【社会】「シャープに入れば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った」 シャープ勤務の30代★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
深刻さを増すシャープの経営危機。グループの社員5万7000人を待ち受けるのは、給与削減か、
リストラか、台湾企業による苛烈な支配か、それとも倒産か−−。長引く不況と円高から抜け出せない
日本経済にあっては、あらゆるサラリーマンにとって無縁の話ではない。

 縮小が発表された栃木工場に勤務する30代後半のAさんは深い溜め息をついた。

 「地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。描いていた人生設計が完全に狂ってしまいました。

 工場では約1600人の従業員のうち、AV事業に携わる1500人から希望退職者を募ると聞いています。
地元で採用された人間全員がリストラ対象ということらしい。
子供はまだ小学生でこれからもっと教育費がかかる。この田舎に再就職先なんてないのに、どうしたらいいのか……」

 パナソニック、ソニー、NECなど多くの電機メーカーが何年も前から大規模なリストラを断行していたのを横目に、
「勝ち組メーカー」シャープは我が世の春を謳歌していた。

 液晶パネル、携帯電話端末、太陽電池の3つの主力事業が絶好調だった2007年度、売上高は3兆円を超えた。社員の平均年収は700万円超で、
福利厚生も充実−−ところが、今年に入って急転直下、極寒の冬に突入する。

 ※週刊ポスト2012年9月14日号
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120904/dms1209041600011-n1.htm
★1 2012/09/04(火) 16:50:15.12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346771634/
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/09/05(水) 12:26:23.31 ID:???0
 シャープは8月28日、グループで2000人の希望退職者を募集することを発表した。
今年度中にグループ合計5万7000人の社員のなかから5000人を削減する計画だ。

 理由は先に挙げた主力3事業の失速である。特に液晶テレビ事業は韓国メーカーにシェアを奪われた。
そこにリーマン・ショックや家電エコポイントの終了なども重なり、
約4300億円をつぎ込んで2009年に稼働を始めた大阪・堺の世界最大の液晶パネル生産工場は稼働率3割程度に落ちこむ。
在庫の山が積み上がり、業績はどん底まで落ちた。

 大手銀行幹部がいう。

 「5000人のリストラ、栃木工場(栃木・矢板市)や葛城工場(奈良・葛城市)の縮小などで財務改善するようだが、
銀行団が継続的に融資するためにはまだ足りない。
リストラは1万人規模にする必要があるし、中国やメキシコなどの海外工場の売却も早急に検討すべき。
コピー機などの情報機器事業やエアコンなどの空調事業を切り売りすることも考えなくてはならない」

 社員は数千万円の住宅を購入し、子供を私立学校に入れているケースも多い。老後は豊かな年金で、
妻と旅行三昧という悠々自適な生活を描いていた人もいるだろう。そんな将来設計はもろくも崩れ去った。(終)
3名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:27:22.91 ID:o57CQIKX0
>>4の正体は・・・



   ↓



   ↓

 <丶`∀´> Σ
4名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:27:42.01 ID:4G6vYW/T0
設計安すぎるだろ…
5名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:28:08.28 ID:Gh0BvGwR0
目の付け所が鈍かったんやな
6名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:28:50.67 ID:NFRYDcMS0
> シャープは8月28日、グループで2000人の希望退職者を募集することを発表した。
>今年度中にグループ合計5万7000人の社員のなかから5000人を削減する計画だ。


少なすぎワロタ
7名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:28:54.36 ID:CabaQ20i0
そういう社員だらけになったのが原因なんだろうな
8名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:29:16.34 ID:v34WINTf0
他人の不幸ってこんなにも幸せな気分になれるのね。
あとは戦争でもして日本が焦土になれば言う事ナシだね
9名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:29:17.84 ID:xs+sgKtjP
ちょい前まで飛ぶ鳥落とす勢いだったもんな
1日20回くらいCMみたわ
10名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:29:38.09 ID:f0s/Uc6NO
その昔 銀行も 証券会社も そう言われておったが…
11名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:29:55.62 ID:eLBbFy4z0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
12名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:30:08.08 ID:IfOove750


下を見てホルホルするジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:30:19.64 ID:pw65Imi30
しゃーねーだろ
民主支持の電気労連だもの
また民主応援するんだろ
がんばれよ
14名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:30:20.85 ID:jNvhDHTE0
もう潰れるのは確定したようなもんだから諦めろ。というか早期退職利用してはよ逃げ出せ
15名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:31:00.35 ID:osenyaZbO
2ちゃんは底辺のサラダボウルやで
16名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:32:02.57 ID:i9BWQY9Z0
書院でレポート
17名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:32:29.93 ID:/Ppq6F4O0
日本終わったなフヒッ
18名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:35:10.66 ID:8fsFX3yj0
人生に疲れたら、身辺整理と資産整理(譲渡隠蔽含む)して生活保護を受ければよい。

親兄弟がいれば親族名義で2000万円くらいのマンション買って、生活保護の家賃でローンを返済すればいい。
今現在、違法ではない。

わざわざ汚いアパートに住んで貧困する必要なない。
19名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:35:30.14 ID:vt5y0jei0
全体の給料を下げればなんとかなるのに、
なんでわざわざハードランディングするかなー
20名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:35:32.01 ID:Cm3YNGVk0
田舎でも工業高校を出て地元の優良企業に新卒で入れば普通にマイホームも
建てられて一生安泰だったもんな
今じゃ完全に一生安泰なのは身分保障でガチガチに守られてる公務員だけだな
大手でさえこんな状況じゃこれから益々公務員を目指す若者が増加するだろう
21名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:35:52.66 ID:EEB2NZso0
安泰とかいう言葉を使う奴が集まり始めたら
企業はもう終わり
22名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:36:33.35 ID:as9benA10
一生安泰だと思って危機感や向上心を持っていなかったヤツは悲惨だろうな
そうじゃないヤツは人員整理の対象にもならないし万が一会社が倒産しても
他社に拾われる
23名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:38:06.29 ID:YcYFbmjDO
<)--------------------→リストラ
目のつけどころが、シャープでしょ
24名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:38:10.43 ID:rN9mWzmJ0
派遣村騒動の時に家でビール飲みながらニュース見て「馬鹿野郎 乞食が 働けよw」
「自業自得w 自己責任w」「仕事はいくらでもある 甘えるなw」「無用者は自殺しろ迷惑かけるなw」みたいな感じで
散々罵ってた手合いだろ?  別になんとも思わんよ 
25名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:38:27.53 ID:4vDKp2bJO
民主党になってホントにボロボロだよねw
笑えるくらい
26名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:39:18.03 ID:7vgb/dCi0

だから公務員に成れとあれほど・・(そして自治労に加入すれば鉄板)

27名無しさん@13周年 :2012/09/05(水) 12:39:20.00 ID:Gwx8ZCYb0
絶対安定した職業なんて無い。
その昔、公務員なんか、と言ってのに今じゃ憧れの仕事。
大手証券会社もツブレタし、人気の就職先なんか、年々変わる。
第一、一流大学出ても就職できない現状。
かつてバイト就職で、正規組を小ばかにしてたやつも、いまじゃ
街の中小企業も買い手市場。
人間 万事 塞翁が馬
28名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:39:36.60 ID:ysjBa5HV0
最低賃金の法規制が悪いと思うねんけど的外れかな
29名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:39:50.34 ID:ueBPTJWr0
就職ランキングで上位に入った産業はその後数年後で衰退しはじめるという
シャープやソニーのような電気産業の場合は00年くらいだったな
最近はどういう産業が人気なんだ?
30名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:39:58.21 ID:XeILmojZ0
× 一寸先は闇
○ 一分先は闇
31名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:41:08.98 ID:i24s8PHA0
シャープで一生安泰なんて産まれてから一度も聞いた事ねえよ
32名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:41:54.64 ID:RWENGdKBO
NECに入ればよかったのね
33名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:42:51.61 ID:XDB+jEfkP
東大生は昔から民間行ったら負けと言われる。
34名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:43:00.14 ID:RXibcUGQP
一生安泰目的の無能が集まるからこうなったんだよ
人生設計が狂ったとか被害者ヅラしてるけどそんなこと言ってる奴こそ加害者だわ
自分が食い潰した寄生虫だって自覚ないんじゃ死んで当然だな
35名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:43:16.36 ID:ueBPTJWr0
>>31
ソニーとかNECは言われてたな
シャープはその一手下かと

産業全体でみたほうがよさげ
NECも大リストラで年収やばげなラインに入りそうらしいが
36名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:44:05.05 ID:fzsg6SVK0
うちも製造業で海外では韓国勢の激安製品にやられつつあるから
他人事じゃねーわwww
37名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:44:59.97 ID:YcYFbmjDO
>>27
俺インフラだけど東電神話が崩れるとは思わなかった
38名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:45:25.54 ID:ueBPTJWr0
>>36
車産業か・・・
車産業は2007年くらいの就職ランキングトップだったから
これからやばいかもしれんぞ
39名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:45:55.36 ID:Ip9NqM030
目の付け所が悪かったんだから諦めろ
40名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:45:58.11 ID:wfZoknI60
経団連元会長 奥田すずりさんの功績が実って良かったねw

終身雇用制の廃案
41名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:47:00.27 ID:5C49yK6Y0
シャープの液晶神話崩壊か。
42名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:48:22.30 ID:w8VThH2d0
一流企業()でもこんな感じだから、今後ますます少子化が進むなあ
俺らは自国が衰退し奈落の底に落ちていくのをこれから目の当たりにするのだ
戦後60年戦争もなく、平和で豊かで安定した地代を過ごせただけでも幸せだろう 今の子供たちはこれから大変だな
43名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:48:30.92 ID:z+a253Qf0
>>37
東電神話は崩れないどころか、強固なところを見せ付けてると思うが
44名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:48:36.48 ID:WZHadMnQ0
なんでシャープはワークシェアにしないんだろ?




ああ経営陣がアタマおかしいのか
45名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:49:19.97 ID:9KWuYAX10
まずローン組むのが馬鹿すぎる
20年とかそのまま上手くいくと思ったの?
自己責任だよね、ずっとそう言ってきたんだから
46名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:49:21.48 ID:5C49yK6Y0
シャープはシャーペン作ってた頃が花だったな。
47名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:50:17.39 ID:RXibcUGQP
日本の電機メーカーはもう20年前から今に至るまでずっと独自規格・仕様の顧客囲いこみ思考なんだもの
客が頭悪いうちはいいけど技術リテラシーの平均値があがって客の要求レベルがあがったら簡単に海外に性能・コストで負けるんだよね
PCとかITシステム業はそれが露骨
48名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:50:48.91 ID:ZU5s5pdg0
>>18
だなぁ。ローン返し終わったら親にでも住まわせて生活保護需給させる。
自分は無理にでも次のローン組んで「援助できませーん」って言ってる方がいいわな。
49名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:50:56.19 ID:rN9mWzmJ0
まあニートやってて良かったわw とりあえず負債はないからな
これから万単位で負債抱えまくった無職が増えまくるわけだから自動的にランキングあがっちゃうわw おいニート以下のクソムシになる気分はどうだ 自称まともな元社会人達www
50名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:50:56.96 ID:SymTh6xc0
製造業は日本じゃオワコンだよ

みんな外国に出ていく。
トヨタもな。

当然、製造業だけで日本の経済は回ってないから
それだけで日本が終わることはないが、
アルバイトや派遣が増えれば増えるほど、
日本は国民所得が下がって経済は衰退していく。

無能の老人ばかりが威張り腐って、若者はダンマリの国に未来はない。
51名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:51:09.44 ID:jfevlPw00
なかなか思い通りに行かないもんさ
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 12:51:42.72 ID:w+pAto1q0
シャープって「先細り」って意味だからな
53名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:51:48.97 ID:YcYFbmjDO
>>43
矢面に立ったりマスコミや消費者に叩かれるだけで十分嫌だよw
そこそこ貯金しつつ地味に生きていきたい
54名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:52:03.84 ID:PJMxHxks0
前回の選挙で民主党を支えてくれたシャープ社員のみなさんに岡田副総理から緊急メッセージが届いていますよ!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=s9XZFZiPFpA
55名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:52:38.16 ID:vt5y0jei0
それでも彼氏が入社してほしい企業ランキングとか息子が入社してほしいランキングとかでは上位なんだから、
価値観の変化と時代の変化って必ずしも一致しないんだな
56名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:52:48.60 ID:4vDKp2bJO
公務員以外に好調な業界って有るの?
鉄鋼や自動車、電気、家電、半導体が壊滅的だし
金融がリストラってあまり聞かないが好調なの?
57名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:53:18.89 ID:ffTrdVAK0
世の中これくらいピリピリしてた方がいいよ。

「今日の飯」の心配するのは行き過ぎだけど、「一生安泰」なんて思いだしたら人間腐る。
緊張感はあったほうがいい。
58名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:53:52.64 ID:a5SUXVUw0
人生は博打

博打に負けただけだ

次の博打に打ってでろ
59名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:53:58.09 ID:0n64Hc6r0
ここに入れば一生安泰
給料が高いので希望した
こういう奴らが多くいる企業は腐って死んでいく
テレビマスゴミも例外でない
60名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:54:16.19 ID:mxTl+dV50

コーイウ奴に限って高学歴の奴や芸術とか文学とか
を小ばかにして「家族の愛情w」「結婚ww」「幸せw」とか
マスゴミが垂れ流している思想にしがみついていた奴だろうな
61名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:55:03.16 ID:Cujah+oZ0
パナ、ソニー、NECにシャープ。。。
数年前にもてはやされたメーカーは、ほとんどハズレだった。

就活のときソニーに落ち、妥協して準大手に入った駅弁卒の俺は、
今思えばラッキーだったかもしれん。
62名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:55:06.74 ID:Heq+MsPL0
>>59
じゃあもう日本が駄目じゃないか
他の国に比べたら断然安泰安心安全で選ばれた結果
学生が引きこもりになってる
63名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:55:15.40 ID:ueBPTJWr0
>>56
好調な業界で言うのならグリーとかモバゲーとかソーシャルや
その他ソーシャル除いてもスマホアプリ関連だろうな
たたかれてるうちが華というか
叩かれてる間は伸びるんだろうなと思ってる

あと任天堂は落ち目だがバンナムみたいにうまい具合にソーシャルに入り込めたその他ゲームソフト会社はすげえ伸びてる
64名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:55:19.59 ID:a5SUXVUw0
>>53
最高の贅沢だなw
65名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:55:20.56 ID:Tl3ycqw2O
>>59
テレビ局ってなかなか死なねえよな
マスゴミしぶとすぎる
66名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:56:09.37 ID:i24s8PHA0
>>1
1950年代から脱製造業社会が来ると言われてたし、
1980年には日本でもトフラーの第3の波ブームが起きて本もバカ売れ、NHKで特集も組まれた
メーカーに入って一生安泰などとほざいてんのはただの情弱
67名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:56:10.69 ID:Em7OpceP0
日本は、住宅補助などの福利厚生カット、給与半減、仕事場には椅子無し、
歩くときは速度規制、祝日は土曜出勤など、このぐらいやらないとだめだろう。

やってぎりぎりって感じだと思う。
68名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:56:19.44 ID:pCmYNRVP0
目のつけどころがシャープだったようだな
69名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:56:46.97 ID:oyM4t6a/0

人生万事塞翁が馬!
70名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:57:10.19 ID:CP05kLluO
底辺が偉そうに講釈たれて悦に入っているスレはこちらですか?
71名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:57:24.78 ID:ueBPTJWr0
>>65
明らかに方向は下方向なんだけどねえ
やっぱ規制は強力だわ
アメリカじゃもうどんどんつぶれてるのに
72名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:58:06.44 ID:a5S6w2J80
家電の世界シェアは韓国に持っていかれちゃったからね
技術を教えた自分たちを恨むかネトウヨになっちゃえば?
73名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:59:05.65 ID:Notwl3aj0
責任の一端は社員にもあるとは
考えないのな

そりゃ潰れるわ
74名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:00:10.73 ID:rN9mWzmJ0
底辺て30後半で住宅ローン持ち家族持ちで会社解雇された人のことでしょ?w
どうすんのよwwww
75名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:00:11.41 ID:pjqpnL4v0
一生安泰だと思っているような社員が増えると幾ら大企業でも傾く。
一生安泰に過ごしたい公務員には、改善改革はできない。
76名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:00:38.75 ID:5sb8jYiV0
>>20
今でも製造業が強い地域だと工業高校がある意味エリートコースだったりする。
77名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:01:22.85 ID:ueBPTJWr0
>>72
技術を教えてない車も韓国にシェア取られちゃってるから
日本の年功序列のジジイの言ってることが正しいというよくわからない主義を変えない限り変わらないと思う

合理的な提案をするとなぜかサボってるになるんだよな
78名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:01:51.60 ID:SymTh6xc0
>>63
子供や知恵遅れに賭博させる風俗会社が伸びてるっていうのは異常

会社の業績は上がっても、社会貢献が全く無いんだから。
日本の衰退は明らかだな。
79名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:02:45.22 ID:N7X1920l0
就職が厳しすぎて大企業に入ることがゴールになってしまってるからな
入ってしまえばあとは惰性よ
80名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:03:04.64 ID:cgmO8njN0
>>72
国を挙げて恩を仇で返そうとしてるからなぁ
変な国だよ全く
81名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:03:39.05 ID:QJFadl810
5000人の削減じゃたらん。
3万には削減せんと、会社がもたん。
82名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:03:39.91 ID:ueBPTJWr0
>>78
そうかもね
ソーシャルでなくスマホアプリにもいいのはあるから
一まとめにしなくてもいいとは思うけど
83名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:04:02.35 ID:Jt2D1e/z0
NECのスレが立たない。
公務員が昼間から書き込みしていて、必死に民間の給料が低いのがいけないとかwwww

答えは決まっている。
地方公務員の年収を半分にして、きちんと国内で再配分しないと日本は滅びる
84名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:04:48.86 ID:kNooy9fy0
一生安泰は電力会社だな。
85名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:05:24.00 ID:leiKSaxnO
シャープといえばマンチェスターユナイテッドの胸スポンサーって印象が強いのにな。
栄枯盛衰、マンUは世界ブランドだけど、SHARPは地に堕ちた。
蛙食いとやじられてカンフーキックおみまいした奴、カントナなつかし。
86名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:08:11.61 ID:sgovV8fFO
絶対安泰なんてあるかよ
勝手に抱く幻想
皇室ですら絶対ではない
国もな
87名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:08:20.28 ID:i24s8PHA0
>>56
世界的には石油産業が圧倒的だ。情報産業は派手に取り上げられるが石油産業には及ばない。
その次は未だに自動車。
日本は自動車産業死守しないと終わる。
さっさと国内工場潰してリストラしないとな。
ホンダが鈴鹿残そうとしてるのはシャープの失敗を見ているようだ。
88名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:08:38.64 ID:h+L3+kuD0
次は公務員の大リストラだな、給与を下げ、どんどん民間に委託しろ
民間並みにすれば、雇用も増やせるし、介護にも回せる
800万円に値する仕事はしていない、それだけ払っても良いのは
自衛官や警察消防など何かの時には生命を捧げる連中だけ
89名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:09:41.81 ID:+/rbVaiO0
>>87
農協に医師会はカスやなw
90名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:09:47.79 ID:EXnpB/cc0
ハングリー精神が無くなると企業は落ちていくね。
がんばれよ、シャープ。
91名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:10:15.08 ID:yJkXF7GS0
政治だけ変革を求めて
サヨク政権なんかつくって
自分の人生設計だけは変わらず
安泰なんてあるわけないだろ
92名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:10:36.25 ID:Jt2D1e/z0
>>88
自衛隊も警察も400万円あれば十分だよ。
誰が税金を納めていると思うよ。 民間企業だぞ。
1ドル160円の時代ならば、そりゃあ800万円でも良いかもしれない。
だけど今は80円だぞ。 400万円で十分だ。
93名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:11:18.40 ID:SymTh6xc0
>>82
もちろん、スマホアプリが悪いなんて一言も言ってないよ。

 グリーとかモバゲー、ソーシャルってバカを騙してボッタクってる
 悪の巨頭だから言っただけ。


今、スマホは伸びざかりの事業種なのは事実だし、
海外製なら知恵や判断力を鍛えられる頭が良くなるゲームなんかもあるよ。
94名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:11:21.22 ID:sgovV8fFO
一旦贅沢を 味わうと元に戻れんのが人間やからな

知らんよ後の事は
95名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:11:53.41 ID:o7+eRBmKO
日本のバブルなかったら今も終身雇用あったかもな

まあもしもだからな現実はこんなもんだな


96名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:11:53.60 ID:s29MSh7H0
>>1
97名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:12:05.20 ID:iDz9IaMG0
>>87
自動車は部品が多いし技術的なハードルが高いから、家電に比べ
ほんの少しだけ、アドバンテージがある
でもそれも、電気自動車の時代になったら終わり

今のうちに対策しないと10年後、終わってるだろうな
ドイツとか、とっくに医薬品とかに製造業の軸足移してるし
98名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:12:51.95 ID:Z/TLW04m0
ミンスが国の舵取りしてりゃこうなるわ
99名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:13:39.01 ID:+/rbVaiO0
例えば
洗濯機
冷蔵庫
無しの生活できるか?
ほんの半世紀前はそれが当たり前やったんや
100名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:13:41.73 ID:cgmO8njN0
>>88
教師系をスマホで代用できれば
公務員を一気に半減させることができる
101名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:14:20.48 ID:iX4Aavp90
は?
シャープ創業以来そんな時代は一度もなかったハズだが?
シャープは壊れやすい、シャープだけは買うなってのが爺さんの口癖だった。
所詮、安さだけでなんとか売場で売ってただけのメーカーなのに、
ほんの一時期の液晶テレビブームで勘違いしちゃったのが敗因だろ。
102名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:16:08.22 ID:sgovV8fFO
>>97
それが雇用形態変えるだけ(派遣法禁止)しかいわないんだよ
法律ちょこっといじればみんなHAPPYなら世界中HAPPYになっているって
103名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:16:25.29 ID:dzWgrSYHO
これまで会社で培った技術があるんだから、すぐに転職できるさ
104名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:16:33.23 ID:EPEvHbEE0
英HSBC予測 2050年でも日本の一人当たりGDPは世界トップレベル!
http://www.research.hsbc.com/midas/Res/RDV?p=pdf&key=ej73gSSJVj&n=282364.PDF
105旅人:2012/09/05(水) 13:16:54.04 ID:D5YUTb/EO
お前ら、シャープ株買っとけよ
今が買いだぞ。500円くらいまで戻るだろう
106名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:17:08.38 ID:cgmO8njN0
>>99
テレビ、ラジオ、AVプレイヤーはなくてもOK
洗濯機、空調、冷蔵庫は確かに厳しいな
優先度としてはいらない順から

洗濯機
冷蔵庫
空調
その他
ってかんじ
107名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:17:08.88 ID:50DhZNJ/0

「結婚すれば一生安泰だと言われていたのに、人生設計が狂った」と同義
108名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:17:13.51 ID:SymTh6xc0
>>89
農協と医師会はTPPで死ぬ

現状でも病院行けば医者が足らなくて患者がたらい回しにされてるし
コメは売れずパンが主食になりつつあるわけだし

>>100
日本の教師は無能だし、アメリカの大学がYoutubeなんかで
単位取らせてくれたらいい時代が来るだろうな。
109名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:17:27.52 ID:X7zktceaO
地方公務員だけど人生設計なんて立てたことないわ
貯金も無いし
今の仕事飽きたら何か資格の勉強でも始めて士業目指す
彼女も同業だし俺のこと食わせていく覚悟があるみたいだから最大限に甘えさせて貰おうぐらいの考え

そもそも人生設計って何?
110名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:17:41.00 ID:gO7WWg0g0

増田有華(AKB) エッチな水着 画像集〜形のいい美巨乳〜

http://otakaraworld0.blog8.fc2.com/blog-entry-1183.html
111名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:17:42.11 ID:ffTrdVAK0
今の相場なら、日本人の適正年収は220万円だと思うんだがな。それで21歳で結婚出産して
子供を公立高校まで進学させればいい。
子供が独り立ちしてもまだ40歳前。そこから老後の資金をためればいい。
112名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:18:14.53 ID:+/rbVaiO0
>>100
思うに小中の教科程度ならネット無料授業で事足りる
社会性育成は別やが
113名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:18:16.29 ID:4t1wMm5j0
俺様がシャバに出た30年前はシャープなんざ三流メーカーだったがなwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:18:18.78 ID:5ThAaJqu0
>>1
こういうお荷物社員がいるから、会社が潰れそうになるんだよ。
115名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:18:26.41 ID:Z2nkwSZZ0
知らねーよ
自己責任さ 人生は
116名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:18:27.37 ID:Kt0Y5T9rP
一生安泰なんて日本じゃ公務員、電力会社ぐらいなもんだろ
準安泰で銀行
117名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:18:50.33 ID:KoH+rWrr0
>絶好調だった2007年度、売上高は3兆円を超えた

つまり、3流メーカーにしては身分不相応な売り上げだった訳だ。
118名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:18:56.01 ID:OoR3CiLW0
こういういい会社にいれば安心系のバカが社会を腐らせる
119名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:19:01.32 ID:Ys6/83Xl0
一方公務員、議員は、いくら税収が減っても切られることはなし、給料も高水準維持。
国が崩壊するまでやるよ。
120名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:19:52.91 ID:Em7OpceP0
>>116
あとJRね。ホワイト代表

海外にライバル企業あるところは大手でも、そうとうブラックにしないと生き残れないみたいだね。
121名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:19:57.00 ID:J/CcusrMO
ただの自己責任、記事になる方がおかしい
122名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:19:58.35 ID:0VD+l8ee0
今時一生安泰なんて企業が有る訳無いだろ
人生設計なんて無いのが当然なんだよ
今日生きられた事を感謝する時代に入ってるのに、何寝言言ってるんだ
そんなだからシャープなんかに入っちまうんだよ
123名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:20:22.96 ID:1FkzbIPK0
民生品は駄目だな
官需だな官需
124名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:20:24.16 ID:VS0AiDtq0
ちょっと前に任天堂版で似た記事読んだような
125名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:20:30.99 ID:jGq4Rnqw0
>>112
学校で教師から習う社会性とは上に媚びへつらい長いモノに巻かれ見て見ぬふりをすることか?
126名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:21:20.18 ID:sgovV8fFO
>>108
農協に医師会は国益に寄せずやね
私利私欲の権化や
127名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:21:22.83 ID:b712fETM0
>地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた

こんな考えで就職するからリストラされるんです
128名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:21:36.31 ID:1VFNV08f0
日本社会は一度実績上げて評価を得てしまえば
それが一生通用するから、新しいことを何もできない過去の英雄達が
社会の上層部に大勢張り付いている。
中には親や祖父の実績だけで理由もなく重用されてる人物もいる。
企業にも同じ傾向があって現時点で役に立たない過去の人々が
経営者として大勢張り付いているのさ。
今期の打率が落ちればどれだけ有名でも即マイナーに落ちる社会と
いつまでも御輿に乗せて担ぎ上げる社会が競争してんだよ。
日本企業に競争力が無くなるのは当たり前さ。
競争力のある人材を置いてないんだからな。
一度金メダルを取れば一生飯が食える社会は都合のいい社会なのかも
知れんが、過去の貢献者のために大勢の人々が後々何らかの負担を
強いられて高コスト社会になっていくことを考えたら、
これはもはや日本社会の悪慣行というべきだろう。
129名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:22:13.36 ID:0n64Hc6r0
>>99
冷蔵庫は無くてもなんとかなった
毎日買い物に行くか、常温で保つ物だけ食べればやれた
洗濯機は…臭いとか汚れとか気にしない人、ずっと家に居て人と会わない人なら無くても平気だろう
130名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:22:56.26 ID:T5FTh0hc0
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得ジャップ業ジャップ得
131名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:23:41.47 ID:00DM60b2I
奥田とテリーは今週で話つくんかいな
132名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:23:48.96 ID:+/rbVaiO0
>>111
それが500万寄越せと言うんだよ
その為には最低賃金時給ベース2000円は必要
それだけ払えるには相当稼ぐ能力要
しかしその具体は提示せず

アホかと
133名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:24:21.19 ID:qsDOqUxf0
そんな社員が増えたからこんな事態になった一因だろうな
134名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:24:41.64 ID:5sb8jYiV0
>>120
東日本と東海ならね
西日本は微妙、北海道四国九州は補助金ないと即破綻
135名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:24:54.62 ID:+Gic0nNt0
安泰な人生などないよな…
136名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:25:18.42 ID:ogX9Fjd30
AV事業に携わっていた女子社員はそのままAVの方に移っていただこうかな。
137名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:25:32.20 ID:qOMoBVj70
入っただけで満足の向上心のないバカ社員のせいなんだろうな
138名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:25:43.95 ID:/Ppq6F4O0
ジャープ死亡
139名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:25:53.80 ID:WC9zcYeh0
社員が5万7千もいるのか
3万くらいにしないともたないだろ
140名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:25:54.41 ID:31l4ywvq0
シャンプーに入れれば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った

ってスレタイに空目した。
ハゲホイホイスレかと思って開いた。
141名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:26:00.82 ID:wl31ydhPO
>>18
地震で潰れるようなボロアパートの家主を生活保護で間接的に養うことになるのは嫌だしな。
142名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:26:42.73 ID:m1OfMUWW0
>>77
遅レスで申し訳ないが、自動車関係もかつて
三菱自動車が現代自動車に技術提供してなかった?
143名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:27:12.14 ID:24nsQ1CN0
山一證券の社員は住宅ローンと自社株持ってたからな。
144名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:27:18.69 ID:NlKP0Ujl0
m9
145名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:27:58.46 ID:DkX3Qg9n0
3流企業でなんで安泰だと思った
ソニーが瀕死になる時代なのに
146名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:28:01.90 ID:cgmO8njN0
本をただせば日本人が貯蓄しまくって全く消費しないから
こうなってるんだけどな
対外純資産が世界一黒字で国や会社がこれだけやばいってことは
庶民が使わずに滅茶苦茶溜め込んでるって事なんだけどね
147名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:28:12.44 ID:m3peLTst0
日韓通貨スワップなんて自分たちには関係ないと思ってるんだろうな。

でもネトウヨになって2CHを覗きはじめると、自分たちを苦しめた安売り
の原資が野田が昨年10月に決めた実質的な信用供与に由来するものだって
わかり始めるのよ。やつらは6兆円も紙くずをドルにも円にもできるんだから。
148名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:28:19.45 ID:+/rbVaiO0
>>128
長嶋兄妹のことそんなにいわないでww
149名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:28:20.86 ID:j6YaFs9LP
目の付け所がシャープではなかったということだ
150名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:29:28.42 ID:QkgZVH8XO
就職なんてするからリストラされんだよ
151名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:29:30.54 ID:MYs+/wT0O
戦わない企業戦士の末路だろ。

152名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:29:51.56 ID:sgovV8fFO
>>129
その昔は洗濯板でゴシゴシやったんよ
昔ゆうてもそんなに遠くないが
153名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:29:57.26 ID:iPzfRYFC0
>>49
ワロタwwwww
そのとおりwwww

ローンを抱えた元社会人クソムシども
ニートの気持ちとローン地獄の両方味わえて最高だろ
154名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:30:28.81 ID:XDFhUIIx0
亀山と堺が致命傷すぎるからな
国内にあんな馬鹿でかい工場作ってどうすんだよw
155名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:31:24.80 ID:6HFzauPP0
〉「地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。

どういうステマだか。
156名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:31:29.54 ID:E6HsKSE+0
>>88
>衛官や警察消防など何かの時には生命を捧げる連中だけ

 警察は命なんか掛けてない。30も過ぎれば腹の出たやつばかり。
157名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:31:42.46 ID:m3peLTst0
矢板に工場あるんか。きついな。いろんな意意で。昔よくゴルフ行ったわ。
158名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:31:48.62 ID:SymTh6xc0
>>128
全くその通りだな。

日本の上層部なんて心技体ともに最弱のバカの集まりだよ。

・頭が悪くて知能も無いのに威張ってる
・パソコンも使えない
・不摂生でメタボに成人病で一発殴られたら死ぬレベル
159名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:32:39.95 ID:EpDyfRnT0
そんな社員こそリストラすべきだ!
160名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:32:55.03 ID:cN9tEU6s0
>>157
ツインファミコンは矢板工場製だった。
161名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:32:57.05 ID:UZr3rKsIO
栃木工場リストラされたら、東京に出稼ぎ行くしかないねw
でも、再就職に必要なスキルないのにどーすんの?
訛ってるだけやんww
162名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:33:14.81 ID:zeTkl8Bf0

俺なんか一生停滞
163名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:34:50.59 ID:cgmO8njN0
真似するってのはコストを大幅に節約できるって事だからね
まして工場を現地に作って技術を教えてあげたら
あっというまに日本人は必要なくなる
164名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:34:58.08 ID:D2yGPAyGO
総合電機メーカーしか生き残れないよ
165名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:35:31.81 ID:viCa9e0E0
40歳そこらで職を失った奴らは、それまでの職務経験なんて
世の中から見れば無いようなものだからなぁ
今日の面接で「中卒でも18歳なら、ソッチのほうがいい」って言われたよ
166名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:35:34.60 ID:X7zktceaO
こいつらが労働市場に新たに参入してくることで今まで何とか仕事にありつけてた連中が市場から押し出されるわけだ
底辺労働者がドヤ顔で勝ち誇ってる理由がわからん
167もう死ぬしかない        のか:2012/09/05(水) 13:35:50.72 ID:ZaDaJAmC0
きのう地下鉄の売店に

【リストラ自殺激増】って見出しの新聞があた

http://www.flickr.com/photos/fumitake1969/7928201282/
168名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:35:56.50 ID:z+w0AoOkP
169名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:36:01.26 ID:NEOJ8lpe0
やっぱり就職するなら不況に強い鉄道ですよ。
170名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:36:18.71 ID:6HFzauPP0
>>153
今どきはそのぐらいでないと世の中分かったことにならないからなあ。
それでも、放射線浴びた瓦礫に数千万払う人々の足下にも及ばんが。
171名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:36:41.05 ID:aERumSW50
そうだよな安泰だと思うよな
でも退職希望しないでしがみつくしかないよ
172名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:37:25.99 ID:/Ppq6F4O0
ミンスにいれれば一生安泰だったのに
っていうくらい馬鹿に見える
173名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:37:27.15 ID:WC9zcYeh0
家電はパナ東芝日立くらいが残ればいいな
シャープとNECはおれの買うリストからは消えた
174名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:38:15.08 ID:rIueTjW60
うちの近所に 潰れた元パイオニア社員が いますが・・・

あれじゃ どこいっても 使い物にならんだろな。
175名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:39:34.90 ID:3YsBKp2+O
〜AV事業リストラされてAV事務所へ〜


こんなタイトルの作品が出る日も近い

いやもう有るかも
176名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:39:47.47 ID:c0rMh7M60
家電業界の社員は偉くなればなるほど販売ノルマがきつい
30代なら月30万くらいは売ってこないと
177名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:39:54.28 ID:cgmO8njN0
>>165
一番年齢で雇用止めくらってるのは嫁(女)っていうオチw
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 13:39:57.71 ID:w+pAto1q0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       シャープナーと改名するお
179名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:40:08.64 ID:DkX3Qg9n0
中華に吸い取られる前に日本企業に技術を売却しろよな
潰れていいから、それだけは守れ
180名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:40:09.60 ID:iPzfRYFC0
こうなるとしかしこいつらが流れ込んできて
派遣社員とかの底辺給料が下がってしまう
181名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:40:23.47 ID:IiD0m3QT0
恥ずかしいから世界の亀山モデルのシール剥がしたぜ
182名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:40:36.02 ID:+Gic0nNt0
日本ってもう部品を作りまくって供給するしかなくね
183名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:40:46.01 ID:PPdUQH2t0
シャープって3流家電屋の頃は頑張っていたイメージだけど、
液晶がもてはやされてから、おかしくなったよな。
184名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:40:56.06 ID:JgE63a2w0
シャープで働いてたなら再就職もほかの奴らより楽だろ
中途とはいえ即戦力扱いだと思う
185旅人:2012/09/05(水) 13:41:10.89 ID:D5YUTb/EO
でもこのリストラは他会社にとってはチャンスなんじゃね?

シャープの元社員らを引き抜いて
シャープ独自の技術を吸収するチャンスだろ
186名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:41:29.66 ID:rN9mWzmJ0
おいおい東京に来て年末に正社員村とか作るんじゃねーぞ?w シャープの元正社員殿www
187名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:42:03.68 ID:Wxl1y9Cn0
>>182
シャープはその部品で殿様商売して他社に迷惑かけまくったせいで誰一人味方がいない状態だぞ
188名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:42:06.68 ID:Dhp+uHuf0
30代でこの読みは甘すぎる
50代以降がこういうならわかるが
189名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:44:02.72 ID:+/UlObLH0
>>184
もう少し現実を知った方がいい

どんだけいい大学出てようが、いい会社出身だろうが、次の職はもうない

一気にフリーターレベルまで落ちるのが現実
190名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:44:19.92 ID:zX1LTuye0
>>184
小学生的イメージではそうだろうな

大半の従業員は製造ラインで猿でもできる作業をしてるだけだし、
無駄に給料も高いから同じような生活レベルでの再就職は難しいだろうな

と、普通の大人は思う
191名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:44:44.25 ID:jGq4Rnqw0
>>49
第一次世界大戦勃発後の勤勉な弟とビール飲んだくれの兄の話を思い出した。
192名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:45:03.66 ID:cgmO8njN0
>>185
電気産業の技術を何に使うんだよw
日本の場合介護ロボット作ったり
ジジババの糞尿で肥料にリサイクルするとか
そういう産業にシフトするだろ
193名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:46:18.09 ID:9CZH0iYz0
安泰だと言った奴を問い詰めたら良いのに。
どうせ就職担当の教師かなんかだろ、
地元の工業高校の教師なんて、公務員精神そのもの。
頭の足りない工業高校のガキなんて適当にあしらわれるだけ。

一生安泰なのは教師と同じ公務員、これを最初に言うべきだが、
今の工業高校の頭では地方公務員は無理、それでTVCMの大企業の名を出してるだけ。
教師は教育界という公務員の中でも更に狭い世界でしか生活してない世間知らず。

今の大企業にはリストラが付物なので高卒技能職にとって安泰な職場は無いね。
194名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:47:12.29 ID:5m6mrfnl0
こういう業種に有利な資格とかないの?
それを武器に再就職とかできないのかな
195名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:47:12.87 ID:xG/InHHQ0
アルバイトの道路工事でもして食っていけよ。

一生!!!!!!!!!

196名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:47:15.52 ID:TNkrJjoB0
>>183
その通りです。
三流の時は他社に無いものを作らないと売れないので、
業界初の商品が多かったんです。
でも、液晶や携帯電話である程度のポジションを得たばっかりに、
守りにはいって、つまらないものばかりになってしまったんですよ。
新入社員も昔は面白い人がたくさんいたけど、最近は優等生ばかりだからつまらない。
197名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:47:45.57 ID:SymTh6xc0
>>185
シャープにいるのはほとんどが工員や営業。

開発競争でも負けたから独自の技術で欲しがられるような物は
全然残ってない。せいぜい若い技術者が拾われる程度。
198旅人:2012/09/05(水) 13:48:06.27 ID:D5YUTb/EO
俺にBNF並の資金力あれば矢板工場ごと引き取って
そこでゲーム業界に殴り込みかけるんだがなぁ
199名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:48:18.76 ID:FpM+w4HZO
矢板のシャープに勤めてた親戚のおじさん(定年退職済)に入学祝に電子手帳もらったのはいい思い出。
200名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:48:37.62 ID:Kt0Y5T9rP
>>194
世の中年齢にまさる資格はない
有効求人倍率が1を大幅に超えてない世の中で中年が資格取って再就職なんて夢のまた夢
201名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:48:43.26 ID:h+L3+kuD0
シャープは社風というか、子会社や下請け、提携先への態度がものすごく悪かったというから、
そんな文化が染み付いたヤツらが役に立つのか? 言葉遣いなんかで一発だろ
202名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:48:51.95 ID:9hfqVHd/0
営業マンは中国系や韓国系の家電企業に消耗品として就職するしかないんだろな。
それでもマシな方かもしれんけど。
203名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:48:52.18 ID:/Ppq6F4O0
政治家がクス過ぎるんだもん
どうしょうもない
補給なしの戦略なしのインパール作戦だよ
どうみても売国政治家が癌
テレビとかマスゴミも隠しきれなくなってるだろ
204名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:49:03.50 ID:i24s8PHA0
>>194
優秀な奴は潰れるまえに勝手に引き抜かれてくから。
あとは残りカス。
205名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:49:27.18 ID:KoH+rWrr0
206名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:49:39.36 ID:UZr3rKsIO
車3台に一戸建て持ちの主任さん、息してる?w
207名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:51:25.41 ID:bEwiQE330
NEC本社からの飛び降り自殺も
意地でも円高にしている白川総裁には心地いいんだろうな

死体の山きずいたの見ても何も感じないんだろう
民主党が連れてきたんだから敵国人という事だろう
208名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:51:41.09 ID:eiNEfC230
おまえみたいな無能が多かったから会社が傾いたんだろ?自覚しろよ
209名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:52:01.51 ID:T2nIk+CO0
>>1
心配するな。
非正規なら仕事あるよ。
奥さんも働けば何とかなるよ。
210名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:52:11.73 ID:XIGbpgXA0
>>197
他メーカーも大規模リストラするのに拾われるわけないじゃん。
211名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:52:36.14 ID:2pA2Vo930
トンスル臭いスレはここですか?
212名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:53:17.23 ID:zX1LTuye0
>>185
それがシャープに何人いると思うってるの? まさか100人単位でいるとか思ってないよね?
そんな技術を持ってるのは、研究部門の主任以上クラスだけだから
213名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:53:30.03 ID:i0GrD4aJ0
>>193
工業高の教員なんて一番楽だからな
受験はないし気楽なもんだなw
車欲しいから早く就職したいなんていう馬鹿餓鬼が多いしな。
適当に中小の事業所や商店に就職させておけば良いんだし。


214名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:53:35.32 ID:Ab061GOn0
日銀貴族白川が悪い。
215名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:53:50.40 ID:jGq4Rnqw0
>>193
そうやって誰かの言うとおり周りの言うとおりにして自分の頭でものを考えることをしなかったからこうなっているというのに。
問い詰めるべき相手は自分自身ということに何時になったら気が付くのでしょう。
216名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:54:40.75 ID:cgmO8njN0
40オーバーでリストラされたやつはジジババのケツでもふくしかない
もしくはジジババのケツ拭きマシーンを作って世界に売り込むかだ
217名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:55:09.78 ID:N3yWkoFy0
>>214
悪いのは公務員だよ


公務員がこの国の元凶
218名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:55:40.51 ID:Jt2D1e/z0
NEC社員自殺のスレが立たない。
とても重要な議題なのに
219名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:55:52.95 ID:SymTh6xc0
>>198
工業系ビデオゲームは岐路に立たされてる
海外はスケールが大きいし、何より向こうは
無償で働いてる奴らが五万といる。
MOD異常。ユーザーがクリエイター。これじゃ日本は敵わない。

ちょっとしたアイデアのパズルゲームくらいが
ビジネス的に上手くいくが、学歴偏重の時代は
知恵の無い奴が多くて、結局ギャンブルゲームしか作れていない。
220名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:56:48.24 ID:uqLEt4/b0
メシウマwwwwwwwwwwww
221名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:57:24.18 ID:1VFNV08f0
ソニー、NEC、パナも駄目だろう。
創造力がないもん。
222名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:58:24.45 ID:Ht7iekQk0
倭猿はそろそろ資本主義ゴッコやめたら?
223名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:58:47.20 ID:RfFVEVxJP
奈良県民の知人が#に入社した時は、我が世の春って顔してたわな。
入社してからは、みるみる禿げてって、睡眠障害に悩まされてた。
まさかこんな事になるとは。
224名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:58:58.51 ID:UZr3rKsIO
工場の近くにファミマとセブンがあるじゃん
そこでバイトすれば?
225名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:59:05.74 ID:cgmO8njN0
人は19世紀の時点で発明されていた最低限の家電しか必要無いということだ
226名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:59:12.83 ID:rN9mWzmJ0
トンスル臭いのは30後半で解雇された負債抱えまくりの元正社員殿達だろw
肥料にもならねえよww 
227旅人:2012/09/05(水) 13:59:42.80 ID:D5YUTb/EO
>>219
だからだよ
だからこそおもしろいんじゃねーか

国産ゲームを海外で爆発的なヒットさせたいやんけ
無理と思ってることに挑戦したいやん

まぁそんな資金力が俺にはないからどうにもならんけど
228名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:00:17.42 ID:um8t/DX2O
安泰なものなんてこの世に存在しない。
229名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:00:27.77 ID:oVi1sopZ0
給与削減でも我慢して働けば
復活時たんまりもうかるで
230名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:00:49.49 ID:6NxbNRSH0
シャープペンシルシェア100%のシャープが傾くなんて・・・
231名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:01:38.47 ID:qkx6tJco0
富士通は大丈夫かな。
232名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:01:50.92 ID:cKpbdDK8O
>>185すでに有能な戦士は海外に引き抜かれてますWWWW
残りは出涸らしかそれ以下です
233名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:02:52.06 ID:POR1ffAo0
いやー最後は倒産で使い捨てされたね氷河期はwwwwwww
234旅人:2012/09/05(水) 14:03:40.42 ID:D5YUTb/EO
やはり日本企業に求められるのはチャレンジ精神
FRONTIER精神だ

どんどん新しいことをやっていけよ
採算ばかり考えないでさ。
235名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:03:40.98 ID:QVryWxKW0
このご時世に、安泰を求めて製造業に入るというのも何だな。工場でも事務系の人なのかね。
236名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:03:41.49 ID:odsKgEGB0
年齢のカキコ多いけど
俺も優秀だと思ってけど50過ぎてからは、新しいことに順応できないばかりか従来のことでも同時に複数のことできなくなってきたな
加えて同時に2人できたのができないし毎日でもできたのが週2回に激減したしな・・
ジジイはダメだわ

237名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:03:43.44 ID:4wWzg50d0


半島のニオイがする


238名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:03:44.79 ID:O35aGcFU0
>>176 意味不明
239名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:03:57.67 ID:rN9mWzmJ0
非正規やホームレスやフリーターは何も持ってないけど
家族持ちローン持ちの元正社員殿はどうすんだよこれww
何も持ってないより遥かに質が悪いぞこれww 地獄にもさらに下があるってかwww
そりゃ死んじゃうわなあ
240名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:04:05.15 ID:IsR/wVbmP
シャーペン.X
241名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:06:04.95 ID:lLZ+o6wH0
安易に海外に工場つくりすぎなんだよな
それで品質落ちて値段そのままなんだから
それなら品質それなりの安物買うわな
242名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:06:18.51 ID:FWS7Q7gO0
一生安泰とかいっる奴ばっかりだから、潰れたんだろうなあ
>>238
電気屋に応援じゃねえ?
243名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:06:24.11 ID:NFRYDcMS0
NECのPC部門買い取って
オーディオパソコンメーカーとして
再生しろよ
244名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:07:23.15 ID:iC5pTJf20
俺「いい大学に入れば安泰だといわれてたのに、人生設計が狂った」
245名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:07:25.38 ID:AycRmmXA0
誰が安泰何て言ったんだよ、言われたとしても鵜呑みにするとか
何処の大手もリストラしなきゃやってけない不景気だぞ
お前の脳味噌が飾りだっただけの話
246名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:07:50.28 ID:3hAlpK300
時代はシャープアクオスのリストラ
247名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:08:09.57 ID:SymTh6xc0
>>227
一番良いのは、日本の権力と金を
君みたいな夢がある若者達に気前よくポンって渡して
思いっきりやらせることなんだけどね。

もし、そのお金が返すことができなかったら、とか
ケチくさいことを言うから、日本はジリ貧になるんだよ。
248名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:08:29.44 ID:+fmFdVCj0
日本国でさえ売国スパイのサヨクのせいで危ういのにお花畑すぎる
249名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:08:39.50 ID:WyRvzRh80
そんなヌルポ頭でよく入れたな
250名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:09:16.71 ID:W4MdRq2C0
ざまあみろ!!!!!!!!
251名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:09:23.77 ID:rbh64yhZ0
安定を求めた人がいっぱい居るからそうなるんだろw
252名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:09:24.34 ID:SFCMcmJH0
作ったパネルの在庫がやばいぐらい大量にあるらしいけど作りすぎだろw
在庫管理とかどうなってんだ?
253名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:09:30.32 ID:ZO/XTyNi0
こういうの喜んでるのって
ニートかナマポでしょ
254名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:09:48.45 ID:2ppxyYgYP
シャープの液晶技術を盗んでサムスンに渡したドイツの化学会社に法則発動
http://247wallst.com/2012/09/04/german-drug-maker-to-fire-1100-workers/
255名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:10:43.96 ID:odsKgEGB0
>>247
若者信じて金と権力ポンと渡したら、高級車とねーちゃんに消えるよ
野口英世でさえそんなことしてた
256名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:10:53.18 ID:xRQlPsKz0
社員の公務員化が衰退の原因だろう
257名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:11:30.77 ID:pbNtgbDy0
社員をくびきるのは、最高裁判決違反だから、国は会社自体をさっさと潰すべきだな。   ってのが民主党の政治だろ
258旅人:2012/09/05(水) 14:12:04.96 ID:D5YUTb/EO
つうかシャープもNECもこんだけ人数いるのになんでヒットを生み出せないんだろ?
全社員から常に新しいアイデアとか募集したりしないのかね?
259名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:12:25.36 ID:ywEQsEc70
事務系の人は安泰と思っていても
しょうがないね
260名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:12:28.00 ID:85pwOS77O
それなりの能力なければ、どこに行っても厳しいよ
それなりの能力もっていても、厳しいというのに
261名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:12:57.05 ID:2ppxyYgYP
>>256
だよな。最近の製品は目の付け所がシャープじゃない。
262名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:17:25.69 ID:rN9mWzmJ0
派遣村騒動の時に自称まともな社会人達が彼らに吐きかけていたツバを集めて
頭からぶっかけてやってるだけでゲスよクソババア
263名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:18:03.40 ID:O35aGcFU0
>>242 量販プロパーなら、最低5000(千円)/月
まあ、元一流会社のエリートさんなら余裕だよねw
264名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:18:03.64 ID:AycRmmXA0
シャープなのは首を切るときの刃だけって事だな
265名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:21:46.62 ID:3c47qgvlP
一生安泰なんて会社あるか。
手に職付けとけ。

266名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:21:57.11 ID:m5A6UhldO
日本のメーカー全般に言えるが、
シャープは「亀山モデル」と
自信満々に、
他社より高く売っていた。
アメリカの小売り業界がシャープに仕入れ値を下げるように頼んだが、
シャープは受け入れず、アメリカは仕入れ値が安いサムソンやLGに力いれて、
実質、米国の小売り業界から閉めだし状態になった。
韓国家電に突き入る原因を作った責任は大きい。
車でも家電でもいらぬ機能つけて高く売る日本メーカー体質、
目先の利益優先体質、「私達の技術は凄いからこれだけの
対価払いなさい」
との上から商売。
そこに隙がうまれた。
液晶テレビなんてどのメーカーも大差ないのに、
シャープのテレビだから高く売って当たり前と横着だったメーカーの末路は悲惨www
267名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:22:12.03 ID:2ppxyYgYP
>>258
新しいアイデアがヒットしない→損害の責任取らされる→やめよう
新しいアイデアがヒットする→今まで何やってたと叱責→やめよう
268名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:23:02.77 ID:WC9zcYeh0
電気労組の連中も民主支持だろうしまぁ自業自得だろうな
円高放置デフレ不況放置中韓に大甘で仕事なんか無くなって当然だろうw
269名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:23:05.26 ID:TBAgOqiw0
民間企業に入って一生安泰って思うほうがアホだろ
270名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:23:23.34 ID:gNkwL5fk0
辞めても退職金・失業保険すらない中小よりマシ。

271名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:24:43.81 ID:J1rAszGM0
この時代に安泰なんて幻想。
272名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:26:16.50 ID:j9o6Lcrl0
>>266
シャープかな?LGが液晶パネルの技術ぱくってたんだろ
もっと賠償金もらえばいいのに
他の会社の技術ぱくって安く売る会社に負けるっておかしいw
273名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:26:49.68 ID:upcvbnca0
シャープ社員は同業他社から相当恨み買ってるだろ・・・
274名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:28:07.97 ID:iPzfRYFC0
正社員でチヤホヤされてたのが30とか40でフリーター、派遣、ニートの世界入りは
最初から底辺と違ってつらいだろうな

底辺連中は若い頃から底辺だから、本人も周囲も耐えるスベを身につけてるけど

正社員落ちで負債や嫁や子供まである連中は耐えられないと思う
275名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:28:31.07 ID:WC9zcYeh0
まぁ家電で残るのは日立三菱東芝パナあたりだろうな
富士通も大丈夫
危ないのがシャープNECちょっと間隔あけてソニー
経営が傾いた会社は消費者も避けるから追い討ちだろうねw
276名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:28:45.42 ID:UIgSISbZO
だって思いっきり自業自得やん
特亜に進出して技術情報ダダ漏れさせてさ
そのうち首括る事になるって昔から言われてきた事じゃないの
277名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:30:09.34 ID:koyP88SX0
シャープで安泰って、ビックリだに〜
278名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:30:37.64 ID:y6WJyp5J0
バカ乙。w
279名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:30:47.92 ID:LaErnly20
まずのそ考え方がおかしい
絶対なんかあるわけない
30代ってことはバブル弾けた後の就職組だろ
なんでそんな発想できるんだろ
280名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:31:30.59 ID:ywEQsEc70
>>275
そりゃ無理だよ
日本に残るのは1社だと思うよ
281名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:31:36.60 ID:J1rAszGM0
>>274
耐性が無いだろうからなあ。
いきなりの挫折が大きすぎて乗り越えるのは容易じゃないな。
282名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:32:42.52 ID:SymTh6xc0
>>274
会社クビになったお父さんが公園で時間潰して帰宅するんだよ

家族に言えないから。


辛いな。だが、これが人生だぜ。
283名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:33:12.49 ID:1sZdOgl90
今時入れば安泰なんてまだ言ってる奴いるんだな。
AVからAVに転向すればいいんだよ。
284名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:33:29.56 ID:YawG7zfC0
氷河期とは思えないお花畑w
285名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:33:43.02 ID:FbDvXGu90
                  ,,-―--、
                _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ 俺たちが
       _, r '" ⌒ヽ-、 // ・ ー-- ゛ミ、  製造業を守る!!
     / / ⌒`´⌒\ヽ`l ノ   (゚`>  `|     ノ´⌒ヽ,,
     { /   \  / l | (゚`>  ヽ    l  γ⌒´      ヽ,
     レ゙   -‐・  ・‐-!/| (.・ )     | //"⌒⌒ゝ、   )
     |    ー'  'ー  ヽ| (  _,,ヽ  | i / \  /  ヽ )
     |.  ////(__人_)//l ( ̄ ,,,    }  !゙ (・ )` ´( ・)   i/
     ヽ     `⌒´   ヽ  ̄"     }  |  (_人__)    |
   ,-、  ゝ          ノ ヽ     ノ゙、 _\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄ ` ー---- '' ´  <` ー ─ '/>、~ヽ, ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_   スワップ& /     ̄   /{ .r-、 ヽ円高l__( { r-、 ヽ
    _,,二)ダンピング /  電力不足 /  Ll | l) ) 〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /         /\    Li‐'  }二 コ\   Li‐'
      単価下落    生産量減少    利益減少 
286名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:34:01.96 ID:2Of9YzVw0
「亀山モデル」ww
メシウマー
287名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:34:34.67 ID:WThMb9As0
亀山の設備は国内用に残して
大型パネル用は完全にパッケージ化して堺ではなくベトナムにでも作るべきだった
そうすりゃブランドを守りつつまだ戦えてただろうに
288名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:34:44.43 ID:yDQMikIf0
SH-03Cの恨み忘れんぞ!
289名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:34:59.95 ID:UybmAfhji
シャープに入れば一生安泰だと思ってた?シャープじゃないじゃん!子会社じゃねーかよ子会社社員ってシャープに入社したと思ってるの??
290名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:35:03.53 ID:AwnzGpcF0
そう言えば数年前、新婚さんいらっしゃいに結婚の決め手がシャープ社員だった
という奥さんの関西夫婦が出てたなぁ。
結構可愛い奥さんだったけど、今頃どうしてるんだろ?
291名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:35:48.19 ID:wEX+5W2Y0
>>282
今や、その公園さえ、居づらいんだぞ
幼女がいて、携帯いじっていたら、警察がきた、というこもあったらしい

292名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:36:19.19 ID:Bk8mYqLa0
サンヨーもシャープも経営者が無能過ぎただけだろ

松下みたいにエロビデオを配るぐらいの必死さがあれば
生き残れたかもしれん
293名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:37:12.49 ID:WC9zcYeh0
>>280
そこまで酷くはないと思うけどね
重電持ってる旧財閥系は生き残るだろうし
総合家電でパナも生き残る
富士通は経営状態が悪くない
というか無借金経営
294名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:37:13.10 ID:J1rAszGM0
SH009もっさりしすぎなんだモルァ!
295名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:38:40.33 ID:yzIGNuOWI
エンジニアは早期退職で割り増し退職金貰って
年収数千万で3年ぐらい韓国か中国で稼いで
あとは田舎で家買ってのんびりすればいい
営業とか総務とか企画とかの文系社員?
そんなもん知らんがや
296名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:39:02.49 ID:Ofs2BiVg0
俺スペック

36歳
株、為替トレーダー
新築一戸建て一括払い
借金無し
子供2人
鬼嫁(´Д⊂

俺の方が圧倒的に勝ち組だな・・嫁以外は
297名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:39:16.66 ID:ywEQsEc70
>>292
なんかさ・・・・日本国内でもパクり上等じゃん・・・
どこかが売れる電子レンジを販売すると、すぐに真似て
炊飯器でパンを作るを販売すると、また他所が真似する

もう家電・電機は日本国内一社で十分だよ
別に海外製が買えない訳じゃないんだし
298名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:40:27.66 ID:9e9B1LBv0
でもシャープの正社員だったという実績があれば
再就職は有利だろう
299名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:41:29.59 ID:WThMb9As0
>>298
再就職先が大陸方面ならな
300名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:42:15.34 ID:xYlSkRxg0
食が進むわ。ご飯おかわりー!
301名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:42:19.68 ID:hp5N6HKp0
こんな一流企業の人は、かえって資格を取る人が少なそうだ。
まさか、つぶれることは無いだろうと思ってただろうからな。

今から、第1種電気工事士とか電気主任技術者やらの実務経験証明を
書いてもらう人でいっぱいなんじゃないだろうか?

302名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:42:21.07 ID:9Iuzxo+h0
一生安泰な組立工なんてものはもう絶滅危惧種だな。
303名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:42:30.93 ID:ywEQsEc70
>>293
お金の問題じゃなくて、電機業界が理工系学生を
採用できなくなるから国内一社に集約されるって事
いまの規模を維持するなら、理工系の外人学生を
採用しないと無理 ならさっさと海外移転した方がベストだし
304名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:42:34.55 ID:kr21gSLy0
困ったらどんどん自殺すればいい
305名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:42:41.54 ID:WC9zcYeh0
>>298
かえって大手出身は敬遠されるもんだよ
まぁスキルあるやつは引く手数多なんだろうが
306名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:42:47.77 ID:00DM60b20
>>298
工員がいける工場がないでござる
開発者はヘッドハントで海外へ
307名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:43:04.24 ID:cgmO8njN0
>>296
リストラしろ
308名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:43:18.54 ID:h+L3+kuD0
富士通は社名通り、インフラがらみの基幹技術があるから強いな
背伸びをしない社風も良いのかもしれない

>>296
泣くな、明日がある
309名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:43:59.57 ID:kTToi575O
残念だが、人生そんなに甘くはない。
今まで培った技術を生かしたいなら、今後はサムソンに中途入社して、朝鮮人の家来として年下の韓国人に怒鳴り罵られながら、毎朝社訓としてドクトは韓国の領土ですと大声で読み上げ、韓国本社へ出張の度に慰安婦の婆さんに土下座する人生を送るしかない。
310名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:44:10.18 ID:zJPfm2X10
こうなった原因は平和ボケした社員でしたと。
311名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:44:11.20 ID:dUN+KRHU0
 大手銀行幹部がいう。

 「5000人のリストラ、栃木工場(栃木・矢板市)や葛城工場(奈良・葛城市)の縮小などで財務改善するようだが、
銀行団が継続的に融資するためにはまだ足りない。
リストラは1万人規模にする必要があるし、中国やメキシコなどの海外工場の売却も早急に検討すべき。
コピー機などの情報機器事業やエアコンなどの空調事業を切り売りすることも考えなくてはならない」


何様だよ、糞銀行が!
312名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:44:27.91 ID:SymTh6xc0
>>296
嫁に子供二人ってどんだけ罰ゲームだよ
死んだ方がマシだなw
313名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:44:43.34 ID:UybmAfhji
工場勤務の子会社社員じゃー仕方ない。
中国、台湾の工場に出稼ぎ行くしかない。
314名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:45:55.92 ID:AFcXsiYH0
落伍者たちの評論スレ
315名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:45:57.61 ID:WC9zcYeh0
>>311
銀行が糞だと言うのは同意するがリストラしなきゃいけない状態なのは本当
316名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:46:25.88 ID:06mHAoeW0
今の日本だと一生分のゴールドでも持ってない限り
将来安泰とか言ってられない
317名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:46:46.00 ID:NFRYDcMS0
>>296
はよ追証を払いなさい
318名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:47:33.62 ID:wedZW7h90
>>311
どんな状況でも金を貸す側の方が立場は圧倒的に上
金を借りるってのはそういうことだ
319名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:47:38.71 ID:/Ppq6F4O0
偉そうにしてた正社員様が
落ちぶれるだけで
ご飯がおいちいよお
白米だけおかずなしで2合いける
320名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:49:22.66 ID:hnphPx5R0
家族がいるなら生活保護がオススメ。
321名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:50:54.99 ID:Yy4YC2nU0
>>一生安泰だといわれてきた。
そんな会社がどこにある。甘すぎないか。
322名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:51:15.62 ID:DUyAbXXx0
しか、見事なくらいの凋落っぷりだなぁ・・・
323名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:51:25.48 ID:b4F1UktV0
理系(Fラン)大卒→IT正社員5年→非正規歩合営業1年(きつ過ぎて退社)→派遣サービス営業7ヶ月(クビ)→
派遣金融督促2ヶ月(クビ)→非正規歩合営業1年2ヶ月(きつ過ぎて退社)→派遣通信営業8ヶ月(クビ)→
非正規官公庁営業1年(期間限定)→派遣サービス営業9ヶ月(期間限定)→現在無職

こんな生き方の俺の方が今の時代耐性はあるな。理不尽をたくさん経験してきて逆境には滅法強くなった。
元々は気が小さい人間だったのだが。
今まで順調に20年も働いてきた大手電機メーカーのエリート中高年は大変だと思う。今の転職市場は地獄絵図の
ようだからな。まあたくさん退職金は貰えてまだ恵まれてるとは言えるが。
324名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:51:55.44 ID:3TGSulPk0
飛び降り自殺ではない。
鳥に生まれ変わろうとしたんだよ。
325名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:52:17.91 ID:4cd6MbEu0
日本の大企業はおバカ社員と労働組合に食い潰されていく
結果も出せないのに給料だけはバカ高い
326名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:52:39.76 ID:/Ppq6F4O0
【速報】ホンハイ、シャープの生命線「小型の高精細液晶」「IGZO生産ライン」の協業を要求
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346818577/101-200
死んだああああああああああああああああ
足元見られすぎだろシャープ
327名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:52:55.27 ID:VInVoKbu0
一部の企業を除いて終身雇用なんかとっくに崩壊してるのに
数千万の買い物をして何十年も金を払い続けるのが理解不能

アメリカみたいに家を手放せばローンがチャラにならない日本では
解雇された途端、人生真っ逆さまなのが分かりきってるのに
328名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:53:08.57 ID:kDfQShSM0
税金と在日のせい
329名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:54:09.54 ID:jVX5VW+OO
一生安泰にするほどの商品と商売を自分が生み出せば良かったのに。
大きな会社ってのはそゆチャレンジをさせてくれる土壌のある会社なのよん。
330名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:54:17.96 ID:KeRliaXLO
>>323

何年生まれ?
331名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:56:06.78 ID:pctZSgwt0
日本猿ざまあみろ
軒並み全滅だな
何が技術の日本だ
バーカ
332名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:56:13.96 ID:hI+XV7gd0
住宅ローンや嫁、子供、要介護の親の面倒といった負債持ってたら終わりだ
333名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:56:15.56 ID:DUyAbXXx0
>>327
働いてる本人は分かってても、マイホーム病を発症した嫁に押し切られる。
334名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:56:16.60 ID:qiDTiX/Y0
マスゴミはあんまり報道しないけど、

民主党は国家公務員の採用も7割削減したからな。

2013年度の国家公務員新規採用について、岡田副総理が09年度の上限(8511人)比で各府省全体で7割以上削減するよう指示していたことが9日、分かった。

実現すれば上限は2500人程度となる。

政府は6日の行政改革実行本部(本部長・野田首相)で、09年度比で4割超、12年度比で2割超の新規採用削減を目指す方針を決めているが、消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革に国民の理解を得るため、削減率の上積みを図ることにした。

府省ごとの削減率は業務内容に応じて違いを設ける方針で、定員管理を担当する総務省が各府省と調整している。ただ、政府内では「業務遂行に支障が出る」との指摘も出ており、岡田氏の指示通りに削減が実現できるかどうかは見通せない状況だ。
335名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:56:22.05 ID:b4F1UktV0
全て政治がデフレと円高対策をして来なかったからだよ。大手電機メーカーの凋落は。
20年も景気が浮上しないなんてアホとしか言えないわな。
金融緩和して市場に金ばら撒けばとりあえずデフレは少し解消するだろうに。
日銀総裁もアホ。
336名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:57:19.29 ID:rGwueX6B0
>>1

<鴻海>シャープの技術狙う 液晶パネル製造工程の協業要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000033-mai-bus_all

国が支援しろよ。1000億支援したら十分だろ
東電に、数兆円支援するぐらいなら
技術ぜんぶパクられっぞ
337名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:57:23.96 ID:wedZW7h90
>>325
結局それだな
日本人従業員だと東南アジアあたりと比べて、たいして生産性高くないのに
賃金だけは数倍だもんな
労組が支持母体の民主党政権では
338名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:57:40.09 ID:AycRmmXA0
>>326
まぁ、大人しく従っとけば良いと思うわ
時には新しい事に踏み出してみるのも大切
台湾のホンハイに吸収されちゃうかもなwww
339名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:57:55.85 ID:dgkx3rGO0
派遣を笑っていたら
自分の番だったでござる(笑)
340名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:58:07.36 ID:JmzQLdRL0
シャープ社員は福島に引っ越してこいよ

仕事いっぱいあるぜ
341名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:58:41.30 ID:b4F1UktV0
>>330
40代半ばだよ。
342名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:58:50.67 ID:3TGSulPk0
年越しシャープ村。
343名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:58:51.82 ID:L0GBK8dnP
次はどの業種が斜陽化するんだろうな
344名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:58:54.45 ID:WC9zcYeh0
>>334
おまえさ
新規採用を減らしたら問題多すぎだぞ
それより公務員の給料をさげろ
ほんとに民主党は無脳
345名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:00:27.15 ID:G/gQ3II60
ずいぶん前に社長がテレビに出てて
私らが入った頃は3流企業でね、今じゃ有名大卒がゴロゴロ受けに来て
私らの学歴では入れないような大会社になるなんてワッハッハッって
言ってた頃が全盛期
346名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:00:54.05 ID:zne+qjDk0
安定志向で大企業に入った高学歴の人たちは悲惨だよな
東京電力や他の大企業もそうだけど、結局民間は不安定。10年後はどの会社も分からん
安泰なのは公務員だけ
だから国民は公務員が憎い
347名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:00:56.17 ID:qiDTiX/Y0
非正規雇用
 ↓
正社員
 ↓
税金で食ってる奴ら

いずれにせよ他のアジア諸国に劣る競争力しか無いなら、
そのレベルまで生活レベルが落ちないとおかしい。
348キモヲタネトウヨ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/09/05(水) 15:01:14.12 ID:3LLTgQXr0
30代後半ってさ
どんな会社だって一生安泰、なんて幻想だと気づいてる世代のはずだけど
40代後半の間違いじゃないのかね?
349名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:01:53.85 ID:0Snv3TC/0
うちの会社には手取り20万程度で嫁・子供3人+住宅ローンという
一か八かの人生を送っている同僚が居るがこの人の根性は半端ないわw
仕事なら何でも取ってきて隙無くこなして行く。
やっぱ、人間追い詰められると凄いねw
350名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:03:39.87 ID:kT5F7lWf0
青春の時間つぶして一生懸命お勉強、就活して気がつけばオッサン
進む道は遊びまくって高卒で適当なとこの社員になったDQN以下の道にwww
保守的な将来望むくせに民間って時点でサバイバルのセンスがないんだよな
351名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:03:40.19 ID:ryYawG7/0
>>296
一括払いよりローンにしてその分税金引いてもらったほうが安いのに
うまく業者に騙されたな
352名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:04:07.98 ID:qiDTiX/Y0
政府がバカだからさ。
公務員の給料減らせないからさ、
その分数を減らして行くしか無い。
消費税上げても結果的に税収はたぶん減るし。
353名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:04:57.95 ID:WC9zcYeh0
>>337
そういうことだな
要するに作る場所はもっと安い賃金のとこのほうが有利であるし
日本は本社や技術関連だけあればこと足りる
労組はアホだから民主政権にしてさらに産業空洞化を推し進めた
354名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:05:01.25 ID:DUyAbXXx0
>>349
仕事なら何でも取ってきても、高々手取り二十数万なんだろ?
どこがすごいんだよ。
すごいのは生殖能力だけじゃん。
355名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:05:09.19 ID:UIgSISbZO
この国は特亜に食い潰されて何も残らんな
ゆとり教育によって優秀な人材も枯渇してるし
356名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:05:51.61 ID:KoH+rWrr0
>>349
平均台の上を100m走の勢いで駆け抜けていく人生だな。
357名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:06:14.74 ID:KiTUSY1n0
今公務員目指してる人は
将来こういう風になってそうな気がする
358名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:06:17.85 ID:SymTh6xc0
>>349
それは人生の綱渡りのスリルが生きがいなタイプ。
ボーリングでも隅っこの落ちるスレスレのところを転がして楽しむ。

その人に大金を渡すと発狂して自殺するよ。
359名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:06:56.79 ID:zne+qjDk0
こうなった責任は小泉政権時の構造改革だと言われ始めてるね
新自由主義は駄目。労働者を派遣などに推進して格差拡大したしな
自民はそれを反省して反小泉路線に転換する経済政策を掲げてるけど
どうなるかね
360名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:07:02.01 ID:2ppxyYgYP
>>275
>まぁ家電で残るのは日立三菱東芝パナあたりだろうな

GEのコンシューマー部門みたいに、支那朝鮮の製品に自社ロゴ貼るだけの会社になって、
それで残ったと言えるか?
361名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:07:24.51 ID:b4F1UktV0
大手は内部留保がしこたまあるから余程の事がないと潰れないと言われてたが、
現状は余程の事なんだろうな。シャープは事業の方向性の問題はあるが、やはり円高デフレ
対策放置だよな、大きな原因はどう見ても。
362名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:07:28.76 ID:wj+6SWWO0
>約4300億円をつぎ込んで2009年に稼働を始めた大阪・堺の世界最大の液晶パネル生産工場

地アナ終了するのがわかってた頃だよね?何考えてんだ?
363名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:08:29.70 ID:c3dWnibQ0


345 :名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:00:27.15 ID:G/gQ3II60
ずいぶん前に社長がテレビに出てて
私らが入った頃は3流企業でね、今じゃ有名大卒がゴロゴロ受けに来て
私らの学歴では入れないような大会社になるなんてワッハッハッって
言ってた頃が全盛期


364名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:09:15.36 ID:WThMb9As0
>>362
アメリカさんにバカでっけーテレビを売りつけるつもりだったんでしょ
計画時点ではリーマンも円高放置も想定外だろうし
365名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:09:26.02 ID:cgmO8njN0
>>359
もうこの流れはとまらない、なぜなら
おまえらが日本製の10万の冷蔵庫を買わずにハイアールの1万の冷蔵庫を買ってるだろ
それが答えだ
366名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:09:38.02 ID:wj+6SWWO0
>社員は数千万円の住宅を購入し、子供を私立学校に入れているケースも多い。老後は豊かな年金で、
妻と旅行三昧という悠々自適な生活を描いていた人もいるだろう。

まぁ住宅はともかく子供を私立にってのは危険な賭けだったな。必要以上に高い
住宅だったらそれも同じ。
367キモヲタネトウヨ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/09/05(水) 15:10:08.51 ID:3LLTgQXr0
この田舎でって、矢板だろ?
東京へ出りゃいいんじゃねーの?
368名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:10:29.47 ID:uqLEt4/b0
>>349
子供がかわいそう
369名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:10:34.13 ID:a5SUXVUw0
>>349
どこ住まい? 東京なら凄いわw
370名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:10:59.42 ID:GIsW3jnDO
別に可哀想とは思わないな
みんな相当な苦労と努力で頑張っているし
勝ち組気取りが苦労の実体験をして努力すればいいだけ
371名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:11:45.54 ID:WC9zcYeh0
>>360
垂直統合型はもう無理なんだよ
アップルみたいに部品も組み立ても他社任せでアイデアだけで
勝負するしかない
372名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:11:47.26 ID:blyvKUT10
>>359
派遣解禁で若者にまともな給料渡さないのは
こういう大企業を助けるためだろ?
堺工場だって派遣だらけだった
そこまでしたのにこのザマだよ、潰れろ糞会社
373名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:12:27.44 ID:AycRmmXA0
>>351
株とか為替トレーダーも収入安定してるとは限らないし
ローン払ってる間に金無くなっちまう場合も有るから一括だったんじゃね?
有る時に使う、みたいな
当人じゃないから判らんけど、金額的に見れば税金引いた分の方が安いんだよな
374名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:13:15.69 ID:RfFVEVxJP
>>365
うちの家電は国産メーカーしかないけど?
375名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:13:28.32 ID:L0GBK8dnP
戦後の数十年は、庶民が不相応の生活出来た良い時期だったな
リスクは後の世代にを丸投げして
376名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:13:37.99 ID:HjbPgr/v0
おまいら、JIS規格とISO規格どっちが信用できる?
グローバルな時代にどっちがお金儲けできる?

考えればわかるよな
そう言う事だ、日本も国際規格の規格を決める側に食い込んでれば良かったのにな
ガラパゴスなんかやってたつけだろう、バカの終焉ですわ
377名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:13:46.38 ID:v4125wit0
国が馬鹿なんだろ。
中国東南アジアで日本のものとほぼ同じものを生産する
競争に入ってるのに日本での生産コスト、いわゆる公務員の給料
JRの、銀行の、マスコミの、電力社員の給料を下げないのが悪い。
そういうもろもろのコストが中国と競争できなくしている。
もちろん給料が下がるのは痛い、年収平均700万が500万に下がるのは
痛い。でも首になったり、会社が倒産するよりぜんぜん良いだろと。
378名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:14:29.53 ID:WC9zcYeh0
>>365
流石にハイアールとかサムスンは買わないな
ケチってそんなとこのを買いたくない
379名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:14:52.11 ID:hjCEbUcg0
そりゃ内需が基本の日本で若者に金がまわらないとか
10年後の少子化と自社商品買う人が減る経済悪化なんてバカでもよめるわな
380名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:15:04.69 ID:eNvKr9Ku0
派遣とか使わずまともに払うもの払えば
ワープワ労働者だって
「これおれが作ったんだぜ」て買ったのに
381名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:15:16.73 ID:hnphPx5R0
マイホームを買っても、親戚に買い取って貰って、親戚に賃貸料を支払う形にすれば生活保護を受けられるよ。
そうやってる友達がいる。
382名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:15:18.36 ID:odsKgEGB0
>>371
特許とか技術開発を無断でパクる隣国が存在するかぎり日本じゃ無理だわ
アメリカくらいに強大な権力持ってないと
383名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:15:53.85 ID:XmNLl6M20
もともとシャープと三洋は2流メーカーだろ?
液晶テレビとか携帯電話の人気があったときは???だったわ
384名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:16:43.49 ID:WThMb9As0
>>365
冷蔵庫で言うなら最近は国内の中小が出してる単機能冷蔵庫のほうがハイアールより安いぞ
寝室用に買ってみたが機構的にはむっちゃシンプルだし飾り気もないけど確かに冷える
385名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:17:03.79 ID:ywEQsEc70
>>380
おいおい企業は派遣会社に十分な賃金を支払っているぞ
問題はピンハネだろ?
386名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:17:27.57 ID:bYi7gyFO0
安泰なのは、絶対潰れない銀行と電力会社だよ。
潰れそうになると、公的資金で救済してくれるからな。
387名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:18:11.25 ID:L0GBK8dnP
スマホ、タブレット、PC関係はもう国産メーカー買ってない人多いだろうな
388名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:18:34.17 ID:1QuYf8Uw0




\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


貰う事しか考えていない社員ばかり、雇うから、日本の国の様に、没落するんだ。


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
389名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:18:35.68 ID:blyvKUT10
>>385
企業が派遣会社を持ってる状態だから、変わんなくね
390名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:18:56.56 ID:VQ39vwyn0
>>266
そのとおりだが、加えればシャ−プは海外でなく国内で地デジ化の仮需要が大きく海外戦略がほぼゼロに等しかったね。
大型液晶が地デジ化前ぐらいの価格ベ−スで国内で売れると踏んで堺に大型液晶工場を新設したんじゃ。
テレビの絵作り基盤もLG液晶使っていた東芝の方が評価が高く東芝がシェアを取りだしたのにシャ−プは画質が劣り値段が高かった。
まあ、ヤマダ・ヨドバシなどの量販店に抱っこし名前で高く売ってもらっていた。
国内で開発者利益をボロ儲けしょうとしたドコモ携帯の経営と似通っていたが、シャ−プは残念ながら関西2流弱電メ−カ−で人材は落ちドコモの役人上がりとはお頭が違う。
経営者はアホ!従業員は並!地デジ化後の国内需要先細りやデフレを計算していない大型液晶投資計画。
シャ−プクラスのテレビの絵作り基盤は海外で作れる程度の馬鹿さ加減。
結局は世界戦略などに対応できない経営者や総務省に地デジ化前までの高い液晶TVを買わされていた消費者が馬鹿を見た。
シャ−プはもうもたないよ、大阪西田辺の田舎経営者を戴くメ−カ−は三洋と同レベルしかない。三洋と同じ末路が見えてくる。
株価は出資先のおもちゃにされ続け、リ−マン時に売っていて良かったと思うね。
反論があるかもしれないが、パナの中村コストカッタ−クラスが早く出てこないとぬるま湯シャ−プはマジやばいと思う。
391名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:19:07.12 ID:SymTh6xc0
>>386
それだと、日本には銀行と電力会社と公務員しか残らなくなるな。

って最悪の国じゃねえか。どこの社会主義国だよ。
392名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:19:15.59 ID:qiDTiX/Y0
小泉がいてもいなくても、
中国との価格競争は避けられなかったのでは。
393名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:19:36.67 ID:ywEQsEc70
>>387
でも政府は勝てない分野に税金を投入して救済しようとする
これじゃ税金がいくらあっても足りないよな
394名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:20:52.04 ID:shPUDC7t0
目の付けどころが・・・シャープだったね。。。
395名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:21:18.02 ID:pXJAJKx2O

俺の携帯は全てSHARP、テレビも三台AQUOS、SHARPを救え!!!

396名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:21:35.46 ID:AycRmmXA0
日本は工作機械も海外にぽんぽん放り出すからな・・・
何をやってるんだか
397名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:22:06.09 ID:q2qRcT30O
こんな世の中では
安心してローンも組めないな
お気楽公務員が裏山
398名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:22:10.83 ID:J1rAszGM0
>>387
国内メーカーのPCとかいらん物を入れすぎで無駄に高いし。
399名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:23:30.76 ID:ywEQsEc70
>>396
国家としての戦略が無いからな
税金はしっかり取るけど、政策は民間任せ

経済産業省の内部に保護政策と海外移転の
局が両立している時点で・・・・あれだし
400名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:23:44.59 ID:L0GBK8dnP
>>391
国民もその方向に向いているからな
民間避けて、税が多く投入されている準公務員のような医療系が人気
401名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:24:10.94 ID:WThMb9As0
>>387
一応意識して国内メーカーを選ぶようにはしているぞ
多少高くても巡り巡って戻ってくるからな
402名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:24:19.42 ID:blyvKUT10
>>390
TVで言ってたが
海外との差別化を大型化で図ろうとしてたらしいな
そうなると当然値段は跳ね上がるが日本人なら日本製買ってくれるだろと
アホすぎるよな、日本人なのに日本の家の狭さ何にも考えてない

>>398
>無駄に高い

まさに今の日本製のイメージこれだわ
末期だね
403名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:24:39.56 ID:v4125wit0
今は急速なメーカーサバイバル競争になってるのに
正社員高給伝説が日本の没落を早めてる。
公務員、電力、銀行、マスコミという基礎的日本コストがメーカーを
絶滅の道へといざなってる。官僚が天才じゃないから日本が没落する。
内需が冷え込む。老人の二階建て年金、裕福を確保するために
結果、日本が傾いてる。
404名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:21.36 ID:Ueb87iPi0
<鴻海>シャープの技術狙う 液晶パネル製造工程の協業要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000033-mai-bus_all

日本政府はもっと積極的に日本の企業(人材、技術)を守って欲しいものだな

韓国とかはサムソンが毎年国が損出を補填して黒字決算にしたり協力を惜しまないのに・・・
405名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:28.72 ID:2VfcHmd20
>>379
日本には愛国心がない老人が多すぎるんだよ。
しかもそいつらが権力を持っているからな。
どうしようもない。
406名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:47.67 ID:zM8VlmhpO
安泰なのは真っ黒お役人くらいじゃない今の世の中。
407名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:51.37 ID:cgmO8njN0
結局は戦後のアメリカ輸出型のビジネスモデルがなくなったって事
会社に通って車や家電作っってってのはもう必要無い
てめえらのメシの種はてめえらで作れわかったかってことだろ団塊ジジイども
408名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:26:21.15 ID:shPUDC7t0
ブラウン管運びのバイト契約が終わった時、首都圏で終わるぐらいなら、テ
レビ産業も終わりかなと思ったけど、ここまで早く終焉がくるなんて。。。
409名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:27:49.41 ID:2VfcHmd20
>>359
自民が反省するわけないだろw
今までどんだけ騙してきたんだよっていう。
410名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:28:22.96 ID:ywEQsEc70
>>404
海外移転を奨励しているのは日本政府だから・・・・
この国って、自由貿易と保護政策の対立があるじゃん
自由貿易の総理の時に霞ヶ関に自由貿易推進の局長ポストが
設置されて、保護政策の局長と省内対立している

公務員にとって局長ポストは矛盾していると言われても
失いたくない利権だしな
411名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:28:31.10 ID:NxDIQor5O
何年頃の入社か知らないが、いつにしてもシャープに入れば一生安心なんてとんでもない馬鹿がいたもんだな
412名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:29:31.92 ID:shPUDC7t0
シャープはさ、振動自家発電が出来るAQUOSUを作れば節電+
ダイエット+再生可能エネルギー促進の付加価値も付いてヒットした
のにね。
413名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:30:17.62 ID:v4125wit0
生産性のまるでない公務員の年収平均が800万くらいだろ。
そんで夫婦そろって公務員とか絶賛推進中。男女共同参画だからね。
仕事と家庭両方充実だからね。
男性の育児休暇だからね。
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そういう余計なコストが日本を没落させてんだよ。
糞議員が男性の育児休暇広めたいから自分もとるとか!!!!!!!!
そのコストはいったい誰が担ってるのか考えたことあるか!!!!!!!
414名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:30:20.39 ID:cgmO8njN0
解雇リスクは高まったが
一発当てたときのリターンは大きくなった
青色ダイオード作った人は最初500万の手当てしかもらえなかったが
後に9億もらってアメリカの大学の教授として迎えられた
40年の人生で一回当てれば一生遊んで暮らせる
不安定だが実力さえあればの世界になったと考えればいい
415名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:30:42.49 ID:NFRYDcMS0
>>411
2000年代は絶頂期だろ
世界的に強いメーカーだったのは事実だし
416名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:31:07.90 ID:zjIUouFM0
かつて三洋に入って一生安泰と思った奴が一言↓
417名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:31:20.63 ID:Tgilkft30
人生安泰をはかり、おんぶにだっこ。チャレンジ精神を忘れた会社は潰れるということか。
418名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:31:38.18 ID:/Ppq6F4O0
テレビ見て何が楽しい?
テレビは電気の無駄
テレビはスペースの無駄
テレビは金の無駄
テレビは時間の無駄
419名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:31:58.02 ID:GEihgz4Q0
>>1
国が支援して欲しい!

優秀な国産電機メーカーのあらゆるノウハウを外国に盗られちまう!!
今なら間に合うんだから、なんとしてでも国が支援して欲しい!!
420名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:32:15.29 ID:AycRmmXA0
ここまで日本腐らせたのは自民と公明の連立だからな
それに民主がトドメ刺した、まずこの3党しばかなきゃな
421名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:32:21.77 ID:skg59cCA0
なんで他人事なんだろうな
422名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:32:30.21 ID:y1CIhRO+0
この世に、一生安泰なんて言葉はないのだが
423名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:32:51.50 ID:NFRYDcMS0
>>416
海物語のシェアが全く落ちないもんな
パチンコ産業がなくならない限り安泰だろ
424名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:34:47.28 ID:KSBZ84PaO
一生安泰wwwwwww
425名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:35:00.05 ID:Ueb87iPi0
>>410
自由貿易と保護政策、上手く融合できないものかな
せめて、企業が唯一日本にしかない技術を展開していくときなんか
金銭、特許の両面からもっとサポートがあっても良い気がする
426名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:35:11.62 ID:blyvKUT10
新型テレビとか、炊飯器とかどうでもいいから
完璧な新ジャンル作り出せよ
宙に浮くスケボーとかメイドロボとか
427名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:35:50.59 ID:NFRYDcMS0
>>422
っコネ公務員
完全に世襲の貴族階級
428名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:35:58.65 ID:s2Dk87Vi0
パナソニックから流れてきたやつ何人か見てきたけど、
口だけ達者で何もできずにゴミ扱いされてた
とにかく面倒くさい印象しかなかったな
429名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:36:50.08 ID:bQBDdJoi0
>>397
そんな甘い考えのおまえは公務員にすらなれないけどなw
430名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:37:15.63 ID:shPUDC7t0
フン!人生計画を子供の頃から立てて、公務員になった連中の先見の明を
馬鹿にしちゃいかんよ。3代目の俺はドロップアウトしたけど・・・4代
目が公務員に戻る幸運を掴んだ・・・ですが何か?
431名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:37:41.69 ID:hAh5EEHf0
シャープ如きで安泰と思うなよwww
民間で安泰なのは電力会社だけだ。今回も実質債務超過で倒産
のはずだけど政府が救ってくれた。
432名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:37:46.27 ID:hHARw4P50
台湾企業が、余ったパネルだけ買い取るんじゃなくて、
シャープの持っている最新の液晶パネル技術をほしがって交渉してるな。
シャープの社長が平和ボケしてたからこんなことになった。
韓国企業が古い液晶パネル技術を教えてくれと言って来たときに、技術は
教えられないと、キッパリ断っとけばこんな事にならなかったのに、、、
シャープ終わったな、、、創業者が墓場で平和ボケが社長になった事を
嘆き悲しんでるよ。
433名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:37:47.76 ID:xfrQ40yk0
>>266
俺は今でもシャープにブランドイメージがある、あるいはあったとは思えないんだけど、
たとえあったとしてもみかけ倒しの半端なものだったんだろう

ベンツ、ルイヴィトン、エルメス、ロレックス 
ブランドと呼ばれるものは長年選別されて生き残ってきたもののはず
434名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:38:26.59 ID:Wd5Ug+BQ0
そもそも、大企業の寿命ってせいぜい50年だからな
日本で100年もった大企業って1〜2社だったと思うぞ

その辺りを無視して年功序列だ生涯雇うだー言ってるから雇用がおかしくなるんだよ
作業員が長年同じ会社にいる意味は特に無いだろ
435名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:39:13.25 ID:u1oJj44V0
会社倒産
リストラ

ざまぁWWW
436名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:40:07.49 ID:SRbjXUJX0
商売はリスクと不可分です。
リーマンだけ別と思ってたら大間違いだ。
437名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:40:09.88 ID:hHARw4P50
>>434
そりゃ、創業者が歳逝って死ぬからだよ。
438名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:41:05.54 ID:P0TsTBeT0
>>420
興隆の時期も自民の時期だがな。
得意の勝ちパターンが負けの原因になるようになると
組織・社会はやばい。

>>434
一個の法人としてはそうでも財閥がありまんがな。
439名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:42:43.38 ID:VQ39vwyn0
>>403
羨ましんだ爺をな
年金貰っている爺の所得を見た事があるか
所得税・住民税・健康保険・介護保険・家賃を引いてみたら
残りは生活保護費以下の実収入ってオチは知らんだろう
これが皆が知っている3K爺の実体
440名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:42:55.58 ID:cgmO8njN0
>>434
50すぎたオヤジが20の若者と同じスタートラインに立たされるってのはどうかとおもうが
441名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:42:59.86 ID:A4qlCgVJ0
地方住まいなら、有名メーカーの工場っていうだけでもうドヤ顔だよな…
もし高卒で入社してたらそりゃもう英雄扱いだよ。
一生安泰だと思っちゃうさ。
442名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:43:38.07 ID:bI1I09I30
>地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた

こういう理由で応募する雑魚を採用したからシャープは凋落したんだろ
443名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:43:42.03 ID:MWCMrR6i0
彼女とオレで同じシャープ製品を買ったんだけど

ほぼ同時期につぶれたぜ〜      
444名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:45:10.34 ID:yDQMikIf0
溢れんばかりの愛社精神で
会社を救うために消えてくれたまえ

ざまあw
445名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:45:18.41 ID:blyvKUT10
>>439
どれくらいがその貧民爺なの?
日本の富の6割以上は爺がもってるんでしょ

年金問題とかで「わたしたち弱者を虐めるな」とかインタビュ受けてる爺の中にも
しさん数千万でウハウハなのが混じってるんでしょ
446名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:46:21.94 ID:BVqtxmTq0

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ
今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
447名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:47:38.49 ID:889NkqTf0
公務員も含めて安泰なんてありえない。
この手の馬鹿が増えたから日本の大手企業没落してんだろうな。
と思ったら氷河期世代でこの発言か。単純にこいつが馬鹿なだけだな。
448名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:48:34.62 ID:+4Q+8SgD0
>>20
うちの田舎では水産高校や農業高校の人気が出てきているらしい。
日本は、第一次産業に回帰するかもしれないね。

特に西日本の第一次産業ね。
449名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:50:43.36 ID:blyvKUT10
「それは台湾のことだね」

解説ナイスじじいw
450名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:52:09.19 ID:G/gQ3II60
うちの地元の工業高校だと
コネで公務員が一番の安泰で、その次が大企業の工場で交替制勤務
451名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:52:47.64 ID:VQ39vwyn0
>>445
3K爺が多くいるのも事実だがね。
それは言える。
452名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:53:03.33 ID:ryUdfslF0
>>439
10万でも残れば十分だろう
俺だったら文句無しだな

453名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:53:22.71 ID:OVHBuTgP0
今日シャープの電子レンジ買った。RE-S15E-W ってやつ1万円。
シャープ製品在庫処分(=叩き売り)があるかもしれないので乞食は要チェック。
454名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:54:18.62 ID:iFpiUYji0
入れば安泰って…仕事しろよ
455名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:15.73 ID:bVan4hIZ0
>>428
それ言い出したら金融から流れてきたやつたくさん見たけどry
456名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:27.40 ID:OFYnWBmB0
公務員の給料を下げて、雇用を流動化しろ 
457名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:40.09 ID:3O7shsBGi
120→75まで円高加速させて放置して日本破壊した民主にお礼しにいけ
458名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:49.99 ID:SfgCI6gu0
クズ社員
日創研でも行ってこい
459名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:56:08.39 ID:VQ39vwyn0
>>452
そんなこと言わずにもっと稼ごうよ
460名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:56:18.84 ID:/Ppq6F4O0
>>432
ライセンス契約ならわかるけど
特許自体欲しがっていたらひどい話ではある
さーてどうなるかなー
461名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:56:52.83 ID:shPUDC7t0
公務員の爺と親父の余裕さを滔々と説いたら…公務員で良いって。
俺のドロップアウトが始めて役に立ったwww
462名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:57:48.50 ID:yroRGsqM0
いい時期があったんだからいいじゃないか
今までの収入を考えればまだまだ勝ち組じゃん
希望退職でまだそこらへんの中小より恵まれた手当もらえるだろうし
ここから新規巻き直しで希望一杯夢一杯でしょ
463名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:58:30.04 ID:4Cx7DMO7O
>>450
地方は工業高校関係なくそんなもんだろ
自分の地元も大手企業の工場の下っぱでも良い給料もらえてるわ
464名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:00:15.79 ID:shPUDC7t0
爺→特攻警察w親父→なる職業が無くてw俺→堅い仕事ヤダヤダwwwww
子→親父のようには…だそうでw
465名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:00:28.95 ID:zZh2UskD0
>社員は数千万円の住宅を購入し、子供を私立学校に入れているケースも多い。老後は豊かな年金で、
>妻と旅行三昧という悠々自適な生活を描いていた人もいるだろう。そんな将来設計はもろくも崩れ去った。(終)

こんなん最後に書いたら誰も同情しないだろ。
悪意を感じる。
466名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:02:27.15 ID:emWrBtw+0
なーにが人生設計だよw
467名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:02:56.95 ID:9nqWd8ki0
いずれNECも日立も東芝もソニーも
パナソニックでさえ生き残れないだろうな、この超円高時代は。
468名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:03:00.55 ID:DFyZxrGo0
>>465
公務員もだけど、メーカーも家建てたらカツカツで
そんなに贅沢してないのにね
469名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:03:51.04 ID:SymTh6xc0
人生設計というより、取らぬ狸の皮算用、または絵に描いた餅
というのがふさわしい

470名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:04:16.74 ID:jArESHuMO
自分語りするなウゼ
471名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:04:29.54 ID:d8Djhr0K0
Aquosのデザインがぼってりして糞だからしょうがないわな
なにもかもぼってりしたデザイン
472名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:09:32.13 ID:LbaihrmV0
フリーターより正社員のほうがマシ 
自分より下をみてがんばれw これからは無職またはフリーター同士で仲良くな
473名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:10:59.75 ID:wj+6SWWO0
>>397
そもそも何かをローンで買うのが間違ってる。
お金が貯まってから買えばいい。それなら支払いに関して何のリスクもない。
474名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:12:33.38 ID:I5P8DlTOO
まあ、うちみたいな零細をイジメ抜いた結果だもん。
ざまあ。
挨拶来たら、藁ってやろう。
475名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:12:34.00 ID:wD8vnQEC0
資本主義の最終的結果
銀行が大部分の資金を国に貸す→国が贅沢して国債が積み上げる→国の借金返済を税収からする→財政赤字が限界まで行く→消費税など増税→内需崩壊→大企業お父さん→税収おわた→公務員リストラ→内需崩壊スパイラル→銀行お父さん→国家終了
476名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:13:05.62 ID:m+OjyL7H0
サンヨー シャープで、一生安泰なんて考えるほうがおかしい。
477名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:13:33.99 ID:r0jtF5dl0
地方公務員、大企業の窓際なんて今じゃどこからも目の敵にされてるからな
家とか最近買った奴とかいるなら御愁傷様としか言えない
478名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:13:50.09 ID:cgmO8njN0
全自動おそうじロボになにかヒントがありそうだ
479名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:14:56.85 ID:lvJ8FFMV0
なぜかホンハイが邪悪なハイエナ企業のようにニュースになってるのが笑える
どう考えてもシャープの経営陣がクソ過ぎるだろ
480名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:15:03.77 ID:55zKfz530
下には下が居るから心配するな。恵まれ過ぎてる位。
生活レベルを落として、夢と妄想を捨てれば全くモーマンタイ。
公務員もそうだが、正社員を不当に優遇しすぎ。時代は変わってるのに。
次は創業者が、奴隷使って異常な位に不当に金儲けてるのが非難されるだろう。
481名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:15:31.34 ID:lRJriiOl0
シャープは、安泰って言うよりもどちらにも転ぶ可能性の有る会社だと思ってたけどな
482名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:15:34.48 ID:6Y/7m/KC0
【社会】「シャープに入れば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った」 シャープ勤務の30代

【社会】 1万人大リストラ中のNEC、39歳社員が本社ビルで飛び降り自殺…東京
483名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:16:16.83 ID:YzlQBEVl0
大企業のエリートなんだからどうとでもなるでしょ?
甘えるのもたいがいにしろよ
484名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:16:17.17 ID:EXnpB/cc0
年功序列が成立するのは公務員だけだよね。
年功序列は企業から活力を奪い衰退させるね。

1円も稼がない老人が、社内管理を仕事にした時が、企業の寿命。
485名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:16:18.99 ID:1jgSOavw0
栃木のシャープか。
前会社にいた同僚が、中途採用でもとシャープ栃木工場で社員として働いていた人だった。
AQUOSのスピ一カーの開発設計をやっていた人で年配の人にもききとりやすい設定を教えてもらってうちでもAQUOSを購入したりした。
うちの会社も安定系で大手だが、常に子会社転籍への不安がつきまとう。
そんな中、また転職して今は大学の事務員。
いい時にシャープをやめて、いい時にれが社をやめて、勝ち組人生を送っているのには賞賛する。
486名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:16:19.99 ID:G/gQ3II60
>>463
田舎の進学校だと地元の工場で交替制勤務はないな
県外の大学行って県外の大企業入るか、地元に戻るなら公務員
町役場はコネがきつくて入られないから県庁とか
487名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:16:26.02 ID:H4JIGNqj0
糞TV局が寒ドラ垂れ流ししかしないからTV売れなくなったんだろ!
シャープは被害者ニダ!
488名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:16:52.54 ID:SymTh6xc0
経済学者のラビ・バトラの予測が的中しているな。
資本主義が、大企業が、花火のように散っていく…!!
489名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:17:44.24 ID:ipEMcj710
>>486
そんな町役場コネきつくないわ
田舎の進学校の連中いっぱい入ってる
エプソンとか蹴って入ってるし
490名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:19:52.75 ID:r0jtF5dl0
何故か日本の企業は居座ってるだけの老害を優遇するからな
そして今そのじじいで溢れかえって破綻寸前なのが日本、しかもこんな役立たずのゴミどもの面倒みるために湯水の如く税金を使いやがる
491名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:20:54.08 ID:Mjh3ZBRz0
どこに入ったら安心とかまず存在しないから。どこにいたって必要とされなければおさらば。
そんな世の中だよ。甘い考えで自己を昇華させずに居た自分こそを恨むべきではないかな。
大きいかさの下に居たからぬれないってもんじゃない。自己防衛出来ないからいざと言うときに困る。
お金を貯めていた人はこのきに店や会社をはじめるだろうね。裏ビデオ密売とか、裏DVD作成とか。
492名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:21:01.84 ID:G/gQ3II60
>>489
お前のとこの地元と俺のところじゃ違うんじゃね
自分の狭い世界だけがすべてじゃない
493名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:21:23.37 ID:0Snv3TC/0
>>369
うどん県の隣。
地元では30台後半で20万超えは中小では恵まれている方
494名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:21:25.31 ID:GRRleqPT0
結局公務員が一番安定してるだろ
495名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:21:48.76 ID:ipEMcj710
>>492
おまえこそコネコネ言って試験落ちてるバカだろw
496名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:22:19.12 ID:XeILmojZ0
広島のマツダとNECがアップをはじめました
497名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:24:39.37 ID:94eytNAt0
それもそうだけど、ある程度の年齢のヤツからしたら、シャープって家電メーカーとしては
3流というイメージしかないと思うんだけど違うの?
498名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:24:49.00 ID:h9Dy0BbG0
日本の玄関口・羽田空港ですら液晶がLGのに変えられたりね・・・
マスコミは連日日本の転落話を大々的に叫ぶばかり
国を代表するような企業が傾いたと聞けば、国全体の企業の国際的な評価も傾く
結局同じ業界の海外ライバル社はウッハウハよ

こんなんでよくなるわけねーだろ
499名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:25:06.80 ID:Mjh3ZBRz0
いま入社するならソニー、NEC、シャープ、マツダ自動車だな。
今に逆転現象で人が足りなくなるはず。斬った後には大体業績がよくなる。
500名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:27:16.86 ID:Auwvw1A60
別の視点。
某沖○気工業関係実例。
893紹介採用者とカルト紹介採用者と社内黙認の愛人や不倫カップルは
リストラさせない。
501 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/05(水) 16:30:27.34 ID:H+4P7phs0
>>1
目の付け所がシャープ・・・で運が悪かったな
502名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:31:02.04 ID:G/gQ3II60
>>495
程度の悪い人間みたいだから、そうくると思ったよ
偏狭な考えしかできない哀れな奴w
503名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:31:39.10 ID:4Cx7DMO7O
腐っても名のある大きい企業だから今のシャープに入れって言われたら喜んで入るけどな
504名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:31:57.59 ID:1BVLiTSG0
全体の給与下げるかリストラするか、
社内投票すればいいんじゃないかな
それだけ事態が急変したってことなんだろうけど。
株価見たら、シャープが心停止したのが見えただろう。
505名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:32:27.09 ID:iPzfRYFC0
嫁のマイホーム病って周囲や親戚への単なる見栄だろ

ほんましょうもない

女を洗脳するのが一番だな
506484:2012/09/05(水) 16:32:54.71 ID:EXnpB/cc0
特に、団塊世代が企業の実権を握りだして
急激に日本が劣化しているね。

団塊世代特有の、粗暴、せこい価値観・とにかく群れるといった、弊害が日本を蝕んでいるような気がする。
507名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:33:20.57 ID:eQtWYbvV0
ここで一生を閉じろって事だろ言わせんな
508名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:33:50.54 ID:DBiR3QiD0
やはりゴキブリ駆除がたりなかった。
509名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:06.40 ID:cgmO8njN0
>>490
俺もつくづくそう思うが後30年たったら俺も同じこと言われてるんじゃないかと思うと
なんだかなぁ
510名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:27.60 ID:Q5XtqieK0
60インチを5万で売るしかないよ
511名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:29.72 ID:17Yv9wDE0
妄想 シャープに入れば安泰だねと言われてた
現実 シャープに入ればアンタいらねと言われた
512名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:45.06 ID:htAGAlYB0
シャープ潰し秒読みだね
どこの国に買収されるか楽しみ^^
513 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/05(水) 16:40:10.17 ID:H+4P7phs0
>>511
誰うま
514名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:40:25.81 ID:9ESldCOp0
今のシャープはダメダメね
515名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:40:51.03 ID:v13xVImR0
ざまあというしかない
516名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:42:24.22 ID:oSuSUqFzO
正社員も契約・派遣・業務委託社員全部経験した身から言うと、派遣なんかは
馬鹿らしくて真面目に働こうとは思わないわ訳よ。
頑張っても昇給・昇進ボーナスはない、雇用は有期雇用でいつ切られるかわからない、
ほぼ同じ仕事内容でも正社員と年収と社会的地位が全く違う‥
こんなのではまともに働くはずはなく一人一人が魂込めて仕事しなくなった。
小泉竹中構造大改悪が分岐点だったな。特に竹中平蔵は国賊。今は派遣会社役員をやってやがる。
517名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:42:56.72 ID:DkX3Qg9n0
ホンハイと組んでも技術抜き取られてポイ捨てされるのわかってるのに
まだ交渉しようとしてるのが情けない
あいつら助けるつもりなんてないのわかったじゃん・・・トップが帰った時点で
売るなら国内企業にしろよマジで頼む
518名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:44:25.63 ID:S5DHExbl0
大量解雇された派遣や非正規に対して
努力不足wwとか働けよwwとか
煽ってた奴が人生設計狂っただって()

マジめしがうめぇ
519名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:46:55.44 ID:ssPXMtMBO
役員の給料だけが大事!社員の給料上げず…技術者流失、あっ韓国で造ろう!技術パクられ安い韓国製が世界中に…頼みの 松下政経塾の前原、野田は寒損しか助け船出さない…笑える
520名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:47:05.83 ID:MtM57vsh0
日本の住宅ローンも鍵と家返せば終わりみたいにしないと
40代でローン抱えてリストラなんかされたら
どーしようもないじゃん
521名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:49:56.22 ID:Mjh3ZBRz0
>>520
そんなんで許される国存在するのか?
日本は家を手放してもローンは残る、でも生活しないといけないからアパート住まいにしても支払い発生、
一生支払いのためだけに働き続ける地獄開始だよ。
どこだそんなんで許される夢の国は。
522名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:51:06.27 ID:S5DHExbl0
家売って足りない分は退職金を返済にあてればいいじゃん
最悪、生命保険にだって入ってるんだし
523名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:51:46.15 ID:cQ8Zrg8/0
>>521
ノンリコースローン

サブプライムでホームレスが多発したのはこのローン制度のおかげ
一方で借金苦からは解放されるメリットがある
524名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:51:55.70 ID:L0GBK8dnP
>>521
アメリカ
525名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:53:14.82 ID:h3WqPNW10
既得権益のNHKぐらいじゃないと一生安泰ではないな
526名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:53:58.75 ID:gnOad0wK0
>>516
シャープに非正規で行ったことのある人間はここの製品は買わないと思う。

527名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:54:41.98 ID:EXnpB/cc0
>>525
既得権が存在するって事は、NHKに搾取されている集団が必ず存在するんだけどね。
528名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:54:55.94 ID:Mjh3ZBRz0
>>523-524
ありがとう。その制度良いね。
日本は一度買ったらどんな理由があろうと一生かけて何千万も払い続けないとならないしな。
529名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:55:41.57 ID:f9L38ywLO
人生に設計図なんて物はない
あるとしたら報告書の様なものだけだ
530名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:58:02.08 ID:MR4ix7je0
購買力平価で韓国に抜かれたというけれど、高い税金=公務員天国と、
高すぎる住居費=これまたあほな税制のおかげ、地下はバブル後暴落中
結局、霞ヶ関と公務員どもが悪い
531名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:59:00.47 ID:fauan5eB0
>>523
それを支えたのは世界の庶民のお金
532名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:59:49.02 ID:Lsyks5c60
【電気機器】鴻海、シャープの技術狙う 液晶パネル製造工程の協業要求[12/09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346826505/

【調査】国際競争力、日本10位に後退…財政赤字が影響[12/09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346827146/
世界の政財界人らが集う「ダボス会議」を主催する世界経済フォーラム
(本部・ジュネーブ)は5日、国際競争力に関する2012年版の報告書をまとめた。
日本の順位は前年の9位から一つ下がり10位になった。
1位は4年連続でスイスだった。

報告は日本について、巨額の財政赤字が競争力を損ねており、技術者らが国外に
活路を求めて頭脳流出していると指摘した。
東京電力福島第一原発事故後の不安定な電力供給も評価を下げる一因となった。

ランキングは世界の144か国・地域を対象に、技術力、労働市場の効率性、
道路や港湾の質などを比較して順位をつけた。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120905-OYT1T00856.htm?from=main4
533名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:00:24.78 ID:Mjh3ZBRz0
人生に設計図はないが、最悪の場合を想定した計画図は描く必要はある。
オレは今時給780円で奥さん、子供二人を養いながら生活しているが、いつも最悪の事態を想定して貯金してる。
元々は正社員で年収年俸制で650万だった。一気に人生が崩れたが、貧乏ながらもなんとか生きている。
奥さんが仕事ばっかしてないでたまには家のこともしてよ、と言うから頭に来て仕事やめてやっただけの話なんだが。
534名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:03:46.91 ID:xYlSkRxgP
30代でこんな甘い見通し信じて入社したとかって…
高卒か?
535名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:03:54.83 ID:Dhp+uHuf0
>>533
ちゃんと計画しとけよ、俺は勢いで転職したけど、って
誰がうまい小噺を紹介しろとw
536名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:07:37.97 ID:WJMYnEjI0
>>533
まぁ嘘だろうけれど本当に切るべきはクソ嫁だったね
奥さん呼びしてんのもキメェけど
537名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:10:37.48 ID:rW3qmnHi0
30代ってことはバブル崩壊後の氷河期就職でしょ?一生安泰なんて発想ないでしょ。
538名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:11:18.06 ID:nOBKBKI7O
安定を求める社員を雇った結果だな…
539名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:11:52.39 ID:f9L38ywLO
>>533
年収100万円くらいで妻と子供2人養えるのか
どうにかなるもんだな
540名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:16:10.90 ID:IWCrkp+G0
就活で、シャープに決まった奴が、ダイキンに決まった奴をバカにしてた。

ざまぁ。
541名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:23:58.36 ID:h3WqPNW10
>>527
そうだよ
テレビ持ってるやつは搾取されてるじゃん
542名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:30:59.61 ID:6Y/7m/KC0
>>528
その分、金利は高いよ。
アメリカは上限金利とか無いから。
543名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:39:17.82 ID:2VfcHmd20
>>445
中にもというが、インタビューに答えている人はほとんどだと思うよw
インタビューで増税賛成している人達も増税したら儲かる連中なんだから。
本当の底辺はテレビに映らない。
544名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:43:06.46 ID:WfT69q2g0
>>511
やるじゃないか
545名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:45:26.49 ID:6/yafR2o0
>>1



年収700マン円


来年からはありえんわw
黒字の見通しさえ全くたたないんだし民間平均の400万円で我慢しろ







546名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:47:45.33 ID:9B4guA3n0
一生安泰だと他人に言われて信じたのか。小学生かよ。
547名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:50:41.45 ID:6Y/7m/KC0
>>545
シャープに来年なんて、ねーよ
9月を乗りきれるかも、まだわからないのに。
548名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:51:23.45 ID:QhW8400jO
亀山で立ち上げの時に子会社のSHARP社員で行ってたが、辞めて正解だった。
549名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:52:56.89 ID:cgmO8njN0
数年前はGMがつぶれるとかクライスラーがGEがどうこうとかいってたのに
ほんと明日は我が身だなぁw
550名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:53:24.58 ID:IL3yEa3S0
20年前は「液晶のシャープ」って言われてて、
みんなの尊敬を集めてた企業だぜ。
若い頃、初めてシャープの液晶画面買った時うれしかったの覚えてる。
どうしてこんなになっちゃったの?
551名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:55:11.60 ID:mi4TLZO/0
×人生設計が狂った
○人生設計が間違っていた

なんでも他人のせいにするな。
自分で選択したんだろう。
552名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:56:29.59 ID:hAh5EEHf0
日本もアメリカのように大企業も普通に倒産するようになったけど
再就職の難易度だけは元のままでアメリカと全然違うのが問題な
んだよな。
553名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:58:43.17 ID:2I58HAVSP
俺の弟は8年前にシャープの面接受けたが不採用だった。
今は中○電力で毎日電柱に登ってるが、嫁さんもマンションもゲットして、双子女児もいる正真正銘のリア充だ。




そんな弟を持つ俺は、二年前に○ナソニックを早期退職に追い込まれ、今は○き家の店長の嫁なし実家寄生の真性2ちゃんねらー。
554名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:00:05.99 ID:LsKTnYEF0
>>553
貯金は少しあるんだろ?

そんなもん無くなってからちゃねらーを名乗れ。
甘ったれるな!
555名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:02:36.74 ID:TRG7kAws0
>>552
新卒一括採用が原因っちゃ原因なんだろうけどな。
556名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:03:21.87 ID:KSE5zlOU0
シャープがつぶれるんじゃもう安心できる職業なんか公務員しかねーな
むしろなんかうまいもの考えて自営業が一番いいかもな
557名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:07:33.78 ID:aPnVzuDYO
シャープだけじゃないよ。
バブルを経験していない、第二次ベビーブームなんて受験も就職も氷河期。

安泰だと言われていた日産系列の部品工場
高卒が当たり前でも、成績優秀な人しか就職できなかった。
公務員並みに羨ましいと思っていた。毎日その工場のせいで、朝夕渋滞していた。
それが数年前、週休4日になった時は町が阿呆鳥になって、渋滞知らず。今は少し持ち返したのかな?
20年前に20年後、想像できないよね。
558名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:08:34.46 ID:JKPDZx6v0
突然の首切り、現場送りの片道切符なんて日常茶飯事。工場ばっかにいると世間の
動きにも疎くなるのかね。

パソコンも辞めて液晶一本、にした頃から様子がおかしくなった。X68000の頃は
独創的で好きだった。
559名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:09:03.71 ID:W7nlZwem0
倒産しそうなのに平均700万とかありえなくね?
組合の反発がーとか言うけど、社員は会社なくなっても構わないわけ?
560名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:09:23.26 ID:a5SUXVUw0
>>554
ねらー語るのにどんだけハードル上げるつもりだよ…
561名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:09:34.64 ID:DecPW3Sai
>>553
店長って頑張ってるやん
562名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:09:45.21 ID:y71YsZEk0
多分 低所得者に転落するだろうけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 リストラされると決まって、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        ↑↑↑                 ソ  トントン
                  シャープ正社員 (リストラ予定)
563名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:10:32.60 ID:/6aqlQSN0
今から10年くらい前、地方の工業技術センターでシャープの偉い技術者の講演聴いたことある。
当時は自分も他社の液晶の品質チェックを自動化する仕事に絡んでいて、興味深く拝聴した。

技術者としては非常にすぐれた方だと思ったし、とても元気でよかったのに...
あれから、いろいろあって波乱万丈だったのでしょうね...

同じ技術者としては、ホントに気の毒に思う。
564名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:12:18.02 ID:u7ZZ1YsW0
MZ-80の頃のシャープは良かったな。
565名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:13:10.47 ID:TOv/c7PW0
シャープもNECも少し前までMade in koriaよりちょっとマシってな程度の
the3流会社だったのになにを勘違いしてたのかw
566名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:14:08.75 ID:oluKHUp00
危機感もてよ、現在のシャープなんて何を作っている企業か知らない人のが多いんじゃないの?
俺も昔液晶をつくっていたことくらいしか知らない
今は何?扇風機?
567名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:14:09.64 ID:ILDemDqS0
目のつけどころが間違った
568名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:14:41.62 ID:y7wSx8d10
JALに入れば一生安泰だと言われてたのに
東電に入れば一生安泰だと言われてたのに
569名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:15:53.86 ID:KUOb1kJ40
一生安泰を狙いたい奴は公務員や医者になれよ
リーマンが一生安泰なわけないだろw
570名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:16:01.85 ID:EfwZ6tAb0
シャープはシャーペンだけ作ってりゃ良かったんだよ。
次々と新しいもの乗り換えんのはいいけど、古いもの大事にしないから、転石コケ結ばず。
571名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:17:17.76 ID:RW4xLKCLO
バブル期にバカの体育会系ばかりとってたツケ
572名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:18:10.88 ID:KWUACq6b0
俺らのころはシャープって言ったら早めに学推がなくなる企業だったな。

人生何が幸いするかわからんし、私生活が充実してたらOKなんじゃね?
573名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:18:25.71 ID:Dhp+uHuf0
>>570
ライクアローリンストーンってかっこよすぎだろw
574名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:18:34.43 ID:6Y/7m/KC0
>>561
名ばかり管理職だろ
残業代払わないための
575名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:37.38 ID:ILDemDqS0
シャープ電子レンジ波乗りハイクッカー
ターンテーブルの底が波型になってるだけだった…
子供の時それを発見してちょっとショックだった
576名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:20:07.18 ID:5AZhwk+oO
会社に必要な人材をとらず不必要な人間を集めたんだろ?
577名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:23:30.75 ID:8Cq6c5kqO


  亀山モデル(笑)



578名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:24:44.33 ID:dz9/K55/0
>>562
ねえ、ずっと底辺ってどんな気持ち?
579名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:24:48.51 ID:KWUACq6b0
要は液晶に力を入れすぎて引くに引けなくなったのが致命傷なんだろ。
580名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:25:19.81 ID:achkUu180
新卒一括採用、大学ごとに何名と言う採用枠、社内派閥、
事無かれ主義で出世のためには余計な事はしない、目立たない、
上司にごまをする等が原因だな。他の大企業もそうだが。
581名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:25:28.48 ID:wpN3Z5VM0
一生安泰で選ぶ奴=モチベーションが低い人材
582名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:26:15.71 ID:aJxcXuMR0
円高の影響だろ
従業員が無能だからって論調は民主の経済政策を暗に肯定してるのと同じだぞ
583名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:26:37.86 ID:sw0/cBnB0
あ〜せっかくマイホーム買ってアウディに乗り換えて
家具も北欧のに揃えようとしてたのに
これじゃあ奥さんは風俗、旦那は零細中小、子供は学校でイジメ
こんなはずじゃなかったなwww 

584名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:26:49.49 ID:Dhp+uHuf0
シャープもいろいろ大企業病のひどい話は聞いたが
もっとひどい大企業病の話は京セr…いやなんでもない
585名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:27:14.64 ID:osenyaZbO
コミュ力(笑)採用の成果です。
586名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:27:58.13 ID:01GfqMfZ0
バブルんときはいまは亡き山一証券も大人気だったわけでさw
587名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:28:18.33 ID:y71YsZEk0
        ___
       / ハロワ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \     へい!シャープの元社員様いらっしゃい!
    |    (__人__)     |     良い求人が沢山ありますよ!
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >    ヽ ◆ /<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ.             ________
      ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--________.          |         |
  .________ / ワープア非正規  /|_____.  |  優良求人  |
./軍隊式ブラック営業 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 空求人 ./|  | SOLD OUT  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_|次回入荷未定 |_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  |______ |/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|          / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/         /   .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                            .|
588名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:28:33.05 ID:9WeEyIm00
同僚のバカ女は
案の定、TVに洗脳され
「シャープ製品買っても、保障とか心配だから
他のにした方がいいのかなぁ」って言ってたわ。

マスゴミの思惑通りか。
589名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:28:41.79 ID:UC7rVWN60

■民主政権の成果■

シャープ 2000円→189円
パナソニック 2500円→500円
ソニー 6000円→900円
船井電機 15000円→1000円
東芝 1000円→250円
NEC 1000円→100円
トヨタ 9000円→3000円 
マツダ 800円→90円
ホンダ 5000円→2400円
JFE 8000円→1000円
新日鉄 900円→150円 
 
輸出産業の株価、これがすべてを物語る。

(´・ω・`)y-~
590名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:32:42.74 ID:6Y/7m/KC0
>>577
亀山までは間違っていなかったんだよ。
あそこで拡大を止めていれば、今頃、勝ち組になっていた可能性はある。
部品メーカーとしてね。
591名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:33:17.29 ID:eXo9+aWi0
目のつけ所が…
てCMがあったっけなあ。
592名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:33:29.49 ID:O8pNfZPE0
来年も就職氷河期が決定やねwww
593名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:33:54.25 ID:SfM+WVsL0
>>1
>「地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。
>描いていた人生設計が完全に狂ってしまいました。

また描けばいいじゃない?

594名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:34:53.65 ID:6f332uV5O
SHARPの携帯ナメてる
修理もナメてる

SHARPは二度と買わない
全てにおいて
595名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:35:54.89 ID:7x5EcmaF0
別にシャープに限らんと思うがなぁ。中小なんて何の保証もなく
いきなり路頭に放り出されるのだからまだマシじゃねーか?このご時勢
職がなくなる30-40代は珍しくも無い。
一生派遣かアルバイト組も大量にいるんだぜ。当然男だ。
596名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:36:01.95 ID:VefD5+Zb0
どうでもいいけど
いつも

>>1
これのどこがニュースですか?>

って書いてる、 ID:eLBbFy4z0ってニートだよな?
こいつつぶそうぜ
597名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:36:53.16 ID:Auwvw1A60
リストラ担当者ご用達のS玉県T武I勢崎線K日部方面の
K谷Aずみ野診療の悪徳医がUPしてますよw
頼まれれば誰でも統合失調症にしてもらえますよw
598名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:40:11.71 ID:CIW4AaRN0
ん?リストラ対象は現地組も40歳以上って聞いてたけどな。
唯でさえ人数少ない40歳以下を切り出したらもう浮上は無理でしょ。
599名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:41:15.68 ID:E2q45ev40
>>596
つぶそうぜ

じゃねーよkz
600名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:42:42.17 ID:odsKgEGB0
>>531
日本の主婦BBAのお金
601名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:44:22.85 ID:O8pNfZPE0
こいつ等が各自の勤め先に派遣や契約で入社して来たら
当然にこいつ等がしてきた同じ態度で(#゚Д゚)ゴラァって接してもOKかな?
602名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:44:56.11 ID:25u4ldLV0
e-bayで趣味物を売ってるんだが、1$¥120の時知ってるから、似たような物
売ってもいまならこんだけしかならないのって感じ。個人の少量物でさえこうだもの
大量且つ高額なものはべらぼうな損失だよな。
603名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:45:27.21 ID:q9z0j/FlO
実際にタレント産業もキツイんだな(笑) たまに知れてる奴らが営業来るよ。
604名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:47:12.89 ID:XgYnt5wTO
下手な大手よりも日立東芝三菱の下請けの方が安定してるんじゃないの?
605名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:47:16.14 ID:D2yGPAyGO
弱電しかやってない会社が一生安泰とか聞いた事ないな
情報弱なやつだな
606名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:47:39.33 ID:UC7rVWN60

       _, r '" ⌒ヽ-、
     / / ⌒`´⌒\ヽ    +
     { /   ⌒  ⌒ l )   
     レ゙  /・\ /・\!/   
+     |    ̄ー'  'ー ̄ヽ  +  韓国とサムスンの生活が第一
     |  ::::⌒(__人_)⌒::`、  
 +   {     トェェェイ     }   民主党
     ゝ     `ー'´    /
      ` ‐‐――ー '' ´
607名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:47:53.01 ID:4vDKp2bJO
良くわからんな
誰かこのシャープ社員の窮状を
ドラゴンボールで頼む
608名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:48:19.99 ID:EsBpt6p/0
シャープに入れば一生安泰wwwwwwwwwww
609名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:48:47.80 ID:odsKgEGB0
堕ちるのがシャープ
610名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:49:40.72 ID:OoK3SKBRO
テレビはすごく良いよ。電話機は機能が使いづらい
611名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:50:31.04 ID:nEP83DyE0
ただ電気系は子供の頃から半分趣味みたいな人でないと、実は仕事にならなかったりする
変人が多いけど
それを品質管理だ工程管理だ製造だ営業だといろんなこと言って、周りの人間がもっともらしく働いている
だから開発系キーマンには、それでも頭下げて残ってほしいんだよね
他社に引き抜かれないように
612名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:51:06.94 ID:4IE4Fodl0
「日王(天皇)は韓国民に心から土下座したいのなら来い。

重罪人に相応しく手足を縛って、頭を踏みつけて、地面に擦り付けて謝らせてやる。

重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話だ。

そんな馬鹿な話は通用しない、それなら入国は許さない。」

こんな事を言われて技術は盗み放題

シャープが潰れるのも当たり前

スパイ防止法がないからいつまでも続く
613名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:52:51.66 ID:lk+lANKj0
その狂った世界で最初から生きてる奴だっているんだぞ
なんとかなるって
614名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:54:21.16 ID:xNWZpxq7O
頼むから年収120万円の俺より落ちるなよ…。超安定の貧乏w
615名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:55:50.04 ID:kKnPXm5o0
従業員数もシャープです。
616名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:58:02.12 ID:hm9l2CcQ0
韓国禁止にすれば少しは売れるじゃなあ?
617名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:03:20.82 ID:CAMllKPF0
>>1
他人ごとの様に笑ってる てめ〜〜〜!


次は〜てめーの番だてーのにー笑ってんじゃねーぞー

       _, ,_
     (^Д^) プギャー-----------
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
618名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:09:53.83 ID:y9wD1zOw0
まぁ、ゆうてもシャープの正社員だったんなら割りと楽に転職出来るでしょ
619名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:12:46.73 ID:I5Oc/PDRO
シャープを笑ってるのもいいが、不況にさらされた各家電メーカーの苦渋の決断に対し、東電は今現在どんな状況かを思い出して欲しい

620名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:15:17.60 ID:xlPLdtO20
>>617
だってこいつら次は自分達の番なのに笑ってたじゃん
621名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:18:53.79 ID:6Y/7m/KC0
>>620
非正規切りの時だな。
622名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:23:57.28 ID:uGxm9BpO0
「東証一部上場企業勤務です(キリッ
彼女募集してます!」って言ってたイタタな元社員がいたな
奴にしてみたらそれがステイタスだったんだろうな
623名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:24:30.18 ID:JvU8gG33i
独身はいいけど、妻子持ちで35年住宅ローン抱えてる奴は
クビになったらどうなるんだろうね
624名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:27:03.14 ID:SNbYAtVL0
イグゾー液晶で頑張って!
625名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:27:14.24 ID:kqmtU1vL0
LinuxのディストリビューションredhatLinux9
の頃からユーザーで、ノートパソコンから
スマートフォンに乗り換えようとしているけど、
そのOSをアンドロイドにしようと思っている。
アンドロイドはLinuxが元になっているらしいが、
シャープに乗り換えの出来る、器用な経営など出来ないよね。
ノートパソコンは買わずに、小型の端末で情報収集するかもしれない。
626名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:27:16.02 ID:EXvUABmq0
ローンで家を買う時代じゃないんだよ。公務員もな。
627名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:27:27.99 ID:O8pNfZPE0
しかし楽しみだな
こいつ等が馬鹿にしてデカイ態度で接してきた派遣に成り下がる何て面白い
それとも介護に行くのかな
もしくはコンビニか外食のホールスタッフかなwww
どつちにしてもこれからは威張る側から威張られる側に成り下がるんだね
歯を食いしばって根性で耐えてみせろよ(*^_^*)
628名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:28:23.93 ID:8rwvULH60
一生安泰なのは、俺みたいな公務員だけだ。
しかも、田舎市町村じゃなくて、政令市だぞ。
629名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:28:41.03 ID:LhAAWIoi0
入社がゴールなやつばかりとっていたら、そりゃ傾くわな。
630名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:30:26.25 ID:EXvUABmq0
>>628
給料半分になるから覚悟しとけ
631名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:30:38.39 ID:JvU8gG33i
マジで自殺者が出てもおかしくないな
632名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:31:40.07 ID:y5GXSbjH0
いやシャープで一生安泰は無いと思う。
NECならまだわかるけど・・・
633名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:32:30.94 ID:7RX+k8xH0
貴族のような発言だね
634名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:32:38.05 ID:VVRvAch30
>>623
家なんか売りゃ良いじゃん 女も

子どもを育てるくらいは何とかなるさ
635名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:34:07.44 ID:O8pNfZPE0
リストラエリート社員達に俺からの贈り物

お〜い、ハローワーク行ってる?Part326
beチェック
1 名前:名無しさん@引く手あまた 2012/08/30(木) 20:57:07.43 ID:cGGLrfj10
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?Part325
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1345691168/901-1000
■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

雇用関連情報
https://www.hellowork.go.jp/onestop/new-info.html

職業訓練のご案内
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/index.html
636名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:36:08.67 ID:EXvUABmq0
>>632
日本電気もない。
東芝日立三菱でもきついリストラが待っている。
637名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:37:09.57 ID:CKxaJDGlO
>>629
日本の大企業の全てが、そんな感じなんだろう。


そりゃ、日本も傾く
638名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:38:15.07 ID:sw0/cBnB0
液晶、ソーラーに変わる新たな根幹事業を模索してこなかった
目の付け所がシャープじゃなかった
スマートグリッドとかの方向もありだったのでは・・
639名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:39:49.99 ID:gyWKleJn0
お前ら労組が中川さんを殺し麻生さんを引き摺り下ろした上に民主党なんか選ぶからだよ。
思い切り自業自得。
640名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:40:50.50 ID:CIW4AaRN0
なんか変だな。本当に取材したの?って
週刊ポストさんだったwwwww
641名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:42:18.54 ID:qqpqi7e90
それでも大企業に入れば安泰と思ってる大学生の多いことと言ったら

残業だらけで仕事は激務、終身雇用制も崩壊してるし、リストラに倒産の危機

それでもあなたは大企業を希望しますか?
642名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:44:10.33 ID:TCuFskUv0
有利子負債1兆円じゃな
台湾企業も技術をできるだけ安く手に入れて終わりだろ

経営者の地位などどうでもいいし
株主も仕方ない
最悪社員も首になるのもやむなし
でも技術だけは外国に渡してはならん

でも経営者の連中は、逆の優先順位で
技術は真っ先に流出しそうだ
643名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:44:37.27 ID:6Y/7m/KC0
>>636
東芝日立三菱は恒常的にリストラを行なっているので、社員も慣れたでしょw

>>641
中小は、もっと酷いからね…。
644名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:45:28.57 ID:kqmtU1vL0
携帯なんて電話だけでいいと思ったら、
やはり今の時代にwebが必要だし、外出する時は
ネットを使う。それにアプリもいる。
それでOSについてだが、日本のメーカーに単独で
規格を作る力もなく、トロンは何処に行ったのか。
日本のメーカーがOSで連合に参加した情報を知らない。
645名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:46:14.52 ID:fSmjPl8ZO
大企業の経営陣って責任取らないの?
646名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:47:44.25 ID:VVRvAch30
>>640
最近の週刊ポストさんの飛ばしぶりは異常だからな
2ちゃんも頼りきり
週刊ポストの中の人が1番やばいだろww
647名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:47:54.45 ID:k8/8RdS70
>>642
社員クビにするから技術が流れるんだろw
そもそも守るように技術なんてシャープに何があるんだw
648名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:48:12.28 ID:EXvUABmq0
>>643
子会社行きじゃない悲惨なリストラが始まると思う。
649名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:48:32.31 ID:nEP83DyE0
ただ初めての転職なら根はまだ素直だから、非正規やDQN会社なら一回目はすんなり決まる
んじゃね?
入ってからどういう扱いされるか、その給料でローン払ってカミサン子供食わせられるか
どうかは知らんけど・・・
650名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:49:07.82 ID:WUxwicSG0
シャープ株はもうオモチャ
651名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:50:34.95 ID:ReDH8qk00
>>565
家電レベルなら、そんな感じだったな。

友達のサンヨーやビクターを見れば、シャープなんていい思いできたほう。
液晶と太陽光と中国に賭けて、駄目だったのだから仕方ないだろ。
652名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:53:21.74 ID:KAFxvLB00
教える技術、教わる技術。
社会教育の低下の影響だと個人的には思うね。
653名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:54:14.79 ID:a5/G5o1J0
>>1
シャープ云々じゃなくて
今時大企業に入れれば
一生安泰とかまずないよ。
どこの国でも。
製造業ならなおさら。

まあ、これからが大変だね、この人は。
654名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:54:15.29 ID:LavuFMoe0
そんな保障どこにもないわ
655名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:54:53.91 ID:wmoeQcqz0
シャープの製品なんて、ごく一部の機能がぶっ飛んでるだけで、トータルで見たら
2流メーカー程度の品質じゃん。完成度が低すぎる。
でも、安いし、その特異に機能が好きだから買っちゃうんだよな。で後悔…
656名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:55:19.27 ID:TCuFskUv0
>>647

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sharp/?1346817009

まぁ、日本も韓国のように技術流出に対して厳罰に処すべきなんだよな
韓国は懲役10年&利得の10倍の罰金と
実名晒され厳しい社会的制裁
日本の新日鉄の技術流出させた奴なんてどのマスゴミも実名出してないだろ
657名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:55:56.95 ID:v/jKjyGx0
円高のせいなので、政府を責めよう
658名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:56:40.98 ID:rYi+T+tK0
CASIOとライバルだったころがよかったのかも
調子にのって吉永小百合なんか使ったから罰があたった
659名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:59:43.85 ID:Jk0tHoYL0
他所のメーカーで派遣の仕事すればいいじゃん
仕事なんていくらでもあるよ
贅沢言うなや
660名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:00:22.89 ID:h3WqPNW10
テレビ製造会社、電通、マスゴミ、テレビ局、官僚、NHK

護送船団ゴミ利権だんたいの終焉だな
661名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:01:04.84 ID:41zWyk7H0
企業名をシャープからシャンプーに変更してみたらどうだろう
662名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:01:28.57 ID://hQQhmK0
日本はもっと理系を大事にすべき
663名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:01:37.84 ID:0hgGLbMr0
家電メーカーは国内外にたくさんあってそれが何で一生安泰に思えるのか
小学生でも厳しいとわかりそうなもんだが
テレビで吉永小百合が宣伝してるの見てバカがその気になっちゃたか
664名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:02:57.83 ID:QALTjf1U0
シャープの社員w
665名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:03:35.03 ID:Km6TTK/g0
一生安泰を求めて集まる人材なんか価値あるのか?

技術で大きくなった会社だろ。

そりゃ潰れるわ。
666名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:03:40.39 ID:fTRzbD8I0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

667名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:03:54.82 ID:TvEZjg280
大量派遣切りがあった時、同じ労働者なのに
正社員は同情じゃなく何故か冷たかった

対岸の火事だと思ったのだろうか?
668名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:04:17.19 ID:DqYQZjh70
16型液晶テレビ持ってる
669名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:04:42.85 ID:5QxSiBJT0
本社で自殺でもすればいいのに
670名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:04:53.57 ID:kqmtU1vL0
技術を無償で公開したり配布しても
日本企業の名前が見えない。
671名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:05:12.22 ID:95738xi80

>シャープに入れば一生安泰だ・・・人生設計が完全に狂ってしまいました。

ずいぶん、簡単に狂う設計だことw
シャープ製品も、簡単に狂ったりしてw

諸行無常。安泰など存在しない。
672名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:07:32.52 ID:JrgaN42F0
>>1
>栃木工場に勤務する30代後半のAさんは深い溜め息をついた。
>「地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。
>描いていた人生設計が完全に狂ってしまいました。

この社員も派遣が解雇されたときは「努力不足の自己責任」って言っていたんだろうね
673名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:09:39.06 ID:SfM+WVsL0
3DTVに力入れたバカメーカーと言えば
シャープ、ソニー、パナソニックか?

自業自得じゃないのか?w
674名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:09:49.22 ID:t/7HhdXY0
体裁だけサラリーマンを名乗っているニートかw
こういうやつが多いからシャープがだめになったんだろう。
シャープがだめになったのはこのバカと同類のバカのせいだと責任を感じないとな
675名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:10:02.90 ID:O8pNfZPE0
>>667

その事実が有るから全く同情の余地がないんだよなwww
676名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:10:04.38 ID:cnKAVOeq0
目のつけどころがシャープでしょ
な従業員だな。俺様がいれといたシャープ株で400万円が消えて
なくなるわけだわ。
677名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:10:04.57 ID:sw0/cBnB0
これからシャープ社員のドサ回りが始まりますかw
678名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:10:25.18 ID:DSLgTFN3O
40とかで切られると苦しいな。あと20年以上働かなきゃならんのに。リーマン人生の丁度真ん中じゃん。
40で転職できないこの国終わってるな。年収200万代の派遣ならあるだろうが。
679名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:10:56.47 ID:O6rm0/ed0
これから利益出るような商品って有るのかな?
まともに退職金でる内に辞めた方が正解だろう、
赤字倒産したら、人件費優先とは言え、ない袖は振れないからな
680名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:11:34.26 ID:TCuFskUv0
液晶の大型化の流れが見込み違いだったなど経営者の責任が30%
でも70%は、超絶円高を放置した民主、白川日銀の責任
韓国企業は赤字でも日本に比べたら軽微だし
681名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:11:40.67 ID:h6G9Kp110
うちの業界はブラック過ぎて誰も見向きもしない
682名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:12:03.90 ID:D6NPW9PlO
似たような会社で同じ様な目にあったけど、シャープだけじゃないし。 
どこも明日は我が身だ。
683名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:12:13.29 ID:GMnfD96j0
リストラされるのは自己責任。
単なる努力不足。
甘えるな!!!!!






散々、派遣に言ってきた言葉をそのままお返ししましたよ、正社員さんwwwww
684名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:13:11.82 ID:JkIOUXOZ0
シャープって液晶で成功する前は二流家電メーカーだったじゃん。
その頃に戻っただけだと思えば。
685名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:13:45.85 ID:bEwiQE330
電機労連は民主に投票した果実を得てるんだから
おとなしくその失業という果実を噛み締めなさいよw
686名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:16:23.89 ID:DSiMIpgu0
AKB、シャープ、ドコモ、花王など
日本人は勝手に自分とこの会社叩いて衰退させるんだから
韓国も楽だろうな
687名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:17:33.73 ID:MDSs4CjK0
いままでがまぐれあたり
688名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:17:40.61 ID:O8pNfZPE0
>>686

叩かれるような真似ばかりしたからだろう?
だから仕方がない
689名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:18:06.91 ID:Kp1OlpwqO
今死ねば、そこまでの人生は「安泰」って事にはなるだろw
まあ最後の最後がいささか安泰ではないが。。
690名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:19:29.56 ID:GWEO0UKy0
落ち目のテレビなんかに入れ込むから。
691名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:19:48.54 ID:kqmtU1vL0
大平洋戦争の敗戦やバブル経済崩壊後の空白など、
直る気配がなかったのだから、
外部から力を注入してもらった方がいいよ。
日本単独の力では無理だ。
692名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:22:58.97 ID:sw0/cBnB0
しかしシャープのここぞとばかりの叩かれ様は今までよほど
恨まれてたんだなwwwバロス
693名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:23:17.22 ID:V87R4PHr0
35年ローンを組んでる人はリストラされたら任意売却すれば良いって言うけど
そんなに簡単にできるものなのか?売っても1,000万ほど借金残るだろうし
貯金がなければ破産コースが確定してそうなもんだけど。
694名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:24:02.86 ID:5AZhwk+oO
態度悪かったからな
695名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:24:54.03 ID:GW3vMPVf0
この世に絶対なんて絶対ないからな
696名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:25:34.06 ID:JvU8gG33i
不動産の売却って結構面倒くさいんだぜ
税金もいっぱいとられるしな
697名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:25:55.43 ID:DSiMIpgu0
>>688
それは少女時代、サムスンより優先することですか?
698名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:25:54.84 ID:e4PUb52Z0
大企業だろうが零細企業だろうが、
会社を傾けさせない=一生安泰にするのは、正社員の仕事だろw

シャープだって最初から大企業だった訳じゃないのに、
会社にあって、自分以外の誰が自分の人生を保証するってんだよ。
699名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:29:15.47 ID:dUE1FNypO
シャ−プの携帯使ってるけど メールしてて漢字に変換する時 こんな漢字一体いつ 使うんだよ!!
ってやつが 最初にくる。劬とか儺とか龜はざら
たまに 齲や鯊 轤なんかも来る。習ってねぇよ!!!!!!
700名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:29:23.18 ID:SfM+WVsL0
>>697
馬鹿の集まりのAKB始めとしたタレントのゴミと
日本を支えているメーカーを一緒にするな。
701名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:30:34.27 ID:nKM8CQRx0
俺も25年前にシャープの工場に就職できるやつはマジで出来る奴だけだったわ
まぁ俺の高校がバカ揃いだったんだがw
702名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:30:50.53 ID:WJl1LyM40
>>698
でも数万人規模の企業では正社員でもヒラだと何もできないからなぁ。
状況を考えると経営陣に著しく問題があったとしか思えん。
703名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:31:38.29 ID:95738xi80

>一生安泰だ・・・人生設計が完全に狂ってしまいました。

↑これって、ボンクラ公務員 と同レベルの発想だよなw

「組織はヒトなり」は、本当だ。
優れたヒトがいなければ、公務員のようなバカでも出きる
マニュアル仕事しか出来ない 無能組織 になる。
704名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:32:25.96 ID:KX1/9X850
国Tキャリアは別として普通の公務員なんて一生年収1000万円以下なのに
なんで勝ち組とか言われるの?
薄給の公務員なんて頼まれてもなりたくないけどな
705名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:34:00.60 ID:WJl1LyM40
>>704
給料は月並みでも一生安泰という保障がついてるからじゃね?
706名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:35:21.70 ID:sw0/cBnB0
シャープはOSとかコンテンツとかをもっと強化すればよかったのに
糞ギミックのアイデア商品ばっかりで自滅してるから
やっぱり目の付け所が違うわw
707名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:35:30.73 ID:O8pNfZPE0
シャープとNECが一斉に叩かれまくってワロスwww
708名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:35:59.95 ID:zlrJ+5er0
>>704
地方行政職で課長級になれば1000万いくだろ
局長クラスになると天下りも付いてくる
709名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:36:11.84 ID:gG9tCokz0
実家の冷蔵庫シャープだったわw
710名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:37:04.86 ID:5QxSiBJT0
>>705
ついでに
休みとれて、残業少なくて(外務省とかは激務らしいが)、引退後の年金多めで、福利厚生が充実してるから手出しが少なくて休暇が楽しめる
まさに安泰と言わざる得ない
711名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:37:11.13 ID:VVRvAch30
>>693
信用が無いんだから売るっきゃないじゃん
破産しかなけりゃ破産で
女子どもは逃げてく

これでパツキンねーちゃんをナンパできるようになった!
くらいに自分をごまかしていかねーと やってらんねーぜ フゥーハハー
712名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:38:18.63 ID:EXvUABmq0
本社じゃなくて工場勤務じゃ大した学歴も無いんだろうなw
713名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:39:22.82 ID:S+nTXTVp0
一生安泰だと言われてたのに

馬鹿じゃねーーーかこいつーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
冗談も休み休み言えよーーーーーーーーーーーーーー!!
いつも時代の事を言ってるのやら
勉強、勉強、勉強しか遣ってこなかったのだね??
アルバイト、勉強、アルバイト、勉強を遣ってればひょっとして
一生安泰なんて言う言葉にしがみつかなかったかもーーーーーーーーーーーーー!!
714名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:39:52.85 ID:tniL8gv50
こういう考えの自分たちが今の状況を生んだ、って
考えないのな、地方地元採用の高卒達は
715名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:40:25.42 ID:1jgSOavw0
やはりSSPのような民間需要中心、海外頼みの会社は安泰とは言えない。
Hのような大型案件、官需、インフラ関係中心の会社で、さらにその部門に入れば一生安泰と言える。
716名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:40:43.98 ID:95738xi80

民間企業・・・製造業が、ガタガタになり始めた。
これは広く波及する。あらゆる業種が、無関係ってわけにはいかない。
サービス業だって、顧客や顧客の客が製造業だったりするからな。

そうなれば、公務員だって安泰なんてあり得なくなる。
717名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:40:45.74 ID:pru4OIif0

それなりに技術やスキルもってんのなら、中小なら取ってくれるじゃないの?

ラインや、営業ならオワタ式だけどw
718名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:41:28.93 ID:rcEnoJHqO
みんなマンションを買ったとか
家を買ったとかよく言うけど
正しくはローンを組んだだけだからな
一括現金で払った奴以外は

ローンが払えなくなれば出て逝かなければいけない

それ理解してない奴大杉
719名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:42:48.83 ID:pcFWm1/s0
一生社畜である事に安心感を感じるのか・・・

そりゅ、こんな社員ばっかじゃ傾くわな。
720名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:43:20.39 ID:PDIzT8U70
一生安泰)(笑
721名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:43:38.17 ID:FDdXPBGb0
>>712
バブル期や30代40代の社員は高卒が多いよ工場は
それと下請から引き抜いてきた社員も多い
下請の派遣社員→下請の正社員化→シャープの正社員化、となった人も多い。
絶頂期にはこうやってシャープに入った人が多い、今それらの無駄採用した社員を全部切ろうとしている、それだけの話だね。
バブル期に入った社員なんて一番要らないだろうし、無駄にプライドと給与が高いだけで会社の利益にならない。
722名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:43:56.79 ID:Cv9SFzhFP
ヨーロッパの大企業CEOが言ってたけど
日本企業は完璧な仕事をする、しかし値段が破格に高い
今時中国の企業でも精密機器作れるから日本企業使う理由が無いだと
723名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:44:35.99 ID:j71d7zFt0
盗んだ技術を持ってホイホイ韓国メーカーに再就職した団塊を恨め
724名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:44:47.83 ID:L0GBK8dnP
転職したら多くが100−300万円代まで年収が落ちる
725名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:45:22.36 ID:4hcbkkN00
■■2012ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂【祝】SFCG エスグラントコーポレーション ロプロ 武富士【倒産】
80 東芝 大庄
75 ★シャープ★ モンテローザ ワタミ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 大東建託 東建コーポレーション
71 楽天 リクシル 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI]
70 税理士業界 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 JTB 生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(アドバンテージ・フルキャ別格) 日本電産
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 マンションデベロッパー(不動産販売系) 家電メーカー(シャープ・船井別格)
65 旅行代理店(JTB・HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア セコム[SECOM]
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 SBR TOKAI(ザ・トーカイ) インテリジェンス エンジャパン
63 サイバーエージェント 印刷業界 SE(下流・下請・独立)
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 信用金庫業界 JA(単協) 東海ゴム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1339831768/l50
726名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:47:23.11 ID:sw0/cBnB0
もうホンハイとタンメン屋でもやれよw
727名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:48:11.54 ID:FDdXPBGb0
>>723
正確には、設計図をもって韓国メーカーに行った団塊を恨めだな
設計図とは、自分の頭の中にある物
日本企業で自分の考えた技術が採用されず全否定された奴が韓国メーカーに行けば採用され報酬も数十倍貰える、これじゃ負けて当然だよね
日本企業はコスト面で採用しない技術が多い、韓国はコストなんて考えず使える技術はすべて取り入れる、だから負けた。
728名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:48:40.73 ID:urFsf5CP0
一生安泰・・・誰かのおかげで、そんな企業は日本にない! 甘ったれるな!。
729名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:48:53.22 ID:WJl1LyM40
>>715
ブラックと倒産寸前の会社は別物だろ。
別に超長時間勤務になったとかいう話も聞かないし。
730名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:51:02.80 ID:Cv9SFzhFP
ていうか一番の大罪は社長の無能さ
・駆け込み需要なのは素人でも分かるのに製造調整しなかった
・テレビだけに頼って他製品の開発を怠った
・ものつくり(笑)に浸って価格を無視していた
731名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:52:47.90 ID:WJl1LyM40
>>729 は >>725 へのレスです。アンカミススマソ。
732名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:53:33.67 ID:oMZ6+Jut0
一生安泰なんて もうないんだから、看護師や薬剤師などの嫁を貰うのが
勝ち組。
733名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:53:58.88 ID:bCwIeB/70
一生安泰かどうかは勤務先よりも嫁で決まる。
働くことに抵抗がない嫁だと大丈夫。
専業主婦希望とかパートぐらいしかやりたくないとか言ってるのはアウト。
ぶっちゃけ、夫婦2人とも働く意欲さえあれば世の中どうなってもやっていける。
734名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:54:25.38 ID:C/DkIszL0
>>725
どうでもいいけどロプロとかSEL&MSTとか聞いた事がない
735名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:54:27.88 ID:97Cpczd00
【電気機器】鴻海、シャープの技術狙う 液晶パネル製造工程の協業要求[12/09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346826505/
736名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:55:41.13 ID:2JBaixdv0
栃木でも子供を私立学校に行かせるのか
737名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:56:05.06 ID:sw0/cBnB0
シャープって我が道を行くとか人の意見を聞かないイメージがあるんだけど
顧客とか他の分野のコンセンサスとか取り入れたらもっと良い商品に
フィールドバックされるのに
理系の宿命かねw
738名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:56:09.19 ID:FNhWiY4B0
公務員になったら一生安泰とか言ってた友達が10年後うつ病で死んだ。
一生って10年位なんかなぁ。学生時代も含めれば32年か。
739名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:56:15.46 ID:DqHbSrV50
安泰を望んで入社するようなのがいるから会社が落ち込むんだろ
740名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:57:27.07 ID:hcQw+8rX0
昨日言ったことも忘れるアホな社員や無能な経営者が多すぎるんだよ、日本は。
特に50代。
どんだけぬるま湯に浸かってんだと。

危機感足りないんだと思うわ、ほんと。
741名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:57:37.67 ID:wwKXmzVX0
>>739
大企業と公務員と教師はそんなやつばっかだよ
742名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:58:04.58 ID:Cv9SFzhFP
>>739
ほとんどのサラリーマンがそれ
自分で金稼ぐのが無理だと分かってるからリーマンやってる
743名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:58:17.27 ID:ZK7Ceu7l0
>>662
理系を大切にしすぎてもそれを金に出来るトップ(基本文系)がいないといくら優秀な技術開発者がいてもマジ無意味
例えるならアップルのiPhone開発の主力の技術者達がシャープに転職したところでシャープは変わらないと思うがジョブズを含んだ経営陣がシャープの経営陣になれば確実に変わる
744名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:58:33.82 ID:y9wD1zOw0
お前らメシウマしてるけど、
元々大手に勤めてたらそこまで地には落ちないと思うぞw
中小でも中堅に落ち着くのが大半。
ただ、プライドがそれを許せるかどうかだろうね
745名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:58:46.45 ID:iyZWUTHfO
今でも東電の俺は勝ち組だな
今冬はボーナス出るだろうし
746名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:59:25.23 ID:sw0/cBnB0
まぁ適当に仕事してりゃボーナスだってガッツリ貰えるしなw
747名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:01:57.80 ID:+Nw0KepYO
>>737
理系なんて、責任とりたくないから営業の言われるがままに対応しているだけ。
日本の会社は、商品企画部のマーケティング能力がないんだよ。
748名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:02:06.88 ID:npfaiLHm0
会社がダメなら自分で会社作ればいいじゃん。
軍隊みたいな研修とか死んでもイヤだったから、確実なのは自分でやる事だとそうした。
俺らの親の時代より簡単に会社作れる。
家族と数人だけ食っていくなら仕事さえ間違わなければ絶対いける。
749名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:02:07.35 ID:m8yM3aCt0
>>702
そういうやつが派遣に置き換えられちゃうやつなんじゃ無いの?
750名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:03:37.32 ID:CqMaNh0K0
人生設計って何?
751名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:04:40.29 ID:8EkD6M3g0
ブリジストンに勤めていた奴も同じ事言って転職してたなぁ
752名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:05:03.97 ID:DAUIKLk40
そういえば、シャープ製品って久しく買ってない気がする。数年前に機種交換したガラケーがたまたまシャープだったくらいで。
753名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:06:28.80 ID:FpFxDDmp0
>>743
アップルの経営陣が文系だとでも?
つうか、文系理系の枠を作って閉じこもるようなアホが大企業の経営者ぶってられるのは
日本ぐらいなもんじゃないかな。
754名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:09:14.49 ID:O8pNfZPE0
空気清浄機プラズマクラスターは良い商品だっと思ったから買った
755名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:10:07.99 ID:c3EiW16t0
ザマー!
派遣からしたらメシウマ!
756名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:11:24.38 ID:cQ8Zrg8/0
>>755
そういう人たちのために、>>1の記事は嘘まで含まれている。
見事に釣られているな、おまえ。

低所得者を釣るには嘘でも高所得者を作り出してそいつを落とすのが一番。
見事に釣られている馬鹿がいるってだけか。
757名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:12:30.04 ID:MbmeV/FW0
何寝惚けてんだよ
この資本主義者
混乱と混迷が資本主義国家て言うもの
労働者は搾取され特権階級の贅になるのさ
それを望んで資本主義支持してんだろ?
758名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:13:40.07 ID:3Vp4bT350
なんだ、正社員になれなかったやつの
ウサ晴らしスレか。
759名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:14:17.80 ID:gVrezUPC0
リストラされて、住宅ローンや、子どもの学費とか払えるの?
760名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:15:46.18 ID:1V4kRbJL0
むかしむかし大金はたいてシャープの車載TVを購入。あまりに大事にしすぎて
TVもあまり見なかったがほどなく故障。
サービスセンターに持っていく電解コンデンサーがダメで交換不能との事。
その後廃棄処分に
それからシャープは買わなくなった。
サービスセンターの対応が糞。
それがすべて
客をおなざりにした結果
761名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:16:01.32 ID:5QxSiBJT0
本社ビルから飛び降りればみんな同情してくれるのに
762名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:17:00.17 ID:cQ8Zrg8/0
>>761
シャープの本社ビルから飛び降りても、助かる確率はかなりある。
763名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:20:06.18 ID:KX1/9X850
>>708
自分の住んでる市で年収1000万円なんて副市長でも無理
もっとも子供が6人とかいればなんとか年収1000万円行くけど
たぶんそんなに子供はいないだろうからなw
764名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:20:19.95 ID:EXvUABmq0
>>721
自分が優秀だから社員になれたと勘違いしてるやつが多そうだな
765名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:20:20.71 ID:WJl1LyM40
>>749
うんにゃ。そうでもない。上司からの要求に対して的確に応えた上で
プラスアルファの提案を行えれば立派なヒラ社員だよ。
数万人規模の企業では部長クラスでもない限り経営面には関与できない。

シャープの場合は上司からの要求そのものがダメだったんだと思うんだ。
ヒラの立場では上司を批判することもままならんだろう。
766名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:20:53.76 ID:+Nw0KepYO
知っていると思うが、
日本の会社は、偉く人ほど、
仕事しないし、決断しない。
何故なら、責任とりたくないから。
767名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:20:57.59 ID:1jgSOavw0
>>761
千葉にある、巨人さんが持ってあるけそうなビルの方が氏ねるのでは
768名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:24:31.87 ID:DoygIH7G0
>>1
なぁに、これからは寄生虫公務員を徹底的に叩いて生きていけばいいのさ
やりがいのある仕事だよ
収入?なぁに、生活保護申請 http://w.livedoor.jp/public_assistance/ がある
769名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:25:20.66 ID:AjTMOIRj0
メーカーにはまったくこだわりのない俺だが
家にはシャープ製のものは1つもない
唯一あった電卓はカシオに変えた
770名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:27:25.59 ID:GMnfD96j0
>>758
いやいやいやいやwwwww
シャープとかNECの正社員とかこっちから願い下げだわwwww
771名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:30:07.12 ID:cQ8Zrg8/0
>>770
言われなれているだけあって、言うのも上手いね、君。












よし、君不採用!!
772名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:30:18.77 ID:e4PUb52Z0
>>702
シャープを起こした人達
シャープを大きくした人達
シャープの大きさを維持した人達

に、ぶら下がる魂胆だけの人が、
こういう考え方を持つんだろうと。

シャープを傾かせた取締役だって、
「事業の継続」の観点で見れば、潰してないだけマシ。
恐らく潰さない事には必死だろうし、結果は残すと思う。

事業規模が3人だろうが何万人居ても原理は同じで、
例えば3人しか居ない会社は、他の2人にぶら下がると
残りの2人の負担増が明らかなので、できない。

だからぶら下がりたいだけの無能ほど大企業に入りたいんだろう?って。
773名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:32:19.00 ID:4jetyhZq0
こいつはオレの将来の姿かもしれないと急激に不安になるな
774名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:38:36.62 ID:JxXuGM0B0
うちのエアコンはシャープ製。
PCIに魅かれて買ったが、W数同じ他社製と比較して冷暖房の基本能力が若干低い。
そして本体は他社と比べて若干大きい。
設計者は分かってると思うんだけどな。
設計改善・新機能提案の速度が他社より遅い感じがある。
775名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:40:17.64 ID:ed8qdNun0
勝ちグソ だったんじゃなかったの?
776名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:42:52.66 ID:FpxKaAnn0
30代は銀行倒産しだした頃だろ
777名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:51:41.59 ID:WJl1LyM40
>>774
元々シャープは性能といった基本部分で戦うよりも
他社にないアイデアで勝負するのが得意な会社だよ。
シャープ自身もわかってるんじゃないだろうか。

その点、液晶では少し背伸びしすぎたんだと思うんだ。
778名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:53:23.57 ID:ccDvwWqWO
テレビ買ったときに世界の亀山モデルってシールが貼ってあるの見て、ああこの会社ダメだなって思ったんだよ

世界のとかって頭に付ける昭和脳の小学生並みセンス
779名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:56:20.09 ID:hJvbgFfT0
NEC、保有するレノボ株全ての売却を計画=IFR
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE88300120120904
780名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:56:26.15 ID:nKM8CQRx0
液晶のシャープとか昔宣伝してたけど
当時シャープってずば抜けてたかな?
記憶にない
安売りのブラウン管テレビならシャープ製使ったことあるけど
応接間に置いてたプログレッシブブラウン管よりは見劣りするけど
そんなに悪くもなかった。液晶に買い換えるまで普通に壊れなかったし

シャープの携帯の液晶はなんか油絵みたいなべっとりした感じが印象に残ってる(SH903)
781名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:57:03.43 ID:5QxSiBJT0
ポケコンとザウルスの時代はよかった
782名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:59:33.05 ID:zohFmETqi
もう製造業は終わり
悲観することはない
アメリカもとっくに
ものづくりをやめて
金融とITに移行した
自然の流れなのだ

せっかく円高なんだから
国民は安い海外製品を買えばよい
783名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:59:49.25 ID:ed8qdNun0
世界の亀山  から  亀山の世界 へ
784名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:01:10.90 ID:cCA3TUOhi
これ結局優秀な人は退職金もらってさっさと転職
無能などこにも行けないのだけが残って
ますます技術力低下するパターンじゃないの?
785名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:01:36.05 ID:cOOxm4ZP0
一生安泰は、紙様が公務員だけに約束してくれたずら
786名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:02:34.15 ID:HaaVb56rO
こんな考えの社員ばっかだからダメなんだよ
公務員でもないのに一生安泰なんてバカか
787名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:03:05.64 ID:zlrJ+5er0
>>784
そういうことになりそうだね
特に半世紀もリストラしてないシャープだとレイオフのノウハウを持ってない
788名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:05:21.70 ID:sWImYAMn0
緊急!2ちゃん検閲危機、欧州250万デモ廃案条約「ACTA」今週6日(木)衆院ステルス強行採決。 
マスコミだんまり、国民不在、国会運営完全死亡、しかし、あなたは覚醒する。反対は非暴力で。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346815361/ (既女スレ 削除対策ログ保存推奨)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=g8M8XN0hzhY#(欧州デモ)
789名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:05:59.85 ID:0ipwwAHa0
「首の付け根がシャープでしょ」
790名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:07:16.71 ID:5QxSiBJT0
今後の人生がシャープでしょ
791名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:08:21.13 ID:sw0/cBnB0
父さんのしかたがシャープでしょ
792名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:10:28.34 ID:t9sQEuUP0
介護と林業で日本復活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:10:36.55 ID:8gCr7w4i0
世の中に"一生安泰"とか"絶対安全"はあり得ません。
そんな当たり前のことが何故解らないのだろうか??
794名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:11:32.29 ID:rZf3bmJb0
民主党と日銀に文句言えや
795名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:12:52.30 ID:L3DvVqYOQ
もっと人生設計を鋭くしとくべきだったなチンコばかり鋭くしとかないでな
挫折苦しみをしらない人間ほど打たれ弱いな
796名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:13:22.86 ID:ZUg1KkjB0
AV事業って何?すごく嫌らしい響きなんだけど
797名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:14:27.37 ID:1XWfjTJHO
30代だろ?山一証券の倒産で学ばなかったのかよ。
798名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:15:12.14 ID:nRHC0h+V0
こいつみたいなのが多いから、こうなったんだろw
799名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:16:12.55 ID:5QxSiBJT0
家なんて買わないに限るな
800名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:17:28.20 ID:T7VhOeuj0
こういう連中で教員免許もってるのが
けっこう採用されちゃうんだよな企業経験者とかいって。
801名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:17:59.72 ID:ZwB3R0b30
バブル期に入社のオッサンならその考えもわかるけど
30代ならもうちょっと現実見れてると思うけどなぁ
802名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:20:30.83 ID:lkGD85lKO
この御時世に一生安泰なんてあるわけねえ
公務員だってどうなるかわからんわ
803名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:20:46.73 ID:XO2++9d70
某都道府県職員だが…おまいら、したり顔でメシウマするしか能がないのかw
結局、幸せな他人が許せないだけじゃんか。情けねえ野郎だ…
日本を愛する奴は国民の不幸を喜ぶのではなく、卑劣な特亜に怒りを抱け。
804名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:20:49.59 ID:uyeCmq9LO
俺達ネトウヨはナマポで一生安泰(^_^)v
805シャープ社員はこれから:2012/09/05(水) 22:20:58.79 ID:RMh152gg0

         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日からまた、
    |     (__人__)    |  刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…
    \     ` ⌒´     /
806名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:21:28.53 ID:T7VhOeuj0
何の効果もないプラズマクラスター訴えられてもいいと思うんだがな
807名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:21:48.13 ID:3cU00eh80
栃木は大企業の工場沢山進出しるからな・・・
会社自体つぶれなくても撤退、縮小で転勤とか早期退職を突きつけられる・・・


808名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:22:01.89 ID:/6wKb4lt0
技術派遣で食ってると、社員の緊張感の無さに驚く
809 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 22:22:38.49 ID:L7Yn/QOrO
ざまあwww
め・し・う・ま・♪
810名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:22:43.79 ID:ZGP7hDv80
>>800
別にいいんじゃね?
最近、都市部の教師なんて成り手がいないんだし。

うちの嫁も2流企業から教員にジョブチェンジしたぜ。
811名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:23:36.05 ID:Er1P4qS90


その思考力がシャープだねwwwwwwwwwwwwww

812名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:23:53.29 ID:Bfr8zuD10
>>803
明らかに特亜のせいじゃなくて日本の自業自得だけどな
オウンゴール決めまくってる感じだ
813名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:24:10.42 ID:ZUg1KkjB0
人生ってギャンブルだよなw
まあ宝くじにはずれたようなもんだろ、気にするなよ
814名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:24:13.33 ID:Inm0+pM60
>>704
退職金と年金が手厚いのは大きい。若いうちはわからないだろうけれど。
まあ公務員になんかなりたくないのは同意。
815名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:25:05.19 ID:sw0/cBnB0
どうせ液晶バブルの時は風俗三昧だったんだろw
816名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:25:38.39 ID:8W4KyW1R0
くくくwwwwwwwwwwめしウマ。どうせ貯金あるくせによう…。
817名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:27:50.61 ID:OM8vEfVS0
F通正社員の俺様勝ち組ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
底辺ネトウヨのお前らの人生もワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:32:12.13 ID:j5OBNgNi0
>>803

グローバルな戦いったら人件費勝負になるのは目に見えてるんだ。
日本を中国韓国インドと同レベルの人件費や治安に落とすしかない。
おそらく楽天やユニクロは賃下げのために英語を公用語にしたと思われる。
819名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:34:00.23 ID:0F8iAJS+0
最近、据え置きゲーム機を買って、ゲームやるために液晶ディスプレイを買ったんだけど
台湾メーカーの24型のディスプレイを1万5千800円で買ったよ。スピーカーは千円のヤツを買った。
その台湾のディスプレイは凄く映像がキレイだよ♪
日本の三菱製のディスプレイは23型が約2万5千円だ。日本のはあまりにも高すぎる!
おれはこれからも台湾製や東南アジア製の安い家電を買うよ♪
820名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:36:25.79 ID:sw0/cBnB0
821名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:36:27.00 ID:3qr8bW2q0
>>1
何が一生安泰やねん!
派遣やバイトを土台にして高級もらって自分だけ良い思いしようとする考えのが狂ってるんだよ!
思い上がったツケを払うんやな!
822名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:37:59.43 ID:/6wKb4lt0
>>819
自分も最近24インチ買ったけど、HDMI付いててLEDで・・・とかやってて3万くらい覚悟してたら\13000でワラタ
そりゃ勝てねえよ日本・・・orz
アマゾンに頼んだら次の日に来るしな・・・
823名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:38:02.13 ID:IdkIfAm20
こいつは2000年にはいってからの
本格的な不況を知っているはずなのだが
なんでこんな脳天気なんだ?

俺は脱兎のごとく公務員に逃げ込んだけど。
俺らの世代は宮廷理系院卒ですら国Uに逃げ込むほどだったからな。
いまでもそうかな?
824名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:38:57.95 ID:MnKf5+aD0
>>819
この糞貧乏人がw
825名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:41:25.57 ID:0F8iAJS+0
>>821
シャープなどの日本の大手電器が嫌いなら
台湾や中韓や東南アジアのメーカーの安い安い製品を買え♪ww♪買って買って買いまくれw
後進国メーカーの製品は意外に?高品質で使えるんだよ。
「後進国の製品は品質が劣る」というのは昔の話だね。
826名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:41:43.44 ID:DVhH3Nfi0
ホンダも同じ道を歩んでる悪寒...
827名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:45:14.17 ID:1k1Nq0uK0
矢板の工場は何人残れるんだ?
828名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:46:06.64 ID:Cfcy9GaY0
>>557
第二次ベビーブームに関しては同意だが、阿呆鳥って・・。
そこは閑古鳥じゃないの?
829名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:47:21.72 ID:WJl1LyM40
>>825
デジタル家電はそれでいいんだけどモーター駆動の家電は気をつけろよ。
中国系はまだ発火多いからな。
830名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:49:36.94 ID:/6wKb4lt0
>>827
閉鎖らしいから、一部の人間だけ他県の工場とかに移されて、他移動できない奴はさよなら
831名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:50:20.71 ID:AN/OZXjA0
>>557
>バブルを経験していない、第二次ベビーブームなんて受験も就職も氷河期。

高卒の昭和48年生まれまではギリギリバブル崩壊の影響は受けていない。

832名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:51:01.89 ID:hZCIz2G/0
>>257
まさにJ○Lですな。
833名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:51:31.98 ID:GTnkVqpw0
シャープの短期債務を投機級に格下げ ムーディーズ
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120905-00000520-biz_san-nb
834名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:53:06.73 ID:PleF3DQHO
深夜自分の仕事まで外国人にやらせて自分は呑気にクリーンルームでグーグーグー。。。
起きてる人は朝まで休憩室でゲームやり放題。そんなんだから潰れるんだよ、バカ正社員!
835名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:53:11.44 ID:ZSMYoC4F0
>>819 >>822
ショップで画質比較したこともないの
グラボの性能もあるがぜんぜん違うよ
俺は三菱使ってるよ
836名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:54:21.09 ID:1k1Nq0uK0
>>830
あれま閉鎖・・・
聞くに聞けなかったけど知り合いは『さよなら』コースだな。
837名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:55:40.74 ID:hZCIz2G/0
みごとに日本解体ですね。

・マドンナ旋風〜村山政権

・民主政権
838名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:56:19.43 ID:QER9v2QE0
死のう工場得た非人と言うからな
839名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:56:29.06 ID:GaFE24TN0
シャープ製品は、値段・デザイン・使い勝手のバランスがいいから気に入ってるのに
何がどうしてこうなった?
840名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:56:30.06 ID:1k1Nq0uK0
そもそも矢板に1600人も従業員いたのか。
841名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:56:40.45 ID:i/JuluEG0
東電の糞社員と家族、OBどもは


シャープ、NEC社員以上の苦しみを味わされるべきだな


東電の年金なんか80%カットしろよ
842名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:57:35.05 ID:g3+gin9Q0
>>802

>> この御時世に一生安泰なんてあるわけねえ

普通に理解していても、実際自分の身に降りかかって来ない限りは信じていないのさ。

>> 公務員だってどうなるかわからんわ

って、気概で働いている公務員がいるとしても、まぁ99.9%、職を失うことは在り得ないっておおよそ思っている。
843名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:58:13.05 ID:TR+ON5xZ0
安泰なのは部長級以上の幹部だけだからw
シャープはもうだめだ。
技術職もリストラで居ないし。
これから何で食っていくの。
844名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:58:15.31 ID:1BVLiTSG0
>>589
これ見る限り、遅かれ早かれこのリストの会社はsharpと同じようになるだろうね
845名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:58:59.27 ID:9iOJ4Zke0
大量に逃げ出した夕張市役所職員もそう思ってただろうよ
846名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:59:11.82 ID:x+bIY9jU0
>>239
気分のいいとこ悪いが
正社員たちはおそらく生命保険に入っているだろう
そしてローン抱えたやつも団信に入ってるだろう
リストラ親父一人死ねば家族は子供が成人するまではまあ大丈夫だろう
一番重要である子孫は残るわけだ、親が自殺というマイナスポイントはあるもののな

で、ニート君は何も残せないまま死んで行くのね
847名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:59:12.18 ID:EukE9cfs0
こんな奴、多いんだろうなぁ。
そりゃ落ちぶれて当然だわ。
848名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:59:22.91 ID:JrgaN42F0
>パナソニック、ソニー、NECなど多くの電機メーカーが
>何年も前から大規模なリストラを断行していたのを横目に

先送りするほど傷は深くなるもんだ
849名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:59:37.54 ID:1jgSOavw0
やはり北関東はずば抜けて茨城が優秀だな。
群馬=三洋電機=倒産
栃木=シャープ=閉鎖
茨城=日立製作所=安泰

群馬=ねぎ
栃木=かんぴょう
茨城=納豆…栄養豊富

群馬=山
栃木=山
茨城=山あり海あり
850名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:59:47.41 ID:JDOEaY3b0
>>831
正確には46年からだな
大学浪人やら一番多かったし、46~50年産まれの人
バブル崩壊後政治家の脳みそは萎縮
851名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:00:43.70 ID:/6wKb4lt0
>>835
確かに画質はいいが、倍の値段を払ってそれを手に入れたいと思う人間はどのくらいいるのか、という事なのさ
俺は6年前のモニタからの交換だったから、そんな安物でも十分すぎるほど綺麗に写った
852名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:01:20.02 ID:WJl1LyM40
>>844
船井って日本に目を向けてないメーカーだし
生産拠点も海外だし、あんまり日本関係ないんじゃ?
853名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:03:20.13 ID:ZWBK3UAq0
工場勤務で一生安泰ってどこの途上国だよ。
854名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:03:32.92 ID:r/KctPlQ0
>>589
それ北浜爺さんのデスノート一部だ・・・。
どこからかき集めてきたかは容易に想像できる。
855名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:04:04.76 ID:1k1Nq0uK0
マンチェスターユナイテッドの胸スポンサーが懐かしいわ。
856名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:06:11.27 ID:VEc2ODvA0
>>780
>>液晶のシャープとか昔宣伝してたけど

当時ブラウン管造ってたのが松下・日立・三菱・ソニー・東芝の5社だけ
他のメーカーは上の5社のどっかからB管買って製品化してた
シャープはB管TVじゃ勝ち目がないんで、「液晶のシャープ」ってぶち上げ
て、いち早くB管→液晶に方向転換しただけ・・・・と当時オモタわ
857名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:08:43.53 ID:5RFGYwly0
就職の比較的良かった工学部も就職難の時代になる。

工学部で電気・機械は、就職の王道学科と言われていた。

電気産業は、ソニー・NEC・シャープなど崩壊

機械は、造船など重工業崩壊

日本のお家芸的な産業は無くなっている。

残りは自動車ぐらいだろう。円高で下請け部品は何処まで持ちこたえられるか?海外生産で日本への還元少なく日本復活の切り札になりにくい。

858名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:09:07.60 ID:H8CFMb+LO
プラズマクラスターの空浄、馬鹿にしつつ買ってしまった。
少しは効果あるような。見回すと洗濯機もこの携帯も
シャープだわ。意外にシャープ派だった。
でもポケコンはCASIOだった。
859名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:09:28.32 ID:zldFRwTb0
韓国企業を優先しないといけないんだろ
民主党は
860名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:11:43.86 ID:B7MBZvRpI
すべてサムスンが元凶
861名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:12:11.31 ID:5RFGYwly0
韓国産業スパイにに技術を狙われたらお終いだ。シャープの液晶技術は尽く流出した。

利幅が大きくとれている製品に狙いを定めて情報を盗む。

サムソンが海外市場でどれだけ特許侵害訴訟を抱えているか見れば分かる。
862名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:12:40.17 ID:ZSMYoC4F0
>>851
俺はまったくゲームしないけど、目が疲れるから三菱だよ
ネカフェなんかにあるLGやサムってけばけばしい色で目が疲れない?
863名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:14:21.84 ID:2+QbYaHP0
一生安泰なんていう公務員脳の社員が増えたからこんなことになったことに気づきなさい
864名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:14:55.94 ID:Bfr8zuD10
>>861
IBM産業スパイ事件って知らないの?
まあ日立製作所・三菱電機産業スパイ事件って言ってもいいけどさ。
日本も元気のいい頃は色々やってたのよ。
865名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:15:05.52 ID:5RFGYwly0
日本の工学部に留学している中国人・韓国人は、基本的に産業スパイだろう?

反日・嫌日が何で日本の有名大学工学部に留学してくるのか?

技術を盗むためだ。韓国企業に採用されやすくなるためだ。純粋な学問探究なら、祖国の反日感情を考えて米国に留学する。
866名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:17:06.29 ID:/6aqlQSN0
Goocleで

シャープとは二度と取引したくない

を検索するとワラワラとシャープの悪口書いたニュースが出て来るんだけど
意外と評判悪いのね。知らんかった...
867名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:17:06.26 ID:AolampqQ0
一生安泰って考えで動く連中の組織って腐るよな

原発吹き飛ばした某電力会社とか
868名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:17:38.74 ID:5RFGYwly0
>IBM産業スパイ事件って知らないの?

おとり捜査に引っかかったことを知ってますか?

日本叩きの材料にされたんですよ。おとりですよ。

韓国の場合は、正真正銘の特許侵害ですよ。全く次元が違う訴訟です
869名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:17:39.81 ID:/6wKb4lt0
>>862
明るさかなり落として使ってるからか、あまり疲れる感じはしないかな
ただ初期値はメチャクチャだったから結構設定いじった
870名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:19:11.22 ID:hZCIz2G/0
>>780
ぱっとしない家電メーカーだったが、液晶で大当たりと言う記憶が。
871名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:19:16.19 ID:SAHf6GZr0
部長級以上の幹部こそ、大リストラすべきだとおもう

リストラを叫んでいる、その口の主にまずいなくなってもらうのだ
責任はきっちりとってもらおう
872名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:19:50.87 ID:iYUp+3xa0
お前ら
こんな本名もでないネタ記事あいてに
よほどヒマなんだなwww
873名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:21:34.38 ID:lGEJ+hPH0
従業員リストラするより無能な経営幹部粛正したほうが効果ry
874大日本帝国海軍 ◆aD7MGMOlKjh5 :2012/09/05(水) 23:21:55.27 ID:2CsrZB2D0
リストラとは経営陣のすげ替えを意味する
株主はちゃんと抗議しろ
875名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:22:08.02 ID:ZSMYoC4F0
>>869
うん、おれもネカフェで最初にやるのは画面設定いじること
マジで頭痛がしてくるから、基本は蛍度さげることかな・・・
たぶん次も三菱買う、あればだがw
876名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:22:08.92 ID:Bz5KhUXI0
ザウルスがipadになってた未来もあったかもしれない
ビジネス用途以外に目が行かなかったのが残念だ
877名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:22:29.52 ID:nUc6GYgS0
塞翁が馬
878名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:23:58.94 ID:1k1Nq0uK0
矢板工場は永遠に不滅です。
879名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:24:01.23 ID:EXvUABmq0
>>849
茨城:放射能
880名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:30:31.18 ID:nYOwr7sr0


住宅ローンと子供の教育費で詰みだろwwwwwwwwwww

一家心中はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


881名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:31:28.16 ID:jmfJ4ZDS0
>>862
三菱のもパネルはLGかサムソンだよ
外枠だけちがって中身はおんなじw
882名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:33:04.07 ID:1k1Nq0uK0
日本のメーカーがNO.1は既におとぎ話もしくは都市伝説
883名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:34:53.19 ID:r/KctPlQ0
>>865
あのー・・・。古くは今のサムスン創業者も早稲田大学に
留学してたのですがね・・・。それも戦時中に。
884名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:34:59.92 ID:ZSMYoC4F0
>>881
知ってるってか、そのとき安く購入できるものを買ってきてる
公表されてないってのが正しい、分解すればわかるかもね
885名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:36:49.10 ID:/GViicVb0
やっと買った新築一軒家が。。
不動産屋コロがして大勝利w
886名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:46:39.76 ID:cSrVzriN0
TVなんて1回買えば10年は買い換えない
行き渡れば買う人はいない
アホでも分かる
887名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:48:06.89 ID:r/KctPlQ0
就職氷河期は1993年から2005年にかけての大学卒業者か大学院卒業者限定だな。
888名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:50:10.41 ID:dF8emKb4O
シャープな結果になったな
889名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:53:58.42 ID:LxepAhor0
最近は文房具買わなくなったからな
890名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:55:10.46 ID:ihIRVBdS0
>>234
言うだけなら簡単なんだよそういうことは。
フロンティア精神っていうけど、勝手に新しいことジャンジャン始める人間ばっかになったら
日本は終わりだよ。
891名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:03:42.53 ID:0aU1Lgrb0
>>886
液晶は10年も持たんぞ
せいぜい5−7年くらい
892名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:04:39.65 ID:ndyaHMdvP
目の付け所が甘卓wwwwwwwww
893名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:05:18.38 ID:0IUS5RIm0
シャープはともかく、東電に入った奴は一生安泰
何だろうなと思ってた時期が僕にもありました。
894名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:06:47.00 ID:oVRWXQ7iO
小百合のCM料金高過ぎ、身の程知らず。
895名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:07:03.30 ID:oeBcb+jL0
未だにこんな能天気な情弱の馬鹿っているんだなwwwwww
ローンとガキがいたら、悲惨すぎて人生詰んじゃうな・・・。
896名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:07:18.03 ID:su6ktWjdO
>>886
買い換えまくっていた世代と言うか時代があった。例えば車もそうだった
897名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:08:46.96 ID:k5zKTgyC0
>>1
確かに人生設計は狂ったろうな
だがそれはシャープのせいでは無いぞ
いずれ証明されるさ
898名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:09:39.12 ID:KJxFBSenP
液晶テレビで散々儲かってた時期にアクオス用の液晶パネルを優先して
顧客の納期遅らせてたら、愛想つかされて、テレビ売れなくなったらどうにもならん状態に。
まずは経営陣の首をすげかえるべきか。

899名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:13:52.85 ID:lDwezrZg0
シャープなんて元々は、2流の家電メーカーだし。
人生設計がどうのこうの言うほどの話ではないと思うけど。
900猫煎餅:2012/09/06(木) 00:14:27.16 ID:IhjrqCeq0
銀行が潰れる時代を経験したのに、
こんなこと考えるヤツが30代でいるとは思えないんだがなあ。
901名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:17:26.38 ID:oRokntmr0
いらねぇのは50代後半社員だろうなぁ
数も他世代より、ここの部分が断然多いと思うよ
902名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:17:46.19 ID:UWgaiwLhO
>>221
圧迫面接を勝ち抜いたコミュ力抜群な社員がウヨウヨいるよ
903名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:19:19.70 ID:8RgMwWje0
>>753
基本文系って書いたのは日本では文系の方が総合職で入社するからトップになる確率が高いから書いただけで米国の会社のアップルの経営者が文系だなんてダサい括りで考えていない。
だよなー!そういうアホが上にいるままではいくら優秀な開発者を抱えてても宝の持ち腐れだよな。iPhoneは意外と日本発の技術を使ってるのに日本は美味しいとこだけ持って行かれた
904名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:20:43.66 ID:64LD0lL20
日本は終身雇用と年功序列をずっと続けてれば良かったんだよ。
経済成長もこんなに急激にしない方が日本のためだった。
もう遅い。
905名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:22:26.86 ID:C7WPhgU60
社長以下みんなが一生安泰だと思ってたから…だろ
906名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:22:39.46 ID:MmoIhXN20
日本人ってハーバードとかバークレーみたいな有名大学に入る人がほとんどいないんだよな
そういう世界のトップ大学は中国や韓国人ばかりだし
日本男性は英会話もできないし、ダメだわ
世界の有名校に入れない日本人は無能
日本でリストラされても海外で働く能力が無い日本人
英会話もからっきしダメ
中国人や韓国人は英会話ペラペラだから、どの国でも転職できてる
907名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:23:08.58 ID:QKUV58wk0
プラズマクラスターのシャープ。
ナノイーのパナソニック。

まるで宗教のようなインチキ製品に手を出すと消費者は離れていくんだよ。
908名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:25:14.88 ID:aEmyPWW/0
>>906
韓国人は先ず日本に借金返せといいたい。
909名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:25:48.20 ID:MmoIhXN20
>>908
話を逸らすなよ
910名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:26:11.50 ID:clgQpWpE0
目の付け所がシャープだね
911名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:27:13.33 ID:iTePPhcR0
景気対策も円高対策もしない政権だからこれからもどんどんつぶれるよ
912名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:27:28.03 ID:lQ7p/fAJ0
369 :可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:17:34.28 ID:WV8BvlGF0
【民団工作員が韓国に、工作内容を報告している動画】        《拡散頼む!》
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
やっぱり安倍さんで正解

民団の教育委員会への働き等のおかげで、今までは(韓国にとっての)正しい歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「あれは侵略だったんだ」というテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない
913名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:27:51.36 ID:ocN5FZ5o0
好きで理系行ったんなら仕方ないけど
就職云々で理系行った奴らは悲惨すぎる
914名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:28:52.82 ID:Y1E4A47g0
シャープごときで安泰って考えるなはジジババだけ
識者は思わんだろw
915名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:29:13.45 ID:MmoIhXN20
日本男性って甘やかされて温室育ちで苦労嫌いでママンに甘やかされて過保護で育ったから
国際競争社会でからっきしダメだよな
ハーバードとかバークレーとかスタンフォードに入る能力も無いし
英会話からっきしダメだし
そういう名門校は中国人や韓国人だらけ
彼らは世界で活躍してるけど
日本人は海外名門校に入る能力も無いから
国際社会で取り残されて笑われてる
916名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:30:37.91 ID:+w5vZonz0
日銀の白川最高!
917名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:31:48.60 ID:4EfN87c3O
>>906
で、そのアメリカの大学で銃乱射して大量殺人しちゃうのが韓国人。
たいした民度だわ。優秀優秀w
918名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:31:55.18 ID:cUSnGovj0
ホンハイに喰われるシャープ。
919名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:32:05.33 ID:MmoIhXN20
1970年代の高度経済成長期は、高卒でも専門卒でもちんこさえ付いてれば高給にありつけた
1980年代のバブル期は、バカでも何でも金持ちになった
2010年の超氷河期は、海外名門大学出てない日本人に職は無い自殺時代に入った
920名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:32:36.48 ID:KIMULzpO0
>>913
院卒で優秀なのはインフラに逃げるから問題ねー
東大とかなら外資金融、コンサルか
問題なのは高専、工業高校だな
働く工場が自動車くらいしかない
921名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:34:02.12 ID:DnYY9n0R0
ほら、シャープって大阪商人の会社だろ。大阪人みてたらわかる。

亀山ではシャープバブルでアパート経営に手を出した人も多いしな。
でもなぜか派遣社員の送迎バスは松阪からフィリピン人運んだり
鈴鹿から死人のような護送車状態
12時間労働の4勤2休で12時間働いて送迎バスで往復2時間以上拘束される。
922名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:34:17.33 ID:MmoIhXN20
>>920
外資金融もそろそろバブル崩壊するのに、東大ってバカだなwww
日本の大学生の今年の「就職したい企業」ランキングでソニーとパナソニックが
トップ5入りしていて笑った
日本人はバカ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:34:24.63 ID:ocN5FZ5o0
別に理系である必要がねーw
924名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:36:13.98 ID:aUKdvpok0
>>778
>テレビ買ったときに世界の亀山モデルってシールが貼ってあるの見て、ああこの会社ダメだなって思ったんだよ

お前は俺か
925名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:38:05.98 ID:MmoIhXN20
「日本男性は無能な馬鹿」ということは世界的に知られていて有名
AKB追いかけ回したりロリに痴漢したり、
そして英会話はからっきしダメ
そしてスポーツからっきしダメなガリなので、オリンピックでもメダル取れるのは女ばかり
ということで、先進国でもっとも使えないダメ男として有名なのが日本男性
926名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:38:50.15 ID:5y5F8KPk0
印刷業界勤務の俺には他人事じゃないな
927名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:39:40.50 ID:+LfvL9gk0
>>883
それは留学とは言わん
国内の大学にはいっただけだ
928名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:40:04.05 ID:Y1E4A47g0
まあ小学生拉致したり変人ばっかだものなw
929名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:42:22.38 ID:6UAMFueU0
>>906

そんな有名大学にたとえ行ったとしても、日本の企業に就職するやつが稀なんだろ。
実力があって英語ペラペラなら外資に行くだろ。待遇良いし。
930名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:42:30.39 ID:8RgMwWje0
>>915
StanfordでPHDとった総理大臣は海外でも国内でもいかんなく無能っぷりを見せてくれたが.....
931名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:44:40.35 ID:MmoIhXN20
>>929
>>930
だから日本企業に入って得意になってる日本男性は落ちこぼればかり
バークレー出た在日の孫正義さんは、日本の次世代スティーブジョブと呼ばれている
932名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:45:09.03 ID:CRXONM/G0
15年前位から、殺人事件のニュースを聞いても何も感じなくなって、
最近は自殺と聞いても特別な死に方とは思えなくなった。
933名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:47:59.98 ID:MmoIhXN20
>>929
アメリカの名門大学を卒業した日本男性は就職にまったく困ってないどころか
世界の一流企業から仕事のオファーが殺到している
でもそういうアメリカの名門大学に入学できて卒業できる日本男性なんて
ほとんど存在しない
なぜなら、そんな能力ある日本男性はほとんどいないから
日本男性は国際社会で通用しない
海外の名門に留学する日本人のほとんどは女性だけ
934名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:48:34.01 ID:Y1E4A47g0
こりゃ夫婦共働きが増えそうだな
だみだこりゃwww
935名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:50:23.04 ID:eebXhCqd0
マイナスイオンとかからおかしくなった
936名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:50:24.20 ID:54W0Neif0
>>906
>そういう世界のトップ大学は中国や韓国人ばかりだし
ソース
937名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:50:32.11 ID:MmoIhXN20
>>934
日本男性のダメな部分のもうひとつが、
手に職ある高学歴キャリア女性を毛嫌いして「プライド高いに決まってる、性悪に決まってる」
と必死に叩いて、ATM男性狙いのヤンキー出身高卒キャバクラ嬢ばかりチヤホヤして憧れて結婚したがる点
938名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:50:56.65 ID:RC5rkc2w0
「シャープに入れば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った」


こいつらが、いわゆる『大企業病』の原因。
当たり障りのない仕事しかしないから、革新的な物が出てこない。
939F.A.Hayek:2012/09/06(木) 00:52:47.16 ID:O55Txglf0
製造業って新規に参入しにくいでしょ。
もともと、製造なんて草の根の個人の趣味から始まってるのに
本格的にやろうとしたら、機材だけで何十万とかだしさ。

自分で会社でも立ち上げて指導でもしないとこんなの成り立たないでしょ。
それ以前に近年の傾向である製造と経営が分離されているのが致命的だわな。

ブルーカラーもホワイトカラーもねぇ。
結局は技術者上がりの経営者と労働者しかいなないわな。
940名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:52:49.74 ID:6kyuOcQJ0

大きすぎる会社のほうがリストラされる確率高いのにwww
馬鹿な奴らだwww
日本の大企業が世界で戦えない現実をみてみろwww
941名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:53:22.76 ID:6UAMFueU0
>>933

お前とは住んでいる世界が違うということだけがわかった。
孫正義とジョブズは日本と韓国くらい次元が違うぞ。
942名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:53:31.27 ID:MmoIhXN20
>>936
アメリカの名門大学の留学生の内訳見たらすべて出ているよ
日本男性はほとんど存在しない
わずかに日本人が在籍していても女性ばかり
他方、アメリカの名門大学の留学生の内訳で一番多いのが中国人、ついで韓国人
しかも日本に留学してきている中国人や韓国人は母国語、英語、日本語がペラペラ
つまり三か国語を自由に操る
対するに日本にいる日本男性は、日本語以外にできないから、中国人や韓国人と違って
海外転職も海外転勤もまったくできない使えないダメ男ばかり
943名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:55:29.24 ID:6kyuOcQJ0
>>942
>しかも日本に留学してきている中国人や韓国人は母国語、英語、日本語がペラペラ

はい?なんていった?聞き間違えかな?
944名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:56:17.03 ID:MmoIhXN20
>>941
日本人と韓国人を国際社会で比較したら

韓国人>日本人

だよ、残念ながら
日本人はまず通訳雇わないと会話が成立しないから、金の無駄
通訳の人件費の方がオマエら日本人の給料より高い
だから日本人を雇わない
945名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:57:55.65 ID:6kyuOcQJ0
> 「地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。描いていた人生設計が完全に狂ってしまいました。

こういう保守的な奴らばかりだから、業績悪化するんだよwww
日本の大卒なんて保守的な奴らばかりなのにねえ
946名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:59:10.86 ID:MmoIhXN20
>>943
しかも日本に留学してきている中国人や韓国人は母国語、英語、日本語がペラペラ
中国人や韓国人は英語できて当たり前の教育受けて育ってるから
日本に留学しても全員、英会話ペラペラ
しかも日本に留学する場合は、日本語もマスターしてる
母国語である中国語や韓国語できるのはあたりまえ
凄い奴になると、片親が中国人、もう一方の親が韓国人の場合、
日本に留学してきてる奴は、中国語、韓国語、英語、日本語の四カ国語ができてる
947名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:59:51.46 ID:R8KvvCOo0
これぞメシウマwww
948名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:01:12.51 ID:6kyuOcQJ0
>>946
よく聞こえなかった、もう一度お願い
949名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:01:58.18 ID:RC5rkc2w0
>>液晶パネル、携帯電話端末、太陽電池の3つの主力事業が絶好調だった2007年度

『学生の就職希望ランキング』で上位になった業界は、必ず大不況に襲われる。

知ってるか?この確率は100%なんだぞ?
950名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:01:58.76 ID:MmoIhXN20
ちんこ付いて産まれてきただけでカアちゃんに「凄い!すごい!」「自慢の息子」って
溺愛された時代は終わったんだよ
ちんこさえあれば自動的に一流企業が雇用を保障してくれて、自分より格下の憧れのバカ嫁が貰えて
風俗キャバクラで豪遊してチヤホヤされた時代は終わり
951名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:02:22.92 ID:rMkjnRd60
こういうスレで必ず湧いてでるニート正当化する馬鹿はとっとと職安行ってこい
952名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:02:40.72 ID:JbDlnKas0
>>4
チープってことか
953名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:04:15.23 ID:clWfIdqzO
シャープは無くなっても困らないかな
東芝と三菱がんばれ
954名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:04:25.33 ID:MmoIhXN20
>>948
泣くなよ、英会話からっきしダメな使えないヘナヘナのダメ日本男
955F.A.Hayek:2012/09/06(木) 01:04:46.98 ID:O55Txglf0
>>942
よーするに、お前さんは日本クソ、アメリカ、欧米バンザーイの
中国、韓国人みたいな奴なんだろ。
ただ、模倣するだけなら何も出来んがな。

絵の世界みたいにアメリカ映画やアメコミから影響を受けて
日本オリジナルの画風を確立したり、

音楽みたいにアメリカ完全無視で欧州重視、中東、アジアといった
オリエンタル重視で日本独自の音楽観を構築みたいなことを
日本でやらない限り成り立たないしな。

で、電子工作でどーやって日本オリジナル機材を作るわけよ。
筐体設計、電子回路設計、組込みソフトウェアすべてを一人で
こなすとかどうするわけよ。

それ以前に板金加工して箱作るだけでも機材そろえるだけで
工員の年収くらい簡単に飛びそうな金額になるわけだけど〜

回路も基板どうやって作るわけよ。回路設計しても
基盤屋に依頼って行っても1Lotからだったら割高になるわけだけど〜
組み込みソフトも難しいしさ。

一人で作るだけでも相当な高スキルと元銭が必要なわけだけど。

この上、据え置き筐体みたいなでかい奴だと屋内配線まで必要になるし
そもそも、料金を回収する為のコイン投入機や紙幣識別機の
設計までするとか別な方面の知識も相当な難易度が必要だと思うぞ。

ここまで出来る奴が会社勤めするとかありえないわけだが〜
956名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:04:49.96 ID:mk7tUeOo0
大手企業中途社員だが、まあ倒産したら再就職だな。
派遣もブラックも経験してきたし俺の価値観は派遣時代のまま。
子供のためにも全力で働くのみよ。しかし大手企業は給料高すぎ。
高卒中途の俺でさえ600万あるぞ。会社にしがみついてるやつは
ぬるすぎ。中小のブラックで揉まれてこいw
957名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:04:56.74 ID:6kyuOcQJ0
質とかいって強がってるの日本だけだからなあ
日本みたいに先進国ばかりじゃないんだから、値段が最も重要なのに
それすらもわからないんだから
958名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:06:51.02 ID:MmoIhXN20
>>955
日本の音楽業界は壊滅的だろ
AKBとかジャニタレとかキャリーぱみゅぱみゅみたいな池沼レベルの使えない
学芸会みたいな能無ししか売れないwwwwwwwww
959名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:07:36.48 ID:6kyuOcQJ0
大企業の平社員でいるより、中小企業の幹部候補になったほうが
はるかにいいのにねえ
ブランド思考(会社の名前)の日本人にはわからないんだろう
960F.A.Hayek:2012/09/06(木) 01:08:31.29 ID:O55Txglf0
>>957
儲けて会社として存続する為にはな。
基本的に販売価格-原材料費-人件費や宣伝費、営業コスト販売店取り分の中間コストを
引いて売り上げが出るかだからな。

但し、製品が根本的にクソだったら売れないけどな。
961名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:08:54.10 ID:CuKyrJOH0
>地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。描いていた人生設計が完全に狂ってしまいました。

安泰だから入ったというような人ばかり採用したことも原因の1つだろうな

それなり大きくなってしまうと安心だからと寄ってくる人が増える
安心感を持ったうさぎの怠慢から懸命な亀ではなく汚い手段を使う亀に抜かれた

パクリ、通貨政策、日本製偽装工作…
962名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:09:22.53 ID:KxGCzJro0
ただただ、ざまあ、と
963名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:09:36.37 ID:oiaIo9JC0
鶏頭牛後ってやつか
こうなったら一生バイトって選択もありじゃないか
964名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:22.22 ID:qsz9juKi0
>>942
韓国はしょうもない大学しかないから仕方なくアメリカに留学するんだろ?
965名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:32.90 ID:UZfCSoHP0
東電入れば一生安泰と言われて入った同級生がフクシマに行って以来音信不通
966名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:58.77 ID:MmoIhXN20
>>961
東大に行く奴なんて、東大ブランドに甘えることしか考えてないぞ
「少々悪さしても、銀杏の御紋の生徒手帳を見せたら警察官が
『失礼しました!がんばってください』と敬礼してくれるんだぜ」っていう
腐敗と癒着体質を大学在学中に身につけてしまってる

そもそも東大に入学すること自体が、権力への憧れの象徴だから

なので天下りが絶えない

海外留学だって「税金で行かせてもらって遊んで来ればいいから」って低レベルな意識

外資金融に行く奴が多いが、そこでは女子穴やモデルと乱交パーティー

東大は世界の恥
967F.A.Hayek:2012/09/06(木) 01:13:25.92 ID:O55Txglf0
>>958
いや〜音楽業界は大成功しているでしょ〜
近年のM3の活発化は類を見ないほどですよ〜

絵も漫画も同人の活発化がすさまじいですよ。
実際、商業誌で描くよりもDLsiteとかで直接売ってる人の方が儲けてますし〜

音楽も漫画も既存の他人の作品を転売して手数料ビジネスをとっていた奴らが
作家:読者の1:1の直接販売網が出来てアップアップしているだけ〜

商業でもエロ漫画とかなら少年漫画は順調に部数を減らしているなか
順調に部数を伸ばしていますよ〜

サンデーとか既に快楽天に負けつつありますし。
968名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:13:59.11 ID:DnYY9n0R0
そういえば、伝統工芸品とのコラボな商品あったよな。テレビの枠に漆塗りとか
969名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:14:16.41 ID:pYkiiHmPO
ろくな努力しなかった俺がなぜか給料うなぎ登りでメシウマ
970名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:14:37.48 ID:GNG8ahrt0
シャープとかサンヨーあたりはちょっと違うと思う
971名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:14:37.77 ID:MmoIhXN20
>>964
韓国人はこぞって世界のトップランキング大学に入学しているが
そこは東大より遥かにランキングが上wwwwwwwww

日本の東大など韓国人は相手にさえしていない
笑ってるよw
日本に留学してくる中国韓国人はアメリカの名門大学に入れず渋々日本に来た負け犬だから
それでも三か国語ペラペラだから日本人がどんだけレベル低いか証明されてんだけどな

つまり

アメリカ名門大学留学の中国韓国人>日本の東大にしか入れなかった負け組中国韓国人>
東大にしか入れなかったのに偉そうに威張ってる日本人
972F.A.Hayek:2012/09/06(木) 01:17:02.30 ID:O55Txglf0
>>966
東大は戦前に作られたエリート官僚育成校ですよ〜
これを潰そうとGHQがプッシュしまくったのが
慶応の怪しい人ばかりの財界つながりと中央大の法学部ですよ〜

ちなみに小沢が既存の官僚機構を麻痺して乗っ取りをかけていますけど〜
これはたぶん失敗します〜アメリカですら失敗しましたから〜

ちなみに芸術とかだと東京藝術大学が最高峰で13浪人みたいな人とかもいるそうです〜
ある意味東大より難しいよNE
973名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:17:37.84 ID:vvHCDtRn0
>>944
Please write in English!
974名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:17:49.58 ID:KIMULzpO0
>>971
韓国は京城帝国大学(ソウル大)が最高学府じゃないか
975名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:18:50.78 ID:MmoIhXN20
>>972
東大は改革抵抗勢力だよ
東大が名門なら、日本がこれだけ沈下した理由が説明できないねw
鳩ぽっぽの大学が東大

芸大でても喰ってけませんよー
芸大卒男性はヒモになるか、99%が音楽以外で喰ってます

>>967
バカなの?
音楽業界は壊滅的なんだけどwwwwwwwwwww
976名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:01.31 ID:oRokntmr0
嫁は薬剤師が正解だぞ
男並みに稼ぐ、夜勤もほとんどない
977名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:12.59 ID:PaHPyWZ80
>>967
同人は熱いな
あれで割れ対策できれば完璧
978名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:27.72 ID:X1qarzUb0
工場作業員なんてどこいったって使い捨てだ。
基本的に外国人向けの仕事だろよ
シャープなんて一昔前はAIWAと一緒だったし。
979名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:40.58 ID:UDfgvYbOO
>>スレタイ
こんな考えで入ったヤツばかりだからこうなったんじゃねーの?
980名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:51.64 ID:/q2QhfOi0
30過ぎてリストラされても、若者女性大歓迎の仕事ばかりで、
おっさんはバイトすら落とされる
981名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:21:22.37 ID:qsz9juKi0
>>971
もし東大、京大が無くなったらしょうがなく海外留学する人は多いと思うよ。
982名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:21:46.06 ID:6UAMFueU0
これまでアメリカの超大企業と仕事で共同研究しているが
今まで中国人、インド人は会ったことあるんだけど、
韓国人はいまだないんだよな〜。
983名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:22:22.66 ID:MmoIhXN20
>>948
え?字が読めない池沼なの?

>>976
薬剤師が単に足りないだけ
入学者数増やして資格合格者数増やしたら、歯科医と一緒で失業者だらけになって
給料もすぐコンビにバイト以下にwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:22:57.26 ID:oiaIo9JC0
音楽業界はミクとAKB使って大儲けしてるじゃないか
ヲタはそれで喜んでるみたいだけど
985名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:24:35.24 ID:MmoIhXN20
>>976
嫁は会議通訳が正解だぞ
男以上に稼ぐ、残業無し

>>981
東大京大がなくなっても日本男性は海外留学はできない
なぜなら語学力ゼロだし、京大なんてバークレーに提携切られたんだぜ
レベル低すぎるから相手にされてねーのwwwwwwwwwwwwwww
986F.A.Hayek:2012/09/06(木) 01:26:42.14 ID:O55Txglf0
>>975
知ってるよ〜就職率5割なんだってね〜
そりゃー潰しきかないよね〜

まあ、昔から多くの画家が自分の画風を見つけられずに
極貧の生活を送ってきたことを考えると結構、いい時代なんじゃないの?

時代によっては9割全滅してもおかしくないものを
5割まで減らせたのならば上出来でしょ〜

残りもデザイン会社やまったく関係の無い業界の事務仕事送りに
なることがほとんどだけど、食えるだけマシでしょ〜

後、音楽業界だけど〜既存の真ん中に入ってる人らでしょ。
ボーカロイドとか音楽文化自体は盛り上がってるじゃない。
音大の論文も今、ボーカロイドをネタにしようとしている奴が
多いそうじゃない。

そもそも、音楽業界はCCCDみたいに買ってくれる客に負担をかけて
犯罪者扱いし始めた時点で先が見えていたんだよね〜
悪いことをするやつはプロテクトなんて突破するし〜

既存の天下りを守るためにmidi文化を破壊した時点でさ。
自分で自分たちの未来や収入源を破壊したとしか思えないんだよね〜
987名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:26:46.91 ID:MmoIhXN20
>>984
音楽業界は電通参加のミクとAKB以外は壊滅
違法ダウンロードと、ジャニタレ事務所&寒流事務所だけによる電波独占で、大恐慌時代
988名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:27:23.15 ID:+w5vZonz0
厚生省の医薬分業は犯罪に近いな
ちぃさな病院の隣にちぃさな薬局を作るのを推奨した
あんなの医薬分業じゃーないよ。利権を増やしただけ。
処方箋の使いまわしが出来ないとなると
薬剤師はアルバイトと同じ仕事をしているだけ。
989名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:29:36.93 ID:MmoIhXN20
>>986
バカですか?
デビューしようにもインディーズしかなくてライブハウスなんてどこも閑古鳥
ライブハウスがインディーズを食い物にして、出演させるのにノルマ貸して
アーティストに金払わせてかろうじて存続してるのがライブハウスだぜ

しかも芸大でてデザイン事務所とか笑うわ
デザイン事務所に勤めたいなら専門ガッコで十分wwwwwwwwwwwwwww
990F.A.Hayek:2012/09/06(木) 01:32:50.17 ID:O55Txglf0
>>987
仕事選んで無い?
エロゲー音楽とか自前で機材やスペース用意したら
カネがかかりすぎるから自前で要員を持たずに、
外部に発注する形式だから必ず仕事が発生するんだけど〜
絵も背景とかさ。

純粋なクラシックみたいな芸術性重視だと、そりゃあ儲からないでしょ〜
絵だって客が欲しがってる萌え系じゃなくて**展入賞!みたいなのや
画壇とかそっち系統なら画壇のネームバリューで、

「俺は芸術をわかってるんだ〜」って勘違いの金持ちさんに売るわけだから
画壇の重鎮が好む画風で売らないと売れないでしょ〜
991名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:34:27.41 ID:Vwzj5vUgP
これが自己責任っていうヤツっすかねw
992名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:34:36.06 ID:MmoIhXN20
>>990
バカだな、日本は投機目的でしか絵は買わないから、
死なないと売れないシステムになってんだよ
アメリカは若くてまだ生存してる新人画家でも皆気軽に買ってやるから
下手でも大活躍できるんだがwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:37:01.39 ID:t/3jMWa40
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwww
994名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:38:55.67 ID:MmoIhXN20
日本人はバカだから鶏口牛後を理解していない
995F.A.Hayek:2012/09/06(木) 01:40:27.53 ID:O55Txglf0
そもそも、新規参入を閉ざしたり情報を限定したり
特許や著作権みたいなもので制限した時点で先が無いんだよね〜

夢見る人に学校とかの教育機関を作って夢を売って、
業界で食っていけなくなった3流食わせる為の受け皿兼
椅子すら用意出来ないほど落ちぶれたっていうわけでさ〜
996名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:43:40.88 ID:FTiTTOCKO
↓シャープ社員さん一言
997名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:44:14.44 ID:F+Ra38Zb0
>>994
鶏口牛後の起源はウリ達ニダ!!
998名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:44:43.13 ID:MmoIhXN20
日本人は頭がシャープじゃないんだよ
鈍すれば貧する
まさにそんな感じ

その劣等感から女やチョンを叩いてうさばらし

みっともないね〜
レベル低すぎだろ
999名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:46:12.80 ID:BbG1gOsO0
>地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。

こういう社員が多いからシャープはダメになったんだろうなあ。
実に象徴的だねえ。

1000名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:47:00.23 ID:OM2Cm1JH0
栃木で700万とか
貴族だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。