【社会】 1万人大リストラ中のNEC、社員が本社ビルで飛び降り自殺…東京★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
★NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」 

・1万人のリストラ計画を推し進めるNECは8月28日、7月に募集した早期希望退職制度に
 グループ正社員2393人が応募したと発表した。だが、まさにその当日朝、始業前に
 社員が本社ビル内で飛び降り自殺するという衝撃的な事件が起きていた。

 男性社員の死とリストラの関係は定かでないが、実態は悲惨だったようだ。
 元NECグループ社員で産別労働組合「電機・情報ユニオン」の森英一書記長が語る。

 「首切り面談が5月から執拗に行われ、10回以上面談を受けた人もいた。私も社員から
 『どうにかなりそうだ』と相談されました」
 うつ病で休職中の社員の自宅近くまで行って面談したケースもあったという。

 事件の前日には、日本共産党の田村智子参院議員が国会で、NECで違法な退職強要が
 行われていると追及。小宮山洋子厚生労働相は「NECに出向いて調査し、必要な指導を
 することが必要と思う」と答弁している。

 NECコーポレートコミュニケーション部は国会で指摘された「退職強要」について「強要と
 受け取られることがないように徹底している」と説明。男性社員の死について、こう話した。
 「希望退職者の募集は、携帯電話事業部門などの3部門に所属する、勤続5年以上で
 40歳以上の社員が対象でした。亡くなられた方は39歳であり、3部門にも所属して
 いませんでしたので、対象者ではありません。亡くなられた方には面談もしていませんでした。
 会社の構造改革と男性の死とは無関係です」

 http://www.wa-dan.com/article/2012/09/nec.php
 前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346758021/
2名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:14:45.84 ID:7ADTD2050
はよ!
3名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:14:52.49 ID:NzOF+tfM0
だっせ
4名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:15:10.15 ID:V+cs7w0t0

結果的に一人片付いてラッキーだったな。
5名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:16:12.60 ID:WGn+rapD0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあ家族持ちローンとか大企業の人生設計してたら外れると命取りということだな
6名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:16:15.48 ID:6qSUH96l0
寄らば大樹の時代は終わったのよ
みんな雑草のようにたくましく生きればいいのよ
7名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:16:31.67 ID:pn5SUSeGO
退職金もったいないな

最低1000万はあるだろ
1000万当選の宝くじ持ってるのに自殺するバカ
8名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:16:40.47 ID:tFQc89KM0
自分のとこの社員が自分のとこの建物で自殺したのに
この言い方はねーよな
9名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:16:40.50 ID:rm8MMOj30
よく10回も面談受けたなw
俺だったら、数回で「これで残ってもまともな仕事させてもらえないだろうな」と思って辞めるけどな。
10名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:17:35.60 ID:ZbboNbOD0
NECなら吊るかと思ったNEC(ネック)だけに
11名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:17:41.74 ID:YUdYKdEy0
> 40歳以上の社員が対象

この歳で放り出されたら今はもう
詰み、人生完全に\(^o^)/オワタ

12名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:18:06.05 ID:aQpFEj2O0
企業の新陳代謝が進めばいいな
13名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:18:06.42 ID:KuV54vXNO
シャープも…
14名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:18:09.99 ID:jYGiQJNr0
死ぬよりは底辺で生きる人生の方がマシだと思うよ
どっちみち一回きりで終わってくれる人生だからカスみたいな人生も悪く無い
15名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:18:20.95 ID:VuJCLEDq0


ジャップが一匹消えたとは微笑ましいニュース

16名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:18:30.06 ID:ClGwhlK30
2chの噂も本当のことがあるんだな
17名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:18:32.72 ID:u2WTGOCS0
ロボコップ3を思い出した
オムニ社が日本企業に買収されたときもそんな場面あったなあ
18名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:18:53.13 ID:H9nNlmgc0
俺は天下の超一流企業F通正社員だから将来安泰だけど糞シャープざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら底辺ネトウヨもざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:00.11 ID:qJMiEMtZ0

有数な企業が、どんどんリストラしてるよね。
残ったのは、ブラックばかりってことにならなければいいんだが・・・
20名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:04.32 ID:dYRna8QV0
一方、下請けや派遣は努力不足と言われてあっさり取引を切られた
21名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:10.16 ID:y4WZ2l220
遺族の長い戦いが始まるな…

会社がなくなっちゃったらどうなるんだろ

訴えの利益がなくなって泣き寝入りになってしまうのだろうか


22名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:14.41 ID:9E+bmApA0
大人から子どもまで
イジメは日本の国技
23名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:40.23 ID:5Rjo+Gzf0
無能な経営陣がまず辞めろよ。
24名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:50.95 ID:MI9IugHh0
>>9
>これで残ってもまともな仕事させてもらえないだろうな」と思って辞めるけどな

辞めて果たして無事に仕事が見付かるだろうか?空白期間ってのはかなりキツく見られるよ。
とりあえずしがみついてるうちは給料がもらえる。
先延ばし先延ばししながら裏で就職活動するのはそこそこ賢い選択だと思うけど。
25名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:50.75 ID:UOpeLc3P0
これ本当だったか
26名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:52.11 ID:65vSIwz20
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ        _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   =・=' '=・= !/
  !゙  =・=` ´=・= i/     ,ヘ;;|  =・=  =・= |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ          \
27名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:19:58.66 ID:DVxOXF+K0

インフラ系以外の民間企業勤務で
30年ローンとかで家買うヤツはバカ

28名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:20:03.12 ID:PCKzAAoD0
イジメの話じゃないだろ
もう詰んでるんだよ全員
29名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:20:03.87 ID:1PYPGait0
ほれみろ!
これが小泉が目指した改革の結末です
30名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:20:14.68 ID:ZlM8p41I0
こういうニュースは、マジ悲しい
31名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:20:28.54 ID:zboDne2a0
俺はPC9800シリーズの開発チームにいたからなw
32名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:20:33.02 ID:FqKXQ+I50

>NECで違法な退職強要


倒産した方がいいのか、バカ共産党!!!!!!
33名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:20:35.03 ID:Lh0T40tl0
首切りくらいで自殺してたら生命がいくつあっても足りねえよw
34名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:21:02.63 ID:RabVutEA0
ここ元社長、泥のように働けとかゆうたおっちゃんも自殺したからな
伝統やろ?
35名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:21:04.59 ID:NlT/COom0
公務員から見ると異常なんだろ
公務員の甘さが異常なんだが
36名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:21:06.32 ID:BUtMxV8Z0
義父は2年早くやめた
退職金多めにもらってね
2年働くより少なくなるけど、退職後NECの子会社をパートで勤めたので、結果多めに金もらったことになるな
勤めきってたら、今頃定年退職だな
うまくやった例だな

37名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:21:51.47 ID:/XPdM68K0
みんなで失業すれば怖くない!!
死ぬのだけはよしなさい。 親に、子供に、嫁に、じいさんばあさんに
申し訳ないだろ。 残された人たちは本当にかわいそう。
たかが仕事、 命のほうが重いのだぞ。
38名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:21:52.64 ID:wsmSmKtL0
会社勤めしか知らない人間は、会社を辞めさせられると何もできないからなあ。
39名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:21:55.53 ID:fqaYPzyM0
>>36
ドヤ顔してそう
40名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:05.00 ID:N+zRmWMP0
自社ビルから飛ぶなんて富士通だけかと思っていたが
41名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:12.58 ID:zgnz3wSk0
N-07D MEDIAS Xのクレーム対応に嫌気がさしたのかなw
「辞めるか、クレーム対応係になるかどっちか選べ」みたいなw
42 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 22:22:13.51 ID:PCKzAAoD0
>>31
今何してんの?
43名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:13.96 ID:DwRDoZjnO
シャープも続くのか?
虚勢を張っても、内部の地獄は変わらない
44名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:33.44 ID:LKjm+ouP0
【自社ビルではありません】ビル売却済み
45名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:40.81 ID:LYhtWcCWO
今まで支店や工場にやってた事を本店にしたら自殺ってwwww

アホか全員死ねよ
46名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:53.03 ID://a1Oc5i0
1万人が自殺してるって、明らかに異常だろ
集団でNECを訴えれば必ずなんらかの補償は引き出せる気が…
47名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:22:56.09 ID:MhIsufn90
本社ビルってあの
ひげそりみたいなビル?
48名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:04.15 ID:43s13TN60
リストラぐらいでなんで飛び降り自殺するんだ・・・
49名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:22.98 ID:HXQ90oRV0
マドンナ旋風〜村山政権のツケだね。
非正規雇用を増やし、終身雇用を潰してしまった。
50名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:31.83 ID:ebzd8xMt0
>>7
バカか?

保険金のがたかい
51名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:33.98 ID:jAWPiEiiO
3年前は派遣が死んでたけど今は正社員が死ぬ番
52名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:39.22 ID:EEiLHpZD0
今頃人事はゲラゲラ笑ってるよ
どんどん死んでくれとな
53名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:51.19 ID:vl0ILBKV0
企業の役目は株主の利益最大限化するためであって社員の人生保障するためではないよ
社員は消しゴムや鉛筆と同じで使い捨て消耗品なんだから
企業に寄生することしか考えない社会主義脳の労働者が日本経済を駄目にするんだよ
54名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:51.54 ID:WGn+rapD0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 この年だと退職金はわずかしかないよ
      会社辞めても今までの収入をキープできる仕事をするのはまず無理じゃし
      1年前の計算で税金とか保健が請求されるしもヤバイでよ
55名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:23:54.69 ID:UL3DmPjL0
コレはグッジョブ、と言わざるを得ない

会社に最大の抗議行動を完徹した方に、
心から哀悼の意を表する
56名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:24:15.95 ID:aQpFEj2O0
こんだけ、企業が働いてほしくないと言うなら、
生活保護でも受けたほうがいいだろう。
57名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:24:16.89 ID:5Rjo+Gzf0
ウィンドウズさえ出なければ、まだまだ98は現役でNEC天下だったかもな。
マイクロソフトを恨め。
58名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:24:27.19 ID:ku4glhjgi

NEC(ネック=クビ)
59名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:24:33.85 ID:PCKzAAoD0
でもリストラはここばっかりじゃない
日本中20年くらいじわじわ近づいてきている

>>52
だ〜れも笑わないよ
だ〜れも
60名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:24:35.52 ID:K8Z5/kE40
安定した勝ち組人生のために、受験戦争を生き抜き、就職戦線で勝ち抜き、
社内競争でも何とか踏ん張ってきたのに……
61名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:24:50.64 ID:azYoZ8Px0
う〜ん最大不幸社会目指した民主党の被害者か

3〜4年前はボーナスは確か300万以上位あったよな
しかしながらチョンメディアに煽られ民主党を担いで
洒落にならねーな
でもなー事業自得って何だなー
有るんだよ
62名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:24:54.64 ID:VnmbgXqd0
>>1


韓国には通貨スワップ5.4兆円を竹島返す約束もせずホイホイとする民主党


日本の企業には何の支援も無いどころか、原発の相次ぐ停止で電気代値上げ、最低賃金値上げ推進、日本企業潰しそのもの!!
63名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:06.16 ID:LXDKS7S20
別にNECだけが特別なわけじゃなくよくある話じゃん
64名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:07.06 ID:wMPTE4vJ0
電機ならリストラなんてどこでもやってんだろ?なんでNECだけ自殺する?根性なしか?
65名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:10.37 ID:wP/5b5Iv0
少なくとも、退職金とこれまでの年金分の加算があるから幸せじゃん。
困窮自営業の俺からすれば、なんで死ぬのかわからん。
次の仕事探せばいいのに。
よっぽど会社への帰属意識が強い従順な人間なのかな?
会社こそが自我の全てだったのか?
66名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:22.78 ID:6qSUH96l0
うちの義兄なんて会社3回かわってるけど男の子3人育てておっきい車のって旅行に行くよ。
大学とか塾とかに無駄金使わなきゃそれなりに楽しく消費社会満喫できるのよ
67名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:36.33 ID:fth8R/DnO
第二のオリンパスか?
68名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:39.95 ID:bDnmejZV0
>>7
自殺すれば、家のローンもチャラになるんだよ
そんなことも知らんの?
だから中高年の自殺が多い
69名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:39.94 ID:uh6hURxo0
あ〜ぁ
70名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:42.81 ID:dHshrU2U0
終身雇用を当てにして色々ローン組んでたんだろう
71名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:25:51.25 ID:9VWspt8m0
NECはF1のスポンサーしてる場合ではない
72名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:04.73 ID:wEBbymhzO
ネックって社名が命とりだな
73名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:09.49 ID:GvXq/AY40
でも強要するくらいじゃないと潰れるんだろ?
74名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:13.37 ID:u2WTGOCS0
むしろ、今のNECの売りってなに?
官公庁にクソみたいなシステム売って
なんとか食いつないでいるだけじゃないの?
しかも、NEC本社は契約書の判を押すだけ
実際は子会社に全部、丸投げじゃん
75名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:22.52 ID:HXQ90oRV0
電機労組=民主だからな。
どう思っているんだろうな、政権交代を。
76名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:24.16 ID:7EHabke80
>>48
少なくとも理由がわからない俺と君は自殺しなくてすみそうだ
良かったな
77名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:26.45 ID:MhIsufn90
DOS/Vマシン(死語)さえなければ
78名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:30.41 ID:cy1vf6xW0
NEC富士通日立あたりは昔から潰れたほうがいいと思ってたがパナシャープが先に悪くなったのは皮肉なもんだな
79名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:43.87 ID:n+hgXdYA0
円高デフレ放置の民主党の実績です
80名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:26:55.60 ID:WGn+rapD0
>>74
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 だな
      富士通も同じようなもんよね
81名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:00.61 ID:9Cd/X2Hl0
よっしゃ!
82名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:00.80 ID:N+zRmWMP0
ねえ、誘ってあげる、ロマンチックに♪
83名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:01.82 ID:wsmSmKtL0
社員なんて、どんどん首を切れる代わりにどんどん採用するようにすればいいんだ。
一度採用したら滅多に首を切れないからこそ、なかなか採用してもらえない。
使えなければすぐ首を切れるような制度にすれば、その代わりにどんどん採用されるようになる。
今の制度だと、正社員にしがみついていればなんとかなるが
一度正社員辞めたら終わりだからな。
俺はずっと前に、そーゆーのが嫌になってフリーランスに転職したが。
84名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:05.45 ID:0RcYVx1K0
NECが泥舟だとしても
お前お荷物だから重量減らすために落ちろと言われた奴らは必死に抵抗するし
みんな道連れにして落ちる方を選ぶよな
そのほうが多少なりとも寿命も伸びるし
85名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:13.55 ID:inlzmgLL0
 「希望退職者の募集は、携帯電話事業部門などの3部門に所属する、勤続5年以上で
 40歳以上の社員が対象でした。亡くなられた方は39歳であり、3部門にも所属して
 いませんでしたので、対象者ではありません。亡くなられた方には面談もしていませんでした。
 会社の構造改革と男性の死とは無関係です」
86名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:23.98 ID:dmMoLtvm0
>>19
なるよ。
優良な企業もブラック化するだろうし。
87名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:24.56 ID:J+gFCPwC0
民主党政権後の株価

シャープ 2000円→189円  パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円

☆ソフトバンク  1000円→3100円


88名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:28.30 ID:eERtr8Ec0
>>18
これはネタ?
F通だろうと3菱だろうとT芝だろうと変わらんと思うのだが…
89名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:47.25 ID:RabVutEA0
こういうときって、根拠もなく、俺は勝ち組とかおもってた奴の方が
死ぬんやろなあ。アホやな。死ぬことないやろ
90名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:50.16 ID:uh6hURxo0
家にはまだホコリをかぶったPC9801があるよ
91名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:53.72 ID:z8nTuTPJ0
でも39歳なら無関係なのにどうして関係あるように報道するんだ?
ま、大リストラやっている会社にいたら気分が落ち込むことはあるだろうけどな
92名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:59.71 ID:LlZrfrur0
問答無用でサクッと解雇できないから退職を強要せねばならなくなる。
要らない人間を自由に切れるようにすべき。
93名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:27:59.93 ID:9SBSVT6D0
>>1
この国会見てたわ。
「残れると思うなよ」と言われるとか。

亡くなった人は39歳だというけど、不安になるの当然だろう。
94名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:01.41 ID:kcSYUhdD0
>>7
死亡慶弔金てのがある。30代なら多分退職金並が
支給されるが、多分希望退職したほうが倍違うけどな。
95名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:06.92 ID:SbITN3Rk0
NECって何か実態のないイメージなんだよな
96名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:09.11 ID:SKZOumlw0
売国に加担している共産党は引っ込んでろよ
大手企業を弱体化させて、リストラの事態を誘導しておきながら
どの立場で追求できるの?
97名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:17.37 ID:acU+cq3t0
>本社ビル内で飛び降り自殺
あそこって12階までビルの中心部分が吹き抜け(仕切も1.2m程)だから、
飛び降り自殺しやすい環境だわな。
98名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:27.78 ID:p0/ixG+10
>>1

対象年齢でもない。対象部署でもない・・・
そんな奴が、飛び降り自殺って、そっちの方が根が深いんじゃないかと。

99名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:32.14 ID:6qSUH96l0
日立と三菱と東芝もリストラすればいいのに
100名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:32.73 ID:WI4R+eS70
選ばなければいくらでも仕事はあるんだろ?正社員の社畜さんよぉ
101名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:33.12 ID:g1OypoCP0
小泉さん竹中さんが目指した社会になりつつありますね
102名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:33.88 ID:EEiLHpZD0
>>53
ニートのお前が言うなよwwwww
103名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:35.86 ID:HbtPyt9F0
安心しろ、来年はもっと凄いぞ
104名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:28:53.57 ID:dHshrU2U0
10年来NECのルータ使ってきたけど
最近とうとうバッファローにしたよ
105名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:05.57 ID:8mY/7Kno0
うつ病だろ 理由は分からんよ
106名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:11.58 ID:zlavA6B30
国会で話し合うべきはそこじゃねーだろ…
どこまで日本を衰退させる気だ
107名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:16.86 ID:kmNQKE900
lavie z たけーよ
108名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:22.25 ID:PCKzAAoD0
こういう会社
残ったほうも結構きついよね
109名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:26.18 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
110名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:26.76 ID:W6zg8wXF0
何で死んだ?不倫かな?
111名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:28.39 ID:N34xQI8Y0
>>88
H立だけはややマシ。
つか、人材流動性がきちんとできる前に、リストラの嵐が始まったからこうなった。
どんどんサムソンや中国、台湾に技術者が流出してくぞ。
112名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:30.02 ID:Lb7OpAqs0
従来の日本的な終身雇用制度が崩れたせいで、技術が海外に流出し国際的な競争力が無くなった気がする。
サラリーマン忠臣蔵みたいなのは、今の日本企業では望めないんだろうなぁ
113名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:29:35.64 ID:HXQ90oRV0
合掌(-人-)
114名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:00.46 ID:WGn+rapD0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 よし!もうPC−98アーキテクチャを復活させるしかない!
115名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:02.09 ID:F40GUkC50
10年前まで元NEC社員だけど、当時から凋落の雰囲気はあったな。
失敗しても責任を問わない体質だったし、
当時はまだITとか携帯がブームだったからそれで糊塗できたけど
とうとうダメになったのね。
当時でもIT機器なんて海外のOEM機器にNECのシール貼っただけ、こんなの儲かるわけないと
思った。
116名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:03.74 ID:Hh2NZtIX0
これ始まりだろ
大リストラは避けられない
タコが足食ってる状態だからな
今後は貯金を食い潰しながら、スローライフ楽しんだほうがいいよ
117名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:08.63 ID:9S2xoyyd0
年収800万ももらってリストラはやだーーーは甘えだよなあ。
年収500万でもいいから居させてくださいってのなら
分かるが。
世間の、中小の年収わかってんのかな。
中小の休みの実態とか分かってんのかな。
118名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:15.23 ID:bDnmejZV0
住宅ローン組むときは、ふつう、団信生命保険に入るのよ
まさに命を質に取られるんだよw
えげつないやろ?
コレが現実なのよ
嫁が夫を毒殺する事件が多いのは、こういう背景がある
119名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:29.61 ID:wsmSmKtL0
ま、悪いのはすべて左翼とフェミとマスコミなんだがね。
最悪中の最悪の政策が男女共同参画だ。
あれさえ廃止されれば社会はどれだけよくなることか。
120名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:32.08 ID:zYiL4DpeP
凄いブラック企業だな
121名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:33.62 ID:8MrSw40uO
小学生の頃、親にPC98シリーズセットを50万ぐらい出して買ってもらったけど、今じゃ5万でノートパソコンがあるもんね。安くなったね。
122名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:33.89 ID:0Nt6PE1a0
>>106
今に始まったことじゃない。平成に入ってからずっとだ
123名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:42.59 ID:5QHXnUtx0
日本は衰退するしかないんだから、早く市んだ方が勝ち組かも?
124名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:48.07 ID:6qSUH96l0
日立はテレビ部門切るの早かったよね
125名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:55.04 ID:qgK8bPKfO
ソニーがつおいのはなんでなの?
126名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:55.84 ID:5ymSXkJo0
長野県だったかな?こんにゃく食品の会社が社員に対する優良企業と
TVで紹介されていたけどずいぶんと差があるな
127名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:30:57.59 ID:dheXmFpF0
これもみんな中国や韓国に技術供与や雇用拡大など日本人の親切心が招いた結果
心を許す相手を見誤った。連中は恩を仇で返す民族だということを肝に命じておくべき。
またその警戒心を崩して来た売国奴どもが、この日本に巣食っていることを忘れてはいけない。
128名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:03.93 ID:XX0jRXEF0
>>83
時代の流れに逆らわないあんたの判断は正しいよ
129名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:04.28 ID:LlZrfrur0
国会で議論したって製品やサービスが突如として売れ出すわけじゃなし。
なーーーんの解決にもならん。
130名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:08.88 ID:vRoIyZcG0
非正規使って日本の若者の未来や彼らが持てたかもしれない
子どもを奪った報い
131名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:14.37 ID:jZ9ZV0N50
去るも残るも地獄状態なのか
132名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:15.05 ID:s3yZ4QOb0
他人に頼る人生に安泰はないぞ!
逆に言えば,努力をすればなんとでもなる!

例えば,俺の両親。
両親は無学で貧乏で就職もできなかった。
それを逆手に取り,自営業を始め,億単位の資産を築いた。

それだけなく,70歳を超えた今でも働き続け,
さらに俺に一軒家をプレゼントしてくれたり,
私立小学校に通う子供達の学費も出してくれている。

両親は他人に頼らず努力したからこそ現在がある。

もう一度言おう。
他人に頼る人生に安泰はないぞ!
133名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:16.67 ID:399qA+vi0
人材のばざーるでござーる
134名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:48.74 ID:HXQ90oRV0
>>111
こんなネタもあるねw

【話題】 「韓国企業に就職されている日本の方々へ・・・韓国企業を辞めていただきたい」 Q&Aサイトに意見掲載
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346756513/l50
135名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:53.53 ID:aQpFEj2O0
金貸しや資本家がでかい顔するから、企業は技術がなくなり、
労働者は金を手にできず、企業が物を作っても買えなくなる。
資本主義スパイラルだ。
136名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:54.55 ID:mB/W4Epy0

従業員の飛び降り自殺は鴻海や中国の伝統でしょう
シャープからも出そうですね
137名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:31:57.55 ID:mnT/BUww0
民主党の、見てるだけ円高政策の犠牲者だねw
138名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:05.69 ID:PCKzAAoD0
>>109
何主義にするのよ

>>132
コピペかよ
139名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:11.01 ID:Vy8yE3QT0
人間到る処青山あり
底辺を歩くのも意外に楽しいぞ。早まるな
140名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:11.52 ID:5dbfCfvi0
リストラが成功しても、自殺者をだすような風土じゃ明るい商品作りはできそうにねえなあ。
141名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:12.19 ID:yQcFu5uy0
飛び降りだけじゃないぞ。
ここんとこ電車に飛び込む奴大杉。グモだらけだよ毎日。
142名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:17.78 ID:m+oDUSXEO
うちの会社も全く同じ条件で早期退職やってる
バブル世代はなんだかんだ恵まれてるよ
新卒就職は苦労してない上に大金もらって早期退職できるんだからな

バブル後の20代30代は新卒就職苦労した上に金もらわないで転職活動せにゃならんから悲惨

ボンクラに上乗せ退職金渡すくらいなら現役に還元しろや
143名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:26.18 ID:kJ6iSRux0
年収500万って何処の王侯貴族の物語だよ。
ドンペリのプールで泳いでる世界じゃないかよ。
そりゃ海外に勝てる要素すらないわな。
無駄な報酬半額以下に下げてしっかり割引聞かさないと
高給取りなんて今時存在価値すらないゴミなのに。
144名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:30.23 ID:BDtJbkCHi
日本で生まれ育ち
普通に大学出て普通に就職して普通に恋愛して普通に結婚
さだやかながら幸せな人生を送る。。。。。
この程度さえ夢のまた夢ならこの世に生きる意味はない
全部破滅させてしまえ!
145ロバくん@モバイル:2012/09/04(火) 22:32:31.02 ID:dbfD77Jzi
次週、詰むや詰まざるや…>(;・∀・)ノ
146名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:33.55 ID:pix/9T2jO
>>1 民主党政権じゃなかったら生きてるのにな。無念だろうな。
147名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:39.78 ID:wsmSmKtL0
>>118
すげーよな。
住宅ローン払うために妻に殺される。
これが現在の真実だ。
だから結婚なんてする奴はアホ。

ついでに、もし定年まで生き延びてローンを払いきっても
離婚されて家を奪われて金なしのホームレスで放り出される。

結婚するくらいなら、終身刑になる方がまだマシだ。
148名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:32:44.28 ID:nU0LH46o0
日本国内だけで金まわしてれば良かったのでは?
149名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:04.47 ID:xgz2kXV60
10年ほど前、仕事で行ったわ、あのビル
当時、スーパータワーとか言われてなかったっけ
150名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:05.94 ID:UK1W1T/UO
ITバブルが終わって早10年まだ負の遺産を持ち続けて生きているNEC

つーか5年前くらいにテレビで特集された東大でてNEC行った女まだいるんかな
151名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:07.67 ID:uh6hURxo0
NECにはまだひかり加入で強制リースで付いてくるルータがまだある
152名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:07.84 ID:Bg8YIbFZ0
>>125
ぜんぜんつおくないとおもうよ
きょうはしゃーぷのおかげかうられすぎせくたのかいもどしじゃない?
153名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:08.96 ID:ba3KploX0
鼻毛に社運をかけろ
154名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:17.54 ID:+RXm0F4B0
さっさと辞めて次行ったほうがいいんじゃねーの?

優秀な奴は辞めていくし、会社に残ったところで
残るのは会社にしがみ付くしか脳なしのカスばっかだから地獄だぞ
155名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:18.26 ID:MfVa6KU80
日本、どろ舟だらけだけど大丈夫だろうか…
156名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:26.55 ID:52BEdFAS0
そりゃ、中身にサムチョンのメモリーやHDDだと、
買わないだろ。

1年も経たないで、HDDからは異音が出るし、
マザボの交換で5万円かかると言われて、ここの買うのやめたよ。
俺が自作PCに走った原因はここのPCだ。

ありがとうNEC。
157名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:28.42 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
158名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:36.49 ID:sbFs01gF0
東電は誰も死なねえなwwwwwwwwww
159名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:46.56 ID:yPgnG8eu0
リーマンショックの後企業業績の二極化が進んでいるからな
負け組み企業に就職してしまったのが運の尽き
160名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:47.08 ID:u+6BHEq60
NECといいシャープといい
企業が一生安泰とでも思ってるのか?
ぬるいというか甘いというか
ミンスガーとか言ってる馬鹿もいるし
日本大丈夫か?
161名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:48.25 ID:k0mq7i/r0
>>104
今はYAMAHAの方が評価が高いな。

実際多機能だし、これで5年以上使えるのなら、断然YAMAHAのRTX810。
最新型でVPNトンネリングもそれなりに速いし、IPv6にも対応してるから
重宝するよ。個人サーバーを運用するに足る信頼性だし。
こういう機材揃えると、結局高くなるんだよなあ。

NECは、もう存在価値がない。どうやって立て直すのか筋道が見えない。
官業で食うだけの、小型版日立のような会社になるのだろう。
個人的にもNECとは関わる事はない。
162名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:55.05 ID:DOva+YXHP
会社に恨みがなきゃ会社で死なないわなw

リストラ対象ってまずは社会人不適格者から始めて徐々に本丸へ行くわけだから

このヒト、多分不適格の方だったんじゃないかなあ・:。。。
163名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:33:56.65 ID:1KVS9rpI0
やはり死ぬならこうして死にたいもんだな
164名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:06.29 ID:B7nQpEp80
>>87
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

死んだやつ持ち株会とかもやってそうだなw
必死に買い支えあげく捨てられ、すがる先の大企業に梯子外されプライドずたずたかw
自分だけは違うとおもってこのざまよw同情する気がおきねえwww
いまどきリーマン一筋とか頭悪すぎw何本も生命線はもっとくもんだw
これも自業自得の一例だなw

維新がたって次は地方公務員がこうなる番がやってくるw
今から楽しみだわwww
165名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:19.50 ID:Wvrem/Y90
パソコンの専業の会社、OSの専業の会社、ソフトの専業の会社
とか勘違いしているから間違った解釈ばかりして間違った方向で見てしまう

NECは、設立当初から交換機や無線機を作っていた会社
昭和天皇の即位式でFAXの伝送を成功させている

戦時中は住友財閥で陸軍の無線機を作っていた
今でも陸自の無線機や空自の自動警戒管制網はNEC製

今でもNTTがお得意様で、通信機器を納入している
お前らが2chの書き込みボタンを押したとき、パケットはNECの製品を通るんだ
NEC製のスイッチやルータを通り、NEC製の海底ケーブルを通ってアメリカの2chサーバーまで送られる
お前らが快適に2chを楽しむことが出来るのはNECのおかげだっていうことを頭に入れておけよ

日本発の人工衛星「おおすみ」を作ったし、最近の「はやぶさ」や「かぐや」もNECが作ったもの

PC98でコンシュマの認知度が上がったけど、元々、NECはNTTや東電に近い会社
パナやソニーのような家電の会社とは格が違う

半導体の時代も終わったし、地球環境等、次に来る課題に徐々にシフトしているんだよ
近くは電気のコントロール、遠くは宇宙開拓

コンシューマの認知度は低くなるかもしれないけど、これからもNECは社会に必要とされる会社だよ
166名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:21.86 ID:vl0ILBKV0
>>112
終身雇用とか典型的な社会主義のシステム
国際競争に勝つために途上国に仕事を奪われないよう解雇規制撤廃による雇用流動化が必要
これなら赤字になったら即解雇できるから、誰でも簡単に正社員にもなれるようになる
167名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:22.09 ID:5dbfCfvi0
300万現金で中古家買っておいたのは正解だったかな。
ボロやだけど、1人で住むには十分広いし、リストラされても野垂れ死にはしないで済む。
まあ死んでも誰にも発見されず腐乱死体確定だが。。。。
168名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:23.09 ID:wsL1MBEp0
日銀の白川最高ーよ
169名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:24.63 ID:EYmKmigH0
あと9999人か
170名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:24.43 ID:n/5AwEPN0
ID:vl0ILBKV0みたいなゴミがいるから社会主義者が増加するんだ

戦前も軍部に皇道派・統制派という名の極左・左翼が大量発生したんだぞ
東北地方の人たちは明治維新以来苦渋を舐めさせられ、飢餓が起きても食糧支援は朝鮮優先で大量の餓死者が出た
東北地方出身の軍人たちの怒りが日本を滅ぼしたとも言える
171名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:27.28 ID:U5c318zf0
> 亡くなられた方は39歳であり

第一次氷河期棄民としては絶望せざるを得なかったのかな…
172名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:27.81 ID:dHshrU2U0
もう既に自殺者年間5万人時代に突入していたのか
173名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:31.77 ID:HFZvC4vD0



  !!! 火消し部隊が跳梁跋扈 !!!


【鬼女板】【アイセック】ルーマニアで日本女性殺害される20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346756935/


【まとめ】 ルーマニアで日本人女性、レイプ殺害される 【整理用】
http://kodoku.seesaa.net/


     ,.-‐/    _.:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
    ,:'  .l .::;',. :::;/_://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
   ,'  _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'  .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /    '! ゙;:|:、.|、| 'l
  ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
  l  :::::::::::';、ヾ     ̄    `‐-‐'/! ';.
  ! :::::::::::/ `‐、        ゝ    !'゙ |
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
  |::::/     _.rl`': 、_    ///;ト,゙;:::::/   天知る地知る子知る我知る
  `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      天網恢恢疎にして漏らさず
      /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|   | |       
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./ 



174名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:32.12 ID:IXdRjp4q0
小泉竹中の日本破壊の成果がボディーブローの様に効いてきたなw


175名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:39.28 ID:bLI5LMrh0
>>125
業務用機器が強いからじゃネ?
世界中の放送局御用達だし。
176名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:34:39.19 ID:PCKzAAoD0
でもさ本番はこれからだよね
各種値上げ、消費税値上げ
良くなる当てないもん
177名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:00.35 ID:HXQ90oRV0
東電はどうなの?
178名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:00.88 ID:m4OMO3T90
ああ・・
可哀想にな
友達の父ちゃんも自殺してたけど、年間何万も居たら身近でもそら出てくるわ
179やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/09/04(火) 22:35:04.75 ID:47dQqwjO0
>>121
知り合いのバカ親は、やはり子供に50万パソコン与えて
「プログラムするんだよ、あひゃひゃひゃ」
と言っていたが、ただのブラック企業の派遣社員に育った

というか、このスレと関係なくね
180名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:10.80 ID:NRE/0ZaP0
40でリストラされたら正社員は警備とか清掃とか介護くとかタクシーくらいしか採ってくれるところないぜ
事実上の人生終了宣告だよ。
181名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:15.14 ID:8R5jBQhr0
白川総裁!!!

後生だから

これ以上自殺者を増やさないでくれ〜。
182名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:24.46 ID:4vkejQpP0
住宅など諸々のローンに子供のこれからの教育費…
何よりも一流企業社員という世間体な肩書きを失い、これまでの生活レベル維持が不可能になる
まあ、取り柄がなければマトモな再就職先なんて無い

でもまだ生きる道はあるんだぜ。これまでのプライドや価値観を全部リセットするのが条件だけど
家族の協力も必要だな
183名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:31.67 ID:eAp4bKFZ0
自主退職して上乗せ退職金もらってから自害した方が良かったのでは?
まあ、自殺なんてするもんじゃないが・・・
184名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:31.62 ID:TlZO5NsiP
>>111
15年くらい前に、散々流出してるよ。
今は、当時育てられた連中が、後継を育ててる状況。

そして、日本には、まともに設計できる奴すら
いなくなってるw
185名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:41.98 ID:p0/ixG+10
>>111
Hは強いね。財務が強い。それといくつか大型案件も取れているし。
原発だけがネック。
劣勢続きなくせに、Tは意外としぶとい(笑)
Fは知らん。ダメダメさはすごいんだが、未だに生き残っている・・・。
あとはM下がどうか。
生き残るのはここまでかな。

NもSももともと三流企業だからね。今まで持ったのが奇跡だよ。
186名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:43.46 ID:9S2xoyyd0
中小の実態教えてやるw
有給完全無消化w
週休一日w
国民の祝日関係なし出勤
冬休み夏休み無しw
とどめがボーナスなしw
年収は課長級で600万台w

で大企業のお前は自殺したいだと?ふざけんなw
187名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:44.07 ID:/wsr6n8B0
今までいい思いしてきたんだからいいじゃんw
188名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:44.72 ID:K6SBkmL20
電機はリストラ激しくなりそうだからな
もっと自殺率がもっと上がりそう
189名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:35:55.68 ID:5ymSXkJo0
もう、災害等で国が痩せてきてるんだからせめて回復するまで
海外への援助自粛しようよ
なにがアホくさいって競争相手の企業がある国の経済のケツ持ちしにゃならんのだ?
190名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:06.04 ID:rm8MMOj30
>>24
40にもなれば、とりあえず使ってくれそうなコネくらいいくつか持ってるでしょ。
191名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:10.75 ID:nU0LH46o0
>>147
定年退職の朝、妻から離婚届と今後の話し合いはをするための弁護士の連絡先をもらう・・・
哀しいよね
192名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:13.39 ID:qp4u5ayi0
>>174
お前、オカンがデべソなのも小泉竹中の責任にするんだろw
193名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:14.24 ID:efnlnhyE0
65 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:39:46.64 ID:toOMPpK90

個人の利益だの労働権保護など
糞左翼が湧いてでてきのが現代。

富国強兵の戦中などはそんな概念存在しなかった。

最近は、鬱や過労死だのほざいて企業から基本給以外の残業代や手当などを
巻き上げるチンピラ労働者が増すぎた。


過労死やサービス残業は自己責任。

ホワイトカラーエグゼプションを進めようとした自民党がいかに正しいか。
左翼にはわからんだろう。


はやく自民党政権に戻り、残業代を労働者に払わなくて済む愛国国家が出来ることを
切に願う。

194名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:19.16 ID:XVtEyt0W0
昔、左遷された社員が社長室に立てこもって社長の前で切腹した事件があったな…
どっか大手のメーカーで
15年以上前だと思う
195名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:29.18 ID:iAqR4xifO
希望退職は、退職金の条件など、かなり厚遇されて辞めるから、
残りの勤続年数を考えると、辞めたほうが得の場合もある。
残って倒産でもしようもんなら、何の金も入ってこないからね。
それなら退職を希望できるかと言うと、会社が辞めさせたいリスト以外の人が
退職を希望しても、それは、自己都合扱いで退職金が少ないと言う仕組み。
若いうちのリストラは厳しいけど、もう定年まで数えられる年齢なら、
リストラは寧ろラッキーかもよ。
196名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:29.91 ID:O0cDDIab0
ご冥福お祈りいたします
かわいそうで仕方ない
197名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:42.19 ID:Xi6/JaHEO
>>176
本当の地獄はこれから、だな
198名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:45.31 ID:F40GUkC50
今日も日経に1面広告載せてたけど、効果あんのかね。
クラウドとかで企業の社内システムが海外のIT企業にとられたら
国内ベンダーの御用聞きSEも不要になる?
ハードは全部海外にとられて。
199名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:45.79 ID:lmW/7XglO
NECの製品はすごく品質いいのに
200名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:49.89 ID:yiN/aMbo0
それに引き換え、リストラどころかボーナスまでちゃんと出ちゃう東電は超優良企業だね
201名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:52.43 ID:G4Zrjh/IO
やっぱり公務員最強なんでしょうか
202名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:52.66 ID:92nWRWAZO
>>1
NEC社員じゃ無くなるのは死ぬ程のことなのか…
元NECって経歴あって多少年収下がるの妥協できれば、次の会社なんて普通に見つかりそうだが…
203名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:54.01 ID:O6qI/lVDi
>>29
??
どっちかっていうと民主党の経済政策のつけじゃね?
円高なんとかしろよな。
204名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:54.83 ID:ZKc6Z0qVP
>>83

フリーランスに転職?
205名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:55.96 ID:U5c318zf0
特攻する奴まだ出てこないなー
206名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:36:59.97 ID:BDtJbkCHi
アメリカが日本や世界に押し付けたグローバリズムで
世界のみんなが不幸になってしまった
橋本政権の頃から格差が出始め、小泉がトドメのトドメを刺してしまった
もう世界もこの日本も終わりだろう
207名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:17.00 ID:EyGGdVhH0
>>174
ボディーブローどころか
テンプルに右フック食らってKO寸前の企業があるよwww
208名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:19.61 ID:uh6hURxo0
本社ビルて南武線の向河原なのかな俺はわからんけど
南武線の駅名になってる地名て良くないらしいな
209名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:19.87 ID:bDnmejZV0
>>158
公務員と大企業社員はみんなシロアリみたいな奴ばっかりだよ
210名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:32.92 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
211名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:34.05 ID:v8LKd21i0
NECの早期退職に応募2400人 1万人削減にめど[2012.8.28]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120828/biz12082819050029-n1.htm

シャープ国内2000人の希望退職募集、海外で1100人削減へ[2012年 08月 28日]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87R04Y20120828

ソニーモバイルが人員削減計画を発表 - 2014年3月末までに約15%[8月23日]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120823-00000071-mycomj-mobi
212名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:39.87 ID:7L7wXdct0
>>165
そういう親方日の丸的な認識でいるから、そこらじゅうの会社から
嫌われてるんだよね
だからいざというとき救われない
213名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:44.57 ID:bDnmejZV0
>>160
ネトウヨのことかーーー!!ww
214名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:37:48.33 ID:NbwRl1pj0
自業自得だろNEC

もう解体したほうがいいわ
215名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:00.27 ID:N83sXqA40
NECで自殺しちゃう人は結構いるよ、知り合いのSEも天に召された・・・
216名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:05.29 ID:D0swN3b60
先の選挙は派遣を切って社員を守るか一緒に死ぬかの選択だったのに組合の馬鹿さ加減と来たらこの通り。
217名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:07.27 ID:+iwJBsbn0
公務員栄えて国滅ぶ
218名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:13.40 ID:GcKVKTW00
>>166
そもそも、終身雇用っぽく見えたには、戦後の高度経済成長の時代に拡大する市場のおかげで、
多くの企業が会社の規模を拡大できて、そういう偶然一致でたまたまある年代に入った人が、
定年まで勤められた偶然の産物。

日本の文化とも、社会主義システムとも、なんも関係ありません。
219名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:13.48 ID:aQpFEj2O0
>>186
課長で600万てどんだけ大企業だよ
220名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:13.67 ID:8mY/7Kno0
>>180
清掃や警備員は一応食っていけるだろ 介護がヤバイ
221名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:18.31 ID:zOFyPpR30
同胞を大事にしない倭猿
222名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:18.72 ID:KCGur6+H0
これが民主党がもたらした結末・・・
223名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:20.72 ID:VKPL1ynw0
NECは社員が腐ってるイメージ。必要もないのに打ち合わせ要求してきてカタチだけやって終わりとかよくある。市ねばいいのに
224名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:22.21 ID:ITVbQLfG0
>>180
考えたら工場勤務なんて警備清掃介護タクシーと何ら差がない仕事だよな
シナチョンでもアフリカでもできる
225名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:22.46 ID:epIckGVl0
死ぬくらいなら録画してネットに晒せよ
226名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:25.29 ID:LbkuHddT0
死ぬのはいつも日本人。
227名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:30.06 ID:rX/TvCCoO
日本は住居費が高すぎるんだよ
ここさえ変われば低賃金でも暮らせるから首切りしなくていい
北海道なんか住居費安いから低賃金でもみんなちゃんと暮らしてるし自営にも転じ易い
228名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:31.65 ID:6jXMHN3o0
衝撃でもなんでもねーよ
毎日死んでんのに
何回か立ち会うと慣れる
229名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:33.46 ID:mnT/BUww0
民主党が円高を見守ってくれたおかげで
自殺者は出るし、技術は流出するし、

中国韓国はウハウハだよね。
230名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:36.39 ID:dx0BVJXO0
本社で自殺なんて抗議の意味以外の何物でもない
231名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:44.87 ID:QbaiH34H0
えっ あのスーパータワーから飛び降りたの?
232名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:45.57 ID:AhAu0Ltz0
マンションの8階のやつも首になればいいのに。
233名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:46.52 ID:VW0uJX0J0

 __           -┼、\                   ∩___∩ 
     ヽ -── .  / |                     |ノ      ヽ
   _ノ          ./  J    ヽ               /  (゚)   (゚) |
                                   |    ( _●_)  ミ  
  ー--、  才,_    -┼、\  ,ヽ、    |         彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ 
 ,       /|/  )  / |   ∠--、   |        / __  ヽノ   Y ̄)  | 
 ヽ__.  .|  (_  ./  J     _ノ つ.  ヽ_/ よ.  (___)       Y_ノ 



234名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:46.95 ID:YOPvC6qBO
利益を吸い上げている大企業が規模縮小すれば景気がよくなるだろ
235名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:38:50.59 ID:wEBbymhzO
>>185
H社員乙
236名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:30.24 ID:JlEIVrFB0
中国にノートパソコン事業を売らなければ、
助けてもらえたのに。
237名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:30.92 ID:BLKyq3Be0
大企業の社員が死んだって何とも思わないがな。因果応報
238名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:41.66 ID:efnlnhyE0
>>45
>>今まで支店や工場にやってた事を本店にしたら自殺ってwwww
>>アホか全員死ねよ


本当にそう思うわwwww
今までタコが自分の足を食ってる状態なのに
それに気づかずこの有様ww本店にいるやつら死ねと思うわwww
239名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:45.59 ID:m+oDUSXEO
>>186
中小の課長で600万もらってりゃ御の字だろ
甘えんな
240名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:46.99 ID:+i6Uw/m+0
>>1
自己責任。努力不足。甘え。
241名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:48.28 ID:YVrbnwx40
来年は40と思うと悲観したのかも
5年以上務めた40歳以上って、子供がいたらこれからお金がかかるって時にリストラ対象じゃきっついわ
242名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:50.03 ID:l3gFHYL90
>>223
あーはーはー
俺がもつイメージと同じやw
243名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:52.44 ID:+VTkJ2zQ0
そんなにハロワ通いするのがイヤか?
あ?イヤか!? 
244名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:57.05 ID:HE1OzxNT0
10数年前の学生だった頃、NECの下請けでバイトしてた友人がNECは本社社以外人扱いしないって言ってたな
そういう層が今、リストラに遭って自殺するような精神状態なってんだろうな
245名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:39:59.85 ID:2tD7uXuD0
民主すごいな・・もうそれしかいえん
246名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:06.65 ID:QbaiH34H0
本格的に民主党をどうにかしないと、純粋な日本人が
滅ぼされてしまう
247名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:19.30 ID:zJ/n3viUO
>1 対象者じゃなくても、将来に希望がもてなくなったんだろ。
248名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:21.06 ID:4vkejQpP0
>>234
代替の受け皿が日本に無いから結局ドボン
249名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:22.52 ID:tCRgqQtJ0
新聞沙汰にならないだけで、こういうメーカの
自社ビルからの飛び降り自殺なんて時々あるんだろ。

珍しくも無い。


250名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:24.73 ID:AIGPWVVF0
>>202
所属していた部門による。
技術開発や営業部門ならいいが、事務やってた社員は再就職はほぼ無理。
251名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:33.65 ID:U86oHOXs0
こういうニュース聞くと公務員はマジで潰したほうがいいわ
252名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:39.91 ID:u+6BHEq60
>>203
円安で日本が好景気になるとでも?
マジで言ってんの?
253名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:42.00 ID:IJFq0O3S0
>>27

それだとほとんどのヤツが家買えないぜ
254名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:48.27 ID:Hsz3u8bv0
日銀は責任とれよ
255名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:40:55.81 ID:nCBoXzOp0
>>235
ヒュンダイのひと乙
256名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:02.33 ID:aUgV+9eU0
>>165のレスを見て、何故にNECがダメになったか
わかる気がするわ
257名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:05.26 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
258名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:10.13 ID:SbITN3Rk0
一日に90人以上が自殺で亡くなっているから
259名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:10.86 ID:qStzTI7p0
>>244
NECはほんとうに評判悪いからね
260名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:13.94 ID:5mBxR2DRO
大学の教授や准教授もやれ
使えない常勤はよ切れ
261名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:14.37 ID:52UrNVI00
絶対に圧迫面接が原因だな。

圧迫面接してた上司は、ダイブの練習させてたのだろう。

まさにイジメだな。
262名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:15.41 ID:8fk0X7EF0
郭公は、飛べず。
263名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:23.63 ID:P/UpAfia0
でっ元凶電機連合が民主党にサムソン今すぐ潰せって言わないのは何故?
264名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:37.45 ID:/eNuBfh/0
だから、ロケットの内部を空洞にするなと(w

落ちた人って、受付のお姉さんに直撃したのかな
265名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:37.53 ID:Pi+NhOR80
これでもメインフレームといえば富士通 IBM NECって言われたくらい、
技術力はあったんだけどなあ。
266名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:37.95 ID:7ZJ3wNAHO
>>229


円高じゃねぇよ。
通貨スワップ協定だよ。


いくら通貨安でも、信用できない通貨では商売ができない。
ま、今までの自民党や民主党政権は、特に韓国をアシストしてたな。



267名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:48.89 ID:7L7wXdct0
>>244
取引先にも同等の系列会社にも
268名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:52.33 ID:N17Znd0S0
>>118
団信が代位弁済した後は自殺しても保険金は下りんよな
269名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:54.09 ID:6qSUH96l0
>>224
それでいいじゃない。
シナチョンやアフリカだって楽しそうに生きてるし。
270名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:55.90 ID:jwcFg13n0
自殺者がもっと増えてくれるほうが経営陣は嬉しいんじゃね?
リストラ費用が安く抑えられるし。
271名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:41:58.04 ID:aQpFEj2O0
民主党じゃなくて、自民党末期の政権とられる理由となったものが今になって効きだしたんだよ。
もちろん、それを是正するべき民主党が公約詐欺で何もしなかったのも原因だけどな。
272名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:02.98 ID:yQcFu5uy0
うちなんかキャッシュで家3軒買ったぜ〜
ど田舎の別荘なんて行くのが面倒になったぜ〜
要らないけど売れないぜ〜
273名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:09.41 ID:wsmSmKtL0
>>204
会社を辞めてフリーランスとして別の職業に転職した、と正確に言えば良いかな?
何の職業に転職したかまでは言う必要ないな。
274名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:15.52 ID:a0wSEE+b0
N 日本

E      電気

C      死亡
275名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:16.35 ID:UrSTlqKv0
>>185
東京スカイツリーの地デジ送信アンテナもH系だし
NHK FMの放送機も日立国際電気と手堅い。
276名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:25.99 ID:uh6hURxo0
日銀と政府が企業の海外移転を進めた結果だろ
277名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:38.82 ID:5B7PIpeY0
不買運動しようにもおとといNECのパソコン買っちゃったわ
なんか不具合多いけど
278名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:42.10 ID:07IAoeAgO
リストラぐらいで死ぬなよ

279名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:44.73 ID:JyMep2wK0
電機労連なんて民主党応援した人たちか・・・ざまぁあああああああ
280名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:42:50.36 ID:3rULzu5a0
会社を潰すか、生産性の無いクズ社員を潰すか。考えるまでもないわな。
281名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:03.89 ID:kiU8/oe50
大人から子どもまで
イジメは日本の国技
282名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:17.72 ID:m4OMO3T90
>>218
終身雇用てホントに稀な時代だったんだってね
戦前の転職率も相当高かったらしいし
283名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:25.42 ID:dx0BVJXO0
>>277を見て、目の前のPCは何所のだと見たらこれもNECだったw
284名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:29.38 ID:1rsihXPv0
これは、死ぬほど恰好悪い
つか、こんなことするくらいなら死ぬ
285名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:46.15 ID:nBCBjEHw0
はやくミンスとマスゴミを何とかしないと
日本経済終了だぜ
286名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:47.88 ID:RFHFvXNT0
生きてるふりしてるゾンビ企業大杉だな、今の日本。
287名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:56.54 ID:2UPx3iYz0
電気会社でもレントゲンなどの医療機器もつくっていたりしないとこれからは
厳しいかもね。今一番安定しているのは製薬業界をはじめとする医療関係産業ではないの。こればかりは
中国も韓国も日本のライバルではないから。生命科学に存分に巨費を投じて
世界一を目指すのが日本の正しい針路だと思う。
288名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:43:58.84 ID:Kj5K9m58P
>>65
俺も自営業
ホントそう思うわ
289名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:00.56 ID:5uia0G220
正社員がリストラされることがどういうことかわかるか?
おまえら能無し寄生虫だったってことだよwww
290名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:03.43 ID:rdFElia70
本格的な終わりの始まりか・・・?
技術革新(笑)とか待ってられんぞ
291名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:15.80 ID:7uVn/VFI0
>>83
そんなことになったら生き残りをかけた奴隷労働競争になる
親戚が子会社が整理されて職を失ったが、実績を認められて引っ張られて
そのまま本社契約社員から正社員になった
でもそこまでの業績をあげるのに、20年間家にいる時間が一日6時間だけ
みたいな生活をずっとして開発をしてきたんだわ
292名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:21.26 ID:Ux9+LojqO

外国人の生活が第一
民主党の対韓通貨スワップから白川始め、日銀の通貨政策で売国の犠牲者は自殺に追い込まれている。


293名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:24.66 ID:lrLp072A0
この会社ロゴが赤かったころからこんなんよ
本社のみならず府中とかでもそう

ちなみに本社一階ロビーでは定期的に特殊な清掃が行われる
定期的に人の形をしたシミが浮かび上がるのでこれを消すためだ
294名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:27.43 ID:deio8/nC0
NECに一言申す!!

「御社のパソコンたけーよ!」
295名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:28.92 ID:wsmSmKtL0
>>227
それがまた、特に女が大都市に見栄で住みたがるからだろ。
女の我儘が現在の問題の、少なくとも理由の一つだ。

>>245
民主党に投票した奴はとてつもなく愚かだった。
俺はもちろん民主に投票しなかったが、民主が政権を取った時点で
こうなることは織り込み済みだったから、驚きもしない。
296名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:28.83 ID:SwR6B5V90
>>7

きっとローンとか子供の養育費で1000万は軽く吹っ飛ぶんだよ。
考えるのが面倒くさくなったんだな。
297名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:33.63 ID:vl0ILBKV0
赤字になっても解雇されず給料をもらい企業に寄生して人件費で企業を圧迫させてる
この異常な権益を維持させてるのが解雇規制なんだから
赤字になったらサナダムシを一掃して企業のスリム化できるのが解雇規制撤廃
298名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:37.64 ID:5AllD/1n0
>>270
クルクルパー発見
299名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:39.83 ID:aQpFEj2O0
雇用助成金で社内ニート養ってたけど、助成金すら出なくなってきたからな。
300名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:41.50 ID:6qSUH96l0
むしろブルーカラーを忌避するような軟弱ものが多くなることこそが
日本をダメにしてんじゃないのかしら

で、外国人に仕事取られてでも名目だけのホワイトカラーにしがみついて、自殺者数万人とか
301名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:44:47.57 ID:sSR2RZ1z0
元社員な俺が推理。

こりゃ昇進延期で嫌気さしたクチだ。
39歳でリストラ対象じゃないっても、この会社はリストラ決める側の
管理職の爺さんが7割っていうおバカな構造だから、
若手にはブラックな会社なんだよな。

気づく優秀な奴は30前後で転職し、気づかないアホだけ残って
40歳でリストラされる、と。
今回の奴もそれが見えて自殺したんだろ。

営業力や技術力なんかより上司を胡麻すり他人をコケ落とす
社内だけしか見ないアホだけが管理職してる
会社だから、
上はいかに下を使い潰すか、自分の身を守るかしか考えてない。
NECに入る奴は、ここは40歳で定年になる会社って考えてよいよ。
それ以上働くのは相当に頭腐らせる必要あり。
302名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:00.00 ID:tuXgqUtC0
マスゴミどうする?
303名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:03.67 ID:XVtEyt0W0
仕事=自分のアイデンティティて危ないよ
304名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:04.04 ID:JyMep2wK0
>>185
HとかTとか強いのって原発関連だよな。なんか皮肉
305名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:04.79 ID:dQlsENwz0

死 に 急 ぐ な や。 ナ マ ポ あ る で よ。
306名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:04.58 ID:mnT/BUww0
>>277
中国韓国のパソコン買えば?

きっと不具合はないよw
307名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:18.33 ID:zOFyPpR30
それでも、小泉と竹中は、のうのうと生きている、
小泉の馬鹿息子も、議員面している。
308名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:27.33 ID:QIyxPK1h0
日産自動車の自殺がニュースにならない理由:

毎年、神奈川県警に数千万円の「慰労金」を渡しているから。

ま、大企業はどこもお金渡してるか。。。
309名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:37.00 ID:efnlnhyE0
自己責任m9(^Д^)9mザマァ
愛国国家のために介護でもやれよwwww手取り12万ぐらいでwww

65 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:39:46.64 ID:toOMPpK90

個人の利益だの労働権保護など
糞左翼が湧いてでてきのが現代。

富国強兵の戦中などはそんな概念存在しなかった。

最近は、鬱や過労死だのほざいて企業から基本給以外の残業代や手当などを
巻き上げるチンピラ労働者が増すぎた。


過労死やサービス残業は自己責任。

ホワイトカラーエグゼプションを進めようとした自民党がいかに正しいか。
左翼にはわからんだろう。


はやく自民党政権に戻り、残業代を労働者に払わなくて済む愛国国家が出来ることを
切に願う。


310名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:43.82 ID:sGOG9SIt0
だーかーらー
首着るぐらいなら給料3割減にでもすればいいんだよ
正社員から転落したら即時獄という今の制度は狂っている
組合は何やってんだよ
311名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:53.08 ID:O6qI/lVDi
>>252
誰が好景気になるって書いたよw。
何勘違いしてんだ?
外需の依存率は10〜15%だぞ。
312名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:45:53.73 ID:dx0BVJXO0
39歳でもうやり直せないと思うようなもんかな
そりゃNECのような大企業に転職したいと望むようだと無理かもしれないが
中小零細なら見つかると思うんだが・・NEC入れるような人が勿体無いな
313名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:00.07 ID:6hDe8cvB0

サムソンかLGに買い取ってもらえ。

その代わり。

男子社員は、全員が玉抜き手術で。

女子社員は、全員が性奴隷だ。

劣等国民の成れの果て。

(大爆笑)
314名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:09.08 ID:7ZJ3wNAHO


まず、日韓通貨スワップ協定は、もうヤメろよ。


なんで日本が、韓国を援助しなくちゃいけないの?

韓国の電気業界だって、十分日本の企業以上の実力があるだろ。



315名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:19.29 ID:Fsra1kS+0
民主党に殺されたようなもんだがな
316名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:20.45 ID:PWnKyHZT0
うちの親父は屁みたいな中小メーカーの営業だったが無事に昨日定年退職した…
3日くらい休んで今度はバイト扱いで同じ仕事だとよ
317名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:26.95 ID:u2WTGOCS0
NEC、富士通、日立はヤバイと思ってたが
意外と日立が踏ん張っているのが不思議
318名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:27.99 ID:+2Umiq3f0
ナマポより前に失業手当があるだろ
319名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:28.03 ID:2KFin1Jk0
ワタミに出向予定だったのか
320名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:31.24 ID:4uusxZo50
>>277
>>283
NECみたいな要らんソフトてんこ盛りでマトモに動かないゴミを
大金出して買えるとかおまいらブルジョワだな
321名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:37.85 ID:j69EEQua0
民間企業に就職したのに
会社に安定した公務員みたいな待遇を求める事が
そもそもの間違いだよな
322名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:45.91 ID:oPFPwNyY0
民主党の売国の結果だろ。
323名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:48.74 ID:2tD7uXuD0
強靭な日本作る予算でNECに弾道ミサイルでも作っておいてもらおうよ
軍事産業をそだてようよ
324名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:51.00 ID:zYiL4DpeP
【電機】昨年以降77企業で12万人を超えるリストラ
ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120831/ecn1208311144006-n1.htm
325名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:51.82 ID:8rZjTSIv0
実体はどうであれ希望退職で、割増退職金も払うのに、抗議自殺されるというのは、企業もやっていられないだろ。
326名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:46:53.31 ID:7WO1U5KU0
民主党・日銀総裁の犠牲者がここにも。

ご冥福をお祈り致します。
327名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:05.46 ID:wRP/WNwg0
民主になって会社がバタバタ潰れている。
小さな会社も含めると物凄い数だ。
今や選挙のことばかりで誰一人経済のことなんて構っていない。
明日もまた潰れる会社が沢山あると思う。
それに伴う自殺者はそれはもう大変な数だと思う。
早く解散してくれ。一刻も早く。
328名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:09.52 ID:+iwJBsbn0
>>310
そうそう、その通り
今は階級社会になった
貴族階級が公務員ってわけでね
329名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:10.11 ID:Lr6eblf/0
メーカーの技術者の飛び降り自殺とかそんなに珍しくないと思う
330名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:20.21 ID:aQpFEj2O0
いまこそ生活保護を受けるべき
331名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:22.64 ID:DTC8qdzP0
役所の自殺者は割りと多いよね・・・知ってるだけ(県庁)で3人が窓から落ちた
332名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:22.95 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
333名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:35.32 ID:uh6hURxo0
技術革新について来れず縮小・倒産続出かCO2削減や節電どころではなくなったな
共産党も攻める側でなく責任のある方だろ
334名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:43.29 ID:wsmSmKtL0
でもまあ、民主が政権から降りれば、すっかり昔のようではなくても
今よりはマシになると思うぜ。
とにかく民主は最悪。
早く政権交代を望むことだ。
俺はもう寝る。
335名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:47:43.20 ID:mXGkkizO0
>>244
そうだよ
NECグループ内にはれっきとした差別構造がある
親であるNEC本体が一番偉く、グループの子会社は常に煮え湯を飲まされる。
NECグループとして受注する場合にも、必ず親であるNEC本体だけが利益を乗せ、
子会社は原価アンダーの見積提示を強要され、仕事を押し付けられる。
NECグループ内に協力という雰囲気は皆無であり、常に敵同士という感覚で仕事を
している。
よって、客離れも加速していて、それが株価急落に結びついている。

親の子イジメ これがNECグループの実態である。
336名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:04.43 ID:JyMep2wK0
>>310
中国韓国に貢いで国際貢献とかどうでも良い事ほざいてるじゃん
337名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:08.49 ID:AIGPWVVF0
三菱日立東芝の安定度は異常
338名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:09.20 ID:Fsra1kS+0
>>9
たぶん、そういう当たり前の事を考えないような、
ただ会社にしがみついてるだけのゴミのようなメンタリティだったんだよ
だから10回も面接される
339名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:11.43 ID:eLrVYfUo0
目の付け所がシャー・・・あれ?
340名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:13.57 ID:sGOG9SIt0
市役所職員の俺は勝ち組www
犯罪犯さない限りリストラとは無縁
ぎゃはははははははははははははh
341名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:14.31 ID:dx0BVJXO0
>>317
日立はモーターが良いとうちの父が絶賛しておりました
342名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:19.02 ID:RrGT6aZK0
おもしろくなってきましたwwww
343名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:23.63 ID:dQlsENwz0
>>303
>仕事=自分のアイデンティティて危ないよ

アイデンティティなんて片仮名語を使う奴は
基本的・原理的に阿呆だと思う今日このごろ。
344名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:23.97 ID:ecD3S3Lx0
う〜ん、剛力は、見れば見るほど可愛くない。
プロメテウスの吹き替えも最悪、2時間苦痛以外の何物でも無かった。
何で出るのか分からん・・・。

345名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:26.63 ID:zVDZ+4zv0
>>68
現金だけ持って夜逃げでもすりゃいいのにな
つーかローンがチャラとかアホかお前は
346名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:29.13 ID:Rv13rZUG0
一流企業の社員の不幸で飯がうまい
347名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:46.58 ID:UrSTlqKv0
>>80
F通の主力製品って今は何だろう?
昔はデジタル式電話回線を海外で売るのが主力だったが。
348名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:48.44 ID:CkAGiXZYO
次の衆院選が終わった後の民主党政権の総括がとんでもないことになるな。
ただ民主党は自己解体して消滅するから、責任の所在がどこかに行ってしまうことになるけど。
でも日本の企業も従業員ももう少しの期間だけ我慢すればいいだけ。
349名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:52.85 ID:SqreuPhr0
大企業からの自殺テイクオフ理論だから

もう少したったら中小企業にこの波くるからみんな気をつけてねー

350名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:53.27 ID:872CHsZC0
民主党に殺されるわw
351名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:48:59.83 ID:ldodAizr0
>亡くなられた方は39歳であり、3部門にも所属して
>いませんでしたので、対象者ではありません。

リストラする側の末端社員だったんだろ
俺の知り合いの人事の奴も首切りの仕事がいたたまれなくて会社辞めた
352名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:03.34 ID:4dGnI4HI0
学生の時NECの支店でバイトしてたわ。本当にお気の毒です。
IBMにライバル心燃やして、社員も元気だったんだけどな。
353名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:18.47 ID:ZZzcjx+H0
斜陽でバカにされてるとはいえ、
NECなんて一流上場企業、
大半の人間は入社すらできんのに、なんで死ぬかねぇ…
元NECの肩書きあれば、いくらでも需要はあるだろうに…
354名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:20.73 ID:niSXvBY50
独身なら、2000万貰ってやめたほうがいいな?
355ロバくん@モバイル:2012/09/04(火) 22:49:23.39 ID:dbfD77Jzi
仕事で米野木に通ってた事がある!
エコを唱っているけど、ヒトには
優しくないし、何故かUFO探知機
ゆうたんが反応して「それ何とか
して下さい!」って言われちゃっ
たよ…>(;・∀・)ノ
356名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:23.19 ID:9SBSVT6D0
>>310
そうすべきなんだけど、
組合はホントどうしてるんだろう。
357名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:30.50 ID:Lr6eblf/0
>>317
富士通、日立、東芝、三菱は黒字だよ
358名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:31.85 ID:jTVampQw0
>>1
NECに行った大学のサークルの先輩、どうしてるかなあ…。

昔は、馬鹿が恥を忍んで公務員になって、優秀な奴は民間企業に行ったもんだが、
今では、その馬鹿な公務員が安定した高年収で威張り腐り、頑張って民間に行った優秀な奴が…。

今みたいな、「公務員になったもん勝ち」の日本なんかでは、早晩、国が終わってしまう。

次の政権は、大阪維新の会でも、国民の生活が第一でも、みんなの党でもいい。
兎に角、早急に公務員改革と行政改革を進めて日本社会を再生させ、デフレを終わらせてくれ。
359名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:42.41 ID:zOFyPpR30
>>189
苦労知らずの政治家と官僚には、それがわからないのですよ。
360名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:49.01 ID:7QnBIwRB0
NECは昔から「辞めさせ屋」を雇ってたかな
361名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:50.18 ID:rUJBtOLf0
NECのリストラは90年代初頭から何回も実施されてるべw
少しは耐性つけろよw
362名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:54.89 ID:VCJ31V3W0
煽ってるカスゴミはカスゴミのダメさ加減報道しないのか?
TV離れとか新聞離れの原因追求しないのか?
363名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:55.78 ID:hwK2RU9u0
まあ液晶モニターの修理費が8万円だったからな。
それ以降、ここのパソコンは買ってない。
364名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:56.99 ID:oCtshhN20
息子が算数とか理科が好きで理系にすすむっぽい。
将来、職はあるのだろうか?
365名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:49:57.45 ID:STno+tOC0
リストラされたくらいで自殺するジャァァァァァァァァァァァップ哀れwwwww
366名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:50:13.42 ID:cJmQhqoW0
クズだな
367名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:50:25.85 ID:j69EEQua0
モンスター遺族が労災訴訟で賠償金請求という流れか
368名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:50:32.50 ID:RFHFvXNT0
意外と封建主義の方が優れていたのかもな。。
369名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:50:51.03 ID:2UPx3iYz0
 日立も東芝もCTスキャナとかMRIとか作っているから強いんでしょ。
ドイツのシーメンスなんかもそうでしょ。
370名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:50:53.15 ID:ICCqAB3n0

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も値上がり
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    最低賃金も1000円になって
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    派遣でも正社員になれて
   |l    | :|    | |             |l::::   消費税増税も絶対に無くて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできてたはずなのに
                              
                              テレビではそう言っていたのに・・・
371名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:50:54.60 ID:5lkB1oxm0
中の人が死んじゃうほど苦しかったのか。あまりの乱暴な値切り要求に、出来ませんから帰りますね。またいいのがあったら呼んでくださいっていいながら帰ってきたけれどもっと胸襟を開いてくれりゃあやりようはあったなあ
372名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:50:59.25 ID:I3rIB6110
死人に口なし
373名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:08.39 ID:sGOG9SIt0
これで65まで雇用強制になんかにしたら
益々リストラ+採用削減になるぞ
374名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:14.05 ID:8rZjTSIv0
>>326-327
自民は解雇規制撤廃を公約に盛り込んでいる。
>>1みたいな事例は、むしろ自民政権下で増えると思うよ。
375名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:20.24 ID:FBbclSu90
すぐに雇用の確保とか民主というか社民の人間は言うが、現実に注文がなくな
ったら朝おはようございますって出てこられても作ってもらうものがないんだ
よ。
経済政策を失敗してすっかり景気を悪いままにしておいて、いよいよリストラ
になってから善人面して首切られる社員が気の毒だなんて言うのは、自分たち
の無能を棚に上げてたちが悪すぎだ。
NECがダメということは、その下請けだって死にたいような人が沢山でているん
だぞ。バカ。
376名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:23.96 ID:5QkaOkUT0
退職金もらってナマポ生活すればいいのに
377名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:24.44 ID:Hj+iQmz80
生保に落とす前に
政府は衣食住を貸し与えて強制労働職を支給するようにしろよ
希望する職業に就くまで労働義務用労働職ということで、クソ人権派のクレームもOKw
死ぬほど悩む時間をあたえるのが良くないy
378名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:27.06 ID:UWhX+ZJN0
この人より貧乏でも地位が低くても明るく笑って生きてる人は沢山いるだろうに
幸せってなんだろな・・・(´・ω・`)
379名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:37.58 ID:lrLp072A0
>>353
辞めた人間から言わせてもらえれば、「そんなもん無い」だ
オレは技術者だったんで技術を買ってくれるってトコは一杯あった

ちなみに三田国とか18階とかうろうろしていました
380名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:40.87 ID:pgCnnkxfO
つか何で各ぱこそん(笑)メーカーはLinux動作保証ぱこそん(笑)を作らないんだ?
絶対売れると思うんだが
381名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:45.43 ID:2YeEAo340
これtwitterで実況されてたやつか
382名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:49.53 ID:k7Pg2XPlO
民主も自民時代も同じだろ
要は官僚丸投げなんだから
アイツラが裏でいいようにやってるからおかしくなる
383名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:54.62 ID:a0wSEE+b0
早く選挙しろマジで
手遅れになるぞ
384名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:51:56.66 ID:eLrVYfUo0
LaVie Z買ってやったから死ぬなよ
385名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:06.20 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
386名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:07.70 ID:i6Vngc4+0
甘えすぎだろ
俺なんか時給800円で働いてるのに
どんどん死ねよ
387名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:14.15 ID:+zWdWVub0
真面目すぎたのかもな
ココで会社の事を罵るだけでも楽になれるのに
388名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:21.27 ID:XVtEyt0W0
>>343
それだけでアホとか言うやつの方がよっぽど痛いがな
389名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:31.25 ID:ZhHKtX95O
電気メーカーはしんどいよね・・ご冥福をお祈りします。
390名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:33.70 ID:WV0ReShk0
>>337
重電は思いっきりぼったくりが可能だし、アフター事業でも儲かるからね
軽電とは金額がけた違いだし
391名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:38.87 ID:UQzE/+4t0
>>357
NECも一応営業黒字ではあるけどな。

黒字の額が足りず、配当できないので焦っている。
392名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:47.81 ID:QsBMyWlJ0
不倫相手のガキを愛人が焼き殺した事件、男はたしかNEC社員だったよね。

393名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:47.96 ID:w7FFBzXu0
俺なら尖閣で暮らすな。ヤギ食って、魚つりながらサカタの種持っていけば
くらせる。漁船に渡し賃払っても100万までかからんだろ。
394名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:48.15 ID:O0cDDIab0
>>378
自分は支えても支えてくれる人がいなかったんだろうなぁ
395名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:50.00 ID:Vjjnw6FB0
>>332
甘い。
国民全員国会議員主義で逝こうぜw
396名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:50.93 ID:Y285+SD10
【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
【経済】「家電王国の日本が沈んだ」「あの日のソニーはどこに…」 家電業界軒並み赤字、衝撃に包まれた日本列島(東亜日報)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328366912/
【話題】 シャープ、ソニー、パナソニックの赤字合計1兆7000億円・・・各社の経営は瀬戸際
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334112482/
【経済】円高・ウォン安で日本が惨敗 日韓の株式市場ゲーム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★67
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319338912/
【円高】 野田首相 「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540278/
【為替】日銀副総裁「円高が経済にどう影響を与えるのか、時間をかけて慎重にみていく。ただちに対応する必要はない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328321559/
【政治】 違法な献金したのは、2人とも韓国人と判明…野田首相・外国人献金問題★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320187211/
【政治】 菅前首相が在日韓国人から受けた献金問題 特捜部が不起訴処分に★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317862548/
【政治】 "焼肉屋の次はパチンコ屋" 民主・前原氏、また在日韓国人から献金…15年以上前から継続、計100万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314840601/
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/
【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/

ありがとう民主党
397名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:11.50 ID:UNquMo3lO
リストラくらいで死ぬなや、俺も仕送り打ち切られて死にたいけど、生きてる
398名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:15.92 ID:LlZrfrur0
とりあえず今から日本に産まれてくる凡人以下の奴は人生罰ゲーム確定。
399名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:26.14 ID:8R5jBQhr0
だから 白川さんよ〜
円が足んないよ〜
400名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:27.68 ID:RDBmCCgw0
リストラで自殺かよ・・どんだけ弱いんだよ心
401名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:39.02 ID:bsuLXcjU0
そういやおれのパソコンもNECだった。
402名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:43.20 ID:A93wHur00
ここらへんの時期が
この円高で留保を食い尽くして
企業が耐えられる限界なんだな

NEC シャープに続いて耐えられなくなった会社が
どんどん潰れるぞ

さすが反日民主党
壊してますね日本を。
403名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:43.87 ID:H0DgyS2f0
必然的にメーカーがLinuxの面倒をみる事になるから。
404名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:47.83 ID:zOFyPpR30
>>201
テロの対象になったら、とたんに最弱になる。
405名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:48.78 ID:5t37ZkDz0
2回も転職した自分から言えば、業績悪化・パワハラ・退職強要ぐらいでガタガタ言うなって感じ
406名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:49.00 ID:HChbSiC+0
>>384
俺なんて会社で50万もするサーバーいれてやったのに。
407名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:58.36 ID:wTVg9OXW0

席ひとつ空けといた
408名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:53:59.05 ID:+nxNm6eu0
ざまぁみろ。 今まで散々非正規や協力会社の人間を
冷徹に切り捨ててきた報いだ。

立場の弱い人間が切り捨てられる時、お前らはニヤニヤ
しながらそのさまを見てたくせに。

地獄で永久に苦しめクソNEC
409名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:01.80 ID:2UPx3iYz0
 これからいわゆる理系に進学するんなら工学より農学や薬学などの生物学や
化学などの融合系学問のほうが将来性があると思う。
410名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:05.35 ID:7RBhzgWv0
一万人の中の1人で0.01% 日本の平均よりも高いのだろうか?
411名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:05.25 ID:0RcYVx1K0
鼻毛鯖頑丈だしあと5年は使い倒すわ
412名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:16.79 ID:WtRcvn7H0
ホバみたいな奴だったらこえーな
413名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:17.68 ID:4J/SFEta0
>>394
ぐっときた。
414名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:20.24 ID:drhCcCQD0


いちご部門に左遷された?(笑)

【農業】NECがインドでイチゴ栽培に乗り出すみたいです。どうして?(GIZMODO)[12/09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346639286/
415■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 22:54:22.51 ID:vuaZdVCy0
>>192

「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
スイス政府『民間防衛』
416名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:26.75 ID:emHHtyBV0
>>1
なんだ、無関係じゃねーかww

百歩ゆずって関係アリとしても1万分の1の確立かよ
こんなのニュースにするまでもないな・・・
417名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:29.95 ID:/sG+QG6yO
俺は貴様のリストラでは死なん!さらばだNEC!!バッ
418名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:35.23 ID:xmflMQVe0
リストラ+飛び降りを描いた世界最高傑作
ttp://www.youtube.com/watch?v=sDgzYFu38tg
419名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:37.61 ID:cTelPRFc0
NECは倒産はしないだろうけど大リストラを繰り返せば
倒産みたいなもんだよなw

ざまああああ!!!!!!!!!!
420名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:56.75 ID:MhIsufn90
取引先としては
人材的な問題がある会社とは認識はして居たな>NEC
421名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:54:59.28 ID:Y7jT6IjI0
>>373
消費税うpでますます不況が追加
422名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:11.84 ID:DCnzZdan0
ただの電気屋のところはダメだな。原発とか他の事業もやってないとね
423名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:14.30 ID:uh6hURxo0
鼻毛が最後の製品になるのかな
424名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:14.76 ID:NMxBSuTb0
鼻毛鯖を始めとしてお世話になっております(`・ω・´
425名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:16.61 ID:O6qI/lVDi
>>399
その通り。日銀円刷れー。
426やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/09/04(火) 22:55:32.73 ID:47dQqwjO0
今や、松下、NEC、シャープの名刺を見せようもんなら、
「大変なんですってねえ」
って旅館のおばちゃんにまで言われて哀れまれそうだな

三菱のステマでお送りしました
427名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:40.46 ID:7ZJ3wNAHO
>>336


韓国がウォン安を武器に貿易ができるのは、日韓通貨スワップ協定があるからだよ。

日本は韓国の輸出企業を、側面から支えている。



428名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:40.70 ID:1MqR8nwx0
429名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:48.94 ID:UrSTlqKv0
>>175
それが最近ではそうでもないらしい。
故障したら修理せず買い換えろっていう姿勢が反感を持たれた。
海外の放送局は徹底的にメンテしながら使い倒すやり方が主力だから。
430名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:49.41 ID:9tPwOua/0
>>87
何これわかりやすい(´・ω・`)
431名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:58.66 ID:+nxNm6eu0
>亡くなられた方には面談もしていませんでした。
>会社の構造改革と男性の死とは無関係です

嘘だという証拠はどこにもないから、平気で嘘つくのな
432名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:55:58.66 ID:N05XJX5F0
日立東芝富士通はどうなん??
一応安泰なのか?
433名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:02.57 ID:/gfvTVkZ0
NECは屋上の鍵開けとけよ
434名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:05.23 ID:xCVmyIYT0
自民党の小泉、竹中の「痛み」っていつまで続くの?
435名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:08.25 ID:DkdoaRXJ0
>>408
ま、そういうことだな
今残れる社員はニヤニヤしてるんだろうな
436名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:13.06 ID:XLHF1SAPO
コワッwリストラやら追い込まれたら死にたくなるわな
437名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:22.78 ID:9ZYqSQNI0
日本の雇用も守れないアホ経営者から首吊れよ
438名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:28.78 ID:ol2FIl+qO
こんな事で死んでたらオレなんかいくつ命があっても足らないわ
439名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:31.41 ID:Ux9+LojqO

日銀の通貨政策があれでは勝てないよね

オマケに対韓通貨スワップまでして、 国内産業を焼き畑してんだからね


やはり日本国民は、 日銀や政府の在り方など、根本的な問題を直視せなアカンね

440名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:31.29 ID:srs4gw5mO
ざまあみろw

441■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 22:56:32.73 ID:vuaZdVCy0
>>192
★消費税は、日本にしか存在しない悪税
http://journalism-blog.at.webry.info/201202/article_3.html

◆2657年の消費税増税以降、日本だけが、デフレスパイラル
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/20101002203047d99.jpg
442名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:41.69 ID:oKvZ/E460
公務員最強
443名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:56:44.94 ID:pUZpzFrj0
一生安泰の一流企業に入ったはずだったのにな
444名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:01.17 ID:dV0l+5e90
>社員が本社ビルで飛び降り自殺

これ、昔ならモミ消してるわ、
会社それだけ力がなくなっているってことだね。
445名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:04.72 ID:MrSjgTWX0
>>334
>>348
そんな上手い話とは思えん
新興国の技術力が上がってコモディティ化が進めばおのずと半端な先進国は淘汰される
むしろ失策の円高をチャンスに生かせなかった事を後悔する時が来るのかもしれないと俺は思うんだが
446名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:12.56 ID:TNntIqxb0
>>57
NECはマイクロソフトのベーシック載せてたからな、、
447名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:19.29 ID:bQoGj8O+0
俺の会社もそうだった
職場の奴も何回も総務に呼び出されて、早期退職に応募せよと
しつこく言われ 5回目にとうとう観念し、ハイと言ってしまったのがいる。
448名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:20.79 ID:TA9jnX3Y0
本社人事は1万人が飛び降りて片付けばラッキーくらいにしか思ってないのに
449名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:26.47 ID:TLucMwuyO
また日銀は人を殺したのか…
これからバタバタ倒産するだろうな
450名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:28.05 ID:DCnzZdan0
昔のパソコン屋にタイムスリップしてNEC、シャープは将来ヤバイです
言っても頭おかしい人扱いされるんだろな
451名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:28.81 ID:4eePunjn0
シャープからは何人の自殺者が出るやら
452名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:29.13 ID:Zl2v+vWP0
若い人もこのあともこの会社には入らない方がいい気がするよ
バブル崩壊のあと、それまでのツケが急にきて
お茶くみOLですら毎日残業させられまくりの修羅場になったらしい
それまで福利厚生とかで信じられないくらい贅沢してたみたいだ

今になってまたこんな感じなんだから、体質的に反省もできない企業なんじゃないの
453名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:31.06 ID:qg1uJiP5O
二年くらい前、家族がNECのパソコンを買おうとしてて
いろいろ調べたら思ったより中身がバカなのに
値段だけくそ高いから買うのやめたんだけど、やめて正解だったんだな
454名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:46.03 ID:MRhdX+ETO
電機連合は民主党推しだからね
自業自得だから仕方ないね
455名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:52.92 ID:hCzGxBhz0
たかが仕事のことぐらいで自殺するような奴はどんなささいなことでもすぐ死ぬよ。
456名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:57:59.90 ID:BUxweJd00
日本にいる在日と朝鮮系の連中を皆殺しにしたら

景気は確実に上向くとおもいます
457名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:58:11.02 ID:5t37ZkDz0
元トステムに板じぶんとしては、リストラなんて屁のツッパリでもない


元同僚(当時27)が、新妻残して、自動車排ガス自殺したときはショックを受けたが
458名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:58:14.57 ID:Ty3R8NOa0
地獄はこれから増税から
459名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:58:20.18 ID:uh6hURxo0
NECて昔は松下よりえばってたイメージだが
460名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:58:27.64 ID:RabVutEA0
しかし、銀行だけは株価100円になっても潰れません
競争どころか談合してます。はてこれを資本主義というのかどうか?
461名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:58:36.44 ID:O6qI/lVDi
>>87
これ、凄いな。
462名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:58:40.75 ID:6teWHWFN0
NECレベルで長年実績築いた社員なら中小から声掛かりまくるんでは
大企業じゃないと嫌なんだろうか
463■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 22:58:41.36 ID:vuaZdVCy0
>>192

★消費税・構造改革

経済悪化⇒失業・倒産・非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚・人口も減少⇒少子高齢化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化⇒防衛費削減

財務省「消費税増税w」経産省「構造改革w」⇒★
464名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:58:50.03 ID:HE1OzxNT0
でも元々大企業って年にある程度の数は気が狂うか自殺者出るよな
465名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:58:50.90 ID:sNzjEbsW0
日米関係悪化させた基地外
被災者見殺しにした違法献金野郎
民団の選挙協力に感謝する豚

全てが自民党以下の民主党に存在価値無し
466名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:58:54.45 ID:2zzMAbU6P
そういうの望む人はHPの安いサーバ買ってるよ。
467名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:01.26 ID:ysYYNoDT0
>>444
だな、この程度のことが表ざたになることなどこれまでは無かったのに
468名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:01.49 ID:SqreuPhr0
対象者ではありません。亡くなられた方には面談もしていませんでした。
 会社の構造改革と男性の死とは無関係です」
まぁ死ぬにはタイミング良かったんだろ
色々会社のせいにもできるしさ
469名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:07.69 ID:H22t6V3n0
友愛か
470名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:18.54 ID:7nmeRLyD0
どうせ直接首にしなくても

営業→技術
技術→営業

みたいなどうぞがんばれるものならがんばってください的な人事やるんだろ。


一番醜い例は(他企業)
佐賀工場から山梨工場にほとんどの社員移動
山梨の工場から佐賀の工場にほとんどの社員移動ってのを聞いたことある。

断ればクビ。
だけどほとんどやめたらしいが。
471名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:20.79 ID:v5+/yYBk0
>>414新日鉄のうなぎを思い出した
472名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:24.47 ID:AIGPWVVF0
>>409
研究者として生きていくつもりが無ければ、バイオは止めておけ。
せめて薬学にしておけ。
どうしてもバイオで就職したいのなら、旧帝大に何としても入学しろ。
私立バイオ系卒の就職先はIT・福祉がデフォだから。
473名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:25.95 ID:zNY7eon50
強要と受け取られることがないように徹底した強要
474名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:28.28 ID:wbopnsGI0
そういや、ファーストサーバの件はどうなったんだ?
475名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:29.99 ID:tZdiwE2e0
公務員はのほほんとしてて羨ましいわw
476名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:31.00 ID:j3W/oJyG0
>構造改革とは無関係

って、じゃあ通常でも自殺したくなるってことじゃん
477名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:40.73 ID:MVBfMBhc0
自殺するよりゴネた方が良いと思います
478名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:47.48 ID:NSY/tHpdO
こいつよりひどい生活してるやつなんて死ぬほどいるのに
479名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:59:58.98 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
480名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:00:02.57 ID:XLHF1SAPO
大変だな 雇わなきゃ良かったな
481名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:00:24.44 ID:DCnzZdan0
元どこどこだけじゃ雇ってくれないよ。やっぱり職務経歴どんなもんかです
482名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:00:39.26 ID:IBi4eQMh0
鬱になる前にダメ社員は解雇できるようにしないとさ。
解雇規制が強すぎるから、鬱の人にも苦しくなる。
483名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:00:41.90 ID:tX5AFUTq0
>>345
最近の住宅ローンはそんな感じだよ
484名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:00:51.31 ID:a0wSEE+b0
ヴィクトリア2やってるがおもしれー
今自由主義しながら関税と税金高すぎ
社会支出最低っで行政支出最高って感じか?
ばったばった工場潰れるわそりゃ
ある程度保護主義やんなきゃいけないのに
腐れ政治家もマジ死ねよ
485名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:03.36 ID:NMxBSuTb0
図太くなれ、おまえら
486■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:01:04.34 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税・構造改革⇒失業・倒産・非正規・自殺は増加し、国民所得・結婚・人口・GDP・税収・防衛費は減少

2672年6月13日 ノーベル経済学者、クルーグマン「消費税を上げると、消費が落ち込み、経済が悪化する」
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32753
487名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:10.98 ID:5T5wR7ufO
>>450
Windows導入されてNECのアドバンテージ無くなるかもしれないけど
そこまでは悪くならないんじゃないかなあ位か。それとももっと前か。
488名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:21.48 ID:oVRAjIQw0
去年の311で何もかも失った人がどれだけいると思ってんだ。
リストラだって運命なんだよ。
受け入れて道を探すしかない。
489名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:30.29 ID:naNAywwi0
>>305
みなさんがうれしがって叩いた結果、
ナマポ受給は再就職よりも狭き門となりました。

再就職がMARCH関関同立クラスなら
ナマポ受給は国立ハイレベルコースの難関です。
490名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:32.90 ID:8rZjTSIv0
>>427
そしてサムスンLGが日本の中小下請けを支えてる。
もう、いまは国内の下請け仕事は皆無だからな。

金払いも韓国勢のほうが善かったりする。
日本の大手は、支払い遅延は当たり前w
シャープなんて、3月には不渡り寸前までいったし。
491名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:36.30 ID:3nBkufRr0
 やめる
 つづける
>さぼる
 にげる
492名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:39.71 ID:lrLp072A0
>>409
女がバイオ系だったが今NETERだ、40歳で
493名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:43.23 ID:+nxNm6eu0
どうせ死ぬなら、ムカつく同僚や上司を一人は必ず
殺してから死ねばよかったのに。

アメリカだったら、職場で銃を乱射して自殺がデフォ。
494名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:46.65 ID:ND4o+BBB0
もっと簡単にクビにできるように法改正しろ

雇用の流動化しないから、若者に職がないんだからな
495名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:48.07 ID:2dzv2LXh0
昔は頭脳流出があったが
今は相手にされないだろう
496名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:01:49.62 ID:5iCBinZdO
>>462
実務が出来る人ならいいが、企画とか管理職とかはいらない。
497名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:01.30 ID:kqrB1AEi0
屋上からザンギエフのフライングボディーアタックを決める。
498名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:04.67 ID:rp42W1aB0
一部上場のエリート様がどうした、おらおら〜
なんかやってみろ〜
このゴミ箱のシロアリども!!
499名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:19.21 ID:sqZsK3jLO
>>10
ざわ‥ざわ‥
500名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:20.68 ID:Wlpw9jDz0
おまえらも少し勇気をだして楽になっちゃえ
501名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:20.76 ID:qIfB60lE0
>亡くなられた方は39歳であり、3部門にも所属して
>いませんでしたので、対象者ではありません。亡くなられた方には面談もしていませんでした。
502名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:33.30 ID:X2ZPqYSO0
>>345
ローン組む時は普通は団信とかの保険に入るんだよ
503名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:39.28 ID:DCnzZdan0
家のローン組んでる人多いだろうからな。ちょっとこう狂うと大ピンチ
504名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:39.60 ID:Ha79ADXRO
ビジネスモデルを変えてたら、せめてDELL並みには成れてたのに。。。

505名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:53.61 ID:uh6hURxo0
Windows95のときは実はCanbeだったんだがな
506名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:56.54 ID:3D0GF8qyO
元NEC社員と呼ばれるだろな!うらやましい
507名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:57.09 ID:5t37ZkDz0
 やめる
 つづける
 さぼる
 にげる
 さす
>とぶ

508名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:02:57.82 ID:fBUEDKJH0
いやあロアビルの事件といいなんか暗いな
509■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:03:12.55 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税・構造改革⇒失業・倒産・非正規・自殺は増加し、国民所得・結婚・人口・GDP・税収・防衛費は減少

◆消費税増税から3〜5年後に景気は減速していく
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/2203d28eb59dcc6eff03d7afdc0da6bd.png
510名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:03:18.32 ID:+iwJBsbn0
>>417
シン乙
511名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:03:18.36 ID:IJFq0O3S0
>>503

破産すりゃいいのに
512名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:03:27.20 ID:c9uVuhHKO
NEC事故物件になったね。
「出る」ビルになったね。
ご愁傷様。
513名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:03:28.30 ID:7nmeRLyD0
身近で聞いた人事。(大手家電)
営業課長→エアコンクリーニング作業員。

さらに他県に移動。
514 【関電 70.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:03:32.50 ID:7xFaJSjG0
これが「身をなげうって会社を守ろうとした社員」
515名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:03:35.14 ID:sUuo/5NZ0
オレはニヤッと笑っちまった
516名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:03:58.50 ID:8rZjTSIv0
>>467
大津の自殺と同じ。
情報の拡散が早くて、もみ消しなんて無理。
517名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:01.84 ID:7FeLY/UKO
>>476
ワロタw …ワラエナイ…
518名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:05.91 ID:avMZyjDh0
>>431
確かに無関係なのかもしれないが、
ここ20年で企業がリストラのためにどんな手を使うか周知の事実になってしまってるし、
大リストラの最中だとすると、疑われても仕方がないわな
519名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:13.06 ID:lhANxhf/O
>>493
日本だったら
せいぜいゴム銃
だな
520名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:25.37 ID:lrLp072A0
>>513
NECじゃ88VAの設計者が地デジ工事やってるぞw
521名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:30.82 ID:D4G9Vop20
俺は当時勤めてた業界最大手の会社倒産してから
大企業に頼る生活は見限った
522名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:35.75 ID:2B+hNaB30
>>68 >>502
団信って自殺でも降りるの?
523名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:39.83 ID:6gocJE390
>>490
パナ関連の糞広告会社がつぶれた時に中小企業がかなりかぶってた。
つぶれる1、2ヶ月前にウチにも仕事の打診が来てた。
この時発注担当者はつぶれるって知っててウチに仕事ふろうとしてた。
糞ったれだよ。
524名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:45.26 ID:v5+/yYBk0
>>462下請けどなってただけの人間要る?
525名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:50.42 ID:GKGuea8Z0
素朴な疑問。
こんな高学歴でスキルのある人間たちがなんで自身で起業もせずに死ぬの?
526名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:55.23 ID:spHBTub+0
一流企業に勤めたことのない人間には自殺するやつの気持ちなんて微塵もわからんだろうな

別にタクシーとかトラックの運ちゃんとかいくらでも仕事はあるだろ・・・ ブルーカラーなんてやるなら死んだほうがいいってか
527名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:04:58.04 ID:PvwiZ8QT0
40歳以上が対象か、マイホームとかでローン地獄だろうなw
で、面談の会話くらい録音してるだろ?
どこかに燃料投下しろよ
528名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:05:08.41 ID:5ZKnmn1z0
絵図通りいかないと自殺か
典型的なA型だな
529名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:05:16.18 ID:Hwu6j5ea0
>>87
株価三倍見事だわなwwww

死ねや気違い売国奴
530■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:05:24.35 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税は「外患誘致」

◆2657年の消費税増税以降、非正規雇用は拡大、平均給与は物価の下落より大きく減少
http://stat.ameba.jp/user_images/20110531/13/akiran1969/0a/f3/j/o0605048311261941233.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120512-1.jpg
531名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:05:28.17 ID:UrSTlqKv0
>>294
御社はDELLにしなよ。
うちはF通からDELLにした。
DELLは意外に故障しないしサポートもそれなりに良い。
532名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:05:33.12 ID:efnlnhyE0
自己責任だろww

もっとやれよww

533名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:05:41.92 ID:9tPwOua/0
寄らば大樹の陰で、大樹にションベンひっ掛けてるような労組はどーでもいいよ。
534名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:05:44.80 ID:E8lPVqE40
死ぬ気力があるなら
経営陣を道連れにしろよな
535名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:05:53.09 ID:zOFyPpR30
日本人は死に、在日や童話は利権や生活保護を享受し、韓国人は嘘の歴史をネタにたかる。
それが現代の日本です。
536名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:05:56.99 ID:7vOSDqIL0
おいおい、まだ消費税上げてないのにNEC終わってんじゃん

本当の地獄は消費税を上げた後だぞ
537名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:06:14.84 ID:7nmeRLyD0
>>520
やめろっていう移動なんだろうけど
家族いるし年齢もねえ…

すっごく残酷だよな。
538名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:06:15.85 ID:jZVY/CPQO
大企業の村八分ってコエエエw
539名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:06:37.22 ID:7ZJ3wNAHO
>>490


韓国には、実力相応の経済になるべきだと思うけどね。


通貨スワップ協定で損失がでたら、最後は日本国民の税金だろ。

なんで日本国民の税金で、韓国を助ける必要があるんだ?



540名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:06:41.97 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
541名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:06:42.31 ID:IaOvB7d60
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
542名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:06:48.90 ID:y0lhECS60
今まで会社の力で生きてこれただけなのね。
自分の力でなんとかできないやつは所詮こんなもんだ。
もともと何もできない器。
違法?なにそれ。
非正規はいくらでも『合法的』に容赦なく切られ
保障もなく自分でなんとか日雇いでもしのいでいる。

早く流動化図れ。運頼りはやめて実力社会にしようぜ。
怠慢、能力なきは潰され、日本もよくなるだろう。

543名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:06:52.92 ID:UMC8WeGf0
>>525
鬱病だったんじゃないの?
544名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:12.40 ID:9Dy/elno0
>亡くなられた方は39歳であり、3部門にも所属して
>いませんでしたので、対象者ではありません。亡くなられた方には面談もしていませんでした。
>会社の構造改革と男性の死とは無関係です」
あくまでも『今回は』対象じゃなかっただけで次は自分の番と思って絶望してたんだろう
545名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:16.14 ID:MXs2w50I0
>会社の構造改革と男性の死とは無関係です

やれやれ…
まるでガンと放射能の因果関係を認めないようなものだな…
546名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:18.14 ID:IXdRjp4q0
日本政府が日韓スワップでサムスン助けて、日本メーカー潰してんだからどうしょうもない
547名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:25.29 ID:oaEy2L0k0
飛び降りならもうすぐ民主党ビルの屋上から
548名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:27.83 ID:iKFMWR6r0
若くて書類上は優秀そうなのが応募してきてたんだが
前職がNECだったよ
拾い物だ
549名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:28.44 ID:qDkNttel0
一般平均より給料良いからと
調子のって家買って、子供3人、無理して高級車購入とかしちゃったのかな。
死ぬほどの事じゃないだろ。
どんだけメンタル弱いんだよ。
死ぬ気になりゃバイトで極貧生活とか自己破産とか生活保護うけろよ。
自殺する勇気があったら、簡単だぞ。
550名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:30.36 ID:Tme1lSw80
>>312
元NECなんていっても、この年で転職ってそう簡単じゃないよ。どういう部門の人かしらないけど。
ましてや新卒で大企業入って、たいした苦労してこなかった人なら悲観してもしかたない。
3回転職した挫折人生の自分だけど、同じ年だからなんか身につまされる。
551名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:31.85 ID:6wz8fMMP0
日立の財務とかブラックなの知ってんのか?
552名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:32.88 ID:kdC5Bgml0
自殺したら負けだろ。
553名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:36.09 ID:EQUGYkCiO
>>498
一部上場とはいうが、40年くらい前から既に社員使い捨てたりノイローゼで退職したりで、気付いたら数百人居た同期が数割消えているとかいう現象が怒るアレな会社だからな >NEC

ま、メーカー界隈じゃ有名な話だからみんな知っていると思うけどね
554名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:37.07 ID:cTelPRFc0
正社員ざまぁwww
ローン組んで解雇おめでとうございます!!!!!!!!
555名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:46.72 ID:HChbSiC+0
>>526
ボンボンには底辺の気持ちなんて分からんよな
556名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:48.46 ID:Vci4nZfe0
NEC「退職を強要するのがダメなら自殺を強要すればいいじゃない!」
557名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:53.91 ID:aYw4DkPUO
食料品関連は好調なんだけどね。
558名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:55.77 ID:py9wcWWL0
何も死ぬことなかろうに、、、

命を賭けて訴えたいことあったのかなあ?
559名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:07:58.82 ID:WEMRhHnF0
ちょっと前までだれでもあこがれる一流大手が軒並みこれだからな。
地方公務員にすればよかった。いまさら遅いけど。
560名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:04.28 ID:Hh2NZtIX0
鳩山が得意の外交で、アメリカ、中国、韓国、ロシアを怒らせる
管が原発で致命的なミスを犯し、原発産業も潰す気満々
日本は先人たちの遺産を団塊が食い潰し、滅茶苦茶な状態で放り投げた
団塊が定年退職して、年金貰って、社会保障費のために消費税上げられる
こんなこと許されるかつーの
561名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:06.76 ID:EWiKlNNm0
いぇーい!中村見てる?ww
562名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:11.02 ID:efnlnhyE0
>>524

結局、本店はアホしかいないんだよw

お前らも大企業の下請けやってみろww

実務もできずに、書類にハンコ押すだけの仕事だぜww

中小すらいらんだろこいつらwww
563名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:12.66 ID:6gocJE390
>>542
>早く流動化図れ。
まったくだ。
ウチみたいなちっこい会社じゃあ今の法律ではこよう出来ん。
564名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:23.32 ID:LDGoAtZk0
あーあ幽霊が出るビルになっちゃったね
警備員カワイソス夜中の見回りガクブルしそう
565名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:29.29 ID:wgljfIAO0
早めに辞めといてよかったわ
てか企業年金とかもヤバイんかな
566名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:29.68 ID:RFHFvXNT0
今、資本主義は大義名分で、実質は金融主義だからなぁ。。
学校で「独占禁止法はだめだよ」と教わり続けても、実質は多国籍企業の越境
独占は、昨今のぐろーばるか?の波の上で、どこの国も便宜上スルーパス。

何が起こってるか知らないワケでもないだろうにな。昔地方の中小を潰して
来た一部上場達。ただしかし、今度はグローバルでソレが行われているので、
今度は「日本での上場」と言うプライドが高すぎる、実質日本三位四位の
「上場企業」ほど、今度は「自分が潰される番」だと言う自覚や危機感を
持てないでいる。

経営者&正社員の、両方がこの自覚と危機感を持てないミイラ上場は、この先
どんどん似たような崩落を迎えるんじゃないカニ?昔はこの二者が仮にとち狂
っても、「持ち株制度」「株持合慣習」がある意味良くも悪くもバランサー
の役目を果たしたけど、今はこの「株」さえも、インターネッツの全世界取引
だから、バランサーにならん事ならん事ww

完全にしてやられたな。戦後日本の収益は、三度吸い尽くされたww
567名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:37.30 ID:hjtqtd+X0
>>うつ病で休職中の社員
こんな奴いつまでも飼ってねーでとっとと首にしろよw
568名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:41.09 ID:lrLp072A0
>>537
NECバイタルフタッフへの移動かw
定年際になると良く移動させられてたな
569名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:49.54 ID:J5AOXljh0
40じゃやり直し無理な世の中じゃんね
経験そのままの職あればいいけど一握りだろね
570名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:49.87 ID:l5Jfxq7w0
高学歴でスキルがあればいいけど、
低学歴で好景気の時もぐりこんで、スキル研鑽もせずに
のらりくらりと40代くらいだとかなり辛い
571名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:08:53.60 ID:W+sklfTDO
>>531
あっと言う間に壊れたぞ
俺は二度と買わない
572名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:09:05.36 ID:4Zawqusk0
1万人リストラするなら
倒産しろよwww
573名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:09:10.12 ID:5t37ZkDz0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
574名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:09:13.47 ID:38w0PZMC0
逝きましたー
575名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:09:28.72 ID:yKmd8/350
なんで飛び降りたんだろうな。
首を吊った方が楽に死ねるのに。
12mmの太さの布製のロープを
ハングズマンノットで結んで輪を作って
ぶら下がり健康機か梁のようなものからつるす。
踏み台の上で首から耳の後ろを通るようにロープを通して
あとは踏み台を蹴るだけ。
首を吊ったらまず視界が真っ赤になって
次にフラッシュを焚いた様に明滅したあと闇に包まれる。
そしてだんだん周りの音が小さくなっていって
最後に何も聞こえなくなる。
そうしてるしばらくするとノイズのような音が聞こえてきて
波打ち際の潮騒のような音なんだけど
しばらくするとどこかで列車が走ってるような
枕木を叩くような騒がしい音が混ざり始める。
たぶんそれは心臓の脈の音なんだろう。
その音もだんだん小さくなってきた頃には
手足の指の先が氷の中に浸けたように冷たくなって
その感覚がだんだん上の方に昇ってくるのがわかった。
そこでようやく意識が薄れ始めたけど未練があったんだろうな。
無意識のうちにもがいて縄がはずれたんだと思う。
結局死にきれなかった。
ただ今も水辺を漂っているような感覚が残っていて
思い出すたびに身体が芯から冷たくなっていく。
今はただ誰かに会いたい。
いろいろ話したい。
伝えたい。
576名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:09:33.74 ID:UWgLlWeL0

田町の本社だよね。
あそこかなり高いじゃん。
577名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:09:36.84 ID:p2TNYNqL0
死んだら今までの努力が全て無駄になる

開き直っていいじゃん
決して恥ずかしいことじゃない。
578■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:09:47.41 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税は「外患誘致」

◆2657年の消費税増税以降、民間労働者の賃金も、国家公務員の給与も、日本だけが下がり続けている
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_2.jpg
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_3.jpg
579名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:09:58.30 ID:2dzv2LXh0
政府の無策 円高の犠牲者
580名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:10:05.53 ID:UrSTlqKv0
>>358
高卒でNECに行った奴、小中学の一緒だった同級生がいたな。
頭が良いのに大学に行かず馬鹿な俺は進学した。
世の中は不条理。
581名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:10:18.08 ID:ASF26XKa0
9月8日土曜 淳の休日!勝手に応援団! 今までSHARPさんにお世話になったと感じてる人!原稿用紙一枚にSHARPへの想いを書いて、集まりませんか?それ以外にも応援団、チア、応援ソング作れる人でもいいなぁ…みんなで集まってSHARPを応援しよう! 新宿村スタジオに14時!
582名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:10:20.33 ID:ZwGCwmwJO
マスコミと組合に騙されて民主党に投票してしまったのだろうか
583名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:10:31.09 ID:jZVY/CPQO
派遣切りしてたんだから
しょ ー が な い
584名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:10:31.35 ID:8rZjTSIv0
>>523
うちの地区でも、向こうの都合で在庫抱えさせられて、飛んだ所がある。
製品発注しておいて、事業縮小するから受け取れないと拒否られたらしい。
585名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:10:37.02 ID:WQ8XBSSz0
自殺した社員は
今まで「天下のNECに勤めてる」という事だけがプライドを保ってたんだろう
本当にそれ以外に何も持ってなかったんだと思うよ
586名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:10:53.74 ID:wBt7MVbI0
NECって影薄くなったよな
587名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:10:57.44 ID:uh6hURxo0
飛び降り自殺した奴は幽霊になっても自殺を繰り返すらしいな
588名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:11:03.52 ID:8R5jBQhr0
ぎりぎりでがんばってる人多いね。

でも・・・・

うつ ってのはホントに恐ろしい病気なんだ。

「がんばれ」 が禁句なのだから・・・。

本当に強い奴は実はとてもやさしいんだよ。
589名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:11:10.09 ID:QTkRQifx0
(   )   ,--‐ ‐‐ - 、    
(  ノ ,'.--":::::::::::::::::::::::::::\   
,( .i // ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
 )ノ :::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
(' |:::| ,,;⌒   ⌒     |:::::::::|
.', ヽ|             ヽ;:::::/     雇用対策は介護と林業やで
,i  .| =・=  =・=    /⌒i 
,'  /  'ー' |   | 'ー'    ) |  
;   i   /( ,、 ,、 )\      ノ
i   | r-|`iY     ヽ     |   
'.   ヽト'.|´ |、         /\
())二二二|、.|_ン       //:::::::\
   /| {` レ―、   / /::::::::::::::
   :::| | / / ̄|     /:::::::::::::::::
   ノ .〈 r ' .、/」
  ´|      |ソ
   | i ,    |
590名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:11:31.79 ID:ZSMVKufP0
>>494
心配しなくても大丈夫、超優秀か官僚のご子息等の人材は正社員として採用。
あとは派遣会社から雇って数合わせしてるよ。NECは10年以上前からそんな感じ。
591名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:11:33.80 ID:IFNCW/000
>>1
新自由主義の状況下、絶望の中で生きる労働者階級が急激に増えている。
かたや、大企業のCEOらは労働者と同じだけ働いて莫大な報酬を得ている。
社会主義が息を吹き返してきそうだな。
592 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:11:37.35 ID:eUMhFJFE0

     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \ <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠
593名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:11:47.59 ID:BtkN3foGO
国1以外の公務員なんかよりよっぽど高学歴の集団だけどね。
軽電は軒並みやばいな。重電や重工はこの状況でも黒字で、絶対潰れないことがわかったけど
594■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:11:57.53 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税は「外患誘致」

◆2657年に増税をせずに毎年3%成長を実現していたら、今頃GDPは750兆円を超えている
http://www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2011/9/zouzei05.jpg
年収500万円の人は750万円に、年収1000万円の人は1500万円の収入を手にしていた。
595名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:11:57.74 ID:LZ00JHc10
何があったか知らないが死ぬこたぁないやな
どうせ死ぬつもりならとっとと退職金もらってタイ辺りで金が尽きるまで暮らしてから死んでも良かったろうに
まぁタイで暮らしたら死のうなんて気持ちはすっかり無くなると思うがw

596名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:08.03 ID:p0/ixG+10
>>201
もうだめでしょ。
自分たちの給料を減らしたくないから、税金を湯水のように使い
トヨタや東電を優遇してきたのに。これもすべて、自分たちの高給を
維持するため。しかし、このクラスの企業が次々と倒れていく
ようだったら、さすがにそれらを給料の根拠としている公務員の
給料もタダではすまない。
汚い公務員どものことだから、そうなればそうなったで、自分たちの
給料を維持する(実質、上げる)小細工をしてくるだろうが、
さすがに、こんな状況じゃ、さすがに国民が許さんでしょ。
597名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:13.67 ID:J5AOXljh0
むしろ今何売ってる稼いでるんだろね。
数年前の鼻毛鯖くらいしか知らないよ。
598名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:18.66 ID:DkdoaRXJ0
社内でも陰口悪口が蔓延してるだろうな
あいつは使えないあいつは無能だと
599名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:23.15 ID:U+RJbfSp0
無能なのが悪い
600名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:30.43 ID:ysX+mUxQ0
>>531
まだ怪しげな日本語サポーターなん?
601名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:36.41 ID:6gocJE390
>>562
本当に。
まともに仕様の確認もできず、他で忙しいのかもしれんが返答送らせてどんどん時間無駄にしてる。
結局土壇場でいらぬ工数が増える。
その場しのぎで口頭で火消し作業の見積りにOKしといてのど元過ぎると平気で値切ってくる。
値切るのはかまわんが、そのための苦労をしろと。苦労せずに火消しする必要作っといて後でその金すらケチる。
602名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:12:54.86 ID:Ep4yt2lp0
バリバリマシーン!って言い残したんだろうな
603名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:02.70 ID:pgCnnkxfO
NECの職員ってプログラマいないのかね?
今40代プログラマならば意外に就職できますよ
604名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:04.90 ID:GDE65RyP0
家なんか買うもんじゃない。
605名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:07.12 ID:u2WTGOCS0
>>525
高学歴でも、スキルはない
学歴は社内の派閥に入る以外に使い道はない
そもそも、官公庁や公社とかのシステム保守とかで食っているので
真の競争を知らない(仕事は貰うもので、取るものではないと思っている)
その受注すら子会社に丸投げなので、技術的な知識も皆無
なのに、プライドだけは高い
606名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:09.65 ID:yv8CdoZSO
NECの側ではゴキブリが一匹死んだ位にしか思ってないだろう
607名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:18.58 ID:xy7zRthU0
リストラ中は誰をスケープゴートにするかで殺伐とした空気になる
真面目な人ほどソースのないデマやらで知らんうちに吊るし上げられてたり
容量のいいやつの政治力の勝負になってすごく気持ち悪いよ
608名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:19.09 ID:lHKDqKIg0
>>1
> 小宮山洋子厚生労働相は「NECに出向いて調査し、必要な指導を
> することが必要と思う」と答弁している。
こんな答弁をする暇があったらNECへ行ってこいよ。バカ!
609 【関電 70.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:13:21.89 ID:7xFaJSjG0
>>540
それだと、みんな貧しくなるよ。
現在の資本主義ってのは、超金に目のない奴が、
そこそこ金もらえればいい奴らをコキ使って経済を回してる状態
だれも、生産性を向上させる人がいなくなったら
海外の国がどんどん豊かになって日本だけ貧しくなる
だから、その方法はあまりうまくない

610名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:24.47 ID:FQBK7sIsP
>>11
最後のバブルボケ世代。
終わってるね。
611名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:32.66 ID:cTelPRFc0
次は自動車業界を虐めようぜ
なんであいつらだけ平気なんだよ
612名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:36.61 ID:HnWd+LDo0
あーー、未来のサムスンを見ている様な気がしてならない。
早く韓国に経済制裁しろ。
613名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:40.28 ID:y0lhECS60
スキル:会社の大資本で下請けをいびること

 →おいおい。誰でもできる仕事だって
614名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:51.27 ID:PvwiZ8QT0
NECの本社ビルは自殺者用に屋上のドアの鍵が掛かってないのか・・・
普通鋼鉄のドアで施錠されてるよな?出れないよな?
落ちたのか?飛べって言われたんじゃないのか?
615名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:53.28 ID:6gocJE390
>>584
もう、犯罪だよね。ひでーよ。
616名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:54.27 ID:FE3f4wXs0
>>65
必死こいて勉強して、一流大学に入って一流企業に入って、
この人はもうそこで完結してしまったんだと思う
次のステージを想定していなかったから、
それが崩れ去った瞬間に未来が見えなくなってしまったんだよ
努力して努力してようやく安穏とした生活が送れると思ったのに、
結局また努力しなきゃならねえのかよって考えたら嫌になっちゃったんじゃないかね
617名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:54.95 ID:OaoIwAzr0
日本のメーカーは勘違いしすぎ
618名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:13:56.76 ID:3vUYKWmH0
自殺してNEC側は喜んでるよ
619名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:14:04.82 ID:avMZyjDh0
>>462
大企業ですらリストラする業界で、
その下請けなんて新たに人材を入れる余裕がないんじゃないかな?
いつ下請切りがあるかわからんしな
620■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:14:07.32 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税は「外患誘致」

2672年6月27日 消費税増税で、日本は終了⇒「生活保護99万人増、1.7兆円増加」「GDPが6兆5600億円押し下げられる」
http://www.news-postseven.com/archives/20120627_124029.html
621名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:14:09.65 ID:8rZjTSIv0
>>563
次の選挙では自民に入れるといい。
雇用規制撤廃が政権公約だ。

運良く安倍が総裁になれば、ホワイトカラー・エグゼンプションのオマケ付き。
622名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:14:13.11 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
十万人の小泉毅よ来れ!
623名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:14:29.35 ID:hIlUfdFnO
しかし、一万人リストラだと億単位で税収減るんだよな。
再就職できればいいけど、大手でリストラだと下請けも危ないという訳だしな。
624名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:14:29.95 ID:7nmeRLyD0
>>607
そこで絶大な威力を発揮するのが
なんと「派閥」なんだよね…

こわいこわい
625名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:14:45.91 ID:5t37ZkDz0
>>611

高付加価値商品だから
626名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:14:47.79 ID:qpAixjMF0
>>11

だれが上手いこと言えと
627名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:15:04.65 ID:FbhWQpfO0

みんなノンキだな。チェルノブイリがあったウクライナじゃ人口5000万の
8分の1が10年で失われた。
だから関東東北の5000万の人口、少なくとも600万人が死ぬ。むしろそれ以上。

2015年位から白血病、1年後癌が大流行する。
仕事とかデモとかやってるバヤイじゃないって〜の。
628名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:15:14.19 ID:LZ00JHc10
>>503
家とかクルマやら物にこだわるから何も見えなくなるんだよな
借金なんて踏み倒せばいいんだよ、命までは取られないんだから
別にブラックリストに載ったって欲しい物は金を貯めて現金で買う健全な生き方にに戻るだけなのにな
629名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:15:23.43 ID:+6X8/u8Y0
こんなので死んでも中国人に笑われるだけだぞ
630名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:15:26.03 ID:dx0BVJXO0
>>585
気の毒だけど確かにそういう一面はあったんだろうね
転職するにもやはりそれなりの会社を、と思うだろうし
そういう気持ちを捨てられれば自殺しないでも済んだかもしれない
いや単なる健康問題とか借金問題かもしれないけど
631名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:15:30.07 ID:MGWur/bd0
女子バレーボール部とラグビー部は存続?


632名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:15:32.87 ID:tOsv+QEG0
退職金3倍だろ?
さっさと辞めるわ
633名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:15:35.27 ID:QCKcXaMs0
大企業は「安泰」求める人間を雇わない方がいい

企業にとって安泰を求める人間とは怠け者でしかない
企業に必要なのは創造性豊かなチャレンジをする人間だ
これを理解しなかった日本の大企業はどんどん苦境に立たされている

面接で「給与いらないから、この企業で挑戦させてくれ」とか言う人間を
率先して入れるべきだ
634名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:15:51.59 ID:5QRc5yHC0
人生からリストラされちゃったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


仕事、ローン面倒なこと一切から開放さいこおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
635名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:15:53.65 ID:QTkRQifx0
(   )   ,--‐ ‐‐ - 、    
(  ノ ,'.--":::::::::::::::::::::::::::\   
,( .i // ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
 )ノ :::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
(' |:::| ,,;⌒   ⌒     |:::::::::|
.', ヽ|             ヽ;:::::/     はよ TPPに参加せなあかんな
,i  .| =・=  =・=    /⌒i 
,'  /  'ー' |   | 'ー'    ) |  
;   i   /( ,、 ,、 )\      ノ
i   | r-|`iY     ヽ     |   
'.   ヽト'.|´ |、         /\
())二二二|、.|_ン       //:::::::\
   /| {` レ―、   / /::::::::::::::
   :::| | / / ̄|     /:::::::::::::::::
   ノ .〈 r ' .、/」
  ´|      |ソ
   | i ,    |
636名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:15:59.71 ID:aYw4DkPUO
俺メーカーリストラくろた時37才
給料手取り35万
今食料品関連45才
手取り28万

生きてればなんとかなるのに
637名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:16:07.52 ID:2dzv2LXh0
しょうがない 長期の円高で 中国、朝鮮だけ儲かる
民主の無策
民主に投票した奴を怨め
638名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:16:09.93 ID:X2ZPqYSO0
>>522
普通の生命保険と同じで一年経ってたらおりるはず
639名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:16:14.32 ID:QCE88fHOO
>>575
よくぞ 書いてくれたありがとう(泣)
640■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:16:16.81 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税・構造改革⇒失業・倒産・非正規・自殺は増加し、国民所得・結婚・人口・GDP・税収・防衛費は減少

◆10%への消費税増税でGDPが4〜6%程度棄損する
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/09d3edf663ac88214a27ae9775a0467b.png
641名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:16:20.31 ID:yn1THL1O0
>>45
ほんとだわ
642名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:16:39.47 ID:eRgK3QG20
何で死ぬのか解らんプライド高すぎ。年金も退職金も貯金も雇用保険もあるだろうに
別にあとは適当に近所の有限会社でも入ればいいじゃん。何が嫌なの?
643名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:16:39.83 ID:4Zawqusk0
たとえリストラされなくても
そんな会社で一生終わるのってなんだかなw
644名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:16:49.78 ID:UrSTlqKv0
>>470
俺が聞いたのは
鹿児島の半導体工場を閉鎖して社員を秋田の工場に移動と言うケース。
鹿児島から秋田じゃ酷すぎるわ。
645名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:16:54.98 ID:rMk70RJk0

COINTERPRO(コインテルプロ)

1950年から1960年にかけて、FBI等によって行われた非合法工作活動(国家犯罪)のプロジェクト名です。
共産主義者等、当時のアメリカ政府にとって都合の悪い人物や団体に対する工作がメインの活動でした。
その手口は、人間関係の破壊工作、風評工作、生活妨害工作、失業させる工作などを通じて、偶然を装いながら、
ターゲットとなった人物に、身体的、精神的、経済的なダメージを与え続けるというものです。マスメディアの利用、
ガスライティング、ストリートギャング等を利用した ストリートシアター さえも行われていました。また、
同じような手口の嫌がらせが、日本の公安警察によって行われているという事実があります。

Aさんに集団で執拗に嫌がらせを繰り返し、精神的に追い込んで
Aさんの精神に異常を来させ、暴言を吐かせたり異常行動を引き出しておいて
「Aさんがこんな異常な言動しはじめたぞ、危ない、危険だ、異常だ!」と噂を
広め、さらにAさんの評判を失墜させる

646名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:16:55.78 ID:WfY7BgAM0
社畜の末路ですね
いやはや言葉がないです

この21世紀の日本で
奇跡のカーニヴァルが開幕致しました

これから大量の奇跡が起きますが
みなさん
あせらずじっくりと奇跡を堪能してください
647名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:16:59.36 ID:vYEtUmj90
次はシャープあたりで腹いせダイブかなw?

ガキだなw
648名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:03.26 ID:6gocJE390
>>621
そうしよう。
649名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:07.73 ID:G9nEKC1q0
リストラされる人を集めて新会社作れないのかなといつも思う
650名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:16.07 ID:lolqUOMB0
すぱっと解雇できるようにすれば、こんな精神的に追い詰めて社会的に殺すみたいな
ひどい事件は起きなくなるのに
651名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:16.47 ID:ZR2A4Y4u0
>>522
内容にもよるけど入って数年だったら自殺でもOKだったような
652名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:17.07 ID:ZSMVKufP0
>>603
今はほぼ居ない。正社員はプログラミングなどしないからね。
居ても学生時代の知識に毛の生えた程度。
653名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:20.37 ID:l/yzEBf60
>首切り面談が5月から執拗に行われ、10回以上面談を受けた人もいた

地獄だな…

と、言いたいが辞めたって年収1千万が200万に落ちる程度だろ、生きては行けるのに死ぬとか。
654名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:21.46 ID:1rP/E6Y7O
>>637 ←こういうゴミこそ飛び降りろ
655名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:25.14 ID:a0wSEE+b0
もう日本は終わりだな
調子こいてる公務員と議員全殺し確定だ
656名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:29.42 ID:DkdoaRXJ0
中野剛志が言ってただろ?
「弱いものを苛めて自分がよくなるはずはない、次はお前らの番だ、ざまーみろ」と
657名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:31.27 ID:ajrtW5bY0
>>622 それは ソ連とギリシャがやって失敗したから
658名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:31.53 ID:0DK3E3Ex0
本社ビルって川崎のあのタワーか?
659名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:46.36 ID:XLZGyqU60
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww
哀れな斜陽国家ニッポン
660名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:46.47 ID:Rl2anAyLP
これが1000人とかなら受け皿も余裕だろうが10000万人ともなると受け皿あるわけないしな
661名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:49.97 ID:efnlnhyE0
>>593

お前が客だとしたら、物を買うとき
相手の学歴見て買うの?

競争相手の居ない、社内派閥争いしかしてこなかった
発想だぞ、おまえ
662名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:17:57.81 ID:9SBSVT6D0
>>633
ワタミで歓迎されるね。
663名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:00.45 ID:oeMhsVR10
大手電気とか現場で働ける奴いないだろ・・・
664名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:08.11 ID:seqH1OKV0
NECは体質的に小さな問題が起きたら上司が大袈裟に大騒ぎをしたり、
やたらと暗い会社だったよ
上司がやけに保身に必死だったのが印象深いね
665名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:18.94 ID:ULUsBJ0z0
故人を悪く言うのは良くないがそれでも・・弱すぎ
666名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:22.07 ID:8EAZak/v0
この年齢で技術も経験もないなら公務員やってた方が良かったんだろね
667■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:18:26.07 ID:vuaZdVCy0
>>192
■自民党の「景気条項」はまやかし

●消費税は廃止して物品税を復活させるべき

◆2649年の消費税導入以来、日本だけが、国の損害5000兆円、国民一人当たりの損害は4000万円
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg
668名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:27.66 ID:qnYSi8BKO
スネーク(屮゜Д゜)屮 カモーン
669名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:34.43 ID:gcA60p1F0
>>1
もう死なないで
670名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:41.36 ID:ekezPTXZ0
自分が死んだら無意味だろ
アホらしい
671名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:43.36 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
十万人の小泉毅よ来れ!
672名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:47.79 ID:jLrHCJUA0
労組貴族どもの煽りを真に受けたばかりに…
673名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:50.22 ID:6ags586d0
新大久保でエクストリームドライブとかもっと意義のある氏を選べよ
674名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:53.78 ID:qpAixjMF0
NECで3万ってことは
下請け・関連入れたら3万人はしょくを失うってことか。

南無阿弥陀仏
675名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:54.50 ID:5QRc5yHC0
>>660
今のうち墓石株買っておかないとな
676名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:55.71 ID:LoIoKO0I0
>>72
まあ、素直に住友電気にでもなった方が無難だろうね
財閥系なら
677名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:18:56.43 ID:p0/ixG+10
>>593
だね。役立たずの地方公務員と総入れ替えすればいいのに。
678名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:03.30 ID:kgpPph7V0
もっと派遣をきるべきだ!!!
正社員を残せ!!!
そう思っていたら、派遣は何時でも切れるから、正社員をきることになったでござるよ
でも、正社員も派遣もきったらダレが製品を作るんだ??
679名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:16.91 ID:L2OMT8IB0
39っていうと中学生くらいの時にPC-8801mkII SRとかで遊んでた世代だよなあ。
皆が憧れる会社に入って鼻高々だったろうに。どうしてこうなったかねえ。
合掌
680名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:26.08 ID:8rZjTSIv0
>>644
漏れの知っている一部上場自動車部品メーカーは、老人介護に参入したぞ。
日本人社員は、軒並み介護事業に異動。

当然、次々と自主退社
681名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:27.41 ID:89CF63f2P
これで、退職金が香典だけですんだなw
682名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:30.28 ID:tOsv+QEG0
コンビニ業界はオーナー集めの絶好のチャンスだよ
683名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:37.47 ID:eRgK3QG20
辞めたら辞めたで悩んでたのバカらしくなるくらい社への気持ち引くのに。
洗脳が解けると言うか。ビビりすぎ
684名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:37.86 ID:5ZKnmn1z0
仕事ってのは大概は一筋縄にはいかない
ダメなら次の手を考えて、成し遂げるまで切り替えていくもんだ
人生だって、クビなら今後を考えるべきなのに

つまり仕事の出来ない人間だったのかもな
685名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:39.61 ID:jpf3DaGD0
NEC「チッ、歯車にもなれないゴミ屑が!」
686名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:45.71 ID:dhvM4fESO
もっと死ね
たくさん死ね
687名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:54.04 ID:jOXXyXhv0
迷惑だよなーこーゆーの。第二の人生もあんのになー。
688名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:19:57.78 ID:IJFq0O3S0
>>644

秋田美人と出会えるからwktkじゃないか
689名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:08.83 ID:3hu5vbWc0
>>1
ワークシェアしろや
役員も平社員も同等の給料にして仕事と給料を分け合え
特に役員は会社を守る気がないならやめてしまえ
690名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:11.83 ID:pgCnnkxfO
>>652
まじで? NECは何で食おうとしてるんだよ
ハードだけで生き残れるとか考えが脳天気過ぎる
691名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:19.97 ID:Hwj1IYltO
増税なんかやったら
こんなのがもっと増えるぞ
692名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:23.34 ID:u7rFVWWB0
TPP押し進める日本メーカーはさっさと潰れろ。
ざまあみやがれと思ったわ。
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:20:33.70 ID:eUMhFJFE0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧  会社は鍛えれば鍛えるほど強くなるからなw
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.  徹底的に修行させてやるww
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
694名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:36.79 ID:kJ6iSRux0
リストラくらったら野性
になってがおーって言いながら
4足歩行でガンガンウサギを捕食していけば
生きていけるだろ。野性になれ。マネーのとらを目指せ。
695名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:37.85 ID:rGlD7Zr70
>>671
資本主義もう無理っぽいよね。世界的に。
思いやり主義ってのはどうだい?
696■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:20:39.06 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税は「外患誘致」

◆2649年の消費税導入以降、日本国の税収は下がり続けている
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif
697名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:39.77 ID:fbApa+Ew0
NEC
リストラ対象1万人に対し1人
日本は、
なんもかも入れた1万人に対し3人
こっちは、赤ちゃんから大金持ちから皇族から含んだ1万人

まぁ、冷静に考えてみれば
日本全体の追い詰められ方からしたら
まだまだ、ぬるま湯なリストラだってこと
698名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:40.59 ID:8EAZak/v0
ある意味20代前半で決まってたんだな。公務員行っとけばよかった
日本の電機銘柄の当時はそうは見えない華やかさだったんだろうけど
699名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:20:40.73 ID:4Zawqusk0
リストラする社長は引き換えに辞職するべきだな
リストラなんて無能の証じゃんw
700名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:06.61 ID:y0lhECS60
学校卒業した時点で勉強辞めたら社会人アウトか単純作業しかないんだがな。
公務員じゃねーんだから。
技術は絶え間なく進化している。
医療、法曹、学術なんでもだ。専門家は誰でも勉強している。
進歩の激しい業界で勉強捨てたら、ただのお荷物で
既にわかる結末だわな。
701名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:10.60 ID:dYV+id3y0
>>52
あらかたリストラが完了したら、次は人事等のスタッフが始まる。
何故か自宅の住所がばれて、生ゴミが自宅周辺にばら蒔かれ、大量の出前が届くようになり、偽名を語る輩から家族の動向に関する電話がひっきりなしに掛かってくるようになる。
702名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:12.80 ID:Hh2NZtIX0
NECって山本太郎がCMやってなかったか
コメント聞きたい
703名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:17.80 ID:UrSTlqKv0
>>571
個人じゃなくて会社で入れたからかな。
多分当たりがたまたま良かったのか。
F通は当たりが悪かった。
704 【関電 70.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:21:18.47 ID:7xFaJSjG0
>>633
ほな、そういう就職指南書でも書いて儲けるわw
705名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:19.50 ID:5uia0G220
どうしたの?努力厨w努力がたらねーぞ
時給300円で働けよw正社員様よーw甘えんじゃねーよ
706名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:21.76 ID:p0/ixG+10
>>661
それこそ、公務員向きだなw

やっぱりリストラNEC社員全員と地方公務員総入れ替えしよう。
今より悪くなることもないだろw
皆、今の市役所の奴らより遥かに上の大学出身者揃い。
ひょっとしたら、瓢箪からコマが出るかもしれないし。
707名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:22.33 ID:aio+6G3r0
希望退職って、他から誘いが来るような優秀な社員が辞めて引き取り手の無い無能だけが残るからね
ホントに辞めて欲しい社員を切らないと構造改革にならないからね、仕方ないね
708名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:28.95 ID:PvwiZ8QT0
>3部門に所属する、勤続5年以上で40歳以上の社員が対象でした。亡くなられた方は39歳であり、3部門にも所属して
いませんでしたので、対象者ではありません。

さぁどうする対象者、飛ぶか?
709名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:30.60 ID:sCbRLCNwO
社員がバザールでござーるされる時代になろうとは
710名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:46.70 ID:eRgK3QG20
俺も悩んで悩んで辞めたけど5年何もやってない超楽wwwwww
711名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:55.29 ID:QMqtiUBN0
明日は我が身いつどこに落とし穴があるか分からんな(´・ω・`)
712名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:21:56.58 ID:IFNCW/000
新自由主義はうんざりだ。いくら働いても生活がよくならない。
世界のグローバル化を推し進めたアメリカでさえ、格差批判のデモが起こっている。
新社会主義的な制度を打ち立ててくれる革命家とか現れねえかな・・・
713名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:02.36 ID:txw1hfuZ0
714名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:11.44 ID:5QRc5yHC0
>>710
そろそろなんかれよ
715名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:15.82 ID:0jhdxMUwO
さんざん高給もらってきたのに無職になったぐらいで死ぬの?
仕事なんていくらでもあるのになんで死ぬの?
派遣に登録するだけでいいのになんで死ぬの?
716名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:17.27 ID:ajrtW5bY0
>>670 会社では邪魔者、家族には引越し嫌とかせっつかれ
   巨額の住宅ローン抱えて、自殺して借金完済するし
   か道が無いんだろ。
    まあ、そんな家族や会社とこれから先も数十年付
   き合うと思うと死にたくもなるだろう。
717名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:23.03 ID:pYWxk8L+0
>本社ビル内で飛び降り自殺

ってどういうこと?

本社ビルから飛び降り自殺
じゃないの?

何かい?NEC本社内は吹き抜けになってて内部に向かって飛び降りたってことかい?
思いっきりあてつけじゃないか・・・。
718名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:26.96 ID:c6Q5QylG0

えっ・・・・・あのNECが???







うそっ わたしの無職 当然すぎっ!

719名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:32.03 ID:399qA+vi0
ここに限らず処分に困っている平成バブル君だろ。
大企業は毎年2000−3000人取っていたからな。
720名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:38.05 ID:QCKcXaMs0
>>593
その高学歴集団のトップに君臨してる霞ヶ関官僚共が
日本のという国の経営をやってこのザマだけどなwww
721名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:39.09 ID:Sq9ucaf3O
1万人以上が無職になるわけじゃないが
リストラされた人間が職を求める
大卒が毎年職探し
これでは職なんかみつからねーよ
722名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:41.06 ID:HE1OzxNT0
大企業で仕様もあげられないで企画名乗ってるような連中
これって上層部から見たら景気のいい時だけ必要な人足頭程度の存在なんだよな
本人は全く気付いていないで技術習得も勉強もしないままだけど
723■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:22:47.89 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税増税・構造改革⇒経済悪化⇒税収減少⇒防衛費削減

◆自称保守の小泉政権以来、日本国の防衛予算は、10年連続で削減されている
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg
防衛予算案や防衛政策の取組に見えるのは、卑屈な対米奴隷根性である。
724名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:50.08 ID:OkPuynws0






民主党大勝利!!




725名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:52.55 ID:ULUsBJ0z0
>>633
同意
しかしそういう人間を果たして見抜く事が出来また排除できるかどうか?
これじゃあ就職が決まらないと自ら命を絶つ大学生と同じだよ。

一番いいのは新卒制度を廃止すべき。
726名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:55.08 ID:iL2sFEoN0
きちょ畜が
727名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:22:58.86 ID:Rl2anAyLP
これで消費税10%になったら日本どうなるんだろ?
728名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:24.78 ID:JJNuxK7d0
3年前に労組が某アホ政党をプッシュしたのが致命傷だろ
729名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:27.06 ID:9WyfPuBb0
韓国に援助するからこんな事になる
増税されて黙っていても中小企業も倒産で死ぬことになるんなら
国会囲んで国民的なデモしようよ
死ぬ気だったら死ぬまでデモってやろう
今の日本は明日は我が身だ
730名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:30.09 ID:S3xK7hUC0
よくやった

経営陣はさっさと首つれや

NECの本社って三田だっけ?
731名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:30.77 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
十万人の小泉毅よ来れ!
732 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:23:32.47 ID:eUMhFJFE0
 人は、平等ではない。
 生まれつき足の速い者。
 美しい者。
 親が貧しい者。
 病弱な体を持つ者。
 生まれも、育ちも、才能も、人間は皆違っておるのだ。
 そうっ! 人は差別される為にある!
 だからこそ、人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる。
 不平等は悪ではない! 平等こそが悪なのだ!
 権利を平等にしたEUはどうだ? 人気取りの衆愚政治に座しておる。
 富を平等にした中国連邦は、怠け者ばかり。
 だが、我がNECはそうではない。
 争い、競い、常に進化を続けておる!
 NECだけが前へ、未来へと進んでいるのだ!
 我が社員、リストラ候補生の飛び降り自殺も、NECが進化を続けているという証。
 戦うのだ!!
 競い、奪い、獲得し、支配し、その果てに未来がある!!
 オールハイルNEC!!!
733名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:36.24 ID:iKFMWR6r0
>>690
プログラマはIT土方だぞ
プロジェクトの規模が大きくなりすぎて、
実際コード書く人間の技量なんて意味が無い

昔のハードは貧弱だったから、プログラマ次第で
天と地ほどの差があったんだけどね
734名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:37.51 ID:/v3BRZz10
80年代のNECって今で言うとインテルみたいな存在感があったんだよな
735痴呆好況団体:2012/09/04(火) 23:23:49.19 ID:r9K3dsc50
>>74
>>官公庁にクソみたいなシステム売って
>>なんとか食いつないでいるだけじゃないの?

流石に、ここまで糞だと、血税で維持する必要・理由も無いので
長年の付き合いはあるもののNECを切った俺が来ましたよ・・・
でも、次に針で釣った魚は、更に糞以下でした。
日本の大手IT企業は、マジ腐っています。思考能力が全くありません。
お役人に近い俺が言うのだから、間違い無い!信じろ!
NECとは言わんが、あんな企業らが原発のシステム作ってるんだから
「ぽぽぽぽ〜ん」って、逝くのは当然なんじゃないかな?
え? あぁぁぁ・・・くぁhせdrftgyふじこlp;@:「」  
736名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:53.99 ID:5t37ZkDz0
バザールでござーるからの凋落っぷりがしゅごい
http://www.youtube.com/watch?v=ipT3zIR_UOs
737名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:55.03 ID:6gocJE390
まーNECは付き合いないからよくわからんが、
メーカーや代理店のぺーぺーの担当者が良く言う台詞は
「戦略的に今回は安くしたいんですよ。勉強お願いします、次で回収できますから!」
戦略的な赤字はテメーの会社で吸収して、その結果儲かるのなら全部自分とこで儲けを持ってけばいい。
下請けにリスクを押し付けるな。
メーカーや代理店がリスク背負えんのなら存在意義ねーよ!
738名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:23:56.63 ID:eRgK3QG20
>>714
お、おぅ・・・
739名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:05.29 ID:exN9byn/0
40歳以上で極端に役立たずの社員が多いのは何で?
新人以下の奴とかざらなんだけど。
740名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:10.69 ID:5eF/yFDw0
三ヶ月間へんなシステムの開発をしに行ったけど
いなくてもいい人がたくさんいて伝言ゲームのようだったよ。
NECの子会社の責任者の人が過労で倒れてた。
741名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:20.63 ID:y28Y0fwE0
企業の方はある意味リストラのベテランだよな
90年代こんな話いっぱいあったもんな
742 【関電 70.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:24:21.07 ID:7xFaJSjG0
まぁ 俺が経験したことは
数年〜10年くらいで社会問題化するという法則があってだね
743名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:22.15 ID:+DbYPnch0
なおさらまずいのでは
家庭の問題とか言い出すんじゃないだろうな
っていうか広告出さないからこういう記事が出るの?
744育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/09/04(火) 23:24:24.11 ID:5ooBbBnz0
いいか


自殺したいやつ これをよく読むんだ


俺の予見だと  2013年から世界は劇的に変化する


いまは辛くても @3ヶ月生きろ


2013年から 学歴 職歴関係なく チャンスが生まれてくる
745名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:25.26 ID:avMZyjDh0
>>678
別に日本人でもなくていいしってことなんだろうな
まさにグローバル資本主義だな
746名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:29.72 ID:ZSMVKufP0
>>658
小杉の事を言ってるのなら違う。三田にあるスーパータワー(通称ロケットタワー)が本社
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本電気本社ビル

小杉にはルネサス(旧NECエレクトロニクス)とかが入ってる。
747名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:31.94 ID:NyDH8Bdj0
死人に口無し

748名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:35.91 ID:RFHFvXNT0
バブルの頃のお笑い標語。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」 ← 今この世代が上場の中心世代w

さしずめ今風に言い直すとこうなるな。
「大丈夫みんなで頼って共倒れ」 ← よっかかり先も限界を超えると。。w

一人だけ浮いてリストラされるくらいなら、できるだけみんなで寄りかかって
全部がぶっ倒れるのと根競べ。。そんな事やってる正社員だらけだから、
経営側も容赦なく切る事切る事ww

無責任世代がバクチ経営してて、寄らば大樹世代が正社員の構図だから。
しゃーないしゃーないこの現象ww
749名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:45.46 ID:YlTLvEWo0
他に生きる道を見出せよ

最悪金がなくてもなんとかなる方法は山ほどあるし、盗電社員みたいな恥さらしでもないだろうし

まあこの自殺した人はアホみたいにローンを組んじゃった君か趣味すらない頑張りマンか見栄っ張りだったんでしょうね
750名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:45.54 ID:0ERLXQKH0
日本の会社はどんどん死んでいくなw
これから中国や韓国の企業が日本に進出してきて日本人を奴隷みたいにこき使うんだろうww
751いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/04(火) 23:24:50.77 ID:YD/m1slp0
0.01%の話
悲惨とか飛散とか何とか
今まで養って貰ってたから
だから赤字なんと違うの、仕方ないでしょ
ほとんど死んでないじゃん
それでも給料下がっても会社に残って
何とかしようと思って仕事をする人は
可哀想でないのか
752名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:53.72 ID:d1iS559U0
こんな強引なリストラして社員志気は下がるだけで、業績なんか回復しないだろ。
シャープにしろ上は責任取らないね。
753名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:57.65 ID:aYw4DkPUO
会社なんか大手とちごてもええんよ
中小のOLはやらしてくれる子多いし
楽しいでw
754■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:24:58.45 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税と構造改革は「外患誘致」

★日本国財務省・自民党の外患誘致

◆2649年の消費税導入以来、日本人の人命損失66万9319人―自殺者14年連続3万人超え
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
755名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:24:59.54 ID:9/AKm5vq0
756名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:25:03.27 ID:WgjIuwVhO
>>656
その通りになったな
日本の大企業って中小大事にしないからな
いつも痛ましく思ってた
757名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:25:10.18 ID:c6Q5QylG0


大企業を目指す 今の学校義務教育の子供たちの意味がないw

教える教員も在日教師






そしてNECで飛び降り自殺

末路はこれです←いまここ

758名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:25:10.54 ID:qFhB3PKA0
ま、小さな貿易会社をやっている私程度でも
いろいろな噂を聞くカイシャのひとつではありますね。
759名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:25:13.55 ID:8rZjTSIv0
>>539
だな。
韓国なんか支援しないで、韓国の下請けで食い繋いでいる日本の中小零細なんて潰してしまえばいい。
国賊だから、潰れて当然だろ。
760名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:25:15.74 ID:XZDJEPf1O
この四年間一度も景気対策してない民主党
なんなのこいつら?
761名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:25:47.34 ID:/v3BRZz10
>>712
そりゃそうだよ、新自由主義だと働いてるのは負け組の奴隷
勝ち組は株主で全部利益を吸い上げる
恐ろしいね
762名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:25:56.89 ID:yHkDdeUp0
NECの連中は、人事部や役員も含めてみんな分かってるんだろ?


「明日は我が身だ」と
763名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:00.11 ID:D2Ttj4y60
>>717
食堂が結構上の階にあって1Fまで吹き抜けになってた筈
ちなみにフロアで誰かが走ったりするとフロアが揺れるんだぜ・・・
764名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:03.74 ID:NCBWN+D2P
国会で発言した共産党員をNECは起訴すべきだ。
憶測でもの言い過ぎだろ。
765名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:06.35 ID:QqGwZFA/0
こういう死に方する人って結局自分が大好き人間だからあんまり同情できないわ
766名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:18.57 ID:5t37ZkDz0

PCと言ってすぐに98でござーる 〜狂気のバザール・デ・ゴザール

http://www.youtube.com/watch?v=stQWlm-jgzw&feature=related
767 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:26:19.35 ID:hGAhKAIV0
会社の看板だけで生きてる奴には耳の痛い話だなw
768名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:30.64 ID:y28Y0fwE0
結局技術より売れるもんってことで優秀な技術者もいたろうけど
もて余すことになっちゃったな
769名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:30.78 ID:wy6ZYC8H0
>>759
国内企業に潰れていいとかお前こそ国賊だろw
770名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:32.24 ID:d7vVztpi0
これでも共産党や瑞穂のとこは
大手企業は貴族などと馬鹿なことをいうのであろうか?
よほど、共産党や日教組のほうが貴族ではないか?
第一、メーデーのように、あちらこちらから暇な人
が集まってくる。そのほとんどが赤色な公務員。それこそ
貴族ではないか?
771名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:34.01 ID:avMZyjDh0
>>743
NECがスポンサーになっている雑誌とかがあれば、
自殺した人の家庭の問題を書きたてるかもしれんな
772名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:35.17 ID:OV6iVeVbO
日本の中でぬるま湯に浸っていられた時代は終わってたんだよな
日本的な組織、日本的な気質、そういったものが否定されてるんじゃないのかね
上司に好かれて出世してる連中が、つまらない無能揃いなのが現状なんじゃないかね
773名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:41.41 ID:qFBLerBr0
国会議員もリストラしろよ
定数減らさなくていいから年収を500万まで下げろ
774名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:42.48 ID:seqH1OKV0
NEC シャープ パナソニック ソニー 三洋
代表なメーカーが軒並み落ち込んだな
そうなると下請けも仕事もがなくなるから、製造業は苦しすぎるな
775名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:45.07 ID:fcNhLsWzP
民主党友愛大勝利
776名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:51.26 ID:5QRc5yHC0
自殺すると来世にカタワで生まれてきちゃうよ
777名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:26:55.38 ID:0i0o8HwJ0
>>760
チョンの下僕
778名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:01.28 ID:l4aWiFPk0
政府と日銀に文句を言う奴はいないんだな。
理系は大人しいな。
それとも労組もグルなんか?
779名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:01.87 ID:7nmeRLyD0
>>739
そのあたりがバブル最膨張期だからじゃね?
採用も甘いわ何もしなくても成績あがるわ。
780名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:05.96 ID:9TaNjCWE0
かつて派遣切りが問題化したとき
こういう社員の連中は派遣を見下していたな
自ら業績を立て直すことが出来ず、自分が首切りの対象になって
あれこれほざいても駄目だな
自業自得
経営者だけでなく、社員自身にも業績悪化の責任があるのだが
そういうことがわかっていない
781名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:07.27 ID:IJFq0O3S0
うちの嫁がNECの子会社勤務だけど、4月にシステムが変わってどうにも効率悪いらしい
上司なんてずっと休みがないって

あれは仕事量を増やして自主的に退職に追い込むためのシステム導入じゃないかって言ってるな
782名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:20.11 ID:hitoBwh20
>>45
激しく同意w
783名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:20.63 ID:Ux9+LojqO

日銀が世界的な通貨政策の潮流と逆行して、円高通貨政策でデフレスパイラルを巻き起こし続ける。

これは、日本の産業構造を強制的に構造改革する手段。

1985年のプラザ合意から、既に決められた既定路線なんだよ。

784名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:21.00 ID:c6Q5QylG0




働け 働けニートと言ってた奴の 末路としか見えない










ざまあだよ 死んで苦しめと
785名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:23.77 ID:EQUGYkCiO
>>712
日本人は優秀なんだ。こんな優等な民族が苦しんでいる状況はおかしい。
この状況を打破するには劣った日本人やスパイを排除して純粋な日本人を選別し、国家社会主義の理想の下、優れた指導者達を立てて日本が一つにまとまる以外に無い!




っつーのがこういう時代には出てくる。ま、成功するなら歓迎だがね
786名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:34.30 ID:8rZjTSIv0
>>769
嫌味で書いているんだよ。
ID検索で漏れのレスを読んでくれ。
787名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:27:41.84 ID:pgCnnkxfO
>>733
プログラマだけなら土方だが、マーケティングとかマネジメントが出来るエンジニアならば食えるだろよ
しかし今は何故か単純土方さんの方が仕事あるんだけど(笑)
NECはそんな単純処世術さえ知らない連中の集まりかと
そりゃ滅ぶわ(笑)
788育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/09/04(火) 23:27:43.95 ID:5ooBbBnz0

>>712

2000年に発売された  「金持ち父さん 貧乏父さん」読んでみるんだ

いまの社会システムは まじめに働くだけでは幸せにはなれないシステムなんだ
789 【関電 70.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:28:03.93 ID:7xFaJSjG0
まぁ通信業界はこの10年で困ったちゃんになったからね
NECも最大の利益源を失ったようなもんだわな

>>744
世界なのか? 俺はもっと後だと思ってるけど・・・
もちろんその兆候が2013から始まるのは否定しないが・・・

790名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:28:04.89 ID:rTHjdQ7N0
2chでもやってりゃ思い直しただろうに。
マスゴミ情報のみで不可解、不条理ばかりでクルクルパーになったのかも。
791名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:28:13.46 ID:QCKcXaMs0
>>725
大企業は面接で「何歳までに結婚したい?」という質問すべきだよ

答える年齢が上なほど、安泰を求めてない証拠だよ、家族がいないということは
企業側にとっては使いやすい人間だよ、家族を持つということは根を下ろすと
同意義だからね、根を下ろされたら企業は困るんだよ、根を張らずに常に
仕事を開拓してもらわないと意味がない

792名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:28:37.88 ID:5uia0G220
仕事なんていくらでもあるよwwwww
793名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:28:42.02 ID:4Zawqusk0
>>710
5年も無職だともう永久にどこも雇ってくれないんじゃね?
794名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:28:43.57 ID:u1MBDnMV0
死ぬ気で仕事してみろや
795名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:28:45.22 ID:ZA2pUPmVO
NECって全く見なくなったけど、
今は何を作ってるの?
796いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/04(火) 23:28:54.47 ID:YD/m1slp0
それでも破格の退職条件なんだぜ
中小と比べれば
797名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:06.48 ID:Tk7vCIqe0

いずれにせよ、死に値しない悩み事で死ぬ奴はただのバカ。

お前らもそこんとこよく覚えとけよ。
798名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:07.96 ID:LwT+2awQ0
社畜人生楽しそうだな
799名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:08.58 ID:exN9byn/0
>>792
今はパナやシャープの奴らと競合するからまずくね?
800名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:11.17 ID:aHU1P4LB0
何年か前に行ってたことあるけど
要らない人間だらけだったな
まあそうなるわな
801名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:11.62 ID:ieSh62cI0
職場で自殺するやつ本当に多いけど、そういうやつはどっちにしろ駄目だろうな。
802■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:29:15.05 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税と構造改革

■藤井聡「国民を殺め続けるような蛮行をやめる勇気をこそ、持たれん事を、心から祈念いたしたい」
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201201-201203/presentation/20120322councillors.pdf
http://www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU
803名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:22.08 ID:LZ00JHc10
>>794
謹んでお断りします( ´ ▽ ` )ノ
804名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:23.87 ID:p0/ixG+10
>>776
生涯貴族様じゃねーか。
805名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:28.88 ID:xyZomixy0
 ※お役人からお願い※

1万人?首切るのは勝手ですが、日本国家の財政状況は厳しい状況にあります。
そして今NECがコロコロとたくさんの生首を町に転がすと、当然失業手当を該当する被雇用保険者に払わなければいけません。
野田政権の失政により、政府には潤沢な財源がありません。スッカラカンです。もうイヤです。おいごら、親方日の丸をなめんなよ。
ボンクラNECの失敗の尻拭いになぜ血税をホイホイホイと使わないといけないのでしょう。
NECが転がした首の数だけ、失業手当もNECがお支払いください。NEC幹部の私的財産を一切処分してでもお支払いください。
たのむぜよ。
806名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:31.64 ID:UrSTlqKv0
>>678
中国韓国の製品に自社のシールを貼る。
ってどんなANDOだよ。
807名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:34.08 ID:kJ6iSRux0
経営陣含め高給取りは派遣やバイトと入れ替えて
商品半額以下にして海外とはりあた方がまだ見込みありそうだけどね。
いみもなく高い商品があいてにされてないように意味のない報酬も必要なんて 
ないだろ。こういうのは子会社からどんどん言っていかないと駄目だろ。
808名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:35.00 ID:1ydQf98l0
>>756
下請け企業はそこの社員が何とかすべきで
我々は我々のことだけを考えればいいと出張初日に言われた
809名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:42.60 ID:WfY7BgAM0
バブル時代の生ごみを今一生懸命に処分してるところです
くさいくっさい生ゴミは最終処分場で燃えksになるところです
この流れは誰にも止められません
なぜならその流れを招いたのは
企業を窒息させているその生ゴミ自身だからなのです
ですのでこれは始まりです
その企業体が再生するための大いなる試練なのです
ですので我々は大いにこの出来事を称賛しましょう
崇め奉りましょう
さすればこの暗い世の中に一条の明るい光が差し込みます
810名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:45.05 ID:eRgK3QG20
レッドロケッツのマン子共はどうなんの?
811名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:45.66 ID:ZSMVKufP0
>>690
違う違う。ハードはソフト以上に切りまくってる。
今やNEC本体の正社員は顧客対応と金勘定と派遣と請負を管理する能力だけが求められてる。
システム受注しても、設計や仕様を考える中心メンバーは子会社の正社員。
812名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:47.18 ID:+c3mANOB0
why did it happen?(どうしてこうなった?)
813名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:29:51.15 ID:hUjMxcjR0




始まったな…



デフレ不況だ…



原発動かせよ…


814名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:03.29 ID:EQUGYkCiO
>>793
SAGAWA「(チラッ)」
815名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:03.52 ID:z9e2AvG+0
>>795
lenovoのパソコン
816名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:03.95 ID:BtkN3foGO
まあとりあえず景気対策しろってことだな。
軽電がやばいなら公共事業で救えよ。ゼロ金利なんだからさ。

あと、コガイが本体より待遇が悪いのは仕方ないし、親が潰れたらコガイも終わりじゃね?
817名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:05.91 ID:2tjAlRoJ0
>>41
ゆとってんなあ・・・
サポートやお客様窓口を社内で抱えてる会社なんて今時何社あるんだよ
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:30:09.69 ID:eUMhFJFE0
NEC社員はこれ読んでがんばんなよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4093875006
819名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:17.19 ID:WgjIuwVhO
>>593
日本の学歴なんて理系除いて新卒期意外ほぼ意味ない
最近は特に顕著になってきた
首になって人生挽回した自称高学歴を見たことがない
820名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:18.77 ID:2dzv2LXh0
そりゃあこれけ長く円高が続けば
民主 日銀の責任
民主に入れたやつの責任
製造業は全滅だろう
821名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:26.34 ID:PUlF1Uy60
家のローンのこと考えて
チャラにするにはダイブと思い込んだんだろうか
822名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:44.19 ID:Fa6C7/sL0
NECのリストラさぁ、9月30日付退職で、9月30日時点で
40歳になるひとならば対象なんだよ。
この人39歳って言ってるけど、もし9月誕生日ならリストラ
対象者なのにね。ホントかどうかわかんない理由で
答えるNEC・・・信用できないな

パワハラで退職強要とかは結構あるってきいたけどな。
823名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:45.80 ID:/yyJ6Xrx0
リストラ候補は、共産系のユニオンに所属してる奴だろ。
首を切る良い機会だろw
824名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:45.92 ID:y0lhECS60
経団連がうるさいわ。
「これ自己責任では?」って。
825名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:47.87 ID:PWnKyHZT0
       .____
      /      ミ
   _/         ミ
  /             ミ
 彡              ミミ
 彡    / ̄∨ ̄\    ミミ
 彡   /        ̄=  ))
 ヽ   /          )  /  死ぬ気になったら何でもできる
  |  ,/━━   ━━━ | /   これは正しくないでー、ウソや
  ヽ /<●>  <●> | |   みんなも ようわかっとるやろ
  .r∨;;;    ミ      ..レr⌒|
  .しヽ;;   /  ヽ     ..ヽソ  死ぬ気になったら何をやってもええ
    |;;;   (   )    ../
    |;;;;          ../    これや、これが真理や
    ヽ;;;;  <──>   .|     死刑にしてくれや!
     ヽ;;;        /      こう思えるようになった時、
      ゝ;;;;      ./      君の立場は逆転するでー
         ̄ ̄ ̄ ̄
    宅間守【たくままもる】
826名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:49.33 ID:mNQz/kLk0
韓国や中国に人材や技術を引っこ抜かれたからだろ
日本企業は脇が甘すぎ
827名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:30:51.56 ID:3OIx6fvMO
NECは、信頼の中国製wwwwwwww
828名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:31:01.15 ID:ULUsBJ0z0
>>45
口が悪いがこれも同意せざるを得ない
829名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:31:05.28 ID:mlxa+6mk0
>>712
ムリ。
先進国に生まれただけで高賃金が保障される世の中は終わったんだよ。
これからは生まれた国関係なしに、本当に能力のある奴しか、高い給料はもらえない。
830名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:31:11.93 ID:7N/qwfaQ0
日本のものつくりが死んだ後、円が投売りされるから今後は
支那チョン製の家電を目ん玉が飛び出るような高価な価格で買う羽目になるな
831名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:31:21.23 ID:YjI3pei7O
>>633
本当に給料払わなかったら怒る癖に
832名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:31:23.00 ID:xVrQAJrwO
業績悪くても社長や役員はガッポリ給料貰ってるんだろ?
日本企業なんて、どこも似たり寄ったりなんだろうなあ
833■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:31:24.94 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税と構造改革は「外患誘致」

■中野剛志「デフレ下では、増税派も、緊縮財政(歳出削減)派も、同じ穴の狢」
http://www.jimin.sakura.ne.jp/soseinippon/regimechange.ppt
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI
834名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:31:34.48 ID:LZ00JHc10
>>776
霊とか天国や地獄を信じてるクチかい?
高い壺とか買わされないようにな
あ、ムーは許す
835名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:31:41.37 ID:MVBfMBhc0
民主党は自民ができなかった構造改革をやってるんだよw

今となっては小泉のやったことは守旧だったんだな、てことがよくわかる。
小泉が格差広げたとか言ってたけど、小泉の時代は製造業に限らず
正社員はいい思いしていた。

正社員が派遣や無職になれば格差是正ですねw
さすが、民主、小泉の悪政をただしたわけですねw
836名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:31:46.30 ID:lzejwC4s0
 >「希望退職者の募集は、携帯電話事業部門などの3部門に所属する、勤続5年以上で
 >40歳以上の社員が対象でした。亡くなられた方は39歳であり、3部門にも所属して
 >いませんでしたので、対象者ではありません。亡くなられた方には面談もしていませんでした。

リストラ対象者じゃないんじゃん
837名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:31:52.25 ID:xUnrlWaZ0
>>1
>会社の構造改革と男性の死とは無関係です
なんだ、NECも本気出したかと思ったらまだまだなのか
838 【関電 70.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:31:56.74 ID:7xFaJSjG0
>>808
ウィンウィンは大嘘ってことだね
839名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:32:15.41 ID:ch+6JIpO0
いまどき、リストラで死ぬ事も無いだろ。何の備えもスキルも無かったのか???

俺は、40代で希望退職に自ら応募。年収2年分の退職金を土産に、3ヶ月間は海外放浪(人生リフレッシュ)。
帰国後、溜まったスカウトメールの中から見繕って必死の転職活動を6ヶ月、年収1.5倍で同業他社へ転身。
ストレスフリーでも無いが、前職で苦労&勉強した分、正直言って今は余裕。既に住宅ローンも完済し、収入面での不満や不安も無い。

大橋巨泉じゃないが、50代になったら、また希望退職に応募して、リタイヤ&海外移住を嫁さんと計画中。w
840名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:32:26.90 ID:dx0BVJXO0
全く知らない人だけどさっきからため息しか出ない・・
年3万人居るという自殺者だけど、病気を苦に自殺と聞くより堪える
同年代と言うのと、回避しようと思えば出来たかもしれないってのがあるからかな
841育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/09/04(火) 23:32:43.59 ID:5ooBbBnz0
>>789
いや始まる

2012 12 23日に マヤカレンダーが終わる

これは人類滅亡ではなく 地球が新しい気象パターンにはいると俺は見ている

それは世界の気象条件が変わるということだ

それにともない食料の不安定等 いままでの当たり前がくずれ 邪魔にされていたものにスポットライトがあたるようになる

2013年から世界はおもしろくなる
842名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:32:54.67 ID:yQW24Ej50
死ぬんだったら、民主党議員も道ずれにしてほしかった。
843名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:32:55.04 ID:pwc2+V9m0
サラリーマンだからなぁ
ミスを恐れるチャレンジ精神ない奴ばっかだろ
もう沈むだけ

俺もだけど
844名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:00.52 ID:kJ6iSRux0
809
その生ごみには無駄にくさった何の意味もない
高額報酬の経営陣も入ってるって事を忘れるな。
時代は変わってトップを排除して組織をいきのこらせようって
風潮だからな。腐れトップは所詮は悪党のおっさん。
気軽に引退させてしまってノープロブレム。したから突き上げていかないと。
無駄に高い報酬休むに似たり。しっかり給料下げて海外より安くだよ。
845名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:06.43 ID:eRgK3QG20
>>793
そこどう誤魔化すかだね、でも経験ある現業やるつもりだから大丈夫。
846名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:13.30 ID:UiD//9ne0
大企業の場合は、今までの給与を維持するのが大前提。
当然首はこれを確保するため必要な数だけ首にする。
給与を下げてまで雇うなんて発想があればもう少しリストラも少なく
すむんだろうけど、そんなわけいかないから大変。
847名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:20.10 ID:8L5dxFf80
こりゃ、東電も自殺するやつ出てくるな、もう出てるかも

東電 大卒社員 35歳年収1080万→37歳年収720万へ激減、子どもは習い事を辞め、妻はパートへ
 「がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!」

SPA!5/29・6/5合併号 「給与明細の天国と地獄」大調査で明かされた、東京電力地獄の給与明細 40ヘページ

東京電力 37歳法人契約対応担当

2010年度年収1080万円(月給75万円×12ヵ月+ ボーナス180万円)
            ↓             
2011年度年収 900万円(月給67.5万円×12ヵ月+ボーナス90万円) 給与1割カット+ボーナス5割カット
            ↓ 
2012年度年収 720万円(月給60万円×12ヵ月+ボーナス  0 円)   給与2割カット+ボーナス全額カット
    (見込み)  

2011年4月の給与明細 基本給34万円+時間外28万円+各種手当15万円=総支給額77万円(手取り56万円)
2012年4月の給与明細 基本給33万円+時間外19万円+各種手当12万円=総支給額64万円(手取り45万円) 

「生活設計を根本から組み直さなければならず、本当に大変です」と嘆くのは東京電力で法人契約対応を担当している原田さん(仮名)。

約180万円の年収減を見越して、マンションのローンを組み直し、妻のパート勤務開始、子供の習い事の整理などを余儀なくされた。

「上の子はもう中学生になりますから、新聞やテレビの報道を見て大体の状況をわかっているんでしょうね。
 習い事をやめてもらうときも文句ひとつ言わないのがまた切なくて・・・・」

「先日はついに夏のボーナスゼロが決定。基本給も現状の1割カットから2割カットに。自業自得と言われても仕方ないのは重々わかっているんですが・・・」と肩を落とす。

「がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!という気持ちにどうしてもなってしまいます」

嵐が過ぎるのをじっと待つ”ぬるま湯社員”を横目に、現在は転職も視野に入れているという。
848名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:23.51 ID:r9K3dsc50
>>830

妄想乙
849名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:24.80 ID:a40Ob1zK0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
850名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:24.84 ID:INdD8RDCO
文系で商品がウリの会社に入った人は
いつでもリストラ候補だよな
法律のプロならわからんが
851名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:26.08 ID:kSyssDXJ0
資本主義、やめないか。
共産主義改め「希望者全員公務員主義」。
十万人の小泉毅よ来れ!
852名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:30.34 ID:aJkOT5Cc0
これを不況と言わずしてなんという
更に増税しようってんだから、クを滅ぼそうとしてるとしか思えんわ
853名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:30.59 ID:ClLKpn2x0
あ〜あ、とうとう自殺者まで出しちゃったか
企業イメージまで傷つけたとなっちゃあ、復旧はできそうにないね
854■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:33:34.53 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税と構造改革は「外患誘致」

■防衛費の源泉はGDPである

◆2657年の消費税増税以降、税収も防衛費も、下がり続けている
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg
855名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:39.35 ID:zrnl6x8I0
退職金いっぱいもらえるのにw
856名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:41.37 ID:WgadS+M30
ト、ト、ト、トンキンちゃうわ!!!
857名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:45.19 ID:wMPTE4vJ0
PC98あれだけ売れたのにその金どこいったんだよ?
経営陣だけで飲み食いしちゃったのか?おしえろエロイ奴
858名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:46.06 ID:iKFMWR6r0
NECの飯のタネは何か
ハード? 違う
ソフト? これも違う
実際、NECに残ってるのはコネも含めたブランドだけだろう
859名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:04.41 ID:5eF/yFDw0
>>839
どんなスキルをもってるんでしょうか?
後学のためにおしえてもらえませんでしょうか?
860名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:08.90 ID:imUJ+5hy0
自殺した人はリストラ対象じゃないって書いてあるのに勘違いしている
やつ大杉。
861名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:13.08 ID:IQOwcmTZ0
そりゃ社畜なら死ぬしかないだろう。
会社がアイデンティティになってりゃ。

男の人生の三大不良債権、専業主婦、住宅ローン、子供の養育&教育費
ってのは、案外失踪すればチャラになるけれど、

精神的な社畜なら、死ぬしかないな。大失恋みたいなもんだw
862名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:16.73 ID:6iQxQJya0
次はシャープの社員か
863名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:18.63 ID:1vqTxr5E0
一万人中のたったひとり?
864名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:20.64 ID:5QRc5yHC0
つーかさw
ここでリストラされなかったとしても
この沈む船で何しようとしてんの?wwwwwwww
865名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:27.41 ID:2tjAlRoJ0
>>822
>パワハラで退職強要とかは結構あるってきいたけどな。
今の時期に何かしらの要件で人事か総務に顔だせば、内容関係なく漏れなくイビられるのは何処の会社も一緒だろw
866名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:42.33 ID:iL2sFEoN0
>>797ゆとりのお前が決めるこっちゃない

NECなら生保に行っても1週間持たず吊るだろうなプライド高過ぎて
867名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:47.57 ID:AEzA43aQ0
山小屋バイトして秋に降りて休業補償貰いに行ったら中学の同窓の女の子が対応したな
もう20年以上前の話だ
巨大企業に就職とか考えなかったな
その分大変だったのかもしれないが、
そこで学んだし、ゆとりも得られた
会社首になっても
電車乗り換えるくらいなもんだから
自分で駒を動かしてけばいいよ
868名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:50.75 ID:pgCnnkxfO
>>811
それさらに滅びます(笑)
人売り専門業なんざ超零細企業ならともかく、天下の大企業様がやることじゃないだろよ
本業は何ですか?と問い詰めておけ
869名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:51.57 ID:EQUGYkCiO
>>841
まずデータを示してみようか。ああ、カビの生えた文献ではなく地学的な測定結果な
870名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:54.97 ID:+xcypmoe0
>>846

なんでそこまで給料維持しなければいけないんだ?
871名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:56.98 ID:AIGPWVVF0
管理職が一番いらない
ソースは俺の勤めている会社の上司

完璧に単なるハンコ押しマシーンになってる
内容も確認せずに兎に角ハンコを押す
管理職だからと遅刻してきて定時に帰る
陰でお客様の悪口言いまくりで陰湿

マジで首にしろよコイツ
872名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:34:59.57 ID:TMe2mOGf0
家の30年ローンがなければもっと身軽なんだろうけど
873名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:35:01.26 ID:i0rKCrbgO
こんな時は

岩崎良美のマドンナほにゃららのララバイきくと
楽になるよ
874名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:35:04.46 ID:o/+WIVvi0
日本の終わりの始まりか 公務員最強だな
公務員以外はナマポで生き残りを計るしかないな
おわっとるなこの国は
875名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:35:06.89 ID:Olu1usds0
かわいそー
どこも厳しいんだね。
876名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:35:29.71 ID:PmlL8cbd0
しかし自殺するようなことかねぇ?
年収300万にもみたない底辺DQN層でも、ジャージ着てドンキで楽しそうに買い物してるが。

そういう底辺を見下して、人間の屑がwwwとか言ってたら、自分も底辺になりそうなって
その高いプライドから自らの命を絶ったとか?
877名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:35:34.94 ID:5aN5/DKI0
しっかし
成果主義って奴が日本の企業に導入されてからだよな
日本企業の凋落が始まったのはさ。

みんなが短期で成果の出る安パイ狙いの企画しか出さなくなるのが
成果主義の一番の弊害だからな。

さっさと日本の製造業は年功序列に戻すべき。
878名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:35:46.61 ID:a0wSEE+b0
いまどきファシストなんかはやらねーよw
とりあえずアメリカの選挙と日本の選挙で今後の
世界が変わる
879育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/09/04(火) 23:35:51.73 ID:5ooBbBnz0
>>869
データ?

世界中の気象の変化はすでに始まっている

世界の異常気象NEws いくらでも張ってやれるぞ
880名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:35:52.59 ID:LUK0Ulx20
子供の頃は88とかPC Engineで遊んでて仕事でも98やEWS/UPなどを使い
NEC工場にも何度もお世話になってたクチだからNECの没落見ると悲しくなるわ
ロゴが赤かった頃が懐かしい
881名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:35:55.44 ID:bKdZGpaP0
大手メーカーの地位や厚遇が人生の全てみたいな社畜にはいい薬なんじゃないか?
882名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:35:56.76 ID:R9zStjGN0
一生安泰を前提に人生設計を建ててたのが一気に狂ってパニックになったんだろうな
ついこないだまでは高卒、大卒関係なく大手正社員は全員一生安泰だったのにね
883名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:36:00.98 ID:9UUTfUZC0
事故物件
884:2012/09/04(火) 23:36:02.60 ID:MkZCw8we0
堕落してるからリストラごときで自殺するんだよ
885名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:36:05.58 ID:XMCOMb1pO
リストラするなら過去に遡って経営者の私財ボッシュートも行わないと公平でないよな
あとリストラ言い渡す人事部の社員は生命保険の受取人を家族じゃなく会社にしとけ
886名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:36:17.57 ID:4Zawqusk0
切られた1万人が不買運動分子となって・・・
887名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:36:25.40 ID:r3wRux3f0
もっと早く余計なソフトが付いていない小型で低価格のパソコンに特化して
世界に打って出ればそれなりに需要はあったんじゃないの?
888名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:36:31.40 ID:vxMTAwzg0
日本人社員がどれだけ自殺しようとも民主党は韓国を援けるためには筋を
曲げません キリッ。国民の税金を何兆円でも韓国に注ぎ込みます!
889名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:36:46.66 ID:wTqlG2uZO
来年40になるからリストラされると思ったのかね。
こんなうんこ会社に付き合って、死ぬことなんてないのにな。
890名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:36:54.79 ID:7Nr9/h+v0
いいですね〜。大企業さんは。
この程度を記事にしてもらえて。
891名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:36:59.00 ID:NzF5ZC0eO
そうなんだよな。
リストラしてその後、
日本の電機業界は何で
儲けを出していくの?
892名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:01.64 ID:xC0qPm8D0
どうせなら、日銀ビルの前でしたら。円安に触れて、まだ製造業を救えるかもよw
893名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:02.44 ID:y0lhECS60
>>858
官公庁だろ?種を探すテクニックが営業にもないんだわ。
ローラー作戦だの新規開拓っていうものがないんだわ。
新聞拡張員の暴走族あがりのほうがマジ真剣に本読んで実践している現実ww
894名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:02.75 ID:pONHHHPP0
39歳で自殺かあ、俺も同い年だ・・・

でも、なんで自殺するかね?
俺なんて27歳から33歳まで年収3千万円あったんだぜ。
それが34〜36まで収入ゼロ
おまけに離婚さ。
やっと去年、年収700万円+副業が400万円まで這い上がった。
生きてりゃなんとかなるのになあ。

さて、そろそろ若い彼女でも作るかな。
895名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:09.89 ID:9ZcvwlLnP
自分より先に殺すべき人間はたくさんいるはずだ
敵を見失うな
896名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:12.91 ID:IQOwcmTZ0
>>857
次世代開発投資に消えたんじゃないか?国民機なんて言われるほど売れたが、
メーカーさんは設備投資や開発投資で金が掛かるから、あんまり儲からない。

実体投資少ないの金ころがしが一番儲かるよ、銀行とかw
897名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:14.33 ID:2tjAlRoJ0
>>857
PC98を延命するのに使って一文無しだろw
898名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:23.67 ID:/gfvTVkZ0
>>873
>岩崎良美のマドンナほにゃららのララバイきくと

???
899名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:32.37 ID:pnvJwCCp0
自殺するにしても社内で飛び降りるなんてちょっと人としてどうかと思う
不特定多数の人に…女子社員とか、もしかしたら妊婦とかもいるかもしれないのに
死体を見せ付けるわけだよね
そういうメンタルだからうまく生きていけないんだよ!
900名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:32.76 ID:yHkDdeUp0
社内で大規模な反乱でも起こって、社内業務が完全に止まればアレかもね
901名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:34.19 ID:+iwJBsbn0
これは他人事じゃない。明日はわが身だわ…。
902名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:37.09 ID:DkdoaRXJ0
少なくともこいつらは世界で価格競争してる
グローバル企業なんだよ
でだ、今これだけ円高デフレにもかかわらず給与は下がらない
つまりこいつらの給与は世界的に見たらガンガン上がっていたということ
勝てるわけないだろうが。
その歪みを派遣や下請けにしわ寄せし続けていたということな
今度はその歪みを社内の立場の弱いものへと向けていると。
903( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2012/09/04(火) 23:37:41.05 ID:qkcbO0ETP BE:202473959-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ロルフィーに会いに逝ったんだな
904 【関電 70.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:37:48.78 ID:7xFaJSjG0
家庭持ってたら すげえ大変だと思うわ 今の時代って
まぁあと5年くらいはつづくだろうさ

905名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:52.86 ID:0qV5Wos20
能無しでもうちの会社の爺くらい図太いと、逆に優秀じゃないかと思える。
とにかく図太い。何度面談されても暖簾に腕押し。
窓際上等。小部屋で一人置かれても「ぼーっとしてるだけで給料貰えるw」と
逆に大喜びする始末。無理やり免職にする理由もないから、まさに飼い殺し。
つーか飼い生かしw
なーーーんにも仕事せずに年収600万貰い続ける爺。すげーわ。
906■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:37:53.47 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税は「外患誘致」

■自民党の「景気条項」はまやかし

■平智之「なぜ附則18条が景気弾力条項(ストップ条項)になっていないか?」
http://t-taira.net/blog/%E3%81%AA%E3%81%9C%E9%99%84%E5%89%8718%E6%9D%A1%E3%81%8C%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%BC%BE%E5%8A%9B%E6%9D%A1%E9%A0%85.pdf
907名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:54.05 ID:HjdqLlQo0
ざまあw
努力しなかった罰だろ!w
自業自得だよ!バーカ!w
908名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:56.86 ID:G1SLC3zfP
職失うくらいで自殺とか、どんなけぶら下がる気満々だったんだよw
909名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:57.31 ID:9Kyn/cy80
朝鮮電○なんて、もみ消してるぞ
910名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:37:57.53 ID:IDmA/DOZ0
本格的に無脳が政治経済やる時代になったな
911名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:38:05.81 ID:vnl17q1N0
下請けの生き地獄よりマシだろ
大丈夫大丈夫優秀だから直ぐに仕事はみつかるだろうから
(草省略)
912名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:38:06.74 ID:ZBZVkZfF0
自殺したくなる気も分かるが、NEC出身ならどっか取ってくれるだろ
と思ったが、クビ対象でもないのか
鬱か?
913名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:38:17.21 ID:LZ00JHc10
>>839
甘いね、甘過ぎる
異業種じゃ使い物にならないから同業他社に移っただけだろうにドヤ顔とはw

914名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:38:21.05 ID:PhXrb8Xg0

パピコン(PC6801)世代ッス

BASICで動く出来そこないのゲームしか出来なかった
915名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:38:27.28 ID:FE3f4wXs0
>>791
今の学生の安定志向は凄いぞ
某企業で人事をやっているが、
「あなたにとって当社の魅力は何ですか?」って聞くと殆どが
「安定しているからです」と答える
確かにある分野では国内で圧倒的なシェアを持っているが、
そんなもん社会で不必要になった瞬間に今いる企業なんて吹き飛んじまうんだがな
そういうことは考えないで目先の安定だけを求める学生が多いこと多いこと
ちなみに学歴でその傾向は顕著で、偏差値が下がるほど安定志向が強まるんだよ
偏差値の高い人間ほど安定性を求めてないんだな
何故なら潜在能力は高いし、色々とチャレンジしたいという気概があるからなんだと思う
この前、大学生の20%が定職に就けないってあったけど、体感的にはもっと多いと思うね
低学歴の安定志向は本当に凄いよ
って、本題とちょっと話が逸れたな
916名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:38:42.80 ID:mq3J4wp00
雇用をアメリカの様にリストラ当たり前の形態にするなら住宅ローンもアメリカ同様にノンリコース型にして銀行にもリスク負わせないと今後住宅が売れないか自殺者祭になっちまうぞ日本。
それで金利が上がったって仕方ないしそう言ったセーフティーネットが全く無いままひたすら経営者を甘やかす方針だけが通って行ってるよ日本は。
917名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:38:51.33 ID:9b/CRI/R0
>>894

だっさ
918名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:38:53.20 ID:2yNtko/D0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| ネットで真実を知った愛国烈士
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想をネトウヨ呼ばわり
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) 定義した奴らのお角が知れてるw
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  カ ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  ル ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .ト ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    ウヨ  (t  )
【悲報】 ネトウヨ、ネット右翼と呼ばれるのが嫌で「カジュアル右翼」と名乗り始める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346763410/
919名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:01.00 ID:Gfm6RsFP0
貸しビルで、死人だしたら、事故物件
920名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:02.48 ID:PApdtcyJ0
●○●○●○●○●○●○電通帝国共通認識一覧●○●○●○●○●○●○●

01.テレビ各社の株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通の筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人の大半は電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.電通は山口組舎弟企業説あり

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
921名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:04.53 ID:EQUGYkCiO
>>879
いやいや、50年後とか80年後を見て大きく現れる事がわかる変化の話じゃなくて、2013年から劇的に変わる理由を聞きたいんだが。
922名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:10.48 ID:+c3mANOB0
PC98はエロゲだけやっていればこんな事にはならなかった
923名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:14.81 ID:LoIoKO0I0
>>165
とはいえ、やや東電的な症状があるのがな
半分官なところが

中にいる社員は、ゾンビみたいな状態だったから、ここに手を付けるのはむしろ遅かったくらいか
遅かったせいで、死しか選べなかった輩もいるだろうしな

んで、国勢的にも重要な光NTやIPネットワーク方面を、もっと強化すべきだっただろうね、ここは
ここを非正規にやらせてたら駄目だし、寧ろ非正規を引っこ抜いて囲い入れすべきだった

まあ、しょうがないね
924名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:17.65 ID:8rZjTSIv0
>>796
中小は、会社都合の失業保険を、退職金だと思っているからなw
酷いところだと、それすらせずに自己都合退社を強要してくる。
925育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/09/04(火) 23:39:18.53 ID:5ooBbBnz0
>>894
27歳から33歳まで年収3千万円

すごいなw 何経営してたの??
926名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:22.36 ID:ULUsBJ0z0
>>873
そりゃ ひろみじゃ
927名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:23.99 ID:LUK0Ulx20
>>644
仕事の関係でそっち行ってた事あって顔見知りになった人居たからその話
ニュースで見た時は大丈夫なのかと不安になった
その後風の噂で別の地域で別の仕事してるって聞いたからちょっとだけ安心
したけど自分がその立場になったと考えたら辛すぎだよな
928名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:26.47 ID:4Zawqusk0
つーかこれじゃもうNECに良いイメージねえだろww
何も商売にならんよww
929名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:27.10 ID:Hh2NZtIX0
10年くらいもったんじゃないか
日本の企業の内部留保金も底つきか
調子のいい企業なんて思い浮かばんな
930名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:43.37 ID:QCKcXaMs0

景気悪化→量的緩和or経済対策→金融機関に貸出→企業に貸出→企業は設備投資
   ↑                                         ↓
  業績悪化← 市場の縮小 ←雇用の縮小 ←リストラ ←生産、業務効率化


近代経済において不景気の特効薬は存在しない、科学が進んで便利なればなるほど
人手余っていく、この現状をどの経済評論家も経済学者も解っていない

かつて江戸幕府はあえて科学技術の発展や発明を抑制した時期があった理由は
人手余り仕事がなくなると幕府に牙をむき出すからだ
931名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:50.03 ID:drhCcCQD0
932名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:39:58.21 ID:xyZomixy0
カセットテープでプログラムをセーブしていた
PC-8001がなつかしいなあ・・・・。
933名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:00.06 ID:exN9byn/0
>>915
そんな奴らが多いのは勝手だが、採用はされないだろw
934■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:40:03.55 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税と構造改革は「外患誘致」

■消費税・構造改革⇒失業・倒産・非正規・自殺は増加し、国民所得・結婚・人口・GDP・税収・防衛費は減少

★☆ 消費税増税に賛成票を入れた363人の議員リスト ★☆
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
935いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/09/04(火) 23:40:07.35 ID:YD/m1slp0
次は公務員かな
936名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:11.22 ID:he9aTTgF0
勝ち組で美味しい思いしてきたんだからもういいだろ

少しは底辺を味わえ
937名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:12.46 ID:M6SzjrsT0
ローンがあったらそうなるだろうな
なんとも言いようがないけど、会社が潰れたら全部終わるしな
938名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:15.16 ID:sKqLiPvZ0
自民時代のつけだな。もっと早く民主に代わってれば、公務員の給与削減
と共に、大手企業も一律で給与カットで済んだのに。。。。。。

むやみに自民、公明を支持するばかりにその代償がこれだよw
939名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:15.19 ID:vl0ILBKV0
赤字になれば人件費削減で大量解雇するのが当たり前
赤字で解雇されず解雇規制の権益で企業に寄生し給料を貰うサナダムシこそおかしい
企業の所有者は株主であり経営陣は株主の代理人だから解雇するのは正しい
940名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:19.71 ID:9S2xoyyd0
>>876
家のローンに縛られてるんだろ。
ついでに高いプライドに満ちた嫁にも。
稼げない、頼りがいのない無職のだんなは離婚よってね。
それに耐えられない夫にとっての逃げ場は自殺。
家のローンちゃら、生命保険で嫁の愛情も確保wして死ねる。
「なんで死んじゃったの?」って泣いてくれる嫁がいる自分の葬式が
担保される。
941名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:48.82 ID:OHiO1aylO
つか、NECにしてもシャープにしても売り上げと比較して給料貰い過ぎだから(笑)
年収400万平均が適切じゃないかな?そしたらリストラも緩和されるよ
942名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:51.19 ID:REmozUqN0
>>915
デフレだから当然だろうね

経営が不安定な企業に入るのは
特別な目的が無い限りあり得ない
943名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:55.04 ID:qp4u5ayi0
工学部wと言う時代がついに来たな
前からか
944名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:40:58.86 ID:kLtaOtz1P
社員がいてこその会社なのに、馬鹿だねえ。
945名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:10.61 ID:OPlBoBf70
まぁどうせ死ぬわけだし早いか遅いかの違いだけ
946名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:12.70 ID:5QRc5yHC0
大企業正社員リストラ組はむしろ今まで必要ないのに雇ってくれたことに感謝しなきゃだめだよ
947名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:22.05 ID:399qA+vi0
>>929
廃炉ビジネスとT社やH社とか。
復興特需のゼネコンとか。
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 23:41:26.02 ID:eUMhFJFE0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧ もっと鍛えて日本を強くしてやるわww
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.  円高マンセーww
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
949名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:28.24 ID:CeFM1EYI0
ほんとね、今の日本ってのは未成年で凶悪犯罪起こすか
35歳までに身体or精神障害者になったほうが楽に生きられるんだよね
健常者の善人が最も生き難い世だわ
950名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:30.96 ID:y0MtAUwH0
NECはPCやめてLED照明専門でいこう
951名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:32.92 ID:+xcypmoe0
死ぬことが許される身分か・・・

羨ましくはないがガキだな・・・
952名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:33.83 ID:EQUGYkCiO
>>928
この会社の従業員の扱いについて良い印象持っている奴なんて、日本に居たのか?
953名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:34.68 ID:b3e+6wIB0
>>940
サムライだな
外国なら女房に保険かけて事故死に見せかけてるところだ
954名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:39.74 ID:aydtfrZ+0
>>142
お前みたいなのと死んだ39才みたいなのがいがみ合ってるんだもんなあ
そりゃあ大企業も潰れるわなあ
嫌がらせよりも利益出すことに頭使ったらどうだ?
955名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:40.73 ID:crHdbtg/0
>>929
商社
956名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:42.41 ID:RFHFvXNT0
>>864
タイタニックごっこがやりたかったんだと思う。うんうん。
957名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:44.26 ID:sP0Fwp3S0
民主が悪いのはわかるが民主政権での失政でここまでになったのか、
小泉、竹中の改革でなっているのか分からんな。
ダブルパンチなのかもだけど。
958名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:44.43 ID:BaZs50ne0
技術において世界の最先端を走り続けてきた企業の社員が自殺して
何も生み出さず週休二日でボーナスまできっちりもらってる公務員がのさばってる
この国はもうだめだ
959名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:46.86 ID:uxcA+8sy0
借金無ければ何とでもなる。

借金あっても居直れば何とかなる

とくかく今までの執着捨てれば何とかなるもんだ。

それも人生。戦時中に比べれば大したことは無いだろう


960名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:46.68 ID:ZSMVKufP0
>>868
全くその通り。開発メインの事業部は解散。PC関連、プリンタ事業等は売却。
メインフレームも中身はHP製だったりと技術が空洞化してるからNECの正社員で
40過ぎの人なんて今クビ切られたら他で応用利かない人が殆どだと思うよ。

お先真っ暗になってスカイダイビングする人が出るのは当然と言える。
961名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:54.82 ID:gviu++UL0
NECの正式名称は日本電気だろ?
ここの社員が転職希望で面接来たときに履歴書にNECって書いてあったの見て
どういう社員教育してんだ?と思った
962名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:55.35 ID:ZBZVkZfF0
>>940
リストラ対象じゃないんだろ
963名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:59.60 ID:8rZjTSIv0
時代の流れとはいえ、ここが進めたIT化で、仕事を失った人間も多いだろ。
それが、自分がリストラされる段になると自殺とか。
964名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:41:59.97 ID:BtkN3foGO
>>915
電力
鉄道
重工
NTT
NEXCO
日立東芝等重電

には高学歴が溢れてますが。
965名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:00.58 ID:OwdvmV4S0
会社都合ならすぐ雇用保険もらえるから大歓迎だがな
966名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:01.55 ID:pONHHHPP0
>>925
完全歩合のディーラー、相場の世界ね。
967名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:11.65 ID:pgCnnkxfO
大企業のリストラは中小企業にとって人材獲得のチャンスなんだが
話まとめるとNECリストラ組は期待できそうにないなあ
968■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/04(火) 23:42:13.68 ID:vuaZdVCy0
>>192
■消費税・構造改革⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ⇒イラクで大量虐殺

2666年9月20日 日本国民の富を絞り、米国の大量虐殺に★60兆円もつぎこんだ小泉売国政権
http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=131451
969育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/09/04(火) 23:42:16.47 ID:5ooBbBnz0
>>921
それは  @3ヶ月まってみようじゃないのw

もう子供時代のような平和な時は難しくなるんだろう

時として真実は科学では証明できない部分にでてくると俺は思ってる。

3ヵ月後にどうなるか証明できる
970名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:18.61 ID:sR0Hf+QB0
どうせ死ぬなら退職金で世界一周してから死ねばいいのに
971名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:22.16 ID:CGXdyFqB0
>>847
東電社員が自殺するわけないwwwwwwwwwwww
高級維持ボーナスも出るリストラもないwwwwwww
972名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:27.64 ID:iKFMWR6r0
デフレで内需縮小+円高政策されたらどうにもならんな
政府も日銀もわざとやってるとしか思えない
消費税増税とか終わってる
973名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:30.14 ID:AIGPWVVF0
>>939
しかし中には自社株を持っている社員もいるわけで
974名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:36.83 ID:iukId9Ue0
necはダメだね、優秀な人がやる気なくして他人に
責任押し付けあってダラダラやってる感じ
975名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:38.09 ID:Rh1PG9KK0
真実は分からんけど
リストラでいきなり自殺まで追い込まれるのはな。
とりあえず、生きてるだけでオッケーだけどな。
976名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:38.21 ID:ULUsBJ0z0
>>931
こんなとこから飛び降りたんか?
あてつけも良いところだ…
977名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:42:48.56 ID:xC0qPm8D0
プレハブ小屋と小さなプライドの為に死んだのか。寂しい人生だったな。
978名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:13.41 ID:dWos7P0H0
>>829
別に生まれた国に関係なく低所得でもいいんだが、物価も国に関係なくしてくれんかね?
979名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:14.03 ID:4Zawqusk0
>>939
叩かれるのは覚悟するべきだな
980名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:17.27 ID:FE3f4wXs0
>>964
だから使えない奴が多いんだよ
本当にできる人間は途中で辞めちゃうしな
981名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:21.36 ID:PhYZt8hO0
ケケ中維新には入れるな!自民もだめ!
982名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:24.17 ID:AA2Lmnsb0
民主党、ここまで破壊力があるとは思わなかった
4年で日本の産業壊滅したね
983名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:26.09 ID:qpbVTkUZ0
退職金もらってから自殺しても意味ないの?
984名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:26.79 ID:De4ooS2I0
日本は天罰で滅亡
985名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:29.50 ID:T3rSgnKy0
>>961
本社は日本電気だな。
関係会社・子会社なんかはNEC〜といった名前だったりするが。
その類じゃないの?
986名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:31.88 ID:ytHT4o0w0
派遣で生きていく道もあったのに
987名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:32.50 ID:9xTbksed0
>>616
それはとんだ勘違いだよ。
そういう考えしてるわけがないだろ。
技術者を君はバカにしている。
そんな私立文系卒のゆとりなような試行してるわけがない。
会社に入れば人生安泰とか、君はキチガイか?
昨今の日本の経済状況は誠に厳しい。
大企業に入れば安泰などと言う考えは入社してすぐに消え失せる。
君は頭が学生だ。
988名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:36.46 ID:dhvM4fESO
後追いしろ
989名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:40.43 ID:vl0ILBKV0
一番の理想は赤字になったら従業員を90%削減して黒字になるまで採用を控える
黒字になったら大量募集すればいい
期間工のような働き方が企業にも労働者にもメリットがある
990名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:42.41 ID:HE1OzxNT0
>>967
優秀ならまずリストラされない
もしくは辞める時は、前もって次の就職の段取りはつけてる
結局、リストラされる人のほとんどは本来、要らない人材だったんだよ
991名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:43.33 ID:fZPGgjrtO
自殺遺伝子ってのもあるらしいぞ。
リストラされる遺伝子だわ、自殺遺伝子もあるわで散々だったな。
安らかに眠ってくれ。
992名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:44.50 ID:iL2sFEoN0
>>876
クズ以下の塵になったのが耐えられないんだろ

とっとと1万人切れこんな奴ら
993名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:43:51.03 ID:qLuNK8Iu0
39才くらいなら、こんなに日本がおちぶれると思ってなかったんじゃないの?
まさに中流ど真ん中で、食べるのに困らないけど
底辺になることなんて想像してなかった層。
994名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:44:03.25 ID:mTWErN1R0
完全にリストラとは無関係じゃん
995名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:44:05.18 ID:hvy6rTRf0
>>931
ちょっ、超迷惑だなwww
996名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:44:08.24 ID:8rZjTSIv0
>>966
アルゴに負けて失業したの?
997名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:44:15.72 ID:AmZ4xKTa0
OS付パソコンが2万2千円でセールでもなく買える時代だからね。
ふつうにネットできるし、Diablo3もできる。

日本はもうだめだ。
998名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:44:20.92 ID:vLDvtaW10
死ぬんなら今まで貯め込んだ財産全て俺にくれよ
持ってたってしゃーなかろうもん

つまりそういうこった
てめぇらは「全てが終わった」と思ってんだろうが
その"終わってる"もっと下の場所で懸命に、さもすれば幸せに暮らしてる人間が居るのも忘れんなよ?w
999名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:44:22.75 ID:EQUGYkCiO
>>969
結局感情と主観かね。
まったく、所詮はクソコテか。
1000名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:44:24.59 ID:V1O7UiBFO
自殺でも生命保険っておりるもんなの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。