGよく分からんよなあ
フランス人もシナって言ってるじゃん
110名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:58:51.55 ID:rnF6+tDC0
シナって呼ぶのは問題ないんじゃないの。
中国に日本のことを「リーベンって言うなニホンかニッポンと呼べ」ってくらい馬鹿な記事だな
111名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:59:04.71 ID:RMDmiZUFP
>>103
チョングオ(中国)か。中華と間違えてたわ。
112名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 15:59:51.71 ID:THqzyl050
危険なのは膨張して周辺国に艦艇を派遣して威圧行為をし
更に他国海域に前進基地を設置したり銃撃とかやらかしてる中国軍と
その危険性を発信する者を攻撃する朝日新聞。
113名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:00:14.27 ID:8/hI5oTh0
中華人民共和国と中華民国があって

場所由来の略称なら支那と台湾で、国際基準もこれ
歴史由来の略称なら中共と中国(中国国民党)

そもそも中華人民共和国を中国と略す時点でおかしいし、
逆に台湾に対する差別だろ
114名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:00:37.11 ID:M9jdj239P
定例会見で知事にぶっ叩かれてるのにまだ粘着するのか糞新聞
ウジ虫どもはどこまで行ってもウジ虫だな
115名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:01:27.78 ID:nS031a790
世界中の人はシナと呼んで挑発してるけどいいの?
むしろそっちが標準でしょ
116名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:01:45.81 ID:CTMjuQAq0

チャイナ → シナ


頭おかしいの?  元々、日本語にして「支那」  差別用語でもなんでもないだろ
日本人が、中華人民共和国 って呼んだのが 人民・共和国という言葉が入っていて、そっちの方が少数民族と仲良くやってる様にみせるのに都合がいいって使い始めただけであって
117sage:2012/09/06(木) 16:01:45.89 ID:u/ZLdnD/0
シナチクのシナって中国でいいのか?
118名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:01:48.07 ID:pB+sK1FRO
シナと呼ぶその一言にだけ攻撃するのはよくない
中国のやり方の方が相当悪い
尖閣は日本の領土だよ
石原を攻撃する前にたまには中国に対して意見を言えばいいのに朝日新聞も
119名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:02:24.76 ID:xIvxdii+0
シナがダメならチャイナでいいじゃん
120 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 16:02:25.50 ID:qxcqwZpcO

朝日新聞に破防法を適用しよう

121名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:03:08.91 ID:ro5ojuIm0
シナは蔑称じゃないぞ。シナが蔑称なら英語のCHINAも蔑称になる。
中国の昔の国名「秦」からきているんだろう。
今でも日本海(JAPAN SEA)と同様に東シナ海は地図上で存在するね。
122名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:03:25.10 ID:yAg833Qw0
>中国を「シナ」と呼んで挑発

Chinaは「ちゅうごく」とは読めませんよねアカヒさん
123名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:03:30.05 ID:mENSq2o00
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
124名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:03:32.26 ID:Mhynqi6uO
欧州にいったらチノで直ぐにわかる.
アイ・アム・チノ って
言ってみな、ディスコには入れないし白い目で見てくれるよ.
125 【関電 79.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 16:04:01.87 ID:4JsiCioN0
イタリアは チ〜ノだから 東チ〜ノ海
126名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:04:03.94 ID:IpXFuWRK0
英語じゃChinaって呼んでるんだから、シナでいいだろ

英語圏にクレームつけないのに
日本だけに文句言うのは単なる日本差別
127名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:04:10.23 ID:RMDmiZUFP
>>110
馬鹿じゃないよ。相手の名前をどう呼ぶかはマナーでしょ。
日本では中国を「チュウゴク」韓国を「カンコク」つってるけど
フランスとかアメリカみたいに「チョングオ」「テーハミングク」
って呼ぶべきだと思うよ。
china、japan、koreaは西洋人が勝手につけた蔑称だ。
128名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:04:32.12 ID:yvR+9BXl0
>>107
>シナと呼ばないでくれって要請があって
>国際社会では基本的にそういう話は受け入れている

どこの国際社会だよw
129名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:05:21.00 ID:YzWBH0pU0
しなはしなだろjk
130名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:06:00.15 ID:yaCa02OW0
>原氏がこうした政治目的のために、尖閣問題をつかって
>ナショナリズムをあおっているのだとしたら、あまりに危険だし

慰安婦捏造や教科書問題や靖国問題などで
日中韓のナショナリズムを煽ってきた朝日新聞が
よくいうよなあ。てか、朝日新聞は、捏造によって
寝た子を起こしまくって民族紛争に火をつけまくった
自覚がないんだもんな。それでいて石原は
ナショナリズムに火をつけてるとかいって
消化してる役目をかってでてるという、自己満足ぶり。
でも実際は、朝日のやってることはマッチポンプぶりだからな。
一番に現場にかけつけて、消化してる奴が実は放火魔
だという話をよくあるけど、朝日新聞は、まさにそれ。
131 【関電 79.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 16:06:19.47 ID:4JsiCioN0
>>121
でも、朝鮮も韓国も中国も蔑称なんだが・・・
関西じゃ「朝鮮人!」って電車の中で差別されちまうからな
132名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:06:26.95 ID:KaFwVos70
>110
その昔、テレビでチョン名を一斉にバ韓国語読みにしたときがあってな。
思えばあのころに日本のマスコミは滅ぼされてたんだろう…。
133名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:07:57.11 ID:QWf/kOT1I
>>98
「チョンゴウ」じゃなかったっけ。

どうにせよ、世界中の国々が、発音は異なっても「シナ」と呼んでいる。

134名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:08:40.06 ID:0Ir/T+KBO
>>127
オリンピック入場の時は
蔑称で呼ばれて勇ましく手を振ってるの?
嘘つくにしてもちっとは考えろよ馬鹿
135名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:08:50.19 ID:ZeNfx9tc0
半ボケの天罰ジジィ、10月には自分が上陸する、みたいなことをホザいてたけど
あの「ヨボヨボ歩き」でどうやって上陸するんだ?(笑)

出来もしないことをブチ上げて悦に入ってる老い先短い老人の、なんと滑稽で醜悪なことよ。(笑)

136名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:09:14.92 ID:RmPJ8ueN0
なんでも先送りにして後世の人間に迷惑をかけるんだよな。
137名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:09:19.30 ID:YwJwBEiM0

  CHINA=シナ

あってるじゃんかw
138名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:09:31.14 ID:w9Nm+hyO0
シナが駄目ならチャイナと呼ぶのもダメだろ

つーかもう朝日新聞とかただの対日工作機関じゃねーかw
139名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:09:34.91 ID:nJleW7tP0
東シナ海はいいの?
140名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:09:47.75 ID:hJ3toAMd0
捏造新聞の方が極めて危険だろが
141名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:09:49.23 ID:PtM+S4FK0
シナとつるんで捏造を垂れ流す朝日新聞、あまりに危険。
142名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:10:39.66 ID:gy/G/t590
そういえば日本を小日本呼ばわりしてた将軍がどっかの国にいたな
143名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:10:42.73 ID:RMDmiZUFP
>>133
×世界中の国々
○西洋が支配する世界
日本はジャパンじゃない。その呼び名はマルコポーロ、
つまり西洋が日本を呼ぶときの名だ。
144名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:11:17.27 ID:61ZgHc/f0
日本人がシナと言おうが蔑称でも何でも無い。
なんで蔑称論があるんだ?

蔑称のつもりで言ってる奴が居るのは知ってるけど、んなこと言いだしたら
中国もチャイナも侮蔑のつもりで言ってる奴は居るぞ。
145名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:11:24.15 ID:+fSvF7ct0

朝日は好い加減にそうした詭弁を弄するのを止めるべきだ
大局だの建設的だのと事の実態を曖昧にして、日本人が物事の核心に迫ろうとする
意欲を朝日は何時も削いで来た
146名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:11:49.10 ID:tAGtzHBF0
中国の方がイメージ悪いぞ。
シナは美称って感じがするけどね。
147名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:12:17.87 ID:VjDv4TEp0
俺様は気むづかしいなあ
どこの人も
148 【関電 79.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 16:12:53.71 ID:4JsiCioN0
>>143
でも、
ジャパン ← ジパング ← ジーベン ← 日本の中国読み
じゃないのか?w
149名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:12:53.76 ID:8lueDjER0
シナって中原といわれる地域を指す名称だから
蔑称だと考えているのは馬鹿
150名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:13:00.46 ID:lE9H7/F80
>>1
シナが駄目ならChinaも駄目ですね
世界に呼びかけてみろよアカピーw
151名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:13:08.54 ID:PZyNgYVQ0
シナという言葉にはなんら侮蔑的な意味合いはない
シナを駄目だというのなら、Chinaその他も駄目だと言ってみろ馬鹿朝日
152名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:13:23.32 ID:DThf4utL0
Chinaをローマ字読みでシナ
何がいけないの?
153名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:13:35.95 ID:N8+cHFlR0
支那畜
154名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:13:53.21 ID:iI5QnZNy0
2chあたりで跋扈してる「中国様」なんかもあきらかに蔑称だけど
中国人も朝日もバカだから気付かないんだよ
155名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:14:35.38 ID:RMDmiZUFP
>>134
俺は以前から腹立たしく思ってるが?
日本はニホン又はニッポンであってジャパンじゃない。
ネトウヨがこの件を主張しないのが不思議でならん。
156名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:14:46.70 ID:Y3cjz+oR0
売国新聞をつぶせ
157名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:15:02.72 ID:w9Nm+hyO0
>>145
そうそうそれもあって、朝日新聞の紙面の文章は、筋のつながらないおかしな文章が多いw
国語的に問題があるレベル。
158名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:15:12.01 ID:IpXFuWRK0
たしか、中国国内に支局を置きたければ中国共産党ルールに従え
っていう協定交わしてるんだよな、日本のマスゴミはw
「中国批判記事を書いたら支局なくすぞ」ってのに屈した中国の犬
つっこんだ取材しようとすると中国公安に徹底マークされるw

別に日本のマスゴミじゃなければ、呼び方はシナでもチャイナでもいい
159名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:15:37.63 ID:29atBTV8O
支那を支那と呼んで何が悪いか答えろ朝日新聞。
他国の国旗を略奪したり燃やしたりする行為はスルーでいいのか朝日新聞。
160名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:15:42.22 ID:pBXmlnKR0
,,,.....    ...,       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|         南京大虐殺と慰安婦問題だと!  朝日の言う通りだ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         外交の基本は反日・売国だ!  謝罪・譲歩・土下座だ!  朝日と俺は同根だ!
161 【関電 79.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 16:15:43.29 ID:4JsiCioN0
>>153
それも朝日新聞じゃないのか?w
支那竹を勝手にシナ畜どもとか言い始めたのw
日本語をよくわからない奴らばっかりで
自己愛が強いからすぐ勘違いするんだろうさw
162名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:15:49.35 ID:fkR+06hz0
募金はオリンピック誘致に消えるん?
163名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:15:49.53 ID:sP6lVTO30
朝日新聞=カルト宗教

これに気がついていないヤツは、年齢に関係なく、団塊全共闘世代と同レベル
ダンカイ君と呼んでやりましょう
164名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:15:59.28 ID:UrwXhZp8O
アカヒはシナチク食べないの?
( ̄○ ̄;)
165名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:16:06.99 ID:poe2tBsv0
お昼頃放送されたワイドスクランブルで、猪瀬副知事呼んで尖閣問題やってたけど、アナウンサーが国際司法裁判所に日本側から提訴しましょうってコーナーの締めくくりでサラっと言ったけど、尖閣は日本領なのに日本側から提訴とか、問題発言だよね?
166名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:16:15.66 ID:rvCexLhp0
>>1
・・・これ本当に日本の新聞かよ・・・
167名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:16:18.93 ID:QWf/kOT1I
つくづく思うわw
ネットが台頭してきて、朝日のトンデモ主張が一般の若者に簡単に論破されるようになっちゃったよな。
朝日はネットを恨んでると思うよ。


朝日さん、勉強しましょうね。

168親韓小沢民主:2012/09/06(木) 16:16:26.91 ID:AZQ/V55R0
今秋の非常任理事国選挙では他国と共同し韓国反対の運動せよ。
日韓通貨スワップも韓国国債購入も、即止めるべき。韓国国債も売るべし。
韓国との経済会議で韓国の国債を20兆円分弗で購入の約束を安住大臣は破棄せよ!

外務省は、
竹島広報を世界中でこれからやるの? 予算は多めに、
嘘・ペテン・捏造・パクリ韓国の実像を、世界中に本気でバラまけ!

169名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:16:54.07 ID:yvR+9BXl0
「シナ」という音は古来外国人がつけた音であり
その音に「支那」という漢字を当てたのは何を隠そう支那人自身である。
石原が口で「シナ」と呼称することについては何ら支那に遠慮する必要はない。
170名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:16:59.44 ID:iq6HlLk40
石原VS朝日ショー公演予告の煽りか
そういうとこ、は、流石
171名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:17:35.32 ID:PZyNgYVQ0
>>155
ニッポンもしくはニホンってのもおかしいけどね
だってそれらは音読み、つまり古代中国語読みなんだから

「ヒノモト」と言うべき☆
172名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:17:36.65 ID:bicx01Bl0
こうなってくると朝日そのものより、購読してるヤツに腹立つわ
173名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:18:00.20 ID:r2qD/aO90
あーあ、また馬鹿ヒ新聞か
174名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:18:19.49 ID:ZjgBn3OU0
>>1
はぁ? 北欧の方はハッキリ「シーナ」だろ?

北欧の方には文句をつけず日本だけ「ダメ」ってそれは差別だろ?

欧米以外でも「JAP」って使ってれば抗議するだろ?

日本は特定の国だけ「JAP」を使うなってスタンスなのか?

日本だけ「支那」と、言うなというのは中国の日本への差別攻撃だろ?
175名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:18:24.95 ID:Llbba/tx0
はて、この前のロンドンオリンピックでも中国はシナと呼ばれていたはずだがw
176名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:18:57.30 ID:XuXvdRti0
われわれは戦後の日本が経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失ひ、本を正さずして
末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。政治は矛盾の糊塗、
自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、国家百年の大計は外国に委ね、敗戦の汚辱は払拭されずにただ
ごまかされ、日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを、歯噛みしながら見てゐなければならなかつた。
われわれは今や自衛隊にのみ、真の日本、真の日本人、真の武士の魂が残されてゐるを夢見た。しかも法理論的には
自衛隊は違憲であることは明白であり、国の根本問題である防衛が、御都合主義の法的解釈によつてごまかされ、
軍の名を用ひない軍として、日本人の魂の腐敗、道義の頽廃の根本原因をなして来ているのを見た。もつとも
名誉を重んずべき軍が、もつとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである。

三島由紀夫「檄」より
177名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:19:11.37 ID:24gEZDI90
>>1
シナが挑発なら、世界中の国が挑発してることになりますけど?

ばかくさwww
178名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:19:30.16 ID:Y3cjz+oR0
いますぐ売国新聞はつぶさないとダメだ
179名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:19:34.06 ID:hLjI+hUA0
だから、葡萄牙語圏の人に東亜細亜の大陸を指差し
「この国は何といいいますか?」と質問してみろよ
世界に何億人葡萄牙語、西班牙語を話す人間がいると思っているんだ?
180名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:19:36.03 ID:GMCYkcMn0
もう正式に、チョングオ(中国)を流行らそうせ。
どっちも「チョン」でいいじゃんw
181名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:19:50.53 ID:dc+QXaEr0
そういや募金したバカ共多いんだろこの板www今どんな気持ちですかwww
182 【関電 79.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 16:20:01.47 ID:4JsiCioN0
>>167
あいつらは 頭良くないから2chなるものを作っちゃったんだな
で、やっぱ頭悪いから どうしてこうなった? 状態さw
183名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:20:08.95 ID:w9Nm+hyO0
朝日新聞の中の人もヤケクソだろうなw
朝日の論説書いてる委員も、そこら辺の普通の人と論争してもボコボコにされるレベル
184名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:20:09.33 ID:GGC2g1fS0
トルコ風呂騒動の後に、シナチク言うなって騒いでたなー

朝日新聞出版 日本・世界地図帳では、
南シナ海 South China Sea となっている

挑発するのはやめてください!
185名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:20:17.22 ID:0jqpKxsq0
どうみても日本にとって危険なのは朝日新聞w

在日&帰化韓国人がトップにいるのは明白だろ。

早くつぶれて欲しいね。フジテレビの次はここだろ。
186名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:20:51.29 ID:KaFwVos70
>171
いっそのこと日出る国とでもするか。冗談だが。
187名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:21:36.79 ID:DThf4utL0
シナを差別用語だと言うがChinaは差別用語だとは決して言わないのな
南朝鮮とsouth Koreaの件といい
日本には文句を言えるけど欧米にはびびって文句は言えないとはw
188名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:21:38.74 ID:UxkVoHp70
うんな事どうでもいいから、まず従軍慰安婦捏造報道から謝罪したらどうなの?
謝るべきところはチャンと謝らなきゃ他人は話なんか聞いてくんないよ。
そんな事は親の躾レベルの話でしょうが。
189名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:22:04.21 ID:kmLC6ZvN0

朝日の社旗は問題にならねえのかw

捏造新聞社よ。

190名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:22:16.25 ID:Y3cjz+oR0
売国新聞は押し紙広告料詐欺問題でつぶせる
191名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:23:02.03 ID:RMDmiZUFP
>>171
今現在の俺らが自称するとき
「ニホンからアメリカに行った」「私はニホン人だ」
と言ってるのだからニホンでいいんだよ。
192名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:23:19.90 ID:7V5jEcgl0
外患でもつぶせるだろう。
193名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:23:30.28 ID:5lAvfPow0
>>1
朝日新聞はChinaって言葉使わないの?
194名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:23:43.06 ID:o67TMKIk0
自国を支援してる国に小を付けて呼んで恥じないような連中の国を
「支那」と呼んでやってる有難味も分からんとか

とても礼を重んじる孔子が出た国の言葉とも思えんな
195名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:24:12.03 ID:od7svtXS0
朝日(チョウニチ)新聞と読む。
だからチュウゴク様をシナ呼ばわりは許せない、ニダ!
196名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:24:18.25 ID:mR2DJVL50

朝日って文字通り、

売国土。
197名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:24:24.50 ID:Y3cjz+oR0
ここに朝日新聞が書いた部落差別などの書き込みを一冊の本にしてもいい
198名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:24:31.70 ID:5vIwpEcyO
China=シナだろ?
何がいけないんだ?
東シナ海も、東中国海って呼ばせる記事書けば?
支那そばの看板出してる店も取り上げて記事にすれば?
199名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:24:32.41 ID:vP6mViON0
「サイパン島を返せ」と言えないよな、日本人フッ
200名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:24:46.03 ID:cBz0Ye9F0
支那そば、支那竹とか差別用語入ってるのかよww
相変わらずだなバカ朝日
201名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:24:51.76 ID:bk8IVbUf0
朝日は支那そばをなんて呼んでるの?
202名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:25:04.12 ID:DpK5vT5f0
朝日は東中国海って言うの?
203名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:25:05.72 ID:L+h3Z0Ht0
支那が挑発とか本当相手の言い分を垂れ流すだけなんだな
どこの国の新聞なんだよ
204名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:25:24.45 ID:RBeVMya70
china=シナ

世界中になんて自国を呼べって言ってんのw?
china china china chinaだろ?
日本人限定で難癖つけていて恥ずかしくないの?
シーエイチエヌエーって呼べばいいのw?

とりあえず自らの手で
愚民化させている中国共産党を滅亡させない限り
中華に未来はないとだけ言っておくわ
205名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:25:26.48 ID:sMPHkisK0
チャイナドレスは素敵だけど
中国服なんて言ったらだれも買わないと思う。
206名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:25:39.87 ID:SHUvwQ/m0
支那は支那です

本来中国とは、中華民国の事を指します
中華民国とは言うまでもなく台湾の事
中華人民共和国だとかいう傀儡国家もどきは支那と呼ぶべき
石原知事は何も間違っていない。

そもそも支那を英語で書くとChina アルファベット読みすると「チナ」
イタリア語ではCina  アルファベット読みすると、言うまでもなく「チナ」
国際標準の読み方として中国と言う方が間違っている。
日本は昔からChinaの事を支那と呼んでいた。
これからも支那と言う事に何の問題もない。
207名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:25:46.16 ID:2sQc3uS/0
外務省と民主の岡田がこの騒動の裏で糸引いていたって、今ラジオでやってる
やはり売国奴が邪魔してたんだな
208名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:26:20.71 ID:YGo3onNeO
中国人と言うよりシナ人の方がカッコイイけどな
209名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:26:40.16 ID:a1569DHg0
シナチクとシナそばうまいよ
あと美味しんぼで支那そばの話があったな
210名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:26:47.65 ID:Bxok7GIU0
尖閣に漁民のための施設なんか置くなよ。砲台をおいて中国漁船が領海に入ったら沈めろ。
211名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:26:47.51 ID:Y3cjz+oR0
売国新聞のやることは日本にとって害しかない
212名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:26:59.07 ID:tIeCAuSk0
支那で何の問題も無い
日本には中国地方というのがあるから
支那を中国というのはやめたほうがよい
213名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:27:13.54 ID:Uk0tjre2O
赤日
214名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:28:04.46 ID:pBXmlnKR0
,,,.....    ...,       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      捏造得意の朝日新聞は心のふるさとだ!   特に反日・売国の編集方針は頼もしい!  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      俺の趣味「北朝鮮献金と朝日新聞精読」! 俺の願望「日本の盧武鉉と言われたい」!
215名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:28:07.76 ID:F6gb2/x50
China = シナ = 支那 勉強しろよ朝日新聞
216名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:28:34.85 ID:jRdd2fQc0
最近、中共の新聞が核兵器をどこからでも撃てる
とか沖縄も中国領とか過激な記事を書いてるんだけど
朝日新聞はどう思うんだろうか?
ぜひ建設的な話し合いをやってきて欲しい
217名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:29:08.41 ID:RBeVMya70
アイが抜けたけどわざとだからな!w

アサピもきちんと朝鮮日報新聞と正式名称を名乗れよw
218名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:29:29.33 ID:CB+/IQej0
捏造アカヒ新聞は支那の何がダメなのか、まず明確に解説してから論ずるべき。
219名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:29:35.37 ID:mJ6LniPo0
じゃあサーチナは差別用語か。
シナもチャイナも語源は一緒(秦)だぞ。
220名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:29:41.39 ID:SCEYpviG0
慰安婦問題もなかったのに朝日新聞のでっち上げが原因なんだぜ
221名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:29:46.96 ID:M4yY3ox9O
東シナ海はなんて呼ぶんですか?
222名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:29:52.92 ID:hLjI+hUA0
>>212
中国地方在住の俺は常々そう思っている
あの国は「シナ」でいいよ
223名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:29:54.36 ID:3JMJlqry0
「シナ」と呼ぶのは挑発だとかアホラシイが
支那をシナと呼んで悪い思うなら朝日が率先して「支那」と表記しろよ!

中国は岡山や島根のことだから
もちろん支那は中国と呼ぶべきではない
224名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:30:05.15 ID:L+h3Z0Ht0
チャンコロが支那を挑発だって言い出したのって
まさか靖国参拝問題みたいに、朝日が御注進したからなんて事はないよね・・
225名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:30:14.47 ID:UxkVoHp70
団塊、9条、朝日に毎日、ww2敗戦国日本の最後に咲いた仇花が散っていくなぁ・・。
226名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:30:17.68 ID:wL5XXtWPO
民主党が買うと言ってこれだけの募金が集まったのか?
全部返金して民主党がもう一回募金活動しろよ

227名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:30:31.75 ID:l3d+2/43P
>>30 もう朝日には在日と在日の言うこと聞く日本人しかいないだろうから
元宗主国からの命令があると自然に体が動いてしまうんじゃないか?
228名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:30:43.69 ID:RMDmiZUFP
日本人と中国人が英語で会話する時は
「china」「japan」を使う。英語名がそうなってるからな。
だけど中国の日本での呼称は今のところ「チュウゴク」だよ。
229名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:30:52.57 ID:8cQuxiSi0
ところで中国人たちは自分達の事を何て呼んでるの?
230名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:31:14.00 ID:sODTr99A0
朝日と毎日は中立ですらないからな
なにをされても冷静に穏便にで事態がどんどん悪化したんじゃないの
231名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:31:28.24 ID:Y3cjz+oR0
売国新聞はつぶせ
232名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:32:02.18 ID:o24BPZXl0
石原って中国をシナと呼ぶのに韓国を朝鮮と呼ばないのはなんでだ
233名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:32:28.22 ID:Llbba/tx0
シナで世界中、通っているんだからシナでいいじゃん
NIPPONだってJAPANと呼ばれても俺ら、別に文句を言ったりしないだろ
234名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:32:53.50 ID:ToT0Htd+0
建設的な話とやらの概要を言ってみろや
235名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:32:59.09 ID:i++1bxTo0
支那は支那。
それ以外の何物でもない。

中国とか呼ぶな。
236名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:33:07.36 ID:hJ8HkkPt0
寄付した金は す べ て 日本政府がいただきましたwww
寄付した奴wwwwばっかじゃねーのwww
237名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:33:40.39 ID:aEmyPWW/O
◆首相官邸  https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆全官公庁  http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
◆民主党  http://www.dpj.or.jp/contact/contact
◆自民党  https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆みんなの党  https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
◆大阪維新の会  https://www.oneosaka.jp/contact/
◆全国知事会  http://www.nga.gr.jp/inquiry/
238名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:35:02.86 ID:5lAvfPow0
いいかげん朝日新聞は御注進マッチポンプをやめたら?もう日本人にも手口がバレてるし。
239名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:35:39.73 ID:RMDmiZUFP
>>229
チョングオレンと呼んでると思う。
日本人はリーベンレン。
>>233
俺は嫌ですよ。俺はジャパン人じゃないんだから。
国名が西洋につけられた名前なんて屈辱的だ。
240名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:35:52.61 ID:sX4qNQOv0
チョンホア(中国)では朝鮮(チョン)と間違うぞ
241名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:35:55.21 ID:NL17U9zj0
イタリア人も危険ですねわかります
242名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:35:56.88 ID:UxkVoHp70
朝日は欧米人のJAPを止めてみ、できたならお前らの言葉に従いシナ言うのやめといたるわ。
243名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:36:08.93 ID:jZ64NKP40
チャイナはよくてシナは駄目ってのがよくわからん論だよね。
244名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:36:40.57 ID:gND3J0Ze0
いつも通りの朝日新聞のキチガイ社説
組織が左翼化すると善悪も事実関係も完全に麻痺するねw

左翼は中国共産党の公式史観で育ってるから
朝日新聞のように中国による周辺諸国や地域への一方的な侵略や虐殺も
言及せず、尖閣も中国領扱いw
故意か偶然か、今年は駆除韃虜を唱えた孫文による五族協和演説で
チベットや東トルキスタンを一方的に中国領と宣言してから100年目です
245名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:36:52.05 ID:mJ6LniPo0
>>232
北と南、どっちのことか分らんから。
246名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:36:53.56 ID:24gEZDI90
>>242
そもそもJAPって呼ばれたからって別に腹もたたんけどなw

247名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:36:57.40 ID:TvS6Jtto0
朝日が嫌がる=日本の進むべき道
248名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:36:57.86 ID:qCjL5yrS0
相手は明らかに侵略してきている、それに対して話し合いってなんだよ?
話せば侵略をやめるのか?、なんの根拠があるんだよ。

なおかつ相手の態度と目的はハッキリしている。
侵略だ。一方の日本は話し合うってなんだよ?曖昧すぎるだろ。
しかも、まずは相手の土俵に乗って態度を認めちゃうのかよ。

相手の利する方へ誘導するのは売国奴なんじゃねーの。
249名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:37:13.89 ID:8cQuxiSi0
全ては事が終わってから情報を出すことでどんどん事後承諾させていけばいいのに
何で全部予告してからやるんだろうな。公にするのは島を買い取って基地を作ってからでよかっただろ。
250名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:37:31.27 ID:2InSczHFP


 
  今 回 は 必 要 な 摩 擦 だ ろ
 
 
 
 

251名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:37:35.47 ID:8bm6HcNz0

『週刊文春』(5月17日号)が超弩級のスクープ!・・・・ 朝日新聞やはり中国とべったり


「竹島を韓国に譲れ」と書いた朝日新聞主筆、若宮啓文が、やはり中国とべったりのスキャンダル。
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120512/bks12051212010004-n1.htm

『週刊文春』(5月17日号)「朝日新聞主筆若宮啓文氏 女・カネ・中国の醜聞」
朝日新聞の主筆と言えば、朝日の社論を決定する最高責任者、まさに本丸直撃だ。
どんな醜聞なのか。かいつまんで言うと、2008年2月、自著が中国で翻訳出版され、
その出版記念パーティーに招かれた若宮主筆が愛人にしている美人秘書を同伴。
「しかも会社の経費を使ってビジネスクラスに乗せ、高級ホテルに宿泊していた」こと
を朝日新聞幹部が証言する。
252名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:38:28.38 ID:wnNmCiX30
>>1
シナがいやなら、東シナ海を西日本海にしましょうか。
253名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:39:11.56 ID:RMDmiZUFP
>>240
朝鮮はチョースン。
韓国はテーハミングなのは知ってるだろ。
254名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:39:14.92 ID:YrKU9zKH0
たとえば「中国史」って言葉だと、中国地方史なのか民国史なのか中共史なのか、支那史なのか混乱しちゃうかもだしねえ…
255名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:39:25.70 ID:8vnkswZz0
昔ケビン・クローンが「支那そばって言って何が悪いんだ!」って中国人に怒鳴ってたな
256名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:39:28.08 ID:h4Yb46hE0
>>1
シナと呼ばせない捏造朝日


分かり易いwwwww
支那→中国と日本に呼ばせたのこいつも完全に絡んでる
257名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:39:58.29 ID:lLsJLZ9i0
石原なんてもう遠からず死ぬだろ。80過ぎの爺様だぜ。
さすがの都民も次は石原を選ぶことは無いだろうし、
死なないまでも数年以内に政界から消える。
放っておけばいいんだよ。
258名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:40:26.52 ID:T3mQvS3f0

朝日新聞は中国共産党の宣伝機関。
259名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:41:11.23 ID:MMWmXuvV0
>>1
欧米諸国諸君、朝日新聞如きがChinaと呼ぶことを問題視してるんだけど、
君たち頭に来たら朝日新聞の各国支局を国外退去処分にしたらいい。

そもそも諸外国はさて置いても中国とは日本では、近国、遠国と並ぶ行政区分で、
今の鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県の五県あたりの事を古来から今日
に至るまで呼び習わしている由緒正しい呼び名で、中華人民共和国の略超として
使うには紛らわしいから、略すならPeople's Republic of China をChinaと訳す
国際社会を見習って支那と表現するのが正しい見識なのは言うまでも無い。

先の中国(現五県)ほどの由緒も歴史はないけど、支那もまあまあの歴史ある呼び名だし。
260名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:41:13.94 ID:VQBEb7BhO
>>1
朝鮮日報がなんか言ってますw
261名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:41:45.27 ID:UxkVoHp70
>>252
そりゃ南日本海だろ普通、西日本海は黄海の事だな。
262名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:41:57.04 ID:09VjJTqr0
シナがどうダメなのか全く書いてないがw
263名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:42:47.24 ID:qCMFdIKC0
>>1

朝卑新聞は潰れろ!
264名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:43:30.18 ID:RMDmiZUFP
>>246
情けないね。そんなだからネトウヨと馬鹿にされるんだよ。
真ウヨを目指せ。
265名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:43:35.78 ID:24gEZDI90
>>262
そら書きようがないからなw
266名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:43:55.99 ID:Rjm4rZ8Q0

China = シナ =  Chiシ naナ
 
朝鮮人 = チュゴ
 
267名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:44:26.41 ID:dfYlwZaq0
チャイナがよくて支那がダメな理由がわからん

マジで
268名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:44:36.48 ID:EZqPV4nl0
建設的で無用な無用な争いを避けようと対話した数十年の結果が、監視衛星による海保の動き丸裸
そして無人機の派遣。そして空母の開発と数年後の派遣。

棚上げしろと口でいながら、一方で国力をあげ続けなんとか奪おうと模索を続ける
次の子供世代までツケをまわすのかどうか
10年後、どんなことになってるか考えると恐ろしい
269名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:44:47.91 ID:D/oVRw3m0
こんな頭悪い連中がわんさか居るのが日本のクソなところだな。
そもそも日本人が住んでいた痕跡があって国際法上も確実に日本の固有領土であって
アメリカも安保の対象と位置づけていて中国も周恩来まで全く問題にしてなかったのに

配慮だの何だの言って何もやらずわざわざ紛争地域みたいに見せかけるアホども。
何を言われようと上の根拠示して自衛隊の施設作って放置
そうすりゃどこもいずれ何も言わなくなるんだよアホ。
270名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:46:38.47 ID:YjkWc8Zn0
倭人がやってる事は皆目おかしい!!!
今日の2chのNewsに東京環状線をつくるのに政府の強制接収反対のデモの
記事があるのに、、センガクに関しては飽きずに地権者と値段をつり上げる
記事ばかり!!!倭人は話がおかしいと思わないのか????????
大体沖縄全て米国領になった!!!45年。倭人は全て放棄した。
その土地に何故急に地権者がでてくる。それが居るなら査定価格は、いくらだ
アホ倭族、、、
271名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:46:44.50 ID:QfGy5aOn0
大使の車襲撃した奴を逮捕もしない国がなんだって?
272名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:46:53.95 ID:evwX9M2Z0
>>264
ネトウヨなんて言葉使ってる方が恥ずかしいよw
273名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:47:40.15 ID:YYoXH1eK0
(自称)責任ある新聞社の記事とは言い難い
274名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:47:57.82 ID:54hDdQnt0
>もう朝日には在日と在日の言うこと聞く日本人しかいない。

後者は 惨めでないのか?
    くやしくはないのか?
    恥ずかしくないのか?
275名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:48:01.38 ID:2C5y/HwU0
>>270
日本語でOK
276名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:48:02.14 ID:pt/25nkc0
チャイナとかチーノとかも差別か
差別してるの誰なんだろな
277名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:48:31.05 ID:HtaASDRsP


従軍慰安婦、南京虐殺事件という捏造記事を作った
朝日新聞に国民はNOという意味を込めて「支那」と呼び続けよう
278名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:48:34.65 ID:RMDmiZUFP
>>267
チャイナは英語であって日本語ではないから

マジで。

中国人だって日本人をジャパニーズじゃなくて
リーベンレン中国語読みで呼ぶ。
279名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:48:34.61 ID:u/iUKAgs0
東シナ海、と天気予報で公式に官庁が呼称する訳だが
280名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:49:07.94 ID:2wsgG4Ua0
挑発?
シナは蔑称じゃないって中共も言ってたけど、何が問題なの?
281名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:49:08.65 ID:pCpR3/hcO
>>1
アサヨ






妄 想 的 に 領 有 権 を 主 張 す る 盗 賊 相 手 に、 建 設 的 関 係 な ど 存 在 し な い。





中国政府も、中国民も、自分達の言い分が正しいというのなら、国際司法裁判所に提訴しろ。
これをせずに領有権を主張するのは、盗みを考えてる分だけ、臆病者で卑怯者の韓国よりもさらにタチが悪い
韓国の事をとやかく言う資格はないぞ!  臆病者で卑怯者で小心者であさましい中国政府と中国民。
共産党独裁政権で利権にありついてる者が、中国民の目を尖閣問題に向けさせてるだけだろ。


    日 本 を ダ シ に す る な。


中国民も目を覚ませ !!!  国際司法裁判所に提訴しない中国政府のその有り様をよく考えてみろ。






283名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:49:43.79 ID:1IoMiOPl0
敗戦濃厚戦争を有利と煽りまくった
朝日新聞ごときが能書きこくな
284名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:50:28.44 ID:PiyEiq6x0
支那人は支那人だろ。
他になんてよべばいいんだコラ。

漢民族でいいか?
285名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:50:41.89 ID:p+U8c/Rq0
公式の英語表記は、People's Republic of China。通称は、China



シナであってるじゃん  何の問題があるのだ朝日新聞はくそ
286名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:51:07.03 ID:Y2Ql0Hqh0
朝日はシナ共産党軍の幹部だな
徹底した日本人蔑視、
軍国主義の擁護、
デマと外患誘致による間接的な日本人殺傷、

さっさと外患誘致罪適用を。それこそ
シナ共産党侵略主義国に
朝日デマ新聞のような外患誘致結社があれば全員刑務所行きだな、ほぼ死刑になるんだろ。
287名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:51:33.52 ID:iOJmE7eM0
見よこれが、日本を代表する土下座新聞であるぞ!
288名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:51:43.90 ID:hLjI+hUA0
>>284
漢民族はシナ的にマズイ
289名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:51:44.37 ID:u/iUKAgs0
ミャンマーをビルマ、と旧呼称で呼ぶ場合
「私は勝手にミャンマーと改名した
 民意無視した軍事政権を認めません」という
意味がある(あった)

つまり中共を支那と呼ぶ場合
「私は人民を戦車でひき潰すようなry」
290名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:51:51.42 ID:caSE97DC0
無用な摩擦打ち止めにw
お前のところが無用な摩擦を起こしてるのだろうが。
売春婦を強制連行しただの南京で30万人虐殺しただのデタラメ記事
書きよって。
291名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:52:29.90 ID:vZOtHcf/0
>中国政府も、さすがにまずいと思ったのだろう。北京市の公安局が容疑者2人を5日間の行政拘留処分にしたが、
>これまでにない迅速な措置には、日本への配慮もうかがえた。

お咎めなしの釈放が日本に配慮?
相変わらず意味不明な論調だな。
292名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:52:45.35 ID:jGqN7Stc0
>>278
だから、日本語で支那なんだろ?
293名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:52:49.90 ID:WJewaqWf0
www.sina.comの新浪とかシナ自らシナって言ってるよ?
294名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:53:00.20 ID:eMimaoj50
シナって呼んじゃいかんのか?
295名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:53:10.45 ID:Ou6s2QaP0
 
China = Chi シ na ナ = シナ
 

マメ知識・・・ アメリカでは中国語として広東語を認めている。 北京語はNG
 
アメリカに北京語の中国人が少なく古くから移民していないため。
 
296名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:53:15.62 ID:EzB1fToxO
ブサヨはシナという語を脳内で差別語と変換してるみたいだね
北朝鮮という語は差別語ダー!とか喚いてたのと同じ
297名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:53:28.58 ID:FyBqGlf20
早くこの国賊新聞解体しろよ
世界にとっても混乱を招くだけのゴミ紙だし
298名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:53:35.84 ID:aqcNXhabP
ん?

合意したのか??

また朝日の飛ばし??
299名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:54:04.41 ID:2ozX8eFg0
朝日のGOサインが出ました
あとは買うだけだな
300名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:54:17.87 ID:RMDmiZUFP
>>292
日本語では中国だよ。
ニュースでもチュウゴクと呼んでるだろ?
301名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:54:19.10 ID:YjkWc8Zn0
ChinaはSinaの英語のつずり。但し英語では形容詞形はSino、、音はサイノ
302名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:54:32.66 ID:UxkVoHp70
>>270
なんだ沖縄がシナが阿片戦争で租借地にされてた香港みたいだったら良かったという話か?
沖縄と違って香港は今だって特別自治区としてシナに完全帰属しようとはしてないじゃん。
あまり他所の事を偉そうに言うもんじゃないよ。
303名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:55:11.44 ID:jGqN7Stc0
>>295
アメリカで広東語って、あんまり聞いたことないぞ。
福建語か潮州語が多くて、普通話は通じるって感じか。
304名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:55:26.08 ID:fYpA5Azk0
シナを使うなってのは戦後,日本の立場が弱いときに中華民国から外務省に
要請されたのがもとじゃなかったかね
それをメディアや行政機関がいつの間にかシナは差別語で中国と呼べっていう
不思議な形に収束しただけで
ぼちぼち,きちんとシナと呼ぶのが妥当だと思うけどね,中国って略称じゃなく
世界の中心たる国ってニュアンスなんで敬い過ぎです
305名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:55:38.07 ID:gjeU421u0
好き放題やらせといて無用も何もあるかよw
ほっときゃ収まるんならあんなもん触りたくもないわ
306名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:55:43.20 ID:UrIChZ9f0
シナとチョンをつけあがらせて日本を危機に陥れたアカヒは贖罪しないのか
307名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:55:50.28 ID:Fn4lF11C0
じゃあシナチクはなんて呼べばいいの?
中国竹?
チャイナバンブー?
本間芽衣子?
308名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:55:51.10 ID:Fov+EvZV0
東シナ海
南シナ海
支那そば
シナチク
ジョン・シナ
309名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:56:20.55 ID:jQhfT8Wj0
教育を受けた人間なら、シナなんて呼称は使わないね
それが歴史的には蔑称でなかったとしても

そんな言葉を使うのは、無知であるか
もしくは中国に敵意を持つ人だけだ
310名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:56:26.99 ID:FUaewdZq0
新聞社が言葉狩り
さすが中共に心酔するだけあるわ
言論も弾圧側なら平然とするんだな
311名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:56:58.17 ID:cKBe4K9G0
大体さ、官公はじめ大手新聞ですら戦中まで公式で「支那」使用だったろ?

公式で「支那」と言ってたんだからそこに侮蔑の意味はないし、
歴史の流れの中で重みがある呼称だと思うんだが

なんだよ中国ってwなにを意味してるかわからんw
秦や明の伝統はいずこ?
312名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:57:02.64 ID:0jqpKxsq0
シナって言葉がなんで差別擁護なのかわからんが中国人は嫌がってるのか。


シナそばとか美味しいんだけどなぁ。
313名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:57:22.02 ID:JwUWmInP0
>>47
計算された失礼さ(嘲笑)

そんな考えだから日本はなめられ、些末なことで一々揚げ足とられてるって
気付かないんだな
314名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:57:22.49 ID:ScLYz4/80

朝日新聞は社旗を変更すれば?
朝鮮人があまりにも危険で反省がないって言ってるよ?
それとも朝鮮人の気持ちは無視なのか?
ちゃんと応えてやれよ!


315名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:57:24.01 ID:EIpFH8C70
最近大人しかったアカピが必死だw
毎捏は平壌運転だが。
316名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:57:36.67 ID:gK4z8qwx0
中国で通ってるのに支那と呼ぶメリットはない
馬鹿な石原の自尊心を満足させる以外にはな
中国と言えよカス
317名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:57:47.12 ID:n8XTtol60
シナチク。支那そば。

普通に使うよね。中国のことだろ。
なぜダメなの?
318名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:58:01.41 ID:8oZGjiRzO
支那人は差別用語だ!










今後は支那畜と呼びましょう
319名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:58:19.99 ID:AUUU8jo30
中韓に何されても抵抗するなって言うんだから朝日新聞はあまりにも危険であり日本人を差別している
特定アジア至上主義とでも言えばいいのかね
320名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:58:44.40 ID:b5cd7Iqa0

そろそろ日本もオリンピックなどで、ジャパンじゃなくニッポンと呼ばせたい。
ニホンではなく、ニッポンだよ。

321名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:58:52.93 ID:mZx03fwE0
ドイツのメルケル首相は先週、中国を訪れ、
中国を「シナ」と呼んで挑発してきました。

http://www.youtube.com/watch?v=lRNPkeTTP2o
322名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:58:54.47 ID:D+s7clGG0
「支那」は中国が自ら名乗ってるんじゃないのか?
323名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:59:03.60 ID:yHIo5FVw0
今こそ、日本は核保有国にならなければならない。と言えば、危険なのでしょうか?
核から想像するのは、日本人の場合、広島、長崎、東北大震災でしょう。核アレルギー
があるのは分かっています。しかし、核は攻撃だけに使うものではないのです。自国を
守るために使うのです。核の抑止力という言葉はご存知ですね。そう、核攻撃されない
ために核を持つのです。このパラドックスが分かれば、核保有が決して危険でないことは
明らかですね。
324名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:59:10.43 ID:Y2Ql0Hqh0
旭日旗に言い掛かりを付ける朝鮮だな
己の嘘や悪事を謝れない

朝日デマテロ新聞は

人類史最悪のレイシスト新聞

日本人差別、日本人相手なら何を言ってもいいと考えている人でなしの集まり、
オウムより質が悪い
325名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:59:20.87 ID:Ou6s2QaP0
>>1 日本人のフリした在日記事


【朝日新聞】 「尖閣国有化…中国をシナと呼んで挑発する石原氏、・・・・ と在日記事


  China = Chiシ naナ = シナ
  China = Chiシ naナ = シナ
  China = Chiシ naナ = シナ

         ?
326名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:59:22.18 ID:Dj5zop4Z0
>>312
英語だとチャイナ、フランス語だともろにシナなんだけどなw
327名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:59:23.91 ID:YkTyrIeKO
そりゃ軽蔑されることばかりしてるもんシナって言っちゃうよ。
少しは自分を見つめ直したら?
328名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:59:39.41 ID:vvGDwtrIO
まずは従軍慰安婦等と言う言葉を捏造しましたと謝罪して
日本がチョン国に巻き上げられた金を弁償しろ!
話はそれからだ!
329名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:59:51.81 ID:WuOprJmq0
浅い新聞は敵だ
330名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:59:51.95 ID:cKBe4K9G0
>>308
お前は小学校までの教育しか受けてないのか?
もっとしっかり勉強すれば「支那」が正当な呼称であることがわかる

だって中国なんて、誰も使ってなかったぜ?中国人ですら
ここ80年そこらじゃないか
331名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:00:07.43 ID:6TwRzQvc0



         支那畜 



332名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:00:13.15 ID:jGqN7Stc0
>>316
中国だと、中華民国なのか人民共和国なのか判らんだろ。
支那なら、チベットも含まれてたりするぞ。
333名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:00:27.07 ID:b5cd7Iqa0

東欧の大抵の国では、シナとかチナって発音してるよ。
334名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:00:28.41 ID:pBXmlnKR0
|::::::/  ,,,.....    ...,       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          中国様や韓国様では愛国無罪だと?!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|          日本は売国無罪だwww!!  尖閣は中国様に! 竹島は韓国様に
335名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:00:30.35 ID:/joHlC8h0
朝日の記者ってどうしようもないな・・・
シナ=チャイナだろが!
336名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:00:46.52 ID:Yqhp72wS0
うち朝日だけど、面倒くさいから朝日だけど、皆、どこの新聞紙?
337名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:00:52.40 ID:UxkVoHp70
だいたいシナって先の大戦でも戦勝国というカテゴリには入らないだろ。
朝鮮と同じで戦勝国で敗戦国でもない、いわゆる第三国であり国民は三国人。
最近、増長の度が過ぎてんじゃないの?
338名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:00:57.77 ID:WNrYtFT80
愛国心「ある」が78% 朝日(H19.1.25)
詐欺師の「朝日」
歴史に向き合わない「朝日」
巧みにすり替える「朝日」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IVfM77dVwO4
339名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:01:32.24 ID:dO1QRc310
しなびたしな
340名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:01:41.29 ID:tHYKU7Cu0
シナの意味どうこう以前に石原は思いっきり侮蔑の意味こめてるよね
それって公人としてどうなの?
とは思う
341名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:02:19.00 ID:YjkWc8Zn0
そうですね、、、アメリカでは白菜はBokChoy 広東語の音、、しかし
倭人が白菜と言うのはナッパ<<日本語から、、しかし倭人はナッパという
単語 忘れたみたい。
342名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:02:28.85 ID:jGqN7Stc0
>>340
なんでそう思うんだ?
先ず、理由から聞こうか。
343名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:02:35.80 ID:7lF8FShs0
たぶん、朝日だろうなと思ったら、やっぱり朝日だった。
344名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:02:49.99 ID:RBeVMya70
>>300
昔から大陸と付き合いあるけどさ
日本と違って頻繁に国名変わって統治民族も変わるコロコロ圏じゃんw
どうせ次の易姓革命でまた新しい国名で呼べって言い出すんだろ?

面倒くさいからシナ一択でfa
345名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:02:56.51 ID:bnuGfxa40
×東シナ海
○東中華人民共和国海

×インドシナ半島
○インド中華人民共和国半島
346名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:03:11.75 ID:z6q/cUxJ0
>>304
変な時代があったからね。
支那そばとかまで、差別だから使うなって。
支那そば屋の店主が、自分とこの暖簾や商品にわざわざ侮蔑的な言葉を
選ぶかっての。
普通の言葉を、なんか変な思惑がある連中が勝手に差別だって言い出して、
使ったら、差別主義者だウヨクだって決め付けて。
いつのまにか、差別用語だったかのように既成事実化しちゃうし。
347名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:03:25.12 ID:Yqhp72wS0
>>321
さすが、ヒットラの娘www
348名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:03:28.31 ID:tfZsh8n30
摩擦を嫌った結果が今の竹島と尖閣です(´・ω・`)
349名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:03:46.18 ID:qk82awbZ0


■ 世界中 シナ チャイナ チナ だろが〜! ■


中国って言わされてるの 日本と 朝鮮だけだぞ!!


中華人民共和国ってのは

★ 世界の中心って意味だからね! ★

差別用語なんだよ!!

350名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:03:58.84 ID:AUUU8jo30
道端に捨てられた朝日新聞が雨に打たれてシナシナになってました
隣に犬の糞がありました
351消費税増税反対:2012/09/06(木) 17:04:13.59 ID:yXBzsYCIO
>>336
朝日だけは止めろよ
日本を蝕む
めんどくさくても他に替えるか新聞購読止めろよ
352名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:04:19.05 ID:Dj5zop4Z0
>>316
中国は、中華人民(ryの略称で清とか漢とか明とかの王朝名といっしょ。
あの地域の世界的な名称は、シナ=Chinaだよ。
353名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:04:23.61 ID:JWGXc/W30
>>316
CHINA=シナで通ってるのに中国と呼ぶメリットはない
馬鹿なシナの自尊心(中華思想という幻想)を満足させる以外にはな
シナと言えよカス

「シナ」は「秦」に由来するいい呼び方だと思うぞ
354名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:04:36.45 ID:evwX9M2Z0
>>336
「北の朝日」とも呼ばれる北海道新聞だったが
朝っぱらからイライラさせられるんで止めたよ
新聞無くても別に困らないよ、チラシもネットで見るし
355名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:04:49.11 ID:WNrYtFT80
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
ttp://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
356名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:05:02.06 ID:cKBe4K9G0
>>309
だった

>>340
それは支那が横柄であり民度が低いからだろ
暴動は起こすわ、国際法規は守らないわ、内政干渉甚だしいわ

日中戦争だって国際法規を守らない支那側が原因と言っても過言ではない
357名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:05:08.21 ID:Y2Ql0Hqh0
無教養者は
中華思想の醜さをしらんから醜い。
シナとしかいいようがない
シナ共産党は軍国主義、
虐殺好き、拷問好き、
レイシスト集団、
自由の敵。

これが中華思想の成れの果て、
シナの信奉者は
虐殺や拷問擁護の
レイシストばかり。
358名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:05:08.57 ID:k24vqkfP0
朝日と毎日は日本の道しるべ 逆を選択すれば必ず正解できる
359名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:05:19.95 ID:YjkWc8Zn0
最近 西海岸では メキシコ人が ナッパをNappaで安く売ってくれるので
助かってる。白菜などと誰も言わない。朝鮮人だけかな!
360名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:05:23.08 ID:XmS1Dq1L0
なんか中国とアカヒからの叩かれっぷりが岳飛っぽいな
ミンスが石原逮捕したり追い落としたら中国からお礼言われるんじゃないか
国土防衛に熱心な政治家潰してくれてありがとうwって
361名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:05:28.33 ID:RgxdAmIQ0
>>1
えっ?
チャイナ=シナだろ。
寝ながら、記事を書くなよ。
362名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:05:40.10 ID:zCXbkcQD0
シナ  が嫌なのか? じゃ、チンクと英語で言えばいいんだね。 解ったよ 
ごめんな チンク
363名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:06:09.11 ID:b8iBJ4060
シナ畜は食べる物w
364名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:06:14.18 ID:XFq+FiT20
チャイナを漢字で書くと支那になるて台湾人がい言ってた
365名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:06:37.50 ID:2GAjPp8L0
>>340
韓国や北朝鮮って国名も侮蔑をこめて呼ばれる場合が多々あるけど
じゃあなんて呼べばいいの?
366名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:06:45.22 ID:FjCXOp1wO
シナ海をなんて呼んでるんだこういう奴ら
367名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:06:46.03 ID:bnuGfxa40
日本語で中国といえば普通5番だよな

ちゅう‐ごく【中国】
1 国の中央の部分。天子の都のある地方。
2 諸国の中央の意で、自国を誇っていう語。
3 律令制で、人口・面積などによって諸国を大・上・中・下の四等級に分けたうちの第三位の国。安房(あわ)・若狭・能登など。
4 律令制で、都からの距離によって国を遠国(おんごく)・中国・近国に分類したうちの一。駿河(するが)・越前・出雲(いずも)・備後(びんご)など。
5 山陽道と山陰道を合わせた称。
368名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:07:16.42 ID:n8XTtol60
面倒だから、チャイニー呼びしようぜ。
国際的にもあってるだろ。
中国なんて呼んでも世界では通じないし。
369名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:07:33.23 ID:jGqN7Stc0
>>309
そりゃ単に、障害者を障ガイ者と呼べみたいな言葉狩りにすぎない。
370名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:07:37.40 ID:otJLf2tc0
東シナ海
南シナ海
支那そば
シナチク
371名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:07:40.17 ID:yzfI/U850
日本が侮辱された時には一切文句言わないのになw

シナとか一般的な呼び方だってのw
372名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:07:49.42 ID:WNrYtFT80
Asou talkes about Takeshima's problem.
ttp://youtube.com/watch?v=QyvYQy_Utn0
373名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:08:14.46 ID:qk82awbZ0



★ 東シナ海 南シナ海 ★



374名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:08:18.78 ID:le0nCk4O0
以前から不思議に思っていたのだが、ほぼ主張や考え方が社民党的感覚の朝日新聞が
なぜ、こんなに定期購読者を持っているんだろうか? 最近はずいぶん減ったそうだが、
社民党支持者は各種世論調査でも1%前後なのに・・・・ 
375名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:08:38.12 ID:mHsziD43O
便所紙アカヒwwwww恥ずかしい奴だなww
376名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:09:04.73 ID:gMXCJDkaO
朝日新聞の不買運動やってんの?
なんで潰れないの?
377名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:09:26.07 ID:gK4z8qwx0
石原みてーな弱いカスほどよく吠えるんだよな
野田のような本物の保守政治家は身の丈弁えてしっかり実行する
378名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:09:38.02 ID:ptiKPfIw0
左翼朝日は日本にとってあまりに危険な新聞。
379名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:09:49.32 ID:w9Nm+hyO0
ぶっちゃけ中華思想ってただの「井の中の蛙」の思想。
380名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:10:09.22 ID:YjkWc8Zn0
英語でシナ人の別称はChink<<<China と 豚の鳴き声Oynkがくっ付いて
Chink 音はチンク<<よく大声で話して うるさい から。
381名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:10:23.00 ID:QfGy5aOn0
民意を反映せず妄想で記事を書く売国朝日新聞のほうが日本の国にとって危険。
382名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:10:25.09 ID:Y2Ql0Hqh0
朝日デマテロ新聞は

人類史最悪の新聞社。
実際は日本人差別結社

オウムよりずっと危険

明白なレイシスト集団、

シナ共産党軍の

虐殺や拷問擁護の集団。

外患誘致罪適用を。

383名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:10:27.66 ID:WNrYtFT80
384名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:10:42.00 ID:zCXbkcQD0


チンク (chink) は、中国人を表す英語の侮蔑語である。
当初は主にアメリカ合衆国の白人が中国系移民を呼ぶのに使用した。 ... が
元来、「狭い割れ目」を意味したことから、中国人の細い目 (“chinke‐eyed”) を現した

385名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:10:43.57 ID:vXGzdtAP0
いつまでたっても馬鹿な朝日だ
テメェとこの記者がマッポに殴られ写真盗られても抗議するだけで相手は知らんふり
何も解決しないこんな国に譲れの一点張りの論調しかしない
社旗を早く変えないのは団塊の購読者が減るのが怖いか
しょせんは支那の取材拠点が無くなるのが怖いだけの中立と称する報道で日本国の足を引っ張る売国新聞
386名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:10:45.57 ID:cKBe4K9G0
大体支那=侮蔑という発想がどこから来てるのかわからん
東シナ海は侮蔑語で公に使ってるのか?

98年くらいにNHKは東中国海(ひがしちゅうごくかい)という呼称を広めようと
一連の天気予報に使ったことがあった
しかしあまりに不評ですぐ東シナ海呼称に戻った

なおそういう名残はまだあって、台北(タイペイ)市を「たいほく」市と読んでいる
昔は「タイペイ」だったが突然そうなった

パカジャネーのw
387名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:10:47.33 ID:RgxdAmIQ0
>>376
官公庁、病院など公的やあるいはホテルなどがとっているからだろ。
安定した顧客。
388名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:10:55.89 ID:AUUU8jo30
>>374
一部のキチと、取ってるだけで読まない連中が朝日の購読者って事なんだろ
389名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:11:01.72 ID:gYXvCOqq0
まぁチョンが天皇を日王と呼ぶようなもんだろ
挑発には違い無い
390名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:11:13.37 ID:DIlJb/8+0

もう何だろう、今の中国って第二次世界大戦を始める前の日本やナチスドイツみたいでしょう
だから嫌いなんだよなあ

自分勝手な革新的利益とか言い出して他国に侵略を開始するわ
特高にあたる公安が言論、人権弾圧なんでもござれで強行に解決するわ
鬼畜米英のように他国を利用した愛国心で国民を教育するわ
ナチスドイツのSSと同じような形態の共産党の私兵軍隊、人民解放軍を持っているわ
朝鮮のようにチベットを併合するわ
予算を誤魔化しながら隠れて大軍拡しまくるわ
意味不明な言いがかりからナショナリズムを爆発させるわ
戦争前夜に一人勝ちの目覚ましい発展を遂げるわ

なんだろうね、、、もうね。 第二次世界大戦前とあまりにも酷似しているよね

そのうち
自由民主主義連合(日本、アメリカ、イギリス、インド、フィリピン...etc) 
              vs 
軍国主義独裁共産国家(中国、北朝鮮)
                        の第三次世界大戦が始まるんじゃないかな
391名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:11:14.55 ID:Wc0U3+dbi
向こうは挑発の更に上を行く傍若無人ぶりなわけなのだが
んな事言ってるからナメられんだろーがヴォケが
392名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:11:16.37 ID:YGo3onNeO
チャイニーズ

笑笑
393名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:11:33.28 ID:JWGXc/W30
日中戦争は支那事変でOK
394名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:11:39.03 ID:jQhfT8Wj0
現に中国に敵意持っている石原やお前ら(否定はすまい?)
しかシナなんて呼ばないだろ
蔑称じゃないなんてのは強弁だよ
大体シナの語源が秦なら、それこそ今の中国と何の関係もない
395名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:11:40.80 ID:me0orA1sP
むしろ中国での呼称だからうやまってんじゃね
396名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:11:42.44 ID:jGqN7Stc0
>>379
そりゃそうなんだけど
「5千年後でも1万年後でも、マンハッタン島もブリテン島も中華にする」ってのはロマンがあるだろw
397名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:11:51.56 ID:2GAjPp8L0
>>367
むしろ中華と呼ぶべきだよな
あっちも中華人民共和国って名乗ってるしね
398名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:12:19.75 ID:egMmSefa0
反撃されないの承知で船ぶつけてきたり
車の幅寄せや後ろから煽ってきたり
陸海共に命にかかわる基本的なルール関係なしの挑発してくることの危険性を
解って書いてるつもりなら何も言う事はないな
399名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:12:22.03 ID:13cWCYI40
日本は支那の属国だから中国様と呼べ、と言いたいんだろ。
400名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:12:46.39 ID:wr1gd2WF0
大局、建設的、冷静に

常套句すな
それ自体は間違ってないのだけど、都合よく使われてる気がするw
401名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:12:54.31 ID:Fr2rk9fe0
>>4
東只中華人民共和国海
402名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:13:03.69 ID:RLZVIIbA0
売国的捏造で知られる極左新聞が何故まだ潰れないか不思議でたまらない。
日本にとって有害な企業は国家権力を持ってしても廃業に追い込むべきだ。
まぁ、日本からマスゴミ全てが無くなるけれども嘘を流されるよりよほどいい。
403名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:13:06.12 ID:gg5DjpeA0
>東京都による尖閣の購入計画には無理があった?
無問題。

>中国を「シナ」と呼んで挑発し、
シナ でもいいじゃん。

もう、わけわからん。
404名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:13:21.85 ID:fjb0AfBO0
自然に支那で正しい
欧米じゃ普通にチャイナだろ
偏見持ってるのは朝日じゃないか?
405名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:13:33.98 ID:evwX9M2Z0
つか、中国はこれでなんか文句いってんの石原に
朝日がキーキー言ってるのしか聞いた事ないんだが
406名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:13:36.30 ID:dJ2A8yoK0
元々「支那」って単語に悪い意味は無かったのに、朝日新聞が「日本は中国を馬鹿にする時に支那と言ってる」と捏造報道して火のない所に放火してここまで燃え盛ったのが現状
挑発してるのは朝日新聞自身だろ
407名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:14:08.08 ID:zCXbkcQD0
>>394  今の中国と何の関係もないと言う自覚があるなら
南京や尖閣で日本と争うような事をしないはずでしょうよ
408名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:14:47.61 ID:Yqhp72wS0
じゃあ皆、読売、東京ってことか。
409名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:15:10.52 ID:/8eYz4100
支那は蔑称や差別用語じゃねーよ
だったら東シナ海になんで支那が抗議しねーんだよww
410名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:15:15.32 ID:qk82awbZ0


★ 中華人民共和国 = 世界の中心人民共和国 ★

 
  って意味だからな!! 

411名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:15:31.39 ID:FMR4uC1ti
チャンコロチョンコロはイヌッコロと同じ愛称です。
412名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:15:37.57 ID:WJewaqWf0
>>408
新聞なんかとってないってwww
413名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:15:41.71 ID:k/6Hd9ip0

>>374
ゾルゲと組んで日本を売ったとされる尾崎秀実も朝日新聞記者
尾崎のせいでwシベリアでは多くの日本兵が死んだ
朝日新聞に気を付けよう!
414名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:15:47.42 ID:gg5DjpeA0
>>397
つか、中華の方が危ない気がするけど。

中華思想=中国様が一番偉い、周辺愚民ども
は従え、って思想。チベットでも根にあるのは中
華思想。
415名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:15:52.81 ID:4vyKQz1l0
中華=中華民国(台湾)も含めるから×
416名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:15:53.08 ID:QTOu75Ch0
チャイナがなまってシナ
英語読みがそんなにいかんかね?
ディーをデーと呼んではいかんかね?
417名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:16:34.49 ID:3j/a1+nZ0
日本語では中華人民共和国
英語ではシナ
中国語では?
418名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:16:44.92 ID:EavaNzfd0
フランス人にジャポンと呼ぶなジャパンと呼べなんて言う奴がいるかね?
419名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:16:49.92 ID:/gslawZ9O
シナ畜生
420名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:16:58.20 ID:mT7EvZ2E0
安倍晋三の実績
就任わずか3カ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ、
児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、
国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、
「日本海」を「平和の海」に改名しようと提案した盧武鉉大統領の
アホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。
これが、在任1年での功績。しかし、報道されなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに統一教会云々のネガキャンは事務所がうっかり送ってしまった
祝電をいつまでもネタにされているだけ。
奥さまの韓流好きというのは、拉致被害者のために韓国語を覚えただけ。
421名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:17:01.95 ID:zCXbkcQD0
>>410

★ 中華人民共和国 = 世界は全て中共のもの ★

こんな侵略国家丸出しの名称認められるわけないだろよ。
422名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:17:16.14 ID:Wc0U3+dbi
>>390
ちょっと違うな、アメリカは日本を見殺しにするよ
基地配備はそのため
相手の戦力を見極めてから動くつもり

そこに旧ソが加わる
北方領土、尖閣、竹島ときっかけを配分してんだね
北朝は日本の拉致問題情報提供を匂わせつつ援助させる事だけが目的
こちらも様子見してて弱った方(日本か韓国を)攻めてくるだろうな
423名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:17:25.96 ID:/8eYz4100
支那が蔑称なら、英語発音のチャイナは世界中から言われて煽られまくってることになるんだが
424名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:17:43.10 ID:tHYKU7Cu0
「支那」で適当にぐぐって調べたけど
やっぱ向こうが使わないでくれと言ってきてる差別語じゃんこれ
公人が堂々とTVの前で使うのは問題があると思うわ
425名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:17:47.37 ID:kbBhOiYY0
新聞取るのが当たり前、みたいな新聞信仰に毒されてる人多いよね。
とくに年配者。
思い切ってやめたら、すがすがしいのに。
426名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:18:26.83 ID:/1xlYL2h0

Chinaをシナと呼んで何が悪いのか教えてください、旭日旗新聞様。
427名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:18:39.18 ID:Dj5zop4Z0
>>416
なまってじゃねーよw
英語の読み方が特殊なんだよw
428名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:18:43.31 ID:jL7pxIYE0
ならもっと言ってやるよ
尖閣は支那の領土ではない
429名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:18:44.97 ID:jQhfT8Wj0
ジャポンもジャパンも、日本の古い読み方ジッポンが訛ったものだ
繰り返して言うが、シナは秦から来ていて中華人民共和国とは関係がない
430名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:19:14.94 ID:cU+dvJ+Z0
Chinaをそのまま、ローマ字読みして、チナでいいだろう。
ナチを逆さに読んだらチナw同類だからお似合い。
431名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:19:15.21 ID:/8eYz4100
>>417
チュンゴウ(「中国」北京語)
中国人は英会話できる人多いから、英語圏の人に普通にチャイニーズとか言ってるわいw
432名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:19:24.37 ID:a3en7M5bO
シナは英語のチャイナやフランス語のチノワと同じだろ
正しい呼び方なんだからチャンコロって呼ばれないだけ
感謝しろよチャンコロ
433名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:19:38.41 ID:gYXvCOqq0
シナとチャイナの関係は
JAPとJPNの関係と似てるんじゃね?
434名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:19:43.91 ID:S1Vl3AbD0
尖閣購入ニュースがなんでトーンダウンしてきたの?

スレッドも上がってこないし、なんで?

2chにも情報統制してるん(´・ω・`)
435名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:20:07.77 ID:jGqN7Stc0
>>425
年寄りはしょうがないが、現在50歳以下で
21世紀になって新聞とってたなんてのは居ないだろ。

紙の新聞は、会社か茶店で読むもの。
436名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:20:09.38 ID:Yqhp72wS0
でも新聞取りにいくのが習慣だから今更、じゃやめるねっていったところで仕方ないんだよ。
437名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:20:31.24 ID:vDcryLiH0
>>430
ついでに言うとCHINAをローマ字読みすると「シナ」ですね。
朝日新聞は何で欧米に中国を「CHINA」と呼ぶなと云わないんだろwww
438名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:20:32.03 ID:Y2Ql0Hqh0
中華思想の醜さが
シナ共産党軍の虐殺や拷問に表れている
朝日がデマテロを続けるのも
その根本に日本蔑視、日本人差別の思想がこびりついているからだ。
差別思想を嘘で塗り固めて塗り固めて、狂いに狂った朝日テロ新聞が完成したんだな。
439名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:20:43.00 ID:p6r8o2vI0
朝日みたいな反日新聞はいちいち口出ししてくんなよ!
440名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:20:49.42 ID:l8KTkE+e0
石原がボケだろうと
カスゴミの意見は聞くに値しない
441名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:21:02.42 ID:RBeVMya70
>>379
中華思想=カエルはちと違うと思う
それだけの魅力も資格も潜在能力も一応あるぞ

戦前はタイミングが悪かっただけなんだよ
列強白人国家どもが植民地支配に乗り出した頃はちょうど清朝が傾いたときで対抗できなかった
おかげで日本が黄色人種自立防衛の矢面に立たされ出しゃばらなければならなかった
日本人は鎖国でまだまだのんびり大江戸ライフを楽しんでいたかったってのに…
朝鮮人なんて害しかない置き土産なんかもらったりしてさ

現在も中国狂酸党の大躍進政策や文化革命や天安門事件など
知識階級を弾圧しまくっていて復活するだけの勢いをそがれている
中国狂酸党を潰したあとにこそ
本当の中華シナ力が見れると思うんだがな
442名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:21:04.26 ID:h0XdYucQ0
国際的に統一された呼び名「China=シナ」を、なぜ日本だけが使ってはいけないのか
全く理解に苦しむ
443名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:21:08.16 ID:X+/ZGgFO0
国に売るわけがないと地権者の弟が5日に発言

http://www.youtube.com/watch?v=ERIUbIfat9w&feature=player_embedded
444名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:21:12.76 ID:EavaNzfd0
ヌーベルシノワはいいんか?
445 :2012/09/06(木) 17:21:16.48 ID:Gy9reZ090
漢字圏以外の国がChinaと呼んでるから中国と呼ぶのはおかしいというのは屁理屈だろ。

なら石原は日本をJapanと呼んでるわけ?
日本と呼んでるのは漢字圏だけですよ
446名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:21:19.55 ID:lRydBxALP
>>1
中華人民共和国という漢字表記こそ洒落にならない
日本が東京でオリンピックを開催するのを横目に豪快にいじけて水爆実験やってた頃のシナなら
まだ洒落になってた。第一、友邦国であるはずの日本大使が乗車する公用車の旗を奪う蛮人の居る
街が「中華」などであるわけがない。だからシナ(=CHINA)でいいのだ
447名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:21:47.75 ID:Sf8nXvKq0
>>424
言葉狩りに付き合う暇は無いんだよw
448名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:22:16.98 ID:Oe6mJr+VO
ラーメンの事シナソバって言ってるラーメン屋あるけど
449名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:22:18.34 ID:2a69cXnD0
危険も何も石原とその支持する者達は紛争覚悟で白黒つけたいんだろ???

450名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:22:20.37 ID:7cgagpc10
日本が軍隊を持たなければ戦争は起きない
日本が何もしなければ摩擦も問題も起きない

40年前から変わってねえな
451名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:22:24.39 ID:YrKU9zKH0
まさかと思うけど「シナという発音は前王朝たる清にも通じるからヤダ」ってことはないよね…
452名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:22:36.26 ID:JWGXc/W30
シナの侮蔑語はチャンコロ
シナのどこが侮蔑なのか
むしろ「中国」=世界の中心とか周辺諸国を馬鹿にしてるだろ
453名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:22:42.30 ID:jGqN7Stc0
>>445
だから、日本語でシナなんだよw
454名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:22:55.37 ID:KUWs5CL20
>>1
一体こんな記事を朝日の誰が書いてんだよ?
455名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:23:33.21 ID:cKBe4K9G0
>>389
全然ちげーよバカ。そういうのが不勉強っていうんだ

狭義ではな、
「中国の歴史」っといったら1912年の辛亥革命からなんだよ
「支那の歴史」と言ったら4000年の歴史だけどな
実際は統一を果たした秦(チン)からだけど

そういう意味で日本では「支那」のほうが中国を尊崇の念で呼んでいるんだよ
もっと勉強しろよ

支那人が吼えているのは不勉強だから
「信州と呼ぶな!長野と呼べ!」って叫んでいる人見たとどう思うよ?
確かに今は長野だぜ?だけどそこには信州以上の尊崇と敬愛の念があるだろうか?
歴史って言うのはそれだけで重みなんだぜ?
456名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:23:45.27 ID:yvR+9BXl0
チーノの走狗、朝日新聞
457名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:23:55.03 ID:wZERbZ7i0
二重スパイゾルゲと組んで日本を売ったとされる尾崎秀実も朝日新聞記者

ゾルゲが日本の暗号文コードを盗みだし、ロシアから米国に流れ
日本は全ての軍事通信から外交通信まで筒抜けになってしまった。

日本の暗号文は決して米国がコードを解読できた訳でない。
458名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:24:00.82 ID:0EUaPUul0
石原知事が「もんじゅ」は必要
9月6日 16時44分

東京都の石原知事は、福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」を訪れ
「画期的な技術で、廃炉はとんでもない」と述べ
原子力発電の研究は、今後も必要だという考えを示しました
459名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:24:08.60 ID:ZnOOjHflO
飽きたな
なんか進展ないかなー
460名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:24:24.24 ID:evwX9M2Z0
>>450
平和教という宗教みたいなもんだね
平和平和と唱えていれば、未来永劫平和だと信じてる
461名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:25:07.26 ID:3sCdHny90
>>446
土人から脱却しようとする意思さえ見せない後進国に配慮一辺倒というのがおかしいわな。



あ、そうか!だから中国は後進国って言いたいわけだな!
おい朝日、お前も言うねえ。
462名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:25:10.90 ID:uRmaZzu4P
ラーメンといえば支那竹
463名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:25:12.87 ID:C9QJr2PZ0
尖閣諸島の所有者は、国からそんな話は全く来てないと言ってたが。
同じマスゴミでも、片方は文面だけのアサヒ。
片方は顔出しで知らないとキッパリ言うTV。

正しいのはどっち?
ってか、嘘をついているのは、誰?
464名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:25:21.23 ID:poBHGrmZ0
ポルトガルだってシナって言うだろ
465名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:25:39.47 ID:lRydBxALP
おまえんとこの論説子の方がよっぽど危険だ
466名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:25:52.53 ID:I9gyHdqq0
>>433
シナとチャイナの関係はジャパンとジャポン
467名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:25:59.96 ID:PFXESc6FP
中国って呼称は近代のもの。

チャイナの語源なんだから、問題ない。

問題は言葉狩りをする、アカヒ新聞。
468名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:26:17.74 ID:tHYKU7Cu0
>>447
言葉狩りではなく1946年の「支那の呼称を避けることに関する件」という外務次官通達から国内では自粛してる単語なんだがな
まぁ別にあの国は嫌いだから擁護はしたくないし、お前らが叩く分には好きにすればいいが石原みたいな立場のある人物がわざわざ使うような言葉では無い
469名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:26:32.54 ID:YFJrzeoM0
>>336
親の代から朝日だったけど、活動家がノーベル賞を受賞したときに
「支那では人権侵害が日常的に行われているのに
日本政府は今まで批判すらしてこなかった」
というような意味の解説記事を読んで解約した
いい加減なブン屋だよ、朝日なんか
470 :2012/09/06(木) 17:26:52.41 ID:Gy9reZ090
中国ですら日本を昔の呼称である倭国とは呼んでいないのに、
支那とか煽ってる石原は大人げないなあ
471名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:27:01.39 ID:dNLECCfu0
ラジオで猪瀬副知事がでてた

都の求める施設を作ることを野田首相は了承してたが、
岡田がそれを作るならば総裁選で支持しないと言って流れたらしい

地権者は都の求める施設を国が作るならば、
それでも構わないと返答したが、
金額の部分だけ話が流れて大変困惑しているとのこと
472名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:27:22.89 ID:a3en7M5bO
英語でチャイナ、フランス語でチノワ
だから日本語でシナは正しい呼び方
473名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:28:14.20 ID:fYpA5Azk0
>>461

土人ってその土地に土着してる人のことだよ?
旅人の対義語みたいなもの,土人から脱却ってどういう?
474名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:28:23.77 ID:4pG/U9dw0
難癖付けて侵略を企んでいるのにどう対応しろというのだ。
慰安婦と竹島を結びつける朝鮮の意識とかからも明らかだよな。
国家による強制が無かったが、
売春婦を専属で置いていた事は恥ずかしいからな。
朝鮮には軍隊がレイプしまくった過去があるから、
どうにかそこから攻めていきたいものだ。
475名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:28:33.99 ID:lRydBxALP
>>468
ビルマの軍事政権が「ミャンマーと呼べ」と言ってきたらそのままの言い分を
記者クラブにいいつけた外務省事務方トップの通達でしたか。そうでしたか
476名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:28:50.40 ID:jGqN7Stc0
>>468
好きとか嫌いとかじゃないんだよ。
支那はシナなの。

これは日本人側だけの問題だが、対応してると京都は許さん!とか言い出すぞ。
477名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:29:01.52 ID:Sf8nXvKq0
>>468
だからそれが言葉狩りだってのw
478名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:29:18.79 ID:bM43kth90
>>1
シナが侵略を諦めたらいい話。 日本が改めることなどなにもない。もっと強く出ないと駄目だろ。
それとも日本の領土をシナに差し上げたいのか?
479名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:29:24.78 ID:z6q/cUxJ0
「支那」って字だって、サンスクリットの経文などを漢語訳するのに
シナ人自身があてたもの。
経文と共に日本に伝来して使ってきたもの。

蒋介石だったか、軍人・政治家としては傑物だったろうが、文化的な
面に弱かったんだろうね。んで、わけもわからずにクレーム出して
みました的なのを、政治的配慮だかなんだかで受け入れちゃったんでしょ。
んで、アサヒとかが悪乗りして言葉狩り。

そういうのを、歴史や文化に対する侮辱と言うんだよ。

480名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:29:26.80 ID:tNjXlE0O0
日本では、なんで中国と呼ぶのか不思議だとフランス人に言われたことがある
Chine(シン)フランス語 
481名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:29:31.24 ID:AJu4nxQO0
ことさら使う必要はない、という点には同意
蔑称だとか挑発だとかいう戯言を受け入れる気はないが
482名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:29:52.21 ID:cKBe4K9G0
>>468
そんなのは外務省の書類だけで使わなければよろしい
他の部局まで使用禁止することなど言葉狩りに等しいだろが

それまでは「公式使用」だったものだぞ?
ある日突然使うなっと言われて、そうしなきゃならないものか?
483名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:29:54.83 ID:qk82awbZ0


★ 中華人民共和国 = 世界の中心人民共和国 ★

 
  って意味だからな!! 


差別されてるのは、日本と朝鮮!

毛沢東が戦後 

そう呼べと日本と朝鮮だけに要求したんだよ!

484名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:30:06.51 ID:ogwaAyAA0
なんで石原が挑発したことになってんだか

・勝手に取り決め破って天然ガス採取工場立てて
・尖閣諸島を革新的利益だと発表し
・不法入国した挙句、海保に突撃した船長を道徳模範として表彰

これらの中国の挑発があって、石原の堪忍袋の緒が切れた と解釈する方が実に自然
485名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:30:15.84 ID:/vw4mKiS0
戦前は若者を戦場に駆り立て
戦後は若者に自虐史観を植え付け
戦後70年近くたった今、中韓の顔色ばかりうかがっている朝日新聞は消滅すべき
486名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:30:38.67 ID:peEBITVA0
あまりに危険って・・・朝日の存在そのものの方がよっぽど危険だろう・・
487名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:30:56.91 ID:HFlCZsVX0
英語圏のやつらに
chinaはチャイナではなく
シナと発音するのだ
と教えてやればよい

蔑称でもなんでもない事だ
488名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:31:02.10 ID:lRydBxALP
>>468
官僚が事務的に用いることには問題があるだろうが、為政者が思うところあって使うことに全面的な制限があったとしたなら、それは変だな
489名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:31:08.55 ID:Sxiza9c60
シナはシナだし朝鮮は朝鮮だ
日本語差別はやめろ糞朝日
490名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:31:17.13 ID:q8Lb2Ys2O
侵略してきてる国に建設的に話し合うもクソもねえだろ。
アホか。
491名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:31:18.30 ID:cU+dvJ+Z0
>>445
それ、言い出したらイギリスはダメで英国、
アメリカもダメで、米国と呼ばないといけないって理屈だろう。
支那と言う表記があるからシナでもOK何じゃないのか?
中国から正式に、シナと呼ぶな!中華人民共和国と言え!とでも言ってきたのかw
中国も略称だぞ。
492名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:31:31.22 ID:mO9a4RItO


  『東シナ海』がOKなんだから『シナ』もOKだろぼけ



493名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:31:38.71 ID:FBtKvenl0
歴史をもとるとシナと自称したのは中国人自身だろが
494名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:31:46.88 ID:3sCdHny90
靖国はただの外交カードと割り切ってるようだが、こっちはやたらしつこいな。
495名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:31:47.67 ID:oZA/7GO6O
シナの呼び方のほうがカコイイのに〜 中国なんて 大国の下じゃん 真ん中の中だよ?嫌なんじゃない?
496名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:31:56.95 ID:R971X0Ok0
はいはい東シナ海東シナ海
497名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:32:35.71 ID:2pT3mRjK0
>無用の摩擦は打ち止めにし、大局に立って築き直すよう、建設的な話し合い

中身が無い社説
498 :2012/09/06(木) 17:33:06.32 ID:Gy9reZ090
朝鮮半島はハングル語を使ってんだかる、
漢字圏の国ではないだろう。

中国なんて表記はないだろう。
499名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:33:09.50 ID:poBHGrmZ0
>>486
なんにもないところに火をつけて回る前科持ちだからな>朝日
500名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:33:22.24 ID:fNANmb6L0
朝日新聞が必死に「シナ」と呼べば中華漢族を刺激すると勝手に規定して、
「シナ」と言う言葉を特別用語に指定しはじめたな。
「シナ」と言う言葉は刺激用語なんだそうだ。
最初は従軍慰安婦と、朝鮮人が従軍する法律も制度もなかった言葉が明白になったら、
最近は単なる「慰安婦」になって、「慰安婦問題」と普通の朝鮮人売春婦がその親父に
売春宿に売り飛ばされただけなのにまるで日本に責任が在るかのごとく偽装している。
KYサンゴ事件と同じ朝日新聞の捏造記事なのに証拠も出さなければ証拠を検討する事もしない。
これが日本の新聞社なのか?
主筆が共産党員なら赤旗と同じ視点で嘘記事を日本にばら撒けるとでも思ってるのか。
朝日の広告主への攻撃を掛けないと駄目だな。
朝日新聞に広告費を出す日本の会社は中韓の手先だとツイッターでも宣伝しようぜ。

501名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:33:24.37 ID:b+8yEXnN0
>>1
アカピの言う建設的な話というのは日本の領土をゆずりましょうということだろw
502名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:33:26.16 ID:w9Nm+hyO0
>>396
うん、バカっぽくて実によろしい

>>441
> 中国狂酸党を潰したあとにこそ
> 本当の中華シナ力が見れると思うんだがな

その通りと思うが、やはり今の中華思想は田舎のカエルの思想だと思うよ。

思想家では孔子や老子、歴史家では司馬遷が今の「中華思想」を知ったら何と言うだろう。
マルクスが「私はマルクス主義者ではない」と言ったように「中華思想」は中華の思想ではないと言うんじゃないかな。
今の中国が夷荻を蔑むレベルにないこと、思想というにはおこがましい幼稚さやコンプレックスを指摘すると思うよ。
503名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:33:36.00 ID:tyh/JPka0
アカヒと呼ぶな! ってかwww
504名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:33:54.72 ID:VS0PP5OF0

おまえは一体何処の国の新聞か。
505名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:33:57.85 ID:Y2eojSP20
中国は漢字の「支那」に反応してんだよ
カタカナの「シナ」だったらおkらしい

漢字で「本流」の日本と「支流」の支那が気に食わないって聞いた
でも別に差別ではない。「支那」ってインドの尊い経典に載ってる地名のことだから
506名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:34:01.07 ID:op6So1Nu0
さすがは売国反日新聞w
507名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:34:04.39 ID:jGqN7Stc0
>>495
>シナの呼び方のほうがカコイイ
まぁ、これは思うな。

中国ってなに?センターランドw
508名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:34:10.22 ID:FMR4uC1ti
支那の支えるという字が嫌で、中国(Center Country)と言わしてるんだろ?やっすいプライド!
509名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:34:13.32 ID:7vZc6dOSO
漢国でいいのでは
510名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:34:21.11 ID:lRydBxALP
>>1
打ち止めってなんですか
予定終了ですか
511名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:34:22.77 ID:CRyLO9C90
こういうバカサヨの圧力のせいでMSIMEのデフォルトでは支那と一発変換できません
512名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:34:31.94 ID:y3XY7t7f0
共産主義=労働運動=悪の力。
まだ奴隷だの植民地だのの概念が平然とまかり通っていた時代に、
日本とは違った場所で起こったもんなんだよね。
生命の危険にさらされるような労働環境だったから、民衆は扇動者を公認し
集団による威力による脅迫での権利獲得を容認したというわけ。
だが、時代は移り変わり、労働環境も整備され死ぬほどの労働なんてものは一般的ではなくなりました。
だが、一度権力を握った扇動者はその威力暴力の力を手放すことはなく
自らの私利私欲のためにそれを使い始め、反抗するものはすべて粛清されましたとさ。

普通に考えて中共さんのやってることは軍の威力誇示による脅迫なんですが…
威力暴力が「権利」である朝日新聞の極左脳では暴力的には見えないんですね。

だから、共産主義者には足かせをはめないとだめなんだよ。
513名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:34:34.66 ID:a3en7M5bO
確かお膝元の香港の料理人が新創作料理を
ヌーベルシノワとか呼んでるよね
つまり香港人は中国を侮辱してんの?どうなの
514名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:35:23.50 ID:x5MdFabk0
>>1
>中国をシナと呼んで挑発する

世界中でシナ(China)と呼んでいますが。
515名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:35:26.67 ID:VsCng1600
しかし朝日と毎日は本当に酷いな。
こうまであからさまに売国やってて、まだこれらの新聞取ってる奴はアホなの?
516名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:35:42.59 ID:5jIcN/Gi0
東シナ海・南シナ海と呼んではいけないの?
517名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:35:46.29 ID:2C5y/HwU0
えっシナってシナチンのことじゃ無いの?
518三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/06(木) 17:35:48.44 ID:2F8ZupzjO
>>509
読みは「かんこく」ですか?
まあ、お似合いかな。
519名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:36:02.33 ID:gYXvCOqq0
>>455
こういうのはセクハラと一緒で
相手が嫌がったらアウトなんだよ

お前もさぁ幼稚園児じゃないんだから
相手の嫌がる事は止める事を覚えようぜ
520名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:36:03.63 ID:GDxrNgVt0
 
ポルトガル語 China「シナ」

ポルトガル人がシナと名づけて世界地図にシナ
 
シナの呼び名は古いよ、1543年にポルトガル人がシナを経由して日本に来たんだから。
そのとき世界はヨーロッパでは「シナ」と呼ぶんだと日本人は知った。
 
521名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:36:16.43 ID:Y2eojSP20
>>509

素晴らしい!いいと思う!
522名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:36:22.67 ID:vXGzdtAP0
支那の国内事情なんぞマスゴミがうるさいぐらい解説拡散している。
相手の国内事情を考慮して......の論調ばっか
じゃあ、怒りの拡大した日本の国内事情に対しては大人の対応しか言われないゴミ。


523名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:36:24.14 ID:jGqN7Stc0
>>513
中国でもシナは蔑称じゃないからw
朝日の連中がおかしいだけ。
524名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:36:25.82 ID:YbPh32bN0
「シナモンケーキ」改め「中華ケーキ」と呼ぶようになるだろう
525名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:36:47.76 ID:lRydBxALP
>>509
あー、すごくよく似合うな
526名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:36:52.01 ID:c9ISZNYl0
日本も中国も、当局にとって一番の敵は国民なのだろう。
中国に侵略されるのは10年ガマンできても、国民の挑発に対しては動きは早かった。
当局は国民になめられるのを一番恐れており、それは中国共産党も日本外務省も同じなのさ。

そして政府は完全勝利した。
国民を倒し、返す刀で石原神話も永遠に葬り去った。石原は金返せよな。


527名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:37:11.98 ID:nuVu7sXp0
危険なのはアカヒという中共の手先新聞の事だろ(´・ω・`)
528名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:37:21.10 ID:VS0PP5OF0

バカ朝日新聞は、日本人と日本国を貶めて、何が楽しいのだろうか?
529名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:37:35.09 ID:DcDR9LiH0
日本以外に「中国」って無理矢理言わされてる国はあるのか?
たとえば韓国は「中国」の事をどういう呼んでるの?
530名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:37:46.99 ID:yvR+9BXl0
>>468
厳密に言うと「申越し」ただけの文書だよ
つまり外務省が言ってるだけ
それより国家が新聞雑誌に申入れしたことは表現の自由の侵害にはならんのかね?
今なら大騒ぎしそうだが
531名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:37:59.18 ID:7cgagpc10
理屈なんかないんだよな、とにかく相手が嫌がるからやめろってことだろ
その言い分に理があるものかどうかなんてどうでもいいってことだ
532名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:38:10.93 ID:z6q/cUxJ0
>>519
世界中が呼んでるのに、日本がそう言うのだけはダメって
確かにセクハラどころじゃない嫌がらせだな。
相手が嫌がることはするなって?
533名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:38:14.59 ID:3BigDlrT0
あまりに危険w
人民日報の諸君の国にとっては危険でしょうねぇw
534名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:38:19.66 ID:44wrS0/vO
日本企業であれば、些細なミスでも徹底的に糾弾するが、中国様と韓国様のキチガイ行為には寛大な朝日新聞

日本人から購読料を巻き上げて、中国様と韓国様の利益最優先の報道に努める朝日新聞



アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む
535名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:38:43.55 ID:oWEJ1YLj0
朝日新聞はとらない運動をしよう!
売国新聞だと認識させよう
朝日の記者は日本のマスコミから撤退させよう
536名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:38:47.47 ID:YMRXUiEEO
は?なにが危険だって?
売国朝日のほうがよっぽど危険だろ!
537名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:39:00.96 ID:6Myu0S9I0
中華人民共和国 略して中国
大韓民国 略して韓国
北朝鮮民主主義人民共和国 略して北朝鮮
日本国 略して日本

みんな知ってるよ
538名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:39:03.98 ID:3sCdHny90
いつの間にかシナ=蔑称になってるのな。いつからなんだろうね。
朝日や中国が戦中を引きずるのがいやなのかね。
539名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:39:20.84 ID:CRyLO9C90
>>519
支那は大昔から使われてる伝統的地域名です。
お前らの言ってる事はただの浅はかな言い掛かりに過ぎない
540名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:39:40.44 ID:+lmEuwQc0
相変わらずの馬鹿さ加減だ。

朝日新聞を購読している奴など、日本人ではないな。
日本人なら、即解約だろう?

541名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:39:46.06 ID:jGqN7Stc0
>>519
俺のことは超絶イケメン公子と呼べ。
他の名前で呼ばれると気分が悪いw
542名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:39:48.75 ID:Sf8nXvKq0
>>519
それじゃ君日本語しゃべらないでくれる?
君が日本語で語ってるのみるとすごく嫌で気分が悪くなるんだ
相手の気持ちを考えられる君なら当然できるよね?
543名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:39:49.38 ID:lRydBxALP
朝日新聞は、ビルマのことをビルマと呼ぶべきときにビルマと呼び続けることを簡単に放棄したよね
あのとき、大学ではビルマ(ミャンマー)と表記することに拘る講師が多かった。記者クラブ通達の威力ってすごいね(´・ω・`)
544名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:39:57.89 ID:gYXvCOqq0
>>532
だから同じ行為でも
相手によってセクハラになったりならなかったりするだろ?
545名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:40:02.76 ID:y0AxpxSU0
アホか朝日は
546名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:40:06.10 ID:a3en7M5bO
>>479
確かにそうなるなw
漢訳経典に書いてあるなら漢人自身が当てた字だよなww
547名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:40:12.51 ID:qk82awbZ0

★ 中華人民共和国 = 世界の中心人民共和国 ★

 
  って意味だからな!! 


差別されてるのは、日本と朝鮮!

毛沢東が戦後 

そう呼べと日本と朝鮮だけに要求したんだよ!

548名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:40:24.61 ID:RLZVIIbA0
シナのば〜か ば〜か おまえのかーちゃんでべそ  おまえのとーちゃんインキンタムシ

おまえのばーちゃんうんこたれ おまえのじーちゃんばいどくもち おまえの先祖はヘタレ虫
549名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:41:03.74 ID:XdwEcjTV0
また赤非か?ww
いい加減売国で金儲けは止めろよw
強制的に止めさせるしかないが
550名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:41:09.43 ID:+3Zh5ESL0
虫獄
551名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:41:12.26 ID:RRZTSTmh0
支那の夜 支那の夜よ
 港の灯り 紫の夜に
  上るジャンクの 夢の船
   ああ忘られぬ 胡弓の音
    支那の夜 夢の夜

唄:渡辺はま子
552名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:41:13.41 ID:C1cp9+of0
Chinaはシナだろ売国ブンヤ如きが人様の言葉遣いに意見するな
553名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:41:23.10 ID:zXuuQ1uu0
ところで自民が政権をとれば
尖閣に舟溜まりなどを作ってくれるのでしょうか?
554名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:41:40.18 ID:2IFx8npzi
>>1
支那(CHINA)こそ正式名称ちゃうん?
555名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:41:41.38 ID:7xFH59xki
>>1
支那と呼んで何が悪いの?バカなの?
チャイナって呼んじゃいけないって言ってるのと同じ事だよ?アタマに糞が詰まってるの?
556〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/09/06(木) 17:41:59.88 ID:tVs08eOy0
はやく戦争始まらないかなぁ・・・

真っ先にシナと朝日新聞を皆殺しにするのに



絶対に朝日の人間はぶっ殺すわ  絶対に殺す
557名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:42:04.90 ID:oeI2Jt6x0
歴史捏造して日本に自虐史観植え付けるのに必死な全国紙の方が遥かに危険だわ
558名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:42:10.50 ID:gYXvCOqq0
>>542
別に君と会話してるつもりなかったんだが???
559名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:42:11.71 ID:y0AxpxSU0
>>519
俺も君が書き込むの嫌だから今日から止めてね
多数決だから
560名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:42:37.85 ID:ZtZOVVPLO
>>519
韓国が日本、日本言うのが不愉快なんだけど
561名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:42:38.97 ID:bM43kth90
>>519
セクハラと一緒なら、余計言い続けないとダメだな。相手が諦めるまで言い続けることで、
おまえらに、過剰な権利を要求する権利はない、と教えてやらないと駄目だ。

あとおまえ、アホだから理解してないだろうけど、セクハラという言葉もサヨクが日本社会を
弱体化するための分断工作なんだよ。 まぁアホはしね。
562名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:42:43.75 ID:X+/ZGgFO0
国に売るわけがないと地権者の弟が5日に発言

http://www.youtube.com/watch?v=ERIUbIfat9w&feature=player_embedded

563名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:42:46.44 ID:jGqN7Stc0
>>551
支那そば屋で「おばちゃん、叉焼抜きで支那竹大盛りね!」
564名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:43:15.91 ID:CRyLO9C90
>>553
自民党も一枚岩じゃない。
古賀とかの売国勢力にまだ発言権がある現状ではたぶん無理
565名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:43:16.22 ID:cBz0Ye9F0
シナでいいじゃんね。
渡辺はま子のシナの夜、いい歌だ。
566名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:43:17.52 ID:Fj+MvWLc0
東シナ海はいいの?
567名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:43:21.42 ID:z6q/cUxJ0
>>544
じゃ、変な嫌がらせはやめてくれるかな?
アサヒさんとか。イヤだからって言えば。
568名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:43:24.77 ID:aSGuUJl8P
ラテン語系でもゲルマン系でも ChineかChinaだろうが。
日本の中国地方の人は迷惑だろうし、他の地方の人も混乱する
場合があるので、今後はシナに統一しろよ、文科省。
569名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:43:26.26 ID:Jg8J3BmMO
East China Sea を東シナ海って訳すのは差別でもなんでもないよね
570名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:43:35.83 ID:RgxdAmIQ0
>>553
総裁に誰がなるかで違うだろうな。
谷垣なら、間違いなく建設はしないだろ。
571名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:43:39.78 ID:fYpA5Azk0
>>519

で,あちらの御国の人は嫌がってるのかな?
中華思想的に中つ国と呼んでくれた方がうれしいという思いはあるそうだが,
支那から日本に帰化した恩師は支那でも特に嫌な気はしないと仰られてた
572名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:43:39.53 ID:7vZc6dOSO
中国ってのは本来自国を尊称する言い方だし日本には中国地方(これは単に中間の国という意味)もあるし
なんか適当な言い方が必要だな
573名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:44:20.80 ID:y3XY7t7f0
>>537
悪の枢軸国家と日本を並べるなよ。
イヴィル・コミュニストはゴミ箱にポイだ。
574朝日新聞というのは:2012/09/06(木) 17:44:27.93 ID:lRydBxALP
リベラリストとしての矜持無き中華人民共和国共産党の走狗なのでございます。

>>519
おまえAERAの編集に携わってそうな思考の持ち主ですね
575名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:44:36.00 ID:gYXvCOqq0
なんかホントに幼稚園児が沸いてきたなwww
まぁどこの国にも一定数居るから仕方無いけど
情けないな
576名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:44:41.31 ID:r90F+1pK0
朝日新聞社は東シナ海南シナ海の呼称についての見解を述べよ

売国奴新聞め
577名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:44:41.26 ID:yvR+9BXl0
思いっきり皮肉を込めて
世界の中心「セカチュー」でいいじゃん

中華と同義だろうし文句はなかろう
578名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:44:47.75 ID:V1fa0KL/0
○支那
×中国
間違ってるのは「中国」という呼称の方
マスゴミがずっと「中国」を押し付けてるだけ
×ミャンマー
○ビルマ
もマスゴミが推奨してる呼び方
579名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:44:51.40 ID:BkoHbpvPP
580名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:44:56.52 ID:Sf8nXvKq0
>>558
石原もシナと会話してないけどねw
581名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:45:03.63 ID:EWPjxIvz0
>中国政府も、さすがにまずいと思ったのだろう。北京市の公安局が容疑者2人を5日間の行政拘留処分にしたが、
これまでにない迅速な措置には、日本への配慮もうかがえた。

ここは笑うところですか?
アタマがおかしいんじゃないの
582名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:45:05.05 ID:Rkdm07bzO
チャンコロ死ね
583名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:45:13.96 ID:a3en7M5bO
南シナ海も同様な
584名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:45:14.69 ID:smsl5mEr0
反日団体が石原は我々を支那と呼んで屈辱したと訴えたが 裁判所の見解では支那は由緒ある正式な名称と言われてる
585名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:45:18.47 ID:JWGXc/W30
シナが差別用語とか、また朝日新聞の妄想か・・・
586名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:45:39.40 ID:HFlCZsVX0
さすが
人民日報東京支局は
言う事が違うわ

とりあえず
慰安婦捏造記事の謝罪記事の掲載が先だろ
アカ新聞よ
587名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:45:49.64 ID:cBz0Ye9F0
こんな便所の落書き、で買うやついるか?
朝日は、広告ばっかりで、古い記事を書き換えて
ホント読むとこないな。
588名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:45:54.07 ID:E82mR5Ee0
朝日かあ。
AKB48とパチンコが融合したとわざわざ記事にしていたのは驚いた。
589名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:46:12.80 ID:jGqN7Stc0
>>558
チラシの裏にでも書いてろよw

>>568
そういえば、香港人が遊びに来た時
「広島はなんで中国なの?」って言ってたな。

「中国銀行の本店って、岡山にあるんだぜ」って教えてやったら驚いてたw
590名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:46:14.79 ID:z6q/cUxJ0
>>575
つまり、アサヒは幼稚園児並みと。
そういうことですね。
591名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:46:16.93 ID:qk82awbZ0

★ 中華人民共和国 = 世界の中心人民共和国 ★

 
  って意味だからな!! 


差別されてるのは、日本と朝鮮!

毛沢東が戦後 

そう呼べと日本と朝鮮だけに要求したんだよ!

592名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:46:23.26 ID:U66Wq+Ee0
危険度から言ったら、石原よりも、いつまでも日本人は主に中韓に
土下座するべきと、捏造や偏向も辞さずに言い続ける朝日のが
はるかに、日本にとって危険だろ
593名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:46:29.21 ID:RbP2kY2sO
チャイナやチーノは蔑称なの?

クソ馬鹿支那人
594名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:46:54.88 ID:t7zXftOj0


尖閣三原則を飲んだのは

売国民主と、、チャイナスクールと、イオン岡田と、売国マスゴミどもだけ

日本の国益を蔑にする、国賊は日本から出ていけ


尖閣は日本の領土

口を出すな
595名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:47:00.57 ID:U5XN33FvO
朝日新聞曰わく「チノパンはらめぇ〜!」
596名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:47:03.79 ID:r90F+1pK0
シナが差別用語とか

また捏造記事で国際問題にする気か?

記事書いた奴を外患誘致罪で逮捕しろ
597名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:47:12.57 ID:lD/W4iVa0
そのうち「日本海を東海と呼んでもいいのではないか?」って社説に書きそうだな
598〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/09/06(木) 17:47:15.48 ID:tVs08eOy0
朝日新聞に派遣されてるクズも


戦争になったら 殺すよ??



シャレにならない苦しみを与えてからww  殺すよ。


俺って優しいだろ〜?
599名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:47:36.61 ID:SHO3pL2K0
アカヒは
石原都知事にまともに質問に答えて貰えないのに
なんで都知事に関する記事が書けるんだwwwww
600名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:47:50.09 ID:RRZTSTmh0
支那の夜 - song by 李香蘭
http://www.youtube.com/watch?v=ahUr1fF7ISo
601名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:47:52.30 ID:8/hI5oTh0
>>556
戦争始まったら、間違いなくそうなるね
敵国人(とされる者たち)に構っている暇なし、向こうもそうだろうから国家間の戦争は成り立たない
602名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:48:03.84 ID:smsl5mEr0
朝日新聞の入ってる家は売国の目印だわ
603名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:48:32.49 ID:YrKU9zKH0
その前に「日本」も「にっぽん」なのか「にほん」なのかほんとに時々だけど、決めて欲しいと思うことがあるw
604名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:48:37.86 ID:lRydBxALP
>>578
緬国の国内メディア表記は、まちまち。日本に亡命中の民主化勢力の人物が
モーリー・ロバートソンのインタビューに応じたときもミャンマー表記が一旦徹底されたときの
経緯が紹介されていた。英文メディアだとBurmaが優勢。
605名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:48:44.64 ID:Ky/AR5We0
>>日中関係だ。 無用の摩擦は打ち止めにし、大局に立って築き直すよう、
  建設的な話し合いを求めたい。

もう何をか言わん、アカヒ用語の羅列w
606名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:49:59.00 ID:a3en7M5bO
シナは世界的に正しい呼び方なんだから文句いうなよチャンコロ
607名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:50:14.20 ID:jGqN7Stc0
>>605
それは中国語で「今は都合が悪いから、ちょっと待って!」って書いてるだけw
608名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:50:15.66 ID:snSPWq8Z0
朝(鮮)日(報)
609名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:50:29.47 ID:gYXvCOqq0
>>571
まぁ今は彼らの方が日本より経済成長しちゃって
精神的余裕があるから、シナと言われても気にもとめないかもね
逆にシナと呼ばないでおこうってのは
世界第二の経済力を傘にきてた上から目線の意見って気もしないでもない

俺的には経済的に中国に抜かれちゃったから
こういうくだらない舌戦するのって
なんかみっともない気がするんだよなぁ
610名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:50:30.09 ID:FkraccU/0
そいやお前出身どこだったっけ?

A「おれ関西やで」
B「あたし九州」
C「お、おれはとうほぐ…」
D「四国だよ、坂本龍馬の」
E「σ(゚∀゚ )オレ中国」

全員「な、なんだってー」
611名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:50:47.02 ID:lewpXIW60
china = シナ

問題なし
612名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:51:10.47 ID:lRydBxALP
朝日新聞は自らの欺瞞を省みよ
613名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:51:18.27 ID:GcWijVXF0
なぜ支那人、朝鮮人と呼ばれると怒るのか?
日本人と呼ばれて怒る日本人はいない
614名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:51:48.96 ID:aSGuUJl8P
中華人民共和国の 共和国は日本語。
中国なんってのは、勝手にシナが考えた造語。
今日からは、シナに統一しないとね。
615名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:52:57.02 ID:oeI2Jt6x0
そろそろ朝日新聞およびアサヒグループ系列製品不買運動開始だな
616名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:53:16.28 ID:yvR+9BXl0
>>581
いや、もう、その二行の自家撞着っぷりはすごいよなぁw
617名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:53:25.36 ID:GaNOLteQ0
朝日新聞のほうが危険だろwwwwwwwwwww
従軍慰安婦についての意見出してみろよwwwwww
618名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:53:36.60 ID:7vZc6dOSO
昔日本人がシナ人を蔑視してたからシナという言葉に悪いイメージがあるだけ
朝鮮という言葉と同じ
日本語は悪口が少ないので普通の言葉が差別的な意味を持ってしまうことがままある
言葉自体には罪はない
619名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:53:45.68 ID:Y2eojSP20
>>614
「人民」も日本語。「中華」だけっすwwwwwww
620名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:53:51.05 ID:t7zXftOj0

china = シナ
china = シナ
china = シナ
china = シナ
china = シナ
china = シナ


朝日新聞の記者は、歴史をしらなすぎ
だから、慰安婦とか捏造するんだよ
621犬の糞:2012/09/06(木) 17:54:58.83 ID:amChvZd50
中国が一番嫌がってるのは、米国が尖閣諸島は日米安保条約の管轄内だと、
ハッキリ言ってる事、、
622名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:55:35.72 ID:GaNOLteQ0
>>615 あれっ朝日新聞って系列会社なんてあったの
623名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:55:36.15 ID:jEkF23FL0
>>1朝日新聞は支那が尖閣どころか沖縄もよこせと言っている事を知っているのか。
まさか冗談だと思っているのなら新聞記者として失格。
624名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:55:50.02 ID:FUaewdZq0
支那は漢字使ってる日本と朝鮮にだけ中国と呼ばせたいんだよね
そのくらいせこい自尊心しかないの
でも日本には中国は大昔から西日本の一地方の呼称としてある
支那がだめなら中華民国でなくなった現在では中共だな
625 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) 【東電 79.8 %】 :2012/09/06(木) 17:56:02.92 ID:q8Lj/cb90
日本人は中国という漢字が読めるのにやたらとシナシナ言うのはちょっと恥ずかしい。
626名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:56:18.48 ID:cUVDKUi80
だから、少しでも相手が不快を表明したら、即こちらが改めるのが当然!

こればかりは完全に旭日新聞さんの言うことが正しい。
627名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:56:20.48 ID:jGqN7Stc0
>>618
それを言ったら、中国だって使えないぞ?
日本人は倭人とか倭国って言われてもなにも感じないけどな。

スレ違いだが、朝鮮人と言われたらムカツクのはなんでだろw
628名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:56:38.48 ID:1HyZkncw0
無用ではないだろう
外交に恫喝はつきもの
629名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:56:52.53 ID:Fy7+wkks0
俺もChinaと呼ぶのやめよう
中華民国だっけ?
630名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:57:18.00 ID:DRx57S3b0
朝鮮反日新聞社=朝日新聞の正式名称。

朝日が言うとどんなに全うなことでも日本をおとしいれて、上部組織であるところの中国
共産党の言いなりになっているんだな、と言う事が良く分かります。

しかも日本人からも購読料や広告宣伝費という名目で、洗脳記事を読ませて金をむしり取って
おる。まさに亡国新聞にふさわしい活動で、あまりの分かり易さに笑ってしまうほど、だ。
631名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:57:20.54 ID:gYXvCOqq0
大人が子どもの事を悪気が無くても
チビチビって呼んでて
時は過ぎ、子どもは成長し自分の背丈を追い越してしまった
なのに未だにチビチビ呼ぶのはみっともないだろうし
呼ばれた方もいい気はしないだろう

育児板にそういうスレがあったので
こう考えてしまった
632名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:57:56.78 ID:FkraccU/0
大都会の人間だが、出身地方を中国と胸張って言える時代が来るのは晩年か
633名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:58:15.00 ID:iUEA6rpc0

   日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓断交!
   日韓断交!日韓断交!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!
   日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!日韓断交!日韓開戦!日韓断交!
   日韓開戦!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓開戦!日韓断交!
634名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:58:16.47 ID:4+2WnZJE0

            ..∧_∧
            (-@∀@) アカが書き
         _φ 朝⊂)_
       /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | .日々捏造. |/

   ヤクザが売って  ガッ!
     ≡ ∧_∧  .∧_∧
     ≡(メ `凶´)⊃ )..Д`)
     ≡/つ..  /. ⊂ ⊂/

    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒<丶`∀´>  バカが読む
    `ヽ_っ⌒/⌒c


   日本の捏造王、朝日新聞です。


635名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:59:14.55 ID:RLbodqULO
慰安婦問題で世論誘導ができちゃったからその後も出来ると勘違いしちゃったんだな。
KYもバレなきゃ成功してたとでも思ってるんだろ。

636名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:59:56.50 ID:hj1dq7AM0
でもアカヒってすごいよな
何十年も前に数年前に流行したKY(空気読め)を捏造したんだから
それも水中で。。。wwwww
637名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:00:19.26 ID:8JmKaNtgO
この都知事は危険な人ですねん
戦争なんて大好きなんだろね あぶない あぶない。
638名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:00:42.96 ID:W7/69V/T0
何だかんだ言いながら、都庁観光に来てお土産かって東京都に金を落としてゆく支那人。
富裕層だから知らんわけもあるまいに。

まぁ、そういうこと。
639名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:00:44.23 ID:VDuJaoB20
朝日が、読み方を チョウニチ新聞 に変更するなら、許してやってもいいけどなwww
640名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:01:04.05 ID:zjTyJsdj0
中国をシナと呼んで何か問題あんの?
641名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:01:22.03 ID:jGqN7Stc0
>>637
この半世紀でも、何度も他国に攻め込んでる中国の方が危険だろw
642椿某腐照寝雲国彩:2012/09/06(木) 18:02:27.19 ID:zl8PI8Ak0
あほ火新聞はいつ倒産するのだろうか。
一刻も早い方が日本のためになる。
中国礼賛があほ火のエリート意識の源
643名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:02:28.48 ID:1MMAO0tM0
赤報隊以降、どんなに売国記事書いても誰も殺されない。

朝日に間違ったメッセージを送り続けた国民の責任。
644名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:02:43.25 ID:duFn/hgM0
日本人みんながこの人みたいだったら中国もおとなしくしてるし
いざこざは起きてないよ。
645名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:03:05.46 ID:6xvQ5A1F0
おい朝日お前の所有してる財産は俺のだ
全部返せってわめくと
朝日さんは建設的な話しあいの元なんかくれんのかな
646名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:03:32.38 ID:I9gyHdqq0
>>625
国名が隣国の一地方と同じって恥ずかしくないの?
647名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:03:33.95 ID:o0W3ZzVg0
石原は中国を挑発するためにシナと呼んでいるわけじゃないと思うんだが
それに中国はシナと呼ばれて気分悪いのかな
気分悪いなら日本にとって損もないし言うのやめたほうがいいけど中国人はどう思っているのやら。
648名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:03:42.69 ID:ZaT3MvTw0
低能恥知らず団体朝日新聞
649名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:04:05.22 ID:fYpA5Azk0
>>640

別にないよ
あるとしたら,相手が「支那」を知らない可能性があったり,背景を知らずに
差別語として覚えてる相手もしくは第三者が苛烈に注意してくる可能性がある
ことくらい
650名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:04:12.73 ID:lRydBxALP
>>644
一歩退くと三歩踏み込んでくる性格は、在留邦人の間では昔から有名なの
東南アジアの華僑市場なんかでも散々やられてますから
651名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:04:21.98 ID:lHWwON4P0

ポルトガル語 China「シナ」

ポルトガル人がシナと名づけて世界地図にシナ
 
シナの呼び名は古いよ、1543年にポルトガル人がシナを経由して日本に来たんだから。
そのとき世界はヨーロッパでは「シナ」と呼ぶんだと日本人は知った。
 
ポルトガル語 China 「シナ」
フランス語 China 「シーナ」
ドイツ語 China 「シーナ」
 
652名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:04:25.47 ID:2iOeddrI0
>>637
粉砕とか闘争とかこわいことばですよね
653名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:04:38.81 ID:LVzsus8t0
シナはシナだろ
654名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:05:04.55 ID:vcNsyO+t0
これは酷い
655名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:05:06.10 ID:NJt5IoN+0
アカヒ新聞では東シナ海は差別用語だったのかーー
656名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:05:08.28 ID:2TE2sf9L0
朝日新聞社に破防法を適用しろ
657名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:05:11.34 ID:a3en7M5bO
>>625
でも前の方のカキコにもあるけど支那の字づらは
インドのお経を漢訳した時にやつら自身で当てる字なんだよ
658名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:05:20.06 ID:YGo3onNeO
10:名無しさん@13周年 :2012/09/06(木) 17:48:36.42 ID:uTqT+1Xm0

報道ステーションの正体
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/57.html
659名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:06:56.30 ID:z6q/cUxJ0
ID:gYXvCOqq0なんかは、たぶんある程度年配の人で、言葉狩りが盛んで
朝日新聞なんかが世論形成してたころに、シナは侮辱的な言葉ってのを
刷り込まれて、それを基準にしか考えられないんだな。

シナを侮辱語とする、そこにこそ奇妙な思惑と意図的な捩れが見透かされる
と言うのに。
660名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:07:14.32 ID:6Hozm/b50
>>石原氏がこうした政治目的のために、尖閣問題をつかって
>>ナショナリズムをあおっているのだとしたら、あまりに危険だし、
>>責任ある政治家の行動とは言い難い

支那畜がガッツリとナショナリズムを支那畜民共に煽っても何も言う事は無しですか。
アンタ、何処の新聞社なの?支那畜?バカチョン?それとも、支那畜&チョンのチャンポンか!
661名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:07:14.85 ID:oBs6Orx50
人民日報日本支局
662名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:07:28.87 ID:qTwThO2E0

この前、ドイツのメルケル首相は中国との会談でも「シーナ」「シーナ」「シーナ」 と
 
663名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:08:11.42 ID:I9gyHdqq0
>>651
日本で王朝が終わった魏とか唐と、いつまでも呼んでいるのは変という話になり
すぐ滅亡を繰り返す隣国をどう呼ぶか迷ったところ新井白石がインド(仏教)に習い支那になった
古くからインドの言葉でチーナ(支那、支那人)スターン(〜が治める土地)と呼んでいた為
欧米人の呼ぶChinaも元はインドから来ている

他にもカザフ人が治めるカザフスターン、タジク人が治めるタジキスターン
キルギズスターン、ウズベキスターンなどね
664名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:08:40.76 ID:t7zXftOj0
中華民国 外省シナ族地区でいいよ
665名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:08:42.06 ID:4WeP90Ju0
何言ってんだうそつき新聞
中国人に中国って言ってみろよ、キョトンとしているから
Chinaまたはシナって言わないと通じないよ。

外国人がニッポンといったりジャパンと言ったりしているのと同じ

いい加減朝日新聞は、教科書問題のようにシナをたきつけるのはやめろ
666名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:09:04.31 ID:f569xOcT0
アカヒがこう言うということは
石原も少しはシナに効果あったんだな
667名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:09:05.02 ID:MBE88ICz0
>>651
ずいぶん適当だなw

フランス語 China 「シン」
ドイツ語 China 「ヒーナ」or「キーナ」
668名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:09:54.82 ID:ro5ojuIm0
>>614
「中華」は国家としてジコチュウということだろ。
そんな国があっても不思議じゃない。
頭がお花畑の国なんだから。
669名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:10:06.39 ID:l+ZqbV5q0
朝日と毎日はいらないな、戦後この新聞の世迷言のお陰で国益も損なわれ、
日本人の精神も蝕まれてる、謝罪してなにか変わったか?
底なしに強請られタカられ・・・罵られただけだ、矜持をもてよ!
670名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:10:09.89 ID:Rr+CCJvX0
朝日は、日本国民を貶めて、如何なる意図でシナの使いっ走りを何十年もして
いるのだろうか。
この本「世界が仰天する 中国人の野蛮」(徳間書店)を読めば、その酷さに
驚くことばかりである。売国を続けている理由が何なのか分からなくなる。共
産主義を理想としている朝日としては、同じ志向のシナの同志として、文句も
言わず仕えているのだろうか。既にシナは、一党独裁の資本主義を第一として
いる国で、もう、毛沢東の時代ではないのに。ゼニのためにはなんでもする国
に大きく変貌してしまっているということを、十分承知していながら。
671名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:10:22.10 ID:Vs6KhVkn0
実家とか友人とか、何年もかかったが朝日の購読やめさせた。
みんなが買わなくなれば朝日だって考えるでしょ。
昔はインテリ家庭は朝日をとるみたにおもわせることもできたが
いまは無理だと思うし。
672名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:10:23.11 ID:2nH7apyY0
責任を全くとらない朝日は気楽でいい気なもんだ
673名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:11:10.24 ID:6wXiS1l70
アサヒはシナ新聞に社名変えれ
674名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:11:22.06 ID:qTwThO2E0

China 「チュウゴク」× ← 世界で通じない

China 「シナ」 「シーナ」◎ 正しい用語
 
675名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:11:59.83 ID:gYXvCOqq0
>>659
年配でもないし 新聞すら読んでない世代だw
あと別にシナを侮辱語とは捉えてない
子どもの成長に合わせて呼び方を変えるように
未だに子ども扱いするのはみっともない
それが大人同士の付き合いだと思うからさ
(まぁ韓国は出来の悪い子どもだとは思うがw)
676名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:12:48.88 ID:zjTyJsdj0
大使を襲撃されても、相手が反省すれば許すのが当然?
だが中国をシナと呼ぶのは決して許さない?w
677名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:12:53.15 ID:MBE88ICz0
日本人にとって中国とは中国地方のことです

シナ人にとっての東北地方とは、日本人にとっては満州のことです
678名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:12:56.62 ID:jGqN7Stc0
>>667
お前の耳にはどう聞こえる?
http://ja.forvo.com/word/china/
679名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:13:55.52 ID:z6q/cUxJ0
>>675
シナって呼び方が子供あつかい?
ちょっと意味わからないな。
680名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:14:08.29 ID:CCL4xt1P0
石原の尖閣インタビューの時に
「中国・・シナはぁ〜」と言い直してたのが面白かった
敢えてシナと言ってるんだよね
681名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:14:38.81 ID:MBE88ICz0
>>678
のどちんこの辺りを狭くしていう「ヒーナ」だな

オーストリーの人は「キーナ」
682名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:14:51.50 ID:ro5ojuIm0
>>1
朝日新聞は尖閣諸島が日本の領土と認めていないのかな?
尖閣諸島の処分について中国があれこれいうことこそ
内政干渉だろう。
一言も中国の内政干渉だという言葉がない社説だね。
683名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:15:09.04 ID:XHBXMsvD0
>>677
ですよね。
chinaなんだからシナが正式名称じゃねーの?
中国って言ったら、日本の中国地方の事だよな。
684名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:15:30.62 ID:jMWwAhGT0
>さらに、丹羽宇一郎・駐中国大使の公用車が襲われ、国旗が奪われた。あってはならない蛮行である。

>中国政府も、さすがにまずいと思ったのだろう。北京市の公安局が容疑者2人を5日間の行政拘留処分にしたが、
>これまでにない迅速な措置には、日本への配慮もうかがえた。


これを写経している団塊がいるらしいぞwwwwww
685名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:15:35.91 ID:rFv/xJi/O
中国に配慮って言葉は、「尖閣の領有権を主張している中国に配慮」ということだからな。
国には、任せられない。
686名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:16:00.94 ID:ryI4is5Q0

「ヒーナ」or「キーナ」 ← 日本のドイツ語入門書レベルの発音だよ


動画でもラジオでも聞いてみな「シーナ」にしか聞こえないからね。
687名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:16:01.57 ID:jGqN7Stc0
>>681
犬の鳴き声がバウバウバウみたいな話だなw
688名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:16:02.24 ID:V1mNrQIu0
建設的な話し合いでシナチクが引くんですか?答えてくださいよ、アカピ珍聞さん
689名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:16:23.91 ID:kdvcwp860
日本には
あまりに危険、あまりに迷惑
な新聞があるという
690名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:16:27.57 ID:9foxj9I7O
じゃあ何て呼ぶんだよ
チャイナ? シナだろ!
東シナ海って知らねえのかw
691名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:16:35.08 ID:gYXvCOqq0
石原は精神的にガキだからなぁ
いつまでも中国には出来の悪い息子で居てもらいたいんだろうねぇ
普通の親は子どもの成長を喜べるものなのだが・・・
692名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:16:39.98 ID:j0kc5d5WO
中国をシナと呼ぶなんて別に大した問題じゃない。
石原がヤバいのは憲法破棄を繰り返し発言してることだろ。
こんなの逮捕してもいいレベル。
693名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:16:52.20 ID:glCzzZ4M0
旭日旗を掲げて近隣諸国を挑発する朝日新聞社、あまりに危険。社旗変更で無用な摩擦打ち止めに せよ!

バーカ!
694名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:16:59.23 ID:lRydBxALP
国名の付け方、完全に間違えたね。嫌われる予定でつけたとしかおもえない。なにしろ周囲を夷狄の棲むところと言ってるも同然だからね
695名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:17:56.55 ID:s7fN2o1x0
なるほど、中国の基地を建設する的なことか
696名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:18:09.43 ID:XHBXMsvD0
日本語表記なら、中華かな
697名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:18:11.17 ID:jGqN7Stc0
>>692
逮捕してみろよw
ここは、お前の国じゃないんだよ!
698名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:18:17.10 ID:bkiVCdYb0
・不起訴の在日米軍人には

【朝日新聞】(2008/02/13)(2008/03/02)
★許しがたい性犯罪がなぜ、こうも繰り返されるのか。強い憤りを覚える
★沖縄県民は、旧日本軍によって集団自決に追い込まれた住民も出るなど
 筆舌に尽くしがたい体験をした
★戦後は米軍基地に苦しめられている
★米兵のしたことは決して許されない
★米兵と一緒にいたときの恐怖は、どれほどだったろう

・一方、支那人妻が幼稚園の園児2人を刺殺した事件では

【朝日新聞】中国人花嫁、滋賀園児殺害 ― 心の内が知りたい (2006/03/11)
★個人の気持ちや都合より集団を優先しようとする日本人の考え方を
 よく理解できなかったのだろう
★夫は妻のつらさや悩みをどこまで分かち合っていたのだろうか
★鄭容疑者は一時期、精神的に不安定にもなっていた
★彼女を親身に支え、適切な助言をすることができる相談相手がいたら、と
 思うと残念でならない
699名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:18:38.29 ID:rR2SFZwu0
chinaはフランス語でシナじゃないの?

支那とかくからぎゃあぎゃあ騒ぐ連中がいるのだろうが、
シナで何ら問題はない。

これをいかんと言う新聞社があれば、間違いなく売国怒。
700名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:18:47.64 ID:jMWwAhGT0
イメージの良さ

シナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国
701名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:18:50.87 ID:/rLW2Ifl0
>>652
たたかいと平仮名で書けば自分たちは許されるそうだよw
じゃあ、とうそうとかしゅくせいとか書くのかねえww
702名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:19:09.07 ID:glCzzZ4M0
>>690
東中華人民共和国海とよぶべき
703名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:19:14.84 ID:dw/c/0s+0
「朝日新聞」は挑発語じゃね?

お前、朝日新聞みたいな奴だな。
704名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:19:17.34 ID:fYpA5Azk0
>>692

なぜ?
改憲論自体は進んでいるし,実際,まだまだ制約は厳しいが改憲可能な状態に
まで来ていますが,憲法に異議を唱えたら逮捕だと?
705名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:19:25.55 ID:MBE88ICz0
シナもしくは中共でいいよ

サヨクは中共というのも嫌うけど
706名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:19:26.50 ID:nkjIY5Ez0
確かに石原は老害だなwwwwwwwww
707名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:19:28.69 ID:PLMZlZC20
俺のパソコンにはMADE IN CHINAって書いてあるんだけど
アサヒの人のパソコンにはMADE IN 中華人民共和国って書いてあるんだろうか
708名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:19:42.27 ID:J8VLvAwZ0
韓国を朝鮮と呼んで挑発する〜

朝鮮日報&朝鮮新報「え?」
709名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:19:54.06 ID:z6q/cUxJ0
>>680
石原の「シナ」は、中国に対する挑発って言うより、
そんなことを侮辱だの挑発だのって言うアサヒの
ようなマスコミの言葉狩りに対して嫌がらせして
るんだと思う。
710名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:20:07.28 ID:okZBH+1D0
中身がチラシの裏レベルの朝日は早くつぶれたらいいよ
711名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:20:44.36 ID:s4sfGdIQ0
>>690
公職にありながら日本が国として決めた略称を使わずに、別称のつもりで支那と言ってるから、幼稚で愚かとしか言いようがない。

法律で決められた国旗国歌を公職にあるものがないがしろにしてもいいと言ってるのと同じこと。
712名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:21:06.73 ID:jMWwAhGT0
アカヒって煽るネタを作って
日中間を悪くしているのじゃないかと最近思っているw
中国よりのフリしているけど中国のこと馬鹿にしているだろ
そうじゃなければ、大嘘で煽るような捏造記事を書くわけ無い
713名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:21:23.88 ID:5SlZhrIP0
勝手に挑発されんなよ売国新聞
714名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:21:45.39 ID:6QZjdAQs0
世界で中国と呼んでんのは日本だけだよ。
あとはシナとあまり変わらん呼び方だよ。
シナ人自身もシナと言ってるし。

シナと呼んだら反発するのは反日日本人だろ。
715名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:21:46.76 ID:AJTaFi1S0
国を内側から転覆させる朝日新聞がはるかに危険。
こんな新聞よく発行できるな
716名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:22:19.28 ID:ab+SSzPY0
朝日と石原知事のバトル、

石原知事を支持
717名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:22:26.74 ID:jGqN7Stc0
>>711
で、アメリカとUSAとか、どうすんだ?
718名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:22:47.93 ID:glCzzZ4M0
本国から相当厳しい指示が来てるんだなぁ
719名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:23:01.29 ID:rJJ8tYFN0
アメリカをユナイテッドステイツ
イギリスをぐれーとブリテン
中国(China)をシナ
朝鮮(Korea)をコレア(チョウセン)

なにが悪いの?悪いと思ってる奴ってもはや常軌を逸するほど中国を妄信してしまってるよ
720名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:23:04.85 ID:dw/c/0s+0
>>711
公職にあるものは「中国」と呼べとどの法令に書いてあるの?
721名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:23:21.06 ID:jMWwAhGT0
石原を攻撃するために中国共産党を政治利用しますw
それが日本にとってどういうことかはお構いなし
722名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:23:43.35 ID:9VD4xwcI0
フランス語では発音シナなのに何が問題?
まぁ、中国人はシノワですけど....
723名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:23:44.94 ID:MAuwuyGTP
お年寄りは普通に支那って言ってるけどな。
724名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:23:56.20 ID:fYpA5Azk0
>>711

いつ日本が国として中国(略称として?)と呼ぶように決めました?
外務省通達って法律と同レベルで知事の言動を縛るほどのものでしたっけ?
725名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:24:24.62 ID:ro5ojuIm0
>>663
そうだね。仏教関係の古文書ではインド=天竺、シナ=悉曇という
言い方も多い。
726名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:24:32.84 ID:ryI4is5Q0

ドイツ語

China は「シーナ」◎ 

Mechanik は「メシャーニック」◎  メキーナック?× ←日本のドイツ語入門書レベルの発音
727名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:24:40.42 ID:lRydBxALP
>>711
為政者は法律や条令を創る立場にあるのだから、呼び方に拘泥する必要は官僚ほどは無い。
問題があればどんどんアピールしてもよいくらいだ。そして「中華」という呼称には周囲を蔑み見下す
ニュアンスがあり、あきらかに問題なのだから、民意も得やすい。
728名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:24:45.29 ID:bNoPn95l0
         ∧朝∧   
        (@∀@-)   
        ( ¶ ¶⊂ ) 
     ┏━━━━━━┓
     ┃            ┃

    ボクの名前は朝日 ♪
    ボクの名前は新聞

    二人あわせて売国だ
    君とボクとで国賊だ

    従軍慰安婦 みな朝日
    南京虐殺 みな朝日

    竹島譲歩に尖閣放棄
    謝罪と賠償 みな朝日

    小さなウソから大きなホラまで
    デタラメ 書き垂れ

    あさひー しーんぶーん
729名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:24:53.85 ID:/rLW2Ifl0
>>692
自身の意に逆らう人間粛清キターw
さすが極左暴力集団。
730名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:25:00.71 ID:j0kc5d5WO
>>704
石原が唱えているのは適正な手続きを踏んだ憲法改正じゃない。
あくまで憲法「破棄」。すなわちクーデターだ。
731名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:25:21.54 ID:s4sfGdIQ0
>>717
アメリカ、米国。
732名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:25:23.61 ID:MBE88ICz0
>>711
前段もオバカだが、後段に至ってはキチガイですね
733名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:25:27.56 ID:4WeP90Ju0
>>711
じゃあイギリスって名はどうすんだ
イギリスなんて言ってんの日本だけだよ政治家もイギリスって言ってる
734名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:25:52.91 ID:jMWwAhGT0
尖閣諸島問題をシナとか言う名称とかと絡めて差別問題とか言って日本を貶めます
こう言うやり方をするのが朝日新聞www
735名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:26:39.20 ID:jGqN7Stc0
>>730
先ず、憲法破棄が違法だという論拠を提示しないとw
736名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:26:41.73 ID:yXbstfsf0
中国人なんかチャンコロでいいだろ。
737名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:26:43.11 ID:J8VLvAwZ0
>>711 に釣られすぎだろ。
738名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:26:49.13 ID:rJJ8tYFN0
中国(ちゅーごく) 中華人民共和国(ちゅうかじんみんきょうわこく)
韓国(かんこく) 大韓民国(だいかんみんこく)

なんて呼んでるのは日本だけだよ。漢字の日本読みだけど、『中国』は完全に略称。

世界的に正しいのはチャイナ(シィナ) コレア
739名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:28:04.08 ID:t7zXftOj0
シナをシナとよんで何が悪いのか

シナだと都合が悪いのは、領土拡大したのがばれる中国共産党だけだろうが

台湾、チベットは含まれまれてませんでしたからね
740名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:28:08.75 ID:jMWwAhGT0
朝日新聞の言うとおりにして良かったためしが、戦前から一度も無い不思議
741名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:28:09.85 ID:4WeP90Ju0
またシナにご注進して、ほかのマスコミより先に情報貰おうとしているんだなこの売国新聞
742名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:28:13.18 ID:A1sV962P0
朝日を筆頭とする左巻き連中の言葉狩りで一時「支那そば」や「シナチク」なる言葉が絶滅状態になったが
最近徐々に復活しつつあるのは実に喜ばしい傾向です。
743名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:28:52.22 ID:E9eP5D1S0
中心的な国家と媚びるアカヒ
744名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:29:05.56 ID:/rLW2Ifl0
>>730
じゃ、国を壊す国壊議員とか自称する
辻本清美とかはやく逮捕しないとww
745名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:29:11.88 ID:jGqN7Stc0
>>731
知能って有るのか?
746名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:29:24.16 ID:VDuJaoB20
チョウニチ新聞さん、シナのこというなら、イギリスなんとかしろよ。
UKかGB に改させろよ。 スコットランド、ウエールズ、北アイルランドの
人達はイングランドって総称でくくられると 怒っているぞ。 
747名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:29:35.64 ID:QO8Q4a6w0
>>1
俺は朝日しか読まない!って人は騙せても
なんとなく朝日を購読してる人は騙せないと思う
748名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:29:41.95 ID:ro5ojuIm0
>>703
アカイ アカイ アサヒはアカイ
アカヒ新聞は蔑称だろうけどね。
なぜか社旗は(4分の1)旭日旗だね。
それでいいのかしら?
749名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:29:43.12 ID:s4sfGdIQ0
>>720 >>724 >>727

外務省が決めている正式名称は「中華人民共和国」

これを略すときは「中国」

750名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:30:07.59 ID:Nxq7SDsK0
CHINAのことをシナと言っただけだろ?
751名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:30:12.25 ID:06WyRf17O
国家として最低限必要な対抗措置にも『無用な摩擦』のレッテルを貼るのが朝日新聞。
752名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:30:27.44 ID:t7zXftOj0

詳しい人、シナの歴史を、詳しく教えてあげてください


日本国民がみんな、中国共産党と朝日の難癖に、論破できるように
753名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:30:29.73 ID:lRydBxALP
>>749
それがどうした
754名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:31:15.43 ID:sgL6gjOo0
ハングルでの正しい発音

韓国 = チュゴラ
755名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:31:27.19 ID:dB6Auqei0
シナで充分
756名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:31:44.10 ID:VOKorYM00
挑発しすぎなのは同意
ネズミ明博と同レベルの単細胞
757名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:31:50.86 ID:jGqN7Stc0
>>749
だからなんなんだ?
日本語が不自由なら、ちゃんと言えば対処するぞ。
758名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:32:03.47 ID:ECA16hxL0
英語のチャイナがオーケーで、日本がシナを使ったらダメってのが理解できない。
ロシアなんかは中国のことキタイ(契丹)て呼んでるけど、あれはいいんか。
759名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:32:09.85 ID:4WeP90Ju0
>>749

で?
日本政府が日本国民に公式に中国って言えってどこで言ってんの?
760名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:32:13.48 ID:fYpA5Azk0
>>749

で?
761名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:32:53.47 ID:RLe4tnuM0
いい加減、売国新聞を購読するのを止めろよ。

反日新聞はこの国には不要。

朝日の読者は、恥を知れ。
762名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:33:08.90 ID:Y2eojSP20
>>754
フイタwwwwww

ちょ、嘘でしょ? 毎度毎度朝鮮語の発音噴くんですけどwwwww
763名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:33:13.23 ID:u0t+Z3BB0
シナとチャイナは語源一緒なんだから、英語読み禁止だなあ
チュンならいいのかよ
764名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:33:44.31 ID:lRydBxALP
保守論陣がシナという言葉を用い始めたのは昨日今日のことではない
このタイミングで共産党中国を援護する朝日新聞は膨張主義者の手先
765名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:34:14.47 ID:B4wEy+Ht0
アメリカ、USA、米国と、どの名称を使っても問題ないように
中国もシナも問題ないな、好きな方を使えばいい
韓国は南朝鮮でおk
766名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:34:37.89 ID:jMWwAhGT0
中国より支那の方が良い響きで古典的なロマンすら感じる

中国のイメージは、アカヒが絶賛した文革だの、愛国者を戦車で轢き殺した天安門事件だの
最近の経済一辺倒とか、軍拡で覇権主義に出て来ている危ない国のイメージ
767名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:34:49.45 ID:3veJRv0/0
>>746
イギリスって日本語は日本人としてもなんとかしたい言葉だな

でもUKやGBのローマ字を通称にする訳にもいかんだろ。
ブリテンか、さもなくば新しく言葉を作るしかない。
768名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:34:59.42 ID:t7zXftOj0
チャイニーズ=シナ人という意味ですよ

シナとよばれると都合が悪いのは、シナ、およびその周辺のモンゴル、チベット、東トルキスタン等もその領土を拡大してしまったのが

今の中国だからでしょ?
769名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:35:36.71 ID:ro5ojuIm0
中華=チョンパーと読むほうが日本語ふうかな?www
770名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:35:50.15 ID:s4sfGdIQ0
>>745
お前は何を言いたいんだ?
自分の幼稚さを自覚してないのか?

地域名としては支那以外に適当な言葉がないが、国名としては「中国」しかない。
「中華民国」は日本では国名として認められていない。

好き嫌いの問題ではなく、日本が公的に相手国を表現するときの決まりごと。
違う言葉を使うのは個人としては自由だが、公職にあるものは許されない。

それだけのことだ。
771名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:35:55.92 ID:CuCxL9uj0
「やわらかい土は、まだ掘れる」
これがシナの格言。

つまり「大人の対応」とかいって「一歩譲歩すれば相手も誠意と取ってくれて引き下がる」
なんてことは絶対にない。

強硬な態度だけが、意思表示!
772名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:36:41.06 ID:u0t+Z3BB0
>>766
おりゃ、”ラーメン”より”支那そば”のほうが美味しそうに感じるんだよ
なんで悪い言葉扱いになってるんだろうね
773名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:36:54.60 ID:cEfZEC/5O
なんか石原ってやたらに中国を目の敵にしている気がする
774名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:37:13.26 ID:t7zXftOj0
>>749
正式には、シナとその周辺の国々= 中国な
775名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:37:13.25 ID:KA3HfuRH0
>建設的な話し合いを

具体的には?
776名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:37:21.29 ID:cEec02xQ0
朝日新聞の存在のが危険
売国新聞
777名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:37:32.36 ID:F+VQWFyQ0
朝日を潰すにはどうすればよいかを現実に考えよう

アメでも欧州でも無料新聞が配られている。その維持費はその新聞の広告料で成り立っているそうだ。

778名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:37:42.88 ID:jGqN7Stc0
>>770
うむ、お前は770を百回読めばいいw
779名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:37:58.29 ID:XgkiZgyB0
>>770
許されないとまで言ったなw
許されないなら罰則があるはずだが、どーなのよwww
780名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:38:13.03 ID:VDuJaoB20
>767
うーん、なんかないかね。ビジネスで問題になるからね。スコットランド行って、
イギリスって良いよね!とか お世辞いおうものなら、大問題になるからね。
シナなんぞ、シナといっても何の問題もねーけどな。 チョウニチ新聞が問題に
しているだけだろ。 実害があるようをなんとかしろよ、捏造インチキ新聞めが。
781名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:38:27.74 ID:1ErXpvIV0
朝日ってどこの国の新聞なんだ?
782名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:38:31.41 ID:s4sfGdIQ0
>>753 >>757 >>759 >>760

国家間の慣例ってわかるか?
783名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:39:46.00 ID:WKSXEBFX0
シナって世界中でchinaじゃないか。
784名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:39:54.68 ID:jGqN7Stc0
>>782
慣例なら支那でもんだいない。
歴史が違いすぎる。
785名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:40:01.29 ID:tX5StXD+0
不思議なんだけど朝日のトップって何人?

なんで日本に不利なでたらめばかり書いてやっていけるの?
みんな朝日なんて買うな。
786名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:40:13.06 ID:lRydBxALP
>>775
宗主・共産党中国さまの体制補強増築を主眼に置いたカンファレンス
787名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:40:24.45 ID:4+MeJRH40
>>772
支那は春秋時代からある古語で、それ自体には差別的な意味など無いのだが、
戦前辺りから、支那を 支邦≒属国 とする語呂合せが流行し、
これに反応して『差別用語だ!』とサヨクが騒いだ。  要するに勘違いw
788名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:40:53.44 ID:V/RsPr8+0
世界中が中国をシナと言ってるのに何言ってんのこのバカ新聞社は
789名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:40:56.88 ID:4WeP90Ju0
石原がシナと呼ぶのは中国共産党を認めてないからだろ
おれもそう中国共産党は認めない
支那は別に軽蔑の名じゃない、歴史的にあの国の立派なふさわしい名だ。

支那、伽耶などいいよび名じゃないか、漢字で書いてもきれいだ
790名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:41:29.19 ID:/g7+9f5k0
朝日新聞は楽だなー
右翼が悪い、石原が悪いっていってりゃいいだけだもんな
脱米、親アジアの民主党政権になってからアジア関係が逆に最悪にした原因なんて
考える必要、なさそーだもんなw
791名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:41:31.53 ID:9uYnX8u3O
キサマどこの国の新聞社だぁぁ
とか言いそうな石原氏
792名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:41:35.92 ID:dw/c/0s+0
で?
793(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/09/06(木) 18:41:47.06 ID:yMGC15Dq0
>>1
|親中記事を評価するアルッ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧    ゲシ ゲシ
.     /支 \  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
      ( `ハ´)= ̄)  (@∀@;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
794名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:42:02.39 ID:dW5v54se0
シナはシナなんだからいいじゃん。
公の場でチャンコロとか言ってるわけでもないし。
公の場でシナチク野朗とか言ってるわけでもないし。
公の場でポコペンとか言ってるわけでもないし。

795名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:42:15.91 ID:LGE2mXiJO
中国人悪さばっかするからチャンコロって呼んでやれば良いじゃん。
796名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:42:25.23 ID:IqulGFWl0
>>1
支那はチャイナだ 別に差別用語とは思わないが 支那が嫌がるからオレは支那と呼んで侮蔑
している

日本に左翼新聞はあってもいい しかしこうも 自国の利益を否定することが 異常だと分かってない
しかも 左翼新聞は支那と朝鮮に拘りすぎる ソ連には 一応厳しいけどねW

領土では国益が脅かされている  政界では争点になってるから 選挙ではかなり影響する
バカ左翼にも試練が来るぞ
797名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:42:36.83 ID:oeI2Jt6x0
>>765
南エベンキの方が良くね?
798名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:42:57.36 ID:CsyR3VLQ0
アカヒの売国行為の方がよっぽど危険
799名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:43:12.07 ID:XgkiZgyB0
>>796
嫌がってるのか?
嫌がる中国人ってかなり少数派じゃね?
800名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:43:24.64 ID:lRydBxALP
>>782
この場合、厳密には外務省単体のマターに過ぎない
日本国内で「あんな野蛮で因循姑息な策ばかり弄してくる国を『中華』と呼ぶことには大変に抵抗がある」という声が
高まれば状況も当然変わる
801名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:43:38.12 ID:Kl/gLg4/0
世界各国………………シナ
日本…………………中国

(?。?”)おかしくね?
世界に習ってシナで統一して呼んだ方がいいだろ?
802名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:43:59.92 ID:km+G2kK5O
日本の物真似が大好きな韓国や中国だからそのうち要人がジャップだの言い出しかねないぞ
803名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:44:04.57 ID:ZiTQ3eCbO
シナって呼んじゃダメとか、東シナ海の立場がねーだろw
804名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:44:23.70 ID:+a9lAjguO
朝鮮日報日本支社の書くことは違うなぁ
805名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:44:38.10 ID:jMWwAhGT0
アカヒが差別と言ったら中国人が差別されていると勘違いしちゃうだろう
そういうことだw
806名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:44:50.92 ID:sIreDpBKP
つーか、価値のよくわからん島を
よく調べもせず血税を20億も使って買うのは問題ないのか?
807名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:45:35.05 ID:jGqN7Stc0
808名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:45:59.29 ID:JJb6wGjRO
>>1
尖閣は無用な摩擦ではない。
日本がこれからの世界を生きる上で絶対に必要な摩擦だ。
809名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:46:15.10 ID:QVUSQI0Y0
●○●○●○●○●○●○電通帝国共通認識一覧●○●○●○●○●○●○●

01.テレビ各社の株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通の筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人の大半は電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.電通は山口組舎弟企業説あり

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


810名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:46:31.74 ID:Hx+/PICN0
東チャイナ海・南チャイナ海と朝日新聞に書いてあったっけ?
811名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:46:36.72 ID:s4sfGdIQ0
>>784
本気でバカなのか?

公職にあるものは相手国の名称を尊重する必要がある。
その範囲で慣例的な略称がある。

海外の公職にある人は「ジャップ」とは言わない。

石原は幼稚で愚かだからそんなこともわからない。
だからくだらない思いつきで日本の国益を損なうことになる。
812名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:46:48.25 ID:/Imdy/C/0
なんだ?
英語圏はみんな危険なんだな
813名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:46:56.87 ID:al4HpgFp0
朝日お得意の言葉狩りだな、

フランス語 Chine
英語スペインポルトガル China
世界中 支那なんだけど。

アメ人に the People's Republic of Central Country
にしろって言ってるようなもんだ。




814名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:47:20.36 ID:jMWwAhGT0
>>806
東京都は寄付ですよ
何の問題も無い
国は知らない
815名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:47:27.08 ID:7K/zK+vv0
朝日新聞は何故

サンフランシスコ講和条約、日華平和条約、日中友好条約

この三つの条約の条文を紙面に載せないんだ?

報道機関として終わっているだろ
816名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:47:54.14 ID:lRydBxALP
>>811
シナとジャップが同次元なら、欧文表記の国に対してクレームをつけるのが先決だな。
817名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:47:57.34 ID:jGqN7Stc0
>>811
馬鹿はお前だ。
いったい、何人に諭されてる?

支那は蔑称でもないし、中国で普通に使われる言葉だ。
818名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:48:20.21 ID:2dzPSpat0
スキあらば盗人泥棒しようとする糞野郎とは建設的な話はできません。

つか、確実な駆除が先の話。
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 18:48:27.87 ID:P9vIY4TO0
韓国人→朝鮮人は差別
朝鮮人→朝鮮人と呼べ

koreanは黙ってろw
820名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:48:50.68 ID:vvxj4pIa0
支那はチャイナと行ってるのと一緒だから
821名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:48:56.06 ID:Hx+/PICN0
>>811
北朝鮮は国連でジャップ発言したよ。
だけど、シナは昔からよんでいるだけで、蔑称ではない。
822名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:49:03.10 ID:tX5StXD+0
>>811
君、シナチク臭いよ。
823名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:49:09.56 ID:vtXaM6q10
東シナ海 
824名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:49:13.39 ID:4+MeJRH40
>>811
シナという言葉が、いつから差別用語になったのだい?
どう差別的なのか、君は理解しているようだから、説明してくれ。 できるんだろ?
825名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:49:15.24 ID:5XT/jzLW0
>>1
君が代を歌うとひでぶっ!!ってなる教員にそっくりじゃね
ぎょうざの満州とか見たら発狂しそうw
826名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:49:29.96 ID:tPAnonhC0
まあ昔から朝日は中国の窓口だったからな
朝日読んでれば中国の希望が判る。
827名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:50:01.83 ID:u1DJUwp70
朝日の販売店は在日が多いそうだな。
ドアに足を入れてくる営業手法もあるし、
別に驚かないが、花王だけじゃ、不公平な気もしているんだ。
明日から日経に変えるわ。
828名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:50:04.29 ID:qY7m7eg00
朝日は日本をまた戦争に追い込もうとしているんだよ。
譲歩に譲歩を重ねればどうなるか、
みんな知っている。
今度は中国からハルノートをつきつけられる。
朝日は確信犯だよ。
829名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:50:28.64 ID:jGqN7Stc0
>>822
中国人でそんな奴は居ない。
朝日に洗脳された日本人か、朝鮮人と呼ばれたくない朝鮮人だろ。
830名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:50:30.60 ID:mlmw5+3D0
831名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:50:36.20 ID:WomD8lvU0
china
これ
シナ
チナ
チャイナ
シャイナ
などと世界で呼ばれてるんだが、朝日新聞の記者は世界に出た事もないのか
832名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:50:43.65 ID:s4sfGdIQ0
>>816 >>817
なんかい国家間の慣例だと書けばわかるんだ?

わざわざ慣例的な略称を読みかえることに蔑視感情があることははっきりしている。
好き嫌いの問題じゃない。
外交の問題だ。
833名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:51:05.72 ID:2C5y/HwU0
ある意味シナって呼び方を日本に根付かせようとしてるのは朝日新聞だと気がつけwww

お前らが煽れば煽るほど逆効果www
834名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:51:23.03 ID:Uttb16Sh0

ごろつきシナ豚賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。
シナ豚賊の専横無法を許してはならぬ。ただちに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を!!


もはや 話し合いは無用。
835名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:51:30.79 ID:J8VLvAwZ0
ID:s4sfGdIQ0 は典型的な左翼脳だな。
それが蔑称である根拠は?→自明の理!
この手の人間は会話ができない。
836名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:51:55.45 ID:4+MeJRH40
>>827
日経もひどいよ。提灯記事の日経
しかし、情報の密度は朝日よりも高い。 嘘を嘘と見抜けるなら、日経はおすすめ
837名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:51:57.04 ID:5ijHK8C+0
   ∧∧        
  / 朕\                  
 (  `ハ´) <もっと電波の出力を上げるアル!                     
 ( ~__))__~)                   
 | .Y(___))))∧ ヽ ノノ               
 (__)φ(@Д@; )⌒つ                
     ハイ! ご゙主人様
838名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:52:27.02 ID:jl1Z/eOL0
じいちゃんばあちゃん世代はみんな支那で定着してるけど?
839名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:52:33.88 ID:dw/c/0s+0
>>811
それはお前さんの願望に過ぎん。
いいから制限の根拠となる法令を示せ。
840名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:53:00.10 ID:MMWmXuvV0
そもそも朝鮮日報新聞の略称、朝日新聞如きが日本の内政を語るな。
841名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:53:02.28 ID:MBE88ICz0
結論 ID:s4sfGdIQ0 はチャンコロ


※シナ人はチャイニーズというのと内容は全く同じで差別語でも何でもありませんが、
チャンコロというのは罵倒語です。あしからず。

>法律で決められた国旗国歌を公職にあるものがないがしろにしてもいいと言ってるのと同じこと。

これに至っては、ひとこと「キチガイ」です
842名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:53:10.37 ID:jGqN7Stc0
>>832
だから、米国はどうすんだ?と書かれてるだろ・・・
日本語が不自由でも、いい加減に分かれよ。

意図がある場合の、イングランドやイギリスの方がよっぽど問題だろ。
843名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:53:13.75 ID:awumWdds0
                  ◯                  _______
                  //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                 // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                 // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
                // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
                //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
               //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
               //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
              //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
              //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
             //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
             //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
            //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
            // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
           //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
           //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
    ∧__,,∧ // 
     ( `・ω・//
     ヽ  つ0
      し―-J
844名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:53:16.26 ID:KtMsBZhOO
中国 チュングォ
志奈 シ〜ナ

語感が良いのは絶対に
China
845名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:53:26.98 ID:F+VQWFyQ0
シナと呼ぶなと中共からでも言われたのかな    自分から言い出したんだろ

じゃ今はジャップとよんでくださいとか何とかになるんじゃねーの
846名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:53:29.19 ID:A9vtsKwK0
この機関誌潰れろや
847名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:53:45.40 ID:7K/zK+vv0
じゃあ「東シナ海」は

「東亜地中海」か「ナムへ」って呼べばいいのか?
848名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:54:08.81 ID:XgkiZgyB0
>>832
そもそも国家間の慣例とやらすらお前の妄想じゃねーのw
849名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:54:26.75 ID:3BigDlrT0
で具体的に石原の話の内容の何がどういけないか書いてない
危険だナショナリズムだとレッテル貼ってるだけ
それでシナと呼ぶなとか笑止千万w
850名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:54:27.85 ID:B4wEy+Ht0
もうアジアの国はすべてカナ表記でいいだろ
ややこしいのは特ア三国だけじゃんw
今後はチャイナとサウスコリアでいいよ
851名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:54:48.73 ID:lRydBxALP
>>832
上にも似たようなことが書かれているが、「シナ」という言葉には
旧制高校に通った世代やそれに近しい、すなわち文語表現に
親しんだ人々にとって郷愁や憧憬や敬意さえ含まれている。

それ以前に、地方行政の首長が呼び名について支配される謂われは全く無い。
852名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:55:04.27 ID:sODTr99A0
昔ラーメン屋は支那そば屋だった
853名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:55:07.23 ID:hY83KhMo0
支那事変って何て呼んでるの?
支那ソバは差別用語なの?
854名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:55:12.86 ID:MMWmXuvV0
>>841
朝日新聞と一緒のチョンだろ。
855名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:55:34.90 ID:MBE88ICz0
ちなみに中共の正式英語名称は People's Republic of China


Chinaで文句ある?
856 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 18:56:26.21 ID:RF4tU5Kr0
だから、「支那」という呼称自体は尊称だろうに。
857名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:56:34.78 ID:jGqN7Stc0
>>850
だが俺の友人の在日が、ブラジルの韓国大使館で
「サウス言うな!」って大使館員に怒られたぞw
858名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:56:39.31 ID:TtTjCfbGO
朝日が何をいうか

859名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:56:48.38 ID:tPAnonhC0
>>835
君が間違ってる。

ID:s4sfGdIQ0 の言ってる事は極めて正論だよ、
>>711,>>770は筋が通ってる。
君のは言いがかりに近い。

彼の政治的バックボーンまでしらんけどね。
860名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:57:48.23 ID:4+MeJRH40
>>832
国名を明記するのは当然だが、略称にまで定義は無いぞ。
国書を送る際の宛名は『中華人民共和国』であり、中国とは略称でしかない。

台湾(中華民国)も略称は中国だよ それだけのこと
861名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:58:29.66 ID:vNb2EkPw0
朝日新聞に全面広告で

慰安婦問題は朝日新聞と福島瑞穂による捏造
朝日新聞は全国民に謝罪しろ

と出すのに幾らくらいかかるのかな?
862名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:58:32.61 ID:ro5ojuIm0
>>765
>韓国は南朝鮮でおk
このごろ下朝鮮という表記を目にするね。
たしかに言い得てビ妙だけど。
2ちゃんねる語なのかな?
863名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:58:39.33 ID:ejryZc27O
シナと呼んで何がわるい?
チョンと呼んで何が悪い?
864名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:58:45.84 ID:7K/zK+vv0

【言語】“罵る言葉”が非常に少ない日本語は物足りない(笑) 「我孫子」や「操」の中国語の意味は…宋文洲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219410036/
865名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:59:08.03 ID:a3NaBudS0
中国では土地はすべて国の資産であり
私有地というものがない。

見た目一戸建てに住んでいても
日本で言うところの固定資産税みたいな感じで
国に土地使用料を毎年収める事で住んでいる。

したがって

中国から見れば
国有地・公有地ではない私有地は
たまたまある国の人が住んでいるだけであって
その国の物ではない。
無主物ならぬ無国籍財産という理解を強引にする。

日本国内にある無国籍財産を中国の国有地にする事で
初めてその土地の国家帰属先が明確になる。これが中国の論法。

今回。中国が都の購入にしても国の購入にしても
狂ったように反対するのは
今まで日本国内にある無国籍財産が有国籍財産になってしまうからだ。
都の方とは話ができる状態ではないが
日本の政府が相手なら如何様にでも縛りを課すことができる。
それが三原則。まずは日本側の動きを完全に封じ込める。
しかし これで終わりではない。次の段階へと進む。
866名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:59:21.35 ID:2eYAVaAaO
>>1
朝日新聞社(朝鮮日報新聞社・日本支店)

どこに問題があるんだよシナチク。
あ、それともアルカニダって呼んで欲しいのかw

悪いなぁチラ裏新聞社
っていうか紙クズ売ってるんだっけ?
867名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:59:25.46 ID:lRydBxALP
>>859
此処は自由圏なので民意で情況が変わる余地はあるけどね。
868名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:59:45.42 ID:dw/c/0s+0
>>832
>わざわざ慣例的な略称を読みかえることに蔑視感情があることははっきりしている。

他人の感情をお前さんの感想で決めるなよ。横暴な奴だな。
869名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:00:24.21 ID:J8VLvAwZ0
戦後左翼思想に犯された人間に
「支那・朝鮮が蔑称である根拠」を聞いても無駄。
870名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:00:38.86 ID:WKSXEBFX0
中韓はいつまで無くなった国名を使い続けるんだろう?
871名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:00:39.40 ID:dB6Auqei0
>>797
それ流行らそうとしてるのかしらんけど、全然わからんぞ
872名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:00:42.95 ID:uNej4/zT0
あまりの危険って・・・宣戦布告してきてんのに知らないふりしてるだけじゃないですか
873名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:00:47.41 ID:Rr+CCJvX0
戦中まで、学校ではごく普通に支那と呼んでいたよ。当時、支那の人口は4億人
いると称されていて、「支那四億」と話されていたことを記憶している。
874名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:01:11.58 ID:z2PezHZ90
石原は尖閣めぐって中国と紛争起こそうとしてんだぞw


地主もグル、だって地主は右翼ヤクザの元運転手だぞw


紛争起こして、日中貿易停止、日本を貿易・経常赤字にして国債暴落させ、日銀引き受けでスタグフ不況で日本経済崩壊→極右政権誕生


中国人の恨みを東京に向けさせたら


最終的に中国包囲網を完璧にして中国を暴発させて


東京に核打ち込ませようとしてんだよ


そしてそれを契機に中国解体戦争始めようとしてんだよ


東京は中国解体戦争における真珠湾なんだよ


日本を壊滅させようとする石原・猪瀬(全共闘議長バリバリの左翼)は売国コンビ


http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/
875名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:01:42.48 ID:XgkiZgyB0
俺は中国の方が使い慣れてるから中国って呼ぶが
石原の年代だったらシナって使ったって不思議じゃない

蔑称だとかは言いがかりにもほどがあるなあ
876名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:01:48.02 ID:3d05OJM5O

『三国人』とか言っちゃう石原を信じたい今日この頃w
877名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:02:00.36 ID:s4sfGdIQ0
>>824 >>839 >>842 >>848 >>851 >>859 >>860

石原は愚かな自大野郎だ。

自分のほうが偉いと思い込んで「中華」の名称を避けてる。
俺だって「中華」なんてひどい名称だと思うが、俺は公職者ではないから地域は「支那」、国名は「中国」と使い分けてる。

国名は日本が認める正式名称を略した慣例的な国名なんだからしかたがない。
外交に慣例が大切なのは言うまでもない。
相手国の呼び方が不満なら国に文句言わなきゃいけない。

そういう手続きも踏まずに自分勝手にやるのは公職にあるもののすることじゃない。
幼稚すぎる。
878名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:02:02.72 ID:4WeP90Ju0
支那の那という意味は「美しい大きな国」という意味がある。
邦という字が自分の名前にあって昔自分で調べた
この字のオオザト部分は国よりも大きい国という意味である。

全然軽蔑の名じゃないよ
朝日新聞は学もないバカが記事書いているから漢字の意味も分かってない。
879名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:02:03.53 ID:4+MeJRH40
>>859
東京都は国権を行使する立場じゃないから、東京都を代表する知事が、
中華民国が正統で、中華人民共和国は非正統だ、というニュアンスの言葉を使ったとしても、問題ないよ。
君は、個人や法人の意志決定まで、法で規制するのかい?
880名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:02:09.55 ID:MBE88ICz0
都知事にはこれから朝日新聞のことは「チョウニチシンブン」と発音して頂きたいですね

「あなたどこの社?」
「あ、朝日新聞です」
「ああ、チョウニチシンブンさん」

こんな感じでよろしく
881名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:02:12.34 ID:ACKz4tGYI
どうでもいいけど、朝日はいつ慰安婦問題の記事を謝罪するの?

いつまで逃げ続けるの?
自分たちがしてしまった大罪に向き合わず、いつまで見ないふりをするの?
882名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:02:27.18 ID:T8NSDyJ30
朝日新聞のように日本を無力化しようと企てる方が危険
883名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:02:33.10 ID:a3NaBudS0
>>865
次は時機を見て何かに皆が気を取られている隙に 国から中国人が購入する。
そして私有地だから云々という論法で治外法権的な既成事実を積み重ねていく。
もちろん中国からの船も友人の船だと言って寄港・上陸を許可する。
弱腰の日本政府は直接何の連絡もなくやられると困るので事前に通報してほしい
という妥協案を出す事で一件落着するが 実際は無視して好き放題にやる。

さらに中国籍の人間が所有する土地は中国の国家財産という論法を押し出し
日本国内で中国人が購入した私有地すべてについて中国政府の管理下にある
治外法権で日本の警察も法律も通用しない。大使館の敷地と同じだという論法
に持って行く。最終的に中国はここまでもっていくつもりで今から準備をしている。
何年後か?分からないけど。その時に尖閣問題は別の意味で国内問題へと拡大する。

中国 羅援少将が発表「尖閣を中国の行政区に」
http://www.youtube.com/watch?v=V6QJwpfmbXg

つまり北海道をはじめ日本中の中国人私有地が中国領になる。
日本国内の中国領に日本の警察は入れないが
日本国内の中国領からは自由に中国人が出入りできる。
もちろん。この段階に進むまでには まだ何年もかかるだろうが
そういう長期計画で日本の土地を乗っ取ろうと考えていてもおかしくない。
単に土地を取られるだけではない。

当然。治外法権の中国マフィアの拠点としても機能するだろうし
さらに その先には日本解放戦線による日本解放戦争における中国人ゲリラの聖域になる。
20年後。30年後。そういう世界にならないとも限らないという長期的考察もまた必要かも。
中国の第二列島線の起点が なぜ?日本列島の中央部から始まっているのか?

【 尖閣問題を足がかりにした中国の日本列島乗っ取り
884名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:02:39.62 ID:jGqN7Stc0
>>859
横レスだが、恥ずかしくないか?

>それが蔑称である根拠は?→自明の理!
これに答えないと、お得意の言い張りとしか受け止められないぞw

>>873
あんたいくつだ?
俺が小学校の時でも、3億人(あてになる数字じゃないがw)と習ったぞ?
885名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:02:49.98 ID:7K/zK+vv0
あんなに広い大陸で
大国なのに中国って呼ぶ方が失礼だと思うぞ
886名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:03:24.41 ID:6QZjdAQs0
俺のPC、シナがまともに変換されんなあ。

「支那」って「美しい国」ていう意味らしいな。
これで嫌がるなんて思えんがな。
887名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:03:44.48 ID:684oNXyC0

本国のシナ人がシナって言ってんだけど?

北朝鮮を「朝鮮民主主義〜」とのたまってた思考とまったく同じだな

売国新聞はやく潰れろよ

888名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:03:46.32 ID:fGt2+syu0
シナはシナだよw

中国なんて呼ぶことがおかしい。

世界の中心にある国家?w  ゴミ箱の間違いだろうwwwwww
889名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:03:51.09 ID:XgkiZgyB0
>>877
たかが使い慣れてる呼称程度の話で粘着するお前が
他人を「幼稚すぎる」と評価するのかー

鏡みろって言っておこうw
890名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:03:52.80 ID:1fBJIKdW0
欧州とかもそうだけど
ネットウヨは非正規かニート
失礼なこと言うかもしれんが低学歴が多いんだよな。
実際左寄りの人間は金持ちもしくはそこまで多くないが
医者弁護士とかそこそこの地位所得が多いんだよな
891名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:04:14.24 ID:qY7m7eg00
左翼はばかしかいない。朝日は左翼にとっても敵なのに。
日本人のガスぬきもさせず戦争を狙っている。
朝日は平和の敵なのに。
892名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:04:36.26 ID:PLMZlZC20
石原知事があえてシナと呼ぶのは何かというと中国の顔色を見てご機嫌を損ね
ないように気づかいばかりしてる民主やマスコミに対する抗議なんだよ。
中国に対する挑発なんてスタンスでシナと呼んでるわけじゃないことに気づけよ。
893名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:04:43.66 ID:lRydBxALP
>>877
単に石原憎しに凝り固まった愚か者であることを露呈しましたね
ちなみに「中華」の対義語は何でしょう
894名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:05:15.29 ID:dw/c/0s+0
「シナ」があたかも蔑視言葉であるかのような記事を書く全国紙、朝日新聞。
「差別」が造り出される瞬間を目の当たりにした気分。
895名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:05:21.21 ID:MBE88ICz0
そういや、以前「東シナ海」の名称を問題視したサヨクがいたような記憶があるな


いつの間にか沙汰止みになっているがwwwww
896名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:07:25.31 ID:SZAHypRX0

お台場フジデモ  花王デモ〜〜〜


今度は 
シナ売国大使伊藤忠デモ
tp://www.itochu.co.jp/ja/about/map/ 


岡田ジャスコイオン本社デモ
tp://www.aeonretail.jp/company/gaiyo.html
千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1
897 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/09/06(木) 19:07:30.37 ID:B8HRYm8x0
China=支那=中共

覚えましょうね、アカヒさん
898名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:07:33.92 ID:s4sfGdIQ0
>>889 >>893

個人の問題じゃない。
以前国会議員であり現都知事という政治家のことを言ってるんだよw

言葉の意味の問題でもない。
国の名称と慣例的な略称を公職者がどう扱わなければいけないのかを指摘してるんだよw
899名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:07:35.14 ID:jGqN7Stc0
>>886
PCじゃなくてIMEの問題な。
グーグルなら問題ないと書こうとして、百度IMEで支那が出るのに驚いてしまったw
900名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:07:48.40 ID:+L3b9SRp0
朝日新聞、精神病じゃないのか?
901名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:08:28.06 ID:4+MeJRH40
中国から見れば、『中国』という略称は台湾(中華民国)から奪った名前だから、
中国と呼ばないことは、台湾の正当性を主張されるに等しい。 だから反応する。

しかし、歴史的に『シナ』という単語は差別用語でもなんでもなく、
単に中華人民共和国が台湾恐れて、日本のマスコミに使わせているにすぎない。
902名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:08:54.68 ID:NNF5o/Bg0
おい朝日、死ね。
903名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:08:59.54 ID:dw/c/0s+0
>>877
>法律で決められた国旗国歌を公職にあるものがないがしろにしてもいいと言ってるのと同じこと。

>そういう手続きも踏まずに自分勝手にやるのは公職にあるもののすることじゃない。
幼稚すぎる。

法律をほのめかしたのはお前、逃げてないで根拠となる法令出せよ。
お前さんの幼稚すぎる感想などどうでもいいよ。
904名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:09:10.25 ID:iJ0g7Z4C0
なんだ朝日かよ
905名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:09:14.02 ID:lRydBxALP
朝日新聞が真に自由圏の民主主義者で、且つ国際人であることを
自負するのなら、まず>>694の視点で論説を展開するのが筋ってもんだとおもうの

なんで外務省中国課の手下みたいなことを言ってるのか、まったく理解できない
906名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:09:18.40 ID:YYG+fDWi0
シナってスパースで漢字変換しても品、科の2種類しか出てこない…
支那って変換できる様にしなさいよ
907名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:09:22.88 ID:7K/zK+vv0
中国共産党は「アジア」って言葉を使いたがらないそうだな
なんでも日本由来の名称だとか
908名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:10:12.21 ID:uTMJEUTj0
中国なんていわされてるのが日本だけだっつーの
世界の中心の国、中華思想の呼び方だぞ中国って
日本人てバカなの?奴隷根性なの?
909名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:11:03.84 ID:18+r4nsKO
きっと漢字だからイメージが悪いんだよ朝日さん
「しな」ってひらがなで印刷してごらんやさしく感じるから
個人的には「しなさん」がお勧めかな
910名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:11:35.30 ID:lRydBxALP
>>898
ところが大いに言葉の意味の問題なんだな、これがw

「中華」の反対語は何ですか
911名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:11:55.09 ID:XgkiZgyB0
>>898
で?
勝手に朝日とお前が問題だーって言ってるだけで、
当の中国すら問題視してねーよなー

指摘そのものが的外れなんだよねw
912名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:11:56.23 ID:6mNYVhtk0
朝日の攻め所がへんだwさすが
913名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:11:57.20 ID:Q28HokFj0
ないことをあるように言って敵対心を煽るお前らが一番危険だろW
914名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:11:59.76 ID:zf+/MM/h0
>>1
朝日新聞じゃ「南シナ海」を「南中華人民共和国様海」って表現すんのか?w
915名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:12:00.28 ID:bovxrC8L0
左翼新聞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
916名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:12:03.81 ID:x+Q7weVP0
>>1
さすが反日朝日新聞は狂ってるw
chinaをシナと言ってるだけなのに、勝手に差別用語にしてる
917名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:12:04.21 ID:4+MeJRH40
>>898
公職を全て同じだと思っていないか?
日本では知事は国権の行使者ではない。知事は国会に議席を持っていない。

もし、東京都知事が国際法上の正規軍を行使する立場なら、相手国の呼称は重大な問題だよ。
しかし、都知事は軍の最高指揮官ではない。外交官でもない。 それらは独立している。
918名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:12:31.54 ID:fYpA5Azk0
>>898

国の名称?知事は地域を指して支那と言ってるだけのように思うが,
常に国名を言わねばならんのかね?
919名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:12:40.86 ID:8c3+rYbd0
むしろチャイナ、コリアと言うべき
920名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:13:46.26 ID:THafwSy50
1930年にシナって言わないで欲しいって正式に要請された
子供が嫌なあだ名つけられてやめてって言うのと同じだから
それくらいはいいんじゃないかと思うぜ

例えるなら、昔からうん子って呼んでたからこれからもそうするって言う
いじめっ子みたいになっちまう
921名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:13:57.65 ID:s4sfGdIQ0
>>903
外交上は慣例が法律と同等の重さを持つことぐらい知っておけw
922名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:14:30.99 ID:XgkiZgyB0
>>921
「外交上」ときたか
じゃあそれこそ石原は関係ねーなw
923名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:14:38.50 ID:dFcKjlY00
東シナ海…・なんて呼ぶの?アカヒ新聞w
924名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:15:05.77 ID:J8VLvAwZ0
>>899
朝鮮・支那を蔑称だと思ってるのは日本の特定世代・思想の層だけだからな。
分かりやすいのが「朝鮮」
海外ニュースを読んさえいれば、朝鮮日報・朝鮮新報を知ってるから
「朝鮮」が代表的で正式な名称だと知ってる。
「支那」だって支那が付く中国の会社なんぞ山ほどあるぞ。
925名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:15:28.79 ID:9bA7zvNj0
下朝鮮を大韓民国って呼んでやってるのも日本だけだとか
926名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:15:30.28 ID:fYpA5Azk0
>>920

とするならば,当時の中華民国はすべての国に対してそのように要請する
必要があると思うが,なぜ日本にだけそのような要請をするのかね?
(china = 支那)
927名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:15:32.28 ID:U0Mbs2JR0
>中国を「シナ」と呼んで挑発し、自らの尖閣上陸を公言していた石原氏の主導による都の所有を防いだことになる。

昔から支那は支那、正式名称ですが。
とやかく文句言ってくるのは、旭日旗で文句言ってる韓国と同じ。
相手にする必要なし。
928名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:16:02.17 ID:jGqN7Stc0
>>921
慣例なら、なんの問題もないと教えてやったろw

ところでお前ら、今、気づいたんだが
マイクロソフトのIMEでは支那が出ないのに、百度は出るの知ってたかw

Baidu IME 日本語入力システム
http://ime.baidu.jp/type/
929名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:16:10.35 ID:A44VL6Sf0
朝日は定例の会見でこき下ろされてた怨みだろ みっともない。
930名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:16:18.97 ID:VHANdofX0
石原慎太郎「支那を中国と呼びかえる必要がどこにある」
http://www.youtube.com/watch?v=O4Db2y7wtnE
931名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:17:11.39 ID:Wo8ZhqT5O
朝日新聞が言う建設的な話し合いって日本の譲歩、妥協でしょw
中国が暴れるたびに『刺激するのは良くない(笑)』日本の妥協と我慢で解決すべきだみたいな事しか書かないじゃん、このクズ新聞は
932名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:17:22.32 ID:dw/c/0s+0
>>921
なら告訴すれば?
外交慣例が都知事の発言を拘束する根拠法令か判例を示せよ。
933名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:17:24.12 ID:7K/zK+vv0
>>917 民主党政権では違うんだろ

【政治】仙谷官房長官 「船長釈放決定は那覇地検の判断」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285313844/

【船長釈放】麻生元首相「いつから地方の、地検の次席検事ぐらいが、国際のことを考えて法律曲げるんだね。おかしいと思わんかね」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285352924/
934名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:18:01.99 ID:t7zXftOj0

朝日新聞は、中国にかえりなよ



本当に難癖の、個人攻撃下品だよ



そこまで中国のいいなりだと、工作機関としか国民は思わない
935名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:18:21.15 ID:4+MeJRH40
論点をまとめるよ

@シナ は差別用語か?
   春秋時代からある古語で、中国の漢字変換では普通に変換できる。 差別的な用例は、戦前の語呂合わせ。

A中国 と呼ぶべきか?
   台湾との関係で問題化。略称はどちらでもいい

B公務員たると知事が言うべきではない?
   国名は国権に基づくので、国権に与らない都知事の発言は、個人と同等。つまり自由
936名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:18:33.17 ID:oOC9sSWE0
日中友好の為に地元漁民に辛抱してもらうなら日米友好のために
沖縄の人にも辛抱してもらわないといけませんねw
937名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:18:58.13 ID:lRydBxALP
朝日が騒げば騒ぐほどに、「中華」と、その反対の「夷狄」、あるいは「四夷六狄(数え方は他にもある)」、
「東夷」、「北狄」、「南蛮」、「西戎」といった観念が人口に改めて膾炙してゆく。もっとやれ。
938名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:19:53.01 ID:THafwSy50
>>926
政治的意図があったのか、それとも日本語の発音だけ引っかかったのか
その要請が日本だけとか全世界とか、あまり関係ないと思う
この名称は使わないでほしいと要請されたら受け入れるのは普通じゃないか?
939名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:20:10.24 ID:7K/zK+vv0
Made in China

も表記を替えないとだな
940名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:20:11.63 ID:s4sfGdIQ0
>>910 >>911 >>917 >>922 >>928 >>932

バカを相手するのに、飽きたw
941名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:20:22.91 ID:uEpm/egEP
>>1
朝日がシナという言葉を使ってる。
なんどでも書くが自称インテリ左翼はキチガイ。

東シナ海のガス田で炎確認 中国側施設、既成事実化進む
http://www.asahi.com/international/update/0202/TKY201202020117.html
942名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:20:35.21 ID:l9uO72NA0
シナが蔑称だと主張するアカヒの方がよっぽど失礼だろw
シナに謝れwww
943名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:20:36.38 ID:18+r4nsKO
きっと漢字だからイメージが悪いんだよ朝日新聞さん
「しな」ってひらがなで印刷してごらんやさしく感じるから
個人的には「しなさん☆」(ひらがな)がお勧めかな
944名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:20:44.46 ID:lNxAfqe8O
何で日本以外はCHINA(チャイナ、チナ)って呼んで日本は中国呼ばせるんだよ
馬鹿じゃねえの?
945名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:21:19.80 ID:XgkiZgyB0
>>940
お、いわゆる「勝利宣言」はいりましたーwww
946名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:21:19.91 ID:jGqN7Stc0
>>938
インドが、日本にだけはインドと呼ばせない!とか有りえんからな。
947名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:21:24.19 ID:wcVrvva90
いい加減にしろアカヒ
948名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:21:32.94 ID:Yf4QCdkJ0
中国はシナコム使うなよ
949名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:22:18.80 ID:d0M0fbCy0
>>1
シナが侮辱語だというなら
南シナ海はどうなる?
東シナ海は?

朝日出版の地図表記では上記二つは使用してないんだろうな?
950名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:22:34.44 ID:XfAnSWFZ0
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
951名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:23:13.99 ID:pR/BGE510
中国地方と被って間際らしいから
シナだかチャイナだかにして欲しいわ
952名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:23:31.30 ID:18+r4nsKO
朝日さんは新聞に何と印刷していいか中華人民共和国に聞いたのかな?
時々中国と省略しているが失礼では?訴訟になったら知らないよ
953名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:23:47.56 ID:4+MeJRH40
>>945
まぁ、いじめてやるなよw
彼は都知事が国権に与る公務員だと誤解していただけなんだよ。
(まるで、人民大会議のように、地方代表の議席があると思っていたんだろう)

煽りだって、我々のカキコを読むのだから、必然的に情報の毒は広がるw
954名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:23:57.88 ID:jGqN7Stc0
>>940
勝利宣言は確かに受け取った。
規定通り、さっさと遁走しろw
955名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:24:45.37 ID:fYpA5Azk0
>>938

ほぅ,相手が要請したものは問答無用で受け入れるのが筋ですか
大変面白い思考ですね
956名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:24:58.87 ID:dw/c/0s+0
>>940
根拠法令(と条文)を示せばよいだけ。一投稿一行で済む簡単なこと。
知ってるならの話だがね。
957名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:25:34.52 ID:7K/zK+vv0
台湾人と中国人は好きだが
中国共産党は大嫌い
って人は多いと思う
958名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:25:45.38 ID:bq7GX5cS0
えっ?シナだろう?何が間違ってるんだ?

東支那海・南支那海ってあるのになw

韓国みたいに文句言われてるのか?
959名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:26:48.84 ID:CuPp+JlC0
CHINA
シナ

問題なし!
問題があるというほうがおかしいよ。
960名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:27:00.52 ID:aY+ghs1s0
語源としては秦と清とどっちを指すの?
961名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:27:02.60 ID:jGqN7Stc0
>>957
まぁ、中国(大陸)で三ヶ月も過ごせば考えが変わるけどなw
962名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:27:18.19 ID:uEpm/egEP
>>1
支那は蔑称でもなんでもない地図にも使ってた地域名だけど、

本当に中国人が怒る言い方をしたければ、
支那猪(、 漢蛮猪とかの方がいいんじゃないか。
963名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:27:43.05 ID:J8VLvAwZ0
支那・朝鮮は正式名称なのにそれを蔑称であるかのように扱うのは日本(+影響下の人々)だけ

支那・朝鮮が現地で一般的に使われる正式名称であることは確認されている
というのが80年代ぐらいの議論な。すごく懐かしい。
964名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:27:55.25 ID:B4wEy+Ht0
ややこしい国名をつけて呼び方の干渉までしてくるのは

特 ア 三 国 だ け w
965名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:28:31.66 ID:wGxKGZ7O0
いやもう、船に衝突されたり色々嫌がらせされてんのに
危機感持つことが危険ておかしくねえ?
966名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:28:32.16 ID:gIj868Ah0
中国にも言え
日本のマスメディアの卑劣なところは、中国や韓国が明らかに問題のある批判しないどころか、
隠蔽しようとすることが多いこと
967名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:28:45.56 ID:7K/zK+vv0
これから
「シナ・チベット語族」
は何と呼べばいいの?
968名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:29:40.84 ID:fYpA5Azk0
>>960

秦だよ
ちなみに,支那は中原一帯の地域を指す呼称だから,満州で建国した清とは
まったく関係ない
清は長らく支那(明)を統治していただけで,今では逆に支那に吸収された
969名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:30:11.89 ID:THafwSy50
その名前はやめてくれって言ってるのに言い続ける
第三者から見たら印象悪くなるんだよ
他国から日本がそういう目で見られてほしくない
あくまでシナ呼称問題に限って、な? 他はほとんど中国の言うこと聞く必要ないわ
970名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:30:15.14 ID:lRydBxALP
記者クラブメディアの詰め所は、バベルの塔の一室
971名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:31:15.57 ID:nAuXKnF10
中国や韓国にもいってやれよ。同胞だろ?
972名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:31:23.15 ID:jGqN7Stc0
>>960
元々は秦だが、西欧列強が覚えたのは清かもな。
日本にとっては間違いなく秦だが。

発音記号
qin2秦
qing1清
973名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:32:43.43 ID:uEpm/egEP
>>969
しかし、朝鮮人やら韓国人、コリア、コリアンは強姦犯罪者や売春婦の代名詞だけど、
他になんて呼べばいいの?
974名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:33:02.66 ID:7K/zK+vv0
>>960
独島とか東海のことか?
975名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:33:06.42 ID:nvjNB2p50
http://www.asahi.com/international/update/0202/TKY201202020117.html
>東シナ海に中国が設けた天然ガス田

おい、朝日
自分の記事みて言えよ
976名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:33:40.55 ID:v1MKnriO0
本当に日本の新聞社とは思えないな
石原のやってることは案外普通の対応だよ
個人持ちだと後々面倒になる可能性があるし何も建設できないからな
買うに当たって上陸して調査するのも当然の行為
シナって表現も特に蔑称ってわけじゃない
新聞社として偏見のない記事を書いてもらいたいもんだ
977名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:33:48.38 ID:/ve5vxdm0
なになに、シナって呼ばれると嫌なの?
なんでなんでw
東チャイナ海、チャイナそば、チャイナチク
全部改名しろって?バーカw
978名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:34:19.63 ID:y9h/f/vsO
チョンと言われるより一万倍良いだろ支那
979名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:34:53.83 ID:jGqN7Stc0
>>973
なんと読んでも同じだ。
名前を変えても、悪い奴が名乗れば侮蔑語になっていく。

そろそろ、コリアンも終わりだろ。
次はなににするのかな?
980名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:35:11.32 ID:f49R6WQs0
建設的な話し合いが無理だからこその現状でしょ?
981名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:35:47.47 ID:pudMt5yQ0
日本の中国は1200年の歴史らしい。
たかだか60年くらいの中国が偉そうに

シナ(支那)を「中国」と呼んではいけない三つの理由
http://www.tamacom.com/~shigio/defend/chinaischina-j.html
982名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:36:33.30 ID:VxCtLnGj0
シナ朝日 本国へ帰れ 日本じゃ必要ない
983名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:37:11.73 ID:J8VLvAwZ0
>>975
朝日内でもまともな奴は困ってるだろ。
旧社会部系と政治部の一部と上層部以外のさ。
984名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:38:12.13 ID:lRydBxALP
>>883
慧眼ですな

いま新潟・仙台などで進行中の領事館問題も、まさしくそれだ
985名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:38:25.52 ID:hwRo70KDi
たしかに、中国をシナと呼ぶのはよくない
これは石原が反省しろ
986名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:38:36.86 ID:dw/c/0s+0
>>981
独ギョーザの事件の時の中国食品工業思い出した。
987960:2012/09/06(木) 19:39:20.74 ID:aY+ghs1s0
>>968,>>972
ありがとう。

思うに「支」という字が嫌なんじゃないのかね
世界の中心たる国としては。
だからアルファベット表記には文句をつけないんじゃないのかと思ってみたり
988名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:39:25.35 ID:jGqN7Stc0
>>984
慧眼って・・・ブリテン島もマンハッタン島も、中国人は明言してるぞw
989名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:39:43.12 ID:uEpm/egEP
>>979
半島のアレとか、日本の近くの細長いモノとか、
キムチ・ワンダーランドとかかな。

中国人も今や、世界で違法滞在や犯罪者の代名詞だし。
990名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:40:41.76 ID:2Lwgsow50

<福沢諭吉『脱亜論』の現代訳> 『中国と韓国には道徳がない。隣国でも絶交するべし』

日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に 与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
991名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:41:48.36 ID:ESzwfklJO
朝日の建設的は 中国に献上してごまをすろうだろ
992名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:41:56.53 ID:jGqN7Stc0
>>987
だが、上でも出てるが「支那」は支那人が選んだ名前。
読み方が日本式(たぶん、中国方言)になっただけ。

zhi1 na1/na4/nei4
zhī nā/nà/nèi
支 那
993名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:42:07.16 ID:lRydBxALP
今般の騒ぎは大変好ましいこと。石原慎太郎都知事は反省する必要など微塵もありませんね^^
これからは、いいときも悪いときも彼の国をシナと呼ぶべき。シナには、韓国と異なり良い面も
あるのだから、純粋な蔑称になることは決して無い。
994名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:42:40.56 ID:5MAee1qg0
中国に占領されるのも危険だろ
995名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:43:41.26 ID:HwIAk3e20


  自国の領土なのに、なんで 「話し合い」しなきゃならないんだよw

 
 しかも「危険」って、何が危険なんだ?

 中国が危険な国、ってだけじゃないのか?w

 
996名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:43:55.09 ID:JqMS8Nz40
反省しろとか特亜の常套句でしょ
997名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:45:10.24 ID:uEpm/egEP
>>883
チャイナタウンができると、治安が悪くなって地元の人が出ていくんだよな。
マフィアの拠点になって管理しづらくなるし。
日本の旧来の中華街は世界では例外的。

チャイナタウンは中国人でも上流は近づかないし、住みたがらないようだ。
外資勤めで永住権持ってるのとか、親が地方の共産党員の幹部だとかの
奴らは池袋近辺とか嫌がってる。

理由を聞いたことが何度かあるが、貧乏人や犯罪をやるような中国人が
多くて危険だし、メンツが保てない(ステータスが無い)
ってのは共通してる。住みたくない日本人が主体の治安が良い場所を選ぶとさ。
998名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:45:12.17 ID:Uk0tjre2O


999名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:45:24.10 ID:lRydBxALP
>>988
奥山恵美子のような人物がいなければ杞憂の一言で済ませるケースについても
今は神経質になるくらいでちょうどいい
1000名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:46:13.25 ID:MMWmXuvV0
チョンは引っ込め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。