【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
952 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:31:22.96 ID:3vnedzhB0
>>950 > あれか牛肉食べるのに、牛を殺してるという自覚があるのかないのか見たいな話かよ。
> そんな感情でものを言われても知らんよ。
牛を屠殺するにも色々制限があるんだぞ。日本も、虐待とか残酷と言われる
恐れのある手法はどんどん変えてきている。感情の問題は重要なんだよ。
> その肥料工場は誰が運営するんだよ。何処から費用を捻出するんだよ。不作なら仕事はなくて
> 豊作なら経費が莫大になる。
それは分かってるよ。現実問題としては、キャベツが安すぎるのが問題。
生産制限して、平均で一玉200円くらいの価格にすればいい。そしたら色んな問題が一気に解決する。
関税ももちろん上げるのが前提だけどな。
>>947 結局破棄するのがダメだというのなら、未来の需給と供給を把握してないとダメだ。
そして現実の現場は未来を予測して現在の作付け量だということだ。市場と農家との長年の経験で
決めてきている。馬鹿が一時的に破棄してるから多いんだと現場を知らずに言っても
聞く人はいないだろう。まぁ頑張って来年の天候を予言できるようになってから
意見してもらうのが良いな。
954 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:35:23.68 ID:3+SnpV6vO
キャベツがとうもろこしのように使えればなあ
955 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:35:33.14 ID:JjU16ebEO
去年か一昨年は不作で価格が二倍くらいになってたが、
豊作な時くらい嘆かずに安く売ってくれよ
キャベツ太郎があるだろキャベツ太郎が。
957 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:37:07.78 ID:3vnedzhB0
>>953 > 結局破棄するのがダメだというのなら、未来の需給と供給を把握してないとダメだ。
そんなことない。厳密な調整は必要ないから。不作の時は高く買えばいいだけだから。
> そして現実の現場は未来を予測して現在の作付け量だということだ。市場と農家との長年の経験で
> 決めてきている。
それは嘘だよ。明らかに、政策の影響だから。補助金ストップしたら
農家は当然こんなバカなことは止めるよ。
需要と供給、未来の天気を分析で見通せる天才がいたら、
キャベツの作付け計画なんてせずに、株でも先物でも
無双状態で億万長者だ。
959 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:38:06.49 ID:S5YwfE7N0
>>937 建物でも車でも壊す方が金かかるからって放置されてるような土地で
潰して肥料にするより肥料工場で肥料にする方がイメージいいなんてくだらんよな
>>955 市場には最低金額で売りにでてるよ。価格安定制度があるからね。最低必要量はほぼ確保されるシステムになっている。
あとは流通業の利益が上乗せされるからタダにはならない。
放射能で異常に成長したんじゃないの?
群馬キャベツ買ってきたぜ 48円か
群馬産としては高すぎる。一個29円ぐらいが妥当だな
こうやって値段吊り上げようとするから農家は嫌いなんだよ
さっさと絶滅してしまえ
>>955 安く売るレベルだったら出荷するが、出荷するだけ金払う状態に
なるからそれは勘弁してくれ。
>>947 お前が、不作で高く買えば良い、関税上げて同じ価格にすれば良いと言ってる訳だが(笑)
作付けを減らしたら計画的な輸入が増えるだけで価格は高くならないよ
あと、EUも自国にとってメリットが多い貿易相手にはFAを結ぶ傾向にある
>>963 今、アメリカとか干ばつで穀物価格高騰してるけどね。
絶滅したら、ヘタすると買えもしないよ。
>>963 全ての会社に言ってくれ。お前のところが利益を考えて必要量しか市場に出さないから金が掛かるんだ。
原価を割ってでも消費者に売れとね。値段を吊り上げるなと、すべては消費者のために奉仕するために
ただ働きをしろとね。
>>963 輸入オンリーになったら、もっと吹っ掛けられるぞ
>>964 じゃあさあ、個人料理店とかにとりにこさせてタダであげたら?
タダっていえばあいつら収穫もしてくれるだろ。やつらが軽トラ満載にして運んでいく分には金掛からないし
箱が欲しいっていえば箱売ってしいれちまった箱代は取り返せる。
>>969 結局、農家にただ働きせよっていってるだけだろ?お前が買って個人料理店にあげるのと同じだよ?
971 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:45:54.97 ID:IL3yEa3S0
こうゆうのを、生活保護の現物支給にしてやれば
喜ばれるんじゃないの?
生活保護は現物支給にすべき
>>963 社会経験もない想像とネットの片寄った情報だけしか知らないバカだな
そのくせ自分は情強と信じて疑わない底辺ニートくさい
>>970 お前の脳みそがどういうプロトコルで回ってるのかが知りたい
【農家の言い分】
1個10円で売れよ→箱代と輸送費で赤字
そもそも、収穫する手間という労働力タダだとおもってんの?
まっとうだろ?
なので、収穫してもっていけ、箱が欲しいなら箱は買え、うってやる。
輸送も収穫もお前らがしろ
で、上の問題は解決する。
一個5円のセルフサービスでもいいよ。
あと勘違いするな、育てる手間がタダになったのであって、最初からタダ働きしたんじゃねーからな。
任天堂だって大赤字出すために商売してんじゃねーからな?結果だからな?
975 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:51:08.51 ID:qRZoVD8W0
そこらへんの雑草が異常に生長してるぞ
キャベツ食って生きればいい
>>963 価格形成に対して出来ることがトラクターでキャベツ潰す
出荷調整しかない農家に文句言われてもね。
延々と出荷して持出しの支払いしてタヒねと?
断固断るね。
>>969 せっかく金だして大量購入してくれるのに売り上げ減る様なマネするとか…理解できんわ(笑)
979 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:54:10.66 ID:3vnedzhB0
>>965 > 作付けを減らしたら計画的な輸入が増えるだけで価格は高くならないよ
関税かければ高くなるだろw 国産より高ければ、輸入が増えるはずもない。
> あと、EUも自国にとってメリットが多い貿易相手にはFAを結ぶ傾向にある
それは逆に言えばメリットがなければ結ばない。無理に野菜の関税を撤廃する
必要はない。
980 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:54:17.80 ID:9nB49WS2P
毎年のように言ってるな
他の産地が潰れるのを待つ生活だよね
981 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:55:50.67 ID:DFI+TJqf0
キャベツ青汁とか野菜ジュースとか開発して、自分らで儲けりゃいいのに。
育てて出荷するしか能の無い百姓め!
群馬のキャベツとかタダでもいらん
>>979 国産より高くなる程の高関税率か…
日本の輸出系製造業は涙目だな(笑)
984 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:57:25.18 ID:2e9TPcnNO
>>969 地元農家から安く欲しい個人料理店はそもそも契約してるとこが多いよ
それに収穫する代わりにぜーんぶタダで一度に貰う条件だと個人料理店も困るだろ…
一度に超大量に収穫しなきゃならんから、キャベツ料理専門店でも消費しきれんよ
欲しい分だけちょっとってのは虫が良すぎるしな
985 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:58:52.96 ID:Kycc3DMXO
キャベツは花だからな
キャベツ うま〜 三食キャベツ三昧・・・
>>986 お前の暮らしに全米が泣いた(T ^ T)
988 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:00:27.02 ID:IL3yEa3S0
生活保護を現金で支給しちゃうのはダメだろ。
生活保護が勤労者や年金よりも、いい生活なんてどこの社会主義国家だよって
中国ですら農村部の貧困差問題になってるって言うのに、
どっちが資本主義国家で、どっちが社会主義国家かわからない
つまり、勝ち組=契約農家
負け組=農協の枠使用
こういうことだな
>>974 ずっと、破棄した野菜は次の肥料になるんだよって言ってきてるだろ。
育てる手間でも肥料農薬燃料と赤字が出てるんだ。その赤字分を誰が負担するのかを言ってるんだよ。
あげたらいいと思うなら、その赤字分を君が負担してみてから判断すれば良いんじゃないのか?
高いか安いかを。その分の赤字を農家が負担してあげても問題ないと思うなら農家に負担をお願いすれば良いよ。
まぁ行けば貰えるかもしれないけどね。
ホームセンターで買えば、50円するかどうかという段ボールも、全農から卸された物を買うと120〜140円するからな・・・・・。
もう既に、農協は「農」とは関係があまりない組織になっちゃった。
前に居た農協は、金融とか持たない希少な農協だったが、常に苦しかったな。
992 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:03:50.61 ID:rQLETdayO
>>981 一部を除いて、農家の家計は火の車じゃ。
もし失敗したら、ホントに首吊りしなきゃならん。
金出してくれるとこを見つけられりゃ違うだろうが、なかなかないんだよ。
山間部は地平線まで続くキャベツ畑。スキー場、温泉、うどん、キャベツ、農家、牧場、こんにゃく、キャベツ。
別荘地のテニス場の横が畑。畑の真ん中に別荘所有者向けの高級パン屋や珈琲屋があってまた畑。
軽トラを丸ごと潰せそうな火山弾がごろごろ。狩猟禁止区域の看板。
しょぼい観光施設。安くて美味い野菜と麺類と冷たい水道水と・・・キャベツ。
それが群馬のイメージ
>>991 ホームセンターでダンボールが50円で買えると思ってるのか?
ただで食わせろという国民をいつまで養う必要があるんだ?
>>990 お前農家じゃないだろ、キャベツは連作障害に強いからそんなに痛くない
ナスとじゃがいもだったら泣いちゃう、わりとマジで。
>>989 契約したら安定供給する義務が発生するので結局は多く作付けしなければいけないし
逆に不作で野菜価格が高騰しても値段を後で高くすることも出来ないから
契約も結局は博打である事にかわりはない
999 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:05:42.35 ID:/K4shpD0P
日本人て頭良いんだろ?おまえら何かアイデア出せよ。俺は無いけど。w
1000 :
名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:06:02.64 ID:NMWLM8RiP
:
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。