【原発事故】 栃木は矢板市が候補地 放射性セシウム濃度が1kg当たり8000ベクレル超の汚染廃棄物の最終処分場 環境省が提示

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@13周年
>>197
馬鹿かちゃんと読め

指定廃棄物は ”岩手から千葉、東京までの9都県で発生” 、各都県内で発生分を処理する。←奇弁
最終処分場設置は栃木のほか、宮城、茨城、千葉の3県が地元の理解などを条件に同意しており、
環境省は9月末までに各県で候補地を選定する方針だ。



最終的に9県の指定廃棄物が流れ込むんだよ
東京に最終処分場を作ると思うか?
県内のゴミだけなんていうのは奇弁 
最終的に同意した所にゴミが押し寄せる
202名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:22:24.12 ID:U2Po3xlPP
宇都宮市民だけどなんで矢板なんだ?
これ以上、栃木を汚染しないで欲しい。
203名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:24:42.61 ID:RWw5S3oO0
>>202
民主党議員が居ない
&
有力企業が撤退して反対する大手企業が居ないから
204193:2012/09/03(月) 20:24:46.50 ID:Gq9JTlB50
>>194
自分も読解力なかったけど、お前も1を良く読め
栃木は矢坂市が候補地だから、福島にも漏れなく最終処分場は出来るんだよw
205名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:25:11.83 ID:m4rQI7ch0
お山に埋めてやるぅ
206名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:25:55.79 ID:7sSM/3Mf0
>>201
お前がちゃんと読めw
207名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:28:06.37 ID:RWw5S3oO0
>>206
俺は>>1だけじゃなくて今日出た記事
全部チェックしてここに書き込んでるんだよ
208名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:29:41.44 ID:dohrsiog0
福島の人は、誰一人自分のところで引き受けると言わんのか。くさっとる
栃木住民、全力で反対しなよ。
209名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:29:52.30 ID:1fXlqc6w0
危険な物質は最も強力な放射能を今も撒き散らし、長い期間立ち居入り禁止区域となる

福島事故原発近辺に最終処分場を作るのが一番理にかなってるだろ

放射拡散の原点の土地へお返しするのが筋が通るだけでなく、汚染面積も増やさずに立ち入り禁止区域の有効利用にもなるしな
210名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:34:08.74 ID:DkS3KH6d0
栃木産の野菜とかめっちゃ売ってんだけど
211名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:36:11.64 ID:RWw5S3oO0
東北、関東地方のごみ焼却施設や上下水道施設で出た放射性セシウムが濃縮された焼却灰や汚泥などの指定廃棄物は、
国が責任を持って処分することになっており、
同省は栃木、宮城、茨城、千葉4県の指定廃棄物をそれぞれの県内で処分するため、
9月末までに候補地を提示する方針。

実際に提示されたのは栃木が初。
212名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:36:17.50 ID:1fXlqc6w0
日本のどこの土地もこれ以上1uでも汚染地域を増加させるのを許すな

少しの期間じゃ済まない
その地域は、長く風評被害も現実被害も両方とも背負わされてしまうぞ
213名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:37:24.26 ID:JbUQcQPX0
なんでパスしてくんだよw 廃棄物が出たところで処分して、そこは人
住むのやめると。解決法なんてそれしかねえだろうに。マトモじゃねえわw
214名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:37:52.16 ID:7sSM/3Mf0
>>207
>奇弁
この主観が混ざってる時点で説得力ない
215名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:41:12.94 ID:niXHDZbk0
どこに処分場作るにせよ、土地は買収しなきゃならないんだから
福島の避難民の土地を買ってそこに最終処分場作れば良いじゃん。
戻る気無い人だって多いし、保証金貰って新しい土地に家構えれば大概は踏ん切りつくでしょう。
216名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:44:19.86 ID:tSmy6op60
周辺に人が住んでるかどうかで決めてんだろうけど
矢板の塩田なんて農林業で食ってる所のど真ん中にそんなのを作ろうってんじゃ
絆なんか糞食らえで誰も賛成なんてせんわ
217名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:48:25.35 ID:xC2lvmkA0
だいたい双葉の人おかしいわ
中間貯蔵施設を受け入れ反対のくせに
町全域を帰還困難区域にしろとか
218名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:49:05.97 ID:FAGIGQiL0
なにげにベストな選択かも
いちおう東電区域内だし

人口は多いけど正直なんもない栃木だし
219名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:49:17.65 ID:7sSM/3Mf0
>>213
それ、「栃木県から人は出て行け」って事になるんだけど、
話をちゃんと理解できてるか?

>>215
最終処分場となると、断層など原発なみの土地条件が要るんだが
福島沿岸の汚染地域はそこでNGになる
海の大地震、浜通・中通・いわきの断層等々

地震で崩れた原発ゆえ最終処分に不適格ってのは、凄まじい皮肉だわなぁ
220名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:51:11.14 ID:k19onmbDO
ニュースで選定条件を「水源から遠い」とか言ってるんだが
ダムや浄水場はいいのか
221名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:54:26.66 ID:J765ee55O
破綻した自治体に処分場を作ればよろし。
真面目に自治体運営もするだろ。
国が助けてやるための条件だな。

元々炭鉱があったりするところなんが経費も浮くぜ。
222名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:54:33.00 ID:hSM99GL30
栃木県産の野菜アウトーーーーー!
223名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:54:52.74 ID:p62u8+EvO
シャープ撤退で廃墟
224名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:54:58.94 ID:r8cOgObd0
福島第一原発の冷却水量低下、タンクから異物
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120903-OYT1T00983.htm?from=main7
225名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:55:43.29 ID:si+4RtJFO
那須に捨てろよ
那須はチェルノブイリ並の放射能汚染なんだから
矢板かわいそす
226名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:56:45.56 ID:GeNZCC4a0
まあ徐々に拡散していくにはナイスな選定だな。
227名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:57:46.28 ID:soj2r31o0
第2の成田になるんじゃないのか
228名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:58:55.45 ID:xC2lvmkA0
>>219
矢板市一応活断層通ってるんだけど
あんまし活発じゃないから黙認かな
ttp://j-jis.com/danso/d030.shtml
229名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:00:12.27 ID:2Z5h7+DCO
ガチで矢板市の隣のさくら市に住んでいる者だが
ウチ、井戸水使ってるんだけど
もう絶望的だわ
230名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:03:28.47 ID:7sSM/3Mf0
指定廃棄物の現状
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120903/k10014744371000.html

>8月時点で、
>▽福島が3万1993トンと全体の75%を占めて最も多く、続いて
>▽栃木が4445トン、
>▽茨城が1709トン、
>▽千葉が1018トン、
>▽東京が982トン、
>▽新潟が798トン、
>▽群馬が724トン、
>▽宮城が591トン、
>▽岩手が315トン
>となっています。
>環境省は、今回の栃木のほかに、宮城、茨城、群馬、千葉については、すでに最終処分場の建設について協力を要請していて、
>群馬を除く3県については今月中に候補地を選び、地元に提示する方針です。
>また、群馬については大澤知事が廃棄物を抱える自治体ごとに最終処分場を設ける考えを示し調整が続けられているほか、
>岩手、新潟、東京については最終処分場を新たに建設するか既存の施設に持ち込むのかどうかも含めて地元の意見を踏まえて処理方法の検討が進められています。
>一方、福島では放射性セシウムの濃度が1キログラムあたり8000ベクレルを超えて10万ベクレル以下の指定廃棄物については、
>富岡町にある既存の最終処分場で処理するよう地元に要請していて、
>1キログラムあたり10万ベクレルを超えるものについては中間貯蔵施設で保管し30年以内に県外の最終処分場で最終的に処理する方針を示しています。

なんだ、福島でも既に汚染物の大半は県内処理で話が進んでたのか
富岡町の既存処分場流用とのことだがね(地震、大丈夫かよ)
10万ベクレル以上は県外って、要は原発そのものの話だよな

じゃあもう、栃木の話も決着が付いてるようなもんじゃね
栃木のものは栃木で、だ
231名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:03:29.30 ID:vIxTsBI60
候補地
京都大文字山
河内長野市
日進市
香川県 高松市
盗電患部豪邸 盗電バカ社長廣瀬豪邸
滋賀県大津市
琵琶湖 
232名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:04:05.34 ID:OwfF56kb0
普通に福島に纏めて置けばよくない?
別に散らばらせたからって総合的に埋め立てに使われる範囲かわらないんだし福島逝っちゃってるし
233名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:08:06.96 ID:Rzfc0Sw20
右派の言うような、代替エネルギー研究禁止ってことは、
今後何か起こるたびにこの規模で国土が失われていくってことだからな。
どこが保守愛国だよ。
234名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:08:33.49 ID:1fXlqc6w0
汚染物質は全部出所の原点に集めて一元管理しろ

それが当たり前だろうが

収まり切らない分は倒狂伝力の本社ビルと酷怪偽痔銅内と眠酒党本部に収容しろ
235名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:23:21.85 ID:6nsruiY10
これ以上拡散させるってどういうことなのさ。
馬鹿じゃないの?
236名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:24:25.60 ID:sBM+il7uO
鹿児島って言ってたのは目眩ましだったん?
237名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:24:33.26 ID:mq9CmLWw0
>>229
直ちに影響はない
238名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:27:49.32 ID:8QNKaHfz0
きれいな水と汚染濃度が基準の倍の汚染水があります

日本人:汚染水を浄化するのは大変だがしょうがない
東電 :こっそり海に流したらいいのに
民主党:混ぜたら基準値以下だから飲める
朝鮮人:日本への輸出用に汚染水を使えばいい
239名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:28:05.10 ID:hwmG71km0
思うんだけど
地下水飲食に使ってない
近くに農耕地がない
近くに河川がない
近くに自然のない場所の方が安全じゃないの
240名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:29:24.91 ID:MSdnZe140
>>239
そういうとこには人がいっぱい住んでる。
241名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:30:18.59 ID:LBOEvIBR0
矢板市民です
塩田には水脈と周りにたくさんダムがあるので、飲み水アウトだそうです

それと、マスコミやテレビ局が市役所前に凄いたくさんいます
市民にインタビューするため、市内中にマスコミがいるようです

ちょっと騒ぎになってます
242名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:30:38.93 ID:hwmG71km0
外部被爆なら問題ないって偉い学者さんも言ってたし
いくら人がいても大丈夫じゃないの
243名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:31:19.29 ID:xSwYogvuO
なんで福島にしないの?
いや、物凄く普通で至って真っ当な質問なんだけど。

別に立ち入り禁止区域じゃなくて、その側でいいじゃん。
244名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:31:46.46 ID:h3KUiRqy0
栃木市と矢板と那須で迷って最終的に矢板になったって流れ
245名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:34:17.62 ID:rEzv/zQI0
>>243
栃木で出た汚泥だからだって
多くを占めるのは、宇都宮とかのだね
246名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:35:52.49 ID:q0uxwzXo0
栃木県wwwww
俺の記憶ではいちばん東北訛りがあった本番風俗エステの思ひ出
247名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:35:57.23 ID:UrhM+DEiO
>>233
代替エネルギー研究と原発研究は平行して行うべきだよね
燃料費垂れ流しと放射能垂れ流しはどっちもやめたい
248名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:36:52.31 ID:hwmG71km0
県庁の地下に作ればいいと思うんだよね
249名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:37:01.97 ID:vIxTsBI60
シャープ矢板工場跡地に処分場
地下深度に核汚染物質最終処分場建設
潰れかかったシャープの負債棒引きでよし 
これでシャープも生き残れる 核汚染物質も
シャープの空気清浄機で半導体クリーンルーム、
手術室、無菌室以上のクリーン環境達成だ
250名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:37:32.10 ID:kiNvbbI40
放射能汚染レベルを県単位で比較することはほとんど意味ないのがわかっているが
敢えて福島以外を分析すると

@福島県境が一番酷く汚染されたのは宮城。
この県境から宮城側に一歩入った地点の土壌等調査すれば、福島に次いで汚染が酷いのは宮城ということになる。
しかし面積的には微々たるものであり、県境から数km入ると汚染は激減する。
福島県境から宮城で最初のPAである蔵王PAで計測すると、
栃木なら宇都宮市内まで行ってしまう上河内SAと同等かやや軽いレベルであり
仙台まで到達すると神奈川でも軽い方の地域の汚染レベルになってしまう。

A高濃度汚染地域に住む人口が一番多いのは千葉。
柏・松戸・我孫子等東葛地方をを中心に県内だけで約200万人以上、
茨城の取手・牛久・土浦等、埼玉の三郷、東京の葛飾区等を加えると
300万人を軽く超える人口が一帯の高濃度汚染地域に住む。

B高濃度汚染された面積が県全体の面積に占める割合が最も大きいのは群馬。
県庁所在地である前橋は宇都宮同様に助かったなっているが
県全体の面積の7〜8割が高濃度汚染されてしまったことが文部科学省マップ等で確認されている。

これら3県に比べると栃木の汚染は目立たずにすんでいる。
しかし実態は、栃木は北半分、つまり群馬には及ばないが県全体の約半分が高濃度汚染され
そのうちのさらに約半分(つまり県全体の四分の一)は宮城の一番酷いところよりちょっぴりマシでしかない汚染を受けており
これは柏や群馬の酷いところの倍以上の汚染レベルであり、福島中通りの平均的な汚染となんら変わらない。

風評被害が上記3県を中心とした他県にいくことで栃木は助かっている部分があるが
栃木で一番酷い千本松は郡山と同レベル汚染であり(宮城で人がいるところにこんな酷い汚染はない)、
栃木は、こんな汚染状況の中で、福島や柏のように騒がれないからといって平然と原発事故前と同じにしていていいのか
子供達や若い女性に福島同様の注意深い生活を指導しなくていいのかという、忸怩たる思いがある。
251名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:42:18.28 ID:FMKkANnSO
国が矢板をゴミカス認定。
矢板市民は穢れている。
252名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:46:05.35 ID:IutKgZ8+0
シャープが風評被害で大変なことになりそうだな
253名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:48:30.16 ID:ZVKzk+2WO
シャープが潰れるから丁度良い
254名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:48:34.12 ID:ppVIq6PS0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/166
255名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:49:35.72 ID:ult0wr4cO
普通に福島に置けばいいと思う。

汚染物質ばらまかないでほしい。
256名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:49:37.06 ID:F9rX6hV/0
民主党議員は一族郎党ひきつれてそこに済まなければならない、という法律を今すぐ可決するべき
257名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:50:02.16 ID:H1zB2byU0
は、は、は、8000ベクレルウウウウウ?
258名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:50:57.78 ID:VdppRMVQ0
最近放射能のニュースをあまり聞かないけどどうなってるんだ
259名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:51:09.63 ID:uJ96b2jb0
マジで勘弁してほしい
260名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:53:26.62 ID:H1zB2byU0
>>93
何しろ日本列島の上の方の東北の瓦礫や汚泥を、
列島縦断して下の方の九州まで運んでるからな
それどころか、船に積んで沖縄にまで運んでるんだぜ

俺は月曜デモとか鼻で笑うどちらかというと原発維持派だが、
さすがにこの大金かけてわざわざ瓦礫拡散させるのは、正気の沙汰と思えない
261名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:54:39.15 ID:/9w1/iYSO
福島の立入禁止区域で良いじゃん
何でわざわざ分散して棄てるのかわかめ
262名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:56:57.72 ID:1fXlqc6w0
眠酒党はこれ以上日本を汚す気なら、早よう故郷の支那韓へ立ち去れ

それが仏罰天罰神罰等の一切の祟りから免れる唯一の手段
263名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:01:26.25 ID:mgSLDBVi0
候補地を名指しするな
風評被害(笑)が広がるじゃないか
264名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:02:43.23 ID:+BYhNPz00
環境省の能なし官僚みたいに、他人の空き地では無く、
霞ヶ関の庁舎の前に投棄すれば済む事。

それか、官舎を建設する際に、基礎工事のコンクリートに混ぜて固めてしまえ。
放射線浴びて、官僚、公務員が元気になるしw
265名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:04:52.99 ID:d7HRnFh90
>>250
宮城の汚染状況はひどいはずなのに県が放射能検査に消極的なせいか
8000ベクレル以上の廃棄物の量が少なすぎる。公表されている数値は
一桁少ないだろう。宮城は要注意。
266名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:05:19.15 ID:7sSM/3Mf0
260は
九州や四国の使用済み燃料棒を青森に運んで一時保管してもらってる現実を知らない

青森が既に満杯で、各地の原発に溢れかえってる現実を知らない

核燃料サイクル事業が早晩破綻すると
青森で預かってもらってた燃料が戻ってくる現実を知らない
267名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:05:23.32 ID:2fkch1ed0
下水処理場で引っかからなければ海に流れていたセシウムだろ
酢で洗って川に流せばおk
268名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:06:57.30 ID:Xeo8e8WgO
こりゃ栃木土人のキチガイ限界値超えあるでw
269名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:07:15.01 ID:uJ96b2jb0
これって使用済燃料棒、青森満杯になっちったーwww
しゃーないから栃木の処理場に保管すっかーwwwしゃーない
みたいなことないよね?
270名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:08:02.65 ID:tLV6iWaB0
全国の農家は良く抵抗しないで見過ごしてるね、これ。
271名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:08:28.64 ID:MBtlY6oz0
海外でも放射性廃棄物をあちこちに移動させているのを注意されている
国内でも放射性廃棄物をあちこちに移動しているのを駄目だと思う民衆は多い
独断で経産省や環境省などの官僚があちこちに放射性廃棄物を移動させている
官僚と政治家は責任とれよ
272名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:11:20.47 ID:+npmeobn0
各県にってことだろうけど
爆発したのは福島だし最大消費地は東京だし
お台場あたりをこの土で埋め立てた方が良いんじゃないか
273名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:13:15.27 ID:7sSM/3Mf0
>>265
つーかさ、宮城はSPEEDIのデータで
福島県境の霊山に跳ね返されたのが実証されてなかったか
そこで溜まったものがやがて福島中通りを通って栃木群馬に飛んで行ったわけで

宮城が低いのと栃木が高いのには相関関係があるかと
274名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:15:12.69 ID:EdyOKy7l0
え?1Kg当り?1トンの間違えじゃねーの?
275名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:15:57.94 ID:wbh/gHp70
あのぉー、世界的に有名な日光様のとなりなんですけど(´・_・`)
276名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:16:06.16 ID:Cr69J7q70
廃炉は国民の意思だから、
こんどこそ、反対派は邪魔しないように。
277名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:16:36.33 ID:9N0uVDvh0
>>120
つーか、鹿児島人を含む九州人って日本人なの?w
278名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:17:20.68 ID:ISleJv1l0
まずは国会議事堂の空き地に積めよ。安全なんだろ。
県単位なら県庁の敷地とかよ。

地元にしてみりゃ追い打ちで酷い話だな。
279名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:17:45.90 ID:R/FdYqJFP
>>1
だから原発の近くに作れって!
原発周辺の土地なんて除染なんて不可能だし
半永久的に人なんて住めないんだし
280名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:19:55.69 ID:Z58zXyui0
除染ビジネス
www.data-max.co.jp/2012/08/28/post_16448_ib_is_1.html
281名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:22:12.12 ID:D/uG8/p80

馬鹿 「福島のガレキは毒だ!現地で処分!」

俺 「でも福島は地震で危ないんでしょ?汚染物の処分場作れないじゃん?」

馬鹿 「あqswでfrtgyふじこ」
282名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:23:43.12 ID:tSmy6op60
>>281
日本で地震の心配が無い所なんてあんの?
283名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:24:58.15 ID:xC2lvmkA0
>>281
矢板にも活断層あるよ>>228
284名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:25:15.59 ID:ISleJv1l0
>>170
最終処分って使用済み燃料の話じゃねーぞ。
放射線発する土とかウンコ他のゴミ。
285名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:25:57.88 ID:k19onmbDO
>>281
少なくとも矢板は福島西部よりは被災も被曝もしてるし
断層もある地区だけどなあ
286名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:26:15.50 ID:D/uG8/p80

>栃木県内で発生した、…「指定廃棄物」の最終処分場候補地

はいはい現地で処分良かったね良かったね解散解散
287名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:26:16.56 ID:hSXNBkHb0
政府が音頭取って福島の原発周辺に置けよ
っつうかそれが常識だろうが

ブサヨ新聞の被災地かわいそう宣伝キャンペーンに乗ってんじゃねぇや
いったい何考えてやがる
288名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:28:23.20 ID:c60tr+yf0
鹿児島の次は栃木かよ

コロコロと
289名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:30:22.51 ID:ISleJv1l0
>>288
それは使用済み燃料の話。これは今回の除染した放射能含むゴミの処分地。
290名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:31:27.28 ID:D/uG8/p80

現地で発生したガレキを現地で処分する簡単なお話です
拡散とかバーカーでーすーかー?
291名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:32:10.76 ID:K+DO4AM3O
>>281
作れるじゃんw
292名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:32:30.69 ID:wbh/gHp70
双葉町でも、双葉てやるべきって意見が多いこと知っているかな?
293名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:33:47.13 ID:O64Ocer10
東電本社の敷地内でいいだろ。
もしくは東電社宅の敷地内。
294名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:34:33.15 ID:zx7iYwED0
東電社員がテイクアウトすればいい
295名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:35:06.75 ID:LBOEvIBR0
☆##☆##栃木県矢板市・15##☆##☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1340897395/
296名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:35:34.15 ID:ISleJv1l0
>>293
経産省も忘れ無いで。後は東大と東工大も責任持ってもらわ無いと。
297名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:36:33.49 ID:/jFr3EEP0
原発推進派のリストを作成して各家庭に送ろう
298名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:36:38.00 ID:tLV6iWaB0
不倫瓦礫拡散モナ男を代表に擁立とか馬鹿じゃないの、民主w
299名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:37:08.98 ID:vIxTsBI60
シャープ矢板工場跡地で決定
負債相殺だ
盗電バカ社長廣瀬豪邸にも設置だ
300名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:37:37.76 ID:nV0OVPce0
今、最終処分うけいれに手上げてる自治体って市長と業者が裏で癒着していたりするから気をつけろ

うちの自治体でも悪徳企業の経営者の議員が廃棄物受け入れを猛烈に主張しとったわ

土地もろくない自治体なのにw