【政治】障害児も普通学校に通いやすくする 文科省が方針★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:12:20.18 ID:jP9IEhhe0
ゆとり教育で低下した日本の生産性をさらに落とす気かよ
そもそもゆとり教育は失敗だったのに誰も責任取らないのかよ
953名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:12:33.53 ID:Wo8ZhqT5O
少子化に向かってるのに、教員増員とか税金の無駄だろ。
設備的にも、養護学校に集約させるのが一番効率的。
954名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:12:35.20 ID:1Nq2Zofd0
自分のクラスにいた子は
ぐにゃぐにゃの軟体でちっちゃくて
何を話してるのか聞き取れない感じ。
けどいい奴で友達もちゃんといた。
でも切ない出来事はたくさんあった…
955名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:13:19.40 ID:C7N0YtW/P
はぁ?やってる場合か?
956名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:13:57.66 ID:vbdk//1t0
どんな事でも、発展させるには現状の中の上くらいの
レベルに合わせていかないとならない。
日本は下の中くらいに合わせているから、発展どころか後退してる。
957名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:14:09.92 ID:Cs9KVUyg0
混ぜればゴミ分ければ資源
958名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:14:17.51 ID:NyetO4yl0
>>874
あれが過保護なら手助けは不要って事だな
全て他の生徒と同じ様に自分でやりなwww
959名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:14:29.03 ID:FtG9VOU1O
能力が違うのにみんなで手を繋いでゴールしましょうだもんな
日教組の連中やサヨクが特殊学校へ行けば解決するんじゃないか
960名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:14:49.50 ID:51756yoN0
知的障害児以外なら良い気がする
が、知的障害児は普通学校に行かせちゃ駄目だろ

周囲の子供が苦労するだけだよ
961名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:14:54.28 ID:ZAj9J0cF0
これかえって障害者差別を悪化させちゃうんじゃ・・・?
962名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:15:08.17 ID:ueFl9UQy0
もちろん、普通級の子供が障害時の世話しないのが前提だよね?
無理強いするなら、健常児への人権侵害だよ。
963名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:15:28.34 ID:f+YIvd0r0
激務重労働不潔な介護もうまく丸め込んで生徒にやらせちゃおう!ってか
本当に卑怯だな
964名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:15:30.21 ID:7VntKNIs0
犯罪者やら池沼やらチョンやらさ、おかしいやつに配慮して
まともな人が我慢するって風潮なんとかならんかね。
日本人は我慢強いから、悪循環が生まれてしまうんだろうが。
965名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:15:32.93 ID:B4UQgCQd0
乙武のポジティブキャンペーンも悪いんじゃないか
あんなの例外中の例外だ
966名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:16:26.24 ID:Cs9KVUyg0
賠償金美味しいれす
967名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:16:49.05 ID:8ZQCFqhA0
>>948
大体あってるような気がするが、近視眼的おバカちゃんの発想だよな。
大多数の凡人愚民が気持よく馬車馬になって税金払ってもらわなきゃならんのに、そこのコストを削減してどうする。
あと、末端のコストはどっちみち増えるんじゃないかと思うけど。

なら一箇所に纏めて隔離したほうがナンボかいい。国家社会主義が一番官僚が得するのになんか新自由主義的な
政策を採るよね。
968名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:17:20.92 ID:W4Ja8goM0
自分の子を頑張ってしつけて、
自分のことは自分でやる、きちんとした子に育っているとして、
それに目を付けられて、お手伝い役に強制されたらたまらんね。

小学生の頃から
「目を付けられないように立ち回れ」とは
教えたくないし、子どもがニュアンス読み取れないことも当然あるし。
969名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:17:52.95 ID:sfwM9BqNO
>重い障害があっても本人や保護者の意向を尊重して小中学校に通うことで、子供に達成感や充実感を感じてもらうのが狙い。

そんな下らない理由で決めんなよ
普通学級を卒業した後はどうするんだ
970名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:18:16.73 ID:d0XOQeRdO
>>961
それが狙い
971名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:18:35.39 ID:ACpqW22+0
>>1
>(全国の約0.8%)

なんか高くなってないか?(´・ω・`)
972名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:18:48.62 ID:I63zFkTlO
現場を知らない理想主義者が勝手に決めた話だろうな
見た目健常の発達障害児だって問題になってるのに
973名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:19:16.43 ID:efnIzijbO
>>967
こういうのって大臣指示なんじゃねーの?
974名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:20:02.15 ID:1fBJIKdW0
>>961
そこで人権侵害救済法とか必要になるんだよ
975名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:20:44.13 ID:jP9IEhhe0
日本で子供作ったら負けだな
976名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:20:59.17 ID:hMTQ9ogKP

こういう左翼イデオロギー教育とつながってるのが、移民政策なw

http://www.youtube.com/watch?v=ssi7guuAC4Y&feature=relmfu
977名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:21:15.78 ID:7VntKNIs0
みんすの人権侵害救済法案が通ったら、
障害者の同級生に下手なこと言った14歳以上は逮捕されてしまうん?
978名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:21:36.70 ID:0eSMblpPO
>>969
親兄弟に迷惑をかけて生きていく
もう妊娠中に判明した無償で堕胎してもいいよ
そしたら婚姻率があがる。
979名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:22:19.15 ID:p5C3NFt5O
身体障害はともかく知的障害は分離が必要。
知人の子の同級生は、小3で足し算がまったく出来ず、問われると泣く、わめく座りこむ
授業中に徘徊する、おまけに虚言で忘れ物したのに、言い訳で、だれそれさんが取った、という
こいつの親父も親父で、虚言を真に受けて、ひとんちにどなり込んでくる
結局、特殊学級にいったそうだが、そんなのとはいっしょに生活できんだろ
980名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:22:56.95 ID:s4sfGdIQ0
>>977
女生徒はセクハラやレイプされても文句言えない世界が来るよやったね
981名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:23:17.79 ID:DUCHVE9FO
サヨとか平等思想とかの思惑で言ってるんじゃないんだよ
実際障害者が今社会に出るために選択肢も少なくて本当に苦労していて
その支援には税金も人手もたくさんかかってるから

もう障害者が身近にいて当たり前の世の中になってるんだよ
普通社会の空気に早くから慣れておかなくちゃ
982名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:24:15.39 ID:7VntKNIs0
>>980
なにその在日パラダイス
983名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:24:50.76 ID:jP9IEhhe0
一般児童の立場の目線が全く無いのが怖いな
無料のお手伝いさんだとでも思ってるんだろうか
984名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:25:03.62 ID:yYmt0EO8O
特別支援学級は、隔離学級ではない。
様々な障害を持ち、普通学級では授業についていけない子供が生きる力を学ぶ場だ

支援学級を充実させないのは、財政圧縮が狙いだろう
しかし、これは『支援学級に入るべき子供』『元々普通学級にいる子供』『普通学級の教師』全てが不幸になる図式
985名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:25:39.37 ID:K3a8advmO
障害児だけ普通学校と特別支援学校を自由に選べるようにするのは健常児差別
健常児も障害者が混ざる普通学校と健常児のみの学校を選べるようにしないとね
公立で普通混合学校、健常普通学校、特別支援学校の三種類作れば問題解決
あとは細かいケアのために身体障害学校と知的障害学校とかわけたらいいんじゃん

私立はまた別枠で
986名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:26:14.46 ID:iTW2lfxUi
>>902
高機能自閉症で
障害者側の自分もそう思う。
普通学級で得るものはなかったよ。

暴れるタイプではなく
孤立したがるタイプだけど、
無理矢理に仲良くさせられて
結局うまくいかなかった。
987名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:26:35.37 ID:tMYvPiNv0
>>981
特別支援学級でいいじゃん
特別支援学校をなくして経費削減とか考えてそう
うちの先天性異常のある1歳児はどう考えてもふつうの学校は通わせたくない
988名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:26:45.11 ID:TI8S6T4W0
民主党の言う障害児=朝鮮人=普通学校=お断りします
989名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:27:13.91 ID:bk8IVbUf0
障害児が安心して通える学校が養護学校なのに
その枠を破って普通校に通わせるとか何考えてるの?
990名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:27:26.47 ID:AJu4nxQO0
身体障害者も普通の学校にってのはさ
エゴだと思うんだよな
普通の子供のように扱ってくれって権利は主張するけど
じゃあ他の普通の子供の権利は守ってくれんのかって思う
991名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:27:39.00 ID:3emnsSmy0
>>848
だな、子供は解ってるからな、キチガイと関わるべきでない。と
しかしアホ教師やキチモンペがソレを許さんからな、だれかが贄にされる。
そしてそいつに全部押し付けようとするからそこでキチガイが原因で
別のイジメみたいなものが発生するだろう
ガキからすりゃ只の自己防衛にすぎんだろうが。
992名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:28:48.39 ID:DUCHVE9FO
たしかに普通学校に放り込んでほったらかしというわけにはいかない
専門的な介入は必要だし課題はある
ただ特別支援学校はやっぱり空気が普通学校とは大きく違う
その空気に馴染んである程度成長すると普通の社会には出るとき大変なんだよ
大事なのは自分の障害を受容して現実を見ること、社会でやっていける程度を見極めること
993名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:28:49.56 ID:dvUu/J3v0
これは差別が加速するよ
嫌な思いをする子供や保護者が増えるからね
住み分けってのは大切なんだよ
994名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:29:23.57 ID:IeGUTLxk0




衆院選で落選、大。




995名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:29:50.45 ID:7VntKNIs0
>>987
あんたみたいにまともな判断ができる親御さんばかりならいいんだがな。
親自体が池沼みたいなやつが増えてるからかなわんわ
996名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:30:03.17 ID:jP9IEhhe0
>>992
迷惑かけられる一般人の目線が完全に欠如してるのが怖い
勉強に集中したい子とかの権利はどうするの
997名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:30:35.86 ID:1fBJIKdW0
>>976
左右関係なく日本を思うなら移民は必要
998名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:31:24.57 ID:tMYvPiNv0
>>992
自分の障害を受容って、周囲に排除されたらできるわけない
さらにそんなとこまで知性が育つかどうか
999名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:31:25.97 ID:XPtIsufK0
>>997
ただし三国人は入れちゃダメだな。
1000名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:31:36.54 ID:Gmk+oCKG0
>>997
今を思うなら必要だが国を思うなら要ないから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。