【社会】徳島でスダチ、スダチ、スダチの陰干し作業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
徳島県神山町では、生産量日本一を誇る特産品のスダチを室内一面に広げて乾燥させる
陰干し作業が本格化している。

果皮を4日ほど日陰で乾燥させてスダチ独特の酸味を引き立たせ腐りにくくさせる作業で、
8月下旬から約1カ月間、行われている。

農家、橋本純一さん(80)方では16畳2間の作業場で収穫したてのスダチ約4万個が、
わらの上に敷き詰められていた。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0901/OSK201208310192.html
2名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:37:44.03 ID:Av/KIEkl0
なにが言いたい
3名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:47:03.00 ID:nJS7AIRm0
バウムクーヘンの天日干しが最盛期 長野
http://kyoko-np.net/2005021501.html
4名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:48:57.86 ID:IlpNqCS40
>>2
うどんへの対抗心
5名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:49:44.81 ID:o8k4G9PbO
なんにでもスダチをかける徳島県民
俺はゆずの香りのが好きだわ
6名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:51:26.23 ID:bmW0M7Xq0
ゆずは自己主張し過ぎなんだよ
引っ込んでろよ
7名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:52:46.40 ID:GNH5iXW60
スダチは酢橘って書くんだぜ

豆な

8名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:56:08.92 ID:t5bAiIVs0
スダチの季節は3月
9名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:56:19.43 ID:4i0yELMr0
でもゆずのほうが美味しいよね
10名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:57:26.91 ID:i9xiyere0
すだちはちょっとなあ・・・