【尖閣】「島に水があることが確認された」都の尖閣諸島調査団が会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)の洋上調査を終えた東京都の調査団は2日夜、石垣港に帰港後、記者会見した。団長の坂巻政一郎・都尖閣諸島調整担当部長は、
島の地形や生物などに関する基礎データが収集できたとして、「購入、活用のための次のステップにつなげたい」と述べた。

 政府は上陸を許可しなかったが、海洋政策に詳しい山田吉彦東海大教授は「(島に)水があることが確認された」と指摘。
「どういう形で島を管理すべきかは上陸して土壌の性質などを調べた段階で初めて答えが出る」と述べ、上陸調査の必要があると強調した。
 都は、石原慎太郎知事も同行して10月にも同諸島を再調査する方針。 

時事通信 9月3日(月)1時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120903-00000007-jij-pol
2名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:07:41.02 ID:0yDnHcqc0





尖閣=日本領 日本MAX LOVE
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346592685/





3名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:08:09.52 ID:L5LmrPvv0
鰹節工場があったのに今更何を
言っているのかと
4名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:08:13.06 ID:bLJ7H1ec0
水あったんだ
5名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:08:32.11 ID:qOyk9JM50
>>1
そりゃ、昔は人が住んでて
カツオ工場があったからな
6名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:09:07.29 ID:fzP1Dwt60
そりゃあるだろ
昔は工場稼動してたんだから
7名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:09:48.48 ID:QRrHt6ls0
火星に水があったとは驚きだ
8名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:10:16.41 ID:/N22o0hd0
あるだろそりゃあ
昔鰹節つくる工場があったんだから
9名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:10:23.31 ID:dGtn6Q6p0
ヤギが居るならあるやろw
10名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:10:30.71 ID:W5MXL/Fd0
大きな洞窟が映ってたけど、

あそこを自衛隊の基地にするとカッコイイ。
11名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:10:39.17 ID:Tdd+9FI90
へー水があったんだ
12名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:10:48.33 ID:RL1RGbVR0
ようするに「人を今直ぐ誰か住ませろ」ってほのめかしてる訳ね。
13名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:11:22.91 ID:FVUAckCf0
水なら海にたくさんある
14名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:11:39.83 ID:mmd7j0W2P
>>12
よゐこの濱口か?

15名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:12:09.99 ID:SNVHAeHc0
島の周りにいっぱいある、あれは何?
16名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:12:25.25 ID:T5IzfxMd0
自殺島にすることが可能な島だろうか
17名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:13:00.44 ID:XU7bjBtH0
工場あったんだからそらあるだろ
18名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:13:06.93 ID:OnwaTTmq0
意気揚々と上陸した石原知事を襲う、謎の巨大生物。
19名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:13:21.65 ID:lwmmLzDHO
映像見たけどあの水、旨そう。

米を炊いても水割り作っても良さそう。
20名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:13:25.76 ID:RT4nuZ/Z0
火星じゃあるまいし
21名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:13:35.46 ID:1vfqkEYT0
このタイミングで中国刺激とか、韓国への援護射撃にしか思えんな。
22名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:13:36.74 ID:FVUAckCf0
>>15
23名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:13:41.68 ID:65sGRPdoO
あれはヤギの小便だよ
24名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:13:45.35 ID:0ZoVGCTS0
マスゴミは

尖閣諸島の都有化を、国有化にすり替えようとしている。
25名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:13:52.41 ID:u90rv7i00
つまりそれ相応の準備をして流れつけばしばらくは生きられると言う事か
26名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:13:53.70 ID:5lpdceqJ0
>>15
馬鹿
27名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:14:20.23 ID:cyrixrBl0
あんだけ山がありゃ水ぐらいあるだろ
沖縄の平べったい小島でも出るんだぞ
28名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:14:35.04 ID:Tdd+9FI90
まさか水があるとはな、ビックリした
29名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:14:53.51 ID:wS5c8xWiP
生活の保護してくれるなら住んでもいいな
あとはネット環境があれば言う事なし
30名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:15:41.67 ID:B8MhNhHE0
木があるんだから水があるってわかるだろ
31名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:15:43.60 ID:wVIt4ois0
有効利用を考えるなら、刑務所作るのがいいんじゃないか。
受刑者に開拓させる。
32名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:15:50.83 ID:K60M7Pha0
昼ごろにニュースでやってたが、キャスターが、
彼らが尖閣を訪れた頃は波が穏やかだったと言ってたな。
尖閣の神様に呼ばれたのかなと思った。
33名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:15:59.35 ID:kPDT+Xxp0
34名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:16:34.61 ID:65sGRPdoO
あとはうどんがあればいい
35名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:17:42.18 ID:Tdd+9FI90
土はあるのかな?見た限りじゃ農作物は育ちそうにないが
36名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:18:05.26 ID:QnMJF5KcO
火星やないねんからw
37名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:18:10.17 ID:Xl2COXCG0
自民党政権になったら


東京都なんかが尖閣諸島を買うことも上陸することも出来なくなるんだけどな・・・
38名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:18:31.71 ID:kUl1uaLY0
どこの惑星だよ
39名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:18:44.21 ID:TMzlUY2ZO
光回線があることも確認されろ
40名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:19:15.03 ID:Tdd+9FI90
あの岩山くりぬいて秘密基地作ればいいのに
41名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:19:47.89 ID:bxz9FTWV0
電波少年だったら、尖閣でとったどーをやってるな
松本あたりが
42名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:19:52.02 ID:+vs9OsXo0
人も居るかも知れないぞ
43名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:20:17.90 ID:FVUAckCf0
セシウムもあるよ。
44名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:20:27.25 ID:QnMJF5KcO
>>37
過剰な期待は裏切られた時、ショックがでかいぜw
45名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:20:28.11 ID:SdgIGYkg0
教授が言うくらいだから大変な発見なんだろうな。
46名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:21:24.22 ID:65sGRPdoO
あの洞窟からオスプレイが出てくる
47名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:22:21.85 ID:tjuz9piJ0
>>1
NHKがよく設置してる「お天気カメラ」とかは設置出来んのか?
離島や滝をよく映してるじゃん?
あんな感じで。
48名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:22:32.46 ID:XsNuIoZNO
鰹節の工場があったんだから水はあるだろ
49名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:22:57.19 ID:pcfsr0erO
そりゃ釣り堀ぐらいあるだろ魚釣島なんだから
50名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:23:00.11 ID:Tdd+9FI90
ヒグマを2〜3頭常駐させておけばいいのに
51名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:23:07.06 ID:+KeATdel0
>>37
在日
>東京都なんかが尖閣諸島を買うことも
これは無理があるわ

在日
>陸することも出来なくなるんだけどな
韓国が竹島でやったみたいに日本人を殺すのか?
52名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:23:11.15 ID:zq8jWJKs0
いったん占領されたら居つかれちまうから自衛隊配備しなきゃ駄目だろ。
53名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:23:21.57 ID:wVIt4ois0
東京都は、人間の上陸を拒否されたのだから、
キュリオシティを上空から着地させて探査すればいいんだよ。
54名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:23:34.78 ID:yf4ayCMt0
もうチャンネル桜で水があるの確認されてたぞ
55名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:23:52.59 ID:65sGRPdoO
旧日本兵が出てくると思う。
56名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:24:58.22 ID:xjyNz7cZ0
>>45
常駐できるということで、土地の評価額に大きく影響するんだろうな。
57名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:25:24.24 ID:cjy/p6YzO
不法上陸して野生化した香港人が住んでるかもしれないな。
58名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:25:41.53 ID:5gcECggG0
へー新事実!もっと調査しようぜ
59名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:25:59.34 ID:tVOgL8I60
真水があるとしたら有望だな
60名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:26:03.85 ID:ANTFeuCb0
昔工場があったからっていっても、必ずしも水源が枯れてないとは限らんだろ。
61名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:26:08.10 ID:f64L2kJd0
俺、住むよ!
62名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:26:16.02 ID:DqpRTnJa0
ここは、火星かよ。しっかり、調査してほしい。
63名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:27:43.53 ID:wVIt4ois0
島なんだから、雨が降れば、水たまりもできるだろ。
木や草があればそれなりの保水力もあるだろう。
64名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:27:47.48 ID:Tdd+9FI90
島の形状からして要塞に向いてるな
65名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:28:36.88 ID:FDfve0Fv0
鰹節の製造工程で「煮る」があるしなー。そりゃあるだろう。
66名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:29:12.13 ID:/RfXTN1V0
焼酎作れるな
67名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:30:01.77 ID:O16h4YnoO
ここはふいんきを出して、探査ロボットを上陸させて調査してほしいな。
68名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:30:13.11 ID:rGjPLkrd0
リアルドール3体と定期的に食料や衣料品や薬を届けて週刊誌や漫画を衛生端末で配信してくれたら永住するわ
給料は月50で
69名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:30:17.06 ID:PGqoa9oM0
ヤギたん(;´Д`)l \ァ l \ァはあ
70名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:30:30.82 ID:ujhVQOPB0
>>1
水あったんだ、ビックリ!
71名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:30:37.50 ID:xjyNz7cZ0
>>65
枯渇している場合もあるしー
72名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:30:57.85 ID:65sGRPdoO
しかしよくあんな島にカツオブシ工場作ったよな
昔の人はすごい
73名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:31:11.26 ID:Tdd+9FI90
水があれば原発も作れるな無理か無理だな
74名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:31:17.73 ID:lwmmLzDHO
まあ台風の通り道だから、夏場は水もあるだろ。

ヤンバルテナガコガネなんかの保護区になるんじゃね?

バーベキューは禁止だろうね。
75名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:31:25.75 ID:COPYQ4MK0
小川のようなものか池のようなものがあるのか、ここってもしかして新種の生物がみつかる宝庫じゃ・・?
きっとまだ生態調査あんまりしてないよね?
めっちゃ楽しみになってきたな
76名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:31:33.35 ID:2vSSr5Mu0
だから日本のニートをここに集めて養えばいいだろ。
ニートじゃなくても良い。浮浪者でもネトウヨでもだ。

思想と本籍チェックしてからだけどな。
クソ民主党に税金使われるよりも遥かに有意義だろうが。

尖閣に住むだけのお仕事。金はあるだろうが。
77名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:31:59.32 ID:DhXI8ZVb0
島を平坦にして、残土で埋め立てれば、オスプレイ駐留出来るぞ
78名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:32:08.84 ID:CbBaqIJY0
横井さんみたいな人が住んでる可能性とかないの?
79名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:32:11.33 ID:tLm32XTs0
水産加工場とかあったんだよな
80名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:32:33.12 ID:680SpO7E0
一時期200人以上住んでた島だし
81名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:33:48.26 ID:Tdd+9FI90
岩山をくりぬいてトンネル二つ作れば風が吹いたとき音が鳴るんじゃない?
82名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:34:16.92 ID:iep77qFa0
不法入国の支那人を無罪で返す密約を結んだのは自民党だろ?
増税三兄弟の民主党も律儀に守ってるけど
83名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:34:19.22 ID:65sGRPdoO
新種のモリアオカエルが見つかるに一万元
84名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:34:28.41 ID:O16h4YnoO
>>66
尖閣諸島で芋とかさとうきび育てて、焼酎「愛国」とか作ってくれたら、買って親父にプレゼントするわー。
PRにもなるし、島の維持費も稼げるな。
85名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:35:21.68 ID:DhXI8ZVb0
>>68
魅力的だが、月50貰って何に使うんだ?
86名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:35:24.42 ID:tLm32XTs0
>>50
ヤギが全滅するだろ
87名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:35:51.29 ID:6CvF7XFN0

ヌーディストアイランドにしようぜ
88名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:36:18.39 ID:FDfve0Fv0
魚釣島周囲の島との間を震災瓦礫で埋め立てて巨大な島を作って、
普天間を移転すれば色々と解決できそうだw
89名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:36:27.96 ID:04sOBoSo0
生活できるくらい広いの?
90名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:36:28.12 ID:T5sAIsx90
>>14
TOKIOじゃねえか?
91名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:36:46.59 ID:680SpO7E0
ヤギは全滅させないとやばい
草を食い散らかすので土壌流出が起こってた筈
92名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:37:16.92 ID:3UWFHAVa0
魚釣島に居住空間つくれる」 東京都の現地調査団が会見

 また、鳥類の研究で知られる小城春雄北海道大学名誉教授は「魚釣島ではヤギの食害が深刻だった。
早急に駆除することが必要だ」と指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120903/plc12090300230000-n2.htm
93名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:37:26.36 ID:xiK+aumo0
>>84
一本1000万円くらい払うの?
94名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:38:02.32 ID:9a8LJD7E0
>>76
お前は条件すべて満たしてるな。
95名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:38:20.98 ID:XJ+K0P1Y0
ヤギ「水なきゃ生きてけメェ〜」
96名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:38:48.24 ID:pAsCZQh50
俺も写真から調査したけど、鰹節の削りカスが確認された。
97名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:38:54.26 ID:2EADVpZN0
>>86
駆除予定
98名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:39:03.82 ID:DhXI8ZVb0
俺なら、ネットの衛星通信システムと太陽光発電システムと蓄電用のLEAFと定期的に
揖保ノ糸とビミサンとSBの生姜チューブ支給してくれれば、死ぬまで駐留してやる。
99名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:39:23.13 ID:Tdd+9FI90
>>86
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
"''""""''""""""''"""


|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  美味しそうだね
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   食べちゃダメだってさ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
100名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:40:03.60 ID:s8U6QlfU0
ヤギがいるんだから水はあるだろ

しかし、島内のことホント放置してたんだな
基本的なことすら分かってなかったとは・・・
中国に付け入られるのも当然だわ
101名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:40:34.50 ID:ooflTOjF0
ということは生命の痕跡も!
102名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:41:03.34 ID:2EADVpZN0
ヤギは水要らない。草だけあればいい動物
103名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:41:59.50 ID:vuA2ibCO0
月100万で俺が住んでやんよ。どーよ?
104名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:42:57.82 ID:dbo1kV9G0
ロッソ「船長!きれいな水がありやしたぜ!!」
105名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:43:08.32 ID:tLm32XTs0
>>99
よせーーー!
106名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:43:34.54 ID:sZ5V0h270
>>10

あそこ水深2mしかないらしいから無理じゃねえかな
107名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:44:15.66 ID:jNroUBV5O
DASH島は魚釣島らしいぞ
108名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:44:17.98 ID:DhXI8ZVb0
あと、時々デュラムセモリナのパスタと、トマトの水煮缶詰とブロックのコンソメ
支給してくれれば、栽培したのバジル・ニンニク・唐辛子と、自生してるヤギ肉&ヤギ乳のチーズ作って
・・・
109名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:46:00.18 ID:lwmmLzDHO
ヤギって人間が好きなんだよね。人なつっこい。

乳を搾るのに何頭か連れて行ったんだろうな。
肉はマトン以上にクセがあるから。
110名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:46:24.98 ID:LSL2SZl10
>>74
ヤギのアナルは結構イケるらしいw
ヤギと集団セクース→その後シメてBBQ→BBQN海に流されてニュースになるw
111名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:46:42.60 ID:MDXeVNa90
>水があることが確認された

火星かよw
探査ごっこしてるんじゃないんだから
雨降るんだから水くらいあるに決まってるだろ
112名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:47:01.84 ID:DhXI8ZVb0
要するに、初期投資800万と年間80万もくれれば居てやるよ。
113名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:47:42.91 ID:d51RQvK60
上陸できなかったのに、いろいろわかったのか
いい仕事をしたな
114名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:47:46.30 ID:s8U6QlfU0
センカクヤマネコとか発見されたら絶対に会いに行きたい
115名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:47:59.09 ID:ytSDq+D+0
皮肉で言ってるのかな?
116名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:48:11.46 ID:wS5c8xWiP
>>68
欲張り過ぎだろ

俺なら月5万で永住する
てか、金あっても買い物できないだろ
117名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:48:46.98 ID:QqK+AUiA0
>>111
滝が数カ所あるって書いていたから、地下水が湧いてるんだよ。
そろそろ中国が本気出しそうだな。
118名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:49:09.94 ID:tVOgL8I60
大熊猫なら石原が「センカク」と名づけようとしていたが。
119名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:49:22.73 ID:1KKo9kzR0
水があるなんて言ったら中国が欲しがるだろうが
120名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:49:40.43 ID:aARPhNmr0
>>91
うんこが肥料になります!
121名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:49:49.53 ID:Rb9OWCzr0
いや、まぁ、うん、水あって良かったじゃん。
122名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:50:02.10 ID:o/k8vY240
>>114
野生のヤマネコは強いよ
人間なら、刀を持って対等ってレベル
123名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:50:14.11 ID:WHdjuRFd0
あの洞窟から2万年前の旭日旗の壁画が
124名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:50:14.88 ID:zGnb+1Tm0
>>33
見てたらFF したくなった
125名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:51:07.02 ID:/ITBtIIP0
日本の大手新聞社も尖閣諸島は中国領土だと認めてるんだが?
http://www.chinareviewnews.com/doc/1022/2/0/1/102220141.html?coluid=7&kindid=0&docid=102220141&mdate=0902094426
126名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:51:11.95 ID:Ek5GyFlS0
いいから早く石油掘れよ
127名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:51:46.26 ID:5gcECggG0
とりあえず実物大ガンダム置いてみようぜ
128名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:52:06.28 ID:v9RhrLsP0
本当に石油あるのか?
何年眠らせてるんだよ
いい加減本気になれよ
129名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:52:14.16 ID:QqK+AUiA0
>>122
節子、それネコやない。ピューマや。
130名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:52:25.29 ID:I1/8W4tK0
本当のメインディッシュは、周辺海域の海底資源調査だよね。
石油や天然ガス、本当にあるんだろうか?
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/5:0) :2012/09/03(月) 01:52:47.08 ID:Pok12FE90
ヤギは昔島民が連れてきた家畜だろ
生態系を維持する為に捕獲せにゃ
132名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:53:40.43 ID:Dyx10wrW0
>>116
ネット環境あれば俺もそれでいい
あと「お急ぎ便」使えなくていいからアマゾン配達して欲しい
133名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:53:45.88 ID:ngbkfHuIO
>>127
ヤカンはもってるからな。

134名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:54:06.48 ID:CYoMyXPtO
こんなところにいて台風とか嫌だな
135名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:54:27.76 ID:Qgg1cPh00
ダッシュ村?
136名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:54:51.80 ID:4dcZXSgy0
カツヨブシ工場があったのに何言ってんだ
137名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:55:04.67 ID:f7omtuCdO
>>1
東京都調査隊の皆さまご苦労さまでした
日本のためにありがとうございます
これからも反日政府に負けずがんばってください
応援しております
138名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:55:21.66 ID:s8U6QlfU0
>>131
ヤギの繁殖力はすごいな。「草食」のくせに何世代にも渡って続いて
完全に根付いてるじゃないの。
139名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:55:22.20 ID:680SpO7E0
移住したら尖閣ちゃんねるを24時間放送しようず
140名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:55:53.65 ID:RWZyboKf0
>>31

ばかな、それじゃ在日ばかりで日本人が実効支配したことにならないじゃないか
141名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:56:18.67 ID:v9RhrLsP0
石油があるとしたら
アメリカからストップがかかってるって事だろ
石油価格の維持引いては世界のバランスをとるために
142名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:56:20.58 ID:F4zOaZL30
山田吉彦東海大教授は言わなかったが、先住民がいたらしい
143名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:56:44.83 ID:ujhVQOPB0
>>131
ヤギは灯台を建てた右派団体が連れてきた。
144名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:56:55.01 ID:O16h4YnoO
ヤギはただ駆除だけするのは可哀相だし、利用価値は色々とあると思うけどな。
上野動物園に移送したり、どっかの牧場に持ってって、乳を絞ってチーズにして売り出したりとか。
145名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:57:14.46 ID:Ck9Wd2vU0
一瞬科学ニュースでどこかの惑星か衛星の話だと思ったわw
146名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:57:17.55 ID:QqK+AUiA0
エイリアン2の植民地を彷彿とさせるわ、当然エイリアンは中国人な。
147名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:57:55.10 ID:oFWHemskO
>>134
沖の鳥島で台風を迎えるより楽じゃね?
148名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:58:28.41 ID:v9RhrLsP0
ヤギは駆除しないと草すら生えない土壌にされる
149名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:58:30.68 ID:3JOmHCGk0
ニュース映像で見たが、白いヤギが2匹歩いてて可愛かったw
あの動画がYouTubeとかにアップされてたら教えてほしい。もう一度見たい。
150名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:58:34.88 ID:o/k8vY240
>>129
家畜化されてない肉食獣ってそんなもの。
狼は主人と認めたら個人には忠誠を尽くすが、お隣さんとかには絶対になつかない
逆に、人にはなつかない狐とかも家畜化して5〜6世代したら人になつくようになる。
151名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:58:36.07 ID:/RfXTN1V0
ヤギは意外と凶暴らしいが
152名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:59:15.88 ID:2dcRFDW30
水とか余計なことを公開すると強欲中華が余計に欲しがるだろが
153名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:59:42.42 ID:kPDT+Xxp0
>>124
分かるw
島の奇景と海の色がいい
154名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:59:46.02 ID:680SpO7E0
>>138
極寒の根室沖合いには、魚釣島の半分ぐらいの面積しかないのに
漁民が持ち込んだ馬が野生化して繁殖している島があるんだぜ
あまり増えないようたまに人が行って間引いてるらしい


155名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:00:03.29 ID:F4zOaZL30
>>134
ヤギさん頑張ってるのに
156名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:00:27.89 ID:s8U6QlfU0
>>143
何だそうなのか。ロマンが削がれたわw
カツオ工場時代から脈々と連なってきたと思ったのに
157名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:00:41.54 ID:qBWp9cpL0
火星探査のニュースかと思ったじゃねーかwww
158名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:01:32.88 ID:RWZyboKf0
何世代にもわたって近親交配したヤギは某半島人のように精神的な欠陥があるのではないか?
159名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:01:45.13 ID:52nD8tANO
習なんちゃらが国家主席に就任したらまず尖閣諸島攻めてくると思う
それまでになんとか進められることどんどんやっておきたいとこだが〜総選挙間に合うかな?
160名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:01:57.75 ID:Dt06dmEd0
尖閣のおいしい水 発売予定
161名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:02:31.90 ID:h0t+3RYQ0
飲料水は確保できるということかな。
夏季の漁に有用に活用できる施設が出来ればいいね。
162名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:03:02.53 ID:Jtiazhq0O
っつーことはインフラさえ整えればあの島でそれなりの生活は可能ってことか。
163名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:03:09.08 ID:/R2hP5Z+0
>>33
キャンプやったらめちゃくちゃ楽しそうだな・・・経済利用できそうじゃん。
164名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:03:10.97 ID:bs05aKT2O
ニュースで観たら素晴らしい自然だった
ヤギ問題があるなら然るべき対処をして、あのまま後世に残さなきゃいけないと思う
165名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:03:45.14 ID:HtXZWsBA0
>>33
尖閣諸島って結構広いな。
ていうか、海もキレイだしなんとなく住んでみたくもなるな。
166名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:04:22.27 ID:CYoMyXPtO
>>147
沖ノ鳥…
いや本当に勘弁して下さい
167名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:05:00.04 ID:XJzRBdKM0
地権者と入島者との合意が取れてるだろうに、わざわざ都が政府の顔色を伺い、政府も入島を許さない
更に、行ったことをわざわざ公表し両国を煽って愛国アピール

都と政府と中共との出来レースだな
168名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:05:09.64 ID:jgeG20NU0
発電と通信施設さえあれば、完璧だな。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/397065.html

169名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:05:34.04 ID:r8gasEfR0
うん、湧き水あるよ
Ch桜の上陸映像で見た
ただゴミだらけ
170名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:06:59.39 ID:b8ncygw20
海水から飲料水作る技術もあるしなぁ
色々と整備すれば人もすめるでしょ
171名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:07:46.19 ID:zsR/ZtFo0
ヤギそっくりの尖閣人発見?
172名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:08:36.93 ID:jKxaYJF40
ヤギ橋と新DASH村予定地
173名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:09:07.45 ID:jgeG20NU0
石原は「逮捕されても上陸する!」とか息巻いてたのに

その下っ端どもは上陸許可が出ないからと
周りから撮影wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当に自国領土の自覚あるのかよ。
憲法の居住移転の自由に違反するだろ。
174名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:10:49.92 ID:Clqs8h2+0
だからヤギがいるんだよね・・・。
175名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:15:04.49 ID:JpeW9edJ0
>>90
DASH島か
いいな
176名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:15:26.00 ID:O4YWHPZL0
>>1
元々生活してたんだろ?
湧水を溜める石瓶みたいなのもあると、なんかで読んだか見た記憶あるけどな。
177名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:15:29.34 ID:W+bcxclDO
よし815便で行ってみるか・・・
178名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:15:46.02 ID:HN1vYS3U0
そういう事が今頃確認されてるくらいなのに、日本が実効支配してるとか笑わせてくれる。
179名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:16:57.61 ID:EYlpyOqNO
中国の反応鈍いな

上陸を許さなかった野田豚の対応を評価しているのか?
180名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:16:57.69 ID:7X/xO/L0I
市橋達也なら 一人でも余裕で住めるかも。

あ、定期的に買い出しがいるのかな
181コンマケ:2012/09/03(月) 02:17:35.71 ID:o0Blvc940

しかし、他の星の話じゃないんだから、まったく・・・

自民にもどったら、今度は、尖閣上陸を、ふつうに許可してもらえんのか・・・?

182名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:17:50.37 ID:9gLg64Pb0
石原は東京のおいしい水が毒水になったから今度は尖閣でおいしい水を作ろうとしてるな
183名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:21:12.63 ID:Tt2sARgd0
よし、大気も呼吸可能だし、次は上陸班を転送する。
クリンゴンの戦艦が来る前に資源を確保するんだ。
184名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:21:33.84 ID:sfvQLf3q0
>>182
あっという間に枯渇するなw
185名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:22:09.77 ID:ggol06zxO
居住者募集しないのかな?
立候補したいのだが
186名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:24:09.46 ID:ADc5TeTE0
あるに決まってるだろ。
200人くらい住んでたんだぜ?
187名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:24:20.46 ID:O16h4YnoO
硫黄島よりは住みやすそうだな。
インフラ整備して自衛隊の基地作って、特産品作る企業募集して、都で保養宿泊施設作ればそれなりの経済効果がでそうだな。
188名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:25:34.36 ID:s8U6QlfU0
今までにも学術調査してるじゃねーか。動植物結構いそうだぜ
http://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/Pub/42/16Yokohata.pdf
189名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:26:05.98 ID:wLUK42b40
ヘレンケラーもびっくり
190名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:26:31.29 ID:AA83WI+c0
今年の年越し派遣村は、
尖閣諸島に無職を派遣して、
干拓して貰おう。
191名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:27:57.39 ID:9k19y7Yj0
MAN vs WILD 尖閣諸島でサバイバル
192名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:28:21.99 ID:JpeW9edJ0
>>187
一番大きい魚釣島でも4平方キロメートル無いから基地は無理だろ
193名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:28:35.36 ID:52nD8tANO
まずは尖閣のゆるキャラ作って広報活動かな?やっぱりヤギさん?w
194名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:31:21.89 ID:XTYQuykpO
尖閣ツアー組めば一般の人でも行く人は多いんじゃないかな。
民主主義なら民主主義らしく政府は国民の意志により物事を判断せよ。
195名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:34:09.25 ID:hA94atEp0
20年位前に、総武線の亀井戸駅でニ頭のヤギが草食べていた。
なごんだ〜。
でも電車がゴーゴーと通るもんだから、気性が荒くなって
施設に引き取られた。
環境って大事だもんね。
尖閣のヤギは幸せ?
196名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:37:03.92 ID:hA94atEp0
東京都が買えば、都民はレジャーで釣りに行くだろう。
わんさわんさ。
平坦な所もあって、綺麗な所だ。
197名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:39:16.98 ID:qVYAQtfA0
>>195
まぁたしかに環境で左右からな。
でも騒音とか無いし敵も居ないから幸せとも限らない。
このまま放置し続けたら草木食い荒らして食料が無くなる。
その後個体数減少していくだろうな。
今この瞬間は幸せかも知れんけど。
198名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:43:45.86 ID:MnTsYz670
ヤギがいるとはなぁ
199名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:45:27.30 ID:98GaU7K30
>島に水が有ることが確認された。

何を今更、白々しいw
200名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:46:28.87 ID:gwaIHVo90
>>31
刑務所なら、囚人を中国にアウトソースすればいい。
確実に犯罪件数が減ると思うんだが。
201名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:47:18.55 ID:ioBqW3La0
うん?呼んだ?おれ八木ですケド
202名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:47:46.89 ID:98GaU7K30
>>198
ガラパゴスヤギだよ、それ。魚釣島で何億年も掛けて進化して来たヤギだと思う。
203名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:48:02.81 ID:7gTGEzW+0
>>1のつづき)
生命の痕跡が見つかるのではないかと期待されている。(おわり)
204名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:55:33.27 ID:AFCBdAFJ0
空撮で見る島々は実に美しい。ほったらかしにして来た自民党に腹が立つよ
205名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:56:11.72 ID:HyirjERE0
おかしいだろ、ヤギの先祖はどうやってあの島にたどり着いたんだよ
あそこも氷海で覆われてたのか?
206名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:58:52.52 ID:680SpO7E0
>>205
スレのちょっと上の方読めばわかるから
207名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:59:41.70 ID:98GaU7K30
>>205
だから、魚類から進化したんだと何度言えば・・・
208名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:06:05.68 ID:4JDUtMEF0
ニホンカワウソいたらいいな・・・
209名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:12:03.38 ID:98GaU7K30
>>208
軍服を着た横井庄一さんが洞窟からひょっこり出て来るかも知れない
210 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/03(月) 03:19:01.18 ID:ErHR8d5lO
住民票は無理だが戸籍なら移してもいいぞ
どうせ千代田区だし、田舎が出来て嬉しいわ
211名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:20:03.13 ID:4gMWvcSBO
ちょっと前、アメリカでヤギの着ぐるみ着てヤギとたわむれてるサイコ野郎がこの板でもでてたけど、あの人よべばいいんじゃね。

>>81
かたちがオカリナっぽいよね、喜太郎さんみたいな仙人が実は住んでるんじゃないか
212名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:24:41.83 ID:RzZ+QANd0
水があるなら、後は電気とネットとケーブルTVがあれば人が住めるな
213名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:29:57.08 ID:N2/eE27S0
自国の領土に上陸すらできない事実を世界にアピール。
すなわち他国の領土だという事実を世界にアピール
日本政府が中国に配慮してることを世界にアピール。
日本人はどこまでマヌケなんだ。
上陸もしない調査なんてただの海洋ツーリングでしか意味をなしてないのに。
214名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:31:40.13 ID:L3LrudLR0
政府の方針に反して地方自治体が勝手に動くとか最悪だろ
もしこれ以上地方分権したらこの国は空中分解するぞ
215名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:33:32.01 ID:nZFutWCh0
いまごろ水があるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実質日本の領土ではなかったのか?
216名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:35:46.52 ID:d9IHbDxR0
よしまた鰹節作ろうぜ!
217名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:36:09.84 ID:hE4t5KaZ0
>>214
東京都=日本の帝都東京
政府の方針=終了確定している反日政権
218名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:39:29.43 ID:UwDS1lWk0
>>214
それは橋下の維新の連中に言ってよ。
あいつらのは確信的国家解体作戦だから。
219名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:41:02.32 ID:+KeATdel0
尖閣のおいしい水発売決定
220名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:41:47.03 ID:icE31/2M0
尖閣モグラは発見できたのか?
221名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:42:50.56 ID:L3LrudLR0
>>218
橋下は日本の癌だね
進行が早い奴な
222名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:42:53.98 ID:gHog1eFw0
自宅警備から島警備へ

ニートに月給25万円で住んでもらう
自家発電機 シャワー テレビ 冷房 ネット 完備
飲料水と食糧は1週間に1回、船で運んで来る 
223名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:44:24.32 ID:TyBjhFH50
おいおい戦前は人が住んでて鰹節工場作って作業してたんだろ
水源くらいあったろうよ
224名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:45:20.36 ID:maCY8kYV0
写真とらんかったの
225名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:45:58.35 ID:Dd2qmVI40
水ぐらいあるのは当たり前だろ 金星じゃあるまいし
226名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:48:27.80 ID:vPTtXs/a0
これの前にチャンネル桜社長や地方議員数名が上陸して
慰霊祭したり映像撮ってるのに各メディア総無視
227名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:50:03.46 ID:6DQeN4g30
ヤギがいるのなら、きっとバオバブも生えてるハズ!
228名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:50:53.39 ID:LN2OHWAQP
真水がでるってことだろ?
どこから?どうやって?
地下水なんてないだろうし、どうなってんだ?
雨が降ると森に蓄えられるって話?
229名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:57:34.53 ID:3bzCUwRE0
このスレで「鰹節工場があったのにいまさら」って奴は仕事でも思い込みで確認怠るタイプなのかな。
230名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:05:14.27 ID:bjbF2FAP0
セントラルパークよりちょっとでかい大きさだからかなりでかい
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/CentralParkFromAboveCropped.jpg
231名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:06:37.53 ID:qhvW51+B0
尖閣諸島の一部が極東米軍の射爆場として契約されている事実が問題

下手に騒ぐと訓練弾誤爆されるのに
知らないで上陸するほうが基地外。
232名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:13:31.43 ID:qYk2RYSb0
ベアさんにうってつけの舞台じゃないか
233名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:14:59.85 ID:q0o4BHSH0
AF水が不足してます
234名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:19:47.14 ID:cxr7MqbSO
中国「調査ありがとう。人が住めるみたいだね 明日行ってみるよ」
235名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:25:43.12 ID:kl0RTLh30
火星みたいな発見だな>>1
236名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:30:12.54 ID:XWC9wD84O
>>231
中国からしたら自国領が米軍管理下にあることになるね
中国的には国辱ものだね
237名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:30:18.52 ID:680SpO7E0
>>228
かなり険しい地形なんだよ
300メートルをはるかに超える峰峰がある
たった300ってなめちゃいけない
ウチの近くに○○富士ってのがあるけど250メートルぐらいしかないもの
238名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:32:51.89 ID:kORE3yT70
>>237
あなたの近所の山と比較されても分からん
239名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:45:36.72 ID:680SpO7E0
んじゃ東京タワーより高いですよ〜
240名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:14:06.76 ID:yvAOLIvc0
入域制限のおかげで琉球伝統楽器の高級材料が比較的たくさん残ってるそうで、
つとに枯渇した他島民の密伐がけっこうあったってね。
銘木コレクターにはたまらんな。定住したい。
241名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:17:34.50 ID:W1vpTo2jP
金目当てのやつはダメだな。
100万もらっても10万円で中国人を雇いかねない。
242名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:31:35.96 ID:Xrc5TeIn0
コンビニはないのか?
243名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:31:59.50 ID:YwMU1/3E0
終わりジャン
東京都の負け
寄付金返して!

政府 尖閣購入で地権者と大筋合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120903/t10014727271000.html
244名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:38:47.35 ID:l36kgULz0
地下水さえ湧き出てれば
いしだ一成系の環境団体なら住むよ
フローネの家みたいなの作って
245名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:38:58.39 ID:xiK+aumo0
>>243
国には売らないって言ってたのも、金額を吊り上げる為の方便だったんだなw
20億5000万って随分と吊り上がったもんだww
246名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:41:15.42 ID:680SpO7E0
環境保護団体とか普通にヤベェだろ
247名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:42:55.56 ID:Cq5F3aN60
>>214
政府の方針がまちがっているのさ。解散総選挙で民意を問えばわかる。
248名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:43:43.80 ID:197HWnyu0
>>47
ナイスタイミングだな

自然エネルギーのみで動作可能なロボットカメラを開発
http://www3.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju338.html

離島の監視用にバンバン設置してやればいいんだよ
249名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:44:46.48 ID:DvERsgr10
一日も早く解散総選挙を! 
250はれ:2012/09/03(月) 05:46:29.61 ID:kv8t8DgzO
キングコングの映画のDVD見たばかりだから、原住民が出てきて巨大生物が出てきてキングコングが出てくることしか想像できない
251名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:48:49.59 ID:uD0ghjd6O
>>243寄付してから言えw
252名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:49:18.86 ID:aToZYfSWO
>>250
ナマポと西川口
253名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:01:11.14 ID:6lhKNsHL0
水があると言うことは、尖閣の水として売れる商売が出来る、今はそういう時代
知名度抜群だし、みんな買うだろ?
254名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:06:47.92 ID:49tqpwMHO
生活保護もらってる奴は尖閣諸島で暮らせ。嫌なら生活保護貰うのやめろ
255名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:10:06.10 ID:7kTKHZlk0
平和のために戦う破天荒議員
上海のブログ
http://shizu.0000.jp/seikei/index2.html#1

256名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:14:19.92 ID:SWZgiFj/0
おい6時のNHKニュースで
国が20億で尖閣買い取るって言ってたぞ
地権者と合意したとかマジか?
257名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:16:09.35 ID:E2uHU59A0
Yahooのトップ記事にもあるな
たしか尖閣の所有者は石原に売ると宣伝しまくったはずなのにね
これが事実なら単なる売国奴じゃん
258名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:16:40.00 ID:JXEWlEqU0
>>106
探検に最適ですなあ!
観光地化しちゃえ
259ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/03(月) 06:17:15.31 ID:2lei9Luz0
この馬鹿ども

戦略機密じゃんか 

発表するとは

260名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:17:51.01 ID:dKE2SYyw0
火星かなんかの出来事のような
261名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:19:15.42 ID:sbboRPQsO
募金した人おつ!
262ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/03(月) 06:19:27.11 ID:2lei9Luz0
■水が出るというのは防衛機密

水が出るか出ないかで防衛戦略がぜんぜん変わる。

この馬鹿どもは 国家機密を発表してしまった。
263名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:20:17.36 ID:7kTKHZlk0
平和のために戦う破天荒議員
上海のブログ
http://shizu.0000.jp/seikei/index2.html#1

264名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:20:34.47 ID:HODV+UtTO
>>259
山があって木が生えててヤギがいるなら水位あるなんて誰でも予想つくわ
265ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/03(月) 06:21:46.05 ID:2lei9Luz0
■石原は腹を切るべきである

水がでるという防衛機密を漏洩した罪は重い
この漏洩で日本の防衛がどれだけ不利になるか、周辺の防衛戦略がどれだけ変わるかわからんくらいだ。
石原は腹を切るべき。
266名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:22:33.54 ID:64ik/Jqk0
ちっぽけな竹島より尖閣諸島のが利用価値ありそうじゃない?
267名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:23:31.52 ID:xAQAoYMg0
ヤギがいた(w
早いところ修学旅行の施設でもおったてちゃえ
さすがに子供は手を出さないだろ
268名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:23:41.74 ID:kbn8gonp0
>>254
あの島で暮らせるなら、そもそも
お金要らないんじゃないか?
269名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:24:14.22 ID:rDErmk1B0

火星探査かよwwww
270名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:25:20.36 ID:kKEKwccp0

・尖閣購入妨害
・人権救済法案提出

野豚がいよいよ売国奴の本性を出してきたな 

271名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:25:25.23 ID:wVIt4ois0
まさかとは思うが、
国)まあまあ地権者さん、落ち着いて。
取得価格が明らかじゃないんでしょ。明らかじゃないときは取得価格を
売却価格の5%とみなすんですよ。
東京都に10億で売った場合、譲渡所得税がかかるんですよ。売却価格の95%に。
1億4250万円の税金がかかるんですよ。
ところが、国に売ってごらんなさい。20億で買い取りますよ。
しかも、直ちに、国の重要文化財に指定しますから、譲渡所得税がかかりません。
地権者さん、国に売った方がお得ですよ。
とか言ってそうで怖いな。

国に売るってことは、国民が負担するってことだよな。東京都に売れよ。
272名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:26:01.28 ID:ZAxZnraS0
>>68 50円とは大きく出たな、行ってこい
273名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:27:42.02 ID:eD8PzTHyO
スイ・スイ・スイ 我、水を発見したり
274名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:27:43.48 ID:WqBqVJJN0
>>254
補給物資で暮らし、最低でも居住する島エリアくらいは
ある程度の整備や管理したりしないといけないので、
それなりの奴でないとダメだろ
275名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:29:35.78 ID:pf7kZaf/0
尖閣上陸が人類の夢みたいになってるな
国際尖閣ステーションでも作れよ
276名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:29:44.83 ID:X00WNBYy0
また工場つくれよ。

なんなら軍の施設でもかまわん。
277名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:30:04.94 ID:WqBqVJJN0
海保と漁業関係者のための休養施設を作るのが一番だな。
278名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:30:45.33 ID:LtM2Y78Z0
どんだけ地権者を脅したんだ?
今の政府なら命の危険すら醸し出したのか?

>>243
てか中国側に配慮で港整備もしないとか どんだけ売国奴なんだよ
279名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:31:20.90 ID:bTeEJQCkO
シンプルに思うんだけど自国領土に上陸出来ないてどうなってんのよ 中国の顔色伺い過ぎでないの
280名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:31:23.99 ID:PMCAIgn3O
本当に何でこんな余計なことするの?この人
やめてほしいんだけど…
何で11月まで黙ってられないの?
281名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:31:55.26 ID:RVPhw6p00
>>267
中国人は子どもを食べるぞ。
282名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:32:13.94 ID:iafBa6oV0
島に住んで楽天で買い物すると、配達してくれるのかなぁ
283名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:32:37.47 ID:97bw8lXJ0
>>279
そりゃ個人の所有物を政府が賃借しているだけの物件だもの。
政府(賃借者)が許可しなかったら侵入したらダメでしょ。
284名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:33:10.71 ID:RFXfiZ6m0
火星探査みたいだなw
285名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:34:27.15 ID:969yObbz0

火星の話かと思った。
286名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:35:10.78 ID:xAQAoYMg0
>>281
・・・えっ?
287名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:35:34.37 ID:iriFPrOu0
何を今更。
成果なしで手ぶらで帰れないのはわかるが。
288名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:36:11.45 ID:MdifNf1q0
いいから早く
政権交代して基地を作れよ
占領されてからじゃ遅いわ

あととっとと
周辺海域の資源開発をはじめろ
資源が眠っているんだから
早く掘削しろよ
289名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:36:15.49 ID:CsLOviwX0
抜け駆けで国が買う事になったのに寄付金はどうするつもりなんかね。

政府 尖閣購入で地権者と大筋合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120903/t10014727271000.html
290名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:36:33.49 ID:aweApygm0
水があれば都内のニートを強制送致しても
とりあえず死なないなw

石原都知事は戸塚ヨットのスパルタ教育に心酔してるから
都内のヒッキーとかニートを尖閣に強制送致しても全然
不思議じゃねえぞw
291名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:37:18.78 ID:McJwVBrx0
山羊が増え過ぎているから、殺さなきゃならないと言ってたのが気になる。
食べるものが足りなくなれば勝手に抑制されるだろうに。
292名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:39:06.02 ID:xAQAoYMg0
よおし、一夜城作戦だな
中国が気がつかないうちに城を築け!!
293名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:39:14.82 ID:gqsdYqZl0
>>271
中国様が300億出す、と言っても売らなかった気骨の持ち主だぞ
今さら10億が20億になってもそんな売り方するとは思えない
石原が何年も説得して、ようやく東京都なら安心して任せられる、
と今回の話が始まったんだよ
294名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:39:36.75 ID:oDpV/vrH0
>>243
これは官邸に抗議したい
船だまりぐらいは作れよ
石原はどうするんだろう?
295名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:40:15.36 ID:d3re7XgL0
>(島に)水があることが確認された

そりゃあ、月じゃあるまいし日本の領海の島なんだから当たり前でしょう
逆になかった方が大発見だがw
296名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:40:17.28 ID:97bw8lXJ0
>>286
「胎児 スープ」あたりでぐぐってみ
297名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:41:47.51 ID:3K9fYg940
とりあえず、日本猿を放つか
298名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:42:24.67 ID:4dYkc2df0
国が20億で買う事が決定したらしいが、募金はどうなるんだ?
299名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:43:01.62 ID:ZAxZnraS0
とりあえず平地が多い方にオスプレイの発着訓練施設とレーダーサイトを
居住可能な方に海保の基地を作ろうぜ
300名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:43:16.12 ID:97bw8lXJ0
>>295
人の飲める水のない島なんて、いくらでもあるんだよ。
木々が生い茂っていても、土壌が雨水を含んでいるだけで水脈がなければ水は出ない。

例えばシンガポールは国まるごと飲める水がないので、隣国のマレーシアから原水を輸入していますよ。
それを日本製の浄水場で飲み水にして、マレーシアに高額で売りつけて国際問題になってますけどw
301名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:43:21.95 ID:6o8Yy16Z0
国有化の方針決める前に大筋合意って、そんなんでいいのか?
302名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:45:55.16 ID:fGjnwBh80
センカクモグラとか謎になっちゃってるもんな
こういう上陸できない状況はよくないわな
303名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:46:29.81 ID:LtM2Y78Z0
まぁ3つも島あるんだから 国が2つ 東京都が1つって分割で購入ってのもアリかもしらんが
国なら所得税免除とか過去に遡り 色々とあの手この手と汚い手使えるだろしな
そのぶん信用度ゼロなんだろうけど 友愛するぞって脅迫もしてそうだしなぁ
304名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:48:17.65 ID:PnPP22xT0
東京都に編入して米軍基地も作っとけ。
最低でも県外w
305名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:52:03.66 ID:xAQAoYMg0
>>298
船だまりの建設費にあてます
306名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:52:46.19 ID:ZAxZnraS0
尖閣を購入する前に、台湾との水産資源共有協定も結んでおけば中国も簡単に手が出せなくなるのにな
307名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:55:45.27 ID:HvDB2Tmd0
ここをDASH島に使わせろよ
308名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:58:44.28 ID:w7Jd7UPu0
>>298
まだ国に売って貰えると決まったわけではないのだが。
20億で買いたいと申し出ただけ。

正直、こんな情報がマスコミに漏れてる時点で国による世論形成を疑うんだが・・・
それか国の情報管理がザルなのかw
309名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:01:54.65 ID:Ry1vLFbq0
>>120
ならないよ
害のほうが大きい
310名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:07:30.29 ID:Dr9b68vO0
>>81
音鳴らしてどうすんだよ
意味わかんないよwww
311名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:11:41.13 ID:Xh94V+2s0
水があれば衛星電話と太陽光発電で普通に暮らせる
312名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:12:28.59 ID:AH23MVFk0
今回の調査は日中国交正常化40周年イベント開催にぶつけています。
石原都知事が上陸すると言っている10月は中国のトップが交代する
秋の中国共産党大会にぶつけようとしています。

国がいきなり来月購入するというのは、つい先ごろ地権者が東京都にし
か売らないと言っているのに矛盾があり、中国との密約のために狼狽し
なりふりかまってられず、「国の購入が決まった」という偽情報のみを
マスコミにリークし混乱させ、とにかく10月の石原都知事尖閣上陸を
阻止しようと右往左往しているのだと見えます。
やり方が卑劣、売国政権極めりというところです。
313名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:15:12.40 ID:sFW8gF1X0
>>282
楽天がというか配送業者がかな
クロネコならやってくれる。

ttp://livedoor.blogimg.jp/ayacnews/imgs/a/6/a6d62d2d.jpg
314名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:15:41.94 ID:dVs6ikoVO
>>311
通販会社だけどそちらへの発送は通常の離島料金じゃ嫌だよ
315名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:16:19.37 ID:RVOznmicO
>>308
大筋で合意とか言ってたから
あれ?って思ってたわ
316名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:19:06.05 ID:s0m4r0x6O
そんなわかりきったことを発表するなよ。

それより山羊だな問題は。
一刻も早く駆除せねば
317名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:21:36.21 ID:nrZxMijr0
>>312
一番卑劣なのは、平気で嘘を報道するマスコミだよ。
マスコミこそ最大の害悪。
318名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:23:05.47 ID:1fnE/lipO
>>316
ヤギを駆除するだけなら簡単な方法がある
中国人を放し飼いに…
319名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:23:21.90 ID:iTB5YZDZ0
水があるとか当たり前だろwww
どこの宇宙を調査してんだよwww
320名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:24:24.61 ID:P9ar91tY0
石原は尖閣めぐって中国と紛争起こそうとしてんだぞw


地主もグル、だって地主は右翼ヤクザの元運転手だぞw


紛争起こして、日中貿易停止、日本を貿易・経常赤字にして国債暴落させ、日銀引き受けでスタグフ不況で日本経済崩壊→極右政権誕生


中国人の恨みを東京に向けさせたら


最終的に中国包囲網を完璧にして中国を暴発させて


東京に核打ち込ませようとしてんだよ


そしてそれを契機に中国解体戦争始めようとしてんだよ


東京は中国解体戦争における真珠湾なんだよ


日本を壊滅させようとする石原・猪瀬(全共闘議長バリバリの左翼)は売国コンビ


http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/
321名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:24:28.08 ID:qph8l+q80
淡水があるんだったら凄い。今までは無いとされてきたんじゃなかったっけ?
淡水があれば農業もできる。
322名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:24:33.23 ID:TpRf6WpW0
>>319
水がない離島なんてなんぼでもある。
323名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:25:34.65 ID:8CzQFwRE0
つうか石垣議員のYouTubeの動画でも水場があっただろ
バカか
324名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:27:02.85 ID:Ma5Z4sBzO
今は海水を淡水に出来るからあんまり意味無い
325名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:27:23.12 ID:ZAxZnraS0
>>307 マスゴミに使わせたらダメだろ…

>>318 その中国人が山羊を食い尽くしたら共食い始めて、最後の生き残りが日本に謝罪と賠償を求めるからダメw
326名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:27:57.61 ID:oLJyC27C0
>>320
それが中国の





都合のいい妄想ですか?
327名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:29:40.07 ID:x0+A1AxY0
>>19
山羊の糞
328名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:29:54.26 ID:ZrO0fd8y0
!?
独自生態系か!?
329名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:32:41.50 ID:L5KIK4G60
避難用の港建設はいいけど、大規模な常駐の基地は正直どうかな。

アホウドリのほうが重要な気がする。
330名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:33:45.67 ID:d4aMsDbBO
>>324
家までタクシー乗るのと歩くのとの違いわかる?

お前が言ってんのはそういうこと
海水と淡水ではコストが違い過ぎるんだよアホ
331名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:34:43.29 ID:98Xtxw6W0
水曜スペシャルかよ
332名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:35:18.63 ID:qph8l+q80
魚釣島は切り立った崖がそのまま島になったみたいな変な島で、平地がほとんどないんだよ…。
崖は全部切り屑して更地にすれば島の面積も広がって滑走路も作れそう。尖閣モグラとか貴重な種は
どっか別の所に移動してさ。
333名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:36:57.73 ID:1H1pwOFp0
>沖縄県石垣市
観光地にすればいいじゃん。石垣はダイビング、シュノーケリングのメッカ
だし、市内にも本土から移住したダイビングマニアが大勢いるから事務所で
も作ればいい。とにかく実効支配すること。
334名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:37:54.15 ID:ssZpqYoW0
支那がとの尖閣調査のニュースで、
日本は資源の少ない国で・・・・
どっかで聞いたキャッチフレーズがw
335名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:39:45.59 ID:JXjH/qSY0
こら! 団塊世代!p

今まで、ナニシテタンジャ!

もはや、領土では無いわ!

火星か? ジェらシックパーク発見か?
336名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:40:03.76 ID:KBTQKW/e0
山羊の着ぐるみきて上陸すれば、、いいのであってだなごにょごにょごにょ
337名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:40:09.29 ID:O3OadDuR0
調査団の着てる服は
Made in CHINA
338名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:40:41.60 ID:Wycf2Qfi0
水が無い竹島でも基地作って人が住んでるしなんか意味あるのか?
農作物でも作れるとか
339名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:40:58.72 ID:kE6ZTxyfO
まさか燃える水ですか(´・ω・`)?
340名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:41:28.53 ID:JtDyHYEX0
滝が結構な水量だったんだけど面積ない山の何処から水が
湧いてるのか不思議だった。
341名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:41:38.25 ID:/L136nVA0
火星よりも遠い気がしてきた
342名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:42:05.59 ID:w7Jd7UPu0
>>320
コピペなんだろうけど、すごい妄想だなw
343名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:42:16.81 ID:KBTQKW/e0
>>323
バカはお前。あんな小さな島の水なんか数ヶ月単位で干上がる時は干上がるんだよボケ。
344 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/03(月) 07:42:49.85 ID:4A3DQU3DO
>>338
とりあえず濾過して煮沸すればすぐ飲めるじゃん
海水だともっと大変
345名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:45:43.71 ID:jySFW9BuO
リゾート施設作れ
快適で楽しそう
346名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:46:08.86 ID:eLbaYkn/O
無人島生活とかの企画向き
347名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:46:10.36 ID:j74sq3sHO
東京には全域断崖の青ヶ島やら平地がない奥多摩なんかもあるから
あのくらいの傾斜なら人住めるでしょ。

別に宅地開発しなくても問題なし、むしろ小笠原や奥多摩みたく
周辺の県や島より自然残すやり方も出来るぞ。

東京が持つってのは金集めのための開発をしなくて良いってメリットがある。
348名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:47:23.78 ID:td0vsueE0
東京土産「尖閣の水」 
349名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:48:26.87 ID:qph8l+q80
石原が買い取るとか言ったから、15億から値段が釣り上がって20億で政府が買い取ることになった。
元々4000万で買い取り、毎年2000万の貸借収入でとっくに元は取ってるのに、領土紛争に乗じて
更に金を儲けた強欲地権者。この地権者は数十億の借金があって金策に必死らしい。
350名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:48:39.99 ID:rBWtErPW0
よくわからんがTOKIOかはまぐちぇに行かせたらいいと思うw
351名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:51:25.37 ID:XG6Ox8DZ0
調査だけやっていつの間にか誰も知らない間に所有は中国になってそう
352名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:51:46.23 ID:2EADVpZN0
>>332
何かと勘違いしてるとしか思えんが平地は結構あるがな、200人住んでて今回もそう言っている。
353名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:51:49.01 ID:3YqWYb3v0

日本の危機管理にとって朝日新聞が非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説したクソ新聞です。
日本のため、日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。

354名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:55:18.14 ID:Z2auYYSv0
野生の山羊が繁殖してるんだから
淡水があるってことだろ
355名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:57:03.00 ID:xXMn+HZK0
以前は鰹節工場があったんだから飲用可能な淡水があるのは分かってただろ。
356名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:58:42.78 ID:FmR/PtW40
ネットが繋がれば永住してもいいw
357名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:02:26.90 ID:3va7V8/l0
「尖閣」は「戦拡」ぞよ
「玄場光一郎」は 「原爆おちろう」 ぞよ
「温家宝」は  「ON 火砲」 ぞよ
「仙石」は  「戦国」ぞよ
「菅」は   「艦」 ぞよ
「出口王仁三郎の予言」 じゃぞよ
358名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:02:40.71 ID:+gXhqIg80
知ってた
359名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:03:50.71 ID:TUFQwNwp0
ダッシュ島にすればいんじゃね?
360名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:03:51.83 ID:XpXCsVUF0
キュリオシティ使えよw
上陸を許可しない民主党でもそれならいいだろw
361名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:03:59.73 ID:MDdgREOk0
とりあえず88式地対艦誘導弾、96式多目的誘導弾、中距離多目的誘導弾、PAC-3を配備
トンネルを張り巡らし要塞化だな
362名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:04:17.07 ID:Ava4R4NQ0
>島に水があることが確認された

おい、今頃それか!wネトゲでも新MAP散策はwktkだから、リアルでならさぞや胸熱だろうなーw
363名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:04:20.43 ID:5/gMxrIyO
ダッシュ村にしろ
364名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:04:44.84 ID:TpRf6WpW0
>>349
末代まで保障された金の湧く泉を手放すんだから、それなりの金額はいるだろ。
売った金だって所得税や住民税がかかるんだから、手元に残るのは最高でも8割だぞ。
最悪だと半分しか残らない。

数十億の借金は大地主なら当たり前。
土地や建物を担保にマンションとか建ててるだけ。
資産と借入のB/Sは普通に回ってるんだろ。
365名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:06:32.13 ID:JVmQiMQd0
私有地といっても今までだって国が借りて管理していた。
国が買ったところで全くの現状維持。
都による購入を妨害する意味しかない。
366名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:07:01.69 ID:2EADVpZN0
ヤギは草だけで一生水飲まずに子孫残せるよ
それをしってるから某団体がヤギだけ放したわけ、酷い事になってしまったがな
367名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:07:11.83 ID:7PyMKDfaO
へー真水あるんだあ。
鰹節作ってたんだっけ昔。
はやく東京都が買って施設作って観光できるようにならないかな。
368名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:09:10.37 ID:TlxwpGlIO
TOKIOにやってもらえよ
丁度良いやろ
369名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:10:26.90 ID:5GJw3aRE0
順番からすると、次は微生物の発見か?
370名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:10:38.08 ID:XRdtO3d/0
昔あった鰹節工場を復活させようぜ!
俺は移住する覚悟はあるぞ!
371名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:11:14.79 ID:JtDyHYEX0
なんも作らんで自然遺産にしちまえ
372名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:11:45.04 ID:52nD8tANO
自然豊かで青の洞窟みたいなのも発見されたみたいね
観光資源としては最高じゃんw
373名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:12:03.46 ID:iL4aLOmy0
昔鰹節工場があって
そこ(日本)から中国に手紙を出してる人もいたよね?
374名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:12:12.00 ID:luHNFwKh0
…尖閣はいつから火星になったんだ?
375名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:14:53.25 ID:cjy/p6Yz0
東海林太郎の「国境の町」をエンドレスで流す設備を建ててきてね
376名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:16:00.60 ID:lZNZZuFy0
よいこの無人島サバイバル生活を現地ロケしてちょ。
377名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:18:51.47 ID:e1jXUE0VO
なるほど、DASH島はここか。
378名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:22:17.70 ID:10HnlDSR0
とりあえず誰か住むのかな
379名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:22:50.71 ID:CBke0NQCO
洞窟見つけたとかwktkだなぁ
逆に今までそんな程度の調査すらしてなかったって事だが
380名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:23:34.55 ID:MeGQTRxF0
>山田吉彦東海大教授は「(島に)水があることが確認された」と指摘。

この人はチャンネル桜によく出てるから、この発言はわざとだな。
管理してる国が何も調査してないことへの痛烈な皮肉。
381名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:25:33.39 ID:5iA+1YtF0
おいおい、東京都じゃなくて国が20.5億円で買い取ることが決まったってよ
382名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:25:52.40 ID:ZJUQ7LW00
シナチクが泣きながら↓
383名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:26:15.94 ID:v8HawOBuO
微博でツイートした女子はどうなってしまったんだ。
384名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:32:38.77 ID:DrIaOimj0
核廃棄物の最終処分場にする。時々こっそり中国に捨てに行ってもいいし。
385名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:32:47.36 ID:JtDyHYEX0
70mの洞窟に海ガメがいっぱい。いいわあ・・・
386名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:33:21.76 ID:XtBsz5sJ0
火星か?
387名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:37:34.42 ID:D4gXYypLP
多少荒波だけどサボイア号と豚と元気っ娘を配備しようぜ
388名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:40:32.34 ID:O3OadDuR0
次は酸素があるかどうか
389名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:45:46.34 ID:ZBVPIofM0
>>9
ヤギは水飲まないよw葉っぱだけ食べてそこから水分補給する
390名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:51:50.88 ID:bd1WwGWe0
>>349
国が20億で交渉するって言ってるだけで地権者関係無いんだけど
391名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:53:29.63 ID:z8UHo7rq0
>>144
> ヤギはただ駆除だけするのは可哀相だし、利用価値は色々とあると思うけどな。
> 上野動物園に移送したり、どっかの牧場に持ってって、乳を絞ってチーズにして売り出したりとか。


ヤギは尖閣ヤギとして引き取り手を募集すれば、あっという間にもらわれるよ。
マザー牧場なんて大量に引き取りそうだがw
392名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:54:51.25 ID:5se4YA3B0
かつおぶし工場は中国人労働者を雇って占拠されそうなので却下
393名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 08:56:31.36 ID:SvAl1abCO
ヤギの生命力って強いんだね
394名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:00:57.90 ID:n35hQ5Hg0
周りにある海水使えよwwwww
バカwwww
木を見て島を見ず
395名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:03:08.58 ID:gpOINH3z0
>>15
海だろ。
396名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:11:32.80 ID:z8UHo7rq0

【守るぞ尖閣】魚釣島上陸レポート[桜H24/8/23]
http://www.youtube.com/watch?v=fe1GnttsGdY

尖閣諸島上陸映像
11分30秒ぐらいから、小さい滝があり水が流れている様子
397名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:12:43.52 ID:5a2uBIcl0
日本なのになぜそんなことも今までわかってなかったの
ほうっておきすぎ
398名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:15:33.61 ID:cDToNJ6v0
今、外務省に確認したんだが、『国が買い取る』なんて全く決まってないって言っていたぞ。

誰がリークさせたのかも分からないし、そもそも日本政府からの正式なコメントでもないし。

やはり都が買うんだろ

399名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:17:43.25 ID:nWitlTon0
犬HKの願望を報道されても・・・

つーか赤っ恥wwwww
400名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:18:04.91 ID:XE0uu07x0
鰹節工場あったとしても遠洋漁業みたいに
何ヶ月も船上で生活する人もいるわけだし
必ずしも島に水源があるとは限らない。
401名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:19:08.16 ID:z8UHo7rq0
>>397

日本人が長いこと、洗脳されていたから。
中国で南京虐殺したとか、過去の戦争で侵略戦争したとか洗脳されてた。

そんなことはない!と訴えた議員はみなマスゴミと国民に叩かれて失脚した。
そんな状態だから長いこと手を出せないままだったんだな。

朝日新聞をはじめ、マスゴミがバッシングし、自民党の支持率が下がり、中国が大騒ぎするからね。

そうこうしてるうちに、政権をチョンの集まりである民主党に国民の手で渡してしまって
今の危機状態だよ。
402名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:19:53.08 ID:C7qZ5r/L0
都政の私物化じゃないんか?
尖閣買って都民のために使い道あるのか?
403名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:21:52.10 ID:97m8PObi0

ないよ

水なんかない

蜃気楼だよ
404名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:22:28.73 ID:z8UHo7rq0
>>403


【守るぞ尖閣】魚釣島上陸レポート[桜H24/8/23]
http://www.youtube.com/watch?v=fe1GnttsGdY

尖閣諸島上陸映像

11分30秒ぐらいから、小さい滝があり水が流れている様子
405名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:22:53.18 ID:mU0Zu9sV0
衣食住とネットが保証されてるなら、俺住んでもいいよ。
406名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:23:18.82 ID:2OoEwy4B0
ここをDUSH村に改名してTOKIOに開拓させろ
407名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:23:27.29 ID:uPDXGnA00
>>402
現段階で都所有にすると毎年2000万円以上の配当があるだろw
仮に募金に6億足して購入したとして、6億税金使って2000万の配当が入ればとりあえず問題無いし
施設作って金を稼ぐ事も可能だぞw

原資の大半が募金で税金じゃないからなw
408名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:24:59.30 ID:z8UHo7rq0

【守るぞ尖閣】魚釣島上陸レポート[桜H24/8/23]
http://www.youtube.com/watch?v=fe1GnttsGdY

尖閣諸島上陸映像

11分30秒ぐらいから、小さい滝があり水が流れている様子

この映像には、栗原さん?の大きな石碑が建てられているのも写っている。


ちょっと、チャンネル桜のカメラマンがへたくそであまり画像が綺麗じゃないし
映像は良くないね
409名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:26:59.83 ID:VMQ9/UtO0
後は電気と光ファイバーとコンビニがあれば居住可能だな
410名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:30:29.51 ID:z8UHo7rq0

自民党の森元総理大臣は、
日本は神の国って、言っただけで、マスゴミと国民からズタボロに叩かれたんだぜ。

そんな状況で、尖閣諸島調べて、自衛隊置いたりしたら
自民党はもっと叩かれて、馬鹿な国民は洗脳されて、もっと早く売国政党に
政権が渡っていただろう。

昔はネットがなかったから、マスゴミの捏造、叩きはもっともっとやりたい放題だった。

まあ、マスゴミが一番わるいが、国民のせいだな。 尖閣に手をつけられなかったのは。
411名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:30:55.25 ID:TFOijwc50
じゃ吉川晃司も住めるなw
412名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:31:51.91 ID:54mJAhUC0
永住を考えると、台風がネックなんだよね
米軍基地を置いてはどうか?
413名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:32:05.33 ID:ca29t3NN0
>>407
年2000万って7名の都担当職員の人件費にもならなくね?
414名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:33:41.91 ID:3/hL/rVkP
415名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:33:44.70 ID:JtDyHYEX0
普天間基地ここに移設すりゃいいじゃないか
416名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:34:55.25 ID:U6pciiGK0
多数のヤギにより土壌流出?これについては疑問がある。
まずヤギは根元まで草を食べない。
もともと歯の構造から見てもわかるように土壌から
数センチ上の草までしか食べられないようになっている。
増えてもヤギの糞尿が肥料になり中長期のスパンで見れば
生態系にも島の土壌にも問題はないはずなんだがな。
417名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:35:10.05 ID:oDpV/vrH0
尖閣に建前で日中友好の神社でも建てちまえ
神主も置いたら良いよ
418名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:36:57.38 ID:uPDXGnA00
>>413
7人の課を作って賃料の振込だけ待ってるのか?
419名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:37:29.05 ID:xvHdS3IR0
ヤギがいて水があるなら無人島生活出来るね。
420名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:37:41.14 ID:cOafcrOU0
昔無人島にヤギを配り歩いてたのはアメリカだったかも
ランプの油に使うためにクジラを取ってたからだったような気がする
421名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:39:55.08 ID:vFub63QLP
クジラとヤギに何の関係が…
422名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:40:42.50 ID:uPDXGnA00
>>421
捕鯨船が難破・遭難した時の避難用だろw
423名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:41:19.76 ID:cOafcrOU0
>>421
遭難したときに自力で生きていくため
424名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:42:58.87 ID:diiJGTlcO
あれ塩水だろ?
425名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:43:22.60 ID:vFub63QLP
ヤギを食うのか
426名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:44:24.16 ID:U6pciiGK0
土壌流出は島に住んでいるヤギが原因ではなく、
天候などによる外的要員のほうが大きいと思うんだがな。

ヤギを絞める報道で何か裏があるんだろうか。
427名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:45:09.18 ID:C7qZ5r/L0
都が買わんでも日本の領土にはかわりないんやぞ
買う意味がない
外国人が買うと外国の領土になるわけではない
そんなんやったら在日外国人の自宅とか全部買い取らないといけなくなる
428名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:45:23.84 ID:xvHdS3IR0
レンジャーの生存訓練(蛇食べたりする)にピッタリの演習場!
429名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:47:13.85 ID:tjQQkkAZ0
人は住めるのかしら?
430名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:47:21.77 ID:LqSyvb570
次は無人探査機着陸だな。
431名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:47:32.21 ID:ca29t3NN0
>>426
東京と石原が人選した学者がそういってるんだろ
なんでもマスコミに噛み付くなよw
432名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:47:32.36 ID:P+3epgmT0
>>300
シンガポールが水を輸入に頼っている(頼っていた?)のは事実だが、
水が全くないわけじゃない

あの人数を養うだけの水がないってだけ
433名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:48:37.15 ID:uPDXGnA00
>>427
行政が買うと、相続とか発生しなくなるから安定地主になるんだよw

434名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:48:59.04 ID:7kTKHZlk0
平和のために戦う破天荒議員
上海のブログ
ベトナムのように混血児はいない?当たり前だ!皆殺しにしてるから
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1327237264/
435名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:49:19.34 ID:vCancVV30
>>416
問題は草じゃなくて木の芽じゃね?
436名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:57:12.79 ID:P9ar91tY0
石原は尖閣めぐって中国と紛争起こそうとしてんだぞw


地主もグル、だって地主は右翼ヤクザの元運転手だぞw


紛争起こして、日中貿易停止、日本を貿易・経常赤字にして国債暴落させ、日銀引き受けでスタグフ不況で日本経済崩壊→極右政権誕生


中国人の恨みを東京に向けさせたら


最終的に中国包囲網を完璧にして中国を暴発させて


東京に核打ち込ませようとしてんだよ


そしてそれを契機に中国解体戦争始めようとしてんだよ


東京は中国解体戦争における真珠湾なんだよ


日本を壊滅させようとする石原・猪瀬(全共闘議長バリバリの左翼)は売国コンビ


http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/
437名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:58:29.32 ID:+A1x8YYo0
チャンネル桜のカミカミ社長が
バチャバチャ泳いでいった映像見ちゃったから
新鮮味は無かった
438名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:58:39.02 ID:lNMDELAT0
早やく尖閣諸島の島々に日の丸国旗を掲げよう
439名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:58:39.12 ID:+y5W5geW0
rm r,      タマの裏までしっかりね〜!     .なわ┌─┐
.ヾ_`ヽ   キ                  キ    /),;彡んた | .ち│
  \\   ャ . ,、    ,.-─‐-、    ャ     l ,- / でし│ん .!
  赤\\  ッ !`ー--/ /´`´`ヽ    ッ    // 聞もた | .ち│
  ち.  \`ー、__.`ー-i / ∩ ∩ |    ,.-‐´/  い ち...| .ん |
.   ゃ    `-、_ 7´`ヽ|  r─-, .|_,.-,.-´ ,.-‐´ア  て に.└─┘
  ん       オ Y_   ト、_ヽノ /  |_,-´  ハ   ね
勃 も .__  ホ ヽ / |_二| |_,.-´   __ハ    !
起  /;;;;;;;;;;;;;;ヽ ホ  |ノ      |  ,.-‐´:::::::::ヽ_ 大な怖 あ洗皮
す /;;;;;;-‐´`ヾ;_,.-‐´      / /::r‐-::::::イ:::::::i 丈.く.が げっ を
る . {;;! ^ L!^ |  (⌒)    (ll (::::|の へ/::::::::::}夫て.ら て.て.む
の ヾ、_ ノ▽ /-、-イ |     ._||_っ`| く_  )::::::::::::}!も  !  .い
よ  ./ ヽT二T|/ イ |    (ミ / .\┘人,--、/          て
∫  |  |  / /ー-´     ヽ /    ̄| /   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _  i⌒i    い 拭    __   ま う      ┌─┐
   .ト;;;;;i.く :.|     い け  /´   \.  ぁ ん       .| .ま..|
    XT  !.ノ    か ば  .|⌒⌒ヽ  |__ :  ヽ__ .   | .ん |
   i7N_       ら     |,-、,-、| 人ヽ   /::::::::::::l   .| .こ .!
   7_N             ヽー  |./  ヽ!  (:::::::::::::/|  └─┘
 ̄ ̄|/ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7--イ/\ ̄ ̄ ̄/ー,-|ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄  ̄             /ー┘!  .〉   / /| ヽ,,/`丶、
                  (    | Y |   .|/ .|,-くヽ-‐、/
                   |    | | .|  /f   | r‐Y二/───
                   |    ヽ./  | .|   | ト、_____
                   |     |   .| .|___l .!  |
440名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:59:17.02 ID:U6pciiGK0
>>431>>435
すまん、
冬場に樹皮や樹根も食べてしまうらしい。

メェーわく掛けたようだ。
441名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:59:56.14 ID:vPTtXs/a0
>>414
地上波でもこれくらいの話が出来れば日本は変わると思うんだけどねぇ
442名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:00:14.38 ID:QPsNiCPK0
>>85
amazonで通販するんじゃないの?wwwwww
443名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:00:37.57 ID:vFub63QLP
政府 尖閣購入で地権者と大筋合意
9月3日 4時23分 NHK
444名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:01:34.79 ID:C7qZ5r/L0
寄付したやつは地主に寄付したみたいなもんやろ?
445名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:01:58.45 ID:ca29t3NN0
>>441
一方の思想だけで固めた議論の放送を地上波で解禁すべきと思う?
446名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:04:22.01 ID:EIxudbX50
改めて見ると結構でかい島なんだな
447名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:07:52.76 ID:vPTtXs/a0
>>445
現状の地上波のことか?
448名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:09:38.03 ID:ca29t3NN0
>>447
地上波では>>414くらいの話してないじゃん^^
449名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:14:16.15 ID:Fl0326Ii0
桃鉄は尖閣に駅作ってかつおぶし工場買わせろよ
450名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:16:14.29 ID:JIfrFFlh0
おまえらどんだけカツオブシが好きなんだよ
451名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:17:14.50 ID:p93WRHJq0
小島なのに小さな滝もいくつかあるな。保水力凄いわ。
452名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:23:04.66 ID:WGO1vMwH0
>>248
「原子力が生んだ電力を使わない、左巻きのロボットなんぞを先覚に置けるか!!」
453名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:24:02.50 ID:fkaDLWgx0
>>33
なんか右上に目障りなのがあるな
454名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:30:07.20 ID:WGO1vMwH0
>>444
んなこたーない。
石原閣下の財布も分厚くなるよ。
ミンスの財布を分厚くしても、国民は苦しめられるだけだけど、
石原閣下の財布に入るぶんには、国民は豊になる。
455名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:30:12.70 ID:axTqfhkNO
>>451
同じこと思った。

あの山羊から島の豊かさが想像できる
456名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:31:49.71 ID:txXjV7tV0
なるほど「よゐ(ウィ)こ」の濱口に1ヶ月の無人島暮らしをさせたらどうかという意見に賛成

457名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:36:15.58 ID:R2JRKpyj0
いっそ尖閣に雄プレイの基地を作ればいいと思うんだけど。
ヘリポートにちょうど良さそうな広場もあるじゃない、あれなんてどう?
458名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:38:06.33 ID:UhLsKQXMO
水島が既に映像におさめていたな
459名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:55:31.72 ID:ixy0sugJ0
>>90
ジャニーズ事務所ごとまとめて移住
もちろんジャニタレとジャニオタも
これでスッキリww
460名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:58:13.69 ID:Vo6iWWsA0
【尖閣】ソフトバンク、魚釣島に基地局建設申請。孫社長「日本領土ならどこでも通じるようにする」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052125035/
461名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 10:59:53.64 ID:tHG2P9RV0
ブサヨとフェミ豚を送り込め
左巻きの花畑の国でも作ってもらおう
462名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:03:23.40 ID:t8eZruZg0
【政治】尖閣、国が20億円前後で地権者から直接購入へ 「都と地権者の交渉が順調に進んでいない」との見方
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346634486/
国に先行して購入を目指している東京都は、購入資金として国民から14億円以上の寄付金を集めた。
政府としては、都を上回る額を提示することで、国有化への理解を地権者に求めたい考えだ。
463名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:05:40.85 ID:DcjWS/a80
>>68
なぜ生身を要求しないのか不思議
464名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:06:34.20 ID:QfO79Qj50
もしかして、今まで「水源がなく居住には向かない」って事になってたのは、
人(日本国民)を近づけさせない為か!?

てことは中国に献上したがってる誰かがいた(いる)わけだが…

つーことは、過去に政権を握ってた自民党と現政権にしがみついてる民主党は…

かと言って共産公明社会はそもそも論ずるにもあたらない

この国の政治は、今更ながらお先真っ暗なんだなorz
465名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:07:18.17 ID:7Kf0xhrVO
飲料水として使えるの?
466名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:07:46.69 ID:jMPZGDGW0
日本の技術ならあっという間に色んな設備作れそうだな。
467名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:08:54.96 ID:6p7jbr1s0
水処理施設でまた自然が破壊される
人を上陸させないで何もしないで自然の楽園にすべき
468名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:12:46.31 ID:V2xB6YHz0
昨日のNHKの夜のニュースなんか笑ったぞ
過去の工場があったの知ってるくせに「石垣のようなものが見えます」と言いつつ
工場があったことには一言も言及せず、まるで古代遺跡みたいな扱いだったわw
469名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:21:05.09 ID:ca29t3NN0
>>468
まあ工場後だろうが
ほんとに遺跡ならそのほうが日本のためじゃね?
470名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:25:07.70 ID:V2xB6YHz0
>>469
「石垣が見えます」ならそうなんだけど、「のようなものが見えます」だからな
工場があったことを説明しない気マンマンなのが手に取るようにわかったよ
471名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:25:12.48 ID:EIxudbX50
>>468
謎の尖閣文明か…川口浩を派遣しないと、、、尖閣原人とかも居るかもしれないw
472名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:27:33.70 ID:I+VOAQB00
>>1
そんな初めて知りました的な言い方やめろよ
改めて確認できたって言えよ
473名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:28:56.62 ID:oYhFIKRa0
まるで火星並の扱いだな……
474名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:29:16.62 ID:8xWa3AuVO
神社があったとか聞いた事あるんだが、本当?
475名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:29:31.16 ID:Oero+orj0
最悪の場合、核燃料の処分場かな。
476名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:30:08.54 ID:NE1UUMUm0

東京都がやるまで、売国民主政府は何もするつもりがないんだね

さっさと漁師のための、認可だせよ
477名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:30:45.71 ID:iGsuM1Xe0
ヤギが住めるくらいだから
478名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:31:57.81 ID:hUdCaBdZO
水中も調査しなさいよ。
479名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:32:16.46 ID:rjjeDliq0
南西諸島は雨が多いから湧き水って結構あるんだよね。井戸も掘れば大抵出る。
480名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:35:17.19 ID:CaF5lY4L0
>>46
カッコよすぎw
481名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:35:20.95 ID:KkQTrVBZ0
オポチュニティがイグジストするかもしれん
482名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:37:59.00 ID:2UJudWdc0
終戦を知らなかった日本兵がいればよかったのにな。
483名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:39:06.67 ID:RVmDSLUj0
尖閣で釣り&キャンプツアーとかしたらたくさん人来そうだな
484名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:42:00.94 ID:xJuqxoSB0
8月に尖閣に「頑張れ日本」や地方議員が上陸して話題になったが、海上自衛隊の元・特別警備隊先任小隊長の伊藤祐靖氏がすごすぎる。
前もって上陸し闇夜に乗じて魚釣島の360mの断崖を登り岩壁に日章旗を取り付けていた。

http://www.youtube.com/watch?v=fe1GnttsGdY#t=42m52s
http://www.youtube.com/watch?v=zdzTIBCgF48
485名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:46:45.68 ID:r3FWWanV0
獣姦はヤギが一番具合がいいらしい。水も、食べ物(ヤギ)も、彼女?もいる。
無職の若者よ、尖閣を目指せ。
486名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:47:24.36 ID:2ARCP1+F0
どうやって水があることを調べたんだ
487名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:47:38.39 ID:gGEuknnW0
アメリカに好きに使っていいっていったら、あいつら速攻で軍事施設造りそう
488名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:47:49.92 ID:9axgfarb0
>>389
まじ?
むかしウサギに水をやって、えらい怒られたことがあるけど
水を飲まない動物なんているのか?
489名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:48:46.53 ID:nzdG3P+80
ヤギは尖閣ヤギとして囲い込んで飼えばいいじゃん。
490名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:48:58.80 ID:d4dr83QW0
尖閣の先住民族も発見されるかも
491名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:50:31.78 ID:z7zeaE1i0
ヤギ殺すな
492名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:51:47.29 ID:r3FWWanV0
>>488
ヤギもウサギも水を飲む。ただし、水を飲まなくても長い間大丈夫というだけ。
493名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:54:29.01 ID:z7zeaE1i0
映像見ただけですごく行ってみたくなったよ
景色もきれいだし
でもトイレはどうするの?仮説トイレ?
494名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:59:22.52 ID:PM/W3z2r0
アマゾンの配達があるのなら住んでもいいなw
495名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:59:49.59 ID:qWNEjXnjO
仲直りの証としてヤギくらいは中国に贈呈してやっても良い
496名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:00:29.98 ID:WGO1vMwH0
>>487
「要らんから沖縄本島全部よこせ。」って怒られるんじゃね?
497名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:03:23.74 ID:xBYFwF/80
〜竹島・尖閣・北方領土〜『9.2守り継ごう!日本の領土』デモin浅草2〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18783999
          ↓
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
498名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:09:20.84 ID:7Tz6r1vB0
観光資源も山ほどあるだろうし、モルディブやボラボラ島みたいな一島一リゾートで客呼んだらいいのに。
499名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:09:22.60 ID:kX3StZPX0
サンダーバード(最近のDVDのやつ)の基地みたいなのがいい。
500名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:10:53.00 ID:iWUy6Gax0
あまり公表しないほうがいいだろう
支那人の不法占拠に利用されるぞ

だから嘘の情報を公表するように

支那の古銭が見つかったとか言ってあとでうっそ〜とか言っておちょくるのはよい。
501名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:28:09.09 ID:k+YHdxyc0
上陸出来ずにオペラグラスか何かで見たのかな
政府はまともに動こうとする人の邪魔しかしないな
502名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:32:59.13 ID:AmLK1iyq0
わき水って地下水がある程度あるのか?
水質はどうなんだ?
503名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:35:28.04 ID:mh/hHnQk0
やっぱり上陸してない人が言うのと、
上陸して映した映像の説得力は天と地ほど違うな

さまざまな専門家に上陸してもらって、ちゃんと調べてもらいたい
ゴミも多いし、ゴミ拾いオフでもできるようになったら行く
504名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:36:33.65 ID:+iL2slst0
>>484
不審船への臨検を行う特別警備隊の発足準備に携わり、任務遂行してきた伊藤氏だから出来たことでしょう。

海上自衛官OBとしてはもとより、国民としての気魄を示してくれました。
505名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:39:25.49 ID:nfUvTLpaO
>>483
設備が整ったら尖閣ツアーできるようにするって石垣市長が言ってる
楽しみだ
506名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:41:10.17 ID:qSZJz6pL0
ちゃんと監視しないとシナチョンが水源に毒入れに来るぞ
507名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:43:30.45 ID:FJObP4Hz0
普天間を移設すればいい
508名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:48:03.95 ID:X90c1c8yO
自衛隊部下「シナ畜の暗号を受信しますた。『次の攻撃目標はAFアル!』以上。」
自衛隊上官 「尖閣には水が有る。これを暗号を使わずに流せ!」
自衛隊部下「え?尖閣って水あるんでつか?初耳です」
自衛隊上官「とにかく言われた通り流せ!」
自衛隊部下「は! 送信完了しますた!」

シナ畜「AFには水が有るアル!」

自衛隊上官 「AFという暗号は、やはり尖閣の事だったか・・・。」
509名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:50:40.78 ID:otWurf5o0
色々ニュース見てて気になったんだが、
船だまりは、北小島、南小島に作ろうとしているのかな?
510名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:00:55.30 ID:kU59g94J0
自衛隊常駐させなきゃ、ウンコ食べる民族の真似して乗っ取られるよ
511名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:02:25.11 ID:nrNh5ikv0
おっ、水があるのか!
じゃあ今でも住めるじゃないか。

東京都の尖閣住民サービスセンターや
都民公園、都民の家を開設して、
常駐して生活したり、レクリエーションで訪れられるようにしろ。
512名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:08:07.46 ID:59m+RG9C0
八木さんが住んでるの?
513名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:09:22.71 ID:iAxIDB4P0
住むとして下水処理どうなるの?
せっかくの綺麗な環境がゴミ糞尿で汚れたら勿体ない
514名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:10:36.12 ID:tMkRb6eR0
水がある事が発見された事は、違法で無効なんだってさw
515名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:11:44.74 ID:fLmk9XTy0
まずはコンビニを。
516名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:16:52.28 ID:FcF0aXqFP
wwwwww水くらいはあるだろwwwwwwwwww
517名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:21:47.72 ID:KvXE4uo1O
トイレはバイオトイレだっけ?富士山とかで使ってるやつ
とりあえず、あれ運んで使えばいいよね
518名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:22:47.83 ID:pErVnKA50
日本で唯一のカジノを作るのはどうかね?
519名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:33:15.57 ID:qBID0DGD0
グンマーにだってあるつーのに
520名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:36:26.94 ID:nZ6CrspJ0
尖閣諸島は米軍と自衛隊の演習場として利用すればいいよ
ぶっちゃけ誰も住みたくないだろインフラ整備大変そうだし
521名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:40:08.19 ID:fLwj8TLJ0
サバゲーしたい奴は上陸!
522名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:54:55.62 ID:MSuDnDe50
何で島の名前を書かないんだ?
尖閣諸島って名前の島かと思うだろ。
523名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 14:03:32.24 ID:C1zEVEyhP
戦艦ヤマトを復活させて黒猫のマーク付けて物資を運べば十分生活できるだろ。
離党料金取られるだろうけど。
524名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 14:18:25.40 ID:hKKH5/3k0
ヤギ捕獲で報道特番するかもww
525名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 14:49:01.26 ID:/fCPCY5X0
ttp://dangan.blog.tennis365.net/image/_dsc0382.jpg
ヤギヤギ言うけど、こいつに睨まれたらお前らはおしっこちびるだろ
526名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:07:42.88 ID:HNqjzIn+0
上野動物園の分園作ってパンダを住まわせようぜ
527名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:16:16.53 ID:pL1YgHtV0
ヤギは結構凶暴だし、人なれしずらい上にちょっとおバカだから扱いにくいんだよね。
牛のほうが体は大きいけどおとなしい、人なれもする。
528名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:16:19.08 ID:WzM2cIvc0
DASH島になるんじゃないの?
529名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:23:22.56 ID:HxqWYpQe0
ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』というのを、読んでみるとこう書いてある。

 「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」

アメリカがなんで日本の・・・ふざけるな!お前らのものじゃないだろうが!
日本のものだろうが!と叫びたくもなります。

 「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
  米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
  日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」

ジョセフ・ナイがこういう戦争計画を練っているわけです。
日本を戦争に巻き込むと。http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4

 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
  日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
  東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
  この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
  この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
  軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」

つまり日中に戦争させといて両方とも疲弊させといて、そこにアメリカがPKOの形で入ってきて、
資源を横取りするという計画だそうです、それでいいの? いいわけないだろが!
アメリカが泥棒しようとしてる、アメリカが我々の資源を泥棒するために日中に戦争させようとしてる、
とジョセフ・ナイが自分で言ってるんだから間違いない。http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
530名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:23:55.40 ID:2EADVpZN0
>>391
いや、絶対無理。都は昔、同様の件でヤギは結局全駆除するしかない、という判断に至ったからこう言ってると思う
まあ、子ヤギなど何頭かは生かして持ち帰るかもしれんが、それが関の山
531名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:34:30.52 ID:qhvW51+B0
尖閣諸島周辺に海底油田があるというけど

現実問題として採掘費用が膨大すぎて採算性に問題ありすぎ

日本海の海底ガス田だって
鉱床の所在が確認されてない
全体的にはあるはずという程度で採算性の出ない可能性が高い。

海底油田・ガス田はメキシコ湾の油田流出事故・渤海油田流出事故と
一度しくじると莫大な保証金が必要で
資金が集まるには比較的採掘しやすく台風などの影響を受けない地域という
厳しい条件が必要で

おそらく尖閣諸島も日本海も難しいとおもわれる。
532名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:39:38.87 ID:/HQIqxHC0
>>531
頭でっかちなお馬鹿さんは黙ってたほうがいいよ、軍事にしても油田開発の知識にしても素人レベル
533名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:41:27.11 ID:mhnUkUP50
ロシアなら缶詰工場つくってるな
534名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:50:16.17 ID:kTprj7HP0
>>1
魚釣島の水。
商標登録しておくか。
535名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:53:07.71 ID:JtDyHYEX0
何にしても最大限自然に配慮してほしい。海亀の楽園らしいし
536名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:56:16.65 ID:4gMWvcSBO
>>520
夜陰にまぎれて
浅瀬の水面下に鉄条網しいて島のまわり囲めばいい、演習の一環として。
あとは石垣の漁師が漁のたびにバラスト用の石でもほうりこめば、バリケードができあがってゆく
そして誰も上陸できなくなる。


537名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:58:38.78 ID:2EADVpZN0
>>531
ガス田すでに掘ってるだろ、石油にしても試掘ぐらい認めてから言うべき話
何もしない今から言うとか、まるでそういう事にしないと困るからとしか。
538名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:03:01.46 ID:j201OwdcP
>>534
尖閣水って商標取ろうかな、なんかかっこいいじゃんw
539名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:03:27.52 ID:/HQIqxHC0
>>537
相手にしちゃダメだって台風よりも強力なハリケーンが発生するメキシコ湾一帯にどれだけ海底油田や関連施設があるかも
540名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:05:42.36 ID:vFub63QLP
台風来たら、従業員一時避難すれば良いんじゃね
541名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:06:13.12 ID:/HQIqxHC0
>>537
途中で送信してしまった・・・・・

海底油田や関連施設があるかも解ってないド阿呆だからって書きたかった
542名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:20:57.88 ID:rfKSAEN0O
>>531
現時点で仮にそうだとしても今後採掘技術が一切進歩しないという前提で何もしないとか論外でしょ
543名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:30:53.24 ID:vFub63QLP
台風来ても海底は関係ないな
544名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:37:48.88 ID:sZ5V0h270
>>258

それは確かにニュースでも
観光資源として有望って言ってた
545名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:57:36.90 ID:7gTGEzW+0
>>463
日本人だもの
546なん中華:2012/09/03(月) 17:04:21.52 ID:hcEZxnaM0
尖閣にオスプレイ発着地建設。自衛隊訓練、住人はいないし騒音出し放題。
やりたい放題訓練してください。
なんなら中国、台湾近辺への訓練も。
それにしても遥か昔から中国支配、中国だった時代もあるのに
朝鮮半島の中国領土宣言はしないの。
チベットはもとより、フィリピン近海も中国だといいはるのにねぇ…。
547名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:06:31.10 ID:GmpHygwT0
火星人はいましたか?
548名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:07:48.55 ID:1yBOguRl0
>>200
日本軍の戦犯みたいに中国で厚遇されて中国シンパになって帰国しそうだなw
549名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:08:19.73 ID:qOyk9JM50
>>1

東海大学の山田教授
ヤギのウンコで大腸菌があるかもしれないとか言ってたよ
ヤギも駆除しないといけないな
550名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:12:05.90 ID:7yUsPZlG0
YOU、DASH島にしちゃいなYO
551名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:17:19.49 ID:IugcHmpe0
ホント、ゴキブリ役人はどこまでもアホだよな
こんなことを記者会見で発表するなって
ネットで記事になれば中国人も見るだろうが
調査することすら秘密でやるべきだったろ
アホマスゴミには芸能人のスキャンダルでも掘らせておけばいい
552名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:07:30.25 ID:VNblrZG00
戦後 日本は、日本の平和 日本の安全 日本の繁栄のため沖縄をアメリカに差出した 恥もなく尖閣が領土といううな
553名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:10:51.24 ID:q/QjUpBM0



なんで月か火星に行ったみたいな話になってんだ

554名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:11:57.40 ID:Xeo8e8WgO
野生化した山羊がいるくらいだしな
555名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:14:20.43 ID:TpRf6WpW0
>>511
東京都が購入しても、沖縄県石垣市のままです。
556名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:14:29.75 ID:oDpV/vrH0
まぁ水が無ければ山羊は育たなそうだしね。
557名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:15:27.53 ID:wFC/FSSc0
水があるってことは生命体が存在する可能性が出てきたな
558名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:17:38.59 ID:ujHbjSz40
ロストワールドになってたり
559名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:17:57.96 ID:Xrc5TeIn0
中国人にとっては水も大切な資源なんだよなぁ
560名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:24:10.99 ID:n0ilDb/nO
家と飯と風呂とネット環境さえ整えてくれたら住みたい。
一人で住みたい。
服も支給してくれ
561名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:24:43.67 ID:nnWu14KU0
普通に住めばいいんじゃね
562名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:29:40.88 ID:h0OjDc3u0
>>3
そーいやそうか
563名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:32:34.83 ID:POnTMgbc0
言いたい放題の条件付けて住みたいなんて言ってる奴って生保受給者よりも図々しい
564名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:35:34.81 ID:n0ilDb/nO
つまり住めるような状態じゃないってことだよ。
565名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:39:08.87 ID:Sa8CFZCy0
沖縄県警が駐在することになったと仮定して、どれだけ経費かかるんだろうな。
住環境と通信の整備、食糧の運搬と保存施設、水は島で調達するよりタンクを持ち込んだ方が安上がりな可能性もある。
駐在員の僻地手当ては、他の僻地と同じなんだろうか。
566名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:42:38.79 ID:pNZI0rgg0
>>565
都が買うにしろ、国が買うにしろ 沖縄県の職員が駐在することはないだろ
それこそ経費の無駄
567名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:43:31.23 ID:RYa9aMaK0
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
568名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:56:56.78 ID:Sa8CFZCy0
>>566
必要だろ、特に避難港を作ろうっていうなら尚更。
569名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:00:30.21 ID:pNZI0rgg0
>>568
避難港だけ作っとけばいいだろ
何で人がいなきゃならん
570名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:04:45.91 ID:Sa8CFZCy0
>>569
人道上、避難してきましたっていう中国の漁船も受け入れなければならないから。
これは緊急避難であって不法入国の扱いにはできないので、入管や警察で保護して、粛々とお帰りいただかなければならない。
無人の港でそこに居つかれたらそれこそ困る。
571名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:14:35.27 ID:vFub63QLP
>>570
> 人道上、避難してきましたっていう中国の漁船も受け入れなければならないから。

それが最高じゃん、尖閣に避難した中国漁船を日本政府が救助・上陸させて救護
572名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:16:01.45 ID:pNZI0rgg0
>>570
それはこれまでと変わらず海上保安庁と入管がやるだろ
沖縄県警関係ないし、いつ起こるか分からない海難のために職員なんか置けない
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/03(月) 19:16:27.38 ID:MTkdzUYh0
「そーきそば」は記事元のURL貼らずにヤフーのリンクをよく貼ってるけど、アクセス数増やす仕事なの?
時事だってサイトで広告収入得てるはずなのに他人のフンドシで相撲とるようなことしていいの?

「そーきそば」は記事元のURL貼らずにヤフーのリンクをよく貼ってるけど、アクセス数増やす仕事なの?
時事だってサイトで広告収入得てるはずなのに他人のフンドシで相撲とるようなことしていいの?

「そーきそば」は記事元のURL貼らずにヤフーのリンクをよく貼ってるけど、アクセス数増やす仕事なの?
時事だってサイトで広告収入得てるはずなのに他人のフンドシで相撲とるようなことしていいの?
574名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:22:30.48 ID:Sa8CFZCy0
>>572
管轄の問題。港の警備は警察庁の仕事。人の出入りは法務省の入管。海保は海上警備であって港の警備は管轄外。
お前の都合じゃなく、日本の法律で考えないとな。
575名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:22:33.28 ID:G7VhJG7B0
>>1
次は生命体が発見されるのか?
576名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:27:09.26 ID:pNZI0rgg0
>>574
避難港は港じゃねえよ
人が船から乗り降りしたりできない

無人島に警察は必要ない
誰かが漂着したら船出して救出に行く
それだけの話
577名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:44:34.18 ID:RoRCaCFf0
DASH島と重ねて見てしまうなぁ
578名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:49:05.97 ID:V0HZExUo0
>>552

日本語が下手だな
579名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:49:33.35 ID:Sa8CFZCy0
>>576
中国人を信じてるんだね。
580名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:17:40.61 ID:TRo5psX70
今、BSプライムニュースでやってるな。
581名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:20:14.16 ID:5HYCvfj50
島で微生物の存在が確認された

島で古代遺跡の存在が確認された

島でビッグフットの存在が確認された

島で恐竜の存在が確認された

島で宇宙人を確保した
582名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:56:16.63 ID:bCC4qFcv0
どのみち、本気になったら避難港があろうがなかろうが関係ない、だいたい何百隻もあったら
そんなものにいちいち止めるわけもない
そんなことを考えるより、常に日本人がいる状態、本当に活用しているという有効支配
をするのが重要。こんなどこの領土か分からん状態をつづけても他国は認めない
583名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:41:34.57 ID:XQBCXkxO0
>>109
35年前に灯台建てた連中が、漂流者用の非常食として持ち込んだのが増えた
584名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:50:31.40 ID:/r8Armpg0
>>583
35年前に灯台建てた連中が離脱した後、自然発生した
585名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:04:13.42 ID:MDdgREOk0
まあ国の調査じゃなく東京都の調査だからな
東京都が尖閣について知らなくても普通の事でしょ
小笠原諸島じゃないんだから
586名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:05:07.33 ID:lk5XG+l70
DASH島よりも先に2ch島が出来るな
お前ら頑張れよq
587名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:09:12.76 ID:4Tz2bITgP
東京メトロあたりに駅作ってもらえよ
588名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:18:02.75 ID:YQ8++eaI0
東京都はニートを10人位雇ってやれば良いんじゃね。
燃料、食料は上空から投下。
電力は太陽光発電。
ネットワークは石垣から海底ケーブル敷設で1G確保で。
近郊に漁船待避所が出来た場合のために宿を開設。
貨物船到着可能な港湾設備を作る際には人足。

これは30年単位の大事業になるな。

ニートもその頃には一端な尖閣住民に成っている。
589名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:19:09.29 ID:rUoyXob00
尖閣諸島でDASH村やったら視聴率100%絶対行くよ。
590名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:22:34.25 ID:XnTvPCbG0
>>588
同じようなことを考えてました。
海にあるので風力発電とかもできるのでは?
自炊宿泊施設(バンガローみたいなの)を作れば、観光にもなりそうな。
かつおぶしの美味しいのたべたいなあ。
塩とかも作れそうだし。
591名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:23:14.74 ID:t5Ri/i2g0
>>109
あのヤギは実は尖閣固有種のヤギ
592名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:23:30.68 ID:bCC4qFcv0
正直テレビやるならあの辺の芸人話なんかより、尖閣モグラやアホウドリなど生物のドキュメンタリとかがいい
593名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:23:51.51 ID:0gObSboA0
おいおい火星じゃねぇんだからw
594名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:27:00.18 ID:Xl8++H510
ここでDASH島やろうよ
595名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:27:17.06 ID:Kij9N8KQ0
都が購入したら、運転免許センターを尖閣に移しちゃえ
更新がものすご〜〜〜く不便だが、ひっきりなしに人が来るw
596名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:29:02.31 ID:kQ9CAJAW0
真水って言わなきゃ意味が無い
597名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:33:48.71 ID:byOvYARP0
>>595
セブンイレブン尖閣店作って限定グッズ商法ぐらいにしとこうぜ
598名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:48:21.70 ID:bCC4qFcv0
絶海の孤島に夜間あかあかとコンビニの灯が見えるのはなんとも不思議な光景だろうなw
599名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:22:10.77 ID:6o8Yy16Z0
縮尺合わせて箱根に置いて見た。魚釣島って、結構デカいんだな。
http://uproda.2ch-library.com/572574sH1/lib572574.jpg
600名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:22:16.59 ID:T5sAIsx90
>>459
沖縄本島より繁栄しそうだ
601名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:54:20.47 ID:t5Ri/i2g0
>>599
だって、彼岸島のモデルとなった島だぜ
602名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:31:59.24 ID:aqLGIAeO0
萌えキャラの尖閣ちゃんってもうあるのかなって
ふと思った
603名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 07:11:01.82 ID:ELBx86kn0
こういうのに超小型カメラつけて上陸させればいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=CEQlZtCi7IQ&feature=related
604名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 07:12:08.12 ID:D81miVNC0
日本は普通に上陸できる島だっつの
605名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 07:12:41.92 ID:z7R6TD+A0
野生のヤギがいるのに何を今さらw
606名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 10:40:22.50 ID:A469hIqx0
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
607名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 10:41:41.46 ID:El8XXyFSP
確かに小さな滝のようなものはあったけど
あれは台風で降った雨がくぼみにたまったものが流れてるだけで
あんな高いところに湧き水があるわけない。
>>605
ヤギは草を食べるでしょ。草に含まれる水分を摂取してる。
608名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 10:46:42.36 ID:KHn7Fp+m0
ぐだぐだ言ってないで
Google マップのストリートビューで島を探検してこいよ
609名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 10:49:09.00 ID:rg0/U5110
尖閣諸島だけに生息してる生き物がいるかもしれないから早く調査しないと
610名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:21:07.35 ID:5zTXOBLO0
どうせならヤギなんぞよりニホンカワウソ持ち込んでくれればよかったのに
これほど完璧な無人島なら漁民に撲殺されずに生き生きと暮らせたかもしれん
まぁ、今度はセンカクサワガニが危なくなるが
611名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:27:10.82 ID:rvWFgdhhP
ヤギは元々いなかったんだから回収しろよ。ヤギ持ち込んどいて食害でやられてるのに「自然が〜豊かな自然が〜」てバカか。
612ももっくま:2012/09/04(火) 15:49:30.65 ID:E+NiQetp0
中国の対日本工作の真実
http://youtu.be/0482LK1h6JY

谷垣禎一の真実
http://youtu.be/fonfzilWcFY

安倍晋三の真実
http://youtu.be/ckG7znaFcns

石破茂の真実
http://youtu.be/6x5jcO9nJDs
613名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:57:21.11 ID:4Goi7MAa0
どこの宇宙の話だよ
614名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 16:50:47.98 ID:Unm64J09O
魚釣島住みてー
615名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 09:26:12.69 ID:llYrXsv50
ネトウヨ旭日旗肛門挿入しながら歓喜の尖閣上陸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野生化したヤギ食べながら牟田口閣下の写真に一礼wwwwwwwwwwwwww
616なん中華:2012/09/05(水) 11:46:46.06 ID:JZim+T/O0
竹島は言うに及ばず、尖閣諸島は日本です。

朝鮮半島は中国です。
中国国民よ、
朝鮮半島は元々中国の領土だと主張せよ。
617なん中華:2012/09/05(水) 17:09:41.73 ID:JZim+T/O0
自衛隊でも米軍でもどちらでもいいので
オスプレイ訓練で尖閣諸島に緊急着陸
しないかなぁ。
いっそのこと海上保安庁基地
作ってよ。
618名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:14:30.05 ID:BgREokwO0
ゴキブリがいないなら住みたい
619名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:15:13.23 ID:ZOywpTFdP
台湾総統のヘリ視察、着陸するつもりだろうな。
620名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:16:50.07 ID:4C3E6EYl0
2010年紅白出場歌手 
クミコ @kumiko926
あのお 私東京都民ですが 島もオリンピックもいらないなんていっちゃいけませんか
https://twitter.com/kumiko926/status/242823863086481408
621なん中華:2012/09/05(水) 17:21:39.00 ID:JZim+T/O0
台湾人は尖閣諸島は昔から日本
だと知っているでしょう。
漁民が尖閣の日本人に助けられて
感謝状を贈ったくらいだから。
中国人が台湾を植民地みたいにしたから
こんなことになっている。
同じ民族でも台湾と中国は違うでしょう。
チベットまで中国、とにかく陸続きは中国、
海の中大陸棚つながりも中国、世界の中心は中国。
中華は「中華そば」だけにしてくれ。
622名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:25:51.27 ID:yJc1GaNfO
尖閣のおいしい水
623名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:42:54.68 ID:jsLNTODC0
>>621
>台湾人は尖閣諸島は昔から日本だと知っているでしょう。

1879年:琉球併合
1895年:台湾併合
1910年:大韓併合

日本でなく、自分達よりちょっと前に併合された日本と別の国と
思ってると言うか、教育されてる。
624名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:44:54.96 ID:wWaUiAow0
水って雨水がたまったやつとか?ヤギの尿が混ざってて飲めないレベルじゃないだろうな
625名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:48:04.92 ID:Z47X8mwAP
探検隊かよ。
626名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:56:28.30 ID:sY2nK1x1O
放射性物質の処分場にしろよ
627名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:07:49.87 ID:X9zcljF00
ヤギを駆除しろよ、ヤギなんか放しやがって
628名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:12:41.47 ID:xlPLdtO20
>>626
いいなそれ。竹島もそれで行こう。
629名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:46:26.67 ID:l8eNmNHO0
>>15
塩水
630なん中華:2012/09/05(水) 18:58:56.75 ID:JZim+T/O0
放射性物質の処分場はマズイでしょう。
風向きで日本直撃…。
歴代総理の銅像を設置したら…。
それか国会議員経験年数で銅像を尖閣に。
国会議員の名誉になるしね。
国会に肖像画よりよっぽどインパクトがある。
631名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:02:14.88 ID:ZVsyPUPmO
>>627
戦前の人に言ってください。
632名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:03:59.53 ID:onp3Gio60
>>631
沖縄返還後の話ですが
633名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 19:36:01.46 ID:UiUjGqk/O
どうせ人なんて住まないから関係ないだろう。
とりあえず、日本の領土権をハッキリさせろや。
634名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:26:44.89 ID:nnqKibfvO
山羊旨い
捕まえに行けたらいいのに
635名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:29:21.12 ID:6Nqj2yBp0
いまさら水発見とは…。
日本が尖閣を支配してなかった証拠だな
636名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:42:27.57 ID:qmX+QYNn0
火星かよ
637名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:37:53.59 ID:rWIxcSD/0
マッチポンプにもほどがあるな。
反共なんて類はみんなこんなモン。

http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120822/1345606821
638名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:42:01.21 ID:3XwIP5nXO
長野県警に捕まった浜松の自足男を尖閣に配備するんだ。
639名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:44:28.30 ID:OOSSobWJ0
水と食料が有れば立派な軍事拠点だ
640名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:45:01.09 ID:c3EiW16t0
ヤギが生息してる時点で、調べに行かなくても真水があると断言できますw
小学生でもw
641名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:51:39.55 ID:h72MTrYX0
なんで未開の土地みたいな扱いなんだよ。
思いっきり住民いただろうが
ttp://www.kuretakekai.jp/senkaku/photo/117.jpg
642名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:25:54.07 ID:77dIhv4f0
【尖閣】「島に水があることが確認された」都の尖閣諸島調査団が会見

調査によって、尖閣諸島に東京都の上水道が完備されていることが分かった。
水道は多摩川水系40%jに現地の井戸水60%で構成されており、同時にセシウムが基準値以上に検出されたため
上水道不適格と判定された。
なお、多摩川水系からどのように水が引き込まれているかは不明のままである、
643名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:40:24.45 ID:+qgcfFyx0
ニホンカワウソいたらいいな・・・
644名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:17:42.99 ID:/k7LWa+H0
夜陰に紛れて上陸して1週間くらい山頂でテント張りたいなw
645名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:39:29.22 ID:WZWLGMquO
日本固有の領土なのに変なの。
月や火星じゃないんだから。
646名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 13:24:49.54 ID:RMDmiZUFP
>>640
小学生以下だねお前はw
ヤギは草の中の水分を摂取して生きてる。
草がなんで育ってるかというと、雨が降るからだよ。
湧き水なんかないだろう。
647名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 13:43:58.63 ID:1H5OrH5n0
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120418/plt1204181810006-n1.htm
中国“尖閣”に350億円提示!“地権者”実弟が激白
648名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 13:45:14.38 ID:bts8md3F0
水なんて島なんだから山ほどあるだろ
なにいってんだこいつら頭おかしいのか
649名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 13:49:28.24 ID:xKM584rP0
命の水
650名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 13:50:24.27 ID:sLPaPech0
島のことも分からなかったのか
これでは日本の領土じゃないと思われて当然だな
651名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 14:06:41.59 ID:uUfGVe180
>>555
住所はそうだけど、都の施設を建設してはいけないわけじゃない。
652名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 14:35:43.13 ID:RMDmiZUFP
>>647
今となっては地権者弟がまったく信用ならない。
値段吊り上げてたとしか思えない。
>>651
政府関係者以外上陸禁止だよ。
653名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:28:27.43 ID:MxDwHN7m0
弟はヤーさん?
654名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:41:45.83 ID:FlhUsCgu0
あのサイズの島で水が無いとこなんてないだろ

やりましたポーズだけとってんじゃねーよボケ原ww
655名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:27:07.61 ID:x2jiLl9P0

中国による沖縄〜日本侵略

彼の言葉は、「日本を守るのなら沖縄に基地は必要ない」

「アジア諸国を守る」のなら沖縄に基地は必要」これが、回答

http://www.youtube.com/watch?v=s8u1ziIax-A&fmt=34
656名無しさん:2012/09/07(金) 10:42:17.83 ID:sbDXDOe70
私東京都民ですが 島もオリンピックもいらないなんていっちゃいけませんか

いけません。
日本の土地、国土は、世界で60番目くらいの大きさ。
排他的海水面積は世界で6番目ぐらい。
海がなければ成り立たない国です。

日本人なら尖閣諸島がどうでもいい
とい言ってはいけません。

そんな無関心に中国、韓国はつけ込んでいるのです。

657名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:44:28.68 ID:ikp8SNxV0
日本の領土なんだから上陸できて当然だろう!許可しないとはどういうこっちゃ
658名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:46:29.99 ID:DFzsRGnXO
尖閣線でも開通させれば鉄ヲタが毎日行くだろ
659名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:47:08.18 ID:ZNUTbIoP0
なんだ火星の話か
660名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 11:12:59.17 ID:i/SDyvH+i
昔、アシカだって居たらしいよ。

あ、これは別な島か。
661名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:33:00.55 ID:UQ4z/b1U0
      ,e===e、
        ,/ ̄ ̄ ̄l`\
____eブ′     | ||
               | ||
                | ||
.              | ||
            ♀Eiヲ   
               / / /   ___,. ---、ノー- 、
           / / /    >          \
             / / /     /フ ,スフノY゙ヽ  }i>、 {      
         / / /      {/´/      }ノ\ハ/
           / / /       {■■■ vー-、  } ←俺達のXX    
        /./^ヾ      _,(.` `" __,、 ゙Fリ  /
       ,/,./^Y´!  / -ー ゙エ三フ´ } l、ノ  イヽ      
      /(二!)ド { ノ '/7^ノー-  /´ ノ     |〉 ヽ      
      /.}‐-'イ   ) /-‐__>ー---------一''"  }    
   _,/^ぐ)`7´_,.イ〉// ̄,_,. -―-、__,. -‐‐-、.__,,. イ
   ハ〈  ヽY^\,∠-ー'´_,. -―--、_      
                           .____      ∠二ヽ__/二二>
                     ii    ..│大  .. .│       ∠・_≧
                     _/⌒ヽ   |_  漁│
                     |ニニ| ̄ ̄|__/  ̄ ̄ ̄ ̄       
                     |三三|三l ̄|/    _  _            
                .    |_  |   ̄|ニlニl  // //         
  ゜    < ̄ ̄ ̄`゙゙'''ー---!、、l..,,|ヒヒヒヒ|⌒>=/ ̄|‐i/           
     。  ヾ ウヨ釣り丸`゙゙'''ー--- 、、...,,,, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l□l ̄ ̄| ゜    
      。o |。 ゚ o  。        .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|。 ゚....
_____,ノじノl_、、ノlノしノl_ノし_,ノl_ノl_,_ノし_,ノl_,ノl_,_,ノし_,、__ノl__,ノし_ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│


662名無しさん@13周年
工場跡地に井戸もあるだろよ
地質調査以前の史実で追うだけでわかるがなこんなんw