【政治】 “橋下新党”閣僚大予想! 首相に石原都知事?安倍晋三元首相? 屋山氏「財務相に渡辺喜美氏 国家戦略相に竹中平蔵氏」

このエントリーをはてなブックマークに追加
893名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:11.31 ID:uwbJZ3lL0
維新政治塾に参加中の野田数が代表の東京維新は、実質的に大阪維新公認。
3人中2人は元民主。元民主のイケメン柳ケ瀬裕文は「蓮舫」公設第一秘書。
同じく元民主の栗下善行は、児童ポルノ関連でイベント参加者が辞退した
件で石原知事に謝罪要求。これでも維新は保守ですか?拡散希望!
894名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:40:32.29 ID:M8QifXiy0
財務省に渡辺善美、国家戦略相に竹中平蔵とか民主に並びかねない最悪の人事じゃねーかww
895肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/09/05(水) 16:44:07.64 ID:otG2AKp/P
ミンスに騙されて国が滅びかけたのに
更に素人の有象無象・維新の連中に任せるとか
学習能力ねーのかボンクラって話だね
896名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:58:20.75 ID:4Et5mStr0
ここには自民の工作員多いみたいだけど
自民が右にみせかけて中韓に甘いから
竹島がこうなってるんだろ
橋下より右な行動してくれよ
897誰が首相になってもでっちあげはでっちあげ!!:2012/09/05(水) 17:04:26.93 ID:C4/v04v/0
違法、越権調査があるかどうかやそれらの再現性があるかどうかの確認が必要です。
だれが首相になってもでっちあげはでっちあげです。国際的にでっち上げ国家で
あることを表明しないほうがいいと思います。もちろん、隠ぺい行為なしで・・・です。
898名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:07:07.85 ID:Ux+ss2ji0
安倍晋三総理大臣を求める、民間有識者会発足
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120905/plt1209051139004-p2.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120905/plt1209051139004-n1.htm

自民党総裁選(14日告示、26日投開票)への出馬を検討している、安倍晋三元首相に5日午後、
政治評論家の三宅久之氏や、評論家の金美齢氏ら民間人有志が、「国家的危機を乗り越えるには、
安倍総理の再登板しかない」として、檄文(げきぶん)を手渡す。有志の中には、俳優の津川雅彦氏や、
奥田瑛二氏も名前を連ねている。「三つどもえの戦い」とされる総裁選だが、
地方の党員票や国会議員票にも影響を与えそうだ。


竹島を密約する小沢や、尖閣を密約する野田よりはマシ
899傍聴法は盗聴法か。共産党幹部宅盗聴事件と付審判請求:2012/09/05(水) 17:07:29.80 ID:C4/v04v/0
以前、「日本共産党幹部宅盗聴事件」という事件がありました。下記『Wikipedia』
参照しください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E5%B9%B9%E9%83%A8%E5%AE%85%E7%9B%97%E8%81%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ここでの問題は、「被疑者らは盗聴行為の全般を通じて終始何人に対しても警察官による行為でないことを装う
行動をとっていた」ということらしいです。このことにより、職権乱用であるという判断がで
なかったようです。しかし、現在では傍聴法に違反する盗聴行為は付審判請求の対象になるようです。
下記「付審判請求」参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%98%E5%AF%A9%E5%88%A4%E8%AB%8B%E6%B1%82

というわけで、警察の傍聴は傍聴法に基づいて行われます。それ以外の傍聴(盗聴?)
は違法のはずです。

『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200912/article_1.html

東京などの大都市もふくめて、「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」という
主張をする人は盗聴犯罪を公認していると考えられるのではないでしょうか。
警察でも令状が必要な傍聴を「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」と
判断して盗聴をしてもよいと考えるのは誤りです。

国会報告のない、(逮捕されない場合に)本人連絡のない盗聴がある場合は傍聴法
の運用判断する国会報告自体が疑われることになり、傍聴法は「民主主義を入り口
でとめる」悪法、盗聴法ということになります。
もちろん、一方的な「社会調査等」を理由にした民間盗聴は許されていません。
もしも許されるならば、東京を中心に違法盗聴が蔓延します。
900名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:11:08.98 ID:92M4/C/S0

対米売国奴丸出しじゃないか。
901名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:41:43.79 ID:rWIxcSD/0
日本オワタ
902名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:50:20.81 ID:Ux+ss2ji0

参政権は国民固有の権利 主権侵害却下

橋下も、民団と密約でもしてるの?
903名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:07:54.28 ID:+5FGHssEO
パチンコマネーから支援を得ているから、そうなんだろう


外国人参政権推進だから
904名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:14:17.53 ID:7lCstffT0
>>894
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2012/09/05/korekiyo-7/
「維新の会が」台頭したら、民主党政権の三年間がましに見えるような混乱が待っています。

自民某議員曰く「維新の政策は民主より酷い」
905名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:17:17.33 ID:7lCstffT0
>>849
サムスン栄えて国滅ぶのどこかの国ですね
906名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 21:40:54.51 ID:oY8oZX1Y0
もうおわっとる
907名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:18:16.95 ID:ojJXJsI9P
>>819

トリクルダウン理論は、駄目だと証明されたろw
勝者は、社会のことなど考えないし、税金をやすくするように働きかけるだけ

908名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:36:43.24 ID:3M49T3FZ0
>>877 党首と首相はイコールでは無いぞ
909名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:38:51.65 ID:uFNeLRbA0
>>907
チョンのリバタリアンぶりは目に余るからな
商道徳なんて死語扱いだし 
日本は社会貢献とか建前でも良いからやればいいのに、やらない所が多い
910名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:39:40.65 ID:J5IKc26o0
未だに構造改革とか
いいかげんにしろ
911名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:40:36.28 ID:GB4D8Db60
生活に直結すると目が覚めるんだなw
912名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:44:45.37 ID:zsD4aU1f0
>>910
結局構造改悪だったなw
913名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 22:53:47.60 ID:EQi85TW40
三ヶ月たったら
全閣僚
官僚のロボトミー手術を受けたように大人しくなるのが目に見える
914名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:28:05.80 ID:OueL3guE0
                                        ▲
              _ __                    ▲▼▲
             / .Y   \         ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
            ./  /\   . ヘ         ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
           | /   \_ |         ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
           |丿=-  -= ヽ.|           ▼▲▼       ▼▲▼ 
          ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ         ▲▼▲       ▲▼▲ 
        / く |   (_ _).   | ゝ \       ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
      / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \     ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
      (   ̄ ⌒  \ `ー' _/ ⌒  ̄___)   ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
      ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄              ▼▲▼
            |   屁臓   |                  ..▼
1.増税によりユダヤIMF・ユダヤ世界銀行に朝貢する。

2.国富・公共財を株式化(民営化)してユダヤ様に朝貢する。

                                  あなたはどっち派?
915名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 07:16:37.89 ID:PDR4J1YV0
安倍って国会でウンチ漏らして大笑いされたあの安倍?

恥をさらしながらまだ生きてるのかwww
916名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 07:26:07.29 ID:PJg9S+1qO
マスコミが不安を煽って政治が願望化につながったらどれだけ多くの国民が泣きを見るんだろうな。
戦中の戦争賛美と全く変わらねーw
ポピュリズム利用の衆愚は小泉→民主(小沢)→維新?と続くんだっけな。
917名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 07:34:41.71 ID:CtOumTdDi
また前回と同じ馬鹿が何も考えずに維新に入れてグチャグチャになるんだな。
918名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 09:59:16.70 ID:lxZ9AIhyP
>>904
堺屋や竹中がいい悪いは別にして、三橋は目上の人を呼び捨てにし、あげくは「どいつもこいつも」扱いするのか。
919名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 10:47:52.40 ID:d1CCWEKV0
竹中平蔵再来w
920名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 11:09:33.13 ID:xL9ccfrT0
石原が首相になったら日本が終わるだろwwwあほかwww
921名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 11:18:32.59 ID:NHqCL/nQ0
マスコミを含む売国勢力は、今や「民主」から「維新」に乗り換えた。
「維新」によい調査結果と橋下の発言を逐次報道する。一見叩きだが
演出に過ぎない。常に「既存勢力」対立を演出し、大物と橋下を同列
に論じ、維新を自民に近く見せ自民回帰を防ぐ。で「維新しかない」を連呼する。
922名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:23:22.69 ID:yy+hU7Ud0
竹中平蔵は平成の尾崎秀実。
923名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:27:48.50 ID:Ww3Ms88AO
この記事論外だね。
924名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:31:21.16 ID:v3RaD6K20
>>921
そもそも自民回帰なんぞ起こっていない。
維新が騒がれる以前から、世論調査で自民の人気が上がっていない。
これにより、以前民主に入れた人は、そもそも自民に戻る気がなかったことがはっきりしている。
925名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:33:31.84 ID:gwO7lbAyO
寂しい記事だな。
維新の本当の支持率なんて、大阪で10%、その他地方じゃ2〜3%もあれば良い方だろ。
支持政党無しが7割だが、これも維新には入らない票だろ。
926名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 13:31:46.42 ID:2HKjQIT80
中韓の政治家100人に聞きました。日本の首相として一番不適切だと思う政治家は誰ですか?
927名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 13:46:26.84 ID:SVvq5yyNO
石原橋下コンビで政権とってほしいわ
この人達なら多少ガマンできる
928名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 13:48:03.61 ID:x35xVfpf0
これなら立ち直る、Sun rize again.
929名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 13:50:49.97 ID:WeI6H5UqO
あちこちの泥舟から逃げ出したネズミ飼うようじゃ
930名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 13:53:55.05 ID:/owZFmT/O
ワタミはダメでしょう
自分の会社社員は奴隷としか見てない人が国政とかあり得ない
931名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:09:34.03 ID:GsfCzpYp0
自民の政治で国民は糞まみれ
民主の政治で国民はうんこまみれ
どうせなら次は全く新しい顔ぶれに任せる方がましだな
932名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:12:45.97 ID:4Ix54LhG0
>>9
最強に見えないところがなんともいえないww
933名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:21:06.77 ID:chuNpvzbO
>>928
サンライズがなんだってw
934名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 16:54:14.91 ID:GYXwkdXX0
>>924
民主党命のフジの偏向報道2001の調査ですら
自民党がダントツで支持政党第1位なのに
何サラッと嘘ついてるんだよw
935名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:08:57.93 ID:sxeiSbRO0
>>930
ワタミブラックを教育委員に据えていましたが?
維新は完全にだめだな。ワタミブラックに加えて、フリーター終身雇用の竹中かよw

完全に底が見えたので中立から不支持に転換します。
936名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:16:41.67 ID:l6xNpsPz0
結果のよしあしは別にして石原都知事は誰もやりたがらない改革を断行する人間なので
今の日本にはぴったりかもな
中国との関係悪化にビビる人間でもないし

誰もやりたがらないデフレ対策とか石原ならきっとやるぞ

ただし割と右翼な石原の改革はお前らには意外と左翼なお前らにとって胃に悪い改革をするのは間違いない
鎖国方向になんて絶対に向かわないからね?
937名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:25:52.06 ID:+tq4wpoDO
東京都の知事は猪瀬直樹に任せ、石原慎太郎が首相になれば面白い!
尖閣が国のものになるなら慎太郎が首相になる事により野豚の横槍をひっくり返す事になる。
938名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:33:36.02 ID:sXkb5Jj20
屋山太郎はいつもVTRばかりで論戦しないチキン
939名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 17:35:36.38 ID:Yt5guOPJ0
前原氏は講演で、国政に進出する方針の「大阪維新の会」に関し、「経験のない、人気にあやかろうとする人に任せて日本はどうなるのか」と指摘した。 
940理想の日本復興内閣:2012/09/06(木) 17:41:17.17 ID:oCJcUopu0
首相:安倍晋三
副首相:麻生太郎
外務大臣:山本香苗
経済産業大臣:上念司
文部科学大臣:義家弘介
財務大臣:西田昌司
防衛大臣:田母神俊雄
国土交通:藤井聡
国家公安:稲田朋美
官房長官:石破茂
東北復興:小野寺五典
少子化対策:小渕優子
アニメ漫画:江口達也
スポーツ:馳浩

橋下なんていらんやん
941名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 19:02:55.93 ID:oTykK70L0
>>940
超短命内閣だな、誰が支持するんだよ、たもちゃん稲田西やんは打たれ弱いぞ、
野党にボロクソ叩かれ答弁で立ち尽くすイメージ。
942名無しさん@13周年
売国・亡国内閣じゃねーか。