【政治】安倍氏支持か?小泉進次郎氏が自民総裁選の“キーマン”に!?産経新聞・高木桂一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【高木桂一の『ここだけ』の話】小泉進次郎氏が自民総裁選の“キーマン”に!?

 野田佳彦首相(55)に対する問責決議が可決され、今国会は事実上閉幕した。
民主、自民両党では次期衆院選の「顔」を選ぶ党首選の火ぶたが切られたが、現状では
「敗軍の将」を選ぶ民主党代表選(10日告示、21日投開票)より、衆院選後の
「最有力首相候補」を決める自民党総裁選(14日告示、26日投開票)が俄然注目
される。総裁選は乱戦、混戦模様だが、その行方の大きなカギを握るのは党きっての
ホープ、小泉進次郎衆院議員(31)=党青年局長=だろう。

「本命」不在

 谷垣禎一総裁(67)の9月末の任期切れに伴う今回の自民党総裁選は、国会議員票
(200票)と党員票(300票)の計500票の争奪戦となる。平成19年夏の前回
衆院選の惨敗を受け、党員票の比重が相対的に増しているのが最大の特徴だ。

 谷垣氏は会期末までに解散・総選挙に追い込めず、再選に赤信号がともっているが“
強行突破”に挑むことを決断し、「再登板」を期す安倍晋三元首相(57)が出馬の意
向を固めている。石破茂前政調会長(55)、町村信孝元官房長官(67)、林芳正政
調会長代理(51)、河野太郎衆院議員(49)らが出馬に意欲を示している。また、
党執行部で谷垣氏を支えてきた石原伸晃幹事長(55)も「万が一」に備えて参戦する
準備を進めているとされる。
(続く)
■ソース(産経新聞)(政治部編集委員)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120901/stt12090107010001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:59:53.33 ID:V1fO0vrS0
悪い人ではないが、お腹が弱いからだめ
3春デブリφ ★:2012/09/01(土) 10:00:33.00 ID:???0
>>1の続き)
 次期衆院選で自民党は比較第一党となって政権を奪還する公算が強まっており、
「ポスト谷垣」(谷垣氏も含む)には首相ポストが視界に入ってくる。それだけに
町村、安倍両氏のように同じ派閥(町村派)の政治家が激突するという過去の総裁選
ではなかった局面も想定されるなど「仁義なき戦い」が繰り広げられそうだ。

 永田町では早くも「○○氏がリードしている」「いや、△△氏が勝つ」などという下
馬評が流れ始めている。しかし、公示まで2週間、投開票まで1カ月弱ある。加えて、
谷垣氏の前任歴代3総裁(首相)である安倍、福田康夫(76)、麻生太郎(71)各
氏が総裁選で勝利したときのような「本命」といえるだけの抜き出た存在もない。ふと
したことで局面や流れが変わる総裁選になる様相を呈している。

“隠れた主役”

 わけても「あの男」の動向から目を離せない。
 「最終的に候補者がどういう顔ぶれになるのか流動的だが、いずれにしても無派閥の
小泉進次郎氏が誰を支持するかが焦点になる」

 自民党関係者がそう語るように、今や党の「スター的存在」たる進次郎氏が総裁選の
“隠れた主役”になる可能性は限りなく大きいとみていいだろう。

 1年生議員ながら父親、小泉純一郎元首相(70)譲りの歯切れのいい発言に、もの
怖じせず「理」を通そうとする姿勢、そして、精悍(せいかん)なルックス…。いささ
か表現は悪いが「天才子役」で終わらない“本物”の雰囲気を漂わせ、スター不在の自
民党にあって進次郎氏の存在感は際立っている。
 そんな進次郎氏が総裁選で特定候補の支持を打ち出せば、その候補にとってはこの上
ない援軍になる。今回の総裁選は党員票の重みが大きくなっているからなおさらだ。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120901/stt12090107010001-n2.htm
4名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:01:15.59 ID:wneYAXyV0
あべし ひでぶ 禁止
5名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:01:50.76 ID:XHI8RQHz0
当然、安倍晋三の推薦人になるわ。
6春デブリφ ★:2012/09/01(土) 10:02:07.99 ID:???0
>>3の続き)
 振り返れば、13年の自民党総裁選で小泉純一郎氏は「自民党をぶっ壊す」と叫ぶ
一方、懸河の弁で主婦層を中心に大衆に人気のあった田中眞紀子元外相(68)=現民
主党=の協力を仰ぎ、当初予想を覆して勝利した。「小泉ブーム」という社会現象まで
巻き起こった。
 むろん、進次郎氏と当時の真紀子氏とは政治家としてのタイプも性格も全く違う。
しかし、その発信力や集客力は、支援を仰ぐ総裁候補には格好の“幇間(ほうかん)”
として極めて大きな武器になる。

進次郎氏は安倍氏支持か

 進次郎氏自身は現段階では総裁選への対応について態度表明していない。果たして、
どう動くのだろうか。

 ささやくのは自民党関係者だ。「進次郎氏が安倍元首相の支持に回ることは規定路線
だ。ここ1年以上、地方組織の票固めなど『安倍再登板』へのレールを水面下で敷いて
きた菅(すが)義偉元総務相(63)=党組織運動本部長=と行動を共にすることは
間違いない」

 伏線はあった。進次郎氏は8月1日、党青年局の有志とともに自民党本部4階の総裁
室に勇ましく乗り込み「自民党は決起すべきだ」とまくし立てた。迎えた谷垣総裁、大
島理森副総裁(65)らに対し、社会保障と税の一体改革をめぐる民主、自民、公明の
「3党合意」を速やかに破棄し、党一丸となって野田政権を衆院解散・総選挙に追い込
むべきだと訴えたのだった。
 「党組織運動本部長の菅氏が配下の青年局長の進次郎氏と連携して動いた。真の狙い
は、進次郎氏の“反乱”を突破口に都道府県連から『反谷垣』の狼煙(のろし)を上げ
させることだった。もともと菅氏と進次郎氏はともに神奈川県選出で気脈が通じている」
 菅氏に近い自民党中堅議員が舞台裏をそう打ち明ける。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120901/stt12090107010001-n3.htm
7名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:02:19.20 ID:unUhEc290
>>1

【調査】 年収200万円以下の給与所得者、5年連続で1000万人超 小泉構造改革で「ワーキングプア」増大が社会問題に★10 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316910807/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_02_1.html

【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346460418/

【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321578389/
【政治】維新合流議員、竹中平蔵・堺屋太一氏らが選考★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346416145/
8名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:02:26.29 ID:BBcWltkH0
キーマンカレー美味しい
9名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:02:55.78 ID:So9/Mp470
こいつが支持するなら安部ちゃん支持するわ
間違いない
10春デブリφ ★:2012/09/01(土) 10:03:20.27 ID:???0
>>6の続き)
 案の定、8月6日には47都道府県連のうち36カ所から「3党合意破棄」の申し入
れがされた。つまり約8割の地方組織が「反谷垣」の姿勢を明確にしたのだった。

 「進次郎氏は父親に『でしゃばるな』『目立つことをするな』『潰されるな』と
口酸っぱく言われ続けてきた。本来なら先頭に立って谷垣執行部に反旗を翻すような
行動をするわけないが、菅氏が純一郎氏のお墨付きを得て進次郎氏を動かした」(前出
の自民党中堅議員)

 進次郎氏が谷垣氏に「3党合意破棄」を直談判した時点で、すでに「谷垣降ろし」に
向けた「安倍ー菅ー進次郎」のラインはできていたというわけだ。

大阪維新の会が父親に接近?

 橋下徹大阪市長(43)率いる「大阪維新の会」といわば“相思相愛”の関係にある
安倍氏はこのところ、メディアへの露出を格段に増やすなど再登板への鼻息は荒い。次
期衆院選に向け「台風の目」とされる大阪維新の会の台頭に自民党内でも警戒感が強ま
る中、大阪維新との会との連携を総裁選の「売り」に支持を仰ぐ戦略のようだ。
 大阪維新の会関係者によれば、9月中旬以降に開催を予定している結党大会に、小泉
純一郎氏をゲスト講演者として招待する構想も持ち上がっているという。
 それを小泉氏が受けるかどうかは不明だが、維新の会のブレーンには小泉内閣で経済
財政担当相などを務めた竹中平蔵慶大教授ら「小泉人脈」も入っている。総裁選で安倍氏
支持に回るであろう進次郎氏には維新の会に対して特別なアレルギーはないようだ。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120901/stt12090107010001-n4.htm
11名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:03:46.91 ID:VuEbHkp40
アメリカの犬にふさわしいのは誰かな・・・By小泉
12名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:03:51.74 ID:lcuXzbEp0
ハニ垣終了
13春デブリφ ★:2012/09/01(土) 10:04:46.25 ID:???0
>>10の続き)
「サプライズ候補」参戦の可能性も…

 しかし、安倍氏をめぐっては5年前に「お腹が痛い」といって政権を放り出した過去
から「そもそも再び表舞台に立つ資格があるのか」という声は党内外で根強い。つまり
他の総裁候補と比べ、スタートラインからマイナスとなる特殊要因を抱えているのだ。
 このため、安倍氏に限れば、たとえ進次郎氏から支持されようが、政界の「風雲児」
となった橋下氏からラブコールを送られようが、総裁選に絶対に勝てる保証はないので
はないか。

 ある政界関係者は「こうした選挙で候補者は後出しジャンケンで勝利を狙う傾向が強
いが、安倍氏は先手必勝とばかりに動いている。タイミングとして急ぎ過ぎている」と
指摘した上で、声を潜める。
 「実は安倍氏は総裁選の公示直前に『まだ、みそぎが終わっていない』として出馬を
辞退し、代わりに気脈が通じた、閣僚経験者のある保守系議員をサプライズで担ぐ選択
肢もあるようだ。安倍氏が出馬を見送れば進次郎氏はスライドでその議員を支持し、
安倍氏はその議員と大阪維新の会の接着剤となって『その次』で再登板を狙うことになる」

 この政界関係者によれば、安倍氏は8月29日夜にも都内でその議員とこっそり会談し、
総裁選への対応を協議したという。
 その「サプライズ候補」になりうる議員の実名はあえて伏せるが、総裁選に向けての
水面下での安倍、小泉進次郎氏との連携を、それぞれ頭文字をとって「AKK連合」と
言うらしい。ただ真偽は定かでなく、あくまで「ここだけの話」であることを断ってお
きたい。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120901/stt12090107010001-n5.htm
14名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:05:21.32 ID:czmU04OZ0
安倍ちゃん再登板はまだ早いって! 足下おぼつかないぞ
15名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:05:32.59 ID:35kyTVt30
総選挙後の首相最有力候補?
まるで自民から次の首相を出すことが決まったかのような言い分だな。
16名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:06:06.36 ID:RfYqPX0JO
やだなーあの餓鬼
17名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:06:07.62 ID:IFUJlfR70
てかこの二人が接近するのは必然でしょ
18名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:06:12.88 ID:5owUb5DM0
どうせまた仕事放り出して逃げだすんでしょ?
19名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:06:20.28 ID:/Wh6X/dY0
小泉伸次郎もFランク関東大学





低学歴アホ軍団w


アホ晋三は華麗なる家系なのに何故かFランク成蹊大学エスカレート組みwww
20名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:07:15.39 ID:Gri8VLti0
この人の何が凄いのか教えて欲しい
小泉元総理の子供じゃなくても持ち上げられる器なのか?
21名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:07:49.43 ID:mfQ9Xl/k0
産経さんも読売さんもどうしちゃったのかな…
22名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:08:36.86 ID:YIyZylOBP
23名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:09:49.76 ID:RfYqPX0JO
>>20
新自由ってだけで財界から味方がぞろぞろ
24名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:10:00.25 ID:ofILMW/d0
親父が誰を支持しろとか指示してんのかな?
25名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:10:05.57 ID:lwcdMMG/0
憲法改正出来るのは安倍さんだけ!
26名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:11:45.07 ID:18mtLJOa0
>>19
日本だけしか通用しない偏差値信仰はいい加減やめた方が良いよ。
東大卒のポッポ元総理、東工大卒の菅前総理が日本にどれだけ
益をもたらした?
27名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:12:03.59 ID:UfOTRIdD0
安倍はマスゴミの戦略にはまったから、選挙前はダメ
谷垣でいい。ようはミンスの売国っぷりが表に出ればいい
それに流れがリセットされれば、どのみちミンスの解散がうやむやにされる可能性がある
28 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 70.8 %】 :2012/09/01(土) 10:12:59.89 ID:SWW3Zw1+0
党員票って確か都道府県別に3票だっけ。残りを得票別に分配。
衆議院選挙の各都道府県に一人を割り振るのと同じ精神だよな。
不均衡を助長する制度。っどちらも自民が決めた制度。
選挙制度のゆがみを助長する政党が自由民主党だということだ。
基本からゆがんでいるということ。

有権者の数が10倍以上あっても3票は同じ。この部分は10倍以上の格差。
29名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:13:02.75 ID:t5bAiIVs0
新自由主義者だから自民から出て行って欲しい
橋シタと一緒に有権者騙して好きなだけ売国すれば良いじゃん
親父のようにさ
30名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:13:12.66 ID:rbRNcRtl0
やっぱ、阿部も新自由主義者の手先か
31名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:13:16.24 ID:mjhpBkpe0
地方の若手を押さえている進次郎がキーマンなのは当然として
この安倍と菅と進次郎が水面下で繋がってるという話はどうも嘘くさい
おそらくこれを産経に吹き込んだ中堅議員てのは世耕や一太あたりの安倍シンパだろ
32名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:13:36.36 ID:5EvB09UJ0
>>19
工業大学出て便利屋をやってた市民運動家上がりの菅も酷い
33名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:14:26.67 ID:0dNUJ4Ct0
父親に似て喋りは上手い
端的にポイントついて印象に残りやすい
これは持って生まれたものだとおもうわ
後はまだ何もない
34名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:14:32.40 ID:YEx/hcdn0
橋下市長の分断工作って天才的だよな。安倍を褒めたおかげで民自公の大連立は消えたじゃん



あとは俺達若い者が維新に投票すれば再編確定だよ






35名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:15:15.59 ID:lcuXzbEp0
東大以外の一流大学でヨロ。
せめて旧国立一期校が底辺
36名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:15:25.53 ID:D9nM5x7t0
俺も最初は二世だし気にくわなかったが、進次郎は勉強も努力もしてる
そこらの空気議員よりよっぽどな
37名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:15:33.16 ID:EF1eCPH7O
保守系のKって誰だ?小池?
38名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:15:56.77 ID:ROwXTjIm0


能無しの進次郎・・・・

すでに自民党内の老害に浸食されて、自分の意見など無い!

こいつには当初期待していたのに。
39名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:16:25.68 ID:gZe9/97L0
小池ユリちゃんに安倍ちゃんがバックについて出たほうがいいと思うな
小泉くんも組んでさ
40名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:16:50.99 ID:CO/4dCGi0
小泉進次郎が総選挙の顔だな。人気も高いだけに

総選挙後は、自民+公明+維新の連立内閣

総理は、安倍晋三 小泉は、入閣で決まりだな
41名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:17:03.99 ID:47t5Me/EO
政策論的に中道の麻生さんがいい・・・・

42名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:18:26.10 ID:Mz/NGvtW0
>その「サプライズ候補」になりうる議員の実名はあえて伏せるが、
言えよw後出しは卑怯だぜ
43名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:19:06.26 ID:rOCaNuN+0
>>40

                バカ三代目特集で 自滅
44名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:19:55.02 ID:Q+oF0c++0

>小泉進次郎

なんで政治経験のほとんどない若造が偉そうな顔してるの?

アメリカの犬だから偉そうに出来るの?
45名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:20:06.74 ID:mjhpBkpe0
>>38
寝ぼけたことを言うな
上から下まですっかり老害の言いなり状態の自民の中にあって
進次郎とその他数名だけが老害と財務省に楯突く勇気を持っていたのを忘れるな
46名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:20:42.50 ID:6B/rYFI70
>>26 益は無かった
47名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:20:47.69 ID:EnJIlrJi0
糞自民党の糞マンのニュースはやっぱりサンケーだ。

48名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:20:59.26 ID:/9+Sbz7c0



橋下+安倍+小泉親子=売国奴大連立


49名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:21:04.07 ID:0VoUX7ry0
>>44
家柄が違うんだよ
あきらめなよ
50名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:21:32.81 ID:rOCaNuN+0
>>44
アメポチの遺伝子ね 父から子供へね
51名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:23:42.32 ID:iJnpqRNe0
今まで自民が解散に追い込まなかったのはハニガキを総理にしたくなかったから。
ハニガキ気がつけよ。
52名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:23:44.01 ID:rK2+10/q0
安部がやりたいことは
残業代廃止法案とか
解雇用件緩和とか
企業を助ける為の政策と
子供はゴミ!子供は悪!現代は最低!
だから懐古しよう!教育変えよう!家族を変えよう!とかいう
中身空っぽ政治家にありがちな教育改革だけでしょw
53名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:24:19.23 ID:LY8ps4kU0
日銀法改正、インフレターゲット言ってる安倍で決まりだろ
デフレ脱却をまずやらないと
石破は財務省増税脳だから今の時点ではありえない選択だな
54名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:24:26.90 ID:5I6UZmPZ0
>>41
麻生さんは大好きですが、ご年齢的に大変かと。
自民に政権が戻れば少しご安心頂けるでしょうから、少しゆっくりされて欲しい。
今回の自民の顔は安倍さんが良いです。
55名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:24:40.92 ID:Mz/NGvtW0
能力が何より大事なのに年齢と政治基盤のみで議論するのをそろそろやめろ。マスコミかよ。
56名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:25:27.33 ID:rOCaNuN+0

>>49
いまどき なに言ってんの?? おまいって 昭和脳?? いくつなの??
家柄だってさー     笑 
57名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:26:11.15 ID:t5bAiIVs0
アメリカでも散々弊害が出てて日本でもデフレを加速させている新自由主義的な考えを未だに捨てないで持ってる
コイツはかなり頭が硬い奴だと思うね
親父がやってたから継承したのか知らないが黙って消えてくれないかね
古い考えの奴は要らないんだよね
橋シタとかも古いから要らない、ブレーンが大前やらケケ中だし
58名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:26:36.71 ID:35kyTVt30
自民も民主も国会放り投げて代表選びかよ
59名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:26:45.63 ID:LY8ps4kU0
麻生さんは金融政策が弱いからなぁ
やっぱり安倍さんでいいわ
60名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:26:48.68 ID:phHqMBVL0
               ,  ∧.∴' _ ・ ;.  
                ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。  
                +・.;,;ヾ∵ ,>. |?????
                  *; ・∵  < あべしっ!
             ?  (  つ つ.   |_____
           ??  .人 ヽノ
           ?? (__(__)
61名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:27:05.61 ID:/9+Sbz7c0
マジで日米安保を破棄するくらいの愛国者が出てきてくれないものか
62名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:27:08.47 ID:0VoUX7ry0
現実から目を背けるなよ
滑稽だから
63名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:27:36.28 ID:9kbBU2/20
>>26
すごく…災厄です…
64名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:27:51.31 ID:rWtJLIRW0
さっき、辛抱の番組で谷垣を見たけど、谷垣らしくなく苛ついてる感じがした。
安倍が出て来たら勝ち目のないのが分かってるからなのかな、と思ったり。
65名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:27:56.76 ID:OezuPK6V0
「AKK連合」が分からんかったが、なるほど、小池か。
恐らく正解だな。

学歴が好きな奴は、林芳正政でも推しておけ。
申し分ないぞ。
66名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:28:02.59 ID:rOCaNuN+0
>>57
正論だな。
67名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:28:20.65 ID:OJwbRmMM0
>もともと菅氏と進次郎氏はともに神奈川県選出で気脈が通じている

河野太郎もだろw
68名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:28:57.20 ID:+fXBPVEb0
日本の新聞て記者が無知でアホなのか?
それとも日本人をミスリードするのが使命なのか?
69名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:29:20.17 ID:Ruy95zue0
               ___
                  /     /     ̄  /
               /     /       /
            /____/    _/       
                                
                                   ._=/ ̄Z_ 
                            .     /=     < 
                                 / / ̄\__ 丶
    (.`ヽ(`> 、                        レ|  \ /  |N 
     `'<`ゝr'フ\                       (| =・=∧=・= |)  
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                    ヒ    | |   ソ 
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                     |   ‥   |
       \_  、__,.イ\           +       イ \..ヽェソ. /
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"7ヽ.`从\_/从
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|    ヽ     ト、 \ (  ./ヽ         +
          \l__,./       i l.ヽ!       |   :ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

  ___________________________  __
 │六│六│六│七│八│◎│◎│◎│七│七│八│八│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|

70名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:30:24.93 ID:mIDHHGXV0
>>36
進次郎が二世とか笑えるw
71名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:30:33.45 ID:/ESdIxcp0

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。

嘘つき民主党は道徳教育が大嫌い。人権教育と韓国が大好きです。
日本の悪口ばかり書く朝日反日新聞、毎日変態新聞は廃刊すればいい。

72名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:30:38.41 ID:zEI+cAcN0
>>1
横須賀と三浦の市民は【経歴偽装した不正な世襲候補の四代目進次郎】を当選させた
選挙前からここだけは、先祖代々、小泉組と稲川会と米軍利権で食っている封建特区であるせいか他とは別の風が吹いたw
ここだけは「小泉氏朝鮮四代目の将軍様が世襲するぞ」と言う異様な【慶賀の空気】が支配
スネ夫みたいな顔した進次郎のことを「進様(しんさま)」なんて呼んでいる馬鹿なオバサンがいたからねw
小泉からプレゼントされたのは増税と年金紛失、原潜の放射能だというのにw

当選のバンザイをする選挙事務所の様子をTV中継で見て唖然
事務所にいる連中は、全員が、小泉純一郎のように男も女も糸くずのような細い眼、一重まぶた、吊りあがったキツネ目、角ばった顔の朝鮮顔ばかり
小泉純一郎(パク・ジョンイル)自身がどうみても李明博(イ・ミョンバク)と同じ顔だから無理もない
特に進次郎を挟んで万歳をしている初老の男たちは、選挙前に、韓国の金大中大統領の葬儀に出席した北朝鮮の高官そっくりの人相と雰囲気
選挙を取り仕切ったのは従来どおり稲川会の竹内清と息子の英明。まさに横須賀・三浦は【日本のリトル・平壌(ピョンヤン)】w
画面に向かって、進次郎の左の男なんか、ご丁寧に前歯が欠けてたからねw日頃の生業が稲川会w

選挙中の「小泉事務所」の取材対応も異常で、経歴偽装や収賄がばれないように、雑誌メディアの取材に対しては一切お断り(怒)
「民度劣悪な封建的な選挙区」からの出馬とは言え選挙に立候補した限りは取材を受ける義務がある
選挙期間中の「小泉事務所」の取材対応は【暴力団事務所並み】の厳戒態勢(怒)

横粂は健闘して96,631票獲得。これは前回の民主党候補より46,080票も多い
進次郎は150,893票で前回の親爺の票より46,144票も得票を減少
進次郎が前回より減らした票数が横粂に流れた
と言うことは、約39万人の有権者の中で「今回も世襲の進次郎じゃあ、さすがに不味い」と思った人は約4万6千人で1割ちょっとしかいなかった

09年の衆院選の結果で明らかになったことは
(1) 進次郎の当選は、実質的に小泉組と表裏一体の稲川会が既得権益を守った
(2) 横須賀・三浦市は日本国民と利益が相反する、【北朝鮮の“飛び地”】という事実
73名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:31:18.50 ID:Oiryfs/tO
小泉 竹中劇場がまた復活しますねwww
74名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:31:26.50 ID:rOCaNuN+0
最近
田中角栄を見ないが、元気なんだろうか?? で、
総理大臣には マッカーサーがいいな。
75名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:31:28.17 ID:0VoUX7ry0
>>57
批判なら誰でも出来るよ
代案はないのかよ
誰を支持してんだよ
76名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:31:36.76 ID:+qq2GGPa0
>>39
普通に勘ぐれば、サプライズは小池百合子だろうな。
初の女性総理?

>>56
家柄は大事さ。外交においては特に。
麻生が自分のアメリカのネットワークと小泉Jr.を繋げるために
一緒に訪米していただろうが。
単なる初当選議員では、いくら麻生の紹介でも相手にはされない。
77名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:31:43.12 ID:TtzTrlsV0
>>56
ファビョルなよ
在日って日本の家柄とか代々ネタになると
火病るんだよねー コンプ強すぎw
78名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:32:21.49 ID:W4832hpt0
家柄は大事やん。
出自がはっきりしない奴は怖いだろ?
79名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:32:24.04 ID:rWtJLIRW0
小泉、橋下、進次郎と見て、思ったこと。

見栄えが良くて弁舌爽やかだと、とっても有利。
80名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:33:02.18 ID:+fXBPVEb0
なぜ維新の会の松井橋下が安倍さんを三顧の礼をもって迎えようとしたか?
よく考えてみよう。
81名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:33:17.65 ID:N7PI1gxX0
小池百合子でイイかもな。日本初の女性宰相でインパクトあるし
安部は入閣で副総理兼外務大臣ってとこだろ
82名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:33:21.86 ID:rbRNcRtl0
橋下、安部
アメが派遣した売国奴は続く
頭がイテー
谷垣への2chでの攻撃はアメの工作員?
83名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:33:47.92 ID:OezuPK6V0
>>61
いきなり日米安保破棄だけ唱える奴は、
愛国者ではなく中国か北朝鮮の工作員だろ。
まず、憲法改正、9条からいきなり行くか、96条をいじるところから始めるか。
84名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:34:00.53 ID:rOCaNuN+0
>>75
おれなら
おまいを 支持する    おまいに
総理大臣になってほしい
支持するどー
85名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:34:13.57 ID:K9VLo1CY0
>>80
松井が統一教会信者だから。
86名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:34:34.62 ID:QFQQOXli0
>>20
当初は息子だからこそ貶められてたじゃん
その評価を全部ひっくり返したんだからすげーよ
87名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:34:44.98 ID:pF2Wv1x60
>>78
そもそも天皇陛下の下にまとまっている国で「家柄なんて大事じゃない!」とか
言い出すのはこっけいというか、日本国に住むのがさぞつらい人なんだろうな、というかw
88名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:35:09.80 ID:mfQ9Xl/k0
家柄ならぶっちぎりで政界でもトップクラスの鳩山さん
鳩山さん
89名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:35:16.36 ID:Ql8AEObD0
>>1

こういう低レベルなことはやめろ
90名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:35:33.71 ID:nQgzsgpT0
 


 清 和 会 

ただこれだけ
91名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:35:35.39 ID:Ruy95zue0

                    _,-=vィ彡ミミミヽ,
                    ミミ彡=ミミミミミミミ,,
                   彡! __     ミミミミミミ 
         /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡
         | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
         | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ 
       __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ 
      { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 
      ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二

                    あなたはどっち派?


【【ユダヤの生活が第一】】(TPP賛成)                        【【国民の生活が第一】】

民主党新自由主義(野田・岡田・前原・仙谷・枝野・玄葉・安住・古川・吉良) 小沢新党「国民の生活が第一」
自民党(利権・世襲系)                               .  鳩山・民主離党予備軍
小泉自民(清和会・東京/日本財団=G・カーティス 諜報エージェント系)      
霞が関(兄が世界銀行副総裁・勝)                          新党大地
三大紙・日経・産経
民間テレビ放送網                                    新党きづな
国民新党                                         新党日本
【国富・公共財売り飛ばし派=ネオリベ 新自由主義】               自民農村族
東京/日本財団=竹中                                  日本共産党
みんなの党  高橋”ブルガリ”洋一                         社会民主党
維新の会                                         参院亀井新会派「みどりの風」
92名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:35:44.44 ID:+qq2GGPa0
安倍さんの総理としての中国訪問の時の、中国のビビリを思い出せば、
家柄の大事さは理解できるだろうに。
橋下を総理にとか思っている馬鹿共は、この間までテレビでチャラ弁パフォームしていた
男が、海千山千の世界外交を仕切れるか、考えてみるべきだ。
93名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:36:27.81 ID:Gri8VLti0
>>57
新しい考え方をここで教えてくださいな
94名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:36:31.48 ID:eoNhHn4w0
外さないなぁ
ここで林芳正支持とかやってくれたら笑えるのに
95名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:37:25.97 ID:Ql8AEObD0
>>64
辛抱と宮崎は維新支持だから安倍推し
96名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:37:56.84 ID:mfQ9Xl/k0
なぜに石原伸晃をプッシュしないのか産経よ…
97名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:38:16.66 ID:0VoUX7ry0
>>84
批判なら誰でも出来るよ
ケチつけるだけで何が変わるんだ?
茶化して終わりか?
98名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:38:46.64 ID:pGOCxHJh0
産経は小泉進次郎は安倍支持にもってきたいわけ?
ないと思うがなあ

脊椎反射的にアメポチとかのレッテル貼りにいそしむ奴らはほっとくとしても
99名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:38:54.18 ID:H1pU0qSr0
橋下とは距離をおいて欲しいね
100名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:38:58.32 ID:Gri8VLti0
>>86
そうなのか
無知な俺にその評価をひっくり返すことになった出来事を教えてくれ
101名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:39:13.60 ID:G5vyugptP
橋下−竹中平蔵−小泉
悪のトライアングル完成。
102名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:39:26.69 ID:TlGMFIZa0
>>20
空気の読み方と自身のポジション設定
103名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:40:16.88 ID:mfQ9Xl/k0
宮崎哲弥と友達な林さんは推薦人20人集められるのだろうか…
104名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:40:19.40 ID:aPOTLhWj0
維新に一票
105名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:41:20.10 ID:XMzzd/CK0
バカな新聞記者の安直な発想 小泉は出てこないよ
106名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:41:24.98 ID:Ya7Kwuu40
またまた、頭が痛いとか、ウンコがちびりそうとか言われそう。
総理は大変な重労働、、、無理だよ。
107名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:41:50.40 ID:Ql8AEObD0
>>98
そりゃ産経日経は経団連だから 新自由主義とTPPがいいに決まってるでしょ
宮崎は電通でしょ
108名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:42:14.90 ID:OezuPK6V0
>>85
土日は、大人が多いんだから、もう少しがんばらないと騙せないよ。
109名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:42:24.43 ID:UBh+KP6I0
>>1
小池首相を担いで、安倍と進次郎が付いて、公明党と橋下維新、ついでに小沢生活がバックアップ。

うわー・・・
110名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:42:39.77 ID:GTL+IL8V0
国会のやり取り見てれば地頭がいいんだろうなと思うよな
当意即妙のやり取りも上手いし付け込まれるような軽口もなかなか言わないし
これを脚本があるとか言ってるアホは相当頭が悪いw
111名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:42:52.06 ID:Gri8VLti0
>>102
サンクス
「空気の読み方」は、そう言われればそうだな
「自身のポジション設定」は、どういうこと?
112名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:43:14.47 ID:egfRwar90
安倍が総裁になったら、自民党の政権復帰は相当危うくなる。
下痢の人でしょww
って、みんな思ってるもんな。

自民党員も、本気で政権奪還を考えるなら、
今阿部を推す愚はないと思うが。
113名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:43:29.96 ID:ciL/iWE20
新聞て取材しなくても!と?つけるだけで記事になるんだから楽だよな
114名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:44:16.55 ID:EiozOoHT0
アフォサヨ、在日スパイが嫌がるから
総理になって楽しませてw
115名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:44:23.63 ID:mfQ9Xl/k0
まだ進ちゃん31歳だもん
しかし神奈川11区の王といっても過言ではない

ほかの党から立候補者がなかなか擁立できないという
意味においてまさに磐石なのである…
116名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:45:05.31 ID:G5vyugptP
維新と言うより
悪の組織の復活怪人の集団だな。
117名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:45:20.52 ID:mjhpBkpe0
>>98
進次郎は、石破か安倍なら石破につきそうだがな

サプライズのKだと思われる小池の支持に回ることも考えにくい
やっぱこの記事は安倍シンパが吹き込んだ臭いな
118名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:45:22.21 ID:MTx82OgjO
進次郎の方が、谷垣よりずっと筋が通っているし先が読めていると思った。
三党合意から最近までの流れ
119名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:45:33.80 ID:GhEvRh7rO
安倍さんならちゃんと日本国民の事を第一に考えた政治をしてくれるだろな
120名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:45:46.58 ID:K9VLo1CY0
ひどくつらい思いしたはずなのに
また首相をやろうと決意した安部さんを支持。
政策的には本当にすばらしい人だし。
あとは麻生さん並の精神力があれば最高の政治家。
121名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:45:50.07 ID:VQRkAPCF0
>>109
小沢とは組まねえだろ…
122名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:46:10.95 ID:t5bAiIVs0
とにかくマスコミ主導で維新と小泉jrとの共闘って形で政権交代は避けたいものだね
マスコミが作った民主党の二の舞だけは避けたい
今ネットの進歩で窮地に陥っているマスコミの既得権益や利権構造は改革されずに聖域化されてしまうし
TPPや道州制、更なる構造改革で日本が壊されてしまう
大体、20年前の考えを未だに信じてるってかなりの旧守派だし
反動勢力と言われてもしょうがないんじゃ
古い考えの奴はいらんし、マスコミの顔色伺ってる奴も要らないんだよ

123名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:46:56.90 ID:eoNhHn4w0
>>114
安倍総理時代には、2chでスレタイに安倍って入ってただけで
中傷レスするスクリプトが沸いてたくらいだからなw
選挙が近づくにつれて2ch工作員が必死になって笑わせてくれることだろうw
124名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:47:28.22 ID:C6MNAY9V0
「か!?」で記事書くのいい加減やめろ
125名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:48:03.01 ID:L6o0ljB/0
再編マダー?
126名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:48:02.81 ID:/y44TaJb0
麻生は高橋是清のように蔵相になって積極財政展開して欲しい
ただ、この路線と橋下とは合わないんだよなあ
安倍もどっちかというと積極路線だと思うんだけど
127名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:48:22.06 ID:JavgUCRk0

【政治】 小泉進次郎氏 「正直、『剛腕』も『伝説』も知らない。小沢氏の言動で皆が右往左往するのは不可解。早くそういうのから卒業を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336481152/

【政治】 「小泉進次郎氏の応援、脅威だった」 苦戦した民主・輿石氏陣営…学校の先生動員した組織力で勝利
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279156166/

【参院選】小泉進次郎効果だ!応援17候補14勝
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278885473/

【政治】 小泉進次郎氏 「民主党は、何にビビってるのか?」「私は客寄せパンダでいい」…北海道5区補選応援演説★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287380168/
128名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:49:14.94 ID:VQRkAPCF0
>>122
マスコミ主導ってwww
マスゴミは維新と小泉jr潰したくて必死じゃねえか
マスゴミ主導だったのは民主政権だけで
小泉の時なんて完全に敵対勢力だったぞ???
ほんとに歴史の捏造が好きだなブサヨは
129名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:49:26.83 ID:Ql8AEObD0
改憲・反韓・デフレ脱却だよ 安倍は改憲・親韓・デフレ推進だろ?
130名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:49:45.32 ID:VDnebNLo0
安倍首相
橋下官房長官

どうも安倍は気が弱そうというか喧嘩が下手そうなので、
マスコミ()などからのツマラン突っ込み、攻撃の類は、
橋下が官房長官になって全て減滅するのがよろし。
これで安倍は好きに政策が実行できるし、喧嘩大好きな橋下は好きなだけ
敵を打っ潰すことができる。
目出度し目出度し。

小泉は官房副長官身近に置くか、幹事長代理にして党に睨みをきかせるか、
そんなところじゃない。
131名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:49:46.95 ID:48rx8g0B0


橋下の本命は

進次郎
132名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:50:49.16 ID:OezuPK6V0
>>98
ただ、どうしてももう一度総理をやりたい安倍に
中川が、小泉の息子の後見役をやってもらう代わりに、
維新との間を取り持ったと言う話があるから、この記事もでたらめではなさそうなんだな。
維新側には竹中もいるし、どうも飯島が暗躍しているんじゃないかと言う観測もある。
産経は日本の政界、特に自民には強いからね。朝日、毎日はお話にならんが。
133名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:51:06.15 ID:YaJPp+JE0
まあ谷垣より遙かに人気出るだろうな 谷垣はダメだ
134名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:51:40.15 ID:JAhLcPUG0
また小泉か
安倍ちゃんは小泉から離れたほうがいいような
135名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:52:38.00 ID:mfQ9Xl/k0
キーマンに?!
東スポか何かなのか

って意外とスポーツ紙のほうが政治と選挙に関しては
まじめに記事書いてるかんじがあるのはなんでなの…
136名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:54:04.70 ID:2y+Ffims0
船で旅行中に下痢に襲われ尖閣でうんこ、記念に便所建設とか
下痢を武器にすればいい
137名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:56:34.89 ID:ShiG0xla0
菅(かん)と言われると吐き気におそわれるけど、菅(すが)と言われれば大丈夫ですw
138名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:57:45.24 ID:VQRkAPCF0
>>135
東スポの成り立ちを調べてみなよ?
マスゴミはブサヨの巣窟だから
政治的にまともな記事は実はそういうところからしか出てこない
139名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:59:27.78 ID:4l9tY55r0
>>112
同意。

大事な時に腹具合が悪いって
何もかも放り出したくせに
もう一回出そうってのがよくわからん
140名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:00:26.07 ID:OezuPK6V0
> 「実は安倍氏は総裁選の公示直前に『まだ、みそぎが終わっていない』として出馬を
辞退し、代わりに気脈が通じた、閣僚経験者のある保守系議員をサプライズで担ぐ選択
肢もあるようだ。安倍氏が出馬を見送れば進次郎氏はスライドでその議員を支持し、
安倍氏はその議員と大阪維新の会の接着剤となって『その次』で再登板を狙うことになる」

安倍も思ったほど馬鹿じゃないな。
これが一番、作戦としては現実的だろうな。小池なら選挙の顔として使えるかもしれん。
谷垣じゃお話にならんが。
民主の田中真紀子の話は笑わせてもらった、勿論実現はしないだろうが。
141名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:01:05.79 ID:CcONReRR0
小池だと女性票見込めるしなあ。
「初の女性総理」というのも大きい。
民主党が細野を立てたとしたら、小池の方が戦い易いね。
安倍さんは副総理で入閣すればマスコミの総攻撃を
避ける事が出来るし、意外と悪くないかも。
142名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:01:24.21 ID:t5bAiIVs0
>>128
何でも反対者はブサヨwって
お前はマスコミに踊らされてるチョン以下の存在だなw
お前は橋シタ子ネズミjr劇場の公務員叩き劇場でもテレビで観て
拍手喝采して溜飲下げてるのがお似合いだよ
143名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:01:26.96 ID:8NHSm/9u0
産経の妄想がどんどん酷くなってる
144名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:03:21.00 ID:DlACt0MM0
86
145名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:04:02.07 ID:WW0PQI290
>>139
自公は「やっぱり民主党じゃ駄目だったでしょ」をスローガンにするのなら
麻生下ろしの反省(党改革)をしっかりやってから
麻生さんを党首に戦うのが一番適切だと思うんだが
146名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:04:29.50 ID:JAhLcPUG0
下痢の人ってw

潰瘍性大腸炎という難病で
たいへんつらいらしい
でも良い薬が出て調子いいらしいよ
それに前回の反省からマスコミ対策など
いろいろ対策を練ってるはず
147名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:05:07.88 ID:VQRkAPCF0
>>142
まずまともな現状認識能力をもてよw
マスゴミのどこが維新と小泉支持なんだ?
あ?
148名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:05:55.63 ID:ahBOmg+6O
結婚してない女はだめだよ。
悪い男にころっと騙される。
それが韓国人とかだったら目も当てられない。
149名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:06:19.44 ID:mfQ9Xl/k0
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E7%B7%8F%E8%A3%81%E9%81%B8%E6%8C%99
石原伸晃 37票 36票 1票
小池百合子 46票 46票 0票
麻生太郎 351票 217票 134票
石破茂 25票 21票 4票
与謝野馨 66票 64票 2票

2008年度の総裁選
議員票は結構集めることできてる小池さんも地方票は0
自民党は地方組織は男社会なのだった…いやただ単に地方周りが足りないからか…
150名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:07:44.70 ID:EF/Zwzp+0
「AKK」
自分の想像通りなら、応援するというか、願っていた事だ。
微妙な当確ラインだが、総裁にならなければ
選挙ブラフではなく、党を割る覚悟は決めて欲しい。
言葉は政治生命をかけるで十分。
純ちゃんの宿題の一つ、「自民党をぶっ壊す」が実現する。
151名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:09:33.58 ID:+qq2GGPa0
メルケンやサッチャーにあって、小池にないのは、やっぱり結婚。
既婚者は、どこなく泥臭く生活臭のあるもの。
独身エリート女性特有の上から目線イメージをどう払拭できるかが、
地方票獲得のカギ。
152名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:09:49.32 ID:Vp/AHbnx0
「小泉・安倍」のスレには、大量に朝鮮人が湧くw

拉致問題を北の豚将軍に白状させた「小泉・安倍」

朝鮮人が嫌う政治家は良い政治家
そして、朝鮮人が一番応援してる政治家は小沢一郎

そして、朝鮮人が一番応援してる政治家は小沢一郎

153名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:10:41.80 ID:CcONReRR0
>>149
安倍が石破を説得して小池支持に回させれば勝てるかもね。
妙に最近の小池は静かだし、何か企んでる気はするなw
154名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:11:10.65 ID:mfQ9Xl/k0
伸晃幹事長の期待が高まっているらしい…

石破氏優位を警戒、重鎮は石原氏待望論…総裁選
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120901-OYT1T00246.htm

都知事とWで酋長となる日がやってくると云いたいのか
もう何がなんだかわからないよ…
155名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:11:11.35 ID:TlGMFIZa0
>>111
自分の評判や能力を把握し、下手に目立とうとせず、橋下のように敵を作らず
全ての派閥から等距離なポジションに身を置き、たまに正論を言うというスタンス
あと、マスコミを敵に回さない絶妙な距離の置き方ね
まぁ、空気を読む力の応用力かな

政治家としての実力はまだ未熟だけど、それは本人自身も十分把握していて、
また周囲からもそう思われていることを計算に入れて、自分が立つべき位置を
把握しているところ
156名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:12:17.73 ID:jJv5Y1oS0
>>13 >>81
同意
選挙で勝って政権を獲得することを最優先にすれば
サプライズで登場するだろう小池百合子だろうな

キーワードは【女性初の総理大臣】
これは選挙戦で維新以上に強く浮動票にアピールできる
157名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:12:42.32 ID:pFbw+KnX0
>>19
高学歴がいい政治家とは限らない。
鳩山なんて東大出てもひどいもんだ
158名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:13:16.26 ID:Vtw6WkWO0
進次郎嫌いだわ。
なんかすごく気持ち悪い。
何でこいつがご意見番気取ってんだよ。
159名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:13:40.92 ID:DU0F4+NO0
>>157
谷垣しかり
160名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:13:43.33 ID:OezuPK6V0
>>149
ただ、今回は決定的な有力候補がいない状況での、候補者乱立だから、
安倍、小泉jrが推すとなれば、衆院選最優先の自民党議員達が雪崩を打って小池に行く事も
全く無いとは言えない気がする。
案外、これが落とし所という気さえしてきた。
161名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:14:34.18 ID:hD6P80XD0
●無償、有償あわせて合計8億ドルという額は
当時の韓国の国家予算の2.3倍であり、いかに高かったかが分かる。
ちなみにこの賠償額は、朝鮮半島全地域が対象であり、
韓国政府が「北朝鮮を統一したら北の人に支払うから北の分もくれ」と言って持って行った額である。

さらに、日本は戦前韓国に残した資産を放棄している。
これはインドが英国から独立したとき、イギリス人がインドに持っていた
個人資産が個人に返却されたという前例があるように、十分に戦後賠償として通用する行為である。
驚くべきはその額であり、総司令部民間財産管理局の調査では、軍事用資産を除き計53億ドルであった。
(大蔵省財政史室編『昭和財政史。終戦から講和まで』東洋経済新報社)
             ↓

■爆弾発言!韓国大統領「北朝鮮の復興は日本に金を出させる」
ttp://www.youtube.com/watch?v=XDBQTtO0gYk

日朝国交正常化反対!

162名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:14:50.87 ID:pFbw+KnX0
>>156
自民総裁なら小池でもいいけど、
総理大臣はないわ

163名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:14:55.76 ID:CcONReRR0
>>154
石原は出馬しても負けるよ。
今回の戦犯の一人じゃないかw
決断力の無さは皆さんご存知の通りだよw
164名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:16:00.28 ID:mjhpBkpe0
>>158
チョンとブサヨはよくそう言うよなw
165名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:16:27.13 ID:C6MNAY9V0
とりあえず百合子で釣っとけ。参院選も楽勝やぞ。
166名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:17:09.84 ID:7zhP2tME0
また、麻生を総務相か外相あたりで起用して欲しいな

過去に一度総理を経験したのは
この人の場合、大変有用に活かせるだろう
167名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:17:15.81 ID:pFbw+KnX0
石原はねえわ
石破には防衛大臣で
でもあの独特なしゃべりで
官房長官の会見姿もちょっと見てみたい
168名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:17:56.31 ID:P8sVgTet0
総裁選の結果は別にしても、これからは安倍ちゃんの時代が来るだろうな
進次郎は安倍だろうし安倍も進次郎を後見するだろう
これからの日本はこの二人なら任せられる
小泉の後継の総理になっといてよかったのかもな
一年とはいえ小泉の議席で重要法案をかなり通せたしな
誰がやっても下野したろうし、福田はともかく他が先任の総理になるのはアレだしな
169名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:18:01.30 ID:Gri8VLti0
>>155
なるほど
進次郎って今まで数回造反してるが、自民党の派閥的には問題ないのか?
170名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:18:47.29 ID:Vtw6WkWO0
>>164
ウヨクは進次郎が好きなの?
保守的なことも言ってないし、支持する理由がわからないけど。
171名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:19:59.75 ID:OezuPK6V0
>>154
石原伸晃の最近のオーラの無さは、
何か重病でも患っているんじゃないかとさえ思わせる。
顔に生気が無いんだな。
元々だめな男で、最近は父親も諦めたなんて噂も頷ける。
まったく、自民の爺どもはどうしようもないな。
172名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:21:05.31 ID:XPzR3g+R0
しゃべりがうまいだけの進次郎頼みとか
どんだけ人材いないんだよ自民はw
173名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:21:35.36 ID:SFEYqkQO0
誰だよ、その保守系サプライズ議員てのは。

それが石破なら、おれは賛成するが。
174名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:22:32.40 ID:jJv5Y1oS0
>>162
政権獲得のためなら社会党左派でガチ社会主義者の村山だって総理大臣にしちゃう自民党ですよ
本気で政権奪取に動き始めているのならそれぐらい平気でやるだろ
175名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:22:33.04 ID:t9kbypyP0
小泉Jrは男がみてもイケメンだと思う。

あの親父の息子だし、世間が求めてるのは橋下のような
育ちの悪い口だけ野郎ではなく、英才教育された人間だからな。
176名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:22:46.93 ID:JAhLcPUG0
>>170
親父も靖国参拝だけで
ウヨから大絶賛だからな
それ以外の保守系のことは何も興味ないみたいだったし
さすがウマイわな
177名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:23:54.03 ID:mjhpBkpe0
>>173
Kだから小池だろ
178名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:24:14.40 ID:+f8dWGsz0
お、自民も小泉路線にやっと戻るのか
なら自民に入れてやるか
179名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:24:48.30 ID:Ruy95zue0

           _=/ ̄Z_
          /=     <
          / / ̄\__ 丶
          レ|  \ /  |N
          (| =・=∧=・= |)
          ヒ    | |   ソ
          |   ‥   |
           \..ヽェソ. /
           从\_/从
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|                   |__
.    / :: |   新自由民なの党    rニ-─`、
   :,.─-┴、                 `┬─‐ .j
  / .-─┬⊃                |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |


180名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:25:05.61 ID:P8sVgTet0
やっぱ小泉って天才だわ
181名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:25:42.82 ID:VQRkAPCF0
>>170
日本には愛国左派の議員が一人もいないからな
左派=中韓スパイ、な国なんだから仕方ない
182名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:26:02.49 ID:ZyTXf82Y0
>>176
親父は北朝鮮ポイントが高いだろ
183名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:26:34.70 ID:EF/Zwzp+0
>>166
安倍にしても麻生にしても、他候補にしても
元首相を大臣にとなると違和感はあるが、
Koの人だと補佐は当然で確かに違和感は無いな。
ベストなのは割って刺客を立ててくれる事だが w
184名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:28:56.43 ID:hD6P80XD0
TPP反対、アメリカの犬の朝鮮人
185名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:29:47.49 ID:azDMVc6H0
もう面倒だから、総裁候補を集めて、面接したらいいよ
186名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:32:03.37 ID:858+whV30
河野太郎って、従軍慰安婦の強制連行説を勝手に認めた河野洋平の息子なんだろ
187名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:32:08.41 ID:RfYqPX0JO
>>59
最近の対談なんかを見るに勉強したのか霊が取り付いたのか、
マクロ経済わかってるようだよ
188名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:32:10.42 ID:+qq2GGPa0
日本女性初の総理となると、世界からの注目も凄いぞ。
確実に名前は覚えて貰える。
その周りを首相・大臣経験者が、現職大臣として支え、
悪夢の3年間からの現状復帰を目指す。
アピールしがいのある構図だと思うが。

安倍さんの勉強会の発起人に小池百合子があったから、不思議だった。
これなら、分かる。
小池百合子の断髪式もあるなw
189名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:33:12.38 ID:FMYxDu2p0
東スポの初代オーナーはあの児玉誉士夫だからな
怖いもの無しだよ
190名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:33:12.91 ID:t5bAiIVs0
>>147
前回は何処に投票したんだい?
マジで聞いてみたいんだがw
大体、大阪の一市長の言動が連日報道されてる事自体オカシイと思わんの?
橋シタの下らない戯言まで一々国会議員にコメント求めるなんて事あったか?
タレントの売り出しと同じ手法よw連日どんな事でもいいから露出させて視聴者に刷り込むんだよ
どっかのバカなマスコミお抱えコメンテータ教授とか精神異常のバカ医者のお抱えコメンテーター噛み付かせて
みえみえの判官贔屓さそうプロレス顔負けの出来レースとかさ
橋シタに支持が集まるように必死に世論誘導してるじゃん
それに橋シタの支援者はマルハン・ソフトバンク・パソナだ、どれもマスコミの大のお得意さん
しかも橋シタはタレントさんだったんだぞw
現状認識能力大丈夫か?テレビの観すぎだろwテレビ脳になってないかw


191名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:33:44.51 ID:SFEYqkQO0
>>177
元記事にサプライズはKなんて書いてないでしょ?

でも小池ならありえなくはないか。
日本初の女性首相、慰安婦問題対策でも案外いいかもしれない。
192名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:36:20.29 ID:DVIX07n10
級長選挙の話か?
193名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:36:40.60 ID:OezuPK6V0
>>191
>その「サプライズ候補」になりうる議員の実名はあえて伏せるが、総裁選に向けての
水面下での安倍、小泉進次郎氏との連携を、それぞれ頭文字をとって「AKK連合」と
言うらしい。ただ真偽は定かでなく、あくまで「ここだけの話」であることを断ってお
きたい。

AKK
194名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:37:10.25 ID:azDMVc6H0
小池百合子総裁で総選挙を戦うというのは面白いな
女性票の獲得も期待できるし

安倍はまだ少し間をあけるべきだと思うし、石破は
今は東電の逆風とかキツいだろう
谷垣は最悪の選択、その他は雑魚でパス

小池百合子総理で、麻生外相、片山さつき財務大臣
稲田朋美法務大臣なんてのも見てみたいね
195キムチェッカーmarkII(朝鮮率25%):2012/09/01(土) 11:37:38.78 ID:D7S9SL2l0
大宰相小泉の後継という看板はいいけれどさ。

オレのようなネトウヨに言わせれば先代はメディア芸人。
息子は批判上手なだけで作ることができない人に見える。

安倍ちゃんが脱亜を図ってアメリカと仲良くやれる間はいいけれど
いつか袂を分かつときが来るのが見えている取り合わせがなあ・・・
196名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:37:46.41 ID:/9+Sbz7c0
>>83
言葉足らずだが、もちろんそういうこと
197名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:37:51.80 ID:RfYqPX0JO
安倍っちは教育での橋下の手腕は評価してるよ
その分野なら協力できるって言ってた
198名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:38:43.90 ID:fQjmZpRA0
安倍なら石原新党とも連携していきそうだな
199名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:38:58.08 ID:CiuW2SGN0
河野・石破・石原は勘弁して貰いたい、河野はあの国賊の倅で基本的に国賊系
石破は見かけ倒しでリーダーの資質ゼロ、石原は未熟者で論外。
200名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:39:46.87 ID:jJv5Y1oS0
>>187
麻生氏は三橋貴明氏の影響を受けているみたい
201名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:41:32.60 ID:KoH2sAgi0
進次郎 小池ゆりこ 西田昌司 丸山珠代 三原淳子
片山さつき 安倍 稲田朋美 高市早苗 林芳正
202名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:42:00.75 ID:flUBzvQE0
>>154
重鎮はやはり石原を支持かw
石原ならどうにでも言う事を聞くからなw
自民党は一度こわさないとだめだ。
203名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:42:26.51 ID:P8sVgTet0
>>53>>59
参院選で叩かれがちだが年金は歴代政権が積み残した爆弾が
たまたま安倍で炸裂しただけだしな
204名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:43:49.67 ID:z/HTltYT0
>>169
進次郎の造反を問題視できる様な派閥なんてないだろう
205名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:44:43.17 ID:flUBzvQE0
朝日と毎日とTBSの豚が一番批判する候補が最善だ。
206名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:44:47.33 ID:rbRNcRtl0
95 :名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:37:25.97 ID:Ql8AEObD0 >>64
辛抱と宮崎は維新支持だから安倍推し

それだった俺は反安部
そこまで言って委員会は信用できん
207名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:44:56.53 ID:K9VLo1CY0
飯島と小泉が小池で推しなのに
ジュニアが父親に逆らえるかな?
208名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:45:17.00 ID:+f8dWGsz0
>>59
麻生ってあの人公務員改革全くやる気ないから、安倍ちゃんが良いな
安倍ちゃんだと橋下やみんなの党とも難なく組める
209名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:45:41.21 ID:GpWNKEHV0
純一郎、進次郎と英才教育であの学歴とは、一般人並の学力しかないのだろうけど
親子そろって世渡りがうまいのだろう
ルックスが整っているし、はったりがきくってやつか
210名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:45:53.89 ID:gAKCrh0K0
>>19
なるほど、優れた政治家は有名な大学を出ているかもしれない。
だが、有名な大学を出ているからといって優れた政治家になるわけじゃない。
お前さん、そんなことも分からずに政治家を批評しているのかね?
211名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:46:40.00 ID:Lyk+r9ZeP

あべする
の他に
また、言葉つくるんだろうな〜バカヒ
212名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:47:46.32 ID:P8sVgTet0
小池は悪くないというかむしろいいが、外様の上に
比例復活の身で総裁選で勝てるのか?
次を狙うならともかく
213名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:48:32.45 ID:CiuW2SGN0
何かと「アメリカの犬」とか書込むのがいるが、朝鮮の犬とか中国の犬がお好みなのかなあ?
214名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:48:59.39 ID:rbRNcRtl0
>>208
公務員改革って
労働基準をさげて庶民をアゴでつかるようにするのと
インフラ事業を買収しやすくるための
ユダ金の謀略だろ
215名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:50:12.07 ID:EF/Zwzp+0
>>194
維新から2人、公明から1人だな。
与党会派なら立ち日に1人、
みん党は消し飛ぶ可能性大だが、あったとして副、政務だな。
216名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:51:14.95 ID:RfYqPX0JO
>>213
朝鮮の犬ってやだな、喰われそうだ
217名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:51:25.09 ID:rbRNcRtl0
>>208
あと公務員叩きは法治を人治に変えて
韓国・中国が好き放題にするため
218名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:54:51.66 ID:OezuPK6V0
しかし、ここを読んでいるサヨクや在日連中は、一体どんな気持ちだろう。
自分がその立場だったら、気が変になるかもしれん。
竹島問題はNHKで朝から特集組まれて、
李ショウバンラインや漁船拿捕まで詳しく解説されちゃってるからな。
サンフランシスコ条約なんかもう、常識になりつつあるし。
一億総ネトウヨ化現象が始まってるよ。
219名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:54:59.07 ID:JAhLcPUG0
>>188
日本では珍しいけど
世界ではそんなに珍しくないから
大して注目されないよ
関心を持つのは特亜ぐらいだ
220名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:55:32.61 ID:47t5Me/EO
>>217
公務員については扱い難しい。
給与減らす→中国韓国の賄賂受け取り

221名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:55:59.73 ID:hspujgt1O
民主党なんか 全くダメやけどね
一度NG出された 自民党のヘタレで糞チビリやって敵前逃亡やったボンボンがええとは、思えんな
222名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:57:04.64 ID:5TMW0YCe0
日韓議員連盟ってのはわりとどうでもいいもんなの?
223名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:57:27.31 ID:0Rit4zlg0
麻生が進次郎を可愛がってるのは知ってたけど、
安倍とはあまり繋がりなさそうなんだが
なんとなく進次郎は石破支持するのかと思ってた
224名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:58:00.56 ID:mmOoxo1o0
>ただ真偽は定かでなく、あくまで「ここだけの話」であることを断ってお
きたい。

産経記者の妄想に踊らされる奴らって多いんだな
225名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:58:58.06 ID:bbxi5QV80
安倍は、総理のときに訪米したとき
慰安婦を認めちゃったから
そこをつかれるぞ
226名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:59:42.56 ID:+qq2GGPa0
>>219
日本は管理職の女性比率も先進国最低だったと記憶している。
遅れた国、日本のイメージアップには、なる。
皇室の男系男子継承も、女性総理の元で明確にする方が受け入れられやすい。
男女参画を国連から突かれる事もなくなる。

先進国から転げ落ちると言われている日本だから、思い切った国の変化を
アピールする必要がある。
227名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:59:46.60 ID:jJv5Y1oS0
>>223
石破氏は保守色が薄い
麻生氏・安倍氏は派閥のつながりよりも、思想的なつながり
228名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:00:01.15 ID:UmABhNlP0
>>224
最後まで読まななくて良かったw
229名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:02:22.01 ID:76BIwsrH0
珍次郎は初アルバイトからやってこいwww
230名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:02:34.53 ID:OezuPK6V0
>>213
どうも、ネットでは陰謀論者ってのが必死で書き込みをしているようですね。
連中は皆元ネタは同じみたいですよ。
コシミズとかフルフォードとか、泉パウロ、池田整治なんてのもいます。
ほとんど統合失調症の妄想レベルなんですよ。一度ググって見ると分かりますけどね。
一例をどうぞ

○池田整治先生のお言葉

・世界金融支配体制は「日本人の覚醒」を阻止しようとしている。
・日本民族のみが宇宙の摂理である自然との一体感・共生の文明を築く可能性がある。その理由は、日本語の音域が125 Hzから1500 Hzの低音域にあるから。
・「日本書紀」と「古事記」は韓半島から来た藤原氏による捏造である。
・武田家はシュメール・高句麗につながる名門騎馬軍団。
・孝明天皇親子は明治維新直前に「世界金融支配体制の魔の手に落ちた維新の若者」に暗殺された。
・中国はやがては崩壊する。それが地球文明の進化の道である。

「いずれも彼らによる彼らのためだけの支配による世界秩序
(ONE WORLD ORDER)完成への、
つまりルシファー悪魔教による世界支配化シナリオの一環である。
このシナリオが完成すると、彼ら支配階級約1万人と、
それを支える奴隷階級10億人のみが地球で生き残れる人間となる。
それまでに日本人を含む有色人種は地球上から抹消され、
その中にいないことになる。」
231名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:03:03.55 ID:HfhBBcSf0
>>1 おまいの文章わ 長すぎて ぜんぜん読む気にならねえ  byサンタ
232名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:04:28.21 ID:OhVK8rky0
まだ31歳だったのか。25,6歳であの喋りの上手さは親父譲りの才能だな
233名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:05:24.00 ID:YyT4jXP70
>>214
公務員改革に反対?
今の公務員の在り方や待遇を支持するんだ?
234名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:06:56.18 ID:OezuPK6V0
>>224 >>228
どの新聞社がどの政党の情報に強いか、おっさんたちは大体当たりをつけているが。
これがJ何とか言うネットメディアだとまあ、妄想で片付けられるが。
235名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:08:09.97 ID:CiuW2SGN0
>>230
なかなか興味深いですね、tonks
236名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:11:05.80 ID:Ruy95zue0
>>213
    ┏━┓
    ┃  ┃
   __┻━┻ 
   (`┏J┓´)
   / ⊃━⊃━━━━┫
            ユ  ダ  ヤ
            |   |   |
            |   |   |
            |   |   |
            |   |   |
            |   |   |
            |   |   |
            |_=/ ̄Z |
          /=      <
          / / ̄\__ 丶
          レ|  \ /  |N
          (| =・=∧=・= |)
          ヒ    | |   ソ
          |   ‥   |
           \..,ヽェソ'./
           从\_/从
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|ユダヤの...__/\__...     |__
.    / :: |    \/ ̄ ̄ \/     rニ-─`、
   :,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .j
  / .-─┬⊃   ̄ ̄\/. ̄ ̄  犬  .|二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________.iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
237名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:12:36.82 ID:zh3mM5cz0
>>13
物凄い苦痛を伴う難病の潰瘍性大腸炎で職を退かざるを得なかった事を「お腹が痛いといって政権を放り出した」って
産経も相当なカス新聞だな

その問題の潰瘍性大腸炎は、最近日本でようやく認可されたアサコールという薬が効いて良くなったそうな
238名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:15:35.40 ID:P8sVgTet0
>>237
>「お腹が痛いといって政権を放り出した」

安倍のアンチがそう言ってるだけでしょ
マスコミ含めて
239名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:17:22.78 ID:+qq2GGPa0
>>237
阿比留氏ならば、こんな表現しないけどな。
安倍さんの病気は、インドに行って香辛料で余計に悪くなったらしい。
そのインド訪問をどこも報道しなかった。

今回は、安倍さんは副総理あたりがいいのかもしれん。
弾よけが必要。
240名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:18:53.93 ID:TlGMFIZa0
>>169
自民の幹部連中は、進次郎人気に乗っかることの危険性をよくわかってる、だから極力相手にしない
逆に進次郎は多少のことを言っても幹部に相手にされないことをよくわかっているので、自由に発言できる
だからと言って執行部とガチンコで対立するまでのことはしない
身のわきまえ所、喧嘩の引き際の見極めが巧妙
241名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:19:10.40 ID:OezuPK6V0
>>236
後学の為に、君の元ネタは、誰なのか教えてくれないかな。
242名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:20:56.36 ID:JAhLcPUG0
>>238
そんなマスゴミのせいで
一般の人の感覚もそんな感じなんじゃないかな
安倍ちゃんも病状をはっきり言ったら良かったのにな
政治家にとっての健康問題うんぬんを気にしすぎて
変な辞め方になったのが一番痛いわ
243名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:21:10.93 ID:76BIwsrH0
>>230

その内容事実だぞ

教養と知性のある人間なら理解できる

白人はどれくらいの年月がかかるかわからないがマジで黄色人種を根絶させようとしてる

昨今のなでしこフィーバーも女の社会進出を促して子を生む機会を減らさせ人口を減らさせようとする思惑が裏にあるんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=NejbFYunpRw&feature=related
244名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:21:12.17 ID:UXKFG/m3i
高木ブーと一文字違いだな
245名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:21:50.89 ID:X4YDqmpZO
維新、完全にアメ色に染まるじゃんかよ。日本の為の政治家いませんな〜 シナや韓よりアメを選ぶ選択をするのか?
また国民だまされんのかよ
246名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:22:11.69 ID:Gri8VLti0
>>240
なるほど
喧嘩上手いなら上下朝鮮、ロシア、中国との外交役してもらいたいな
247名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:22:20.16 ID:OU64YJIVO
キーマンというなら、自身が出れば?

小泉総理
安倍官房長官
石破防衛大臣
麻生外務大臣
谷垣財務大臣
でいいよもう
248名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:24:22.78 ID:mmOoxo1o0
潰瘍性大腸炎にしても再び総理のプレッシャーがかかったら再発しないと誰が言い切れる
しかし自民も健康不安がある元総理を担ぎ出さなきゃいけないほどの状況なんだな
249名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:25:42.45 ID:unUhEc290
>>244
ホントだw
250名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:26:07.15 ID:JAhLcPUG0
>>248
べつに担ぎ出されてないし
本人のやる気がみなぎってるだけ
251名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:27:30.42 ID:azqRBQrw0
新次郎が出ろよ
31才でもいいじゃないか
老害自民の面目躍如だろ
252名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:28:02.08 ID:EfJ69VCZ0
うーん・・とばしくさい・・
安倍と進次郎くんだら最強だと思うんだよね。演説べらぼうにうまいし人気あるし・・
ほんとだったらすごいうれしいな

前回の時は、老害政治きらって河野指示したんだよね
老害はいやがるだろうな・・
253名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:28:10.94 ID:VQRkAPCF0
>>243
女子サッカー人口は日本なんかよりもアメリカやドイツが圧倒的に多いんだが、マジで糖質なんじゃないの???
254名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:28:16.47 ID:QeKORQ+w0
来年からの日本の雰囲気が
現在のgdgdより多少建設的な自公民連立政権と
自維(公)の構造改革路線、ムダを切って規制緩和で競争激化の
どちらかになりそうだな。
維新旋風で後者に引きづられる可能性が高いか。

安倍ちゃんは保守の星で好きなんだけど、維新と関係強化で小泉路線復活させそう、嫌だな。
その弊害で自民は下野したようなもんなのに。進次郎の話もここからだろ。

そもそも安倍ちゃんの公務員改革で社保庁の自爆テロくらってねじれになってから
自民の与党落ちは始まった。谷垣に苦労を押し付けて美味しい今をさらうのも何かずるい感じ。
もう少し様子見ないかね。世界はしばらく混乱する。日本は引きこもりでいいよ。
255名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:29:08.70 ID:EF/Zwzp+0
>>245
アメ色って透明感があって、粘りがハンパないな。
おまけに煮込みとか食材の光沢を出すのに良く使われる w
256名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:29:14.67 ID:KbsAUpJV0

民主党の工作員は都合が悪いレスがあると水遁かけるらしいけど

やり方卑劣じゃね?

小泉は安倍ちゃんにつけ 外務副大臣あたりで勉強させろ

谷垣と石原も、とにかく組閣候補は 安倍ちゃんと密に連絡を取れ
257名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:31:09.29 ID:/g03VGE20
進二郎はまだ早いな
258名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:31:22.40 ID:mm2zqoE7i
安倍さんかなあ
河野さんはないな
石破さんは防衛大臣で麻生さんに外務大臣をお願いしたい
259名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:31:56.87 ID:azqRBQrw0
>>19 売国馬鹿T大よりも三万倍はいい。
売国T大は、金使って左翼育てて社会に出たら全力で売国。
260名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:33:08.83 ID:VQRkAPCF0
>>243
黄色人種を根絶したいなら、そもそも日本なんてほっといて中韓を滅ぼすべきだろw
根絶どころか乗っ取られそうな勢いでアジアンだらけになってきてるんだが。
261名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:33:23.64 ID:EfJ69VCZ0
>>256
つくなら防衛大臣でいいと思う・・自衛隊員もよろこぶだろう
262名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:34:06.49 ID:azqRBQrw0
阿部は政策はいいが、なぜ前回は投げ出したのか?
その反省が見えてこない。
263名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:35:43.45 ID:mSU/3k9L0
安倍さんに最終的にはなるだろう。

そんなに日本人は馬鹿じゃない。
264名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:37:00.29 ID:HsPuFGEM0
次は安倍か石破だろ
今よりは良くなるかな
265名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:38:23.76 ID:azqRBQrw0
阿部は中国に対する姿勢はよいが、半島に対して甘い。
島根県の竹島の奪回軍事オペレーションやって、
一気に自身の名誉を挽回してくれるなら、支持するがな。
266名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:38:30.85 ID:LY8ps4kU0
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/13025/
日銀法改正してくれそうだな
安倍政権になればデフレ脱却の方向に向かうよ
267名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:39:31.19 ID:JAhLcPUG0
>>262
健康問題もあるけど
内部から足引っ張られたのが一番つらかったて
言ってたような記憶がある
268名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:40:01.48 ID:1Nack1PA0
気になったんだけど壷売り信者ってどの政党支持してるの?
やっぱり自民か維新かな
269名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:41:28.38 ID:CcONReRR0
安倍さんは小池に弾除けになってもらった方がいいね。
マスコミも女性総理は叩き辛いだろ。
安倍さんは副総理兼外務大臣で入閣がいいな。
経済は二人ともリフレ派だし問題無い。
270 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【北電 84.6 %】 :2012/09/01(土) 12:41:55.71 ID:m5m4LsQA0
いいねえ、党員は安倍でいこう
271名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:43:03.67 ID:FuwnokNQ0
竹島奪還だったら支持だな
272名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:43:22.17 ID:azqRBQrw0
>>267 そうか、それだとまた同じだろ。
自身の精神的な弱さで辞めたのなら、矢面に立つ首相よりも、
防衛大臣や財務大臣の要職で活躍しまくるほうがいいかもしれんね。
首相になるなら、周囲を口達者なコワモテの取り巻き大勢で固めないとだめだな。
273名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:43:40.12 ID:bagM7SBf0
安部の傀儡の小泉総理というのも面白いんじゃないか
表に出ないことで安部も体調キープできるだろ
小泉がずっと言うこと聞くかどうかは知らんが
274名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:44:01.72 ID:dCP7KWQk0
小泉は売国奴
275名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:45:13.99 ID:KUxQOZvQ0
一人で早朝に靖国神社に参拝に行く若者だし、好感が持てるわ
韓国や中国は嫌がるだろうけどね。
276名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:45:33.73 ID:TmRuzgXZ0
朝鮮なんてささいな問題 ヤバイのはTPP
277名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:46:27.45 ID:Ruy95zue0
http://nakasone-family.blog.so-net.ne.jp/2010-04-28-2

彼は1年プログラム、私は2年プログラム。彼が卒業すると同時に私が入学した。
よってすれ違いとなりニューヨークでは一度も会った事がない。

私と彼を繋いでくれたのはコロンビア大学院のカーチス教授。
     ↑       ↑       ↑
     ↓       ↓       ↓
2004年(平成16年)3月 - 関東学院大学経済学部卒業。
2006年(平成18年)
5月 - コロンビア大学大学院政治学部にて修士号取得。
6月 - 戦略国際問題研究所(CSIS)の非常勤研究員。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E9%80%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E

   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | ユ★ヤのTPP推進しろうの在コロンビア大の期間がプロフィールと違っていないか?
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < 平仄が合わないようだが…   彼はたった一年(9ヶ月)でコロンビアを出ている。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    | 2004年(平成16年)3月から2005年(平成17年)5月までの1年間(14ヶ月)は
      `-┬ '^     ! / |\   \              ?? 一体何をやっていたのか ??
278名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:47:26.84 ID:Gri8VLti0
>>276
参加すると問題あんの?
279名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:47:35.01 ID:P8sVgTet0
>>208
とりあえず麻生はないわ、安倍か小池だが現状では安倍かな
280名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:47:43.64 ID:pGOCxHJh0
>>207
純一郎と進次郎は同じ政治家の家出身だがそれぞれ政治家として独自の考えを
持っていると思うぞ
281名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:47:52.31 ID:djOlOQbI0
流石にこれはない。
進次郎にそこまでの力というか仲間はいない。
282名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:47:53.92 ID:QBhUZ5IEP
安倍さんが総裁になったら
必ず出る質問
もう、お腹痛は大丈夫?
絶対聞かれるお
283名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:48:05.73 ID:1Nack1PA0
>>275
靖国に行けばいいってもんじゃないってことがわからんの?単細胞すぎるぞ
ほんと騙されやすいよな
284名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:49:14.56 ID:Ck5ZQA5h0
谷が泥船すぎて何とかしてくれ。
285名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:50:38.94 ID:azqRBQrw0
TPPは飲み込まれたまずいが、これで競り勝ったら
日本は盤石になるぞ。石油危機でも資源のない日本が
一番ダメージが大きいとされたが、自動車産業はそれを逆手に
燃費の革新的改革で一気に世界一流に。円高ではM&Aで外国企業を
買いまくり、今では所得収支は世界を股に掛けた大英帝国にも迫る勢い。
286名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:50:49.92 ID:KbsAUpJV0

売国マスゴミがお腹大丈夫といったら、捏造はしませんといってやればいいだろ

漢字クイズとかくだらないことで自民党バッシングはったマスゴミ

機密費で15億も飲み食いした民主の後には、何もいえないよ

大体、民団から賄賂すら、隠蔽してしまうマスゴミに もはや国民が批判したら許さないでしょ
287名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:50:53.47 ID:a64hiG4Y0
安部はエリート街道を突き進んできたボンボンだから、打たれ弱かったんだろうね
ただ、一度挫折を味わったから
政治家として成長はしてると思うよ
288名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:51:16.31 ID:759Q9l7qO
関東何とかとかいうゴミ大の小泉を持ち出す低能マスコミ死んどけ
by昼休み中の弁護士
289消費税増税反対:2012/09/01(土) 12:51:22.14 ID:SxFz+c5vO
安倍ちゃんには資格があるとは思えんな
290名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:52:09.78 ID:AjoUWIkgO

安部さんなら最高だが腸の調子は大丈夫なのかね?

291名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:53:22.71 ID:o5bM1YJG0
安倍と維新はひたすら叩かれるよな。
いろいろな団体にとってよっぽど都合が悪いんだろうな。
292名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:53:28.96 ID:TXiRPEdB0
安部さんと進次郎のコンビ最高
日本政界の肥え溜めの中に輝く鶴2羽
特亜3トリオに毅然とした日本の姿を見せてやれ
そして大きく世界に羽ばたいて欲しい
293名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:53:49.11 ID:EF/Zwzp+0
>>257
いや経験させるべきだろ。
重要なポジは無理だが、勉強させるのはいい。
そこで華か地味かになる。対外系は華、国内系は地味。
両方狙って勉強とすれば、官房の政務辺りだな。少し勿体無いが。
294名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:53:59.67 ID:KbsAUpJV0

外務は、売国マスゴミと韓国中国を論破できる力もないと

谷垣町村は隙おおすぎるしな

中川酒がいたらな
295名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:54:56.35 ID:OmFDY3yq0
前回はプーチンと戦って切腹したから・・・
296名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:55:08.82 ID:4Oo1OF0w0
林芳正にやってほしいな、というか総理は無理でも財務大臣にはして欲しい
297名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:55:54.34 ID:fJ+OiAAF0
橋下&竹中維新八策 「競争」「労働市場流動化」「TPP参加」「新興国に人材・技術移転で活路」

小泉竹中売国奴路線で日本終了だな
298名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:56:15.67 ID:llThikXO0
「ウツクシイクニ、ニッポン!」
からオツムが進化してないんだろうから駄目だろ
福田坊ちゃんの再登板のほうが、まだまし
299名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:56:26.16 ID:Ruy95zue0
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1573.html
2011年06月09日→      日テレ 記者    「AKB48の総選挙が行われていますが、関心は?」          
                  小泉進次郎       「今 政治家がそんな事でコメントしたらね」

↑ 1年と1日後 ↓                                                          

http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-4174.html
2012年06月10日→「インターネットで『選挙 大島』と検索すると、出るのはAKBの大島(優子)さん。あれはすごい」  
                       
                    _,-=vィ彡ミミミヽ,
                    ミミ彡=ミミミミミミミ,,
                   ミ彡   ミミミミミミミミ    
                   彡! __     ミミミミミミ     /¨`ー-,.   fヽ,ヘ
         /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡    /     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
         | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ   /            しヘ  } }-ノ__
         | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ  /V,'          /{ / .ィ'_/    `丶、
       __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ  7ゞ          ::ヽし'::::          /
      { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  /             ::  ,、:::::       /
      ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  〈.    ヨコカス・             /
      {  /  /{         ヽ   `ー'´  |ゞ.   '.,    _       ルーピー      /
      〉   /           ト-_ _ _ ノ 入   /:::::                   /
     /   /       ゝ-___..|  ト   ノノ.ヽ    'ー- __                  /
    /    /     ___
300名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:57:25.16 ID:zM9XjB8q0
石破が極右の外交オタだったら外務大臣として神になれたのにな
毒舌を吐く小泉はメディアに登場する回数が多いという点では官房長官が適任
301名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:57:58.98 ID:RfYqPX0JO
民主がここまでボロボロになるまで延命できたのは谷垣の功績だが
いかんせん日本はもっとボロボロになっちまったからなぁ
302名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:58:28.43 ID:HXMg9qOAO
安倍+小泉進次郎に、橋下維新が連携すれば
人気的には文句なしになる。
あと、このラインなら保守色が強いのも心強い。
まずは教育改革から徹底的にやって貰いたい。
303名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:58:29.34 ID:blDgAAjR0


報道されなかった安倍晋三の功績 1/2

http://www.youtube.com/watch?v=iSKUCcCDa1k

報道されなかった安倍晋三の功績 2/2

http://www.youtube.com/watch?v=Ekk93r3fe0g

こんな素晴らしい総理なかなかいない。

国民は何をしたかで選択しろよ

安部さんガンバレ!!!
304名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:59:07.71 ID:f81SSY9v0
しんじろーはTPPに賛成してくれそうだから応援しているだけだろw
305名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:59:17.03 ID:N79moXyy0
>>301
谷垣は増税の汚名を民主になすりつけることにこだわって
大局みれてない
306名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:00:01.72 ID:p+8672LH0
お腹は電波で攻撃出来る。創価がよくやる手法。
307名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:00:15.17 ID:mjhpBkpe0
>>281
青年局長として地方に影響力があるからキーマンということだろ
308名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:01:27.85 ID:FuwnokNQ0
安倍晋三さんはいいんだけど健康がちと不安だ
まわりをがっちり固めてあげないと
309名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:02:15.09 ID:azqRBQrw0
>>302 それでついでに売国マスコミを倒産させてくれるとなおいいがw
橋下の口達者は ネ申 だから、その辺がスクラム組むと
売国マスコミ干上がり政策ぐらいはとってくれるだろ。
310名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:02:25.13 ID:mjhpBkpe0
>>299
この受け答えは天才的だったな
やはり日本でぶらさがりに堪えうる政治家は小泉家の人間しかいない
311名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:05:21.66 ID:mWvUkOiq0
信用できる政治家がほしい
信じていいのかな、この人を
312名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:07:03.58 ID:LwKuwWez0
>>209
ないない工作員さん
橋下とマスコミはズブズブ
313名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:07:12.16 ID:QeKORQ+w0
移民1000万人の中川秀直も維新と連携しようと動いてるんだぞ。
橋下とかの経済政策って海外の活力を入れるだからな。だから中国に弱い。
グローバル化新自由主義はあと5年くらいで世界中の国民国家の国民から反発食らうと思うぞ。

安倍ちゃんはリーマンショックと自民転落を見て目を覚ましてくれてると期待してたんだけど
お仲間があいかわらずよくないのか。
314名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:08:03.42 ID:ZGS2YTIE0
産経は小泉と安倍と心中しなさい
315名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:08:51.34 ID:djOlOQbI0
>>307
進次郎に言葉の力はあると思うが、
進次郎の演説だけで地方票や党員票が動くとは思わんぜ?
持ち上げ過ぎはよろしくない。
反谷垣に関してだって元々内々にわだかまりが溜まってたんだし、
進次郎が中心に立ってるように扱うのはどうかと思うがな。
316巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/09/01(土) 13:09:16.64 ID:gSKMn1yX0
>>303 パチンコにもサラ金にも全く手を付けなかった下痢、小泉とかの成果を
さも安倍がやったかの様に横取り、●●とかを復党させただけの下痢。

もし安倍がサラ金やパチンコに手を付けたと言うのなら実際に起こった過払い金の判決
日時やパチンコやサラ金に対する行政指導の日時と安倍政権の期間を自分で比べてみるが良い。
317名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:09:37.38 ID:feijICsP0
安倍 麻生 進次郎 石破
  橋下 このあたりが組む可能性が結構あるわけだな
今の野田一強よりはかなり良さそうだな
民主とか野田の次が前原とかでしょ 人材ぇ
318名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:13:06.96 ID:Ruy95zue0
http://www.csis-nikkei.com/forum.html
米政策フォーラム
日経・CSISバーチャル・シンクタンクでは、与野党の中堅政治家を中心にアドバイザー集団(=政治フォーラム)を設けます。
メンバーたちには実際に提言を作るフェローたちとの非公式な意見交換に参加してもらい
相互に考え方やビジョンをフィードバックできる体制を整えます。

民主党
吉良 洲司(きら・しゅうじ)          前外務政務官、衆議院議員
**************************
玄葉 光一郎(げんば・こういちろう)    外務大臣、衆議院議員
**************************
近藤 洋介(こんどう・ようすけ).       前経産政務官、衆議院議員
長島 昭久(ながしま・あきひさ).      首相補佐官、衆議院議員
古川 元久(ふるかわ・もとひさ)      経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員

自民党
岩屋 毅(いわや・たけし)          衆議院議員
**************************
小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう)    衆議院議員
**************************
斎藤 健(さいとう・けん)           .元埼玉県副知事、衆議院議員
西村 康稔(にしむら・やすとし)      ..衆議院議員
林 芳正(はやし・よしまさ).         .党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
319名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:13:09.20 ID:P8sVgTet0
>>302
橋下はすでに安倍との連携路線を表明したが、
進次郎もそうなればこれは大きいな
320名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:14:19.84 ID:PTLgnV8h0
>>1
進次郎策士だな
いい側近が居るとも言えるが
321名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:19:48.33 ID:6LR8da9iP
安部総理
橋下官房長官
で4年は安泰
橋下を味方に付ければ、マスコミからの下らない批判を全て蹴散らしてくれる
322名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:21:55.07 ID:RfYqPX0JO
つか新自由路線をきっぱり否定して、
亀ちゃんと平沼センセ呼んで、麻生さんや西やんと派閥作って欲しい
323名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:22:14.35 ID:azqRBQrw0
民主は、
鳩山で、国民は唖然w
菅直人で、内政外交ともにめちゃくちゃ
今度はましだろうと思ったら、野田は大嘘つきの増税騙し打ち

まったく性質の違う、三種類の売国奴をだしてきたらからな。
民主から出てロンダする奴らがすり寄ってくるだろうが、
過去に民主党に在籍したというだけで政治的感性が駄目な証拠だな。
324名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:24:19.95 ID:mfQ9Xl/k0
自民もやってることは従来の派閥政治そのままに等しいかんじなので
もしそうだとすると野党に転落した三年間から変わった

そう、有権者に国政選挙で問うことなんてできるんだろうかと…
そこら辺変わらんとかと云っていうほど簡単でもないのか…
325名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:24:41.02 ID:GpWNKEHV0
麻生・安部・福田って世間知らずの坊ちゃんで叩かれてた記憶しかないが
一度失敗した人にもう一度やらせてみても日本は変われないと思う
326名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:25:04.70 ID:OXbw+eWqP
安倍の再登板とやらで今までの河野談話村山談話とかを一気に確実に葬り去るっていうならいいけど
絶対無理だろこいつでは。
327名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:28:10.34 ID:JAhLcPUG0
そういうことに実際に手をつけそうなのって
安倍ちゃんしかおらんだろ>>326
ほかに誰がいる
328名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:29:42.47 ID:feijICsP0
叩いてたのはマスコミ
それになんとなくのせられてた馬鹿な国民
安倍時代はマスコミバグってたからな
顔に絆創膏張ってでてきた議員のことで何日もニュースやるとか気が違ってる
あげあし取りに命かけてた連中が多すぎた
329名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:30:39.28 ID:Bt4ECmG+0
キーマに見えたカレー食いたい
330名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:30:56.32 ID:QeKORQ+w0
>>322
俺もそれが願望w
性急な安倍ちゃんがまたこけると、保守の総理候補はしばらくいなくなるんだよな。
小池はただの尻軽だし、ゲルは自虐史観の左翼。
331名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:31:25.14 ID:o5bM1YJG0
>>320
いい側近というよりオヤジがアドバイスしてると思う。
ヤツの大局観とその場での空気の読みっぷりは超一流
332名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:31:40.69 ID:azqRBQrw0
アメリカは州知事から一気に大統領のパターンは多いだろ。
橋下は府知事市長で経験積んだから、一気に首相をやってくれ。
長く政界に居たら根回し型の白黒つけない政治家になってしまう。
政治家どうしのくだらない譲り合いを経験してない橋下が最適だ。
安部は、橋下のブレーンでいいよ。
333名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:38:53.53 ID:4Oo1OF0w0
>>315
すでに青年局は小泉が手中に抑えてるよ
334名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:40:08.44 ID:feijICsP0
橋下の下に安倍はありえない
安倍の番犬的な感じで進次郎橋下あたりがおれば良い
335名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:40:49.21 ID:KbsAUpJV0
安倍麻生小泉石破

なんで石原息子は親に似ないんだろ

山谷えりこと西田飯田無双はどこかに入れて

片山さつきも使えるから、外務副大臣でもいいな


売国マスゴミは 民主に関しては

民団の息のかかってる売国奴を一気に押すからすぐに分かります
336名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:40:50.31 ID:yFXcbUxj0
領土防衛をきっちりできるのは阿部だろう。 
谷垣では頼りなさ過ぎ、民主政権より多少マシのレベル。

あとは阿倍のスタッフ次第だ。  国民の支持はかなりのもの。
337名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:45:52.31 ID:azqRBQrw0
安部は、橋下首相でその大本営参謀役が一番いいがなw
行動力抜群の橋下を使って、自分は自在に政策が実現できるし
338名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:47:07.84 ID:JavgUCRk0

誰が総裁になったとしても進次郎を副総裁にしとけよ。
そうすれば選挙CMに進次郎を使える。
339名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:52:09.24 ID:EDwgpd6x0
>>1
ないよ。
この前の造反だって七人だったじゃない。
例えいろいろなところから評価高くても、自民党自体がまだ腐ってるから。
340名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:53:21.36 ID:35kyTVt30
造反した進次郎に頼らざるを得ない自民党に安っぽさ
341名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:54:48.57 ID:mfQ9Xl/k0
【政治】野田首相「やるべきこと、やった後に信を問う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346472738/

会期末9/8に、解散とか
ありえないか…民主党側は総裁選の結果は
やらなくてもわかるようなかんじだし。

でも解散しても結局自民は自民で総裁選はするのか…
342名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:59:04.70 ID:+pFE68f60
自民党の消費増税派の谷垣総裁は次の総裁選挙に出るべきではなく、経済成長を掲げ安定感がある安部さんか、新鮮味と人気が高い石破がなりそうだね。
二人のうちどちらかが次期総理になるよ。詐欺政党の民主党は壊滅さ。
343名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:04:35.88 ID:35kyTVt30
自民党支持者キモすぎ
自民も民主もねえよ
344名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:05:14.17 ID:Jd0RzltY0
>>239
パール判事の子孫と会ってるのをテレビで少なくとも一回は見たが?
それにお腹の調子が悪いのは父親が外務大臣の頃は既に悪くって
外務省付きの医者だったか体調が悪いのは安倍晋太郎の方でおむつ付けてたとか言ってたからね
345名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:05:39.51 ID:mfQ9Xl/k0
【政治】“次の首相”占う自民総裁選!本命石原、追う石破、谷垣 夕刊フジ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346466957/

同じフジ・サンケイグループなのに
こっちは石原推しだという…
346名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:06:47.39 ID:EF/Zwzp+0
>>340
票田の構造変化が起きて、集客のJrに頼らざるえんだろ。

構造変化に対応出来なかった商店街のようなもの。
安さが売りのスーパーに頼らざるを得ない。
スーパーの進出がなければ、シャッター通り。
それでもモバイル社会では通用しない。
本格的な構造改革が必要になる。自民を含めた政治が。
347名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:08:47.84 ID:CsLM47ALO
>>336
安倍よか石破だろ。

本気で姦国と戦争までもってくなら、石破よか石原慎太郎だが。
348名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:15:08.68 ID:N+gTuVAJ0
進次郎総裁にして周りを安部麻生石破とかで固めた方が面白そう
349名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:17:21.88 ID:Jd0RzltY0
>>243
そこの日本民族のみが自然との一体感・共生の文明を築く可能性がある。っていうのと
「日本人を含む有色人種は地球上から抹消され、その中にいないことになる。」
っていうのが矛盾するじゃん
350名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:21:16.80 ID:azqRBQrw0
民主はぎりぎりまで解散しないに決まってるだろ。
来年、衆議院の任期の二週間ぐらい前に解散して、約束守ったとほざく姿が目に見えてる。
いつ選挙やっても、野党第三党以下になるのがわかっているのだから。
我が世の春は最後で最後。だったら民主じゃなくても解散などやるわけないw
351名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:26:50.41 ID:o5bM1YJG0
>>348
いずれは小泉jrが総裁になる日が来るだろうけど流石にまだ早すぎる。
ただ、年齢的にかなり若い段階でなりそうだけどな。
352名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:28:43.11 ID:UBh+KP6I0
自民党の資金繰りが逼迫しているので、執行抑制を理由に10月の政党助成金支給が入らなかったり、年末までに解散がなかったら、かなり大変なことになる。
353名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:30:49.85 ID:mjhpBkpe0
>>315>>339
演説で動かす? 誰がそんなレベルの話してんだよw
青年局長として地道に地方の有望な若手連中と連携強化をはかってきたのが大きいんだよ
354名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:39:31.06 ID:KbsAUpJV0

総理大臣が、ちかいうちと約束して 強引に法案を通したんですよ
国民との約束やぶっていいんですか

売国マスゴミの詭弁は基地外みたい

菅の時みたいな政権にしがみついて機密費で最後のグルメ三昧とか見苦しさだけはやめて
税金は民主党に飲み食いさせるために払ってるわけじゃないから 
355名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:41:43.93 ID:I/cH8NLC0
いっそ歴代総理で内閣を構成してみたら面白いんでね?
356名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:47:06.02 ID:mfQ9Xl/k0
>>355
自民総裁選、甘利明氏が出馬見送り 安倍元首相を支援へ
>甘利氏は昨年6月、派閥横断の新グループ「さいこう日本」を設立。
>衆院議員14人、参院議員5人が参加し、総裁選出馬を視野に入れた
>動きと指摘された。甘利氏も「日本を再興するプランをつくっており、
>自分で実行するという選択肢もある」と述べるなど、出馬への意欲を
>示していた。
>
>甘利氏は安倍内閣と安倍改造内閣で経産相を務めた。

支持してる議員さんは以前安倍内閣で閣僚だったひととかなので
人事はそれに即したものになるのが、自民党
357名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:49:33.12 ID:sTWpxfxr0
勢いのある橋本を止めるには、小泉進次郎を総裁にするくらいのインパクト
がないと駄目かもね。良いか悪いかは別で
358名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:49:46.96 ID:TRV43vgz0
純粋な政策で選ぶなら安倍ちゃん一択だろ。

石原・町村は政策が見えない。あるのかすら分からない。
最悪は石破。自虐史観大好き・増税財務省大好き・アメリカ大好きの
クリスチャン。こいつになったら最初にやることは韓国への土下座だよ。
359名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:50:42.20 ID:brAIYy2c0
天皇陛下を訪韓させるとかやりそうで怖いな
360名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:52:56.89 ID:36JxvyCq0
安部さん以外自民はダメだろ。
361名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:57:07.69 ID:uUW1j48k0
安倍さんにしか期待はできないよね。
362名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:58:24.36 ID:QSV1i3Ht0
しんじろーは引退してくれーーーーー
貴様の学歴経歴なんなんだよw
まあ、人生はそれだけではないが
貴様自分の力で道を切り開いて食ったことないだろww
甘ちゃん2世で口とパフォーマンスだけ磨きをかけようったって無理なんだよ。
お前の軽薄さは見抜かれてるぞ。
363名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:58:24.62 ID:TRV43vgz0
インタゲ導入・日銀法改正をはっきり言っているのは安倍ちゃんだけ。
中韓に引かない姿勢では一番なのが安倍ちゃん。
河野談話破棄に触れているのは安倍ちゃん。
拉致被害者から一番信頼されてる政治家は安倍ちゃん。
西田・稲田ら保守政治家が揃って支持してるのが安倍ちゃん。


 これでもなお石破だの石原だの言うなら好きにすればいい。
 健康については「この40年で一番調子がいい」と述べてる。
 アサコールという新薬が2年前に認可され、全治に近いとのこと。
364名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:02:31.84 ID:YGOIbSX4O
進次郎と橋本が組めばいいのに
365名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:08:39.16 ID:jKWXeW2J0
石破茂を支持する。
何故ならば、韓国の天皇陛下に対する非礼に関する石破の見解は、素晴らしい。
以下にその見解を抜粋する。


天皇陛下に関して「日王(天皇陛下)が韓国を訪問したければ、独立運動で亡くなられた方々を訪れ
心から謝罪していただきたい。『痛惜の念』だとか、こんな単語ひとつで来るというなら来る必要はない」
などという暴言を吐くような非礼が許されるはずはありません。 そもそも陛下のご訪韓を要請したのは
韓国側であるにもかかわらず、このような発言をする神経が理解できない。

「痛惜の念」は「遺憾の意」と同じく官僚造語ではありますが、あの高潔無私な陛下のお言葉であるが故に、
いかに陛下がお心を痛めておられ、世界の人々に誠実に向き合っておられるかは、十分に理解されているはずです。
陛下ならびに皇室に対して日本国民が持っている尊敬の念を踏みにじることなど、何人たりとも決して為しては
ならないことです。日本政府は決してこれを看過すべきではなく、謝罪・撤回を求めることは当然ですし、
それは天皇陛下の政治利用でもなんでもありません。

日本国憲法に「国民の総意に基づく日本国ならびに国民統合の象徴」と規定されている陛下に対する侮辱は
日本国ならびに日本国民に対する侮辱でもあるのです。
366おぼえてますか5年前の安倍ちゃん:2012/09/01(土) 15:11:42.53 ID:mfQ9Xl/k0
安倍首相、従軍慰安婦問題めぐり謝罪の言葉を乱発
2007-03-27
安倍総理は、参議院予算会議で、従軍慰安婦問題について、旧日本軍の関与を認めた河野官房長官談話を継承していると強調した上で、
「お詫び申し上げる」と何度も謝罪した。3月11日にもNHK番組で同趣旨の発言をし、中共の新聞が「日本が謝った」と大はしゃぎしていた。

「今、私はここでお詫びを申し上げている訳であります。内閣総理大臣として、お詫びを申し上げている訳でありますし、
河野官房長官談話で申し上げている通りであります」

今までの否定的態度を一変させたのはアメリカに謝れと言われたのだろう。
アメリカに「三回廻ってワンと言え」と言われればその通りやってしまいそうな勢いである。(実際小泉はそれに近いことをやっていた)
ニュースは更にこう伝えている。
安倍総理は、「慰安婦の方々は辛酸をなめられた」と述べた上で、「そういう状況におかれたことについては、お詫び申し上げる」と謝罪しました。
ただ、旧日本軍による強制の有無については、「河野官房長官談話を継承している」と繰り返すにとどまりました。

http://yaplog.jp/warabidani/archive/1010
367名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:12:20.29 ID:CcONReRR0
>>363
今のところ普通に安倍が優勢だろうな。
谷垣、林、河野は出馬出来るかどうかも怪しい。
石原は今回の戦犯の一人だから党員の目は冷ややかだろうし、
石破は党内基盤が弱い。
町村も人望無いから出馬は難しいだろう。
安倍は体調改善をどれだけアピール出来るかだね。
前回の政権投げ出しを全て健康問題にすり替えられるかどうか。
368名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:14:22.34 ID:zwgdiqCz0
>>110
>国会のやり取り見てれば地頭がいいんだろうなと思うよな
当意即妙のやり取りも上手いし付け込まれるような軽口もなかなか言わないし
これを脚本があるとか言ってるアホは相当頭が悪いw

 同感。
進次郎の悪口を言うなら、よほど論理的に説得力のある事を
言わないと、言ってる方がバカに見えるわ。


「脚本がある」とか、「低学歴」とか言ってる奴は、自分の言葉でしゃべれない
アホ。自分の頭が相当に頭悪い事、バレバレ。  www
369名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:15:28.01 ID:AH5z/apL0
>>330
保守だったのか・・・統一教会との関係は清算したんか?
370名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:22:29.95 ID:jKWXeW2J0
安倍は、首相の任を放棄したのだから、再びその任に就くべきではない。
しかも安倍政権は、その政策が酷すぎた。

・首相就任直後に、訪韓、訪中。
・首相の靖国神社参拝停止。

・河野談話・村山談話等の踏襲。
・小さな政府路線の修正。
371名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:24:42.35 ID:i34H1zYX0
とりあえずハニガキは降ろせ
管以上に無能な香りがする
372名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:27:06.70 ID:oGv/DzOI0
次の自民党総裁は政権奪回を視野に入れた本格的な実力を持った体制にして欲しい。
総選挙では、例え消去法でも、自民党が勝たなければ日本が潰れるので。
373名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:27:52.23 ID:ns2HapOa0
自民は安倍一択
374名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:28:56.85 ID:8giL0p6H0
>>26
鳩山や菅は大学より理系ってことのほうが影響大きいんじゃね
375名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:31:38.49 ID:oGv/DzOI0
本当は、麻生総理-安部外相-谷垣蔵相-石原経産相-石破防衛相-西田公安委員長
-町村幹事長、とか、実力体制にして欲しいが、今の立候補者を見た中では安部を推さざるを得ない。
376名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:32:04.70 ID:jKWXeW2J0
安倍の発言は、全く信用できない。

安倍は首相就任前、「首相は靖国神社に参拝しなければならない」と常に公言していた。
しかし首相就任後、自らは靖国神社に参拝しなかったのだから。

話しにならない。
377名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:43:30.02 ID:oGv/DzOI0
安部総裁の自民党を中心に、国民新党や立ち日や民主党の中の保守派が合流して、
自民党の中の売国勢力が抜けてくれると良い。
やっぱり真の保守は、明治・大正政党政治の系譜を継ぐ自民党以外に有り得ない。
378名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:46:53.38 ID:+mVeVxogO
>>377
その通り。
美しい国日本。
379名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:48:42.79 ID:KbsAUpJV0
安倍ちゃんしかいないよ

売国マスゴミのいいなりにならない総理はね


美しい国が嫌いな人が、今の民主党の副外務大臣で、中国に親書を渡せなくて 作り笑いしていた馬鹿です
380名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:54:14.06 ID:x7JWvaArO
ちょっと弘務ちゃんよんでくるわ
381名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:54:53.48 ID:oGv/DzOI0
日本国は、この20年間革新勢力=大手マスコミに掻き回された結果、
内政・外交・経済ともに危機に瀕している。
自民党を中心に再び"保守大合同"を果たして、真っ当に舵取りをして欲しい。
382名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:56:09.84 ID:j2fOZHyH0
>>283
靖国参拝することは愛国保守政治家としての最低限の条件だろ。

>>285
落合道夫が主宰している東京近代史研究所のブログ「がんばれ産経新聞」ではTPP加入しないと外貨を獲得出来ないと指摘している。
それとこのブログでは小泉進次郎こそ日本を救う政治家と評価してる。

http://pub.ne.jp/surugasankei/
383名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:00:14.18 ID:oGv/DzOI0
>>382
靖国参拝はするべきと思うが、責任ある公人の立場ではいろいろ事情もあるのでしょう。
それより、TPP推進は危ない。一度米韓FTAがどのように韓国内で機能しているか
調べてみてから判断しても遅くない。韓国経済死んでるよ。
384名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:00:33.33 ID:jKWXeW2J0
>>382
@日本の経済的繁栄、A広義の安全保障の二つの観点から、TPP参加が必要。

@関税撤廃により、輸出が増え雇用が創出される。輸入が増え消費者負担が減る。
 国際競争により、技術革新と合理化、生産性向上が進む。

A自由、民主主義等の価値観を共有する国々との経済協定は、広義の安全保障である。
 よってTPPは必要。日中韓FTAは不要。
385名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:03:09.71 ID:2bItaeuoO
>>13
AKK連合って、安倍・小泉とあともう一人は誰なんだろ?

小池かな?
小泉父は小池がお気に入りみたいだったから、
裏で糸を引いてるのが小泉父なら、十分あり得る話だ。
386名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:03:11.38 ID:oGv/DzOI0
>>384
日本のGDPの大半は内需。つまり内需主導型経済。輸出は若干増えるかも知れないが、
その代わり今まで日本企業が取り込んでいた内需が外国資本に吸い取られる。
つまり、日本人に入っていたお金が外国人に取られるということ。
日本人として、その選択肢を取るのが正しいかな。
387名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:06:54.48 ID:jKWXeW2J0
>>386
それは違う。

・日本の経済成長は、外需の寄与度が大きい。
・日本は製造業の国であるが、主要な製造業企業の海外売上高は50%を超えている。

・日本は所得収支黒字国である。即ち海外からの配当金等収入で稼いでいるのだが?
・いわゆる「外資脅威論」は、江戸時代の論理だ。明治日本は「外資脅威論」を否定することで発展した。
388名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:08:37.04 ID:1XWbq0Kd0
自民が本気で勝ちたいなら、安倍を総裁にするのが最良だろ。
公明党と手を切り本当の保守路線に振れば、維新ですら目ではない。
389名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:08:46.62 ID:j2fOZHyH0
>>358
日本の政治家でクリスチャンはないよな。
理想は国家神道、最低限仏教徒でないと。
390名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:10:18.25 ID:/9+Sbz7c0
>>388
安倍が首相の時点で保守じゃねーだろ!っていう突っ込み待ち?
391名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:14:27.12 ID:oGv/DzOI0
>>387
いや、日本は韓国と違って外需=輸出依存ではない。下を見てみて。
http://kiracchi-serendipity.sblo.jp/article/29143340.html
その旺盛な内需=家計支出を外資(特に米国資本)が狙っている、ということですよ。
392名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:17:52.59 ID:Ruy95zue0

        ィZ三三二ニ== 、、         CIAの武器は、巨額のカネだった。
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  彼らが日本で雇ったエージェントのうち、もっとも大きな働きをしたのは、岸信介と児玉誉士夫だった。
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽしかし児玉は、情報提供者としては役に立たなかった。この点で主要な役割を果たしたのは、岸だった。
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!岸は児玉ともつながっており彼の資金やCIAの資金を使って自民党の政治家を買収し党内でのし上がった。
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|CIAの資金供与は1970年代まで続き、「構造汚職」の原因となった。
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ
393名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:17:59.54 ID:oGv/DzOI0
>>390
安部は保守本流なんだけど、どうして保守じゃない、って思うのかな?
394名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:18:15.35 ID:jKWXeW2J0
日本と世界の歴史を振り返ると、
各国が内向きな保護主義・孤立主義をとると、日本と世界は危険になる。

例)江戸時代の日本は、黒船4隻に対抗できないほど、防衛力が衰退した。
例)世界恐慌後のブロック経済は、WW2の遠因となった。

逆に、地球規模の自由主義が拡大することで、日本と世界は発展してきた。
例)日露戦争では、英国の装備品、米国のユダヤ資本、欧州における明石工作等により勝利した。
例)戦後の日本は、自由貿易体制の下、世界各国に経済進出し、日本と各国を発展させた。
395名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:18:18.41 ID:KbsAUpJV0

新次郎はスポークスマンみたいなのがあってる
396名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:20:20.80 ID:0DUmg2oFO
次はゲルがいいのでは?
安部ちゃんはちょっとマイナスイメージがつきすぎている
397名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:24:17.28 ID:1XWbq0Kd0
>>393
捕手と勘違いしているのだろう。
398名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:24:55.41 ID:oGv/DzOI0
>>394
日本は既に自由主義経済を基盤にしていて、保護主義・孤立主義ではないと思うが。
それより、そういう概念的イデオロギーよりも、日本人が豊かになるのか
貧しくなるのか、というところが論点と思うよ。
399名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:26:10.74 ID:j2fOZHyH0
>>393
以下の項目に当てはまる項目が多い程保守本流に近いと思う。

・皇室を尊び男系男子継承を維持すること
・靖国参拝をすること、クリスチャンでないこと
・親米で反特亜であること
・日本国憲法を破棄、無効化して大日本帝国憲法に戻すべきと考えている
・地方自治、地方分権に反対で中央集権制の維持、地方は内務省が管理する
・核武装の実現、原発維持
・TPPへの参加

他にもあれば追加。
400名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:27:20.88 ID:KXZYT8yi0
安倍ちゃんは前回の降板の理由をきちんと明らかにしなきゃいけないな
一体何があって、健康にはどんな支障が出て、総理を突然辞めたのか
ここをハッキリ話さないと、また同じ事やるんじゃないかと疑われても仕方ない

あと塩崎は胡散臭くてかなわん、こんな奴は仲間には入れても表には出さない方がいい
401名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:28:40.78 ID:eFJew7tZ0
しかしジミンも人材不足だなあー 
こんな根性なしのヘタレをまた性懲りもなく担ぐとは
402名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:29:42.13 ID:Xw9gBMzt0
進次郎は次の次の総裁目指すためにどう動くのが得策か
403名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:31:36.13 ID:oGv/DzOI0
>>399
具体的な保守の要件、ありがとう。
僕の考える保守と革新の定義はもっと概念的なものです。

保守=人間の理性の限界を知り、現実的な経験や慣習に重きを置く
革新=人間の理性は無限であり、現実を軽視する

クリエイティブな仕事に就いている人に革新が多いのは上が理由と思う。
どちらも世の中に必要なんだけど、政治の世界で現実を軽視されちゃ堪らん。
404名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:34:23.00 ID:oGv/DzOI0
>>401
もっと具体的にお願いします。
客観的に自民党以上に人材が揃っている政党はないと思うが。
405名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:38:37.12 ID:jKWXeW2J0
>>391
まず「寄与度」という言葉を正しく理解して。
日銀によると、日本の12年1〜3月期は、
・実質GDP成長率は、1.2%。
・うち輸出の寄与度は、0.4%

次に製造業の海外売上高比率を、直視すべき。例えば、

トヨタ 72%(台数ベース)
http://www.toyota.co.jp/jpn/investors/financial/high-light.html

東芝 55%
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/finance/region.htm

キヤノン 80%
http://web.canon.jp/ir/finance/highlight.html
406名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:40:30.42 ID:C+E2qF6d0
スレ読んでないが、そんでこの候補者は誰なの?
407名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:43:24.69 ID:oGv/DzOI0
>>405
大手日本製造業の海外売上依存が高いのはその通りなんだけど、
日本経済全体では中小製造業(町工場とか)・小売・流通・銀行・生命保険・医療などが主で、
TPPでお互いの参入規制を低くすると、大手製造業だけはちょこっと儲かるけど、
全体で言えば多くの日本人が職を失うことになるよ。
408名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:43:29.05 ID:VPdQI0Ox0
安倍ちゃんは官房長官とかのほうがいいと思う
リーダーとしての差配がヘタな気がする
409名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:47:48.21 ID:jKWXeW2J0
>>407
中小製造業は、大手製造業(海外売上が50%超)から仕事を受注している。
言うまでもないことだ。

それから日本の強みは、中間財(部品、素材、製造装置)であることを理解して。
中間財の製造業者は、関税撤廃により、売上が拡大する。
例えば、アップルやサムスン製品には、日本の中間財が多く使用されている。

日本は、自由貿易により繁栄し、保護貿易により衰退する。
これは理論と歴史が、明白に証明している。
410名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:49:42.44 ID:oGv/DzOI0
>>405
連投御免。
あと、TPPは所謂PSD条項というのを含んでいて、簡単に言えば"経済治外法権"。
外国資本にとって邪魔な政策・規制は全て国際機関によって裁かれる。
つまり日本国内の法律の効力が及ばなくなる。
更に言えば、TPPそのものは参加メンバーの多数決で関税率を定めよう、ということで、
正しく"関税自主権の喪失"。
幕末に失った"治外法権""関税自主権"を明治政府がどれだけ苦労して取り戻そうと努力したか。
それを簡単な議論でまた手放そう、というのはちょっと不味いよね。
411名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:50:57.74 ID:KbsAUpJV0
>>407
韓国に企業誘致していた、古川とか売国官僚いたろ


ああいうの一掃してもらわないと国民は困るよ


国内産業の発展につくしてくれないとね
412名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:51:59.97 ID:7dlmm7Ox0
とりあえず、人材がいないのだけはわかった・・
413キムチェッカーmarkII(朝鮮率25%):2012/09/01(土) 16:52:40.85 ID:1mQNSP2D0
>>399
・クリスチャンと保守は直接敵対しない。
・保守が親米である必要はない。
・中央集権の維持は保守思想と関係がない。
・TPPと保守は相反する。

新自由主義と保守を抱き合わせるのって、何かのキャンペーンなのだろうか。
414名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:56:03.68 ID:jKWXeW2J0
>>410
>関税自主権の喪失
大間違いの主張だ。事実誤認も甚だしい。

@自由貿易圏(加盟国が、相互に関税を撤廃する)
 日本は既に、13の国・機関とFTA/EPAを締結している。
 しかし日本は、関税自主権を喪失などしていない! 

A関税同盟(加盟国が、域外に対し共通関税を定める)
 これは、関税自主権の喪失と言って良い。

@は、FTA/EPAやTPP。
Aは、EUや東アジア共同体。
415名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:56:15.47 ID:NcJo+aVI0
日本はすでに中国とPSD条項を結んでいるってきいたけど
416名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:57:01.00 ID:oGv/DzOI0
>>409
多分、日本人は全て製造業に携わっている、という誤解があるんだろう。
一部の製造業にはメリットあっても、大部分の日本人には職を奪われるリスクが高まる。
あと、電力・鉄道・航空・海運・通信・報道等の社会インフラまで外資が参入してくるとなると
安全保障上の問題も出てくる。
いずれにせよ、そういういろいろの問題があるのにも関わらず、安易にTPP推進するのは良くない。
417名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:58:39.33 ID:gXOPCWgg0
自民党が真の国民政党として復活するには、グローバリズムからの決別をはっきり宣言しなきゃいけない。
小泉進次郎のような連中が重宝されるようでは先行きは暗く、日本が餌食になるのは時間の問題。
418名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:59:45.39 ID:oGv/DzOI0
>>414
FTA/EPAは1対1の交渉でしょ。だから合意できなきゃしなきゃ良い。
TPPの場合、一旦参加したら後は多数決で決められちゃうんですよ、いくら反対しても。
あなたの言う、Aに分類される訳です。
多分、そのときは抜ければ良い、と言うんだろうけど、一度入ったら米国が
そんなこと認めるはずもないでしょう。
419名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:00:25.77 ID:9RPcWVL/0
>>399
それエセ保守の典型じゃんwww
中央集権維持は左翼思想、
大きな政府の福祉国家は左翼思想のあらわれ
420名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:02:39.95 ID:bUANwbRQ0
>>408
マスゴミが伝えなかっただけで外交は非常に上手かったぞ
なんとか還元水や絆創膏など取るに足らない問題で叩かれただけ
421名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:02:44.57 ID:jKWXeW2J0
>>416
外資脅威論は、その主張が合理的でなく、傾聴に値しない。

以下の事実は、自由貿易が日本に経済的繁栄をもたらすことを明白に示している。
・外需は、日本の経済成長を牽引する。
・日本の製造業大手は、海外売上比率が50%である。

・日本企業は、中間財(部品、素材、製造装置)の製造(資本集約的)を強みとしており、 
 関税撤廃により、中間財の輸出が拡大する。 

・関税撤廃により、輸出と雇用が増える。輸入が増え家計負担が減る。
・国際競争により、技術革新と合理化が進む。
422名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:04:31.54 ID:QL1W9bmZ0
谷垣の無能さったらないね
勝負どころだとアドバイスされても踏み出せずgdgdやって結局騙されてんの
お人よしが組織のトップやるなよ
423名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:06:03.82 ID:jKWXeW2J0
>>418
TPPがA(関税同盟)に分類される??
そんなことを主張するのは、世界中であなた唯一人だ。大間違い。
なぜならばTPPは、域外に対して共通関税を設定しません!

TPPは関税同盟(関税自主権の喪失)ではない。これが事実。
424名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:08:29.89 ID:jKWXeW2J0
>>419
そのとおり、
大きな政府は、明らかに社会主義であり、保守と対立する。

自民党は、保守政党なのだから、小さな政府を目指してしかるべき。
425名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:09:58.57 ID:oGv/DzOI0
>>421
多分あなたは経済の仕組みを良くご存じないんだと思う。
それぞれの需要のパイは限られている訳で、相手国に参入規制を下げさせて
相手国の需要を他から奪うだけなら良いんだけど、TPPの場合自国の参入規制も
下げて自国の需要を相手国に分け与える、ということ。
日本の場合内需主導型経済なのに、内需を他国に分け与えたらGDPは下がる。若干輸出が増えたとしてもね。
競争による革新と合理化、というのはその通りなんだろうけど、
多分その主体は日本人ではなくなっているよね。
日本人ということに重きを置くかどうか、なんだと思う。
426名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:10:30.27 ID:bGTZ4Pfr0
実質日米FTAといってもいいTPPを推進する意味がわからない
TPPを協議するぐらいなら日米FTAを検討すればいい話だろ
アメリカに都合が悪いことでもあるのかね
427名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:11:49.08 ID:SyWhHYzv0
>>421
韓国経済。

はい論破w
428名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:13:55.03 ID:oGv/DzOI0
>>423
論点は、関税自主権の喪失、でしょ。
その意味であなたの言うAと言ったのです。
実際、TPPはメンバー間の多数決で関税が決められてしまうでしょ。
いくら反対しても。
429名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:16:58.69 ID:jKWXeW2J0
>>425
君の保護主義的な考えこそ、経済を何ら理解していないことがあらわれている。
正しく理解していれば、保護主義という解は導き出されないはずだ。

>それぞれの需要のパイは限られている
間違い。ミクロ経済学を初歩から勉強しなおして。
需要は、@価格とA所得に依存する。
関税撤廃は、@価格を押下げ、A所得を押上げ、需要を拡大させる。

経済は、戦争(勝ちか負けるか)ではない。相互依存関係だ。
例えば日本の部品メーカは、サムスン好調の恩恵をうけている。

それから日本人の所得水準は、生産性によって決まる。
日本人や米国人は、途上国と比べて所得水準が高い。
なぜか? それは日本や米国の生産性が高いからだ。
430名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:18:58.03 ID:bGTZ4Pfr0
>>429
デフレ下で価格を押し下げて何がしたいの?
431名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:22:20.95 ID:oGv/DzOI0
>>429
いや、あなたの言う新自由主義的経済学は既に否定されつつあるのに。
実際、需要のパイは限られていますよ。それをサプライサイドで
創出できるとしたのが根本的な間違い。
あなたのエセ経済論はもう良いので、もっと具体的/実証的/科学的に
TPPのメリットを上げてくれませんか?
432名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:24:19.20 ID:rlDcRPCmO
>>421
関税だけ撤廃しても、国境は撤廃されないから…
どこの国もフェアで共存共栄したいと思うわけではない。
サムスンを見ればわからないかな?
433名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:24:25.71 ID:jKWXeW2J0
>>428
事象を正しく理解できていないから、誤った用語の使い方をする。

自由貿易圏の原則は、加盟国相互の関税撤廃だ。
TPPは、加盟国が3つ以上の国・機関の自由貿易圏である。
すなわち、日本は、TPP域外に対して、独自に関税を設定する。
ゆえに日本の関税自主権は、何ら喪失しない。

もし、「TPPにより関税自主権が喪失する」という主張が正しいのならば、
日本は既に、関税自主権を喪失している。
何故ならば、日本は既に13の国・地域と自由貿易協定を締結しているのだから。
434名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:26:15.94 ID:bGTZ4Pfr0
FTAとTPPをわざとごちゃまぜにしてないか?
435名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:29:47.80 ID:oGv/DzOI0
>>433
何を言っているのか良く分からないですが、"自国が自国の関税を決められるかどうか"、が関税自主権の定義ですよね。
FTAでは、1対1の交渉の中で自国の関税率を決められるんです。
で、嫌なら締結しない、という権利=自由があるんです。TPPは多数決でしょ。
これを関税自主権の喪失と言わず、何と言うのでしょう?
一度入ったTPPを抜ける、というのは、国際的に凄いインパクトになるので、事実上抜けられませんよ。
436名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:31:49.74 ID:QJ2JCRa00
>>19
未だに学歴信仰か
イタイやつだ
437名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:35:19.68 ID:oGv/DzOI0
>>433
連投御免。
更に言えば、多国間の関税一斉撤廃の試みは、レーガン政権の時から
既にウルグアイラウンドとして米国が推進してきたでしょ。
それが形を変えたのがTPP。
ウルグアイラウンドが何故失敗したのか、という理由と同じです。
438名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:35:44.44 ID:EWlDvcYE0
短命政権飽きた
シンジロー永久総理でいいです
439名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:36:14.19 ID:KRxu06HG0
サプライズで小池か
選挙で大量票取りたいなら、これしか無いと思うけどな
本人も神輿は自覚してるだろうし
440名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:36:18.32 ID:jKWXeW2J0
>>431
高校レベルの経済学も理解していない左翼とは、議論のしようがない。
まず需要は、@価格とA所得に依存する。

それから、サプライサイド経済学のいう需要創出とは、上記とは別の主張だ。
・市場原理(価格メカニズム)が働くため、(縦軸に物価、横軸に生産量)をとると、
 供給曲線は、横軸に垂直になる。需要曲線は、右下がり。

・すると両曲線の交点(GDP)は、供給曲線によって決まる。
・供給曲線が右シフトすると、生産量(GDP)が増加し、物価が下がる。
・需要曲線が右シフトすると、生産量(GDP)は変わらず、物価が上がる。
441名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:39:28.86 ID:bGTZ4Pfr0
スレチなんでTPPで別スレ立ててもらってそこで好きなだけ議論すればいいんじゃね?
442名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:41:12.07 ID:KbsAUpJV0

大丈夫

民主のでたらめな政治でも、売国マスゴミは何も批判しなかったんだから

これから、自民党が財政再建するのに、何しても、もはや批判できる筋合いじゃない
443名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:43:31.32 ID:jKWXeW2J0
>>435
TPPの原則は、例外なき関税撤廃であり、加盟国が、相互に関税を撤廃する。
完全に対等な関係であり、何ら関税自主権の喪失ではない。

二国間であろうが多国間であろうが、交渉において日本に不利な関税撤廃が求められた場合、
@交渉から離脱する
A関税撤廃を受け入れる(その代わり、日本に有利な他の関税撤廃をもとめる)
2つに1つだ。
444名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:44:49.00 ID:oGv/DzOI0
>>440
いえいえ、私は左翼じゃないですよ。
あなたほど経済学問には詳しくないですが、実際の経済を論理的・実証的に
思考を組み上げていくと、TPPが日本にとってメリットがない、ということが分かります。
あなたの主張は論理的・実証的・科学的ではなく、左翼=革新的な思考様式と見受けられます。
TPPの認識として、"経済治外法権""関税自主権の喪失"である、ということを
理論的に反証できますかね。
それを認めた上で、更に多くの日本人が職を失うであろうことも認めた上で、
それでもTPPを推進すべき、というのは一つの考え方なのでそれは否定しませんが。
445名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:50:01.77 ID:JCQx4/8B0
でもまぁ一年生でキーマンはさすがに大げさすぎ…
あんま持ち上げられると、真紀子みたいになるぞぉ
446名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:50:16.88 ID:oGv/DzOI0
>>443
なるほど。TPPも嫌なら途中で離脱できる、と理解しているのですね。
しかし実際は中途離脱できないでしょうね。米国の圧力で。
その現実の状況も含めて、関税自主権の喪失、ですよね。
まずは米韓FTAの実情を調べてみては如何でしょう?
447名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:52:26.09 ID:Ruy95zue0
池ユダ信夫 著          もし小泉進次郎がフリードマンの『資本主義と自由』を読んだら

内閣総理大臣 小泉進次郎
官房長官 竹中平蔵
自民党幹事長 河野太郎
経済産業相兼農林水産相 柳井正〈ファーストリテイリング)
財務相 片山さつき
厚生労働相 小池百合子
総務相 橋下徹
国土交通相 猪瀬直樹

危機担当補佐官 高橋ブルガリ洋一

この内閣で行おうとするのは
1,農業補助金の廃止
2,関税の撤廃
3,最低賃金の廃止
4,企業に対する規制の撤廃
5,政府による電波の割り当ての廃止
6,公的年金の廃止
7,職業免許の廃止
8,教育バウチャー〈奨学金で公立も私立も同じ学費にすること)
9,郵政民営化
10,負の所得税〈最低年収を下回る人からは税も取らず、逆に行政から金をあげる仕組み)

というノーベル経済学賞のミルトン・フリードマンの唱えた徹底した資本主義説であるが、
説への賛否はさておき、私はこの内閣には絶対に政権をとってほしくないのである。
448名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:52:29.52 ID:jKWXeW2J0
>>444
関税自主権については、>>414で述べたとおり。
また君の主張は、間違いなく左翼のものだよ。

保守主義者は、個人の自由を信頼し、(ボトムアップ)
社会主義者は、エリートの知能を信頼する。(トップダウン)

前者は自由貿易を支持する。
・個人の自由取引に、政府(エリート)が介入(関税設定)すべきでない。
・自由取引により、国富が増大する。

後者は保護貿易を支持する。
・政府(エリート)が介入(関税設定)することで、国富が守られる。
449名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:52:55.66 ID:JCQx4/8B0
なんかTPPの話出てるけど、農産物では不利だが
工業製品では有利になるんで、トータルではプラスになる。

という結論が内閣府から出てなかった?
450名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:53:34.28 ID:uy2QRgsG0
親の七光りとか世襲議員とか言われたが、進次郎はやはりサラブレッドだ。
若いうちに総理やらせてみたい。
451名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:56:19.35 ID:jKWXeW2J0
>>447
8,教育バウチャー

安陪内閣も検討していた政策であり、ぜひ進めるべき、その効果は、

・教育バウチャーを給付された生徒は、私立でも公立でも好きな学校を選べる。
→学校間に競争原理が導入される
452名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:57:43.65 ID:zueje9gQ0
安倍はさあ、もっと体力つけろや。
楽ばっかやって、体が弱いひょろひょろの総理なんて二度とごめんだ。
国と自分の命のどちらが大事か、と誰か一度聞いてみてくれ。
自分の命よりも国が優先するのが政治家ではないのか。
安倍はさあ、政治家失格だろ。
安倍が目指す国家とは何か。「美しい」とか抽象的な事を言わずに具体的にどういう日本国家なのかを語れよ。
453名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:58:26.23 ID:+dTTyc8KO
安倍ちゃんだいぶ老けて若さが感じられないんだけど大丈夫か?
またゲリピーで辞めますとか言ったら政界から退場だぞ。
454名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:59:02.72 ID:oGv/DzOI0
>>448
いやいや、普通に考えてTPPは革新的思考の産物でしょう。
保守/革新に関する考え方も、僕とは違います。だいたい社会主義はイデオロギーでしょ。
僕も自由貿易を支持するものですが、それでも国益に沿って介入すべきと考えます。
あなたの言うとおりにしたら、国境がなくなって日本人が日本人でなくなる訳で、
僕はそういう日本を見たくない、と日本人として思う。
コスモポリタン的な発想は保守ではないですよね。
455名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:59:44.13 ID:BRFjzfhLP
AKKか


さっちゃんが総理?
456名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:01:16.78 ID:KRxu06HG0
>>452
自分で調べろ
マスゴミに未だに踊らされてやがって
457名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:03:25.93 ID:dIpBZqGm0
安倍が従軍慰安婦問題で毅然とした態度を取ろうとしたのに
嫁が横槍入れて邪魔したからな

夫婦でテレビインタビュー出たときに狭義広義の話を理解できずに
従軍慰安婦を認めないなんて酷いこと言うのねとか言い出したしな
458名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:05:03.86 ID:jKWXeW2J0
>>454
経済にける関税撤廃と、国境撤廃を何ら関係ない。

@安全保障は、国家ごとに行う。
 教義の安全保障を支えるのは、広義の安全保障(自由貿易による経済成長)だ。 

A金融政策は、国家ごとに行う。
 TPP等において、通貨発行圏は各国ごとにある。(EUとの違い)

すなわち国家(政府)の役割は、経済規制(経済取引に介入)ではない。
国民の生命・財産・安全と国の領土を守ることだ。
そのためには、経済規制を撤廃し、経済成長しなければならない。
459名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:05:23.44 ID:7dhtbkdL0
町村が出馬したら安倍は推薦人確保すらままならない
460名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:06:20.19 ID:FMYxDu2p0
>>313
移民も未婚の女だけ受け入れるのならいい
5年後には一気に人口が増える。

男を受け入れると反日売国奴率が今以上に上がるのでNG
461名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:07:16.00 ID:Ct87naMN0
マッチーでしょどうみても
462名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:08:16.69 ID:qIf69ekf0
国連人権委員会に「性奴隷」(sex slave)というロビー活動をした戸塚悦朗弁護士


2006年に安倍晋三内閣が発足するや、米議会が慰安婦は性奴隷であり
日本政府は公式謝罪と補償をせよという決議を通そうとした。
安倍首相が国会で国内での論争の成果に立って、権力による慰安婦連行は
証明されていないと答弁したことに対して、米国メディアが激しく非難し、
日米関係がおかしくなりかかるということが起きた。
その背景には反日日本人らが慰安婦性奴隷説を国連に持ち込み、
国際的に嘘を拡散させていたということがあった。
日本人の戸塚悦朗弁護士こそが「慰安婦=性奴隷」という国際謀略の発案者だった。
戸塚は自分のその発案について次のように自慢げに書いている
(『戦争と性』第25号2006年5月)。

http://www.news-postseven.com/archives/20120825_137311.html
463名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:11:27.22 ID:oGv/DzOI0
>>458
だから、TPPは日本の富を減らして他国(米国)に与えることでしょ?
どんどん米国人が日本列島に入ってきて、経済的な主導権を取っていく訳ですよ。
そして、多くの日本人は職を失い困窮するでしょう。
あなたはそれでも良いからTPPという自分の勝手な妄想を推進したい、ということでしょ?
464名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:12:25.23 ID:M34eajPo0
>>459韓国がアメリカに働きかけてブッシュ時代独島と呼んでも、
一々抗議しないと言って事実上韓国領土と認めちゃったあの売国町村?
465名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:13:26.08 ID:1qkPp+9h0
政治家も見た目が大事
466名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:16:38.10 ID:QeKORQ+w0
そもそも関税なんて日本は大して高くないし、自動車がかけられてるのも5%だろ。為替なんとかしろよ。
農業であるのは主食の米と沖縄のサトウキビ、北海道のチーズとか畜産加工品くらい。
TPPが怖いのは関税よりも非関税障壁の撤廃。各国の様々な形をアメリカ主導のグローバルに変えられること。

韓国はアジア通貨危機でIMFに国をかき混ぜられて外資と国策大企業の輸出主導の歪な国になった。
サムスンにあらずば人にあらずみたいなあんな国、嫌だよ。
人口4800万で2000万人がソウルの小さな国だからもあるけど。
467名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:17:08.49 ID:jKWXeW2J0
>>463
非論理的で支離滅裂な主張だ。

実際はTPP等の関税撤廃により、
・輸出増加→生産増加→雇用増加
・輸入増加→価格減少→消費増加
・国際競争→生産性改善→所得増加

それから浅はかな外資脅威論を展開しているが、日本は、所得収支黒字国なのだぞ。
つまり、日本企業は外国子会社へ投資し、外国子会社から配当金収入を得ている。

しかし日本企業は、進出先の外国人を困窮させてなどいない!!
当該国で雇用を創出し、当該国の経済発展に貢献している。

外資が日本に入ってくるいうことは、
日本で雇用が創出され、日本の経済が発展するということだ。
468名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:17:18.34 ID:FuwnokNQ0
町村信孝は竹島を韓国に差し出そうとした大馬鹿者
469名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:17:20.80 ID:LY8ps4kU0
経済立て直すなら日銀法改正、インフレターゲットを言ってる安倍さんでしょ
470名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:18:57.39 ID:b3oYpWHT0
>>186

本人も韓国べったり。
なんで、こういう奴が保守政党にいるんだろうな。

つか、自民の中の売国系なんとかならんもんだろうか。
471名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:20:14.03 ID:2wKFVUf3O
進次郎は地方分権道州制導入の橋下を否定しているし
その橋下に接近していた安倍に疑問を呈していたんだけどな
少なくとも今年の6月の時点では


その後なんらかの変化があったか
それとも産経の妄想記事か
472名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:22:39.27 ID:4Zr/fMbz0
産経らしい願望が丸見えの記事だな
473名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:26:43.64 ID:muyIRtVl0
うーん…俺、進次郎は谷垣支持に回る気がするのだけど
記事にあるように進次郎がキーマンである事は疑いようが無い、今までなぜそういう記事がなかったのか疑問だった
474名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:27:56.21 ID:oGv/DzOI0
>>467
あなた、自分の勝手な妄想を膨らますのは一旦サスペンドして、まず事実を勉強した方が良いですよ。
日本は内需主導の国ですよね。で、TPPに参加したら、内需を外資に開放することになりますよね。
で、その内需で稼いでいた日本企業は商売を失いますよね。で、その企業で
働いていた日本人は所得が減るか職を失いますよね。
そのデメリットと、輸出が増えるかどうか不明だが他国の需要を奪いに行くのと
どちらが大きいかの問題ですよね。
あと、>>466も言っていますが、TPPは関税のみではなく、非関税障壁の撤廃も謳ってますね。
医療や保険や不動産や建築にも外資が入ってきて、日本企業は商売を奪われますね。
全体として物価が下がって、更にその粗利の一部は外資により外国に奪われて、
結果として日本人の所得は減りますよね。
上は、全て韓国で起きていることですよ。
それでも良い、というのなら止めませんが、まずは事実を正しく認識してください。
475名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:31:01.76 ID:6gdeSLZi0
TPPは賛成
TPP亡国論とか中野とかいう坊やのいうことを真に受けるお馬鹿さんが多いのなんのってw
素人が中途半端に考えたフリしちゃったんだね
476名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:33:33.91 ID:aGBLKhJQ0
小泉さんって北朝鮮乗り込んで拉致被害者取り返して来た凄い人なんだよな
477名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:33:55.39 ID:oGv/DzOI0
>>475
TPP賛成派は、何故日本にとってメリットがあるのか、全然説明し切れていないと
思っていたんですが、プロであるあなたから具体的に教えてもらえますか?
普通に考えれば、TPPは日本にとってメリットなし、というのは理論的・実証的なんですが。
478名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:34:36.11 ID:t4H7MCZ20
安倍よりは小泉Jrの方がマシなんじゃないかって気がする
どちらも危険度99%だけど
479名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:35:23.28 ID:PQuXRvYk0
自民党はもう一度結党時の原点に戻って欲しい。

新自由主義が結党の精神では無かったはずだ。

保守政党として出直してほしい。

そうしたら期待したい。
480名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:38:34.24 ID:jKWXeW2J0
>>474
知識と思考力が決定的に足りない左翼とは、議論のしようがない。
頭が悪いから左翼になる。左翼思想にかぶれ、更に頭が悪くなる、それが君だ。

>>467を百回読み直せ。基礎的な知識も持たないものは、議論する資格すらない。
・日本は、所得集黒字国である。
・つまり外国に参入し、外国で雇用を創出している。これは事実だ。

・逆に、
 外資が日本に参入するこということは、日本で雇用が創出されるということだ。

TPPに参加したら、
輸出が増え、日本における雇用が創出され、日本の所得が増えます。
輸入が増え、日本の消費者負担が減り、消費が増えます。
 つまり完全なトレードオフ(輸入増加=国産需要減少)にはならない。
 例えば牛肉輸入自由化から10年間で、輸入量は倍増したが、国内生産量は一定を保った。

また国内生産者は、外国との競争のために、生産性を改善させる。
生産性改善は、日本人の所得を向上させる。
481名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:39:06.10 ID:qIf69ekf0
TPPの議論ってもうとっくに終わってるだろ
TPPに賛成するヤツは私はバカですって言ってるのと同じ
482名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:41:11.41 ID:eZbPOjaj0
親の脛かじって入ってきた
なんの実力もない世襲議員がwwwwwwwwww
483名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:43:23.87 ID:jKWXeW2J0
>>474追記
経済を、国と国と間の戦争と捉えており、極めて思慮が浅い。
経済は、戦争ではなく、相互依存関係だ。

例えば、サムスンの勝利=日本企業の敗北 ではない。
なぜならば、サムスン製品には、日本企業の部品や装置が使用されている。
つまり、サムスンの勝利=日本企業の勝利 という図式が成り立つ。

日本製品が世界中に拡大すれば、相手国が豊かになる。日本も豊かになる。
日本企業は事実、世界各国の発展に貢献してきた。
484名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:44:32.91 ID:iuriwCjmO
>>457
そんな事があったのか
奥さんちょっと風変わりな印象あったが
メルマガか何かしかけて頓挫してたような
485名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:45:12.61 ID:sBGa3PCH0
>>482
■お粗末な日本版ネオコンの知的水準−空疎な人格と危険思想の背景を剥ぐ!■(「噂の真相」03.9号)
★実態はバカジュニアと軍事オタク
(前略)前述した「ネオコン」中心のメンバーの顔ぶれを見ていると、
ある事実に気付かされる。
それは、安倍、石破、浜田、中谷、中川と、
(親の地盤を引き継いだ)二世議員、三世議員がその大半を占めるという事実だ。
しかも、関係者に聞いてみると、いずれもあまり評判が芳ばしくないのである。
「たしかに、デキの悪い典型的なボンボンが多いね。
石破(現・自民党政調会長)は初当選で遊説を終えた後、
母親に駆け寄って『ママ、これで良かった?』と尋ねたという逸話があるほどのマザコンだし、
安倍(元自民党総裁)なんて学生時代(成蹊大学時代)ほとんど勉強しないで
遊びほうけていたドラ息子。
南カリフォルニア大学に留学させてもらいながら、卒業もできずに帰国し、
父親と関係が深かった神戸製鋼に入れてもらうという有り様だった。
浜田(ハマコーの息子)も地元では父親の威光をカサにきたタチの悪い不良だったというし…」(前出・記者)
こんな連中が偉そうに「日本人も血を流せ」と叫んでいるのだから悪い冗談としか思えないが、
ある中堅議員はこう解説する。
「ボンボンだからこそだよ。防衛問題は経済などと違って比較的単純だから、
頭が悪かろうが勉強嫌いだろうが、少しかじるだけでもっともらしいことを語れるからね。
そういう意味で防衛問題は、親から地盤や看板を引き継ぎ、
選挙にも金にも苦労しないバカ二世議員・三世議員がヒマにあかせてやるにはうってつけなんだ」(中略)
「彼らはたしかに軍事知識にはそこそこ詳しいが、
総合的な外交戦略はおろか外交に関する基礎知識すらまったくない。
最近、偉そうに外交について語っている安倍なんかにしても、
その中身は間違いだらけだし、米田にいたっては二世ではないけど
『やられたらやりかえせ』というヤクザのドンパチのようなことしか語れない。…(笑)」(後略)


486名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:50:13.96 ID:oGv/DzOI0
>>480
あまり悪口は書きたくなかったのですが、頭悪いのはあなたでしょう。
あなたの思考様式は、革新=左翼。自分の脳みそを根拠なく信用しきっていて事実が見えなくなっている。
TPPは外需を取り込む機会も与えるが内需も外資に開放する、ということですよ。
そのどちらが得か損かは、今の日本の経済構造・状況を見れば、"損"ということになるでしょ。
それと、PSD条項のため自国の法律で縛れなくなるんですよ。
この単純な理屈を理解しようとせずに、自分の頭の中の勝手な妄想だけを信じるのは止めた方が良い。
何度も言っていますが、一度米韓FTAが韓国経済に与えた影響を調べてみては?
487キムチェッカーmarkII(朝鮮率25%):2012/09/01(土) 18:50:49.73 ID:1mQNSP2D0
ソースとして「噂の真相」を持ってくる人の神経ってどうなんだろう。

バランス感覚麻痺どころじゃないだろ。
488死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 18:52:22.76 ID:LIvkAb/00
>>467
>・輸出増加→生産増加→雇用増加

で、定量的にどれ程の輸出増加が見込まれるのかな?
まさかわからんとでもいうのではあるまいな?無能。

常識的に考えて、米国が主導しているのだから米国にとって得であり、
其の米国が得をする分は日本が損をするということになる訳だが。
489名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:52:45.66 ID:gn03A6lxO
高村正彦だろ
490名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:53:22.91 ID:KbsAUpJV0
あいつまだ生きてるのか


噂の真相をもってくるのは


韓国から賄賂をもらってる民主党工作員しかいないと思うよ


他に、いるか、政権野党を 貶めるために 必死になる 民族が
491名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:53:47.12 ID:7sDe55jr0
若造がキーマンとはwww自民党もおわったなwwww
492名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:54:12.71 ID:bXfZbNn00
ホント、人材不足だなあ。政権交代が起こるのはいいが、安定的に育てられないというデメリットもある
493名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:55:36.12 ID:jKWXeW2J0
>>486
お前の主張には、一切論理がない。すべてが間違っている。
用語の使い方もおかしい。

輸入 と 外資  別の事象だからな。
@輸入
 例)米国人が作ったトウモロコシを、日本に輸出する。

A外資
 例)米国人がマクドナルド日本法人に出資し、
   日本人が作ったハンバーガーを、日本で販売する。

Aは、日本で雇用が創出される。
@は、日本で雇用は創出されない(流通・小売等を除く)が、消費者の価格負担が減り、選択肢が増える。
494名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:57:55.33 ID:FMYxDu2p0
>>480
理論的には頷ける面も多いけど前提になるのは平均的日本人の英語力じゃないか
歪んだ英語教育が蔓延してる日本は矯正に数十年単位の時間が必要になると思うけど
そこの所は無視してもいいのかな?
495死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 18:58:20.79 ID:LIvkAb/00
>>493
一切の論理が無いのはお前だ、馬鹿者。
定量的に物を語れ。

>A外資
> 例)米国人がマクドナルド日本法人に出資し、
>   日本人が作ったハンバーガーを、日本で販売する。
>Aは、日本で雇用が創出される。
此処でも馬鹿丸出しだ。
雇用が創出されても利益は米国に吸われるだろうが。
即ち、日本人の給与水準が低下する。
496名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:00:56.40 ID:muyIRtVl0
>>491
「無所属」という最大派閥を作ってしまったからね、この男
497:2012/09/01(土) 19:01:13.78 ID:ZznJR0Upi
>>19
大学など全く関係無いw
お前の様な学歴コンプレックスを持った馬鹿が多いのは
まことに困った世相だw因みに俺は東大大学院〜ハーバード博士号
だが、中卒の人も尊重する。
お前みたいな奴は日本に不要なので朝鮮にでも行ってくれwww
498名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:02:36.61 ID:jKWXeW2J0
>>488
物事の基本的考え方から、間違っている。
基本が間違っているから、そこから導きだされる答えの全ても間違いだ。

>其の米国が得をする分は日本が損をする
大間違い。
米国が得をすれば、日本も得をする。

例)アップル社のiphoneにおける日本製部品
フラッシュメモリ:東芝
DRAM:エルピーダ
液晶パネル:東芝、シャープ
カメラモジュール:ソニー
通信関連部品:村田製作所
バッテリー:ソニー、TDK
機構部品:イビデン
499名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:02:42.46 ID:Ruy95zue0
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html       
               ,,,,,,,,
           _,ィ ""; : ; : ; ゙゙゙゙ ‐ ,,
         ,;;.''' ‐- ; : ; : ; : ; : ; : ;.ヽ,
        /;;;      `' '''' ‐-; : :;.ヽ,
        i:;;i           `i ; : .i    マクドナルドは
        !.;〉  _ ,,,,      ,,, _ i.;.;.;.}
   r、r.r 、 彡'  """"'''   '''"""゙゙ ヽ;.;.j
  r |_,|_,|_,| (ヽi  -=・ニ=   =ニ・=-  ! ィ)       イスラエル支援企業です
  |_,|_,|_,|_,|  ) |  `'‐ ‐''ノ  `' ‐‐''   !;.{
  |_,|_,|_人ヽ_(^i    /( 。  。)ヽ  丿|.ノ
  | )   ヽノ |    ト--=--イ    }
  |  `"_`´ ノ    ヽ ⌒⌒ ノ   /
  人  入_ノヽ  ヽ、`==.' / ノ
/  \_/   ヽ  ` ‐--‐ '  /
     ノ      ` ‐- ---‐ '
500名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:03:51.31 ID:oGv/DzOI0
>>493
いい加減、自分の頭の悪さをひけらかすのは恥ずかしくならないですかね。
要するに、外資企業の日本企業の区別が出来ていないということですか?
外資は当然日本で得た利益を自国に持って帰るでしょうに。
何故こちらの質問に答えてくれないんでしょう。
501死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 19:07:05.05 ID:LIvkAb/00
>>498
お前の様な質問にも回答せんし、左翼、右翼の定義も勘違いしているような低能の相手なんぞはしたくないのだがな。
まぁ少しだけ暇なので遊んでやっている訳だ。

いいか、もう一度質問するぞ。

>>467
>・輸出増加→生産増加→雇用増加
で、定量的にどれ程の輸出増加が見込まれるのかな?
まさかわからんとでもいうのではあるまいな?無能。

今度は回答しろよ。

>米国が得をすれば、日本も得をする。
そんな事例は少数の例外的なものだ。
例外的事例を語っても本論や本質には関係が無い。

売国が得をすれば、日本は損をする。其れが基本だ。
502名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:08:12.30 ID:oGv/DzOI0
>>498
あなたは良くない頭で難しく考えすぎと思いますよ。
一度、実社会に出て経済活動に携わってみたら理解できると思います。
あなたの言っていることは、マジックですよ。
需要が自由に無限に創出できるという前提に立っていると思いますが、それ自体が有り得ない。
503名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:09:00.92 ID:jKWXeW2J0
>>495
知性も品性もない者とは、話すだけで不愉快になるが、
知識のない君に、物を教えてやろう。

外資の日本法人は、日本人へ給与(費用)を支払い、日本政府へ税金を支払い、
税引き後利益のうち配当金を、本国へ支払う。何の問題があるというのか?

そもそも日本は、所得収支黒字だ。
日本の外国法人は、外国人へ給与(費用)を支払い、外国政府へ税金を支払い、
税引き後利益のうち配当金を、日本へ支払っている。日本はそれで稼いでいるのだが?
504名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:13:18.02 ID:jKWXeW2J0
>>500
>外資は当然日本で得た利益を自国に持って帰る

日本人に給与を支払い、日本政府に税金を支払った後の利益を、本国に持ち帰っている。
問題ありますか?

「所得収支」について、勉強しろ。一般常識だから。
それも知らないということは、受けてきた教育水準が余りに低かったということ。

日本企業は、
外国人に給与を支払い、外国政府に税金を支払った後の利益を、日本に持ち帰っている。
問題ありますか?
505名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:15:51.87 ID:oGv/DzOI0
>>504
問題ありますよ。
そもそも日本の富だったものが他国に流出するのですから。
日本の製造業の多くが、海外で利益を得て日本に持ち帰るのと同じで、
その国の需要=富を奪って吸い上げている訳です。
だから日本は繁栄しているんでしょ。内需を外資に開放したら逆にやられるんですよ。
506名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:16:51.05 ID:mfQ9Xl/k0
>>476
田野瀬良太郎(山崎派)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E9%87%8E%E7%80%AC%E8%89%AF%E5%A4%AA%E9%83%8E
>安倍晋三が山崎拓の北朝鮮に対する宥和的な姿勢について「百害あって利権あり」など
>と発言したことについて
山口壮(民主党)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%A3%AE
>中国が日本に配慮したことが一度でもあるのかと訊かれ、「海保に拘束された中国の漁船員が日中関係を配慮し、
>海保側から受けた乱暴な取り扱いについて口をつぐんでいる」と発言

YKK時代の山崎さんとか、まぁあれに関しては金丸さんと旧社会党の仕事に
よる所も大きいかとは思う。

金丸信
> 1990年、日本社会党のつてを頼り田辺誠らと訪朝団を編成。団長として北朝鮮を訪問する。(金丸訪朝団)
507名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:17:39.37 ID:jKWXeW2J0
>>501
>そんな事例は少数の例外的なものだ

お前が、現在の経済活動を理解しておらず、かつ、経済活動に従事していないことが分かった。
しかも、思考方法も間違っている。話しにならない。

世界経済を牽引しているのは、iphone等スマホだ。
決して、例外的事例ではない。

iphoneという世界経済に対する影響が極めて大きい製品において、
米国が得をすれば、日本も得をしている。以下等の日本メーカだ。

フラッシュメモリ:東芝
DRAM:エルピーダ
液晶パネル:東芝、シャープ
カメラモジュール:ソニー
通信関連部品:村田製作所
バッテリー:ソニー、TDK
機構部品:イビデン
508名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:21:10.16 ID:zsF4Glcz0
まだ31なのに大物のような影響力
509名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:23:21.29 ID:jKWXeW2J0
>>505
全く問題ありません。海外進出の日本企業は、
相手国で雇用を創出しています。(相手国の所得向上)
相手国政府に税金を支払ってます。

日本企業の進出により、相手国は発展します。
例を挙げたらきりがない。例えばトヨタは米国で17万人を雇用している。
NECは、ブラジルの家庭に1300万台の固定電話を供給した。

その逆もしかりです。日本参入の外資は、
日本で雇用を創出しています。(日本人の所得向上)
日本政府に税金を支払ってます。
510名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:26:00.26 ID:oGv/DzOI0
>>505
追記。
ちなみに、日本経済は既に十分外資に門戸を開いている。一部の食料(米)と
医薬品・報道機関・医療・保険くらいじゃなかったっけ。
事実、マクドナルド・コカコーラ・アップルなんかは十分日本市場で成功しているよね。
今制限をかけているのは日本の安全保障に関わる分野だから。
TPPの目的=米国の目的は、この部分にも参入したい、ということ。
日本国としては不味いでしょ。
511名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:29:01.09 ID:5lyPQdiN0
女性総理が出るとしたらで小池さんの名前が上がってるけど
川口さんというのは無いのかな?
(単なる思いついだけどw 外務大臣してたし頭良さそうだな…と)
512名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:32:25.19 ID:+rnXocgg0

>>1

自民党の体たらくは 消費税増税を民主党よりも熱心だったことだ 自民党には政権担当能力はない

安倍 晋三さんは出来る限り維新の会に接近することだと思う 安倍さん中心の政界再編だよ
513名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:32:37.07 ID:oGv/DzOI0
>>509
あなたの言うことは、商品価値に大きな格差のある国相手なら通じるでしょうけど、
先進国同士では通じませんよ。
米国のトヨタの例で言えば、トヨタが17万人を雇用している一方で、
GMやフォードが極めて業績不振に陥ったことを覚えてますよね。
成熟した経済同士では、需要創出にはならないのですよ。
実際、あなた、値段が半分に下がったからといって自動車を2台買いますか?
ブラジル・インド・東南アジアの場合、日本の商品の価値が新たな
需要を創出するところはあります。つまりイノベーションの輸出ですね。
つまり、成熟した米国相手のTPPでは、パイの取り合いにしかならないのですよ。
514名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:33:20.64 ID:rlDcRPCmO
>>507
iPhoneじゃご飯もガソリンもできませんがな…



ばかじゃね?
515名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:33:21.12 ID:mfQ9Xl/k0
金丸さんと同期は竹下さんと安倍さんのお父さん

安倍晋太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E
>アジア諸国との関係も重視し、親韓派と言われることも多かった。一方でパフォーマンスに
>長けた中曽根の陰に隠れ、外相としても新機軸を打ち出せずに終わったとも言われ、ポスト
>中曽根を目指して打ち出した政策である「グローバル・ニューディール」も、国民世論の理
>解を得たとは言い難かった。また、長きに渡って激務である外相を任されたことが、寿命を
>縮めた面も否めない。

ちょうどこの頃がいまの安倍心臓(変換できないIME…orzさんと同じ57歳。
さて親子は似るものとはよく言ったものだけど。どうなるか。
516死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 19:34:21.45 ID:LIvkAb/00
>>503
キチガイ丸出しの朝鮮人だな。
所詮TPP推進のキチガイの正体なんぞはこんなものなのだ。
頭が悪いとかいう水準じゃあない。
狂喜めいた脳内構造をしている。

>外資の日本法人は、日本人へ給与(費用)を支払い、日本政府へ税金を支払い、
>税引き後利益のうち配当金を、本国へ支払う。何の問題があるというのか?
つまり、「主には」外資の日本法人は、外国に利益を吸い上げている訳だ。

>そもそも日本は、所得収支黒字だ。
>日本の外国法人は、外国人へ給与(費用)を支払い、外国政府へ税金を支払い、
>税引き後利益のうち配当金を、日本へ支払っている。日本はそれで稼いでいるのだが?
つまり、「主には」日本の外国法人は、日本に利益を吸い上げているわkだ。

この違いがわかるか?
外資の日本法人は主に外国へ利益を吸い上げている。
日本資本の外国法人は、主に日本へ利益を吸い上げている。
だから、外国が得をするという場合は、日本が損をし、
日本が得をする場合は外国が損をするのが、「一般的」なのだ。
両方が得をするという例外的場合は施策によって雇用、需要、生産が向上する場合だけ。
そして、それは外資が日本資本になろうが、日本資本が外資にとって代わろうが、変わる事はない。

三度目の同じ質問だぞ。
>>467
>・輸出増加→生産増加→雇用増加
で、定量的にどれ程の輸出増加が見込まれるのかな?
まさかわからんとでもいうのではあるまいな?無能。

今度こそ回答しろよ、TPP推進のキチガイ。
517名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:35:36.62 ID:jKWXeW2J0
>>510
>日本の富だったものが他国に流出する   という語を用いているが、
国際収支(資金の流入・流出)について、基本を理解していないんだね。

総需要(=消費+投資+輸出−輸入)=総分配(消費+貯蓄)

式を変換すると

輸出−輸入=貯蓄−投資

輸出(8)―輸入(7)=貯蓄(20)−投資(19)が日本経済だとすると、

貿易・所得収支では、海外から+1(=8-7)の資金流入
しかし資本収支では、海外へと−1(=19-20)の資金流出  
つまり、差し引き0になる。

※日本は+1(=20-19)の貯蓄余剰であり、その余剰分は海外需要へ投資される。
518名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:36:49.13 ID:zzUAgCps0
>>511
そもそも衆議院議員じゃないじゃん
519名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:38:56.44 ID:18MiFxsY0
安倍ちゃんはヘタれなきゃそこそこ良い政治家だとは思うんだけどねぇ
520名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:40:27.79 ID:jKWXeW2J0
>>516
きみは、学がなく、経済活動にも効率的に従事しておらず、思考力もない。
つまり日本人ではないと類推される。日本人ならば、国のお荷物だよ。

海外進出の日本企業は、外国人を雇用し、外国政府に税を支払っている。
つまり、外国が得をし、日本が得をしている。

日本進出の外国企業は、日本人を雇用し、日本政府に税を支払っている。
つまり、日本が得をし、外国が得をしている。

ていうか、iphoneを例外的事例とみなす君の発想には、驚いたよ。
経済活動とは無縁のところにいる異人種だね。
521名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:41:59.49 ID:OIZwUU1d0
>>1
河野太郎がなったら、民主以上に売国(下チョン、シナ)政権になる。
それだけは、阻止しないと本当に日本はダメになる。
522名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:46:47.70 ID:wwtWyYkZ0
素人政権にまかせておいていいのでしょうか!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ν ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          rー 、   ←素人に全部放り投げて地方遊説中の本人w
        ,.. ┴- '、                     ※、
       r'´じみん::`i                      ┏━┓
        |___ ::::|   三                 ┏    ┓
       !゙・}{・ } ::|                  ミ  ┃河野 ┃
  _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .          ┗━━┛
  l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、   
  | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ .      ※      ※      ※    ※      
  ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\      ┃      ┃      ┃     ┃      
  !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::谷:::::::/::|        \:::ヽ、_  ┏━┓   ┏━┓   ┏━┓  ┏━┓    
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ ┏    ┓ ┏    ┓ ┏    ┓┏    ┓ 
   ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、┃財源┃ ┃原発 ┃ ┃定数 ┃┃領土 ┃
   ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛ ┗━━┛
    ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
523名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:46:55.61 ID:oGv/DzOI0
>>517
あなた間違っている。普通に純資産になるでしょ。
バランスシート勉強した方が良い。
自動的に"貯蓄余剰分は海外需要へ投資される"なんて、恥ずかしいですよ。
外資が日本で稼いだ利益の本国本社配当は資本収支にマイナス方向に作用しますよね。
それが大きくなる、ということです。
524名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:47:36.33 ID:zzUAgCps0
小池以外でKで始まる閣僚経験者探したらこんなに大勢いたww

加藤紘一
鴨下一郎
金子一義
川崎二郎
高村正彦
河村建夫
古賀誠
525名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:49:27.89 ID:wwtWyYkZ0
>>511
川口さんはどっかのボンちゃんと違って
本物の難病かかえて、がんばってんだから
無理させない方がいいよね
526死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 19:50:57.47 ID:LIvkAb/00
>>520
>きみは、学がなく、経済活動にも効率的に従事しておらず、思考力もない。
国立の大学院を出て企業役員をしている私に対して「学が無い」「経済活動に従事していない」とは天に唾する愚行だな。
馬鹿丸出しの朝鮮人によくある自己投影というわけだ。

国語も出来ないようだ。
>ていうか、iphoneを例外的事例とみなす君の発想には、驚いたよ。
「例外的」と言っているのは>>516で明示しているように
「施策によって雇用、需要、生産が向上する場合だけ。」
の事。
iphoneなんぞの事ではない。
しかもiphoneの市場なんぞは高々一兆にも満たないではないか。
iphone2012年には8800億円
http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-248.html

因みに自動車の業界規模は43兆9,814億円
http://gyokai-search.com/3-car.htm

そんな事より四度目の同じ質問に回答しろよ、キチガイのド屑。
>>467
>・輸出増加→生産増加→雇用増加
で、定量的にどれ程の輸出増加が見込まれるのかな?
まさかわからんとでもいうのではあるまいな?無能。

お前は三回も同じ質問を投げかけられて、其れに回答できずに話を反らしているキチガイだ。
今度こそ回答しろよ、TPP推進の愚か者。

527名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:51:13.26 ID:jKWXeW2J0
>>523
君が、経済学を何も勉強してこなかったことが確定した。
自分の無知をさらけ出しており、恥を知れ!!
>>517を勉強しろ、誰もが知っている基本知識だ。

2010年の国際収支(速報)動向(日本銀行)
http://www.boj.or.jp/research/brp/ron_2011/ron110318a.htm/

>国際収支統計では、「経常収支+資本収支+外貨準備増減+誤差脱漏≡0」という関係式が常に成立っている。
>10年をみると、経常収支で稼いだ黒字を資本収支の流出超と外貨準備の増加を通じて海外に還流させた姿となっている。
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/01(土) 19:51:15.18 ID:v0WrlSA00
小泉も石破もアメポチで、アメポチが総理になったら
TPP参加は目に見えている
529名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:55:01.39 ID:jKWXeW2J0
ID:oGv/DzOI0

高校レベルの経済学も勉強していないことが、確定した。
国の経常黒字=純資産になるw

支離滅裂だ。企業の経常黒字と混同しており、マクロ経済学を一切理解していない。
530名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:55:43.41 ID:oGv/DzOI0
>>527
いやいや、何も間違ったことは言ってないですが。
その外貨準備高というのが、対外純資産のことですよ。
つまりこの分日本の国富が増減している訳です。
これ以上無知をさらけ出さない方が…
531名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:55:59.59 ID:10o93s7qO

∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ディベート(笑wしたいだけの小僧ちゃんは相手にしないほうがいいわ。

∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 もう、ヤボちゃんね、酔いが醒めちゃう。

∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 いいから抱いて。

532名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:58:27.82 ID:3hGBFfK20

今度の選挙は外国人参政権に反対した政党を応援するよ

在日の悲願らしいからな
533名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:58:34.63 ID:Ql8AEObD0
進次郎は秀直といっしょだろ?維新と連携派なんじゃないか?
問題は進次郎はべつにキーマンなどではないということだよ
534名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:00:09.55 ID:jKWXeW2J0
>>526
情報リテラシーが低すぎる。一次資料でない。情報が古い。
まあ、経済活動に関与していないのだから、仕方ないか。

まずスマホの需要は、ワールドワイドでとらえるべき。
それから、スマホ用部品の製造装置への設備投資需要が加味されていない。
設備投資費用は、1年間で償却されるわけでなはない。
535名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:00:19.51 ID:5lyPQdiN0
>>518
無知な疑問にレスありがとう。
>>525
川口さん、難病なのか。
536名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:00:21.39 ID:nduUGtg90
小泉合流したら面白い話ではあるな。
一応3党合意に反対しての行動だから筋は通ってはいる。
537名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:00:54.38 ID:HE6dY3N50
安倍は総理の座を自ら投げ捨てた経歴が大きなネックだが、
消去法で考えると有力候補であるのも確か。
・・・そう考えると自民も決して人材豊富というわけではないが、
現状をしっかりと立て直して次世代(進次郎など)に引き渡せることが
今の自民総裁に最も必要な資質だな。
538死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 20:02:23.70 ID:LIvkAb/00
いやあ、名無しって、キチガイめいた戯言を延々とほざいても、
IDが変われば無かった事に出来るのだから、良いなぁ。
コテハンにして同じ事をほざいてみろよ。
まぁどうせ捨てハンになるだけの話だろうが(笑)
539名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:02:48.08 ID:muyIRtVl0
>>533
地方票の9割、270票は進次郎と投票を共にするだろう
進次郎一人で過半数取れるという事だ
540死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 20:05:01.38 ID:LIvkAb/00
>>534
一次資料で無かろうとも、多少古かろうが、大勢に影響のある数値ではないわ。
そんなに厳密さを要求するなら、お前の方で最新の一次資料を出してこいよ、ゴキブリ。


そんな事より五度目の同じ質問に回答しろよ、キチガイのド屑。
>>467
>・輸出増加→生産増加→雇用増加
で、定量的にどれ程の輸出増加が見込まれるのかな?
まさかわからんとでもいうのではあるまいな?無能。

お前は四回も同じ質問を投げかけられて、其れに回答できずに話を反らしているキチガイだ。
今度こそ回答しろよ、TPP推進の愚か者。
飯を食ってくるぞ。
541名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:06:45.34 ID:Ql8AEObD0
>>539
保守のメンタリティがわかってないね コンパクトベースボールとかカテナチオって言えばわかるかな
スターに依存するほど落ちぶれてないってこと
542名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:07:17.16 ID:zzUAgCps0
>>537
進次郎は次世代ではなく次々世代か次々々世代くらいだぞww
543名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:07:23.20 ID:wwtWyYkZ0
だいたいさ、選挙毎に公認数たりなくて
あわてだすような2大政党で
信条で人間集められるわけないのよ

維新のいうとおり、議席数がまず多すぎ
544名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:08:36.44 ID:ULHdep3C0
>>19
高学歴で理屈から考えられる人は官僚になればいい。
政治家はシンプルに「しか」考えられない低学歴の、社会に出た後学んだタイプの方がいい。

最近そう思いだした。
545名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:08:50.82 ID:zzUAgCps0
>>541
2001年の小泉旋風(というか真紀子旋風)を考えると
その手の保守ってもう10年以上前に溶けて消えちゃってるんじゃね?
あれからもう10年以上経ってるのだからなおさらだよ
546名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:09:54.36 ID:wwtWyYkZ0
ペーペー議員が何で必要かったら

核となる財閥世襲系のパワーバランスを決めるためだけのコマ
あとは中国利権に近い系統か、韓国利権に近い系統かで
色が決まっちゃう
547名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:12:17.10 ID:jKWXeW2J0
>>530
あきらめろ、君の完敗だ。
国際収支を何ら理解していなかったのだから。
経常黒字=純資産増 には、決してならない。

理由は>>517のとおり、経常収支黒字=資本収支赤字となるのだから。

米国の経常収支赤字のファイナンス
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2005/2005honbun/html/H1512000.html

>国際資本フローから見ると、米国の大幅な経常赤字と東アジアの経常黒字は、
>裏を返せば、東アジアから米国に向けての資本輸出が行われているという構造に他ならない。
548名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:12:25.68 ID:gKQ+z20g0
進次郎は野党でしか活きない
549名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:12:39.11 ID:muyIRtVl0
>>541
自民党地方組織は今、完全に進次郎の手中にある
地方各種選挙、首長選挙は彼の応援でほぼ全勝した
550名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:13:50.61 ID:vS5VYHNg0










アメブロで進次郎のブログがあるから安倍晋三で頼むと嘆願しようぜ〜( ´ ▽ ` )ノ









551名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:14:29.46 ID:OIZwUU1d0
>>543
 アメリカが、特別に少ないだけで、
他の、先進国に比べると、少ないほうだよ日本は、
552名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:16:25.92 ID:nNDwq04u0
>>1
三党合意覆そうとした進次郎が総裁選挙のメインプレーヤーになると、自民党は空中分解!しそうだが、
問責決議の理由に三党合意があったのはその伏線かも
553名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:18:30.70 ID:vS5VYHNg0
【経歴】
◆昭和63年4月
関東学院六浦小学校入学、以来中学・高校・大学と関東学院で過ごす
◆平成16年3月
関東学院大学経済学部卒業
◆平成18年5月
米国コロンビア大学 大学院政治学部修士号取得
【職歴】
◆平成18年6月
米国戦略国際問題研究所(CSIS)研究員
◆平成19年9月
衆議院議員 小泉純一郎 秘書
自由民主党衆議院神奈川県第11選挙区支部長

【趣味】
野球・サーフィン、ゴルフ、読書

【尊敬する人物】
ジョン・F・ケネディー

【好きな言葉】
「意志あるところに道はある」
554死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 20:19:40.37 ID:LIvkAb/00
>>547
完敗しているのは明らかにお前。
555名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:20:27.07 ID:wwtWyYkZ0
>>551
もうアメリカも多いんじゃねーの
何も決められないのは日本同様
556名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:20:54.71 ID:mfQ9Xl/k0
進ちゃんは験担ぎのゲンみたいな

>本来は「縁起を担ぐ」であったが、江戸時代に流行った
>逆さ言葉で縁起を「ぎえん」と言うようになり

http://zokugo-dict.com/35mo/monohon.htm
物本とかワイハーとかと同じことば遊びだったのね…験
557名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:23:10.17 ID:QKtXFjYl0
>>545
保守とは小渕あたりか?
小渕政権が終わってから保守は死んだ
558キムチェッカーmarkII(朝鮮率25%):2012/09/01(土) 20:24:01.33 ID:1mQNSP2D0
極論で統計無視とかどーでもいいから。
559名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:27:10.91 ID:/V4loN+G0
関東学院と成蹊大学のコラボか。
560名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:27:53.65 ID:bGTZ4Pfr0
しんじろう待望論なんてあるの?
流石にまだ若すぎる日本はそんな小さな国ではないだろ
バブルがはじけて20年いまだにGDP世界第3位ってすごくね?
561ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/01(土) 20:32:29.00 ID:QNG7ynBV0
>>247

   ∧∧  最強だったな♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
562名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:35:33.77 ID:oGv/DzOI0
>>547
お前、本当に自分で言っている意味分かってる?
お前が何に対して鬼の首を取ったように突っ込んでいるのか良く分からないが、
一度社会で経済活動に従事してから勉強し直した方が良いよ。
お前の国際収支の理解は間違っている。
というより、PLとキャッシュフローとバランスシートとの区別もついていない。
どうもまともな議論にならないんだよね、お前とは。

本当は保守本流である安部のことを書きたかったんだが。
それと、真の保守はTPPに賛成する訳がない、ということを。
563名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:35:34.66 ID:1Cded1Rz0
しんじろーはいずれ総理になるよ。今回は谷垣についてほしいがな。
564死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 20:36:40.19 ID:LIvkAb/00
因みに私も本当は安倍コピペをしに来たのであった。
565名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:38:34.73 ID:ZjChv7IO0
安倍は回りの人間が支えてやらないとダメだが、保守の顔としてはあり
麻生、石破あたりが補佐役に回れば、次世代の進次郎に引き継がせる
中継ぎにはなるだろう
566ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/01(土) 20:39:03.19 ID:QNG7ynBV0
>>563

      谷垣さんも 震災とかで攻めづらかったからついてないよね
   ∧∧   まあ運も必要だと思うけど 
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
567名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:39:36.12 ID:3hGBFfK20

今度の選挙は外国人参政権に反対した政党を応援するよ

在日の悲願らしいからな
568名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:40:17.31 ID:5Btlabce0
安部はだめだよ 下関で親韓まつり
二階は 消費税増税のシロアリで訪中団520名
こりゃあ自民はだめだよ
569死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 20:41:34.06 ID:LIvkAb/00
>>568
安倍は、韓国なんか大嫌いなのだよ。正確に言うと、嫌いになった。

【日韓関係】 「(対韓政策)見直す時期を迎えているのではないか」…自民党の安倍元首相、靖国神社参拝後記者団に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345022572/

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/08/15(水) 18:22:52.45 ID:???0
 自民党の安倍晋三元首相は15日、李明博韓国大統領の竹島訪問や天皇陛下への謝罪要求について
「常軌を逸している。一国のリーダーの資格に疑いを持たざるを得ない」と厳しく批判した。

 その上で「天皇陛下の権威を汚すような発言は許すことができない。今までの配慮に重きを置いた外交を、
反省を込めて見直す時期を迎えているのではないか」と述べ、対韓政策の見直しを求めた。
 東京・九段北の靖国神社を参拝後、記者団の質問に答えた。
(2012/08/15-17:39) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081500699

関連記事
【外交】安倍元首相「あまりにも非礼ではないか」韓国の李大統領の天皇謝罪発言、外務省幹部も不快感 [08/14]★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344959939/


【政治】 安倍元首相 「自民党が政権取ったら、河野談話・村山談話・宮沢談話」を修正…「従軍慰安婦の証拠出せ」発言の橋下氏とも連携
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346210300/l50
570げん:2012/09/01(土) 20:41:50.91 ID:4UTDXtoC0
安倍総理大臣
官房長官麻生
財務大臣菅
総務大臣:小泉
外務大臣:高村
行財政改革大臣:中田宏
防衛大臣:西田
文部大臣:稲田
厚生労働大臣:鴨下
国家公安委員長:
571名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:43:49.31 ID:EF/Zwzp+0
>>519
竹中と比べても本格的な舌戦を正面から経験してないからな。
今も過去も国際戦略はイメージ戦。
そこそこでは困る場合もある。
ノラリの野田の手法も手だが、国民に対して不実なのが問題。
572死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 20:43:51.04 ID:LIvkAb/00
因みに二階はどうしようもない屑。
573国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2012/09/01(土) 20:44:21.42 ID:1mQNSP2D0
やはり小泉はオレのようなネトウヨにとっての敵なんだろうな。
574名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:46:28.07 ID:zzUAgCps0
>>560
実はいまだにバブル弾けてないんじゃないかな?
だって日本円は物凄い勢いで値上がりしまくってるだろwww
つまり円で給料もらったり買い物したりしてるからデフレに思えるだけで
日本のすべての取引を米ドルでやったら結構なインフレ率だと思いますw
575名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:47:03.87 ID:zzUAgCps0
>>565
だから進次郎は次世代じゃなくて次々々世代だっての
576名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:47:05.80 ID:kprfcNFb0
誰が出て勝つのか予想もつかないが
谷垣の再選だけはないなw
577名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:47:58.00 ID:k5ub7mIO0
谷垣は財務大臣が適任。
578名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:48:52.70 ID:9T1VlbUH0
次は政権取れそうとなると、ゾロゾロ出てきて気持ち悪いな。
ここは3年耐えた谷垣で結束しないと、選挙で勝てないと思う
579名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:51:09.64 ID:OIZwUU1d0
 おれ、疑問に思うんだけど。
戦前、戦後、明治維新を除いて、総理大臣経験者が、他の大臣した事ある。
580名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:54:14.25 ID:sKLc08vj0
>>91
ユダヤの生活が第一には入れない
581名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:55:53.41 ID:zzUAgCps0
>>91
過去の経験から言うと
左翼=共産、社民の反対側に入れておけば間違いなさそうだ
582総裁選立候補を妨害する産経新聞:2012/09/01(土) 20:59:52.66 ID:kA9Ngs6b0
産経さん、あんたらに谷垣総裁の立候補を妨害する権利はない。
この三年、自民党を立て直してきた功労者の立候補を妨害するような
理不尽な行為には断固抗議する。
マスコミごときが偉そうに、総裁選に口出しするな。
われわれ党員が選ぶ。
583死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/01(土) 21:02:09.04 ID:LIvkAb/00
>>582
私は安倍を支持しているが、谷垣は可哀想だとは思うな。
自民党の総裁をやって、総理大臣になれなかったのは、
キチガイ河野を除いては、谷垣しかいないのではないか?
河野は自業自得だが、谷垣は失点はないだろう。
いや、実際のところ谷垣の思想や予定する施策は知らないのだが(笑)
584名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:03:07.14 ID:SR5OWeUc0
小泉息子はほんと空気読む力に長けてるな、若いだけあって
585名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:03:23.36 ID:jKWXeW2J0
>>562
バカも休み休み言え。
>>517に書いたことは、経済学の基本理論だ。経常収支+資本収支=0
また実証として、日本と米国の国際収支は、経常収支+資本収支=0 になっている。

理論的にも実証的にも、間違っているは明らかにお前だ。
お前は、知識と知能が足りなすぎる。自らの無知を猛省しろ。

国際収支と企業の経常収支を同一視するとは… 開いた口がふさがらない。
俺は、お前みたいな頭の悪い奴が大嫌いなんだよ。恥を知れ。
586名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:06:50.05 ID:oGv/DzOI0
>>585
だから、それくらい当然分かってるって。高校レベルだよ、それ。
お前は日本国家のバランスシートって見たことある?
587名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:08:07.69 ID:OIZwUU1d0
>>583
 気違い河野洋平は、肝臓を患っており総理大臣の激務は、到底無理と本人も周囲も周知しており、
花向けで自民党総裁にした。
それでも、辞めないので、衆議院議長にして辞めて貰った。
588名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:10:53.62 ID:SR5OWeUc0
2ちゃんでしか使わない経済学も意味ないわな
あんなもんは銭の回り方でどう国を豊かにするかが理解できてりゃそれでええ
大事なのは本質を理解する事でこまけーこたぁいいんだよってやるおさんがいってました
589名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:11:54.54 ID:ME9jGII20
>>584
今の状況にあって、竹島と従軍慰安婦の問題から
逃げているようではなぁ
空気読めてないじゃん

片山さつきなどは強制連行の証拠がなかったと言っているが
小泉は親父が謝罪してるから無理か?
590ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/01(土) 21:13:57.30 ID:QNG7ynBV0
>>589

       国としての謝罪は出来ないからお手紙書いた
   ∧∧   女性にはやさしいからねw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
591名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:15:35.19 ID:Qdx8rYPo0
広告税と電波オークション導入でマスゴミの力を大きく削がないと潰されるだけだと思う。
592名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:17:26.54 ID:l4CGiZN70
>>589
歴代総理が謝罪するシステムを作ったのは、極左の社会党・村山富一が総理になった時
小泉は強制連行については、コメントしてない
安倍晋三は「強制連行は無かった」と公式発言した勇者
そのせいで、いまだに在日からバッシングされ続けてる…
593名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:18:28.60 ID:oGv/DzOI0
>>585
もう一度恥ずかしい部分晒しといてあげるよ。

>>517
※日本は+1(=20-19)の貯蓄余剰であり、その余剰分は海外需要へ投資される。
594名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:18:52.96 ID:SR5OWeUc0
>>589
まぁジュニア君は自分の思想を全然語らないから実際の所はわからんけど
候補の中でもっとも日本人寄りの安倍ちゃんを選ぶってのは理に適ってる
一人の議員しかも新人が全方面に発言しなきゃいけないわけではないし、まだその辺はニュートラルなのよね
さつきは異常なまでに行動力に溢れてるけどw
595名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:19:25.33 ID:QNb0qUPa0
維新と組まなければ、安倍さんを応援するよ。




596名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:20:55.57 ID:mH6vplpt0
>>591
近年のマスゴミによる、常規を逸した批判総攻撃に耐え抜いたのはオヤジ小泉だけだからなー。
進次郎はどうなるかね。
597名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:21:34.24 ID:OIZwUU1d0
>>592
 だからそれは、宮沢喜一と河野洋平外相が始めた事。
村山富一が総理の時、売国奴、河野洋平が自民党の総裁。
598名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:24:14.01 ID:Qdx8rYPo0
>>596
批判は最初だけで政権中期以降になるとマスゴミが媚びまくっていたような感じだったが。
支持率が高くて叩こうにも叩けなかった感じ。
599ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/01(土) 21:25:07.98 ID:QNG7ynBV0
>>596

       感情的に反論しなかったから
   ∧∧   淡々と持論を述べる
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   しかも批判する側も得をしたんだ
600国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2012/09/01(土) 21:25:38.55 ID:1mQNSP2D0
>>596
期間満了後に何本もスペシャル番組作ってもらえる首相って、他に記憶ないぞ。
601名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:26:10.92 ID:4DqDDkor0
>>570
防衛大臣はもう一度小池にやって欲しい
602名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:29:18.65 ID:zzUAgCps0
>>587
そもそも河野なんて新自由クラブ出身の外様なんだから
そこまで厚遇しなくてもいいのになw
603名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:29:19.97 ID:oGv/DzOI0
小泉はどちらかと言うと異端児ではあるんだよね。
保守的ではあるけど保守本流ではない。
経済的には新自由主義者の竹中を重用したしね。
安部は本当の保守本流。
民主党政権でめちゃくちゃになった日本を真っ当に戻すには、
保守本流である安部を立てて落ち着かせた方が良い。
604ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/01(土) 21:30:15.60 ID:QNG7ynBV0

       批判する側も総理に意見言える大物として得をした
   ∧∧   持論を述べるだけでやり込めたりしてないからね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   郵政の選挙の時以外は
605名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:31:47.80 ID:KbsAUpJV0

新次郎はスポークスマンでいいだろう
新次郎が応援にいけば、勝てるところが一杯あるんだから、功績はあるよ
606国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2012/09/01(土) 21:34:04.28 ID:1mQNSP2D0
外様というなら石破は不文律に殺られるね。
607名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:36:12.25 ID:7pRLWubn0
>>374
宮沢
608名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:36:49.60 ID:HE6dY3N50
まずハッキリ言えることは、
「いったん政権を失った野党には、何から何まで備わった完璧な人材はいない」
ということだ。
(そういう人材がいれば、政権を失わずに済んだはずだし)

だから、政権奪取を狙う野党の総裁にふさわしいのはどういう人物なのかをよく考える必要がある。
与党になることをゴールと考える人材では、今の民主の二の舞を演じるだけ。
与党になることを新たなスタートと考えることのできる人材が望ましい。
609名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:37:20.17 ID:eWoHpZI60
小泉お坊ちゃんが代表になれば、自民党は公明党を切っても勝てると思う、安部のお坊ちゃんだとマスコミのせいで、前回の印象が良くないから微妙だと思うよ。
610ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/01(土) 21:37:43.77 ID:QNG7ynBV0

       常に先に行動を起こす
   ∧∧   だから相手はそれに対する対応に追われるw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   当然対処は考えてあるから 余裕w
611名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:39:28.69 ID:LY8ps4kU0
日本の問題の8割がデフレで税収が上がらない、成長してない事なんだから次の首相はデフレ脱却を1番に考えてる人じゃないと
TPPはなんか間違った方向に考えてる人多いよなぁ。まあ民主党に任せるのは反対ってのは分かるんだけどさ
612名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:40:17.95 ID:FDDD7zQj0
安倍とか敵前逃亡して逃げたのにどの面下げて出てきたんだと
総理の器でない
613名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:40:47.09 ID:muyIRtVl0
進次郎は来たる総選挙に備えて今31歳の体力の続く限り地元周りと地方応援を、倒れるギリギリでやってる
選挙時には横須賀に帰ることは無いだろう
614名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:48:53.38 ID:h02zJo900
この流れは大阪にずっと住んでると既定路線として理解できるよ
たかじん繋がりで、阿部さん関西マスコミに露出しまくってた
小泉親子が橋渡しとなり維新の会はやがて自民党橋下派みたいな存在になるだろう
だいたい維新の会は大阪自民の右派なんだし
615ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/01(土) 21:48:56.91 ID:QNG7ynBV0

       震災とかで自民は色々協力してたから
         橋下さんがなんか最大野党の党首みたいな雰囲気に
         なっちゃってるからな〜・・・
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
616名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:52:10.39 ID:v2iJcEG70
安倍なんかよりは進次郎が総理大臣になった方がマシ。
年齢が若いからって、遠慮せずに立候補するべき。

進次郎に足りないのは、
「私を総裁にするのが選挙に出る条件だ」と言った東国原や
将来総理大臣になると言い張る横粂勝仁のような
大胆さやドン・キホーテ的無鉄砲さ。
617名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:56:42.75 ID:zzUAgCps0
>>609
進次郎ではいくらなんでも若すぎる
人気取りなのが露骨すぎて見透かされるのと
誰かの操り人形にしか思われないので
結果、逆にマイナスになる
618名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:57:15.01 ID:jKWXeW2J0
>>586>>593
ファビョって二度レスか、見苦しい。
国際収支の基本も知らなかった者は、今後、意見を述べる資格すらない。

知識レベルが上の者から下の者へ、何回でも事実を教えてやろう。
理論は、>>517
実証は、>>527>>547

これが事実だ。
よってお前の主張は、完全な間違いであることは明白に証明されているのだよ。
619名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:59:40.92 ID:zzUAgCps0
>>611
円高だから税収が増えてないように見えるだけで
米ドルに換算すると税収は増えてるんだよね
小泉のときは税収が増えてるように見えたけど円安だった
620名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:00:51.80 ID:1wYsPvd90
今さら安倍って、また潰瘍性大腸炎が悪化して突然首相をやめるんじゃないの?
621名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:01:14.15 ID:oGv/DzOI0
>>618
お前、議論で勝てなくなって、火病ってチョン特有のレッテル貼りやってるけど、それさえ間違っているよ。
TPP賛成はどうなったんだっけ?
622名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:03:33.90 ID:mfQ9Xl/k0
防災の日、最近のことかと思ったら、昭和35年に作られたと知って驚いた…

http://shouwashi.com/1960.html
06/15 全学連主流派4000人国会に突入,警官隊と衡突.東大生樺美智子死亡.
06/17 東京の7新聞社,「暴力を排し議会主義を守れ」と共同宣言.
06/18 安保阻止統一行動,33万人が国会デモ.徹夜で国会を包囲.19日午前0時,安保条約・協
定,自然承認.
06/20 初のロングサイズのフィルターつきタバコ「ハイライト」発売。定価70円.
06/23 新安保条約発効.岸首相辞意表明.
07/15 岸内閣総辞職.
07/19 第一次池田勇人内閣成立.初の婦人大臣(中山マサ)誕生.
08/11 NHKのテレビ受信契約が五百万件を突破.
09/10 NHKなど六局がカラーテレビの本放送を開始.
09/20 福岡・豊川炭坑で水没事故.67人死亡.
10/12 社会党委員長・浅沼稲次郎,立会演説中に右翼少年山口二矢に刺殺される.
11/01 三池争議解決.12.1就労.
11/20 第29回総選挙.
12/02 俳優の石原裕二郎と北原三枝が結婚.

http://rnavi.ndl.go.jp/politics/entry/kakugi-date12.php
昭和35年1月29日 皇居造営について 収載資料・本文
昭和35年3月25日 行政機関職員定員法の取扱について 収載資料・本文
昭和35年4月12日 経済及び技術協力のため必要な物品等の外国政府等に対する譲与等を行なう場合の協議について 収載資料・本文
昭和35年6月17日 科学技術週間について 収載資料・本文
昭和35年6月17日 「防災の日」の創設について
623名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:04:18.31 ID:LY8ps4kU0
>>619
ノビーも2ちゃんやるのか
624名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:06:11.99 ID:eWoHpZI60
>>617
それは考えました、でも、若い議員を総裁にすればしかも人気の有った小泉の息子ならって事で、何とかなるかと思って書き込みしました、若い議員でも総裁なれますって事を示せば後々自民党にとっても悪い話では無いと思います。
625名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:11:21.89 ID:jKWXeW2J0
>>621
何回でも言う。君の主張は、間違いだ。理論と実証による反論が何らできていない。
そもそも君は、国際収支の基本すら知らなかった。

>>517の基本理論を全く理解しておらず、頓珍漢な反論を行ったが、
日米の国際収支は>>527>>547のとおり、経常収支+資本収支=0となることを実証している。

はっきり言って知能が足りすぎる君は。だから左翼思想になる。
僕と君の間に議論は無い。知識がある者から無い者への一方的な指導があるのみだ。
626名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:11:59.03 ID:sasUVQYj0
あべ氏痔
627名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:14:03.67 ID:zzUAgCps0
>>624
なるわけないだろ
小泉の息子は特別。普通の若手は総裁になんかなれない。
そう思われるだけに決まってる
だいいち若い議員を総裁にして何がしたいの?
若けりゃいいってもんじゃねえだろこのウスラトンカチ
628名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:16:31.52 ID:oGv/DzOI0
>>625
一応、平成16年度の日本の国際収支見ておこうか。お前、本当病院行った方が良いよ。

(単位:億円)
経常収支 貿易・サービス収支 貿易収支 139,022
(輸出) 582,951
(輸入) 443,928
サービス収支 △37,061
貿易・サービス収支計 101,961
所得収支 92,731
経常移転 △8,509
経常収支計 186,184
資本収支 投資収支 22,504
その他資本 △5,134
資本収支計 17,370
外貨準備増減 172,675
誤差脱漏 △30,879
629名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:20:20.56 ID:eWoHpZI60
>>627
怒るならスルーして下さいよ。
630名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:22:27.27 ID:mfQ9Xl/k0
http://ja.wikipedia.org/wiki/皇居
>昭和30年代に入って、日本の復興が一段落した頃に宮殿再建の動きが活発となり
>、1959年(昭和34年)、皇居造営審議会の答申に基づき、翌1960年(昭和35年)
>から新しい宮殿の造営が始められた。宮殿(いわゆる新宮殿)は、明治宮殿の
>ように天皇の御所とは接続させず、御所と宮殿を別々に造ることとなった。

oh...あぁあれ防災の日と同じ年に造営されたものだったんね…

http://ja.wikipedia.org/wiki/皇居遷都提唱運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/天皇の一覧

当時、葦原天皇ライクな御仁はいらっしゃったのね…w
631名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:24:12.07 ID:jKWXeW2J0
>>628
君の情報リテラシーの低さには、心から軽蔑する。

日本の国際収支は2002年以降、03年と04年を除き、経常黒字、資本赤字になっている。
http://www.boj.or.jp/research/brp/ron_2011/ron110318a.htm/

米国の国際収支は1990年代以降、経常赤字、資本黒字になっている。
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2005/2005honbun/html/H1512000.html

米国の経常赤字は、日本等の経常黒字国からの資本流入でファイナンスされている。
国際経済の基本なのだが。
それを理解していなかったということは、国際経済を語る資格は無い。
632名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:26:07.22 ID:hFxA9/Fj0
>>624
総裁とまで行かなくても、安倍総理誕生して維新と連立前提の選挙協力
進次郎官房副長官あたりに大抜擢で選挙の顔にすれば確実に公明抜きで300行く
633名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:26:52.48 ID:jKWXeW2J0
ID:oGv/DzOI0

ソースがウィキペディアだもんな。
レベルが低すぎて、相手にならないよw
634名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:29:41.77 ID:yLps+hXJ0
派閥で完全に孤立してるんだから総理の椅子なんて見えてるわけない。
反町村すらろくにまとめられないんだから無派閥から支持得るのも難しい。
635名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:31:32.17 ID:2GOuX+jHO
自民党終了
636名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:31:49.62 ID:oGv/DzOI0
>>631
お前、何を言っているのか分かってる?
お前は、経常収支+資本収支=0になる、って言ってたんだよ。
間違っているだろ?
誰かの経常赤字が誰かの経常黒字になっているのは当然。
それを自慢げに語られても困るのだが。
一度間違えを認めて、その上で議論するならまだかわいげもあるのに。

それと、俺はそういう国際経済的な仕事に就いているのでお前より理解もあるし慣れてるよ。
637名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:32:12.89 ID:mfQ9Xl/k0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E7%94%B0%E5%BA%B7%E5%93%89
>その生涯について、外交評論家で元タイ大使の岡崎久彦は「彼についての記録から
>彼の思想信念を知ることは難しい。おそらく特に哲学のない単なる有能な事務官僚
>だったのだろう。したがってその行動も時流とともに変わっていく。その意味で
>内田の意見は、時の国民意識の変化を代表しているといえる」と評している

関東大震災の時、復興にあたったのは時の外相、内田康哉。
638名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:32:16.45 ID:UBh+KP6I0
>>633
ソースは三橋だなw
639名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:32:17.38 ID:pP4sblaZ0
ここ最近の一連の流れ見てると、
アキヒロがアメリカにそそのかされて日本の保守派を煽ったようにしか思えん。
んで小泉が安倍支持だろ。
TPP加盟のための伏線としか・・
結局アメリカの手のひらだよ
640国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2012/09/01(土) 22:35:12.84 ID:1mQNSP2D0
新自由が保守に乗った象徴でいいな。
641名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:39:26.50 ID:jKWXeW2J0
>>636
ここまで頭が悪いと、もはや犯罪レベルだな。
落ち着いて、>>631を読み直しなさい。

日本の経常黒字は、資本赤字となる。
(日本の経常黒字=相手国の経常赤字は、日本から相手国への資本流出でファイナンスされる)
その理屈は、>>517に書いたとおり。

ソースがウィキペディアと三橋じゃ、
レベルが低すぎて、相手にならないよ。
642国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2012/09/01(土) 22:42:23.86 ID:1mQNSP2D0
※足し算だけでできない問題を、掛け算で立証しているだけです。
  いろいろ鬱陶しそうに見えますが、それほど大した問題ではありません。
643名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:43:08.44 ID:mfQ9Xl/k0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%A8%A9%E5%85%B5%E8%A1%9B
>しかし同年12月27日に起きた摂政宮裕仁親王(後の昭和天皇)が難波大助に狙撃された
>虎ノ門事件の政治的責任を取り、翌 大正13年(1924年)1月7日に内閣は総辞職した。

その後の首相は、第2次山本内閣。

>旧正交倶楽部4名と旧新政会の21名が合流して結成、若尾璋八・吉村鉄之助・山本
>藤助・山邑大三郎の4名が幹事を務め、他に秋田清・難波作之進などがいた。
>「中立」「是々非々」「一人一党」を掲げており、結束力は弱かった。
>また、実業界で活躍した人々が多いのも特徴的であった。

総辞職のきっかけとなったは大逆罪。

>難波は山口県熊毛郡周防村立野宮河内(現光市立野宮河内)の名家に生まれた。
>父親の難波作之進は庚申倶楽部所属の衆議院議員であった。
>徳山中学(山口県立徳山高等学校の前身)時代は父親の影響を強く受けた皇室
>中心主義者であり、『大阪朝日新聞』の非買運動を行うなどしていたが…

>難波は関東大震災を前後し、しばしば山口へ帰省している。父のすすめで
>始めた狩猟をきっかけとして仕込み型のステッキ散弾銃を入手し、皇室に
>対するテロの実行を決意した。なお、このステッキ銃は伊藤博文がロンドンで
>購入したものが人を介する形で難波の父に渡ったものと言われている

使用された凶器はステッキタイプの散弾銃。ちなみに当時処罰された
警視庁警務部長は正力松太郎。
644名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:45:12.61 ID:2f7RS2ME0
>>1
K=小池なの?
止めてくれよwww
・細川護熙、小沢一郎、二階俊博、小泉純一郎、安倍晋三、中川秀直と
時の権力者・実力者の近くづく権力好きなカメレオン女
【権力と寝る女】と揶揄されている。
大のフェミニストで
著書「女子の本懐」にて「女ヘンの二文字『嫉妬』を男ヘンに変えてほしい」
などと主張し、堂々と男性を侮蔑。
イスラムの国よりも、日本における男性の、女性に対する見方は遅れてるんじゃないか」と間抜けな中東感
軍事安保音痴なので防衛大臣の実績なし。
クールヒズ クールヒズ と叫んでいただけの無能な政治家だよ。

自民党なら谷垣でしょう
645名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:46:25.68 ID:WNoa5yvt0
アメリカの犬になれば長期政権も夢じゃない。どれだけ日本を売れるかが勝負だな。
小泉は日本を売るのに貢献したよ。だからTVでそれほど叩かれなかった。
646名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:46:58.90 ID:oGv/DzOI0
>>641
お前、本当に論点分かってる?
お前は、"経常収支+資本収支=ゼロ"って言ってたんだぞ。
お前の引用した日銀レポートでもそうなってないじゃん。
だから早く間違えだって認めろよ。

で、お前の言っている(日本の経常黒字=相手国の経常赤字は、日本から相手国への資本流出でファイナンスされる)も
間違っているよ。世界は日本と米国だけで回っている訳ではないし、
外貨準備増減による富の蓄積がある。
647名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:52:29.53 ID:m7+PRw280
金持ちのボンボンなんて威勢のいいこといってても鳩山とみんな大差ないよ
648名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:55:09.56 ID:enG9nhEN0
政治家は30歳以下を条件にすべきだと思う
年寄りじゃ自分が死ぬまで逃げ切ることしか考えないだろ
649名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:55:27.72 ID:mfQ9Xl/k0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E4%BD%9C%E4%B9%8B%E9%80%B2
>大助は1924年11月15日に死刑を執行された。作之進は遺体の引き取りを拒み、自邸の
>門に青竹を打ちすべての戸を針金でくくって、三畳間に閉じこもり食を断ったという。
>その後、約半年後に餓死した。61歳没。選挙の地盤はのちに松岡洋右が引き継いだ。

そのかどで、難波家は没落。(ちなみに5男は戦後のGHQの財閥解体あとに三菱重工社長となる吉田義人
選挙の地盤は後の外相、松岡洋右。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E6%B4%8B%E5%8F%B3
>独ソ開戦とともに三国同盟の目的が有名無実になったとして日独伊三国同盟の即時
>破棄を主張する閣僚(鈴木貞一、平沼騏一郎ら)もいたが、松岡は締結したばかり
>の日ソ中立条約を破棄して対ソ宣戦し、ソビエトをドイツとともに挟撃することを
>閣内で主張し、南部仏印進駐に関しては閣内で強硬に反対、いわゆる北進論を主張
>する。しかし政府首脳や世論は北進論に関しては全体的に消極的で、独ソ戦によって
>ソビエトの脅威が消滅したことにより、南方に戦力を集中して進出すべきとする
>南進論が優勢になった。

とここまで書いて、山口県って昔から外相を輩出してきた土地柄だった
のねとか…思いつつ。安倍さんも外相畑だったり。繋がったw
650国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2012/09/01(土) 22:58:35.97 ID:1mQNSP2D0
ここまで論点、よく分からんよ。

論戦をするなら場を変えるかちゃんとした場で
オトナを立ててやった方がいい。
651名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:58:42.33 ID:jKWXeW2J0
>>646
ソースがウィキペディア。理論は、支離滅裂。
そのレベルの反論しかできないならレスつけるなくていいよ。恥ずかしいから。

http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2005/2005honbun/html/H1511000.html
日本の経常黒字・対外投資(資本赤字)は、主に米国の経常赤字をファイナンスしている。

何度も同じことを言わせるな。国際経済の常識だ。
その常識すら知らずに、ソースは三橋。余りにお粗末だ。
652名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:59:45.49 ID:+f8dWGsz0
何かスレ伸びてると思ったら、TPP賛成派がボコボコにされて笑ったw
653名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:02:41.74 ID:mfQ9Xl/k0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89
> 2003年9月、小泉首相によって自民党幹事長に抜擢された。自民党は総幹分離の原則が
>長く続いており、総裁派閥幹事長は1979年の大平正芳総裁時代の斎藤邦吉幹事長以来24年
>ぶりであった。大臣経験もない若手議員が第一与党幹事長に就任するのは極めて異例
>のことであるが、民由合併で政権交代の機運が高まり苦戦が予想される同年11月の総選挙
>のために安倍の「人気」が必要とされたためと見られ

うはっ嘘嘘。安倍晋三さん大臣経験ゼロやったわ…
そうか晋太郎さんは外相→通産相→農水相やった後に総理の座に行ったから
それと勘違いしてたのか…記憶あいまいorz
654名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:03:30.56 ID:WNoa5yvt0
>>651
ソースがウィキだろうがなんだろうが、間違ってるところを指摘して反論すればいいよ。
ソース叩きはみっともない。
655名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:05:41.96 ID:gXOPCWgg0
安倍さんはTPP推進なのか反対なのか立場を鮮明にしろよ。
はっきりしない態度は一番卑怯者なんだよ。
656名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:07:05.59 ID:oGv/DzOI0
>>651
お前、恥ずかしいな。
ウィキペディアが簡単だったから一例として出しただけだが。しかも事実だし。
それと、俺は三橋は知っているけどソースにつけてないよ。事実誤認は正しておく。
そう言えば、お前が出してきたソースもお前の主張を否定していたな。自爆乙。

そんなにお前の知識に自信があるなら、中身で議論した方が良いんじゃない?
そもそもの論点は、お前がTPPに賛成というから、俺はそれは日本の国益に沿わない、
と言ったんだよね。
でお前は、日本の貯蓄は海外投資に自動的に廻される、という摩訶不思議な
主張をし出して、更に経常収支=マイナス資本収支だ、と更に不思議な主張をし出してきた。
もはや支離滅裂なんだよ、お前は。
657名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:13:33.98 ID:E3PZCDiL0
まあ、グローバリズムの時もwinwinで世界が豊かになるとか言っていたがね。
結局、原油を初めとする資源価格高騰を招き、資源国や資源を押さえている多国籍企業ばかりが儲かって
無資源国が高値で資源購入を余儀なくされ、グローバリズムで歪になった経済に大きなダメージを受ける
結果になった訳で、TPPも同じ結果にしかならんよ。
ECの危機的状況つーのもギリシャ一国の問題じゃなく、第二、第三の破綻予備軍が控えている訳で、
関税つー自国経済を守る要を安易に取っぱらちまった結果とも言える。
658名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:17:59.53 ID:jKWXeW2J0
>>656
お前の「富が流出する」というマルクス主義的な用語は、大間違いということだ。
日本は経常収支黒字(資本流入)であり、資本収支赤字(資本流出)。

それから外貨準備についても、その運用先は主に米国債だ。(即ち日本から米国への資本流出)
このように、経常黒字国(日本他)からの資本は、米国の経常赤字をファイナンスしている。

何度も同じことを言わせるな。国際経済の常識だから。
輸出−輸入=貯蓄−投資 となる。

自由貿易は、明らかに日本の利益となる。
輸出と雇用の増加、輸入の増加と消費者負担減少、生産性の向上、広義の安全保障

ここまで一般知識が欠如している者は、始めてみたな。
また一次資料を探せないということは、リテラシーが低いということ。
659名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:29:03.48 ID:oGv/DzOI0
>>658
基本的な概念として、"富"という概念はストックですよ。
で、"収支"という概念はフローです。
国際収支はフローを表すものであってストックそのものではない。(ストックの増減を表すが)
富が流出する、という意味は、国際収支が赤字(減少)になる、ということです。
一度、キャッシュフローとバランスシートの概念を勉強した方が良いですよ。

総論として自由貿易が日本の利益になるのは僕も同じ立場ですが、それは日本の商品力が強いので
他国から富を流入させることができるからです。
でも、TPPは違うでしょ、という話です。
そもそも今の日本はほとんどの市場を開放しているでしょ?
制限かけているのは、安全保障に関わる分野。(食料・医療等)
TPPは経済治外法権と関税自主権の喪失を認めることになる。
"自由貿易"とかの一般論ではなく、具体的にTPPが日本の利益となる根拠を教えてください。
660名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:33:46.59 ID:mfQ9Xl/k0
いつからだろう…閣僚経験者じゃなくても総理大臣に
いきなり抜擢されるようになったのは…
661名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:36:27.73 ID:jKWXeW2J0
>>659
>国際収支が赤字(減少)

相変わらず無知をさらけ出してるな。
まともに勉強してきていないから、経済用語を正しく使えていない。

日本と米国の例を見れば、
経常収支が黒字ならば、資本収支が赤字
経常収支が赤字ならば、資本収支が黒字  そして、流出額≒流入額 となる。

「国際収支が赤字(減少)」という表現は、用語としても概念としても間違っている。
662名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:39:38.64 ID:jKWXeW2J0
「関税自主権の喪失」とか、支離滅裂なことをまだ言ってるのか。

「関税同盟」について、勉強しなさい。
君のレベルでは、ウィキペディアでもいいから。
663名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:46:13.53 ID:m4fmIBhK0
>>655
安倍はTPP絶対賛成だよ
だって強力な対米対従派だぞ
アメの行く所はワンワン言いながら得意になって先頭を走るぐらいの勢いw
664名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:48:31.34 ID:oGv/DzOI0
>>661
いや、あなたは本当に間違っているよ。
経常収支の黒字と資本収支の黒字(逆も真)は並立し得る。
確かに"国際収支が赤字"というのは俺が間違っていた。正しくは"経常収支が赤字"。
資本収支は海外投資が主になるため、海外への資本流出はBS上資産にもなる。

国富を計るのは国際収支ではなくてバランスシートでしょ。
665名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:50:15.02 ID:jIHvEHG5O

まさかのエロ択下等ツートップくるか
666名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:52:46.43 ID:oGv/DzOI0
>>662
もういい加減自分の間違えに気づいてくれませんかね。
"関税率をメンバー間の多数決で決められてしまい、自分で決められない"という状況は
正しく"関税自主権の喪失"でしょ?
関税同盟は対同盟外の協調関税。まったく別の話。
議論するならちゃんと正しく議論しましょうよ、理論的に。
667名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:53:53.55 ID:2wKFVUf3O
経常収支の黒字と資本収支の黒字(逆も真)は並立し得る。

↑これ本当?
三面等価則から言ったら有り得ないと思うのだが
668名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:57:53.42 ID:jKWXeW2J0
>>664
経常収支の黒字と資本収支の黒字もありうるが、その場合外貨準備が増え、
その外貨準備増加分は、主に経常赤字国の国債へ運用される。(資本フローにおける流出)

君の主張は、経常収支黒字が善で、資本収支赤字は悪ということかな?
それは、間違いだ。
なぜならば米国では、経常赤字(資本黒字)が増えると、失業率が下がるといわれている。
つまり、海外からの資本流入で、米国人の雇用が生まれている。

経常黒字と資本黒字、どちらが良いか悪いかの話ではない。
669名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:58:52.64 ID:oGv/DzOI0
>>667
国際収支総括表(暦年)を見てみてください。

http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1022127/www.mof.go.jp/bpoffice/bpnet.htm
670名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:03:42.86 ID:mfQ9Xl/k0
>>665
【政治】山崎拓氏が出馬の意向-次期衆院選
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346509934/

これかw
町村さん出るなら、わしも。
これで

> YKKと呼ばれていたヒラの議員時代、サントリーホールで柿澤弘治氏
>などと一緒に見かけた覚えがある。一般の聴衆同様、ホワイエで普通に
>話していた。この本で、首相なら御招待があるが、議員時代は自分で
>チケットを買っていたとあったので、ちょっと驚き。

小泉さん(親)が参戦してきて…AKKが完成するだなんて…>>1に戻る
671名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:06:50.07 ID:fBelPcYP0
>>667
そう、三面等価から考えれば、経常収支+資本収支≒0

しかし、国の外貨準備増減も加味すれば、経常収支+資本収支+外貨準備減≒0

つまり、経常:黒字、資本:黒字、外貨準備:増加という場合もあり得る。
この場合、外貨準備は、経常赤字国の国債へ運用される。(資本流出)

上記パターンが善かといえば、そうではない。
何故ならば、国が対外資産を運用することになる。(リスク回避;米国債は安全資産)

しかし、経常:黒字、資本:赤字ならば、
民間が、対外資産を運用する。(成長の見込める事業への投資)
事実、日本はこのパターンで稼いでいる。(対外投資(資本赤字)で、配当金(所得黒字)を得る)
672名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:09:25.50 ID:iKCyddLW0
安倍なら自民
それ以外なら維新に1票
673名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:11:20.40 ID:HsDj2xcx0
安倍でいいよ。それ以外だとちょっとなー
674名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:16:00.75 ID:Khe9OywhO
Y(所得)=C+S
であり
Y(支出)=C+I+(X-M)
でもある。

故にS=I+(X-M)
S-I=(X-M)

だから貯蓄超過は常に経常黒字に等しい。
これはかつて米政府が攻撃したように「日本の貿易障壁によって製品輸入が少ないから不均衡が起こる」
のではなく、国内で使い切れなかった資金が海外に投資されるため。
資金の出入りを資本収支と呼ぶが、その赤字は常に貿易収支の黒字に等しい。
海外から入ってくる輸出代金は、国内投資を超える分は海外に投資されるので、両者は常に等しい。
675名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:22:55.81 ID:H6Nepqd10
>>668
資本収支の黒字、という状況は、(海外から日本への投資)が(日本から海外への直接投資)を
上回るということだけで、良くもあり悪くもあると思います。
前者は日本国内における雇用を創出する可能性がありますし、後者は爾後の経常収支向上に貢献する可能性があります。
ただ、経常収支は黒字の方が絶対良い訳です。
676名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:24:34.91 ID:fBelPcYP0
>>674
そのとおり、追記すると、
経常収支(X-M)は、S-Iに依存する。(Sは可処分所得、Iは利子率に依存する)

つまり、下@Aの主張は、いずれも間違い。
@関税撤廃により、経常収支が改善する。(輸出だけ増える)
A関税撤廃により、経常収支が悪化する。(輸入だけ増える)

正しくは、
B関税撤廃により、経常収支は変わらない。(輸出と輸入が同額分増える)
 なぜなならば経常収支は、関税ではなく、S-Iに依存する。
677名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:27:55.95 ID:H6Nepqd10
で、TPPに参加すると、関税も非関税障壁も取っ払われて、外資が入り易くなる。
つまり資本収支は一時的に増える。
しかし、その後の経常収支の中で、徐々に配当・利子の形でマイナス方向に作用する。
で、こっちもやり返せば良いところですが、TPPの相手は米国で既に日本製造業は
かなり参入できている状況で伸びシロが少ない。
他の保険・証券・小売・流通の日本企業が米国で成功する見込みは非常に低い。
そもそも、非関税障壁によって守られている分野(食料・医療・薬品等)は
安全保障上の問題あり、外資開放が良いことなのかどうか疑問。
要するに、まだ具体的な内容が明らかになっていない今の段階では
とても状況的に賛成できるものではなく、普通に考えてリスクばかりが大きい。
678総裁選立候補を妨害する産経新聞:2012/09/02(日) 00:31:27.96 ID:vmHGYSPG0
産経さん、あんたらに谷垣総裁の立候補を妨害する権利はない。
この三年、自民党を立て直してきた功労者の立候補を妨害するような
理不尽な行為には断固抗議する。
マスコミごときが偉そうに、総裁選に口出しするな。
我々党員が選ぶ。
679名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:33:27.78 ID:fBelPcYP0
>>677
そうではない。
>>676のとおり経常収支(資本収支)は、関税障壁ではなく、S-Iに依存する。
(Sは可処分所得、Iは利子率に依存)

つまり、関税障壁撤廃による影響は、
・経常収支は、変わらない(輸出と輸入が同じ分増える)
680名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:33:49.75 ID:l9wyy6/60
町村ってそんな年だったのか。知らなかった。

>>663
戦後レジームの転換とか言ってる政治家がアメポチの訳ないだろう。
前回の辞任も、ライスの圧力だって話もある。
681総裁選立候補を妨害する産経新聞:2012/09/02(日) 00:35:35.45 ID:vmHGYSPG0
産経さん、あんたらに谷垣総裁の立候補を妨害する権利はない。
この三年、自民党を立て直してきた功労者の立候補を妨害するような
理不尽な行為には断固抗議する。
マスコミごときが偉そうに、総裁選に口出しするな。
われわれ党員が選ぶ。
682名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:39:11.47 ID:ttOCYeJP0
>>645
アメリカに日本を売れば売るほど
なぜか日本経済が潤う不思議
683名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:41:10.60 ID:+1Uu1b2F0
サプライズ人事って…誰か他にそんなのいたか?
684名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:41:11.58 ID:5zOGZFHy0


韓国と手を切ってくれる政党なら何処でもいい
全面的に支持する

アメリカの犬だろうが中国の犬だろうが我慢する、キチガイ民族を日本から追い出してくれ!!


685名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:41:16.90 ID:l9wyy6/60
>>681
無理。
あいつを支持する奴はもういない。

紅に染まったこの俺を、慰める奴はもういない。
686総裁選立候補を妨害する産経新聞:2012/09/02(日) 00:42:26.33 ID:vmHGYSPG0
産経さん、あんたらに谷垣総裁の立候補を妨害する権利はない。
この三年、自民党を立て直してきた功労者の立候補を妨害するような
理不尽な行為には断固抗議する。
マスコミごときが偉そうに、総裁選に口出しするな。
われわれ党員が選ぶ。
問責を食らった死に体の野田が余裕だなどと、ほら吹き報道、ばか産経。
687名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:45:50.82 ID:bC+Tqmbz0
自民が谷垣なら、野田民主で解散せんでもええな。
そんな心境だwww
688名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:46:46.40 ID:fjOwUmsVO
若いけど、もう、進次郎でいいよ。
689名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:49:15.11 ID:H6Nepqd10
>>679
いや、それは間違えですよ。現実問題、輸出と輸入が同じだけ増える訳がないでしょ。
あなたやっぱり国際経済の実態を理解していないと思いますよ。
もっと現実に立脚した理論じゃないと。数字のお遊びじゃないんだから。
690名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:50:42.68 ID:KdiPxyul0
そもそもさ、進次郎自身が総裁選に出られない
出ても党内では簡単に負ける
なんて政党や政治では
この国は何時まで経っても進歩しないし
状況も改善されないだろうね

でもそれが今の日本
691名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:53:33.80 ID:l9wyy6/60
>>690
いくら何でも進次郎はないよ。
少なくとも何か大臣とかやらないと。

民主の批判上等だけの議員がどうなったのか見ただろう。
鳩山なんて、政務官だったやっただけで首相だしね。ま、もともとキティだから、比較にはならんが。
692名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:55:38.86 ID:fBelPcYP0
>>689
あり得ないという主張は、非論理的だ。

理論的には、経常収支(資本収支)は、関税に依存しない。
貯蓄は可処分所得に、投資は利子率に依存する。すなわち、

関税撤廃により、輸入のみ著しく増えるという主張は間違い。
関税撤廃により、輸出のみ著しく増えるという主張は間違い。

正しくは、関税撤廃により、輸出も輸入も増える。
(経常収支は変わらない。関税撤廃のメリットは、貿易量(輸出・輸入)が拡大すること)
693名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:58:00.01 ID:LKWaDb2z0
ハニさんは解散を公約してからなぁ。
それ以外は申し分ない実績をあげているw
694名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:58:01.65 ID:xDGz6qz/0
出生からみても進次郎首相は、100%「あり得ない」。
695名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:58:30.97 ID:fsUSI/2k0
>>688
それはやめてくれ
696名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:00:56.96 ID:H6Nepqd10
>>692
いや、関税は経常収支に直接は影響しないけど、フローを変えるでしょ。
貿易量が増加は、現実の状況によって輸出入で差が出てくる。
まったく同金額の増加になる訳がない。
明治政府が関税自主権の回復に努力した意味分かってますか?
あと、非関税障壁の撤廃が様々な安全保障を脅かす危険がある、という点については
どうお考えでしょう?
697名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:01:23.20 ID:bWJQ03N80
ハシゲ、安倍、進次郎で新党作ればいい
構造改革+保守の
698総裁選立候補を妨害する産経新聞:2012/09/02(日) 01:05:22.16 ID:vmHGYSPG0
産経さん、あんたらに谷垣総裁の立候補を妨害する権利はない。
この三年、自民党を立て直してきた功労者の立候補を妨害するような
理不尽な行為には断固抗議する。
マスコミごときが偉そうに、総裁選に口出しするな。
われわれ党員が選ぶ。
問責を食らった死に体の野田が余裕だなどと、ほら吹き報道、ばか産経。
699名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:08:25.30 ID:vN189jRZ0
自民も終わってんな・・・
700名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:08:51.97 ID:l9wyy6/60
>>699
糞民主ほどじゃないけどねw
701名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:09:07.52 ID:fBelPcYP0
>>696
関税障壁・非関税障壁こそが、明らかに日本の安全保障を脅かす。
日本と同盟・友好国の強い防衛力を裏付けるのは、日本と同盟・友好国の経済成長だ。

障壁撤廃した場合としなかった場合を比べると、
障壁撤廃した方が、日本と同盟・友好国の経済はより成長する。

それから明治政府が関税自主権回復に努めたのは、不平等条約改正のため。
一方で、EPA/FTAやTPPは、完全に対等な条約だ。
しかもEUのように、国家の上位機関が国家主権を制限するものではない。
702名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:10:35.31 ID:vN189jRZ0
>>700
死ねよクソニートがw
703名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:12:33.17 ID:KdiPxyul0
>>691
大臣を歴任すると何か変わるのか?
それは国民から観た保険として変な仕事をしないってだけだろ
実際、大臣を歴任した後に次のポストでミスをやらかす大臣も普通に居る
それに民主党を例に出すのは適切じゃない
任命してるのは所詮、総理大臣
責任は全て総理にある

まあ進次郎が本当はどれくらいの器なのか
なんて現状では解らんけど
そういう人選ミスはアメリカで普通に起こったよな
オバマなんて正にソレだったし
でもそれが民主主義の正しい形だよ
ダメなら直ぐに入れ替えれる
政治システムが在ればね
704名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:15:16.27 ID:UKsH1s1d0
>>19>>20
馬鹿だからいいんだよ
父ちゃんの側近達が入れ知恵して好きに操ってる
705名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:16:32.24 ID:H6Nepqd10
>>701
なるほど、TPPを経済の問題ではなく外交の問題と捉えている訳だ。
それならあなたが無理して賛成しているのも一応理解できる。
しかし、米国は自国の経済復活のため遮二無二日本の旺盛な内需を
取り込もうという明確な目的を持ってTPPを推進してきているんですよ。
いわば、経済的侵略を企んでいると言っても良い。
それに対しては対抗しなきゃいけないんじゃないですか?日本人の生活を守るために。
日本の富を差し出して友好を買おう、というのは本末転倒と思いますが。

それと、TPPは完全に対等な条約ではないですよ。多数決ですから。
また、PSD条項もあって経済的には主権も制限されますよ。

基本的に僕は、今の世界でも弱肉強食と考えていますので、多分その点が
コスモポリタン的な革新的な考えをお持ちのあなたと根本的に食い違うんでしょう。
706名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:17:43.69 ID:KdiPxyul0
>>19
んでも散々高学歴が使えなかった後だしな
もう政治家の学歴とかどうでもいい
707名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:19:02.63 ID:8YwipJ9u0
TPP賛成派って日本の富をアメリカに差し出すとかそのレベルだから話にならんな
ID:fBelPcYP0氏も大変だなw
708名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:23:50.48 ID:H6Nepqd10
>>707
ん?TPP賛成派をディスってるのかな。
それなら同じ立場なんだが。よう分からん。
709名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:26:14.84 ID:Qf0wkj2Y0
>>41
俺も俺も
今回麻生さんで大臣、副大臣を若い人にして育ててくれればなーなんて思う
安倍さんも同様に
710名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:26:48.39 ID:gCVO+kNs0
愛子様と結婚して天皇陛下兼総理大臣になればいいのに
711名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:27:14.45 ID:fBelPcYP0
>>705
>富を差し出して友好を買おう

意味不明。用語の使い方がおかしい。
次に、TPPの一義的な意義は経済。そして副次的な意義として外交安保がある。

オバマがTPPによる輸出(日本からみて輸入)増大を意図しようが、
実際の結果は、輸入だけでなく、輸出も増大する。

日本の生命線は、自由貿易だ。自由貿易を加速度的に拡大しなければならない。
資源の無い日本は、資源を輸入するために、輸出他で稼がなければならない。

関税撤廃は、投資判断(長期の収益見通し)にも好影響を与える。
日本と韓国は、生産性等の条件が全く同じだと仮定しよう。(あり得ないが)
対米輸出品を製造する企業は、日本と韓国のどちらに設備投資するか?
日本では、関税という恒久コストがかかる。韓国では、かからない。よって韓国に設備投資する。
712名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:29:46.11 ID:IR2lJ83d0
>>686
おぉ、ここにも党員の方が。

谷垣さんだけでなく、他の立候補を貶すことはしないよ。
うちは安倍さんに入れるけど、総裁選で正直どうなるかはわからんよねぇ。
今思うのは今月の総裁選の結果、安倍さんが総裁になって欲しい、

ってことかな。
子供が入学式っていう晴れの舞台で、教師らとった態度は今でも許せん。
口パクどころか一文字にして、目が笑ってなかったしな。
713名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:31:12.93 ID:hf69M69p0
公務員の給料を下げて、財務省を弱体化しろ

でないと、日本はよくならない
714名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:39:23.38 ID:H6Nepqd10
>>711
いや、だから一度ストックとフローの関係を勉強した方が良いって。
それと、イデオロギー的な総論はもう良いから、具体的にどう輸出も増大して、
海外から日本への投資の増加が雇用を創出するのか、教えてください。
今の日本が海外投資を必要としていますか?
日本国内に資金がジャブジャブ余っているのに。日本国内で資金が使えなくて困っているんでしょ?
日本の供給能力は需要を上回っているんだから、需要を高める政策を行うべきなのに、
需要を他国と分ける政策を取っちゃダメでしょ。
それとも、米国内の需要を日本企業がそれ以上に取り込めると考えているのですか?
715名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:50:56.51 ID:fBelPcYP0
>>714
また支離滅裂なこと言ってる。国際収支は、資本フローにおいて、対外流出額≒対内流入額になる。
「富の流出」というのは、経済事象を正しく理解できていないが故の、誤った表現だ。

資本収支赤字(対外投資)は、所得黒字の原資となるし、
経常収支赤字(対内投資)は、国民所得と国の税収を増大させる。

需要は、@価格とA所得により決まる。
関税撤廃により、
@価格(消費者負担)が下がり、需要が増える。
A輸出増加により、雇用と所得が増え、需要が増える。

日本製品の品質と技術は、世界一優秀であり、世界中で必要とされている。
関税が撤廃されれば、日本製品をより多く販売することできる。
716名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:54:28.83 ID:fBelPcYP0
>>714追記
関税撤廃は、投資需要の増大に好影響を与える。
投資(長期の収支見通し)において、
関税という恒久コストが撤廃されることは、明らかに好材料。
717名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:58:18.75 ID:MYdkpQev0
ガッキー67歳なのか。
718総裁選立候補を妨害する産経新聞:2012/09/02(日) 02:00:13.65 ID:vmHGYSPG0
産経さん、あんたらに谷垣総裁の立候補を妨害する権利はない。
この三年、自民党を立て直してきた功労者の立候補を妨害するような
理不尽な行為には断固抗議する。
マスコミごときが偉そうに、総裁選に口出しするな。
われわれ党員が選ぶ。
問責を食らった死に体の野田が余裕だなどと、ほら吹き報道、ばか産経。
719名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:01:25.84 ID:s+xeMPckO
町村のオッサンもラストチャンスか
720名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:02:02.68 ID:H6Nepqd10
>>715
君、本当にストックの意味分かってんのか?バランスシート分かる?
経常収支赤字(対内投資)とか言っているけど、経常収支と対内投資関係ないぞ。
対内投資は資本収支の黒字として計上される。
資本収支は資産と負債の両方に算入されるので、国富の増減には関係ない。
収支=フローのことばっかり言っているけど、フローは富ではないから。
君は本当に初心に戻って勉強し直した方が良い。
721名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:05:28.95 ID:lG+9sKe/0
安倍はもう自民では用無し玉無しなんだがら
早く、石原や立ち枯れと組んで大日本帝國党でも作れや
2ちゃんネトウヨが狂喜乱舞して祀るぞwww
722名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:12:44.64 ID:fBelPcYP0
>>720
頭の悪い者は、間違った主張を発することを慎むべきだ。
経常収支が赤字ならば、外国の対内投資>日本の対外投資

外国の対内投資は、日本人に賃金を支払う。(家計所得=広義の国富の増加)
そして日本政府に、税金を支払う。(狭義の国富の増加)

国際収支において、ストックという概念は関係ない。
マクロ経済学において重要なのは、資本ストックだ。

外国対内投資および内国対内投資は、資本ストックを増大させる。
資本ストック増大は、GDP(フロー)=広義の国富を増大させる。

そして関税撤廃は、
外国対内投資および内国対内投資に、正の影響をあたえる。
723名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:20:16.12 ID:H6Nepqd10
>>722
君、本当に頭悪いんだな。
経常収支のどこに投資が入っているのか、君の引用してきた日銀レポート見てみたら。
全部資本収支に入っているから。
間違った知識をさも正しいように言うのは良くない。まるでチョンか民主党だよ。
資本ストックって生産能力のことなの分かってる?
で、今の日本が生産能力過剰なの分かってる?
そりゃ、国際収支はフローなんだから、ストックではないだろうよ。
君、何を言っているのか分かってるの?
どの本読んで生半可な知識を付けたのか知らんが、完全に間違っているよ。
全ての本や論文が正しい訳ではないので、良く注意して勉強してください。
724名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:24:27.62 ID:5zOGZFHy0
進次郎がせめて50過ぎてたら・・
親父は別の選挙区でも勝てるだろ、今は靖国参拝して、韓国に喧嘩売るくらいの奴じゃなきゃ困る
韓国がおとなしくなったらやめてくれていいからさー

一番先に韓国に経済制裁するとか国交断絶とか言い出した政党が一人勝ちしそうな気がする
725名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:26:56.14 ID:fBelPcYP0
>>723
低学歴は、経済学教科書を最初から勉強してから口を開け。
ここにあるのは、知識のある者からない者へ対する一方的な伝達のみであるから、
無知をさらけ出すなら、黙れ。

経常収支赤字≒資本収支黒字(外国の対日投資>日本の対外投資)
何度も教えてやっただろ。

・国富の指標は、GDP(フロー)である。
・長期的にGDPを増やすには、資本ストック増が必要。
・資本ストック増には、投資(フロー)が必要。
・投資を増やすには、関税(恒久コスト)撤廃が必要。
726名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:30:47.45 ID:9d8TT5jO0
ID:fBelPcYP0

日米2国間の「経済」というのは、そもそも自由なものではないと分かってるんだろ?
米国債を売るそぶりを見せただけで叩き潰された橋本とかさ
政治判断で国内価格が決まっている物品もある
日本がアメリカの実質的属国である以上、TPPはアメリカにとって圧倒的に有利
727名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:32:39.95 ID:fBelPcYP0
>>724追記
長期の経済成長は、生産能力(資本ストック、労働力)に依存する。

なぜならば、長期において価格は伸縮的である。
縦軸に物価、横軸に生産量(GDP)をとると、
・供給曲線は、横軸に垂直となる。(物価に依存しない)
・需要曲線は、右下がりとなる。

→需要曲線を増大させると、需給均衡点は、物価が上がり、生産量(GDP)は変わらない。
→供給曲線を増大させると、需給均衡点は、物価が下がり、生産量(GDP)が増える。

ゆえに、投資を促進し、資本ストックを増大させることが、
長期の経済成長につながる。
728名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:33:59.51 ID:H6Nepqd10
>>725
あまり言いたくないけど、多分俺は君より学歴高いと思うよ。
匿名だからといってあまり人を馬鹿にしちゃいけない。

経常収支赤字≒資本収支黒字という前提が間違っているでしょ。
実際に日本の暦年国際収支見てみな。
国富の指標はGDP、というのは分かる。しかしフローに対応してストックがあるのも忘れてはならない。
何度言っても分からないようだけど、今の日本は供給能力過剰=資本ストック過剰で
需要が不足しているのがデフレの根本原因。
更に投資を増やして供給能力上げてどうすんの?
更にTPPで需要も分配しちゃったらもっとデフレになるでしょ。

間違えは素直に認めた方が自分の成長になるよ。恥ずかしいことじゃない。
間違ったことをむきになって主張し続けることの方が恥ずかしいこと。
729名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:41:35.96 ID:fBelPcYP0
>>728
お前の知識と思考力の圧倒的な欠如は、
うけてきた教育と、従事している経済活動のレベルの致命的な低さをあらわしている。

経常収支黒字(赤字)=資本収支赤字(黒字)となる。
日本http://www.boj.or.jp/research/brp/ron_2011/ron110318a.htm/
米国http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2005/2005honbun/html/H1512000.html

資本ストックの増大は、国富(GDP)に好影響である。(例:関税撤廃や減税による投資促進)
資本ストックの毀損は、国富(GDP)に悪影響である。(例:東日本大震災による被害)

それから投資(フロー)自体は、需要ですが?
730名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:46:36.39 ID:Khe9OywhO
>>728
1.国際収支の構成(cont.)

(1)国際収支は複式簿記の原理を使って作成されるので、全ての項目を合計すると、必ず均衡する。
経常収支+資本収支+外貨準備増減+誤差脱漏=0

(2)外貨準備増減と誤差脱漏の項目を無視すると、
経常収支+資本収支=0(+経常収支=−資本収支)
資本収支の赤字→資本流出(例えば日本)
資本収支の黒字→資本流入(例えばアメリカ)

(3)誤差脱漏の項目を無視すると、
経常収支+資本収支=−(外貨準備増減)
外貨準備増減が負→外貨準備の増加(例えば日本、中国)
外貨準備増減が正→外貨準備の減少

→「資本収支=民間部門の資本収支、外貨準備増減=公的部門の資本収支」と考えよ!

外貨準備増減を無視しては駄目だ!
731名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:50:50.90 ID:PlGiA3Ky0
何このスレチだらけのスレ
732名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:52:56.75 ID:fBelPcYP0
>>730
例えば為替操作国である中国は、
経常収支が正、資本収支が正、外貨準備増減が負だな。

日本は、経常収支が正、資本収支が負。
米国は、経常収支が負、資本収支が正。
733名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:56:23.74 ID:H6Nepqd10
>>729
君自身、経常収支の黒字と資本収支の黒字が並立し得ること認めてたじゃん。
イコールにならない。
一つ一つ論理的に実証的に考えてみようよ。
資本ストックというのは、設備ストックだよね。つまり生産能力を表すものだよね。
生産能力というのは大事なもので、それが経済に寄与すること大なのは分かる。
しかし、今の日本の問題は違うでしょ?生産能力=供給過剰なんだよ。
生産能力を高めるよりも、需要を高める方が先でしょ?
セイの法則は既に大分前から否定されているんだよ。
投資自体は資金需要なんだけど、海外からの国内投資は日本の需要ではないよね。
問題は日本国内の需要を高めること。

多分君は経済というものを理解していない。
それと、人に対して自分勝手なレッテルを貼るのは止めてください。
素直に正直に。
734名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:00:02.96 ID:RjBUvvt20
>>41
全く同意ですが、人格否定のあの凄まじいネガキャンが浸透してて、それが不安材料。
麻生関連スレ立つと、漢字ガー、ラーメンの値段がー、(自費だし鳩より質素にもかかわらず)高給バーがーの
工作員乱立するから、マスコミも政策論には触れず、同じ手使うに違いない。
735名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:01:21.01 ID:H6Nepqd10
>>730
仰る通り、外貨準備増減を無視して、経常収支+資本収支=0とするのが間違えですよね。
しかし、バランスシートに関わるのは経常収支だけ、ということを言いたかったのです。
736名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:09:45.49 ID:fBelPcYP0
>>733
お前の馬鹿な間違いを、一つ一つ正してやるか。

>生産能力を高めるよりも、需要を高める方が先でしょ?
関税撤廃は、短期ではなく長期をみすえた政策。
需要増大は、短期における緊急経済対策だ。目的が全く違う。

>投資自体は資金需要なんだけど、海外からの国内投資は日本の需要ではない。
馬鹿なことを言うな。海外の対日投資は、日本の需要だ。
外資が日本に投資すれば、日本の投資需要は増大する。
例えば米国は、投資需要が貯蓄を上回っているがゆえに、海外から対米投資が流入する。

>セイの法則は既に大分前から否定されているんだよ。
短期においては価格硬直的。(需要曲線の右シフトが効果あり)
長期においては価格伸縮的。(供給曲線の右シフトが効果あり) 

経済学の常識ですが? マルクス経済学では違うのかな?
737名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:12:14.87 ID:AmdD6TNY0
よそでやれ
738名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:12:16.57 ID:Khe9OywhO
>>735
経常収支はBSじゃなくてPLの方じゃないの?
739名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:20:31.38 ID:H6Nepqd10
>>736
いやいや、全てのポイントで全然正しくないし。
長期を見据えたとしても、関税自主権を将来に渡って放棄するのは危険。
投資云々に関するお前の反論は言葉遊びにしかなっていない。
資金が海外から出てくる以上海外の資金需要になる。
日本国内においては、その投資先において有効需要になりうるが、
その生産設備が日本の需要を食うため日本国内の誰かが需要を奪われる。
供給が需要を生む(君の言う供給曲線の右シフト)というのは既に否定されている。
経済学の常識と言いつつ、一部の偏った学説のみに頼っているのは良くない。
自分の頭で合理的に論理的に科学的に考えてみて。

それと、TPPがどのように日本にメリットを与えてくれるか、具体的な例を教えてよ。
740名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:22:35.87 ID:37/tR4dx0
とにかく谷垣のバカだけは叩きおとせ
マジであいつじゃ自民滅茶苦茶になるぞ
741名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:24:03.34 ID:H6Nepqd10
>>738
経常収支はPLというよりも営業CFに近いと思います。
で、BSの方は国家としてはまだメジャーな尺度にはなっていないと思います。
742名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:29:09.92 ID:fBelPcYP0
>>739
>供給が需要を生む(君の言う供給曲線の右シフト)というのは既に否定されている。
今すぐ本屋に行きなさい。君の学んだマルクス経済学は、前世紀に敗北した考え方だ。

・短期においては価格硬直的。(需要曲線の右シフトが効果あり)
・長期においては価格伸縮的。(供給曲線の右シフトが効果あり) 
真面目に経済学の常識ですが?
もし長期における価格メカニズムを否定するのならば、それは市場経済の全否定(社会主義)です。

>その生産設備が日本の需要を食うため日本国内の誰かが需要を奪われる。
支離滅裂だ。
外資が日本に設備投資すれば、関連事業または周辺地域の日本企業が仕事を受注する。

こんなに頭に悪い人は、始めてみた。
信じられないくらい低学歴なんだろうねw
743名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:31:36.40 ID:lSChCZLr0
首相:小池百合子/総務・地方分権:岩城光英/法務:稲田朋美/財務:林芳正
外務・拉致:安倍晋三/文科:下村博文/農水:江藤拓/厚労:田村憲久
経産・科学技術:吉川隆盛/国交・海洋・観光:金子一義/環境・原発:吉野正芳
防衛:石破茂/官房:菅義偉/復興:谷公一/公安・沖縄北方:古屋圭司
744名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:40:04.13 ID:lSChCZLr0
743の続き
経済財政・金融・再チャレンジ・宇宙開発:山本早苗/少子化・男女・スポーツ政策:橋本聖子
消費者・食品安全・行政改革:中田宏/首相補佐官:小泉進次郎、山谷えり子、世耕弘成
党幹事長:鴨下一郎/政調会長:柴山昌彦/総務会長:中谷元/国対委員長:森英介
745名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:41:57.72 ID:H6Nepqd10
>>742
だから、、、多分君より学歴高いって。
君の信じる新自由主義はバブル崩壊やリーマン後の世界で無力さを曝け出しているが。
だいたい、供給過剰の日本経済に更に供給を増やすって正気かね。
一度、社会に出て実際の経済を経験しておいで。
君の言っていることは"全て"間違っていることが分かるから。

それと、君少しは間違えを認めたらどう?
君の言っていた、"日本の貯蓄は海外投資に廻る"とか"経常収支+資本収支=0"とか
"TPPは関税自主権の喪失じゃない"とか、全て間違ってたじゃない。
都合の悪いPSD条項とか安全保障(食・医療等)にはまったく触れてないし。
間違えを認めることは恥ずかしいことじゃないから。

もう眠いので最後にさせてもらうけど、本当に色んな見方を勉強した方が良いよ。
君はドグマに陥っている。
746名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:42:49.64 ID:UuLGgRHk0
>>91
国民の生活が第一グループの上半分は(中)国民の生活が第一じゃないかwww
747名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:46:35.94 ID:okSnNcWt0
>>743
小池は石破同様党内人望に難があるから無理だと思う
面子としては嫌いじゃないけどね
748名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:47:01.97 ID:fBelPcYP0
>>745
正しく経済活動に従事している者なら、国際的な競争の中で、
合理化と技術革新で、コスト削減し、生産性を向上させようと努力している。

君は、それを理論としても実感としても、理解できていない。
すなわち、勉強してきたレベルが低い。仕事のレベルも低い。
つまり、君の人生のレベルが極めて低いということだよ。
749名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:48:19.83 ID:lhkhIw8Y0
自民党与党時代に貰ってた産経お小遣い枠の復活の為に必死だな
多い時で3000万を越えてたらしいが
750三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo :2012/09/02(日) 03:52:49.54 ID:iCBekAAi0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1346517156/3-6
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
751名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:54:02.14 ID:H6Nepqd10
>>748
最後と書いたが再び。
イノベーションの重要さは俺も指摘したでしょ。
人の言っていることを正しく理解できないまま批判してもしょうがない。
君が言っているのは新自由原理主義をきちがいみたいに繰り返してるだけであって、
TPPの是非の議論ではない。
しかも正しい知識も経験も持ち合わせていない。
だから、もっと勉強しなさい、と言ってるんだよ。

それと、人のことを勝手に決め付けない方が良い。
中身で勝負できないのは恥ずかしいことだよ。
752名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:54:14.15 ID:F1p5uShJ0
方向性は好きだしグレーゾーン金利廃止っていう実績もあるんだけど
矢面に立つのはお勧めできないわ
誰かの補佐的役割で行くのがいいんじゃねーの
753名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:57:07.53 ID:rP6r0Oge0
小泉進次郎代表戦に担ぎ出さないと自民党は売国党と共に消え去る
754名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:58:21.21 ID:LZdI1wxc0
くっさいくっさいあべんじょ何しに出てくるのかw
755名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:05:04.79 ID:LtePjvYv0
756名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:08:41.06 ID:0y5dBl750
ここまで読んでいて…

よし!経済にほとんど詳しくない俺がアバウトに流れを解りやすく解説しよう!

TPP加入したら

○TPP賛成* ID: jKWXeW2J0=fBelPcYP0
現状が健全(経済、安全保障等)な日本→「ワーイ!! よしパパ、米、他国に乗り込んで競争に勝って共存共栄で外貨稼いじゃうぞぉー!」
                            「米さんが、お家に来ても家事(雇用)手伝ってくれるし無問題!」

○TPP反対* ID; oGv/DzOI0=H6Nepqd10
現状が不健全(経済、安全保障等)な日本→「ゴホッゴホッ… カァチャン、他所様や米さん家に行って仲良く農作業させて貰ってるけど今度、うちの庭と合併させてと
                                  頼まれてるの。米さんの家は作業機械が一杯あるけど、タロウは鎌しか持って無いからついて行けるかしら… 」
                            「タロウは体が弱いし、お隣さんは合併してからは米さんの所のサトウキビばかりになっちゃったから断りたいけど
                                  米さん家は大農家で弁護士さんとか雇ってるから断れないし…困ったわ…」


…こんな感じ?
757名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:34:22.28 ID:PrXEakaO0
PSD条項が含まれている韓国FTAの行く末をみてりゃいいだけ
758名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:35:29.65 ID:Mv8HKf4W0
>>751
おつかれさまでした。TPPについては大変怖いので、これに懲りずに掲示板での啓蒙をお願いします。

>>753
アメリカの犬の小泉は自民から出て行ってください。お願いします。
759名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:42:03.86 ID:KAlhExbx0
>>1
本人に責任がないのは分かっているが、いい加減ウザいな。
こんな小物の動向なんかどうでもいいから、もっと重要なことを報道しろよ。
760名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:47:34.56 ID:Mv8HKf4W0
>>756
TPPに参加すれば製造業も日本に拠点を置く必要はなくなるので、工場を海外に移します。なので
失業者が増えるでしょう。農業従事者も仕事はなくなり、労働者の受け皿は減り、数少ない仕事を
奪い合い、賃金は下がる一方になります。
国民健康保険は、破壊され薬の価格はアメリカが決める制度になり、一部の金持ちしかまともな医療を
受けられなくなります。保険料は高くなるが支払いは悪くなり、入院しても治る前に退院しなくてはなりません。
医療費は高くなり、中流家庭でも大病を患う人が家に出たら破産する可能性が高くなるでしょう。
TPPに一度入ってしまえば日本は破壊されるといっても過言ではありません。
761名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:55:48.94 ID:n4PK9qr30
前も小泉の足場利用して政権担当したし
今回もそれでいいんじゃね
どうせ代わりの人材いねーし
党員だが安部に入れるよ
762名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:34:37.33 ID:9wLikBC80


っま、10年くらいしたら出てくると思ってたけど

美しい日本  はどうなったんだかな

高らかに謳いあげたのは結構だが 具体性に乏しい

そのうち ドンドン課題処理がドサッと乗ってきて  美しい日本  どころではなくなった

最終的に 懸案に振り回されて  何も出来なかった


そんな人を また?? 政治が止まるだけだよ
763名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:59:41.05 ID:ZlLQHzuY0
小泉元首相と安倍の関係は浅くは無いから
進次郎が付いても不思議じゃない
764名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:10:55.82 ID:0lFLglqJ0
官房長官は総理を庇って論戦の上手い人が良い。
麻生さんは大好きだが安部内閣を支えられなかった。
石破は閣僚に起用されたくせにマスゴミに媚びて安部さんの足も麻生さんの足も
引っ張った。 安部はタカ派だの麻生はバカだのとTVでの発言が
すごく感じが悪かった。 だから自民党内で人望がないのだよ。
765名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:45:50.69 ID:EqSBVb9D0
俺は谷垣に入れるわ

>>763
小泉が追放した造反派を戻したり、託した仕事であった公務員改革をやらなかったりで
落胆してるってさ。
766名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:53:08.21 ID:9/uIviaT0
>>743
CIA子分オールスターwwwww
767名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:55:47.39 ID:rc8DIFIx0
安倍はダメだよ
あの世代特有のゆとりっぽさが前面に出てる
768名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:01:28.29 ID:a/YRG/yd0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
769名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:40:49.61 ID:psZ8RNIu0
売国小泉の倅が?

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

770名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:57:54.33 ID:ttOCYeJP0
>>766
最近いろいろ分かってきたんだが
おまえらは単に自分たちが気に食わない連中を
色々屁理屈捏ねて
CIA呼ばわりしてるだけなんだな
771名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:07:11.39 ID:S1CM+cSb0
>>766
別にいいじゃないか
中共あたりと組むよりCIAとでも組んだ方がいい
772名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:15:03.98 ID:cW8cCXt90
>>761
その人材不足の有象無象の一人だろ、安倍なんて。
統治能力や調整能力って点なら谷垣のほうが数段マシ。
党内調整が欠片もできない安倍が総裁になればまた割れるぞ、マジで。
773名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:32:05.24 ID:8aLIQPjf0
総書記内定の習氏、側近に栗氏 中国で新指導部の人事調整進む
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0104A_R00C12A9000000/
習近平 チョウ・チンピラ
習が中国共産党中央軍事委員会副主席に就任して以降、中国はアメリカや日本との対決姿勢を強め始めており、
また北朝鮮の核開発を批判しなくなるなど[12]、中国の外交に明らかな変化が現れたとされる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Xi_Jinping_VOA.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3

顔が汚沢そっくりなんだよなぁ
774名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:34:34.71 ID:ttOCYeJP0
>>772
党内調整の欠片もできない鳩山首相のときは民主党は割れなかったね
775名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:42:27.00 ID:S1CM+cSb0
>>774
バックに小沢がいたからな
776名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:45:13.73 ID:ttOCYeJP0
じゃあ安倍もバックにだれかいればいいんだなw
777名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:04:14.41 ID:ZxxymRwH0
安倍ちゃんのバックには、小泉と麻生閣下がいますから

必死で売国マスゴミが割れそせようと画策してますが、割れません
日本を愛する自民党は 総理の椅子ごときのために 党を離れるなんてことはしません
私利私欲に走った、鳩山、小沢の馬鹿を見ろ
あいつらは、功名心のために、国益をそこねた悪人でした
778名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:23:42.55 ID:ZxxymRwH0
>>816
土建ばらまきといいますが、民主党がばらまきまくってしまってるので
見直しはしないといけないでしょう

財政再建とは無縁で、赤字国債乱発しまくり
公務員優遇で財政圧迫

本当に売国民主の後始末は大変です
779名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:25:16.86 ID:pF2CQJ1Y0
自民党の乱費はバラマキじゃなくて横領横流しだよー
780名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:44:33.72 ID:2wK1Oxck0
>>771
おれはモサドと組みたい
781名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:49:31.26 ID:OV/oswVD0
進次郎はだめだは増税に賛成しておきながら、後で増税賛成た議員を非難していた
ルーピーだからな。
782名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:00:04.61 ID:4xZdQjwj0
進次郎が応援演説した候補が総理になるだろうな
谷垣は絶望的だろう

もっとも進次郎は自分は若輩といいながら空弁当つかって
洞ヶ峠もおおいにありうるw完全にキャスティングボートを握ってる
次の政権もはずれは間違いないので外にいて機を窺うのも賢いからな

つええよなこの親子w喧嘩には滅法つよい!
783名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:11:00.30 ID:bC+Tqmbz0
>>767
> 安倍はダメだよ
> あの世代特有のゆとりっぽさが前面に出てる
世代は全く関係ないよw
福田派のプリンス メロンと呼ばれたオヤジを思えば、逆にずっと短気
784名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:04:18.67 ID:GJNSbfGKO
小泉進次郎は何だかんだ言って、法案の一つでも通した事が無い口先だけの使えない屑
785名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:17:49.14 ID:ttOCYeJP0
>>784
野党議員に法案通せとか意味不明
786名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:25:33.43 ID:eKhQwtzn0
787名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:28:45.80 ID:ZxxymRwH0

新次郎は、選挙参謀としては有能

何人応援にかけまわって当選させていると思ってるんだよ

誰が応援にくるよりも新次郎の応援が有難いだろう

応援部隊長だよ
788名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:30:27.28 ID:CILv5Htp0
自民は安倍だろうな。
民主は野田続投か前原って感じかな。
789名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:22:15.92 ID:7zdH259P0
>>762
愚行権を認めたJSミルの自由民主主義の根本概念はそもそも「美」なんだけれどもね
おバカなことも自由にやれる状況でこそ、自由意思による善行は光り輝くのです
自由民主党の党首である安倍が自由民主主義を知らないことに、当時は素直に驚いたwww
790名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:38:04.74 ID:aQDZaVZ+0
それにしても、1年生議員の進次郎よりもはるかに雑魚っぽい一太って・・・
791名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:35:50.88 ID:eDRJY1rA0
遊説局長時代は応援した候補の大半が当選と、それなりの
実績があるのは確かなんだよな。
792名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:36:08.88 ID:asOnMSeU0
キーマンは中川昭一だ。間違いない。
793名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:55:42.37 ID:bC+Tqmbz0
確かにそうかもしれないな。
中川昭一は自民党の実力者であったが今は完全に傍流、最近は一貫して反旗を振りかざしてきてブレもない。
以前からずっと安倍を押してきた経緯もあるし、息子も後継者にしようとしていたが全く人気がなく、これほど身軽な実力者もいない。
維新との最大の窓口だろうな。
794793:2012/09/02(日) 19:00:23.22 ID:bC+Tqmbz0
>>793
しもうたw
中川昭一っつーたら亡くなったほうじゃねえか。
安倍の親父と仲が良かった自殺した中川一郎の息子だったな。
オレが言ってるのは最近維新と接触しているという中川秀直のほうだったwww
795名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:20:42.11 ID:mowAlARz0
安倍ちゃんに進次郎と橋下か。これに麻生や稲田、山東、佐藤らも加わって河野や加藤がいなくなれば自民党支持してもいいね
796名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:55:34.18 ID:lzKcmVXh0
>>787
1億も経費がかかる議員が、選挙の応援でしか使えないのか
情けないにも程があるな

TPPの問題一つまともに答えられないで勉強していない議員はもう通用しないんだよ
797谷垣総裁の立候補を妨害する自民党長老:2012/09/02(日) 21:59:39.18 ID:vmHGYSPG0
谷垣総裁に出馬させないと言う権利など誰にもない。
自民党の長老、森元総理、古賀誠元幹事長、 あんたらの時代は終わったんだ。
彼らこそ、自民党が支持を失って下野した元凶。自らは陰に隠れて他人を操る。
思いどおりに動かないと、 マスコミに向かって批判する。
他の議員をけしかけて、後ろから撃たせせて、総理、総裁を辞任に追い込む。
長老やマスコミの汚いけしかけに乗せられた自民党議員も反省すべし。
798名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:16:31.37 ID:NE1UUMUm0
拡散

韓国人は自民党の執権を阻止せよ!民主党が敗れれば、河野談話破棄、9条改正、悪夢が訪れる
http://japanese.joins.com/article/512/158512.html?servcode=100§code=140

>問題は民主党の敗北が韓国の悪夢にもつながる可能性があるという点だ。

韓国政府と、民主が、はっきりと癒着してるの露呈してるよ
799名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:24:29.67 ID:Kri3CUTV0
安部は自他共に認めるタカ派のくせに、尖閣や竹島についてはだんまりなんだな

そんなに選挙が大事なのかよw

野党だの党派だの、選挙だの全部捨てて、政治家生命賭けて韓国に乗り込んでみろよ
それとも自分に火の粉が降り懸かってきたら、お腹痛〜いってまた逃げ出すのか?w
800名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:29:55.73 ID:xBWAqbWj0
ある保守派の評論家は「進治郎氏はある意味モンスターだ」と言っていた。
その人はただのサラブレッドでは無い端的な進治郎氏のエピソードとして、
議員当選以前に既に陸海自衛隊の体験入隊を済ませていたことを挙げた。
801名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:30:38.56 ID:LW8K8Aq40
安倍の決断力の無さと云ったら・・・
ベターという他、特にない
802名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:26:55.20 ID:U4UnrgO/0
>>800それを典型的なパフォーマンスと呼ぶのでは?

モンスターなら、アメリカで有権者騙す訓練を積む前に、学生時代に自ら進んで入隊なりするだろ

そもそも本当に志があるなら防衛大学にすすんでいるはずだ
そんな学力も気概も志も何も無いバカだけどね
803名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:28:25.90 ID:f4SHtx430
下痢で国を放り投げたお坊ちゃまの元総理と、
関東学院とかいうFランク大卒の低脳がキーマンですか。
自民党、やるな(笑)
804谷垣総裁の立候補を妨害する自民党長老:2012/09/03(月) 02:20:02.16 ID:5QG6fky+0
谷垣総裁だけを、党の長老の許可が得られず、出馬辞退と報道するのは偏向報道だ。
なぜなら安倍さん、町村さんは、町村派の長老、森元総理の許可を得てない。
候補を一人に統一できない森さんの影響力の低下を物語っている。厳しく言えば分裂するから言えない。
谷垣さんは、あくまでも慣例通りに、礼をつくして事を運ぼうとしているだけ。
他のニュースによると、古賀さんの許可が出なくても出馬するらしい。
結局、派閥の長老の力はもうなくなっている。にもかかわらず、旧態依然と自らの影響力の行使に
固執し、思い通りにならないと嫌がらせをする、時代遅れの長老の悲惨な姿がそこにある。
805名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:37:17.97 ID:BwcF3Kl10
谷垣を愛するあまり、なんか勘違いしてるんじゃないかw
過去のケースでも長老の同意を得られなかったケースは多いし、表明しながら反対されたから出るのを止めたってバカは谷垣の親分だった加藤程度しか思い浮かばん。
党内対立・分裂を避けるためってのは一つの知恵だが、政界という権力闘争の場にはそぐわない。
ただし谷垣の場合は党内分裂どころか出てもほとんど支持されないって可能性が高くて、むしろ支援者たちが他の候補者に嫌がらせでもしないとみっともない結果になるなwww
806谷垣総裁の立候補を妨害する自民党長老:2012/09/03(月) 02:42:55.28 ID:5QG6fky+0
>>805
何言ってるんだね。党内分裂なんか関係ない。
何必死こいてるんだ。何が気に障ったか。マスコミ関係者か。
長老の同意が得られなかったら、過去には離党とかだよね。
今はそういう力が派閥にない。
谷垣さんが支持されないかどうかは、あんたにはわかんないって。
支援者が他の候補者に嫌がらせ・・・何言ってるんだ。
807名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:47:07.01 ID:EbI4mr2oO
安倍はネオリベ路線にちょっと疑問も呈したことで潰された。

小泉4thを切って浮上しないかぎり未来はない。
808名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:48:56.95 ID:QvNr9p3G0
>>806
谷垣に20人集める力あるのか?石原でるのに・・
無理だろ。出たくても出れないそれが現状
809名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:49:39.06 ID:SPO1bABW0
安倍で決定だな。
今度は長期政権なりますよ。
810谷垣総裁の立候補を妨害する自民党長老:2012/09/03(月) 02:52:26.05 ID:5QG6fky+0
>>808
無理だったらいいなと熱望している腐れマスコミ関係者
谷垣が恐いマスコミ
811名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 02:53:26.81 ID:cTxh8eS8O
純一郎の勘が安倍元首相を選んだという事実
812名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:12:11.21 ID:yGVHbqVLO
>>803
判断基準と品のない文章から推測するに、朝鮮の方ですか?
813谷垣総裁の立候補を妨害する自民党長老:2012/09/03(月) 03:14:20.56 ID:5QG6fky+0
必死の谷垣叩き、2ちゃんねらーより煽りがお上手です。
そんなに谷垣さんが恐いの? マスコミさん
谷垣包囲網・・・毎日新聞
埋もれる谷垣氏・・・産経新聞
再選不支持・・・朝日新聞
814名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:14:34.11 ID:FLh2UB/UP
小泉総理、安部官房長官でもいいよ。
815名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:15:01.87 ID:PnPP22xT0
安倍さんはまだまだ中国韓国に対して甘い。
また腰砕けになるのではないかと保守層からも危惧される。
もっと厳しく○○を必ず行うと断定した発言をしていくべき。
立ち位置が中途半端では乗っかれない。
816名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:15:48.56 ID:DDFh4Aae0
817名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:47:07.87 ID:AErydJtz0
なんかレベルの低い記事だな。
まるで女性週刊誌のようだ。
憶測で記事書くなや。進次郎は維新の会と連携する安倍さんを批判しとるがな。
しかしこの非常時に進次郎も案外小者よのう。
818名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:44:01.96 ID:ciJVxECR0
>>817

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120902-1010402.html

この記事を読んで安倍を批判してるだの、進次郎が小物だのってアホか?
まずは日本語勉強してこい
819名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:50:16.17 ID:ow2Z0cH/0
無理だな。今の日本の経済を見て誰が小泉さんを信じるよ
谷垣総裁のがまだマシ
820名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:50:37.08 ID:VNxXNPrZ0
この人バックが凄いんだろ?
821名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:52:16.82 ID:w1nBeRXR0
自民党ネットサポーターズクラブって
必ず自民の政治家に対してさん付けするから
一発で工作だってわかるんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:53:40.68 ID:NE1UUMUm0


選挙に勝つには、新次郎の応援にかかってるから、新次郎の動向に注目と、フジでは分析

新次郎、靖国参拝にいって国益を守れる人間にしろよ

たぶん、谷垣石原には新次郎はつかないって
823名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:55:49.30 ID:NE1UUMUm0
>>821

民主党のサポーターってキムチ臭いから、一発で在日チョンだってわかるよね


安倍ちゃん安倍ちゃん安倍ちゃん


売国ミンスは、在日韓国民団、朝鮮総連と癒着して 金もらってる売国奴
824名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:56:42.40 ID:IKezQix50
もう小泉の名前は見たくないんだが
825名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:58:44.20 ID:/a1ifd1E0
石破と石原になるね
826名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:02:42.16 ID:Dva7qu2T0
進次郎 麻生 ゲル 林で安倍ちゃんを盛り上げたらいいと思う
827名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:04:39.50 ID:NE1UUMUm0

国民の一番人気はやっぱり安倍ちゃんだそうです

たぶん、安倍、小泉路線でいくんでしょう
828名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:05:58.51 ID:pLx8pWEtO
谷垣は進次郎のカリスマ性にガクブルなんだろうな
829名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:07:34.00 ID:/a1ifd1E0
新自由主義はもううんざり
830名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:09:11.85 ID:rtkcyAqwP
まあ、安倍氏の国家観と維新の国家観はほぼ同じだもんな。
ただ、消費税増税と原発再稼働、TPP容認は許せない。
理想型は維新と自民の2大政党に、国民生活が第三極として
修正を迫る形が良いな。
そのためには、民主党にさらなる分裂が必要か。
831名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:12:27.85 ID:x/BX3AQP0

在チョンと反日サヨクは安倍潰しに必死だな
ということは安倍が総裁になるのが一番日本のためということか
832名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:17:11.39 ID:/a1ifd1E0
>>831
えっ?安倍や維新って親韓だぞ?
833名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:17:39.79 ID:06gpIuUKO
おい自民党!毎年8/15は他国の目など気にせず靖国神社にしっかり出向き日本のために命を懸けた方々をきちんと参拝する人間が代表選に出馬しろ

まず話はそこからだ!
834名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:30:43.86 ID:NE1UUMUm0
>>832
石破は靖国に行かない時点でトップの器じゃない
こんな奴が国益かけて戦えるわけはない
835名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:31:42.20 ID:CzOjG0JqP
>>19
さっさと謝っておけば良いものを・・・
836名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:40:11.45 ID:5cLY96vi0
>>832
町村長官「抗議は必要なし」 米の竹島「韓国領」表記再変更
http://web.archive.org/web/20080805155533/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080731/plc0807311157002-n1.htm

米政府機関が竹島(韓国名・独島)の帰属先を再び「韓国」に戻したことについて、
町村信孝官房長官は31日午前の記者会見で日本政府としては特別のアクションを
起こす考えはなく、米国の新たな判断に期待する考えを示した。

町村長官は「米政府の1機関がやることに、あまり過度に反応することはない」と言明。
同時に「(米政府の)結論ではない」とした上で「(竹島問題の帰属先について)米政府は
中立的な立場を強調している。今回は米国の立場の変更を意味するものとは受け止めていない」と述べた。

また「(米側は)改めて全体を精査すると(言っている)。精査する過程でとりあえず
『中間的』な表記に戻したということなので(今後)どのような表現になるか、
またいずれ出てくるのだろう」との見通しを語った。

一方、帰属先を韓国に戻したことがブッシュ大統領側の指示だったことを踏まえ、
福田康夫首相が抗議を行う意思があるかどうかについては「ない。なぜ必要なのか」と反論した。
837名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:48:24.74 ID:/a1ifd1E0
838名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:57:36.51 ID:11OhcOfxO
これ岸が否定してるな
839名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:01:29.96 ID:11OhcOfxO
大阪維新と竹中はないと否定してるよ

小泉は大阪維新とは距離がある
大阪維新に入る国会議員みてみろよ
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/5:0) :2012/09/03(月) 22:05:00.15 ID:LcS6lF0m0
>>827
「お帰りなさい」だからなぁ
841名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:55:30.43 ID:EhH3HPzE0
>>839
そりゃそうだろうなあ。小泉が維新とつるめるわけないわ。
842名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 09:24:33.33 ID:07Tospoc0
しかし、やろうとしている売国政策はことごとく一致
郵政民営化、TPP推進、あらゆる規制緩和、核武装の放棄、アメリカ様には一切逆らわない一貫した姿勢


こんな連中にいつまで騙されてるんだ?
843名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 09:35:23.69 ID:63tG4dTQ0
>>2
麻生は漢字だっけ。
他に否定するところはないのかね。
844名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 10:03:24.69 ID:34STzJg80
>>130
なかなかいいねそれ
845名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 11:56:20.10 ID:veonUAYA0

夕刊ザグザクとか日韓スポーツが、必死で、石破を押してるのは、

何か裏があるのかな?

売国疑惑の石破さん
846名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 12:05:00.32 ID:E2HcBUfF0
>>843
麻生は虚像
鴻ノ池以外は誰も推さない
847名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 12:24:56.83 ID:zhyaBmG20
産経が、どんなに安倍押したところで
影響力なんてないからな
他の主要新聞は全部アンチ安倍だし
そもそも、安倍は首相放り出しの説明責任を辞任後
まったく果たしてないから、いまだに国民の安倍アレルギーは取り除いてない
848名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 12:28:05.39 ID:6s7XHID+0
学歴的には最高水準の鳩山があれだったのに、未だに学歴厨ってあふぉなのか。
849名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 12:39:04.69 ID:ctkLFeWz0
安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから、支持する

「在日特権」で検索
850名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 12:39:58.77 ID:b3RRAj1E0
>>848
学歴厨の正体は、高学歴に憧れてやたらいい高校や大学に詳しくなっちゃったやつ。本人は…
851名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 13:11:22.37 ID:VVi5ai7h0
晋ちゃんはね・・・・・・・ウンチを我慢できるようになったんだよ



だから総理になるのだ





852名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:00:20.96 ID:+BuCmmce0
谷垣ィ!?!? 推薦人20人集め無理だろう?これに加え世論支持率遥か彼方の低さ
谷垣の全てを物語ってるだろう。勝負あり!
853名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:31:30.16 ID:veonUAYA0

地方を回って、選挙に勝てる応援団の 小泉の意見が、

地方は重要だとは思ってるわけです

古賀みたいな老害は黙ってて

靖国を参拝してない石破も、まあムリでしょう
854名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:07:51.43 ID:veonUAYA0

自民党叩きの売国マスゴミの異常なまでの叩きは

朝鮮に都合が悪い人物だったからだよね
855名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 16:55:15.91 ID:07Tospoc0
>>848大学生にTPPの中身を説明してくれと言われても何も回答できないという実績があるからねえ

政治家が具体的なデータや事実を語れないんだから、基本的な教養がない奴がいかに使えないことが判るだろ?
自分で、素人の政治家を国民は求めてる!とかほざいちゃったからなぁ
856名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 17:04:47.70 ID:KIfkNv7y0
民主党がアレ過ぎるから、結局、金持ちアメリカ新自由主義の奴隷である自民党に入れるしかないのか・・・
857名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 19:16:32.01 ID:TfUS7CBf0
>>799
>安部は自他共に認めるタカ派のくせに、尖閣や竹島についてはだんまりなんだな

創生「日本」のホームページに行けば
尖閣や竹島に関する安倍ちんのコメント読めるよ?ww

それから

「安部」じゃなくて
「安倍」なので

間違えないように
858名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 19:35:44.16 ID:BQ7xXznm0
恥ずかしい辞め方をした安倍氏は過去の件について国民に説明の義務があるw
どんな体調の問題で辞任したのか、彼の内閣が自民崩壊の始まりであった。
また、国民や国政を混乱させたことに対しての今一度の反省をのべる必要がある。
859名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 19:37:52.61 ID:y+Rn0eK90
今、まともに政治できる自民党議員って
石破しかいないよね。
860名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 19:38:09.40 ID:ztZ8WB2K0
>>851
オムツ装着で問題解決だろう
861名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 20:20:13.11 ID:J7t8X/v4O
>>355
内閣総理大臣 菅 直人
外務大臣 鳩山 由紀夫
総務大臣 村山富市
財務大臣 黒田清隆
経産大臣 森喜太郎
国交大臣 田中角栄
金融大臣 細川護煕
文科大臣 片山哲
厚労大臣 宇野宗佑
農水大臣 近衛文磨
防衛大臣 東條英機
環境大臣 山縣有朋
862名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 22:52:38.31 ID:wcB+D7Dn0
安倍、小泉、小池か?
863国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2012/09/04(火) 23:13:59.90 ID:UWtGFtCO0
森喜太郎って誰だよ
864名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 23:33:51.68 ID:1rP/E6Y7O
>>858 分かるが自民党をぶっ壊すで
小泉が当選した時点で終わっていた。
自民党批判が当選をしたんだからな。
後はお笑いと単なる敗戦処理。
国民に金をまいて、10年間で国民年収を2倍にするなんてとんでもないマニフェスト出したうえで惨敗したんだぜ(笑)
865名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:28:09.18 ID:hyLJUfJ70
自民は自民でも、マスコミがヨイショする政治家は警戒しないとね。小泉元首相みたいな
マスコミが叩きまくる自民政治家が良い政治家
866国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2012/09/05(水) 00:37:26.17 ID:Ii3VHs8j0
小泉引退の特番は何だったの。マンセー以外の何物でもなかったろ。
867名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:48:05.36 ID:hyLJUfJ70
>>866
句読点を入れてないけど、一行目で切れてんのよ
小泉が糞だったのは間違いない
868名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 00:51:31.22 ID:Ux+ss2ji0

中国英雄板からようこそ
869名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:04:23.78 ID:iQB7CHSI0
小泉を叩いてる奴の8割は共産党か社民党か小沢の支持者
870名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:08:43.15 ID:jBO5ZAia0

安倍さんは、

お腹が弱いのもだめだが、何より、語尾がぐじゅggo;lsalwdlqwなのが全然駄目。

871名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:10:52.90 ID:jBO5ZAia0
もうぐだぐだ言うのはやめて、

小泉やれよ。

坂本竜馬は何歳だった?
872名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:16:29.28 ID:iQB7CHSI0
坂本竜馬は30歳くらいで死んでるだろ
873名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:21:13.08 ID:bnys7aTTP
橋下はとにかく小泉父と組みたい。
この二人が連携すれば、国民から圧倒的な支持を受けるから、
マスゴミのネガティブキャンペーンも全く恐くない。
ただ、以前より熱烈ラブコール送ってるが、なかなか乗ってこない。
そこで安倍ちゃんや竹中など小泉周辺に積極アプローチ。
小泉父も政局には血が騒ぐタイプだし、谷垣の動きの悪さにもイラついて、
いよいよ進次郎にゴーサインを出したんだと思う。
つまり、総裁は安倍ちゃんで決まり。
首相時代に叩き過ぎて民主政権を生み出してしまった反省から、
保守言論は今回は徹底して擁護に回るだろうし、
何しろ自民党員の立場になって考えれば、
進次郎と橋下がダブルで応援演説してくれるかもしれないんだから、
そりゃ安倍総裁がいいわな。
874名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:25:40.44 ID:ctmeQrbe0
>>873

何故?
875名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:29:16.55 ID:tQGN2DWd0
小泉さんは若すぎる元気だけで政治は無理、政治は経験が必要である。
北朝鮮や中国の政治家と渡り合えるかよ。
876名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:30:22.18 ID:jBO5ZAia0
>>875
>元気だけで政治は無理
>北朝鮮や中国の政治家と渡り合えるかよ。


元気ない老人には無理
877名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:34:25.64 ID:W34Ez4nq0
安倍1年→片山さつき3年→小泉孝太郎3年→小泉進次郎終身
でいいよ
878名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 02:36:13.52 ID:KBPsU/FI0
>>875
外務大臣を、麻生さんにすればいい
879名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 03:00:59.88 ID:Kt0I8Apa0
>>870
そうそう、ここはやっぱ菅直人だよなw
880名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 04:38:18.92 ID:u5Xwq8Qa0
安倍でないと勝てないと思う
結局維新に期待があるのは従来の派閥政治が落ちるとこまで落ちてるからで…
今回派閥臭がしないのはギリ安倍だけだし
維新と連携するなら政治がスピードアップしそうなのも唯一安倍だけ
881名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 07:12:10.31 ID:430ZCaub0
>>877
お、それいいね!
882名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 08:15:21.95 ID:io6qDIku0
>>877
安倍も3年やらせればいい
毎年変わるのはもう勘弁だ
883名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 11:10:58.87 ID:yKbsKbj90
>>882
自分から辞めた人に三年やらせろとか言ってもな
また、苦しくなったら途中で投げ出すかもしれんしな
とにかく前のあのやめ方は、情けなさすぎるからな
国政を混乱させて総理大臣の職務をまっとうできなかった実績の持ち主だしな
国民に一応は説明すべきじゃないの
884名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 11:16:32.42 ID:ctmeQrbe0

総裁任期は4年だから、4年頑張って貰いたい。
実際それだけ期間があれば、教育から官僚の
人事権掌握・その他、親日国との連携など、
安倍さんなら色々な仕事が出来ると思うよ。
885名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 11:20:32.78 ID:d44fEzcy0
>>884
>総裁任期は4年
自民総裁任期は党則80条1項により、現在3年である。
886名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 11:23:14.95 ID:ctmeQrbe0
>>885

サンクス、知らなかった。
2期勤めると6年だが、年齢的には可能かも・・・。
887名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 11:24:50.99 ID:cchA26VGO
衆参ダブル選挙でいい気がしてきたわ。
どっちも自民が過半数とって安定政権にしよう。
問責や不信任連発とかくだらねーもん。
888名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 11:40:03.65 ID:Ux+ss2ji0
野田首相と菅氏が会談
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_506462
野田代表選支持要請 菅、反原発をうったえろ ←くるくるぱーの反日極左
889名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 11:45:06.76 ID:d44fEzcy0
>>888
そういや先日野田総理が公開会見した反原発団体を引っ張ってきたのが缶らしい
反日とか朝鮮とか怪しい団体にしか知り合いはいないのか缶w
890名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:11:05.21 ID:C29vIBKg0
安倍さんが首相になったら、あんまりストレスかけないように、国民みんなそーっと用心して生きるように。
891名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:11:06.92 ID:uakfmNfz0
便所から出てこれんように苛めぬいたるわ
892名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:14:04.57 ID:uUQb2mrr0
>>19
東大クラスの国会議員がアホすぎて何とも言えん。

むしろ日本の教育システム自体が個人資質の基準にならん。
893名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:21:36.67 ID:OjDaTdzF0
>>
産経はいい加減な記事書くな。
進次郎は維新と組もうとする安倍を公然と批判してた急先鋒。なのにその安倍と共闘とかありえない。
これが事実なら進次郎は口先だけの政治家と思われてしまう。産経はそれが目的で記事書いたのだろう。
894名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:27:12.88 ID:ODgeN4q+0
>>589
嘘を書くなよw
親父は謝罪など全くしていない。
歴史観が河野や宮澤とは違う。
895名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:32:05.44 ID:ODgeN4q+0
話は違うが、キムジョンウンの母親は拉致されためぐみさんだと
北朝鮮では密かに言われているそうだ。
事の真偽は?w
896名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:05.86 ID:jyzaRXDz0
在日工作員のスレ
897名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:40:03.32 ID:wEAIaAXu0
阿倍さんって、心身ともに弱そうだな。
898名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 20:43:26.78 ID:9v9MKps40
小泉批判したマスコミなんかねーだろwww
嘘書いてんじゃねー、統一教会工作員がwwwwww

899名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:27:38.50 ID:Ux+ss2ji0
キーマンは地方の応援に強い、小泉です
900名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:36:35.77 ID:0Wcdsr+80
この人反省してないわ
美しい国の次は新しい日本とかいってるしw
汚名返上は結構だがもっと小さいところで頑張ってくれ
議員はストレステストして下痢になるやつはクビの法律作れ
901名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:39:34.22 ID:tyFP/eUa0
>>861
なにこの亡国内閣w
902名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:40:51.09 ID:yqDgvStw0
安部は馬鹿嫁と離婚しない限り鳩山と一緒

進次郎総理が実現する前に、日本がぶっ壊れそうだなw
903名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:41:05.82 ID:uakfmNfz0
        |:::::::::::::::::....
            :::::::::::::
   _    ( ^ω ^ ):::::::::::::
  ◎ー)   /     \:::::::::::::::::::::
   |  |  (⌒) (⌒二 )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
      /    Lヽ \ノ___
      ゙ー―――(__)---'
    /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
   jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
   l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!  
   {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  
   |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 
   Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 
   ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / 
    '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
     ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
      ヽ._):.:.、          ,. ' l
        トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
       /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
     /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
    /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
904名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:42:48.23 ID:/3Z1Y2pS0
小泉元総理は後継者を間違えたな。
安部さんはまだ総理に早かった。
たしかに時期を逃したら二度となれないってのは
真理っぽい機もするが、結局ストレスで病気発症して
しまう様相だったわけだし
905名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:43:39.04 ID:D2yGPAyGO
病気になるようなやつは首相には向かない
906名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:43:51.08 ID:tyFP/eUa0
>>870
安倍さんは舌足らずな発声をヴォイストレーニングかなんかで
改善したほうがいい
あと演説スタイルももっと力強く、国民に訴えかけるトレーニングを
積んだほうがいい

演説が下手なのを美しい国とか戦後レジームからの脱却という
キャッチフレーズ多用で誤魔化さないほうがいい

口下手なのとひ弱なのが安倍ちゃんの弱点だけど
それさえ改善すればいけると思う
907名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:43:53.31 ID:g8LaXDJX0
『キッコーマン』ってエロい響きだよな。
908名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:46:42.93 ID:/3Z1Y2pS0
俺がどうしても指摘したい安部さんの欠点は、
持論を述べるときに「〜なんだろうと思います」って口癖。
これはだけは絶対改善しないとだめだね。
リーダーは他人事みたいな言い方ではなく、「私〜だと思います」
と断言口調にしないと絶対だめなんだろうと思います
909名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 23:51:41.35 ID:tyFP/eUa0
>>908
あと、無駄な言い回しが多いから聞きづらいんだよね
その辺をもうちょっと専門家についてトレーニングしたほうがいい
910名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:10:28.19 ID:OueL3guE0
下痢を治せ
911名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 00:45:56.45 ID:UXvqVYG10
しんじろーは谷垣支持にまわるな。
912名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:47:58.94 ID:Xgp2Mjnw0
>>877
木村拓哉が抜けてる
913名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:50:24.70 ID:Xgp2Mjnw0
>>903
自己紹介、トンスル

>>910
朝鮮人ってどうしてそんなにウンコ好きなん?
安倍に対してそれしか言うことないの?
914名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:51:06.51 ID:V8CtGHqO0
>>256
水遁かけるのは民主党の工作員だけじゃないよ
安部の工作員もやってる

やってる裏にいるのは電通の連中だと思うね
安部の嫁さんは電通だし、民主党は電通とズブズブだから
915名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 02:40:42.44 ID:f0yYUjiS0
日本を救ってくれる大政治家の誕生はもはやありえないのかな・・・
この際、デフレか少子化か教育のどれか解決してくれるだけでいい
916名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 02:44:44.09 ID:Xgp2Mjnw0
まずメディア規制からだな。
捏造偏向報道には断固とした処罰を。
917名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 04:54:41.87 ID:CzLNVrxF0
ひっしで進次郎を叩くのは在日よん。
進次郎の父親が8/15靖国参拝して以来、火病が止まらない。
918名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 06:29:57.58 ID:xHxTR/yX0
国会でオムツにウンチ漏らしたあげく、全国民に嘲笑されながら敵前逃亡した恥ずかしい安倍晋三と、

奥さんの妊娠中にパンツかぶってコスプレさせたホステスに中出ししまくった恥ずかしい橋下徹・・・

軟弱オムツ男と変態パンツ男とのコラボかよwwwww
919名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 08:57:29.56 ID:Odpp3Pnr0
小泉バカ息子 「金正恩は私と同世代、だから彼の気持ちが分かる。きっと内心拉致を解決したいと思っている、申し訳ないと感じているに違いない
           だから私たちは拉致被害者を忘れずに、解決に取り組んでいく」

09年 選挙前に全候補者に対して行われたアンケート えらボート


北朝鮮への追加制裁をすべきか? すべき、対話、現状維持
                                  ↑
                                現状維持を選んだ事なかれ主義のjrさんw
920名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 09:02:56.62 ID:hdMnyoIG0
馬鹿安倍、小泉陳子、高木ブ〜じゃ自称右翼なだけで
朝鮮元利権集団員
と言わざるを得ない
921名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 09:04:44.48 ID:dvUu/J3v0
進次郎についてく
922名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 09:19:42.99 ID:5ijHK8C+0
阿倍でいいのだよ。
923名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 09:25:27.75 ID:k84m8+Kz0
産経は取材力無さすぎ


大勢は
「小泉進次郎が安倍に引導を渡す」
だよ。

普段の小泉進次郎の青年局長としての
発言と行動を見れば
首相経験者の再登板支持は有り得ないのは
誰にでもわかるのに。
924名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 09:30:05.01 ID:5mOqFTGO0
産経はいくらカネ貰って与太記事書いてんだよwwwwwwwww

小泉のせがれなんて語るに値しない

寒流スタアの○○が売れてます!みたいな完全なる飛ばしじゃねーか
925名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 09:30:28.23 ID:cdOzQraq0
>>923
新次郎は政策で判断するってさ。
話も聞かぬ内に誰を支持するとは決めないと。
まあ当然だよね。
926名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 09:31:51.99 ID:OueL3guE0
政策語れぬ信じロン
927名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 09:38:59.58 ID:VxCtLnGj0
自民は老害連中を排除しないと
古賀 森 二階 町村 高村 伊吹は消せ
928名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 10:01:37.95 ID:2HKjQIT80
過敏性腸症候群ってやつでしょう??治るの??
929名無しさん@13周年
>>923
まだ進次郎に期待してるのがいるとは・・