【社会】青森市、がれき受け入れ断念…処分場の安全性確保できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
青森市の鹿内博市長は3日の記者会見で、東日本大震災で生じたがれきの受け入れを
断念する考えを表明した。不燃物を一般廃棄物最終処分場に埋め立てる方策を検討していたが、
「処分場に構造上の問題があり、安全を確保できない」と判断した。
がれき処理について鹿内市長は、環境省にことし5、6月の2度にわたり照会した結果を説明。
「国は放射性セシウムによる河川の水質や土壌汚染の影響を否定したが、
明確な根拠が示されなかった。セシウムを吸着する設備の導入にも消極的だった」と述べた。

*+*+ 河北新報 +*+*
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120904t21006.htm
2名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 06:40:16.25 ID:U0K9Gd6E0
頑張ろう東北!(青森を除く)
3名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 06:41:04.87 ID:cjbsbOdM0
青森といえば六ケ所怖い
4名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 06:41:19.66 ID:nXdcTz5+0
頑張ろう東北!(青森を除く)
5名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 06:42:13.77 ID:0OJzrk4j0
いいんじゃね、がれき利権屋は地元住民のこと考えねーし
6名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 06:42:53.15 ID:kGgcqV6m0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
7名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 06:43:01.63 ID:8vuNVmbb0
六ケ所村はどうなんだ?
はっきりいって意味不明。
8名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 06:43:10.42 ID:hNomPiqz0
左翼は人でなしだね
9名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 06:54:43.93 ID:eWqAUNqp0
関東でも水処理施設やゴミ焼却場から出る灰とスラグの処理が出来ずに施設内に保管中
周りの住民には一切知らせてねーんだろーなー。

被災地のゴミを持ち込んだ訳じゃないのに、何故か処理できないレベルの放射性物質にまみれる灰やスラグ
10名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 06:59:16.81 ID:Tj1sQA7V0
8月10日以前に NHKの支払い残り全額を支払い 送られてきた解約届けを送付した

それから 料金支払い請求書が送られてきた
支払った分を含めて もう一度払えと これは連絡ミスとして放置した

また 送ってきた
今度は 8月から9月の分 2月分の請求書送ってきた

NHKを やめるには どうしたらいいんだ テレビを捨てるだけではなく 職員に ワイロでも 贈らないとだめなのか
それとも 国会議員の紹介でも必要なのか それとも 衆議院と参議院の議決の賛成が必要か

NHKなんて 日本になければ よかったのに。

解約届けを 送ったのに 料金請求してくる NHKが民間なら 潰れてる。 政党は放送法から NHKを 全面削除しろ
解約届けを 送ったのに 料金請求してくる NHKが民間なら 潰れてる。 政党は放送法から NHKを 全面削除しろ
解約届けを 送ったのに 料金請求してくる NHKが民間なら 潰れてる。 政党は放送法から NHKを 全面削除しろ
解約届けを 送ったのに 料金請求してくる NHKが民間なら 潰れてる。 政党は放送法から NHKを 全面削除しろ
解約届けを 送ったのに 料金請求してくる NHKが民間なら 潰れてる。 政党は放送法から NHKを 全面削除しろ
解約届けを 送ったのに 料金請求してくる NHKが民間なら 潰れてる。 政党は放送法から NHKを 全面削除しろ
解約届けを 送ったのに 料金請求してくる NHKが民間なら 潰れてる。 政党は放送法から NHKを 全面削除しろ
解約届けを 送ったのに 料金請求してくる NHKが民間なら 潰れてる。 政党は放送法から NHKを 全面削除しろ


NHKなんて 日本になければ よかったのに。
11名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 07:05:08.60 ID:xlLszreYP
安全なんか飾りです。
アホな庶民にはわからないんです!
12名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 07:08:09.90 ID:zrkbpYK/0
青森の住民にとっては良かったんじゃない?
受け入れても別にメリットないし、何かあっても国は責任取らないだろうし。
しかし、いい加減な広域処理政策だな。
13名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 07:08:40.31 ID:+6IfR2iX0
永田町で処分したらええねん
14名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 07:10:00.11 ID:h5CC64IO0
青森市はカネを吸い取るだけ、何もしない。
赤字財政でも県からカネを湯水のごとく投下されてる。
でも主産業はホタテとネプタ。
って聞いた。
15名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 07:10:09.18 ID:eWqAUNqp0
せやな
16名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 07:22:06.67 ID:2njldN0j0
あらら、少数派が勝っちゃったよ
17名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 07:28:55.43 ID:S2CA5DGj0
これはいい判断だと思うが。。。
安全性を確認できなかったって明確な理由が明言されているし。
危険を冒してまで美談を作ろうとしないだけ理性的だとおもうが。

というか、これは青森県がどうこうっていうよりも、国の不明瞭な方針に起因するものだしょ?

まぁ、現実は補助金出す出さないの問題なのだろうけどもwww
18名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 09:20:28.27 ID:8kZbLaQm0
正解
19名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 09:46:26.94 ID:JcQDFfFSO
青森の(特に津軽や弘前や青森辺り)人間は頭と性格悪いくせに意地張るし態度でかい身の程知らずの田舎者
関東の学生で同期にいる奴とか仕事関係の付き合いある奴ならわかる筈
20名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 09:52:52.58 ID:TQbU3Y4M0
六ケ所村から1日に出してもOKな放射性物質の量とくらべれば極々少量だと思うが
21名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 09:56:15.11 ID:zTpJ+J1PO
>>10
NHKに海外への転居届け出して
家の玄関に「入居者募集○○不動産」と看板掛けとけばいい
22名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 10:17:41.84 ID:uSmG6wn10
ちょっと汚染されたがれきでさえこのザマだというのに
核廃棄物の最終処分場をいつか国内のどっかに作れるつもりor作れることにして
ずっと原発推進してたんだから気違い沙汰だよねえ・・・
23名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 10:51:48.60 ID:El8XXyFS0
> 「処分場に構造上の問題があり、安全を確保できない」と判断した。
これって、どうしても議論が平行線になったら、最後は「福一は『安全だ』つってたのに
事故っただろ」と言っちゃえばそれで勝負ありなのかなw
24名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 12:47:26.42 ID:TQbU3Y4M0
どこでもいいけど震度6以上の地震が起きる土地では無理だろ
っていうと日本のどこが該当するのかは分からんが・・・
25名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 13:15:19.64 ID:p1LY23f/0
青森は北海道と北日本州を作ります
26名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:57:57.07 ID:88E5bWvY0
宮城なんか、片目のカタワに土下座してた乞食の子孫なのに青森バカにしてたからな。いい気味じゃねw
27名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 18:16:37.16 ID:ijHU3XSJ0
青森市、がれき受け入れ断念 処分場の安全性確保できず

青森市の鹿内博市長は3日の記者会見で、東日本大震災で生じたがれきの受け入れを
断念する考えを表明した。不燃物を一般廃棄物最終処分場に埋め立てる方策を検討していたが、
「処分場に構造上の問題があり、安全を確保できない」と判断した。
がれき処理について鹿内市長は、環境省にことし5、6月の2度にわたり照会した結果を説明。
「国は放射性セシウムによる河川の水質や土壌汚染の影響を否定したが、
明確な根拠が示されなかった。セシウムを吸着する設備の導入にも消極的だった」と述べた。

*+*+ 河北新報 +*+*
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120904t21006.htm
28名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:26:36.09 ID:zOfuQCEb0

「広域処理することによって復興までの期間を何%短縮できるの?」

『放射能検査は万全です! 何の心配も要りません!』

「広域処理することによって復興までの期間を何%短縮できるの?」

『見てくださいこの巨大な瓦礫の山!』

「広域処理することによって復興までの期間を何%短縮できるの?」

『なんと! ○○万トンも広域処理しなきゃいけないんですよ!』
29名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:40:39.03 ID:24UYzBXW0
だから瓦礫処理施設を福島に造れよ
建設作業は死刑囚にやらせろ
ついでに核廃棄物最終処分場もな
どうせもう人は住めないんだろ、ちょうどいいじゃねーか
30名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 21:41:39.73 ID:/4aTqA6T0
でも、青森って50年後に人は住んでるのか?
31名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:00:59.88 ID:i1iVVk1w0
原発事故が起きた当時、あれほど「封じ込めるのが鉄則だ」と説明していたのに、何故今になって日本国中に放射性物質をばらまこうとしているのか。

それは、福島県民の癌や白血病の発生率が平均以上になれば賠償問題が発生するから日本中にばらまいて福島が異常値を示さないようにしていると考えられる。
また、わざわざ運賃かけて他県まで持っていかなくても福島県内に処理場を作れば済むのに瓦礫の移動をしているのは、それも土建屋利権だとしか言いようがない。
これらは、民主党政権が利権でズブズブの腐った集団であるという証拠となろう。今までの言動がそれを示している。
口では復興を言いながら全然進んでいない。

汚染地域の土地・建物は東京電力に事故前の相場で買い取らせればいいのだ。倒産するならさせなければならない。国が登場するのはその後でなければならないはずである。

不幸なことではあるが、福島県は汚染されてしまった。
だから、福島県民は安全な地域に避難していただく必要があるし、現場であるその福島県内に放射性物質を封じ込めるのが当然の帰結であると言える。これが合理的な解である。
日本のいたるところで放射能汚染が発生すれば取り返しのつかないことになる。どこにも避難場所がなくなるからである。

あの中共に対していまだにやってるばかりでなく国益に無関係な形でばらまくODAなど即刻中止して然るべき。
紙屑同然の姦国債を買う必要もないし、姦国に日本の原油備蓄基地を建造する必定もない。
日韓通貨スワップで姦国の借金の肩代わりをする必要もない。
拉致家族の一部帰還で我が国の主権を侵害して人攫いした北超賤に民主党支持率アップのため今回2兆円と言われている身代金を払う必要もない。
そんな金があったら福島県の土地・建物を県民から買え。政党交付金も即刻廃止である。消費税アップも撤回しろ。
反日売国民主と害務省には鉄槌を下す必要があるが、地元の東奥日報は反日共同通信の偏向記事を垂れ流していると見える。
32名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 07:02:10.48 ID:MjSdHYqb0
>>28
なかなか良くまとまってる
33名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:12:40.18 ID:0DIdXp5s0
ttp://merx.me/archives/27102
八戸工業大教授は処分場の地下に用水路が走っている
場所への投棄は避けるべきと述べたのに
環境省は周辺環境に流出した場合の安全性について
直ちに、安全確保上問題ないと回答
34名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:14:33.03 ID:bCnuXBbx0
六ヶ所村より安全だろ・・・
35名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:24:59.74 ID:WCJCW3Q50
環境省って規制側だったはずだが。
細野のおかげで「放射能は何をやっても安全省」になってしまった。
日本終わってる。
36名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:28:49.23 ID:DLYXwl4f0
青森はいいだろ。燃料棒の処分をやってもらうんだから。な。
37名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:04:57.94 ID:uN1RbQPh0
そうだな 規制と推進が一体化しちまったんでは、規制の意味が無い
これは原子力行政で痛い目をみたはずなんだけどな
38名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 14:44:39.64 ID:V3OF8XNK0
断念して正解
がれき受け入れしてしまった山形はセシウム降下量が福島の14倍にまで跳ね上がったからね
39名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 14:48:46.16 ID:xeGUIDUS0
六ケ所村議選 虚偽転入届で投票

 4月24日投開票の六ケ所村議選で従業員らに虚偽の転入届を提出させた上、投票させたとして、
県警は17日、初当選した高田秀明氏(54)が専務を務める会社の総務部長ら4人を公職選挙法違反
(詐偽登録、詐偽投票)などの疑いで逮捕し、発表した。

 逮捕されたのは十和田市西十六番町、亀谷文仁(39)、八戸市諏訪1丁目、上長根和穂(45)、
三沢市南山4丁目、橋本成幸(45)、六ケ所村平沼、三浦秀規(42)の4容疑者。
 捜査関係者らによると、4人は1月上旬から中旬にかけ、村外に住む従業員数人に対し、
村に移住していないのに住民異動届を提出させ、村議選の選挙権を得て、
24日に村内で投票させた疑いが持たれている。


【原発利権】六ヶ所村住人の所得5年連続県内トップ 1363万6千円
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1301309646/
40名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:04:44.17 ID:mrUbt9BE0
ちなみに同じ青森県内でも被害もあった八戸市は岩手の震災瓦礫を今月中旬から処理する予定。
41名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 21:53:12.26 ID:Wc0U3+db0
夢のプルサーマル発電 ウソでした。 内閣府の調査により使用済み燃料の処理に困った末の方便と判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346840931/

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012090502000123.html
42名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 17:08:34.51 ID:FhA7n3ti0
被災した八戸市は受け入れているのに津軽衆の考えることは理解できないな
43名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:33:34.11 ID:aswcasZB0
>>42
南部って伊達の奴隷だったんだろw。
44名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 22:38:28.93 ID:HBczPZml0

青森市長の鹿内博は旧社会党系の左翼政治家だから当然だろ。
45名無しさん@13周年
頑張ろう東北
頑張らない青森