【政治】維新合流議員、竹中平蔵・堺屋太一氏らが選考★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は、衆院選公約となる「維新八策」に関する9月の公開討論会の審査員に、
維新ブレーンで八策策定でも助言を行っている竹中平蔵元総務相や堺屋太一元経済企画庁長官らを充てる方向で調整に入った。

 維新関係者によると、他に橋下氏と幹事長の松井一郎大阪府知事、政調会長の浅田均府議会議長の維新3役や、
経済界から更家悠介・サラヤ社長らが候補に挙がっている。

 公開討論会で維新は、次期衆院選に向けて合流する国会議員を選考。八策で掲げる道州制や消費税の地方税化、
環太平洋経済連携協定(TPP)参加などに賛同できるかどうか審査する。

 討論会には、民主党の松野頼久元官房副長官や自民党の松浪健太衆院議員ら国会議員のほか、
維新が衆院選への擁立を検討する東国原英夫・前宮崎県知事らも出席する予定。

(2012年8月31日07時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120831-OYT1T00230.htm
過去スレ ★1 2012/08/31(金) 14:34:04.51
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346391244/
2名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:29:34.20 ID:+TTQuHKXO
いらね
3名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:30:39.81 ID:A/+shKKq0
歪なBIS規制で中小零細を殺しつくし
サラ金天国を作った竹中木村

木村は逮捕されたが竹中は逃げたまま。 今頃橋下種にひっついて出てきた
4名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:33:25.17 ID:1g+Kx+/BO
ニュースでは横粂(笑)も擁立候補に入ってたけどww
5名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:34:14.38 ID:ePVl7e6y0
ハズレくじの2人だろ・・・。
名前が売れているのと、信頼がおける人物なのかは別問題だ。
そこをいつになったら政治家は分かってくれるのか。
6名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:34:15.48 ID:34BpSsUY0
だめだコリャ
7名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:34:56.72 ID:3ggtcCIa0
はいはい新自由主義者の残党の受け皿wwwww
維新終わり終わりwwwwwwwwwww
8名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:35:37.17 ID:kp438/ZQ0
竹中平蔵と堺屋太一

やらせてみて駄目だった典型例
9名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:35:48.97 ID:4W1LsGtX0
維新で開国、移民を認めて労働力を増やす、同一賃金同一労働で移民と同じ低賃金層を作る。
全体で見れば消費支出は増加し、金持ちはより金持ちに。
10名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:36:15.19 ID:NFZuIL2D0
>>1

ほらな、小沢しかいないだろ?

【政治】 小沢氏、反増税と脱原発訴え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341225885/
【政治】小沢新党の重点政策が判明 官僚主導から政治主導へ 原発ゼロ、TPP反対、財政出動など★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341974730/
【インタビュー】小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野 (NEWSポストセブン)[12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325640627/
【再配信】国民の生活が第一 小沢一郎代表記者会見, Recorded on 2012/08/01. 政治
http://www.ustream.tv/recorded/24393666
23分頃から
「自由貿易の原則には反対ではないが、今のままで、特に野田内閣の日米関係のスタンスからすると、
交渉に参加すると取り込まれてしまうと懸念している」

【海外】米政府内では「前原総理」誕生に期待感…親米派と評価 [08/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314343454/
【政治】アメリカ要人に「小沢一郎には気をつけろ」 ウィキリークスで漏れた「前原発言」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316324242/
11名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:37:02.16 ID:6jbg9BBk0
なんで討論会に審査員がいるの?
なにを審査するの?高校生ディベート選手権か何かなの?
12名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:38:38.92 ID:1zf22pTs0
またケケ中か
13名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:39:33.23 ID:P0t7DvpqO
結局維新は小泉2世か
ないな
14名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:40:26.36 ID:tdxMZub40
910 可愛い奥様 2012/08/31(金) 20:54:56.38 ID:hQlZHmQn0
石原さん、さすが。

「大阪都」は迷惑千万と石原知事、橋下市長は…
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120831-OYT1T01176.htm?from=main1

大阪市の橋下徹市長が実現を目指す「大阪都構想」について、東京都の
石原慎太郎知事は31日の記者会見で、「大阪都」の名称使用に反対する
考えを改めて示した。
石原知事は、記者から「大阪都構想の関連で」と水を向けられると質問を
遮り、「都構想って言わないでもらいたい。元首がいて、国会があるところが
都なんであって、キャピタル(首都)とはそういうもんだ」と不快感を
あらわに。橋下市長が大阪府を「大阪都」に改称するため住民投票を
実施する意向を示していることについては、「それは、もう全然間違い。
迷惑千万だ」と断じた。
橋下市長はこの日、石原知事の発言を受け、「首都は一つだが、行政の
『都』は国の危機管理上、二つ必要だ。ただ、名前だけの問題であれば
『州』でもありかなと思う」と述べた。大阪府庁で報道陣に答えた。


919 可愛い奥様 2012/08/31(金) 21:22:54.19 ID:iUBCsN6w0
>>910
ほんと橋下って皇室潰したい本音をひた隠しにしてる感じだね。
元首がいるとこって再三言ってるのにそこは頑なにスルー。
君が代強制までしたのに李明博の天皇侮辱も無視。
15名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:40:29.53 ID:UrO+g5+9Q
バックにマルハン、ソフバンで、ご意見番に竹中か
こんなの絶対に嫌だ
16名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:40:29.78 ID:SDCw5SRo0

                       自然と人間の共生

                                           国立大学法人 山形大学

  山形大学は「自然と人間の共生」をキーワードに、持てる力の全てを結集し、次のことを実行します。

1.震災被災者への支援をいたします。

1.地域山形の振興に尽力します。

1.東北の復興に貢献します。

1.首都圏の一極集中や部落差別など、日本各地のさまざまな地域特有の諸問題を解決します。

1.現在の行き過ぎた資本主義(市場経済主義)に取って代わる新たな社会システムを、全世界に先がけて作り上げます。

  これからの21世紀 山形大学に どうぞご期待下さい。

17名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:40:46.44 ID:NFZuIL2D0
>>1

【慰安婦問題】 河野元官房長官の招致要求…生活・外山氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346165822/

> 新党「国民の生活が第一」の外山斎氏は27日の参院予算委員会で、1993年に河野洋平官房長官(当時)が
>旧日本軍による従軍慰安婦問題をめぐって「心からのおわびと反省」を表明したことに関し、「韓国の慰安婦と
>いわれる方々の証言だけを基に河野談話を発表した。大変問題だ」として、事実関係や経緯を確認するため
>河野氏と官房副長官だった石原信雄氏の参考人招致を求めた。

> 柳田稔委員長はこの後の理事会で「各会派が持ち帰って協議していただければありがたい」と述べるにとどめ、
>結論を持ち越した。 (2012/08/27-14:50)

【政治】 小沢氏「いずれの案件も、日中、日韓の間で波風を立てないように、議論にならないようにしている。官僚任せの官僚的対応だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345458134/
【政治】国民の生活が第一小沢代表、中国政治体制は「長続きしない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345372083/
18名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:40:59.12 ID:7kqLNTvc0
ちなみに竹中率いる人材派遣会社は最近まで納税義務の特例悪用して
消費税脱税してました 今年ようやく改正入ったけどな
19名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:42:24.69 ID:0hGFyH7m0
橋下のTPP参加はデフレ経済化でアフォだと思ったが、
竹中と組みする言った段階で、彼は終わり。
20名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:43:56.41 ID:3FhmTeRT0
日本の政党ってカルトと売国奴とアメリカの手先しかいないじゃねえか
21名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:45:44.77 ID:yOJ2e+ot0
ジオン残党が終結
みたいなカンジになってきたw
22名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:46:17.95 ID:GmMZplA+O
ケケ中入った時点で候補から外しだな。

他を模索するしかないな。
23名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:46:41.73 ID:FVpFKVv30
なんかそこらじゅうから集めてるけど大丈夫か?
亀裂入ったら取り返しつかんぞ。
24名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:46:43.83 ID:f9IJd3yf0

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した! 
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
25名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:46:54.16 ID:AK1pt8EG0
部落解放の会
26名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:47:31.86 ID:FWsUEtKz0
>>3
BIS規制って90年代(93年頃?)からだろ。
27名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:48:32.37 ID:uPA5i2Ot0
竹中きらい。
28名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:48:40.58 ID:lUmpXpjE0
なんだ、もう人材不足かw
29名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:49:02.68 ID:3LlMwia/0
竹中へーぞーってアメリカの犬じゃん。
しかも税金払っていない奴でしょ?毎年1月1日までには住民票をアメリカに
移して日本に払うはずの税金を免れているんだってな。
とんでもない男だよ。
30名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:50:10.33 ID:7kqLNTvc0
>>29 竹中個人だけじゃない 人材派遣業界は消費税脱税の常習犯
31名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:50:30.55 ID:6jbg9BBk0
>>29
そら竹中平蔵と大阪維新の会は
地球市民を目指してるからな。
32名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:51:29.53 ID:3LlMwia/0
郵政民営化はアメリカの保険業界の命令でやったんだしょ?
ケケ中さんよw
33名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:52:27.10 ID:mQWs89U70
>>29
竹中ってクズヤローだな
34名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:52:35.09 ID:pRAPuhYF0
竹中平蔵の実家は和歌山の貧しい履物製造業
ようするに典型的な童話地区で育った
だから竹中は社会に対するルサンチマンがある
エスタブリッシュメント層を含む日本社会を破壊するために
日本を歪んだ新自由主義の焼け野原にしてしまった
そして今、その歪んだ怨念がまた牙を剥こうとしている
35名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:57:17.35 ID:DiyuqpNN0
放送大学 格差社会と新自由主義メモ

・公的機関の民営化(JR NTT JT)
・関税自由化の進展(牛肉・コメ)TPP
・学校のスリム化(学校から子供を引き離す)ゆとり教育

目的:教育状況のスリム化=ゆとり教育=子供たちの学力低下

教育機関への教育支出の公私負担割合

学習指導要領

平等第一から自由・個性化への変化

・学力の階層間格差 2極分化(親の収入が影響)

塾に通っている子供とそうでない子供の学力格差が拡大

親の収入が高いほど4年生大学へ行く子供が増える。
逆に親の収入が低い子供は進学せずに就職する。

朝食を取る子供の学力が高いのは、家庭環境が影響。家族が持っている文化的階級など。

メディアの影響が子どもの教育にも影響。
人の成功は金銭であるというようなテレビ番組の増加。
36名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:02:15.84 ID:/LkUm3D10


竹中平蔵は和歌山の靴屋の息子





37名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:03:45.53 ID:LTYVBHsj0
>>10
前原の凌雲会は実質、自民の清和会みたいなもんだからな
簡単に言えば第2第3の清和会で外資族
親米・親韓派
自民の清和会(小泉、安倍)
民主の花斉会(野田)、凌雲会(前原、枝野、仙谷)
みんなの党(渡辺、江田)
維新の会(橋下、松井)
違う派閥でも同じだったり同じ派閥でも違ったりすることはあるけど、このメンツを見ると構造改革だとか新自由主義路線で似たり寄ったりだな
38名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:05:04.38 ID:UcOVvREZ0
維新のブレーンがこの二人かよ


絶対に入れない、維新が政権取ったら貧乏人は地獄行きだなorz

39名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:16:21.78 ID:I0imx/8W0
国会議員を審査?
それでも維新にいきたいやつって、プライドも何にも無い奴だ。
そもそも維新て何様だよ。
40名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:18:58.47 ID:tdxMZub40
910 可愛い奥様 2012/08/31(金) 20:54:56.38 ID:hQlZHmQn0
石原さん、さすが。

「元首がいるところが都だ。大阪都は迷惑千万」と石原知事が橋下市長を批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120831-OYT1T01176.htm?from=main1

大阪市の橋下徹市長が実現を目指す「大阪都構想」について、東京都の
石原慎太郎知事は31日の記者会見で、「大阪都」の名称使用に反対する
考えを改めて示した。
石原知事は、記者から「大阪都構想の関連で」と水を向けられると質問を
遮り、「都構想って言わないでもらいたい。元首がいて、国会があるところが
都なんであって、キャピタル(首都)とはそういうもんだ」と不快感を
あらわに。橋下市長が大阪府を「大阪都」に改称するため住民投票を
実施する意向を示していることについては、「それは、もう全然間違い。
迷惑千万だ」と断じた。
橋下市長はこの日、石原知事の発言を受け、「首都は一つだが、行政の
『都』は国の危機管理上、二つ必要だ。ただ、名前だけの問題であれば
『州』でもありかなと思う」と述べた。大阪府庁で報道陣に答えた。


919 可愛い奥様 2012/08/31(金) 21:22:54.19 ID:iUBCsN6w0
>>910
ほんと橋下って皇室潰したい本音をひた隠しにしてる感じだね。
「元首がいるとこ」って再三言ってるのにそこだけは頑なにスルー。
君が代強制までしたのに李明博の天皇侮辱もそれだかは容認。問題にすらしなかった。
41名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:19:13.74 ID:kGZ42+Yk0
たくさんの日本人を死なせた悪人
それでいて
のうのうと大金抱えて知識人やってる
竹中一族は許せないわ
42名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:20:46.11 ID:aHGwSK7K0
竹中はいつアメリカから戻ってきたんだw
43名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:24:18.69 ID:u8+Bjrb/0
維新に期待したい
とのあえず中央集権をつぶしいもらいたい
44名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:25:26.65 ID:9bdShLQV0
>>15
教育委員にワタミブラックも忘れるなw
45名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:26:03.71 ID:BscsHZr40

橋下の本当の政策は、「AKB3策」、A:赤線復活、K:子作り奨励、B:バクチ解禁だわな
ヤクザの血は争えんようだな、納税義務をまともに果たさない竹中平蔵の言うことは信用できんわな

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな



46名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:28:26.79 ID:tdxMZub40
940 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/08/31(金) 22:10:03.53 ID:iUBCsN6w0
 SMBC日興証券は31日、大阪市北区のウェスティンホテル大阪で、慶応大グローバルセキュリティ研究所所長の
 竹中平蔵氏を招いた投資家セミナーを開き、関西の投資家ら約400人が参加した。

 竹中氏は「世界の中のアジア経済」をテーマに講演。中国やインドネシア、ベトナムなどの成長の源泉は人口増加であり、
 生産拠点から消費市場に成長すると説明する一方、「新興国の心配は先進国と途上国の間の“中進国”になってしまうことだ」と指摘した。

 日本企業と新興国との関係について「新興国は人材や技術、ノウハウなどを日本から得て、日本は新興国市場で利益を得る。
 そこに日本の活路がある」と語った。

 また、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会についても持論を展開。「大阪の政治は重要で、橋下さんの人気というのは革命の一環だ。
 公人はこれまで批判に対抗してこなかったが、彼はツイッターで大勢の注目を集めている」と交流サイトなどを利用した政治の変革に期待を寄せた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120831/wec12083118100006-n1.htm

>日本企業と新興国との関係について「新興国は人材や技術、ノウハウなどを日本から得て、日本は新興国市場で利益を得る。そこに日本の活路がある」と語った。

その結果がシャープなんですが。

日本の技術渡して日本人を低収入&路頭に迷わせ、
そこに追い打ちかけるように「甘え」論で日本人の生活保護はじめとした
セーフティネットを悪者にして完全になくして、いざという時に国が助けないことを宣言して
繊細な日本人の不安を致命的に増大させ、
若者の非婚化・少子化さらに一気に加速で、一気に日本にトドメを刺しににかかってますね。
日本10年持たないかも。
47名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:29:54.44 ID:jo5PaQeK0
専門家っぽいだけの人間はスッコンでろよと言いたい、政治家に助言などしながら偉そうに生きてるけど、自分の資産すら増やせない要は実践なしの理論馬鹿に過ぎない、今の日本に一番必要ない人達。
48名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:30:51.85 ID:ZObjWiP10
堺屋はまだしも竹中はNGだろ
49名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:31:17.07 ID:hXMN+tMY0
最悪のメンツだな。
で、金はソフトバンクにマルハン。
笑えるね。
50名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:32:57.85 ID:nnzakZGt0
ランキング
http://jpranking.com/
投票する?
51名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:44:05.67 ID:lfxaCLpv0
第3極は実は地雷だった件。。。
52名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:44:13.05 ID:G8gD9vMXP
竹中は、無いな〜
維新には、投票しない、
今決めた

こいつ、 こんだけ格差社会にした大元の政策は、
こいつの時代の政策なのに
結局、自己反省ゼロだもん

どう見ても、ミスリードした結果にしか見えない
今でさえ、反省ナッシング

グリーンスパンでさえ
自分のミスがあったことを認めてンのに
こいつは、自己反省ゼロ

また表に出てくるとか、あり得ねえよ
53名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:45:08.33 ID:vsIt9YLT0
ブラック政党キタコレ
54名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:45:24.14 ID:h9P8T3d+0
維新と竹中なんて相思相愛ジャン
納得の選考員だわ
55名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:46:50.82 ID:vEdorJDv0
https://twitter.com/t_ishin/status/196488711368744961


     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige   返信      リツイート    お気に入りに登録    2時間
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ   
 |  /=|/|/= \.  │   
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |   竹中平蔵先生や高橋先生は、政策実現プロセスを体験していますから。
  ヒ|    ( )   U |ソ   
  |  .._´___    ・.|リ ..  この政策実現プロセスの困難さにぶつかっている政治家連中は、体験に基く論が響くのでしょう。
  丶 ...`ー'´ .. //
   .\ __ _/∧     実体験。政治の世界では、これほど頼りになる助言はありません。
   ../|\__/ /\   
  / |/>-<\/  丶
56名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:50:28.44 ID:poE8J1JW0
先祖が橋の下さんと竹の中さんは、同じ貉で波長が合うんだよ
わかるよなw
57名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:52:26.40 ID:DiyuqpNN0
>>41竹中さんより橋下のほうが日本人をたくさん自殺させてるよ。数十万人でしょうね。

利息制限法超過不当利得でサラ金を裁判で勝利に導いてきたのがアイフル子会社商工ローンシティズ顧問弁護士の橋下徹

【サラ金の闇】 "実際は自殺でも…" プロミス、死因不明すべて「病死」にして保険金請求
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1164653067/
消費者金融:自殺4人に1人…大手5社の借り手の死因
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061129k0000m040168000c.html
自殺、8年連続3万人超 経済が動機7756人
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/life/update/0601/004.html&date=20060601204559
自殺女性の娘「取り立ての実態解明を」 アイフル問題
http://megalodon.jp/fish.php?url=http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200604140054.html&date=20060415001052



58名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:52:56.65 ID:n6vrKr+w0
竹中みたいな日本人の道徳観念をぶち壊した人間がしゃあしゃあと表に出るな。

殺されろ、顔も見たくない。

お前がテロリスストに殺されればすべて丸くおさまる。
59名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:58:23.89 ID:L2OH0Tih0
なんか竹中アレルギー満開だなw

維新支持でも竹中だったらヤーメタって言う人結構いる?
60名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:59:49.46 ID:kktELwZ20
>>46
禿同!
第一に日本国民を豊かにしてほしい。
政治家が満足な外交もできないのに、
また自国の政治や企業を守るためにスパイ防止などの法律も整備されてないのに、
グローバル化の名のもとにオープンにした結果が、今の状態だと思う。
日本人は島国気質でハゲタカや中韓のゴリ押しには太刀打ちできないんだから、
国民の代表たる政治家や官僚が体をはって頑張ってくれなきゃ。
それなのに、政治家が「弱肉強食だから」ってやったら、マジ日本人絶滅すると思う。

61名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:00:20.22 ID:56s2jlm40
>>59
竹中どうこう以前に維新なんてもうボロ出すぎだろ
まだ維新支持してる奴は現実を直視しない脳内お花畑

でも、外交政策は評価してるよ
62名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:00:33.39 ID:n6vrKr+w0
>>59

竹中アレルギーは多いと思われ。

こいつがまともなことやったとは思えないし、私利私欲の塊なのは見ても明らか。
63名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:01:51.93 ID:3FhmTeRT0
そもそも竹中が合流するしないの前から
維新は小泉竹中路線の継承者というのは
やり方や橋下のTwitterを見ていたらわかるというのに

今更失望したとか言い出しているのは
そこら辺にいるおばちゃんと同じ情報弱者
64名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:06:47.37 ID:vEdorJDv0
   ハシゲは我が正統後継者

        _,,,,..,,_
     ,  . -''"´    `゙''-、
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡彡彡彡ミミ;;,,         
  彡ミミミミミミ巛三三彡彡彡ミミミミ;,,              ▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡彡彡ミミミ;,,             △▼▲
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡彡彡ミ    ▽▲▽△▽△▼ ▽▲▽△▽△▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》彡彡ミミヾ     ▽▲  △▼    ▽▲  △▼
  ミヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡彡ミ      ▽▲ △▼     ▽▲ △▼
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡彡      ▽▲▼        ▽▲▼
  川| ,,==・= ) /、'==・='  |||))ミミ彡       △▼▲       △▼▲
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡      △▼ ▽▲     △▼ ▽▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ      △▼  ▽▲   △▼   ▽▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡      △▼△▽△▽▲ △▼△▽△▽▲
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ              ▽▲▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ             .  ▼
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡 
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_      ユダヤ丸出しになってきたな。  いいぞ。  ファシモッちゃん
65名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:06:48.87 ID:lfxaCLpv0
橋下は領土問題に口出ししないし、パチンコ利権だし、ハンナンだし、
ヤ○ザだし、ソフ携帯だし、そんな奴だよ。。。

そんな奴が総理なんだよwww日本万歳www
66名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:07:29.02 ID:Ov/C1EiR0
今の日本経済、結果がすべてだわな。
で、竹中平蔵の常套句、お決まりの"キメゼリフ"は
「(構造改革を)私がやらなきゃ、もっと日本は悪くなっていた!」



67名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:09:12.57 ID:+XgEVqPQ0
失望した。ロクな面子いねーじゃん。
ケケ中はいい。気化だろ?

知名度より、無名浪人の方がいい。
失敗しても清々するわ。
68名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:13:29.03 ID:3LlMwia/0
竹中って本当に人相悪くなったよね。
小泉内閣に入ってから特にそう思った。
格差社会の元凶だし。
りそなインサイダーとかこいつが陰でやっていることはあくど過ぎる。
69名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:15:38.09 ID:G/jWcc100
竹中はダメだ。
こいつのせいで、中小や個人事業者がどれだけ自殺に追い込まれたか
70名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:20:13.57 ID:sYSgF34O0
>>66
竹中「君たちには貧しくなる自由がある。だが豊かになろうとする者の足を引っ張るな」
71名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:21:55.36 ID:h9P8T3d+0
>>59
このスレ見る限り結構居そうだな
如何に政策じゃなくて橋下のパフォ−マンスしか見てないって奴が多いのかって証明だわな

こういう連中が前回民主に入れたんだろう
72名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:22:03.36 ID:tdxMZub40

 地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は31日、次期衆院選の公約集「維新八策」
最終案をまとめた。衆院定数(480人)の半減や国会議員歳費、政党交付金の3割減を新たに
盛り込んだほか、選挙活動でのインターネット利用の解禁も掲げた。

 維新はこれをもとに、連携を模索する国会議員らとの公開討論会を9日に開き、政策が一致するか
どうかを確認。討論を踏まえて正式なマニフェスト(政権公約)に仕上げる。9月中にも結成する
新党で国政進出への動きを本格化させる。

 最終案ではこれまで通り、消費税を地方税化したうえで地方交付税制度を廃止。代わりに新たな
地方間財政調整制度を構築すると明記し、「道州制が最終形」とした。

 経済政策では、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加や労働市場の流動化など競争性を重視。
エネルギー政策では「脱原発依存体制の構築」をうたった。社会保障政策では、年金制度の
賦課方式から積立方式への移行、市町村が担っている生活保護の受給認定を国が行うことを主張した。

 外交では「日米同盟を基軸」と明記。憲法9条は国民投票で改正の是非を問うとし、首相公選制も
盛り込んだ。教育委員会制度の廃止や公務員制度改革なども掲げた。

▽日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3102X_R30C12A8MM8000/

> 経済政策では、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加や

>労働市場の流動化など競争性を重視。

とうとう新自由主義隠さなくなったね。
労働市場の流動化、雇用の不安定化・・・
日本人は過去の経験を学ばず
若者の安心を奪って致命的少子化で滅ぶ。覚悟しときなよ。生活保護すら有期制になるからね
73名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:22:18.69 ID:n6vrKr+w0
>>69

金持優遇、若者から搾取、貧乏老人見殺し・・・・・・・真綿で国民を殺す竹中は政治の世界から追放。

悪代官竹中。
74名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:23:24.02 ID:SuFDI+bW0
政党  原発    税   TPP

民主  推進   増税   参加
自民  推進   増税   参加
生活  脱原発 反増税  反対
公明  推進   増税   議論
みんな 脱原発 反増税  参加
共産  脱原発 反増税  反対
社民  脱原発 反増税  反対
きづな 脱原発 反増税  反対
国民  推進   増税   反対
大地  脱原発 反増税  反対
たちあ 推進   増税   参加
改革  脱原発 反増税  参加
日本  脱原発 反増税  反対
減税  脱原発  減税   検討
志士   −−  −−   −−
沖縄   −−  −−   −−
みどり  脱原発 反増税  反対
維新   推進   増税   参加
愛知   −−  −−   −−
緑の   脱原発 独自案  反対
平安   脱原発  −−   −−
75名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:29:31.23 ID:vEdorJDv0
【【ユダヤの生活が第一】】(TPP賛成)                        【【国民の生活が第一】】

民主党新自由主義(野田・岡田・前原・仙谷・枝野・玄葉・安住・古川・吉良) 小沢新党「国民の生活が第一」
自民党(利権・世襲系)                               .  鳩山・民主離党予備軍
小泉自民(清和会・東京/日本財団=G・カーティス 諜報エージェント系)      
霞が関                                          新党大地
三大紙・日経・産経
民間テレビ放送網                                    新党きづな
国民新党                                         新党日本
【国富・公共財売り飛ばし派=ネオリベ 新自由主義】               自民農村族
東京/日本財団=竹中                                  日本共産党
みんなの党  高橋”ブルガリ”洋一                         社会民主党
維新の会                                         参院亀井新会派「みどりの風」
76名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:34:47.96 ID:FWsUEtKz0
つうかよ、本当に竹中は維新の中でも重要ポジジョンにいるのか?
いるなら消費税増税反対しろよ。
77名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:48:17.90 ID:tdxMZub40
957 可愛い奥様 2012/08/31(金) 23:34:09.20 ID:hQlZHmQn0
本気で日本を大切にする心があるなら、天神祭を台無しにしたり、大阪城の庭園を踏みにじってモトクロスなんてやるわけない
世界文化遺産の文楽に、もう少し敬意をもって接することができるはず
3年もまえから周到に保守偽装をやってたんだな、としか


78名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:17:26.04 ID:TG2IEeYD0
橋下&竹中維新八策確定…「競争」 「労働市場流動化」 「TPP参加」 「新興国に人材・技術移転で活路」

地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は31日、次期衆院選の公約集「維新八策」
最終案をまとめた。衆院定数(480人)の半減や国会議員歳費、政党交付金の3割減を新たに
盛り込んだほか、選挙活動でのインターネット利用の解禁も掲げた。

経済政策では、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加や労働市場の流動化など競争性を重視。
エネルギー政策では「脱原発依存体制の構築」をうたった。社会保障政策では、年金制度の
賦課方式から積立方式への移行、市町村が担っている生活保護の受給認定を国が行うことを主張した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3102X_R30C12A8MM8000/

SMBC日興証券は31日、大阪市北区のウェスティンホテル大阪で、慶応大グローバルセキュリティ研究所所長の
竹中平蔵氏を招いた投資家セミナーを開き、関西の投資家ら約400人が参加した。

竹中氏は「世界の中のアジア経済」をテーマに講演。中国やインドネシア、ベトナムなどの成長の源泉は人口増加であり、
生産拠点から消費市場に成長すると説明する一方、「新興国の心配は先進国と途上国の間の“中進国”になってしまうことだ」と指摘した。
日本企業と新興国との関係について「新興国は人材や技術、ノウハウなどを日本から得て、日本は新興国市場で利益を得る。
そこに日本の活路がある」と語った。
また、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会についても持論を展開。「大阪の政治は重要で、橋下さんの人気というのは革命の一環だ。
公人はこれまで批判に対抗してこなかったが、彼はツイッターで大勢の注目を集めている」と交流サイトなどを利用した政治の変革に期待を寄せた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120831/wec12083118100006-n1.htm


・生活保護厳格化⇒国が認定調査
・憲法改正発議要件の緩和
・参院廃止視野に抜本改革
・脱原発依存
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012083101014
79名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:20:19.74 ID:rpoAYcH/0
竹中平蔵…

維新オワタ。始まる前からオワタwww
80名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:24:53.11 ID:rpoAYcH/0
>>70
竹中「1%のスーパーリッチの為に、99%は明日食べるものさえない生活を受け入れろ!」

81名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:27:07.20 ID:SR5OWeUc0
維新終了のお知らせ
ケケ中にやらせたら新自由主義の売国野郎しか合格できませんね
82名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:29:12.07 ID:rpoAYcH/0
労働市場流動化とは

正社員の給料が高すぎるから、正社員の給与を非正規まで引き下げよう!
非正規並に解雇できるようにしよう!
全ての労働者を非正規並にすれば、雇用は守られる!
ってことだよ
83名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:30:24.77 ID:TG2IEeYD0
>>82
派遣パソナ会長に就任した竹中がブレーンで、そのパソナがスポンサーって、
こんなあからさまな利権構造って犯罪にはならないの?
84名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:31:43.97 ID:n0btM1BD0
新自由主義の理念は分かるが、今の日本の世情には合ってない
あと十数年くらい過ぎて時代が一回りするまでやめとけ
85名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:34:53.24 ID:4TFPEUWW0
竹中に嵌められたミラーマンは
今どうしてるの?
86名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:40:58.84 ID:AJTgaBqo0
竹中、堺屋、Y150、禿、マルハン、ソフトバンク

登場人物が胡散臭すぎるだろ。
87名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:41:19.29 ID:pLkexLhs0
竹中のやりたいことは日本を1%の勝ち組と99%の負け組にすること。
もちろん自分は前者だし。負け組の気持ちなんて分りませんw
徹底的にアメリカの犬だしねw
88名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:53:35.51 ID:O2HOifKq0
大阪維新の会、 公明党との選挙協力鮮明に…公明党が議席復活目指す兵庫6選挙区へ配慮候補擁立見送りへ


大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会は、次の衆議院選挙で、
近畿地方の48の小選挙区のうち、公明党が議席の回復を目指す、
大阪と兵庫の6つの小選挙区以外は、原則として、
すべての小選挙区に候補者を擁立する方向で調整を進めることになりました。

大阪維新の会は、次の衆議院選挙に向けて、今後、現職の国会議員5人以上の参加を得て、
政党要件を満たす新党を結成したうえで、候補者を公募で決め、
地域政党など連携する勢力も含め、小選挙区と比例代表に合わせて
300人規模の候補者の擁立を目指しています。

このうち、近畿地方の合わせて48の小選挙区について、
大阪維新の会は、公明党が議席の回復を目指す、
大阪と兵庫の6つの小選挙区には、候補者の擁立を見送る方針です。
大阪維新の会は、大阪市議会で第1会派ではあるものの、
過半数の議席を占めていないため、橋下市長が掲げる「大阪都構想」の実現や、

大阪市政の改革には、これに一定の理解を示す、市議会第2会派の協力が欠かせず、
引き続き公明党との協力関係を維持したいというねらいがあるものとみられます。
その一方で、6つの小選挙区以外の近畿地方の小選挙区については、
大阪維新の会との連携を目指す、みんなの党の立候補予定者がいる選挙区も含め、
原則として、すべての小選挙区に候補者を擁立する方向で調整を進めることになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120831/k10014670231000.html

毎日メディアが全力で、市場原理主義や雇用流動化、TPP参加、新興国に技術移転なんか殆ど隠して、
議員定数半減とか票の取れそうなことばかりを巧妙に宣伝して浮動票を確保。
そこに公明党との選挙協力で創価票を自民から奪って上乗せして、
自民支持の保守層押しのけて小選挙区で圧勝するね。
公明票がごっそり抜けたら自民の勝ち目ない。
89名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:55:17.87 ID:XNUCehTX0
スレが伸びないねぇ。
いつもの人たちが居ないとは、ホントわかり易いわw
90名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:56:21.82 ID:Ruy95zue0
               ,..-─''''''''''─、
  _=/ ̄Z_    ,'´彡、,.-──''''´ミぼくたちユダヤの仲間でした〜ww
 /=     <  ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、    ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ    ∧∧∧       / ̄ ̄~\       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 
./ / ̄\__ 丶 ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ   ミ:::::;r―――-、::   /____ \   /       \    / ________人   \
.レ|  \ /  |Ni~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )|::::::|         |:| || / /     丶 \/   /| | ハ   ヘ   ノ::/━━     ヽ    ヽ
.(| =・=∧=・= |) || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/ ):::::|  ⌒  ⌒ |/ /  ー_ _へ \`||  /=|/|/= \.  │ |/-=・=-  ━━  \/
 ヒ    | |   ソ   `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ !/‐、! =・- =・-|  Y ―((゚ )八( ゚))―Y | イ ・=- ∧・=- 丶 || /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ
 |   ‥   |   . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、  l (      ヽ, |(|    ̄ | ̄   |).ヒ|    ( )   U |ソ |○/ 。  /:::::::::    
  \..ヽェソ. /      '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   } . )`l ヽ    ¨´ イ  |  (_(_)_ )  | ..|  .._´___    ・.|リ|::::人__人:::::○    ヽ
  从\_/从 ,-、    ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__   l、  トェェイ/  丶   ヽ___/  ノ  .丶 ...`ー'´ .. // ヽ    __ \     
(ヽ/)      / ノ/ ̄ / ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ / ヽ、_ しw/ >   \     /_  ...\ __ _/∧  ヽ\   | .::::/.|       /
(_と)     /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト ̄  /   <    ̄ ̄ ̄     ../|\__/ /\     \ ヽ::::ノ丿      /
(__ノ      _   ,,二)     /           〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\  Li‐'
       __,,,i‐ノ

91名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:58:32.42 ID:zYRPg3IwO
要するに第二次小泉ブームなんだな
92名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:15:48.24 ID:nAH/imoHO
竹中入るなら絶対維新には投票しない。さらに日本経済は悪化して住みにくくなるぞ。一部の富裕層を除き
93名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:19:49.02 ID:ZMk5UlKL0
いよいよ始まったか・・・・!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=iikKzQwgBJc
94名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:22:37.19 ID:O2HOifKq0
橋下ブレーンだった飯田哲也「日中韓で『東アジア自然エネルギー共同体』のようなものを作りたい」



知事にならなくてもできることは山のようにありますから。『こんなことをしましょう』という
提案をみんなで実現していく。要は『新しい山口を一緒につくっていきましょう』ということです。

もっと具体的に言うと、これからは地方と世界を直接結ぶことに取り組んでいきたい。
自然エネルギーは『創造のエネルギー』でもあります。第2次世界大戦後、フランスとドイツが
二度と戦争を起こさないように「欧州石炭鉄鋼共同体」をつくった。当時は石炭はエネルギーの
柱で“産業の米”といわれた。そういう歴史を参考にしながら、日中韓で「東アジア自然エネルギー
共同体」のようなものをつくりたい。

尖閣問題にしても根底にあるのはエネルギー問題ですから、これは平和プロジェクトになります。
山口は韓国に近く、アジアに開かれているからこそ、こうした取り組みができる。

今月には韓国に行き、今年冬の『脱原発世界会議』にメッセージを送っていただいたソウル市長
との連携を深めたい。海外の要人との会談は、知事だと公式訪問となりますから知事でないほうが
やりやすい。

政治に対する出口感のないところに出口をつくって、それを強化する。県民の皆さんに気づいて
ほしいのは、誰もが政治や選挙や民主主義というものを諦めていた現状に対して、今回の選挙を
通してその一端を感じていただくことができたのでは、ということです。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/08/06/13134/

山口保守潰し、原発のある山口に刺客投入で脱原発を名分にして電気インフラ解体、
在日にソーラー参入させるため無所属偽装で橋下の刺客⇒惨敗・失敗⇒即橋下特別顧問に復帰
95名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:24:53.05 ID:ex0Zqu8p0
【維新の朝鮮!】

       ___
    ;;./___ノ(_\;
    ;/_ B層 _.\;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 公務員ガー 既得権益組織ガー
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
  .;ノ 橋下⌒⌒ 信者 .\;


【韓国民団】の永住外国人地方参政権を!の会に出席する【橋下とおる】氏。2008年
ttp://d1-03.twitpicproxy.com/photos/large/518046469.jpg

【韓国民団】幹部と手を取り合い記念撮影 ソウル市を表敬訪問する橋下知事
ttp://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040

知事室で【パチンコ屋】と会談するハシシタさんw 橋下知事と株式会社延田エンタープライズ他2社が懇談
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hjH6MnQQymUJ:www.pref.osaka.jp/hodo/index.php%3Fsite%3Dfumin%26pageId%3D2869

【パチンコ123】から寄付を受け取り感謝する橋下知事
ttp://s56.radikal.ru/i153/1004/99/d43dca409aff.jpg
96名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:25:05.35 ID:L1ei1DQg0
欧米の派遣労働の実態

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定
4)企業が支払う総額はガラス張り 
5)派遣労働者の巨大全国組合がある 
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定  

(´・ω・`)人並みの生活はできます

日本の派遣労働(ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題)

1)派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額は派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の全国組合など何も無い
6)正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

人間オワタ(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
97名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:06:15.48 ID:3o1w3gOc0
学者は使うなよ
国をてめーのクソ理論実証の為の実験に使う売国奴
98名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:09:59.03 ID:JBVzBP6S0
小泉木村竹中出て来いよ!日本振興銀行とSFCGの繋がり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1279003222/
【社会】竹中平蔵氏ブレーンの木村剛氏が開業した日本振興銀行…内紛で辞任続出、SFCG(旧商工ファンド)二重譲渡債権など不良債権も増加
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1276256164/
【社会】竹中元金融相のブレーンとして知られる木村剛氏を金融庁検査の妨害容疑で立件へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1279003222/
【社会】日本振興銀検査忌避 木村前会長ら立件へ 電子メール組織的削除に関与の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279037655/

振興銀破綻の件で、竹中平蔵が逃げ回ってるぞー (^0^)ノ
> 04年4月に振興銀が銀行免許を取得した当時、第2次小泉内閣で経済財政・金融相だった竹中平蔵氏は10日、
>事務所を通じて「本件に対する取材は一切お断りさせていただいている」とコメントした
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284091074/l50
小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記
振興銀行
>免許を与えた金融庁の責任は極めて重い。
http://blog.livedoor.jp/sobata2005/archives/51559088.html
99名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:18:35.50 ID:UYoB8ulg0
竹中は公私混同を結構やった人物だよな。
パソナ顧問とかをやったりしてたろ。
規制緩和推進を商機と睨んだパソナが竹中にすりより、
竹中も見返りを期待して、顧問についたりしてたよな。

また郵政改革はとりあえず止まってるのはいいが
日本が沈没する可能性のあるものだったろ。
官僚が落とし所をつくって、事なきを得ているけど
場合によっては大事になってたかもしれないわけで。
今も郵政民営化を撤回すれば、WTOに提訴するとか脅されてるし。

アメリカ型の政治家で、あからさまに利益誘導を行う人物だという印象だな。
あまりいい役を果たしそうではないと思うがな。
100名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:37:02.34 ID:2NCeAPJiO
竹中堺屋って…
隠そうともしないんですかユダヤさーーーんwww
バックが出て来たら逆効果じゃないの?
年寄りをこの2人の知名度で騙し切れると踏んだのか…

それにしたって、1%の為の「植民地統治」を完成させる傀儡がハシゲとかもうねwww

大阪府知事立候補からここまではシナリオ通りだったんだろうが、あんまり日本人舐めんのもいい加減にしろよ!
101名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:40:33.97 ID:hrCGImkX0

1200mプールはどうなった?ドーナッツ。
102名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:29:03.13 ID:4/lU8EE40
橋下は全力で降ろさないとヤバイな
まんま小泉の時と同じパターン
103名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:30:02.19 ID:RawDJbLW0
ユダヤユダヤ叫ぶベンジャミンフルフォードが湧いてるなw
104名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:35:22.67 ID:wv7Xv9qH0
何だか、落ちこぼれ集団になりつつある。
105名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:35:29.13 ID:znCs6hwz0
586 :無党派さん:2012/09/01(土) 02:56:06.87 ID:angGz1+o
維新八策って、行政のリストラ・憲法改定の話がほとんどで
社会保障・雇用・経済がまるでダメだな。

競争と弱者救済の組み合わせはもっともらしいように見えて
「真の弱者救済」=「ほとんどの弱者は救済されない」だから、弱者救済は
無いものと考えた方がいいだろうな。真の弱者って難病患者・重度障碍者くらいに
限定されそう。
だいたい、競争社会では競争で負けて取り分の少ない弱者=能力が無い・怠惰・努力が足りないなどと
認定されるのだから、競争の敗者のほとんどは救済の対象にならないだろう。

弱者の側にいる人間は競争そのものに否定的な態度を取らないと救われないぞ。
106名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:37:44.15 ID:wIQI76xZ0
中田、東国原、竹下の 味噌糞味(みそくそあじ)の維新ダンゴ

食べたら死ぬで
107名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:37:49.57 ID:BTZduQ7jO
2ちゃんねるはうんこに集る糞ハエの溜まり場かよ。少ない知識で知ったふりして書き込む恥を知れ!!
108名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:37:52.56 ID:/bifAazz0
北朝鮮だったら、竹中は、経済政策の失敗の
責任を取らされて死刑になってるはず・・・

日本でよかったな。いまだにエライ権威ある
経済学者でいられて。
109名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:39:33.30 ID:6nPV/mTb0
格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはない

田原 そこがまた問題でです。大竹文雄さんという阪大の教授が書いた本によればこうある。
世界の先進国はほとんど例外なく、つまり競争が大事、自由競争が大事であり、
そのためにある程度の格差ができてもしようがないというのが70%くらい、国民の支持を集めている。
どの国もそうなんだって。しかし日本だけは格差ができないのが大事っていうのが半数以上にのぼる。
競争はどっちかっていうと反対なんです。

 で、竹中さんと小泉さんが叩かれているのは、あいつらは新自由主義だと、競争至上主義だと、ここなんですよ。

竹中 そこがまたものすごく事実の誤認があるわけです。日本にも格差がありますけども、
それは競争によって生まれた格差か、制度が歪んでいるために生まれた格差かという議論をちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは競争が生んだ格差じゃないんですよ。これは制度が生んだ格差なんです。

 競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはないですよ。

 繰り返して言います。競争の結果、格差が拡大することはありますから、それに対してセイフティネットは整備しなければいけないけれども、
なんか、いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。ほとんどが制度的な格差ですよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1875
110名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:42:08.29 ID:CnaPCrUq0
さあ、うさん臭さに拍車がかかってまいりました。
111名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:42:14.99 ID:g2b/q6iX0
維新が第3極でいいよ。今の自民・民主を見れば資格は十分にある
その代わり社民と共産を潰してくれんかな。こいつら社会主義でも共産主義でもないから
112名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:42:56.44 ID:IPIiJfJoO
朝鮮のマルハンやパチンコとずぶずふの維新

ひょっとしたら
民主党より最悪な政党かもね┐(-。ー;)┌
113名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:42:58.58 ID:wIQI76xZ0
中田、東国原、竹下の 味噌糞味(みそくそあじ)の維新ダンゴ

食べたら死ぬで
食べたら死ぬで
食べたら死ぬで
114名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:43:11.07 ID:/bifAazz0
>>109
制度のせいで格差が生まれた、
って言うけど、その制度を作る側の
人間だったのじゃないのか?竹中は。

どっちにしても、竹中の責任ってことじゃん。
115名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:44:28.83 ID:sKLc08vj0
>なんか、いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。ほとんどが制度的な格差ですよ。

だったらポンビキ会社なくせよ、GDPも増えないだろポンビキじゃ

116名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:44:31.59 ID:6nPV/mTb0
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

>経済成長率を高めるため、一層のプロ・アクティブな改革が求められるが、特に労働分野に関しては、
>この国における最大の格差、正規労働者と非正規労働者の間の不平等を解消する「労働ビッグバン」が求められる。
>具体的には、正規労働者と非正規労働者がそろって、社会保険、医療保険や年金に加入できるシステムを早急に構築しなければならない。
>そのためには経済界は応分の負担を強いられ、また労働組合も既得権益を捨てる覚悟が必要だ。
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html

>正規も、非正規もない、非正規と言われる人も、短時間労働でも、失業保険や年金にはいれるようにすればいいではないですか。
>そして介護保険も同じにすればいいではないですか。 そういうことをやろうと思ったのですが、
>労働組合というのは基本的には正規雇用の人たち(だけ)の組合ですから反対します。 自分たちの既得権利です。
>そして、財界は財界で、新しい人が入ってくると、年金も企業が半分負担しなければいけないから反対します。
>結局、自分の利害ばかりで、反対して改革が進んでいなくて、こんな制度的格差が生じている。
>それを小泉さんのせいにしてはいけないと思います。
http://noload.558110.info/TakenakaHeizo4.html

構造改革期に格差は縮小している
http://www.oecd.org/dataoecd/45/58/41527388.pdf
117名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:44:53.85 ID:udOYApDLO

火事場泥棒かつ奴隷商人

使い物にならなかったガラクタ官僚

ゴミがゴミを選別し ゴミの社会を作る。
『落日の日々』 日本ももう終わりだね。

118名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:45:42.44 ID:tFfyOsZB0
平蔵は要らんだろw
119名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:47:07.16 ID:Je3wFNRb0
竹中か。。。。


維新が政権とると

日本人全員が派遣社員だな。

結婚比率0%の社会になり、次世代は中国人になっていくんだろうな。
120名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:48:01.10 ID:PxHv67oL0
中田とか東国原とか、なんか胡散臭いヤツラ溜り場になりそう>維新
121名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:48:18.47 ID:sKLc08vj0
>>116
何言ってんだ 年次改革要望書の売国法案進めてきてよw詐欺のいい訳しつこいんだよ
122名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:50:44.77 ID:XJ/DYwjO0
なんで、ケケ中が入ってくるんだ?

あー、もうやめやめ。しらけた。
123名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:51:30.85 ID:Je3wFNRb0
堺屋は好きだから全然オッケーだけど

竹中はダメだ。
売国奴だ。

橋下は見限った。
竹中を使った時点で、もう自分はついていけない。

昨日までは、橋下に期待していたけど
さすがに竹中はない。

橋下は経済が全くわかっていないとは思っていたけど
これでもう完全にアウトだわ。
自分的にはもう橋下はなくなった。

今後橋下をたたくことはあっても、応援することは全くないだろう。

週刊新潮の記事があまりにひどすぎて
人間の道をはずれているとおもったので
大阪市長選挙のときは応援したけど
国政では、今後、完全に敵方だし
橋下の維新は、日本亡国・売国奴政党になる。
橋下にその意思があろうとなかろうと、竹中が中心になると
いうことはそういうことだ。

竹中をはずし、堺屋だけなら、応援するが、
竹中が入った途端、日本経済は完全に破壊される。

おしまいだな。維新。マジレス。
124名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:53:10.36 ID:ox244MWH0


● 橋下終了のお知らせ ●


橋下市長、がれき受け入れ説明会を強制終了。住民の質問に答えず
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCTKQPRBv2A&feature=player_embedde


これが、橋下の正体wwwwwww


日本の将来を担う子供達を被ばくさせて日本を弱体化させようとする政治屋はシナ・チョンの手先だ!!

125名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:56:38.05 ID:WZgm82OR0
えっ、なんで竹中が出て来るんだよ⁈
パトロンにマルハンが出て来ただけでも、えらいショックだったのに。
もう希望は潰えた。
126名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:56:39.24 ID:cL5fMDok0
竹中は市場原理を入れたのはいいことだった
競争が無い市場は消費者にとって悪い
タクシーと1000円カットは象徴だった、本丸の医療を
今度こそやってほしい、日本の税金でダントツが医療
127名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:57:06.24 ID:Je3wFNRb0
予想だけど

竹中が前面にでてきた時点で
維新を、見限る人間は相当に多いと思う。

2ちゃんねるでも、半数以上は、竹中が主導する経済政策の維新となったら
確実に、維新をたたくことになる。

ネットを中心に維新は支持をされてきた。

おそらく、今後、2ちゃんねるで、維新は叩かれまくりのサンドバッグ状態になる
可能性がある。

総選挙までには、維新は終焉して、人気は一気におちるだろう。

2ちゃんねるの力を侮っちゃいけない。
竹中を押し出したら維新は完全に終わる。

これは100%の予言だけど、竹中を主軸にした維新体制なら
2ちゃんねるで、維新はぼろ雑巾雑のように叩かれまくる。

おしまいだな。橋下。総選挙で、せいぜい50弱だろう。これじゃ。
総理の目なんてとんでもない。
その時点で維新は終わる。
128名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:57:58.85 ID:FU090kk10
危険な匂いがしてきたな
129名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:00:32.29 ID:N1VCB5Hv0
結局アメリカの裏の金融ユダヤに貢ためかよ... 

日本に無名で保守の優秀な人発掘してよ、、、すぐ消されるか...
130名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:02:25.12 ID:4jJkOFK5I
ソースは読売か・・・
やたら西側sageな機関だという印象だが、このニュースはどうなんだろう
131名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:02:34.00 ID:sAQbPlDFO
市議を任期途中で投げ出し、自民党公認で県議になり、
県議を任期途中で投げ出し、民主党から国会議員になり、
小沢の金魚の糞となり、尻を追い回していたが、
消費税増税賛成して小沢をスルーして民主党残留。
こんどは民主党がヤバそうなので、なりふり構わず必死に維新に擦り寄っている群馬二区のルーマニアマニアの石関たかしさんをよろしくお願いします!
132名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:06:01.42 ID:Je3wFNRb0
2ちゃんねるで

竹中の評判は最悪だからな。

橋下も馬鹿としか思えないな。
これで完全に2ちゃんねるを敵に回したよ。

橋下人気ははっきりいうと2ちゃんねる人気だ。
2ちゃんねるで叩かれるようになったら、
維新も橋下も、糞未満になるよ。

あほとしか思えないわ。早稲田政経いっても
経済の成績はぼろぼろだったというから
とうとうその能力の限界がでたということだな。

堺屋なら、経済を本当によく知っているので任せられるけど
竹中はダメだ。間違いなく、デフレ恐慌の再現になる。

馬鹿なやつだ。橋下。これで全部終わった。
133名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:06:44.93 ID:TKQVYK0GO
大失敗した竹中が偉そうに出て来たな。
維新は化けの皮が剥がれてきたな。
134名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:09:05.65 ID:cd8cI2eq0
竹中って、経済財政諮問会議に自分の支持者をいっぱい入れて、自分の支持者に利益を誘導してたやつじゃん。
どの顔さげて、改革だの自立だの言うんだ?
その上、未だに、コンセッションとか言って、パブリックな部門に民間を参入させて、利益誘導しようとしてる。
土建政治を非難して、土建政治より酷い利益誘導政治。
維新だの小さな政府だの、笑わせるよな。
135名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:10:02.95 ID:+ql5DhD70
すげえ胡散臭い奴らの集まりになったな。
これはかえってわかり易いw
136名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:10:12.37 ID:sAQbPlDFO
ルーマニアマニア民主党のルーマニアマニア議員をよろしくお願いします!
維新に行きたい!猛烈に行きたい!生き残りたい!
ルーマニアビネビネビーネ!
自民党→民主党→小沢派→小沢を裏切る→維新(熱烈希望中!)
137名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:14:31.01 ID:m1feKjhK0
竹中も堺屋も大阪出身ってだけだろがww
138名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:15:36.88 ID:sKLc08vj0
これで進二郎も合流するんだろ

なんだよ維新っていうふうに名前変わっただけじゃん

野田らも連立して

自民野田派 自民安倍派 自民橋下派 中身はまた連立で国民無視して

無視できたことで決めれる政治ができたって吠えるんじゃないのか
139名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:16:14.48 ID:Je3wFNRb0
橋下はわかってないんだろうけど

ネットでの人気なんて一日でひっくりかえる。

それをわかってない。

竹中がでた時点で、もう維新は終わりだよ。

これは断言できるよ。世の中そこまで甘くないし
馬鹿じゃない。

これで橋下は終わったよ。週刊誌でも潰れなかったし
不倫でも潰れなかった。実際どうでもいい内容だったしね。
自分も期待はしてた。

それでもこれはアウトだ。ネットで完全に終わった。
2ちゃんねるで橋下は、サンドバッグ状態になるよ。

終わった。

本当に自分もがっかり。
140名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:17:09.38 ID:FMj2R4cd0
自民党

32 雇用力強化労働法制の充実
「雇用」は国民生活の基盤であり、その安定確保は国の最重要課題であります。
一方、派遣切りなど、解雇が行われた際、全ての責任を企業に負わせることも問題であり、
政府と企業が一体となった労働環境を整備しなければなりません。
特に、「解雇規制」を緩和すると同時に、企業における「柔軟な経営」を行える環境を整備するなど、
企業の持続による「雇用の安定」につなげます。また、国としては、「同一労働・同一賃金」
「社会保障の充実」「労働環境の法整備」を前提に、失業対策として、生活の安定が保証される
「手厚い失業給付」「充実した職業訓練プログラム」の再構築など、強力なセーフティーネットを構築します。
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf

みんなの党

2.格差を固定しない「頑張れば報われる」雇用・失業対策を実現する
1.原則として全ての労働者(非正規を含む)に雇用保険を適用。
2.同一労働同一待遇(賃金等)や正規・非正規社員間の流動性を確保。
3.雇用保険と生活保護の隙間を埋める新たなセーフティーネットを構築。雇用保険が切れた長期失業者、非正規労働者等を対象に職業訓練を実施。その間の生活支援手当の給付、医療保険の負担軽減策、住宅確保支援を実施。
4.民主党政権の「派遣禁止法案」は、かえって働き方の自由を損ない、雇用を奪うものであり反対。
5.景気や中小企業の経営状況を見極めながら、最低賃金を経済成長により段階的にアップ。残業割増率を先進国並みに引き上げ、サービス残業の取締りを強化(雇用拡大と子育て支援にも効果)。
6.ハローワークを原則民間開放。民間の職業紹介・訓練への助成を拡充。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html

大阪維新の会

・民民、官民人材の流動化の強化
・徹底した就労支援と解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化(衰退産業から成長産業への人材移動を支援
・正規雇用、非正規雇用の格差是正(=同一労働同一賃金の実現、非正規雇用の雇用保護、社会保障強化)
・新規学卒者一括採用と中途採用の区分撤廃の奨励
・ワークライフバランスの実現
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASHC3103B_R30C12A8000000
141名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:17:55.67 ID:sKLc08vj0
やっぱただの芸能人上がりだったな
142名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:22:25.81 ID:sKLc08vj0
>>140
どれもこれも解雇規制の緩和って何だ?
まだ自殺者増やすつもりか?
143名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:22:34.17 ID:VyTvlsox0
大阪都って
歴史ある首都ソウルから大阪に遷都するつもりなのかよ
144名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:26:11.23 ID:qLGbB3Ie0
残念だ。

売国奴竹中が応援するならもう応援しない。

これはもう取り返しがつかない失敗だろう。

145 【関電 54.9 %】 :2012/09/01(土) 04:26:31.22 ID:OKS4EpQe0
さようなら 橋下
146名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:27:25.41 ID:oL5cnBQA0
>>144
残念だも何も、最初っからそういう勢力ですが?
147名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:28:22.96 ID:sKLc08vj0
もう入れる党がないじゃないかw
他のガス抜き政党は与党になる気ないから信用ないし
148名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:28:56.80 ID:Zroc2G540
イミョンバク大統領政策顧問の竹中さんと韓国絶賛の境屋さんか
きっといい人材を選んでくれるよ
149名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:29:16.66 ID:2yc4zm9d0
政策とかほとんど関係ないでしょ。テレビメディア側が主役さえ定めれば、無数にいる
テレビ視聴者はドラマの主人公を応援するかのような気持ちでその主役に投票するだろうし
150名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:30:12.19 ID:hrCGImkX0
>>132

甘い。民衆を甘く見てはいけない。 
圧倒的な数の愚民は自分の不満、願望、嫉妬、羨望、欲望
それにマッチした一言で煽られただけで喝采して投票する。
フレーズへの脊髄反射のみ。記憶保持時間が半日の人たち。

まあ、橋本は中央が始末してくれるだろうが。
151名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:31:01.26 ID:sKLc08vj0
これ国政となったらケケ中を財務大臣にするよな
152名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:31:59.87 ID:/92G5xkS0
>>143
ソウルと大阪って結構、似ているらしい。
ソウル在住の朝鮮人は、大阪が住みやすそうだということだぞ。
生活保護も出てくるとなれば、大挙して移住したいだろうな。w
まあ、ハングルも大阪市営地下鉄の行き先表示板に出てくるぐらいだから、
日本人より住みやすいかもな。w
153名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:33:38.53 ID:sKLc08vj0
やっぱり僻み系公約が最高に効くんですか

ナマボ下げろ 公務員給与下げろ 議員歳費 交付金下げろ 議員減らせ 
154名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:34:46.77 ID:J2LD5Zjl0
>>142
逆だろ。
現状、解雇規制が厳しすぎるから、職にあぶれて自殺もしたくなる。
解雇規制の緩和で求人が増えるんだよ。
155名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:38:10.42 ID:J2LD5Zjl0
>>153
「僻み系公約」ではなく、「既得権益」をなくす公約な。
156名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:38:26.06 ID:Je3wFNRb0
竹中はシカゴ学派で
市場原理派 小さな政府 の論者だ。

個人的に堺屋は現代の高橋是清だと思っている。
小渕時代、財政政策を思い切ってやり、バブル崩壊2番底から
10年後、はじめてプラス成長にもっていった。
小渕政権は、ここ30年間の政治家で実績として実は最高だったと思っている。
生きていれば、おそらく、日本は再生し、中国にGDPで抜かれることはなかった。
堺屋がいたから、橋下もいろいろあるが応援してきた。

竹中は小泉政権下で、緊縮財政つまり小さな政府をやり、一気に景気後退したが
小さな政府論者だから、当然財政支出をやらない。当時の新聞でも
財政出動をしないのはおかしいというのが大勢だった。バブル崩壊から
やっと正常に戻ったのにまた恐慌になると。竹中は小さな政府論者だから
市場にまかせれば全部うまくいくといってきた。銀行はどんどんデフレ下で
不良債権を激増させていった。

しかし、状況が悪化しすぎて、今度はいきなり金融に税金を大量に投入すると
竹中はいいだした。おいおいお前は、小さな政府、市場原理主義だろうが!

市場原理主義者ほど酷い連中はいない。米国で金融恐慌になったとき
とにかく税金をつぎこめと、投資金融勢力はいいだす。
こいつらこそ市場原理主義・シカゴ学派の黒幕だったくせにだ。
都合のいいときだけ、大きな政府にしろといいだしやがる。

竹中のトンデモ野郎は、米国債券を大量に買って、米国経済を応援しろと
までいっていた。お前はいつから国家市場経済論者になったんだ。
お前はプーチンなんか!

こんな奴信用できるか。お前なんかよりプーチンのが1万倍いいわ。
今の日本に必要なのは、プーチンのような奴で、竹中なんかじゃない!
157名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:39:34.63 ID:sKLc08vj0
>>154
もっと優秀な人材を確保して利益につなげたいだけだろ
クビにしやすくして今度は外人まで率先して雇用したいだけ
158名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:41:56.17 ID:Je3wFNRb0
>>154

解雇規制を撤廃し、
解雇して
日本人を雇うと思ってるところが
お花畑だね。

解雇しやすくなったら、雇うのは、安い中国人だよ。
これはもう100%断言できる。
159名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:45:05.30 ID:sKLc08vj0
>>155
昔みたいに経済成長させれば叩かれることもないのよ
それが何もできない無能集団だから、無能なら給与下げろってだけだから
既得権益だからじゃなくて、僻み系公約=実際できないだろ、憲法改正する政策ばかりだしな。
160名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:46:45.49 ID:hrCGImkX0
>>153
大衆扇動はルサンチマンに錦の御旗のラッピング。これ、最強でしょう。
161名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:49:06.72 ID:m1feKjhK0
何気に期待できると思うよこれは
新自由主義じゃなくて日本の新保守(ネオコン)になるかもね
162名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:53:45.25 ID:is+lNKut0
>>158
全くその通り。
抵抗や規制が弱まれば経営側が安い労働力を求めるのは当然の話。
新自由主義グローバリズムが進めば進むほど、
日本人の賃金は中国やアフリカの賃金と平準化するまで下がっていくし、
実際そうなってきてる。

維新や安部のナショナリズム的言動に騙されちゃダメだと思う。
彼らの政策の根本は竹中と同じく新自由主義グローバリズムだよ。
163名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:59:28.91 ID:hrCGImkX0
>>159
>僻み系公約=実際できないだろ、
問題は、そんなことわからない(考えない)一票があまりに多いことかと

スレを読んで思った。俺らにとっては笑いものの名前でも、彼らにとっては
TVにも出ている、一流インテリなんだということを忘れてはいかんと。

天下取った気でいるローカル芸人崩れを利用したら、
まあ、さっさとどこかが潰してくれるだろうけど。
164名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:59:55.21 ID:PQKn6ShgP
「ツアーバス事故は小泉。竹中の市場規制撤廃のせい」と京大教授が指摘
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120810-00000004-sasahi-bus_all
日本がここまでダメになったのは、アメリカ的な資本主義、新自由主義といったものへの「コンプライアンス」にあります。
コンプライアンスは、法令遵守と訳されますが、そもそもは、服従する、こびへつらうといった意味です。幕末の黒船襲来、
太平洋戦争の敗戦と流れはありましたが、国内の慣習や文化が免疫となって、かろうじて守られてきた日本的な社会が
崩壊してしまったのです。
引き金になったのが、1989年からの日米構造協議です。その後、90年代後半、橋本首相の行財政改革でより過激に
アメリカ的な考えが入ってくるようになり、決定打が2000年代の小泉首相・竹中経財相の構造改革。新自由主義の名の
もとに、商慣習や業界協定などの規制がどんどん撤廃されて、市場競争が激化しました。
市場は金がものをいう世界。金持ちが正義になる空間ですから、市場を規制するというのは、いわば金持ちを規制する
ということです。規制とは多くの弱者を守るために設置されてきたものなのです。それらが撤廃された結果、多くの人が不
幸になった。先般の高速ツアーバス事故は典型です。
新自由主義を進めていっても景気は絶対によくなりません。いま景気が悪い理由は、企業の生産性が低いからではない。
失業している人、生活が苦しい人が多いからです。需要が縮小し、ものが売れない。この状況下で、競争して成功するには、
さらに人件費を下げ、雇用も削らなければいけない。だから、大企業が構造改革をして生産性を高めていくと、失業者が増
えて、給料が減るのです。

※週刊朝日 2012年8月17・24日号
165名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 05:01:58.91 ID:sQGTeg1y0
>>160 上手いな。まさに近衛内閣末期!近衛文麿も大衆受けしたらしいからな、何とか食い止めないと。
166名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 05:08:03.18 ID:PQKn6ShgP
> じつのところ、事件の顛末を詳しく聞くことはかなわなかった。宇沢が私にきっぱりとこういったからである。
> 「わざわざきていただいて悪いんだけれども、彼の一件についてはもう話もしたくない、というのがぼくの率直な気持ちです」
> なにが起きたのか。当時の関係者の話から浮かび上がってきた事実を記してみたい。
> 竹中の処女作『研究開発と設備投資の経済学1経済活力を支えるメカニズム』が東洋経済新報社から出版されたのは八四
>年七月だった。宇沢のもとにも竹中から献本が届けられた。
> 「竹中君がこんな本を送ってくれたよ」
> 設備投資研究所で、宇沢はそういって鈴木和志に本を見せた。鈴木との共同研究が入っていたからだ。ところが鈴木は本
>を見て驚いたような顔をしている。不審におもって宇沢がたずねると、鈴木には献本はなく、竹中の出版を鈴木はまったく知
>らなかった。鈴木が激しいショックを受けたことは傍目にもわかった。宇沢や同僚たちのいる前で泣き出してしまったのである。
> じつは、竹中は本を出版するかなり以前に鈴木のもとを訪れていた。共同研究の成果を竹中の名前で発表することの承諾
>を求めたのである。鈴木は拒否した。
>「二人で研究したのだから、発表するなら二人の名前で発表してほしい」
> 鈴木は竹中にそういった。結局、話し合いがつかず二人は別れた。鈴木はこのあと竹中から何も知らされず、しかも突然出
>版された本には、承諾しなかった共同研究の成果が収められていた。
>鈴木にとってもアメリカでの研究生活の集大成だった論文だ。
>悔しさのあまり涙を流したのだろう。
167名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 05:09:00.99 ID:fphfWiyb0
アメリカの犬政党じゃねえかw
168名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 05:17:05.75 ID:hx488Z3x0
なんというかなぁ。
アメリカの共和党といいタカ派ほど経済政策ではアホみたいに自由万歳しか言わないという捻れを感じるよ。
タカ派はもっと保守的だろ普通。
本来逆じゃないかな思うんだけどここ十数年くらいずっと捩じれてる。
169名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 05:18:46.29 ID:tHEcyTrp0
TVマスコミは都合のいいことしか流さないし
公明と連携するみたいだし、スポンサーは真っ黒だし

このままだと民主党より酷い政権出来そうな予感

170名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:32:58.96 ID:w1vVGCc90
小泉、竹中の名前を聞くと脊髄反射で叩く奴がいる一方で
いざ規制に守られて恩恵を受けてる奴がいたり、大規模な財政支出をしようとしたら
それはそれで叩きまくる奴もいる
結局、どうして欲しいのよ?
171名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:47:55.20 ID:hrCGImkX0
>>170
自分だけが勝ち組に入りたい。
172名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:57:09.01 ID:lV0hPo3H0
いまだに「小泉竹中ガー」って言ってる奴は、ほぼ底辺層。
173名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:05:10.47 ID:6HJfWAGs0
>>172
自民党政権は麻生内閣の安心社会実現会議で
小泉以来の社会保障切り詰め策を止め
「中福祉中負担」に切り替えた。
そのため09年総選挙から一貫して消費税増税を公約に掲げている。

逆に小泉残党は党内で行き場を失った。
維新が助け船かも。
174名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:34:10.31 ID:L9DJWKHz0
竹中がいるだけで維新はなくなったな。
175名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:39:19.28 ID:tt5YPqUc0
堺屋って経済企画庁長官の時何かしたっけ?
特に記憶に無いんだが
176名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:41:18.00 ID:Je3wFNRb0
橋下が2ちゃんねるの空気を読んで
竹中を斬るなら
100前後いくだろうけど
竹中を抱え込んだままなら、
完全に失速は確実だよ。

ネットで叩きまくられて、総選挙当日までに
維新ブームは完全に終わる。
そうなった場合、維新の当選者数は悲惨だろう。

竹中を抱え込んだ場合、よくて、40後半。
実際には失速してせいぜい20後半どまりだろう。
その議席数で維新は、内部崩壊し
消滅していくだろう。

橋下がネットの空気を読めるかどうかで
維新の運命は決まるよ。
177名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:45:53.10 ID:w1vVGCc90
>>171
結局はそういうことなのかねぇ・・・
叩いてる奴も叩いてる奴で明確なビジョンがないし
その時その時で気に入らない奴だけを叩いてるだけじゃね?
178名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:47:36.44 ID:HyL9N3Y10
ツルの居ない掃き溜め
179名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:48:12.84 ID:PQKn6ShgP
アフォかw俺はドブネズミ政権発足当時から猛烈に批判してたのに、お前如きに言われたくねぇ〜わww
180名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:58:41.62 ID:m+UHsYPh0
韓国に学べの竹中さん
181名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:04:59.06 ID:b388vNjJ0
そういえば竹中平蔵が和歌山のBであることは有名な事実
やっぱりBつながりかな
もしかして堺屋太一は、奈良のBなのかな?


182名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:11:00.29 ID:SaJbAywM0
平蔵の胡散臭さは異常
183名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:12:12.80 ID:fTjFiAZN0
>>1
>竹中平蔵元総務相や堺屋太一元経済企画庁長官

こいつら、ま〜だウロチョロしてやがんのか。
184名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:15:52.96 ID:b388vNjJ0
竹中、堺屋、東国原、中田・・・
維新というよりリバイバル
いや、ごみだからリサイクル
廃物復古の大号令
185名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:16:07.43 ID:lQBTi3ZT0
森永卓郎もいれてあげてください
186名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:16:49.89 ID:s45oy+ve0
どんどん胡散臭いやつが現れてくるんな
こいつらクズだって証明済みじゃないか
187名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:18:20.02 ID:6zdFMtDL0
竹中は責任とって切腹しろよ
188名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:23:07.14 ID:b388vNjJ0
道具いじりだけで中身ゼロ
その意味も分かっていないのであろうが
維新八策ではなく維新無策と呼ぶべき


189名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:26:04.90 ID:dW5KgPN90
竹中って奴隷派遣方改正して、日本を派遣奴隷と正社員という層に分けた張本人じゃなかったっけ?

それで引退後は奴隷派遣会社の重役に天下りして何億ももらってTVにも出まくってたよな
190名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:30:18.60 ID:Ruy95zue0
           ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●) \  ) 大阪都構想で無駄を削減!公務員を吊るし上げて
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ )        左翼教師どもに鉄槌を下すお
    |      |r┬-|     | )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ 
    /::::::─三三─\ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________ 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |   マルハン、ソフトバンク、パソナが      スポンサー ??
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |         ????
       ____
     /:∪::─ニ三─ヾ 
   /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |        中田、東国原、中川、安倍ら が続々集結    ……?!?!      
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |                                 
     /:∪::─ニjjニ─ヾ 
   /:::li|.:( ?)三 (?)\?? 
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___??
    ):::::?::   |r┬-| li::::/  | |       
   ):::::::::::::   | | |l i::::/.  | |          竹中平蔵 「橋下人気は革命だ!!」   
  /::::::::::::::? `ー ' ::::::ヽ  | |    
191名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:30:49.67 ID:3as14C0X0
竹中、堺屋、東国原、中田、安倍、中川、橋下

途中でやめるの得意な人達ばっかやん。
松井も大阪知事やめて国政出るとか渡辺喜美との会談で言ったらしいな。
有権者や選挙なめてるな。
192名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:32:29.75 ID:YsELz2t90
【社会】非正規労働者の30代男性、未婚75%<厚労省調査>★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346429223/
193名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:33:09.78 ID:YS3RSOKO0
>>191
松井は橋下の代理知事でしかないんだから辞めちゃダメだろ
誰もこいつに国政進出なんてもとめてないんじゃないか
194名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:37:19.03 ID:Ie1Yx66hP
はぁ・・・ こいつらはこいつらで アメ に日本売り渡そうとしている売国奴だしなぁ・・・・

ま、シナ、チョン屑共にすり寄る糞民主、社民、共産よりはいいか・・・
195名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:39:50.92 ID:PQKn6ShgP
だから維新も含めて既存政党はすべてダメ。それらを一掃しなきゃ日本は再生しない。
196名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:40:19.91 ID:X4YDqmpZO
あ、コリは‥。アメ様の匂いを嗅ぎ取りました、ほぼ90%でぃすwワンワン
197名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:45:04.72 ID:a60OBdLjO
>>191

いや、だが、極楽トンボの山本元メンバーは自分で辞めたのでは無く、辞めざるを得なかったんだ。
これだけは分かってくれ。
そして今、維新には山本メンバーが必要なんだ。
198名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:45:15.06 ID:X4YDqmpZO
ソフトバンクの最新のCM見た? 米国の俳優さん家政婦になってるんだけど 目光ったよw眉毛繋がってたしw んで皆で想定外です!とか言ってんの
完全にアメ様からのメッセージじゃんか ププ 笑かすわ〜アメさんw
199名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:47:34.85 ID:fkeQ7x8g0
>>191
お先真っ暗だな。
200名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:49:47.22 ID:Zk69CTdA0
       <竹中人脈>                   <橋下との関係>

 小泉純一郎    ←-------------------| 政治パフォーマンス術のパクリ元
   |                        |
   |                        |
   竹中平蔵    ←-------------------| 同じハゲタカ・ハイエナの魂をもつ弱肉強食経済新自由主義者
      |                     | 友人の辛坊治郎も竹中を崇拝
      |                     |
      |                    橋下徹
      |                     |
      |                     |
      |--→木村剛             |
      |     竹中の売国「共犯者」   |
      |     銀行法違反で逮捕    |
      |                     |
      |                     |
      |--→岸博幸    ←-----------| 平蔵親分の意を受けて、維新の会をヨイショしまくる元官僚の
      |     竹中の腰ぎんちゃく    | 文化人タレント
      |                     |
      |                     |
      |                     |
      |--→本間正明  ←-------------  大阪府特別顧問、維新の会ブレーンの一人
             金融屋・竹中に博士号を
             取らせてくれた恩人
             公務員官舎の不適切な
             使用で税制調査会長を辞任
201名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:52:38.09 ID:JUJNRGLB0
>>175
インパク

インターネット博覧会

たんなるウエブサイトのリンク集

大阪万博に匹敵するものだと豪語していた。
202名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:53:38.80 ID:4C0FbS450
だめだコリア
203名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:54:42.14 ID:lQBTi3ZT0
たぶん「俺のマブダチの小泉と話つけてやるよ」って言ってちかづいたんだろ
204名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:58:32.06 ID:io0eHJsp0
選挙が終わってから表に出てくれば、また騙せたのに。
竹中は自虐趣味?
205名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:59:10.38 ID:NwogaxM20
だめだコリア
206名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:59:15.33 ID:ubh/bFeJ0
安倍晋三引っ張りこんだり、何がやりたいんだよw
「政党」では今のところ一番人気と思われるみんなの党とは決裂するし
結局橋下は保守勢力の傀儡でしか無いって、見えてきたようなキガス。
207名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:03:16.43 ID:ig9lWgFO0
橋下も安倍も改憲論者で核武装論者。
何がやりたいかは明白だろ。
208名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:06:52.73 ID:3as14C0X0
橋下、東国原、中田、中川w

ハニトラ仕掛けたら簡単にハマりますね。
女で大失敗した人ばかり。
209名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:10:51.89 ID:k14vAsVm0
なんで竹中なんだ?
こいつがいる限り維新はどうしても信用できん。
210名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:12:15.38 ID:JUJNRGLB0
>>209
初めから竹中氏はいたよ。
前面に出てきただけ。
211名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:15:31.69 ID:iqmD1aU1O
どんどん胡散臭くなっていく
212名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:21:07.79 ID:tPFf7Izh0
選挙後に出てくれば、もう少し騙せたのに
213名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:21:31.23 ID:Zk69CTdA0
>>206
逆でしょ
維新との連携に沸き立っている保守勢力こそが、橋下の傀儡
そしてそのもっとも大きな操り人形候補が安倍

橋下としては、維新の会のメッキが剥げないうちに国政に進出させ、
保守派をテコにした政界再編で一気に第1〜3党になりたい
しかし、はでなパフォーマンスのわりには実績を残さず知事→市長に
転身し、さらに市長→国会議員になったのではさすがに批判を
浴びる恐れがある

そこで、橋下には

 ・自分の手持ちの駒に、自分の代わりに巨大政党の党首を
  務められる大物がいないので、他から引っ張ってくる必要がある

 ・しかし、自分の市長の任期が終わるまでの間に維新の会を
  乗っ取りかねない野心家は困る(渡辺喜美、石原慎太郎など)

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  / 政界のサラブレッドで甘ちゃんの世襲ボンボン政治家の
    (・∀・∩<  安倍なら、俺様の操り人形として党首を任せられるし、
    (つ  丿 \ しかも、母屋を乗っ取るようなアクの強い野心家じゃない
    ⊂_ ノ   \_______________________
      (_)


214名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:23:19.93 ID:ZRTtTWwY0
ヒンデンブルク安倍
215名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:31:31.48 ID:/SX/dAB90
ケケ中に
中川シャブ女
ペテン禿
パチ屋マルハン
キムチで「維新」

橋下「維新」を讃える和歌ね(W
アメポチキムチ系の「人材」結集か(W
216名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:48:19.73 ID:9Yld6Eiy0
あらら・・・・まじで竹中つながりあるのか。

完全に橋下消えたわ。選択肢として
217名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:00:04.43 ID:Ruy95zue0
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.        ワテらハナっからユダヤ=新自由主義だっせ
{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
                                    あんたらのほうで勝手に勘違いしてましたんやん


218名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:02:46.28 ID:kZWWYgAC0
維新の政策なんて竹中そのままジャン
ここで竹中参入に失望してるバカって一体何を見て維新に期待してたんだ?
219名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:04:08.64 ID:oNcQmky60
ブサヨ発狂w
220名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:06:03.50 ID:4a49ErmP0
維新はケケ中かあ。
維新支持者はマゾヒズムだな(笑)
221名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:09:34.94 ID:3hGBFfK20
日本人の本音ランキング
http://jpranking.com/
TVのねつ造とは違うねw
投票する?
222名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:10:31.19 ID:2SAHRN9l0
ケケ中のインサイダー疑惑、海外巨額預金はどうなったんだ
この件で植草がミラーマンにされたのだろう?
223名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:12:58.09 ID:Ie1Yx66hP
最近出てくる名前全てに失望・・・・ 維新メッキ剥がれすぎwww もうどうでもいいわ。 自民に入れる・・・諦めた。 
チョンとアメ公の犬政党かよwwwww 日本を本当の意味で立て直す気概のある政治家イネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!のかよw
224名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:13:06.01 ID:nw6javQ+0
あーあ、これじゃ雑民党じゃん。
225名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:16:28.82 ID:9Yld6Eiy0
衆院比例区の政党支持率たかかったよね維新。
やべーな。
226今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/01(土) 10:17:17.78 ID:tswt3h3L0

野田豚に大飯原発再稼働させた民主党が脱原発とか
言ってるし、橋下に大飯原発再稼働させた維新が
脱原発とか言っていて笑うわ。

この、詐欺師どもが!
227名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:20:07.52 ID:Bp/SCfmX0
うわ竹中が合流すんのか
いよいよ票入れる党が無くなってきた
228名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:22:47.59 ID:vEfIcS0B0
小泉・竹中マンセー

ミンスマンセー

橋下・維新マンセー

まさかトリプル役満の情弱はいないと思うが
229今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/01(土) 10:22:54.05 ID:tswt3h3L0
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
 (竹中平蔵  経済学者 慶応大学教授 元政治家 2009年8月26日にパソナの会長(ただし代表権はない)に就任) <曲学阿世 
  竹中は河上肇のチンカスを煎じて飲め 竹中は維新の講師でもある
230名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:26:28.36 ID:NEoOMCQq0
アドバイザー的な立ち位置じゃなく、もう完全に中心人物だな、竹中。
元からそうだったのかもしれないが、隠そうともしなくなってきた。
竹中って相当嫌われてると思うんだが。
まあ日本人だから忘れちゃったかw
231名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:28:17.36 ID:sNQHAe/o0
>>74
原発推進と反増税の俺はどうすれば・・
232名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:28:20.97 ID:9Yld6Eiy0
>>228
ひとつ該当。スイマセンw
233名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:32:13.73 ID:x8cVik7gO
またあの路線かよ 無理だって 日本じゃ 日本人は大金持ちになる夢より先祖代々の土地での生活を選ぶからまたひっくり返るだけ
234名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:48:50.38 ID:SJsY3mQZ0
橋下支持層って、一番竹中を嫌っても不思議ではない層な気がするんだが
議員から大手派遣会社重役に天下り
気分はどうよ?
235名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:51:08.76 ID:ig9lWgFO0
>>231
つ幸福実現党w
236今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/01(土) 10:53:23.02 ID:tswt3h3L0
【林檎殺人事件 の替え歌】大政翼賛陣営の応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=4GUbgkVcQzI

アアうれしいね うれしいね
殺人現場に雲孤が落ちていた 奥田は頭に雲孤を載せていた
経団連の相談役の 純一郎も雲孤をかぶってた (続く)
237今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/01(土) 10:56:57.66 ID:tswt3h3L0
(続き)
次は俺だと喜ぶ平蔵 謎が謎よぶ殺人事件 アア 雲孤欲しさに野豚も登場
ヒューマンライトを侵した 勇者に 誰かが 褒美を与えただけだよ
相続可能な奴隷ができてから ブヒブヒブヒブヒ 跡をたたない
アアうれしいね うれしいね
238名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:57:47.45 ID:vY74Agjh0
新聞みてたら維新の会ってTPP推進
なんだな。
これどうにかならんかなぁ。
239今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/01(土) 10:59:08.90 ID:tswt3h3L0

君の代わりはいくらでもいる 次から次へとバイトの応募ある
派遣社員に 社員と同じ 仕事をやらせていつでもクビ切れる
奥田小泉流した汗が 神の与えた権利に勝った アア 雲孤壊して捨てればいいだけ
自民に公明民主に 串勝 ありがとう 奴隷を俺にありがとう
能力不足の社員を切ってから 増収増益 高い報酬
アアうれしいね うれしいね
240名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:00:06.63 ID:NEoOMCQq0
>>234
>議員から大手派遣会社重役に天下り
のクズな部分はとりあえず置いとくと、
弱肉強食、自由競争、優勝劣敗、弱者は死ねはいつも言ってる事なんだし、
ちゃんとしたw橋下信者にしたら竹中は違和感ないんじゃないか?
ミーハー橋下ファンはしらないが。
241消費税増税反対:2012/09/01(土) 11:01:25.42 ID:SxFz+c5vO
これで橋下も支持しているやつはなんなんだろうな?
弱者切り捨てで利益を享受する層なんだろうか
242名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:01:58.08 ID:OeQA0NOd0
既得権益打破を目指すと嘯く橋下が、↓を使う理由を言える信者さんはいない。

>竹中平蔵元総務相や堺屋太一元経済企画庁長官

答えは簡単。橋下が既得権益を全て強奪する、単なる利権争いだから。
243今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/01(土) 11:02:09.05 ID:tswt3h3L0

相続可能な奴隷ができてから 役員クラスは 高い報酬
アアうれしいね うれしいね
244名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:03:11.21 ID:khb5aX0m0
竹中合流はマジかよ。橋下さんよ。維新は終わりじゃ。支持出来ん。
245名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:04:40.24 ID:vjQlGuViO
竹中は小泉とか橋下とか、勢いのある奴に寄生するのがうまい。
竹中を重用する橋下も信用できない。

246名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:08:43.96 ID:SJsY3mQZ0
>>240
橋下信者の多くはその置いておくの部分を常に問題視してんだろ
君は主流派ではないと思うよ
247名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:11:09.32 ID:lQBTi3ZT0
ああケケ中がTPPで日本の地場産業を売り払うのが目に浮かぶようだ
248名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:25:12.98 ID:kZWWYgAC0
>>240
橋下信者はアフォが多いから
違和感ありまくりじゃない?
普通に考えたら維新と竹中ってまったく違和感ないんだが
249今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/01(土) 11:31:05.78 ID:tswt3h3L0
【行け!タイガーマスク(タイガーマスクの主題歌) の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=zyRuAV6Gssw

しろいふともも ジャングルを 隠す パンティ かぶってる
ルール無用の 悪党が 正義のパンチを ぶちかます
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
250今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/01(土) 11:33:20.22 ID:tswt3h3L0


首相官邸 乗り込んで 豚を咎めりゃ 人気者
豚に脅され ひるがえし 大飯(おおい)の稼働を 認めたよ
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
251今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/09/01(土) 11:35:32.43 ID:tswt3h3L0


草も木もない 福井県 琵琶湖に 毒が 降っている
機長プレーで きりぬけて 男の シンボルみせてやれ
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
252名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:36:06.52 ID:NEoOMCQq0
>>246
なんで俺が橋下信者認定されてんだよ orz
253名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:37:54.25 ID:9NEqrLNK0
民主党で大失敗したのに懲りない日本人だな
254名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:46:47.55 ID:H/tClhMF0
年功序列の古きよき日本に戻ってほしいですーーーーーーーーーーー
255名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:50:40.41 ID:SJsY3mQZ0
>>254
アレはあれで問題あったけどな
256名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:54:33.01 ID:+rNy/YW60
維新()は朝鮮とズブズブの中川(女)に参加を打診って時点で終わりだろw
257名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:59:37.48 ID:oAs7Tul10
ケケ中がニヤニヤしながらTPP参加を声高に叫ぶのが、目に浮かぶ
小泉、竹中のコンビから日本が著しく凋落したんだよな

これで維新へ、投票する事はなくなった
パチンコマルハン、ソフバンから支援受け、竹中とか・・・もうね
258名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:00:59.77 ID:f9pH0Xx20
結局、既に登板終了のオッサンジイサンの操り人形の市長wwwwwwwwwww
259名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:04:17.23 ID:8mrEN9/v0
デフレ大好きの堺屋さんに俺の地元の商店街をシャッター通りにしてくれた竹中さんか・・・
260名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:05:17.82 ID:xw1wD6QVO
>>257
外資に日本企業を食わせる段取りした奴だからな。
今やトヨタですら外資の禿鷹に食われてる惨状。
日本人が給与として受け取る筈の金すらピンハネされ
俺やオマイラの給与が一向に上がらない原因を作った。
261名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:07:17.54 ID:nkUfED9k0
262名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:07:38.99 ID:khb5aX0m0
他は我慢しても、ケケ中だけはありえん。もう、維新は終わったよ。
263名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:09:35.57 ID:ZNxHDolm0

ちらつく竹中の影、おびえる愚民ども…大バカ維新完全終了。

さすがの2chの愚民どもも少しは学習効果があるようだな。

大バカ維新のバックは竹中その他小泉内閣のブレーンと同じメンバーだぞ。

大バカ維新が政権獲ったらもう一度地獄を味わうことになり、今度こそ日本は完全終了するぞ。

264名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:16:31.45 ID:UCm4Y/Bc0
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
265名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:20:34.82 ID:ZNxHDolm0
次の総選挙は「国民の生活が第一」と「小沢一郎」の大勝利決定。
266名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:20:46.82 ID:EF/Zwzp+0
>>263
誰が地獄を味わい、誰の日本が完全終了するかだな w
せいぜい怯えてください w
267名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:22:31.52 ID:/rlAcGn20
ケケ中とかアホか。
絶対投票せんからな。厚かましい奴だなほんと。
268名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:23:33.05 ID:XJ/DYwjO0
まぁ、そのうちに第4極が出てくんべw

気長に逝こうや。

・・・遊びをせんとや・・・生まれケリ・・・。
269名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:23:46.00 ID:ZNxHDolm0
>>264
何がいいたんのだ?

つまり「全て自己責任。勝ち組になれない貧乏人は氏ね」ということだな。

ここ見てるような愚民は一生搾り取られてろということだな。
270名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:26:36.00 ID:ZNxHDolm0
>>266
偽日本人の方ですね。
頭の悪そうなコメントありがとう。
271名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:57:30.17 ID:lvan+qK/0
これは酷い
272名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:01:12.67 ID:JsyltrFF0
WE&解雇規制の緩和来そうだなw

40歳以上のヒラリーマン壊滅の予感ww
273名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:02:15.36 ID:Jwu3lkxB0
生理的危険信号
274名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:03:56.29 ID:ZFmD2S4j0
TPP推進と竹中…こいつはヤクいぜ!
275名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:07:52.24 ID:3mkZa0ff0
大韓民国の経済顧問の竹中平蔵さん。
276名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:12:59.98 ID:X7sJ8kJW0
安倍ちゃんには、もっと維新との連携を強調してほしいな。
言えば言うだけ総裁選で不利に成るってことに、本人は
全く気付いてないwww
277名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:28:33.57 ID:zEI+cAcN0
>>1
小泉竹中は「失われた十年」どころか「後退した十年」の作者なんだがw
90年代の日本は確かに停滞したが00年代の日本は停滞どころか後進国になった。

     ____,../     \   | |  小泉の聖域ある構造改悪  |
    ノ   /           \ | |          | 借金を1000兆に増やした
  /   /               | |朝鮮総連に1兆円もの公的資金を投入          |
 |     |              | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、.   /| |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
一人当たりGDP、3位から19位へ
労働法改悪で貧困層激増
生活保護100万世帯突破、過去最高
経済成長率、2位から14位に転落
企業の余剰貯金、過去最高の83兆円で金詰り
外資の不良債権ビジネス支援
家計の赤字転落、60年ぶり
デフレ脱出、2006年も失敗
派遣ビジネス&サラ金、国の制度支援で3期連続最高益
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
外国人労働者77万人、過去最多
外国人労働者を10倍に受入拡大整備
銀行への公的資金通じて外資に国富流出
雇用者賃金 8年連続ダウン 新卒者の半分が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
出産激減で出生率見通しを大幅修正、少子化加速 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
市場原理奨励で東京の一極集中加速、地方過疎で国土放棄
銀行締め付けを推進、貸し渋り横行、企業の連鎖倒産
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
郵政民営化・・・郵貯を外資のエサに、国内循環から外す
外資の支配構造へシフト・・・三角合併合法化
経済諮問会議(輸出大企業)の政治実権を制度拡大
富を生まない金融マネーゲームだけ活性化
278名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:32:29.33 ID:Mqt4VEMx0
竹中が再びやって来る
今度こそ日本人全員を奴隷にするために
279名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:45:17.16 ID:t8Es3ANw0
橋本新党どうかな〜?とオモテたけど
TPPと竹中で完全ダメだとオモタよ
どこに入れたらええねん
280名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:50:19.82 ID:ISJLABKgO
期待はずれ
281名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:00:06.22 ID:2NCeAPJiO
共産社民は電波在日公務員中韓お花畑
その他の政党は広義の意味で全部ユダヤのヒモ付き別動隊www

どこに入れたらいいんだよっていう国民の置かれた状況は、政党数の違いだけで雨と全く一緒

こうなると2chで候補者擁立して、本当に直に民意を反映するくらいしかなくなって来たな…
5年後辺り、小泉時代同様、維新・自民に裏切られた2ch民が、本当に組織的な選挙活動やってそう(笑)
282名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:00:07.66 ID:epKYzw3bO
昨今、馬脚を露してきた橋下のブレーンが、あの竹中…これは詰んだな
議員定数の削減自体には基本賛成だが、
衆院半減論に怯える政治家、東国原や売国奴・竹中を嫌う人の目は冷めただろ
283名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:01:48.49 ID:fiWJ8W+50
>>282
世論調査見る限り全然冷めてませんがw
ネトウヨに人気の安倍ちゃんとの連携で着々と地盤固めてますがねw
284名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:10:28.82 ID:dddkOHkn0
竹中はできなかった、規制緩和をいよいよ完成してほしい
一度全ての規制、既得権益から権益を取り上げると
社会がどうなるか、社会実験だな、この前できない分野、農業と医療
両方株式会社の参入、民間保険の参入、海外からの輸入、外人医師
2級看護医師の治療解禁、このあたり全部やってほしい
285名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:11:26.50 ID:SJsY3mQZ0
>>284
学閥があるから基本変らんぞ
286名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:24:44.23 ID:pwD8DBZ/0
りそなでボロ儲けして、派遣解禁で会長職を手に入れた脱税王の竹中さんですか。
287名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:50:57.35 ID:qwSjYV6C0
みんな政治に期待しているけど、どこが政権を取って誰が指導者になっても、変わらないよ。
  理由は簡単
経済に続いて政治もグローバル化し、政府といえども、好き勝手に政策決定できなくなったから。
次の選挙でお山の大将になっても、山がどんどん低くなっていく。
288名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:10:38.67 ID:UTL5vH4n0
もう一度騙したいとか思ってそうだな・・・
289名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:11:35.84 ID:oNcQmky60
共産党員の皆さん、お疲れさまです。
290名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:13:28.69 ID:hTeeWvnq0
松野と下地は入れないでくれ!
291名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:40:00.44 ID:mmOoxo1o0
第2次竹中改革で正社員も使い捨ての時代がやってきます。
292名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:41:32.04 ID:qwSjYV6C0
>>291
企業や国家ですら、選別される時代ですよ?  なに甘えた寝言を・・・;
293名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:43:30.56 ID:JpeGY6I/0
2chでどれだけネガキャン工作コピペ爆撃しれも無駄だよ。
そもそもAAをわざわざ拵えて用意してる時点で一般人はドン引きだしw
次レスで徹底的に反論したいと思うので、乞うご期待!
294293:2012/09/01(土) 15:45:44.64 ID:JpeGY6I/0
面倒だから、小泉政権下でのネガティブ要因として挙げられてる代表的なものに反論したいと思う。

@自殺者数3万人超え・・・はいはい、3万人超えたのは平成10年からで、小渕政権時代からですねw
 小渕政権といえば真空総理の異名で何でもありの拡張的財政政策の政権だったですよね。おやおやw
 しかも職業別自殺者数の推移を見ると、圧倒的に無職が多い。これは何を意味するか。
 更に、50歳代後半から80歳台までが最も多く50%を超える。何故か。
 自殺理由の半分が『健康問題』となっており、要はこれは『経済的理由』ではなく『高齢化』を表す何よりの証左。
 人間、中高年期に差し掛かれば、大きな病気の一つや二つくらい患っても不思議ではないですよね。
 況してや後期の癌等の命に関わる病気ともなれば、諦観に支配されて自ら命を絶つ方もいるでしょう。
 つまり、そういう事です。

A格差拡大・・・はいはいwお得意の何の詳細データも無しでの印象操作ですか?w
 少し長いですが引用しましょう。↓
>2008年の調査結果は小泉改革の影響を評価するのに役立つ。
>小泉政権(2001年4月〜2006年9月)の構造改革政策とそれを引き継いだ自民・公明の連立政権によって、
>社会格差が広がったと民主党を中心とする野党やほとんどのマスコミはさんざん批判を繰り返したが、
>2005年から2008年にかけての変化を見ると当初所得のジニ係数の上昇は上昇度を以前より低め、
>また、再配分所得は、この期間にむしろジニ係数を低下させている(図録4663参照)。
>なお、2008年の所得再配分調査の報告書では、2005年から2008年にかけての当初所得のジニ係数の上昇について
>高齢化や単独世帯の増加の要因を除くとむしろジニ係数は低下しているとの試算結果を公表している(p.21)。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4667.html

如何ですか。これが詳細な分析とデータによる実証結果です。
おや。マスコミを賑わした格差問題とは何だったんでしょうかw
以下、次レスに続きます。↓
295名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:47:54.81 ID:Je3wFNRb0
>>283

橋下人気は2ちゃんねるがささえている。

竹中との連携が
明確になった今

もう2ちゃんで今後、袋叩きしかないよ。

確実に解散前に、維新人気は一気にしぼむ。

断言していいよ。

そんなに甘くないよ、世間は。

議席は20前後がせいぜいだ。
つまり選挙後消える。

296293:2012/09/01(土) 15:47:56.46 ID:JpeGY6I/0
>>294からの続き

B所得格差・・・これまた何となくの気分的な批判であって、決してデータに裏付けられたものではありません。
 こちらも詳細なデータで俯瞰してみましょう。引用します。↓
>こうした長期的な格差拡大傾向に反して、巷間の見方や国民の格差意識(図録4670)とは裏腹に、
>聖域なき構造改革、規制緩和の推進を掲げた2001年4月以降の小泉政権下では、
>むしろ、所得格差は縮小に転じている。これはどうしたことであろうか。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4663.html

おやおやw これも赤旗新聞や朝日新聞、2ch等で言われてる事と随分違いますね。どうしたんでしょうw

さあ、こちらは詳細なデータで以って反論しました。コピペ爆撃の主の反論お待ちしておりますw
297293:2012/09/01(土) 15:51:33.11 ID:JpeGY6I/0
>>294に於て、自殺に関して述べたデータを出し忘れました。
以下がそれにあたります。↓
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
298名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:54:19.05 ID:khb5aX0m0
>>288
だろうな。あの顔はヤワラちゃんに似てるもんな
299名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:55:53.70 ID:Je3wFNRb0
竹中にたいする反感嫌悪感は
もはや生理的なものになってるから

いくら上で反論しても、2ちゃんねるでは無駄だよ。

ここは討論会でもないし朝生でもない。

生理的に竹中は屑で絶対いやだと感じた以上、
理屈なんて通用しない。

維新は竹中と一緒に終わったんだよ。

もう過去形だ。

あきらめたほうがいい。

解散前に支持率でるだろうが
まさに風船がしぼむようになくなっているだろう。
目にみえるよ。

残念だよ、実際。期待していたしね。
300名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:56:51.56 ID:Hxc0Yj5D0
低所得者層は確実に増えてるよ
小泉時代に景気がよかったのは投資家と大企業社員だけ
それ以外の自営はどんどんつぶれ、派遣はうなぎ上りに増加した
年収300万以下の増加が特に著しい
ここで工作員がいくら擁護しても空しいだけ
301名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:57:11.03 ID:b9meCuGV0

日本は世界で最も格差の少ない国です。「餓死」だの言っている奴は
問題点を指摘しているというよりは、「難癖」をつけてわめいているチンピラと同じです。
相手にする必要はありません。

=========================================================
●世界各国の所得格差  国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)
http://hdr.undp.org/en/media/hdr06-complete.pdf#page=335

ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------

メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------

イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------

アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------

日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------
302名無しさん@12周年:2012/09/01(土) 16:00:25.28 ID:PNs0vRFk0
竹中,堺屋など口達者はだめだな他人任せで自分から動こうとしないし
説得力がないわ,本はよく出版するけど
303名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:00:35.51 ID:sNVtx0fP0
あっちこっちで役に立たなかった奴らや職務放棄して逃亡した連中が維新に集まってるのか
304名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:01:31.01 ID:G7xlf3j40
>>301
むしろ今までが異常に格差が少なかっただけかもね
それが理解できなかった連中が小泉、竹中を一方的に叩き
民主なら1億総中流を復活できると信じて余計悪化させた
305名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:02:55.01 ID:JpeGY6I/0
>>299
個別具体的に反論一つ出来ない癖に、まるで多数の意見を代表してるかのような物言いにワロタw
自分で馬鹿ですって言ってるようなものw

>>300
はいはい、俺のレスにきちんと反論してから語ろうね僕ちゃんw

306名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:03:35.19 ID:4/lU8EE40
維新は早く解散しろよ
307名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:03:42.87 ID:7lL+Nuf5O
竹中の名前が出ただけでOUT。
終了。はい次。
308名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:04:15.49 ID:/7PneaS+0
竹中と堺屋?
>>1 見たとたん爆笑して周りから変な目で見られちゃったよ。
309名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:05:17.17 ID:SBv2Z1jK0
竹中平蔵(笑)
金融工学(笑)
市場原理主義(笑)
大阪維新の会(笑)
310名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:05:18.35 ID:Hxc0Yj5D0
格差を小さく見せるトリックは高所得者が税金対策として所得を証券化したり
会社名義に置き換えたりしてるから。
見た目は格差が小さくなったように見える。
実際企業の内部留保はうなぎ上りになっている。
311名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:06:13.64 ID:jQEWPbbn0
おいおい

竹中とか引っ込めよ

竹中とかまったく反省していない自民と同列じゃんか。
312名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:07:26.95 ID:4/lU8EE40
>>301
他の国と比較してないで、自国の以前の格差と比較するべきだろ
お前のは論点外しかみえんな
313名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:08:29.64 ID:pNx5dyln0
維新八策の最終版に

豪、韓国との関係強化

この一文が入っているだけで支持できない
南朝鮮にモノ言わない政党は要らん
314名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:09:07.05 ID:Hxc0Yj5D0
>>305
ここでいくら偏向自論展開しても日本の貧困化はなくならないよ
少しは街に出て外の空気を吸いましょう
315名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:10:26.85 ID:JD93NabU0
「維新八策」最終案の全文

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHC3103B_R30C12A8000000/?df=5&dg=1

【基本方針】
・豪、韓国との関係強化
www
頭に虫でも湧いているんか!てかこいつは話にならん。早く辞職しろ
316名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:10:44.86 ID:jQEWPbbn0
>>305

正論に反論してどうすんだよ・・
317名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:11:07.95 ID:sZVMn6yW0
維新と言いつつ酷い人材リサイクルだな。大阪復古の会に改称した方がいい。
318名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:11:52.02 ID:a+te8ftG0
我が輩は維新である

具体的で実行可能な政策はまだ無い
319名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:12:01.33 ID:G7xlf3j40
「自民のせい、小泉竹中のせい、派遣解禁のせい」
そういうのは簡単だが、果たして彼らがいなければいつまでも1億総中流の夢の時代は維持できたのか?
企業としては最低賃金上げろだの派遣は駄目だのうるさいこと言うならさっさと海外移転するだけ
政府も雇用を守るために「国内生産のメリット」を大企業にしなきゃいけない立場なんだよ
だから小泉は1ドル100円台で為替を安定させ、派遣解禁で製造業が国内に残るメリットを提示した
民主、社民、共産のたちの悪いところは一見底辺の味方の様で実はこいつらを切り捨てて
ただ、中国とかを喜ばすだけの売国しようとしてるってこと
320名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:12:54.02 ID:8kQk9PCm0
淫行ハゲといい中田市長キモチイーといい
政治家にしちゃいかん連中ばっかよってくるな
維新が第2のミンスになる日も近いな
321名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:15:13.42 ID:VVQV1PqF0
>>4
頼りないけど横粂はいいんじゃないか

小沢チルドレンなのに小沢批判
離党は何だったけ、民主政策に反対票

フラフラしながらも、筋は通そうとはしてる
進次郎の選挙区では到底無理だけどね
322名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:15:59.10 ID:JpeGY6I/0
>>310
はぁ?高額所得者の資産運用が節税対策?w
それが何故、小泉政権時代だけのものだと思うわけ?w
それから配当所得は立派に課税対象だからw
そして金融資産に対しての家計部門からの投資向上は、箪笥預金と比べて良い事?悪い事?どっち?w

>>314
またもや具体的な反論が出来ないのですかw
323名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:16:33.97 ID:X4YDqmpZO
声のデカい人達に限ってちっとも頼りにならんとゆう日本の悲劇があるな〜もうこの人達いりません どこの国の政治家達になるつもりだよ
324名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:20:40.32 ID:LTahIIST0

●低脳ニートの妄想
「成功者がねたましい、金持ちがねたましい、頭の良い奴がねたましい、
正社員がねたましい、スポーツマンがねたましい、モテル奴がねたましい。
 俺をクビにした経営者が憎い、俺を採用しない面接官が憎い、
俺を落とした高校や大学が憎い、俺に負けを宣言する審判が憎い、
 俺をクラスの笑い物にする試験が憎い、俺を小馬鹿にする女が憎い。
 俺が悪いんじゃない。親が悪い。先生が悪い。競争社会が悪い。
 自民党が悪い。小泉竹中が悪い。ウヨクが悪い。世の中が悪い。

共産党が政権を取ればこいつらが消えて格差社会が無くなるんだって。
 夢みたいだ」
325名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:20:51.35 ID:gi9WuDhpO
パンツかぶりの周りには、どうして胡散臭いのばかりが集まるのか
326名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:22:18.75 ID:pwD8DBZ/0
淫行ハゲ
週刊誌逃亡
パソナ会長

次ワタミが来たら、満貫なw
327名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:23:40.09 ID:4ZfG5U7NP
橋下も安倍も経済は強くないからな。二人が教育とか靖国とか言ってるあいだ、
事実上、竹中が経済を仕切るんだよ。
328名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:27:12.18 ID:829slVfP0
>>326
どんな裏ドラが乗っかってくるかわかんないぞw
329293:2012/09/01(土) 16:28:25.75 ID:JpeGY6I/0
結局なーんにも反論出来ずに馬鹿は消えちゃうんだよねw ('A`)ツマンネ
330名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:30:27.69 ID:G7xlf3j40
別に一億総中流の再来を望むのはいい
ブルーカラーでも優雅な暮らしを出来た時代を望むのはいい
しかし、なぜそれが適わなくなったのかを少しは冷静に考えるべきだろう
最低賃金が上がれば、派遣が再禁止されれば上手く行くとか
そんな単純な状況じゃないことを理解しようw
331名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:32:27.61 ID:gVL4uEti0
竹中が噛んでるのか、維新はないな。
332名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:37:14.06 ID:Ly8sM+rj0
偉い先生の妄言流行を追いかけるだけのヘイポーが助言者じゃ





時代遅れもいいところ

時代遅の感覚で「維新」だって プッ
333名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:38:23.22 ID:lQBTi3ZT0
>>326
まちがいなく介護でやってくるw
334名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:41:50.79 ID:dtS0dfVA0
>>327
竹中の方がもっと経済に弱いだろうに
てか逆に竹中は日本経済を破壊するだろ
上にもあるが三橋貴明をブレーンにしてくれたら
維新を滅茶苦茶応援できるのだが
335名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:42:52.58 ID:APJ4zeNC0
>>326
俺も次ワタミが来そうな気がしてならんw

336名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:44:05.47 ID:ZtFZ0qAg0
橋下支持してるけどここにきて竹中と堺屋は無いだろう。
特に竹中なんて絶対駄目だ。いまどきアメリカの新自由主義なんて終わってる。
竹中は本当にやめとけ。大衆の支持を失うことになるぞ
337名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:45:16.57 ID:fEagkvs60
>>1
維新オワタwwwwwwwwwwww

新自由主義者を叩き潰せ!!
338名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:45:50.94 ID:EF/Zwzp+0
普通のとっちゃんぼうやの学者さんだと思ったら、
政治の世界で随分鍛えられたな。
議員になったらなったで、今の橋下を思わせる糾弾会での舌戦。
本来こうでないと責任の所在が明確でなく無責任曖昧に流される。

今の韓国の問題も日本の政治屋の曖昧さから起こっている。
純ちゃんは靖国、維新は君が代日の丸で韓国に問うた。
向こうが嫌ならこちらが曖昧にしなければ良い話だ。
339名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:46:59.59 ID:Alhq0I9p0
>>337

恐いか?維新がそんなに怖いかぁ?

既得権益のクズどもwwwww

お前ら自分が終わるのにいつまで現実逃避してるんだ?

もっと無様に泣き喚けよw
340名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:47:21.37 ID:5hHc7Okx0
うわっ
341名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:47:54.13 ID:gXOPCWgg0
>>336
ネットの支持なんて連中は最初から眼中にない。
要は愚民をいかに手なづけるかだよ。
大阪愚民は既に陥落してるし、後は関東愚民をどう引き入れるか手腕が試されるわな。
342名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:49:40.40 ID:fEagkvs60
>>339

馬鹿かてめーw

維新の会は自民党清和会と同じ新自由主義の偽改革者ってこれで判明しただろうが!

維新の会=第二自民党清和会(既得権益のクズ)だろうが!!!
343名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:50:54.95 ID:djOlOQbI0
>>294
自殺者3万人超えの始まりは小渕じゃなくて橋本じゃね?
344名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:54:58.02 ID:qwSjYV6C0
どこが勝っても、日本の政治は変化できないし、決められない政治が続くよ。
構造的な、政府の政策決定自由度の縮小が原因だから。

ぶっちゃけ、政府が何を決めるにも、条約に批准した範囲でしか動けない。
平和が続けば、この傾向はどんどん強まるよ。抵抗は無意味だ。
345名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:55:43.02 ID:W0wmPJvZ0
ワタミは教育問題でも加わる可能性ありだよ。

郁文館夢学園の理事長
http://www.ikubunkan.ed.jp/


346名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:56:34.72 ID:fEagkvs60
>>344
条約を破ればいいだけ
347名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:56:47.38 ID:/7PneaS+0
ところで、竹中ってシャッター通り量産の責任とったっけ?
348名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:04:26.98 ID:G7xlf3j40
>>312
その以前までの格差というのが例外的に少なかったということでは?
349名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:08:23.47 ID:RawDJbLW0
>>293
今からやれや
350名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:10:27.76 ID:qwSjYV6C0
>>346 それ中国だよ。
351名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:13:11.98 ID:EF/Zwzp+0
>>347
先の参議院で自民応援してたら、商店街がどうとかわめいていた人?
352名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:27:10.15 ID:m7+PRw280
竹中ってのは一体誰の代理人なんだ?アメリカっぽいけど。
橋下は利用してもされるのは異様に嫌う変態だから竹中を使うだけ使ってポイだろうな。

>>4
横粂は、あいのりに出た以外はまともだぞ
あの年代で東大法で速攻司法試験通るような頭脳はある
人気だけの関東学院大学とは違うよ
353293:2012/09/01(土) 17:27:46.59 ID:JpeGY6I/0
>>343
>>297の資料見ろ。

>>349
おまえは次のレスくらい見てからレスしろよw
354293:2012/09/01(土) 17:30:01.99 ID:JpeGY6I/0
まあ夏休み終わったばかりで夏厨いまだ健在ってとこか
勉強いっぱいして大学卒業してからおいで僕ちゃんたちw

あとさっきから横粂推してる馬鹿は恥の上塗りしてるだけだから止めときな
355名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:31:29.84 ID:ZDxxrGQI0
竹中平蔵はきっとけよ
356名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:33:39.27 ID:pwD8DBZ/0
>>328
島田元司会者が裏ドラかなぁ
357名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:38:55.03 ID:m7+PRw280
>>355
平蔵が寄ってきたってことはおそらく橋下の首に鈴をつけるようアメリカから
命令されてんだと思う。下手に切らないで上手く利用するのが真の権力者だと思われ
358名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:39:42.22 ID:djOlOQbI0
>>353
ん、だから橋本内閣は96年1月〜98年7月。
小渕は98年7月から00年4月。
まあ後、3%→5%への消費税増税等によるデフレ化が原因とも言われてるし…。
359名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:41:10.32 ID:lUr5lapv0
マイケル・グリーンがいち早く称賛、竹中が推進。
本人は、在日のハーフらしい。

意味分かるな?
360名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:41:21.31 ID:XBwLnOtZ0
>>352
お勉強できる=まとも、って認識やめた方がいいぞ
鳩山だって勉強は出来る奴だぞ
361名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:42:46.19 ID:h3j9tlGC0
つうかなんでも竹中のせいにしすぎだろw
362名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:43:00.95 ID:ZtFZ0qAg0
>>293
横からすまんが
東京より地方、中流以下の庶民は格差を実感している。
それは雇用にしたって景気にしたって何より自分らの実生活がまさにそれに直面している。
求人の3割は非正規だ、待遇はどうだ、昇給やボーナス、退職金すら無い会社が地方には普通に存在してる。
もののためしに地方のハローワークにでも行くと良い勉強になるよ。
363名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:45:00.78 ID:I6y8tMLK0
自称愛国戦士のネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

現実逃避で逆立ちしながら肛門にポール突き刺し国旗掲揚wwwwwwwwwwww
364名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:46:03.05 ID:KyfcBYG90
>>360
同意。まるっきりお馬鹿でも困るけどね。
そこそこの大学出ていればお勉強の面に関してはそれでよいと思う。

鳩山弟なんか東大法首席卒業らしいじゃない。
でも政治家としては大したことなかったよね。
365名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:46:32.38 ID:hytNi9OA0
駄目だこりゃ・・・・ 残念だよ

おまえらは応援したければすればいいが、俺は無理
366名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:46:33.94 ID:LOjMXRWZO
>>355
脱税紛い王子w
367名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:46:56.87 ID:qwSjYV6C0
>>363 煽りにしても、まだまだレベルが低いな。 変態の道は、奥深いのだ。
368名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:47:00.05 ID:X1+vKi490
竹中のおかげで貧乏人が増えた。
日本を切り売りしようよとした竹中は国賊。

国賊と組む橋下は、893利権入り乱れ。
真人間が維新っていうか、キチガイ。
殺されろ。
369名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:48:20.44 ID:5hHc7Okx0
こいつらの理想は南チョンサムソンシステムだからな
370名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:49:18.25 ID:qwSjYV6C0
>>368
日本で雇用は減ったが、その何倍も、最貧国で雇用が増えたよ。

グローバル化で、得するのは途上国の庶民
グローバル化で、損するのは先進国の庶民
371名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:50:45.71 ID:jBBkOOdtO
竹中の審査を通った人間だけが維新の議員になれる
372名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:52:17.91 ID:+ayC9P8aO
ケケ中の時点で維新は終了(笑)
373名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:53:56.14 ID:XBwLnOtZ0
>>326
マルハンの爺なんて

マル=日本(日の丸)
ハン=恨

って意味だってゲロった奴じゃんか
374名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:54:13.00 ID:djOlOQbI0
>>361
全くだ、なんでもかんでも竹中に結びつけるから、
竹中が色々な政策をやった凄い能力を持つ人間に思えて来るわw
良くも悪くも過大評価し過ぎだっつーのw
375名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:58:38.16 ID:gXOPCWgg0
>>371
審査合格した連中は大半の日本人にとって悪魔
376名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:00:15.08 ID:5hHc7Okx0
グローバル化、競争社会の先にあるものまで儲けの対象ととらえてるから凄いぞ彼等は

負けたものはどうなりどんな行動起こすかまでだいたい想定してる
またここで一儲け
ケケはその忠犬として優秀だよ
377293:2012/09/01(土) 18:00:56.00 ID:JpeGY6I/0
>>358
小渕時代も含まれてるだろ
あと>>297の資料は『年度別』だからなw

>>362
だから詳細なデータも出さんでいい加減な事をいうなってw
小泉時代は地方の地方債依存率を17.5%から13.0%まで低下させたんだからな

378名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:03:05.18 ID:Huqgre780
パソナww インパクwww

あてんしょんぷり〜ずwww
379名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:03:08.84 ID:0KtZOFK30
>>370
世界が平均化に向かうわけだからそうなる罠。
推進派は合理化でパイは増えるって言うけど
多少パイが増える程度じゃ、実感がないからな。
380名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:05:29.50 ID:dVg/dXlH0
維新人気への妬みが見苦しいな
アンチ連中は自分達が支持している政党の不人気の理由をよく考えろよ
独自の政策や主張を訴えて正攻法で維新・橋下を圧倒すればいいだけのハナシなのに
エネルギーの使い所が間違ってる
381名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:08:30.06 ID:UGKPAAIs0
>>336

>橋下支持してるけどここにきて竹中と堺屋は無いだろう。

今まで何を見てきたの?って見てないか。

ここにきてって、堺屋は知事に担ぎ上げ、ずーっと大阪府市統合本部でも
いっしょだよ。竹中も突然ではなく知事の頃からつながりはあるよ。
新自由主義に近い方針なのは大阪府民は誰でも知ってるよ。
ただし地方分権か東京一極集中政策かが竹中とは完全に意見が分かれる。

トンキンメディアしか橋下を見てない奴らはすぐに火病するんで
笑えるな。
382名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:08:46.22 ID:khb5aX0m0
今すぐにケケを切れ。ならば、支持する。
383名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:09:43.42 ID:qwSjYV6C0
>>379
『ラッキー♪』と『うぎゃぁ!!!』は音量が三倍も違うよねw
  支持率25%は賛否が拮抗している状態なんだから、そのままGo!なのね。

投票率が低い選挙だと、特定の不満を持つ層や宗教団体の影響が強くなってしまう。
だから、投票所へ行くことを義務化している国もあるね。
384名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:11:12.67 ID:QLKiDLZ70
日本新党が出てきて消えたあの時代から全く進歩してないのな。
385名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:11:48.46 ID:djOlOQbI0
>>377
年度で見た場合は小渕政権の方が長い事になるから
小渕政権から始まったと言えばそうかもな。
増加原因はそれ以前で別だろうけど。
細かい部分に噛み付いて悪かったね。
386名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:19:08.70 ID:wYmJMxtvO
竹中は日本人の財産をアメリカに売った売国奴。
こいつの顔を見れば、なんとも締まりのない
道徳心のなさそうな気持ち悪い顔つきを
していることが分かるだろう。
387名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:19:29.11 ID:qwSjYV6C0
>>381
堺屋は小泉時代の委員会で、官庁の地方分散の目的は、
意志決定を文書化(電子化)せざるを得ない状況に、追い込むためだと言っていたよ。
アンチ霞ヶ関なんだね
388名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:21:17.46 ID:s9SKL/sK0
>>326
公務員・教員の居酒屋研修来るで!!
389名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:22:24.04 ID:NTx220pC0
>>384
懐かしいねぇ

まぁ、これが日本の有権者の民度って事実だから
どうしようも無いわな
390名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:22:53.61 ID:s6qHrg4U0
>>326もう来てる・・・

ワタミ会長、ダブル顧問就任へ 大阪府・市の「助言役」
http://www.asahi.com/national/update/1228/OSK201112280061.html
391名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:24:15.38 ID:dKXs+WEl0
維新人気に吸い寄せられる馬鹿議員が竹中に弾かれるwww
392名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:24:55.22 ID:X1+vKi490
>>390

殺人企業ワタミの会長も橋下とグルか。

99%の国民は搾取され、重労働で殺される運命に・・・・・・

ワタミは人殺し会社です。

ワタミの居酒屋は奴隷のようにこき使われます。
393名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:26:27.34 ID:qwSjYV6C0
>>387つづき

同時にガチガチの連邦主義者でグローバリストでもある。
政局ではなく、国家体制をデザインするタイプの人で、議会に身を置こうとはしない
394名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:26:35.19 ID:fphfWiyb0
どう見ても民主党とは違った意味での売国奴集団だろ、これは
395名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:30:00.55 ID:xth7Hh7TO
どんどん胡散臭い集団になってきた
396名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:30:12.11 ID:NTx220pC0


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。






397名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:30:15.32 ID:sBGa3PCH0
俺たちのケケ中先生、完全復権だな
安倍ちゃんがついて流れが完全にこっちだなww
398名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:30:32.49 ID:lQBTi3ZT0
>>390
満貫です
選挙前に気付いてよかった
399名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:31:08.65 ID:U0g/0Mo60
堺屋って何かやったんか
ケケ中は不良債権処理できてるけど
400名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:32:29.12 ID:sBGa3PCH0
>>399
インパク
401名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:32:34.06 ID:mgZ+R4h00
つい最近まで維新命だったおまえらが
えらく悲観しているじゃないか

竹中とつるんだくらいいじゃないw
402名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:37:02.25 ID:CHgH8k5lO
>>1

竹中の罪は、3万人の大卒ニートを生み出した事と、
非正規雇用を増加させ、取り返しのつかない経済政策を行ったA級戦犯だな。

小泉内閣の後は、人材派遣会社のパソナに入るも、
お得意の経済学でこれを潰し、本人は慶應義塾大学の教授になったりしてる外道だしよ。

まさに真のクズだぞコイツ。
403名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:41:03.45 ID:Q1QCmDhE0
日本国民よ騙されるな
ここは既得権益を守るという点で自民・公明・民主支持者は一致団結すべき
404名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:45:22.97 ID:dKXs+WEl0
>>402
指標見れば分かるが、竹中の政策で最終的には
正社員は増えて、非正規は減ったんだぜ。
405名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:45:46.87 ID:8VTgS8Y8O
竹中じゃ維新もないな。
民主は論外。創価社会共産なんかさらに論外。
消費増税の自民もない。
マジでどこにも選挙で投票する党がないよ。
406名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:47:05.11 ID:so8DSdpo0
小泉が未だに人気があるのは
推し進めた政策が支持されたわけじゃなくて
実行力や国民への発信力だからな

いらんところを真似すると終わるぞ
407名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:48:35.52 ID:Hbe2I10TO
そういや俺の先祖も
江戸時代、鉄砲鍛冶してたな
「堺屋」って屋号で
遠い親戚か?
408名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:49:02.70 ID:X1+vKi490
竹中利権だけが潤うようになるのじゃないか。
日本をここまでぶち壊して、竹中みたいなもの消えればいいんだよ。

竹中の体内は半島とアメ工の血が流れているのか。

純粋な日本人を取り戻す保守 VS 売国橋下との全面戦争だ
409名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:49:21.88 ID:grWmPsZq0
堺屋太一w
小渕時代に負債増やしただけじゃないかw 
大阪出身ってだけで人選してるの?お笑いじゃ無いし真面目にやってくれw
>>399
本当に、堺屋の実績って解らないよな
410名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:50:05.14 ID:sBGa3PCH0
>>409
大阪万博、インパク
411名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:53:21.11 ID:CiuW2SGN0
フツウの人は橋下/維新には騙されないだろ、前回の選挙でミンスに投票した様な
人たちを対象とした政党だな。
412名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:55:49.53 ID:grWmPsZq0
>>410
大阪万博は古過ぎる。今の御時世に実績として語るに落ちる
インパク>ttp://www.atmarkit.co.jp/fbiz/column/fl/reg068/01.html
んで、未だに住民票すらも電子発行・コンビニ発行も出来ないんだが?
竹中は銀行団のBSを強制的に改善させたりとか、まだ実績はあるぜ?

橋下も本気で国政に出るなら、大阪出身者とかの内輪話に終始しない方がベターだとは思うが
413名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:57:52.37 ID:rpoAYcH/0
竹中とつるむなんて、小泉とつるむよりタチが悪い
竹中は銀河英雄伝説で言えば、自由惑星同盟を枯死させた
自治大学の学長オリベイラと同じだよwww
414名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:01:54.59 ID:ZtFU9Un90
世界観光機関アジア太平洋センター:今秋、大阪から奈良に移転 知事「大事にしたい」 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20120901ddlk29040533000c.html

大阪ww
415名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:02:28.29 ID:CsLM47ALO
今さら新自由主義者と組もうってのかw

こりゃますます維新には注意が必要だわww
まぁ、支持してる人は好きにやってくれ。
416名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:04:08.75 ID:dKXs+WEl0
>>415
今更も何もはじめからだよ。馬鹿かおまえ。
417名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:04:56.54 ID:NhREBKA1O
維新の化けの皮が剥がれ落ちました
418名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:07:20.60 ID:IfTnMvLD0
TPP推進で竹中がブレーンの時点で無理
民主とは別の意味で酷いことになりそうだ
419名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:10:14.63 ID:pNx5dyln0
・豪、韓国との関係強化

これ見たら不安にならんのかね?南朝鮮のために国益を損なう民主の二の舞になりそうで非常に怖いんだが
420名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:11:06.50 ID:VD0CXE1EO
とりまきがクズばっかだな
安部と都知事とやれよ

421名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:11:54.97 ID:cpqROOmR0
新自由主義者が大集合してそのまま地獄へ行って欲しい
422名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:13:52.79 ID:jBBkOOdtO
>>413
俺の中では小泉がオーベルシュタインで竹中はラングに見える

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に構造改革
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう風にB層を騙せたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の構造改革なんだよな維新の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 構造改革を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
423293:2012/09/01(土) 19:47:43.60 ID:JpeGY6I/0
またキモいAA貼り付けてるしwww
学習能力がないね〜
424名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:50:15.32 ID:HQ2zzQwxO
竹中は庶民を食い物にした極悪人
日本に格差社会を作ったアメポチ糞野郎
425名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:52:39.88 ID:5KJyxgRS0
売国奴ホイホイ
426名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:53:03.76 ID:JsyltrFF0
でもこれで維新が政権の一角に加わればWEとか解雇規制の緩和とかやるの確実だろ。

40歳以上のゴミどもを一掃できる良い機会じゃないか?
おれは維新に入れるよ。竹中さんなら確実に40歳定年制もやってくれそうだし。
427 【関電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/5:0) :2012/09/01(土) 19:56:20.59 ID:dTNSAtG30
ごった煮だな・・・意味がわからんようになる
428293:2012/09/01(土) 19:59:43.37 ID:JpeGY6I/0
アンチどもも少しは学習したら?毎度おなじみチリ紙交換じゃあるまいし
何度も何度も似たようなコピペ貼っちゃってさ〜w
しかもコッチが反論すると完全黙秘だし
429名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:02:26.36 ID:PiSMBKD60
http://p.tl/b8_r-

・人事院制度の廃止

・内閣による人事権の一元化
・内閣による公務員採用の一元化。社会人中途採用を基本

・任期付を原則とする等官民の人材流動化を強化
・管理職の内外公募制

・大胆な政治任用制度(次官、局長級幹部の政治任用)

・年齢・在職年数によらない職務給制度
・任期付の場合には民間に劣らない給与・処遇


官僚の人事を、完全に掌握したい。官僚の要職に、民間人を起用したい。
その場合には、ぜひ高給を保証したい。事務次官を大臣や副大臣にすることもあり得る。

こんなこと考えてるバカがいるらしいw
430名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:05:06.47 ID:X1+vKi490
大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html

安原治 橋下徹 富士住建
http://www.bing.com/search?q=%E5%AE%89%E5%8E%9F%E6%B2%BB+%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9+%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E4%BD%8F%E5%BB%BA
【橋下徹】大阪維新の会所属府議、区役所で「虐待だ!」と騒いで女性市民への生活保護をねじ込む
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344177379/

「すぐ資料持ってこい!」と言えど、資料を理解できない議員たち

大阪市職員「公明党より低レベルな維新の会と、クレイジーな市民」
http://biz-journal.jp/2012/08/post_486_2.html
431名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:07:05.44 ID:fujkq5Gd0
橋下と竹中のブ○ク同盟
432293:2012/09/01(土) 20:08:05.26 ID:JpeGY6I/0
ぶっちゃけ維新の会なんかどうでもいい。
デフレ脱却への道筋を明確に示していないから。
但し、竹中とみんなの党をその根拠も無く侮蔑したり罵倒するのは、単なる池沼だと思ってる。
433名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:09:12.40 ID:LTMNFHR90
胡散臭さ全開だな、ミンスに続いて維新で更に劣化したら日本も、もうだめかも。

バカが支配する韓国見たいになっちゃうね
434名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:12:43.35 ID:YYYl1+WeO
維新は外国人参政権推進だから、日本の真の支配階級である保守官僚(最高裁、検察、財務省)
の支持を得られない
同じ推進派の小沢と同じで必ず叩き潰される
435名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:15:19.09 ID:WItxXfWl0
>>293は木村か?w 木村なのか?ww

2ちゃんでケケ中を擁護したらまたなんかご褒美が貰えんのか?www
436名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:16:37.37 ID:cPwa9VhM0
ロムニーUSAなら竹中平蔵さん、あんたの出番だぜ。
オバマ再選ならあんたの出番はないから最低あと4年は隠とん生活続けててね。
437名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:21:04.43 ID:LtWY2Pp3O
堺屋太一の秀吉と秀長の小説は好き
秀吉の五右衛門が話すラストシーンはクサいと分かっていても好き
438名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:26:51.41 ID:d1Zj3TCa0
和歌山の靴屋の息子竹中平蔵の現職は、パソナ会長。
そのパソナ作った南部靖之は、孫正義と共に安倍晋三の経済ブレーン。
安倍と橋下との関係も全部、芋づる式につながってきたな。

439名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:35:23.35 ID:aa5dRiLlO
>>432
根拠はおおありだろ。
デフレ脱却に必要な国債増発、公共投資増を敵視している。
サプライサイドエコノミックスはデフレ脱却には無力。
440名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:35:25.79 ID:eZurHsie0
竹中とかどのツラ下げて審査とかいってんだよw
441名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:48:50.81 ID:ZAm9nV1U0
これで飯田と無能で左遷された元官僚も用済みだなw
442名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:02:48.77 ID:EI7CnAAP0
>>257
マルハンが維新に資金協力してるなんて証拠はどこにもないんだが?
ありもしないことを必死に拡散してる民主党関係者さんですか?

http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
>維新の会の情報収集をしている民主党関係者が語る。
>「マルハンがカジノに理解のある橋下維新の会の国政進出を支援するという情報がある」
>マルハン経営企画部
>「維新の会を社として応援しているということではない」


>維新の会の情報収集をしている民主党関係者が語る。
>維新の会の情報収集をしている民主党関係者が語る。
>維新の会の情報収集をしている民主党関係者が語る。
>維新の会の情報収集をしている民主党関係者が語る。
443名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:03:35.83 ID:FrneCY/H0
地方分権って良い事みたいに言われてるけどさ
マスコミに注目されてるような優秀な人はほんの一握りで
実際は倫理も知性もそこらのオッサンと変わらないようなのが
ゴロゴロしてるわけでそんなのに強権握らせて本当に大丈夫なのか?

俺は反対だなあ。
444名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:03:44.87 ID:XJ/DYwjO0
どうしても、'' 竹 '' って漢字が受け付けねェ。

ひょっとして、'' 独 ''が正しかったんじゃないかとさえ感じてくる。


×竹○××竹○××独×竹○独○×○独○独独○○○独独○○○


そもそも、'' 竹 ''って何んよ?
445名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:08:10.54 ID:ac0FW4Y80
>>432
公共事業ばしばし削減してきた竹中に
デフレ脱却が必要って言われても説得力なし。
446名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:12:31.68 ID:hytNi9OA0
なんだこれ

はやくも外様のヤバイ奴に乗っ取られ気味だなw
447名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:16:05.59 ID:AoSWY26SO
もともと橋下が御輿なんだろ
448名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:25:08.69 ID:ZeuWBRQU0
平蔵がいるなら維新には入れる事は出来ない
449名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:25:51.73 ID:pwD8DBZ/0
>>390
マジで満貫かよ・・・

日本オワタ
450名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:41:47.59 ID:X1+vKi490
・厚生労働省は30日、10年「社会保障を支える世代に関する意識等調査」結果を公表した。
 30〜39歳の男性の非正規労働者の未婚の割合は75.6%に達し、04年の前回(45.5%)より
 30ポイントも増加した。非正規労働者の経済的な不安定と、未婚化の進行が強く結びついている
 現状が明らかになった。

 男性の未婚割合は30〜39歳では正規30.7%(前回25.4%)に対して非正規75.6%(同45.5%)。
 40〜49歳でも正規15.1%(同14.1%)、非正規45.7%(同25.3%)と正規・非正規の差が前回より
 大幅に拡大した。

 一方、女性は正規の方が未婚割合が高く、30〜39歳で正規46.5%(同44.8%)、非正規22.4%(同13.0%)、
 40〜49歳は正規22.3%(同13.5%)、非正規6.3%(同7.1%)など。
 こちらは女性が働きながら結婚・子育てをする環境がなお十分ではない状況が反映している。 

 重点を置くべき出産・子育て施策(複数回答)に関しては「教育費の負担軽減」が最多で55.3%(同50.2%)。
 次いで「保育所等の充実」43.3%(同37.9%)、「手当など経済的支援の充実」30.9%(同47.3%)で、2、3位が
 前回と逆転した。

 調査は10年7月15日に全国の20歳以上65歳未満の人を対象に実施。7973人から回答を得た。】
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000107-mai-soci


竹中が今の国の基礎をぶち壊した。
451名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:44:03.85 ID:ex0Zqu8p0
【維新の朝鮮!】

       ___
    ;;./___ノ(_\;
    ;/_ B層 _.\;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 公務員ガー 既得権益組織ガー
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
  .;ノ 橋下⌒⌒ 信者 .\;


【韓国民団】の永住外国人地方参政権を!の会に出席する【橋下とおる】氏。2008年
ttp://d1-03.twitpicproxy.com/photos/large/518046469.jpg

【韓国民団】幹部と手を取り合い記念撮影 ソウル市を表敬訪問する橋下知事
ttp://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040

知事室で【パチンコ屋】と会談するハシシタさんw 橋下知事と株式会社延田エンタープライズ他2社が懇談
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hjH6MnQQymUJ:www.pref.osaka.jp/hodo/index.php%3Fsite%3Dfumin%26pageId%3D2869

【パチンコ123】から寄付を受け取り感謝する橋下知事
ttp://s56.radikal.ru/i153/1004/99/d43dca409aff.jpg
452名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:44:44.10 ID:cPwa9VhM0
>>421
ロムニーになれば日本も目覚めて変わる
狩られるのは君たちのような社会主義者だ
アカが狩られることは今さら言うまでもない
453名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:45:29.64 ID:Alhq0I9p0


わかるか?

既得権益のクズどもwww

ようするに小泉改革を妨害した連中はお呼びじゃないって事だwww

戦争じゃボケ。

覚悟せえよゴルァ!
454名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:45:44.91 ID:hD6P80XD0
朝鮮人の寄せ集め
455名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:45:55.25 ID:BmDW051J0
竹中のような戦犯を復帰させるな
投獄されるべき人間だ
456名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:46:34.09 ID:QwKpcJ6w0
だめだこりゃ
457名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:49:06.44 ID:L8ZJiylE0
なんつうかこの国の政治はどうしょうもない奴が牛耳ってるよな
ケケ中とか新自由主義にのっとって派遣の親玉だけやってりゃ
いいものを政治に関与するからどうしょうもなくなる。

458名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:49:25.84 ID:h2HANc6R0

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
459名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:49:34.21 ID:ac0FW4Y80
>>453
君は既得権益に守られてる側の人だから
既得権益をつぶすと餓死することになるよ。
460名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:06:00.22 ID:dKXs+WEl0
>>445
現に公共事業を減らしても物価上昇させたからな、竹中は。

ほんと公共事業でデフレ脱却って言ってる経済音痴馬鹿は維新にいらない。
461名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:12:45.32 ID:ac0FW4Y80
>>460
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:JAPANcoreCPI.png
いつ物価上昇してんの?
おれにはどう見ても竹中が政策にかかわっている間は
ひたすら物価が下がってるように見えるんだが。
462名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:15:18.00 ID:dKXs+WEl0
>>461
それ見て分からんのなら数学できない馬鹿としかw
463名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:18:29.49 ID:ac0FW4Y80
>>462
どう見たら物価上昇してるように見えるのか
馬鹿な俺に教えてほしいんだけど。
464名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:22:34.37 ID:dKXs+WEl0
>>463
適当にMAして微分してみ。計量経済学とか取ってないのか?
碌に経済学も勉強もしてないのにあれこれ竹中批判してたのか、おまえは。

恥ずかしい奴。
465名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:35:50.68 ID:ac0FW4Y80
>>464
前年同月比で常に0%切ってるのに物価が上昇してるって。。。
お前は10%下がったのちに1%上昇して物価上昇したとか抜かすのか。
計量経済学以前、日本語の問題だろ。
466名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:39:30.91 ID:vc5q1+kw0
ぶっちゃけ、


 福井が、過去例の無い程の 「インフレ誘導」 してたんだよ。 ヴァカ

 ターゲットレンジ切らずに増刷しまくって真水投入してたのよ。
 
 腐れ竹中に糞ネズミのデフレ圧力を増す政策を誤魔化す為にな。

 そして其れは国内還流するコトは殆ど無く海外に流れ出た。

 覚えてるだろキャリーキャリーと喚いてたあの時期だ
467名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:57:51.82 ID:IV6PgtECO
>>439
竹中は財政政策その物は否定しないが、90年代以降の政府支出乗数が1.2〜1.3程度だった事を念頭に
せいぜい需要を下支えするくらいしか効果はないと見てる。俺もそう思う。

>>445
同上

>>450
その意識調査の結果が竹中のせいだと思う根拠は?

>>464
ナイス突っ込み。
ただ名実逆転の解消にまでは至ってないけど。

>>465
それは竹中じゃなくて福井や日銀に文句つけるべき。

>>466
その福井に大規模金融緩和政策を促したのは小泉だったのは、日銀議事録で明らか。
あと国内に還流しないのに、なぜインフレ率が以前より改善して雇用環境も改善したのかね?
小泉政権時代に活況を呈したのは輸出産業だけか?
まあ仮に輸出産業だけでも機械受注や資本財出荷には好影響なんだが。
468名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:06:42.17 ID:vc5q1+kw0
>>467
殆どったろw あれだけの規模したにしては国内での上昇比率が低いがね。
そもそもFCF糞ほど積んでる国内企業に資金需要は無いけどな。

大量に刷った円の行き先見たら判るでしょさ。
アメリカ好景気の原資何処から来たんよ。(一部にせよね アメリカでも評価分かれてるが。
その他新興国の好景気つーかバブルの原資もな。

ま、その後福井が案の定逆噴射したんで中川秀直が一人火病起こして
ここで嘲笑われてたよなw
469名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:09:36.03 ID:vc5q1+kw0
あのまま福井がターゲットレンジも切らずに増刷し続けてたら
まぁ今のバーナンキが実証してくれるだろうがQE3もソロソロかねw

世界中にスタグフレーション引きこしてたかもね。
470名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:14:07.90 ID:dKXs+WEl0
刷った金で財政出動、公共事業するのに
なぜスタグフの心配をする必要があるのか。
471名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:18:31.83 ID:vc5q1+kw0
>>470
財政金融の両輪が成り立つポリシーミックスが為されてたならなw

当時は如何だった? 公共事業は悪だ!!!の一辺倒だったろ。
つか、財政政策ったら本来減税だろ。

なぜ公共事業オンリーで語られてるのか俺には判らんわ。
今の日本なら数年消費税0にして、2%区切りでその時の政府が上げるか判断
とすれば、インフレ予測が定着して金が回りだすと思うが。
企業側も積んだFCF消費しだして資金需要が出てくるしな。
472名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:22:11.15 ID:vc5q1+kw0
あ、因みに現状のアメリカでも
クルーグマンが サードベストを選ばなくちゃならん!と泣き入れる位に
公共事業に対して風当たりが強いみたいだわ。
473名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:24:48.42 ID:hrCGImkX0
インフレどうこうの屁理屈よりも、こういう事の方が大事

ワタミ会長、ダブル顧問就任へ 大阪府・市の「助言役」
http://www.asahi.com/national/update/1228/OSK201112280061.html
474名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:27:38.68 ID:MAAuMtOZ0
よりによって竹中かよ
475名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:27:55.52 ID:vc5q1+kw0
>>473
その手の話するならw

辛坊朝鮮面(読売鍋恒のケツ穴舐め)が如何動くか まぁ言うまでもないよなwwwwwww
476名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:36:28.92 ID:5hHc7Okx0
挙句しんぼうにワタミかよ
まぁ選挙で勝つならしゃーない
それも選択だ
477名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:42:49.33 ID:hytNi9OA0
結局、狙いは金じゃねえかよw

橋下の交友関係をちょっとネットで調べたら、
俺は久しぶりに芯から身震いしたわ マジこえーわ
478名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:46:10.37 ID:vc5q1+kw0
>>477
俺、●野興産の鞄持ちして
サングラスにアロハでガム面前で吐き捨てた頃から知ってるもんw
479名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:47:30.89 ID:pwD8DBZ/0
竹中とワタミは話があうんじゃね。

銭ゲバ同士で。
480名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:36:42.28 ID:5HG/TM3q0
竹中は黒いよな。

でもまぁワタミとかはまだ許容可能かな。
中田にしろ、ワタミにしろ、地方政治を中心に考えるなら
地方公務員改革という点で理解は可能。
ただ国政進出やろうと考えるにいたって軸がぶれ始めてる。

維新八策にしろ、名前をつけたはいいが、ほとんど中身がないしな。
民主党の”マニフェスト”と何が違うのかとね。
むしろ民主党の”マニフェスト”戦略を見習ったのかもな。
ただまぁ、今の状況だと民主党と変わんない結果になる可能性が高いわな。
せっかく期待を背負って、結構地方政治でいいことしてたのにねぇ。
今のままなら、マシなのは自民党しかないね。
481名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:43:51.12 ID:KEMeYzar0
米百俵を説き、国民に痛みを強いた竹中が奴隷商人パソナの会長に収まるとか
いまだに友愛されていないのが不思議なくらいだ。

橋下については多少のことには目を瞑ろうと思ってきたが、竹中と組むと言われた時点で萎えるわ。
はぁ、一体どこに投票すりゃいいんだ…orz
482名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:44:55.84 ID:eVB0jVZD0
竹中さんは売国奴
アメリカへの
483名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:49:15.00 ID:OuGFoTqR0
まさにオールスターやな
あれ?
オールスター内閣って以前あったような?
484名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:58:33.63 ID:42bgVUX30
安倍は統一教会べったりだろ。
橋下もしかり。
この2人を異常に持ち上げているやしきたかじんも怪しいな。

そこに、ケケ中なんか加われば、絶対に民意なんか反映されない。
ここは、冷静に見守る必要がある。
485名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:01:10.04 ID:jJqrkdHY0
日本人を抹殺する橋下&竹中

橋下の政策は金持ちだけが救われるもの。

庶民は死ぬまで奴隷。ヤクザの血を引いた橋下が庶民のコト考えるはずもない。

支持者は利用され騙されているだけ。

選挙が終われば、橋下信者はただの「奴隷」になる運命。

ばら色の人生なんて橋下のもとではあり得ない。
486名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:02:47.41 ID:/RaKO3NF0
アナウンサーのチン棒とか、島田元司会者とかも出てくるんじゃね
487名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:10:43.06 ID:SMccy4nk0
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
488名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:17:22.82 ID:Af55/AZH0
橋下と対立しているのが、目に見える共産党、韓国系反原発メンバー

金持ちに不満を持ち不満を吸収し、日本人を罪人に仕立てる連中。

小泉&竹中も崩れかけた日本金融を救い、世界を救える日本にした.

りゃ、何もできず日本崩壊の既得権や民主党支持者には脅威だろ。
489名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:33:12.71 ID:UnUAupSh0
高橋洋一も維新の顧問だから、ついに馬脚を現したってとこかw
490名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:43:13.33 ID:I/Ebu/9U0
もう小沢と共産でいいや。
491名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:43:17.53 ID:iTr3CsXD0
ネラーが反対なら、竹中、堺屋の橋下が正しいのだろう。
492名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:52:03.68 ID:5oKbR8Oe0
こうして日本が沈没していくわけか…
493名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:45:27.40 ID:2/VTrUoj0
>>65
日本の主権と領土を自力で守る防衛力と政策の整備
これで検索したら出てくる
494三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo :2012/09/02(日) 03:02:16.71 ID:iCBekAAi0
ここまで政治家に舐められて一般日本国民は悔しくないのか?
国が存亡の危機にあるにもかかわらず、一般日本国民は誰一人立ち上がらない。
日本人はDNAレベルで臆病者ということか?
「弱きものは滅び、強きものが残る」ということは自然の摂理。
国家が崩壊してゆく様を見ても、日本人はその成り行きを傍観し自身の滅びを受け入れるというのか?
495名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:03:54.22 ID:sLEbe+NV0
竹中平蔵だけはゆるさない
496名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:08:50.05 ID:sLEbe+NV0
竹中平蔵
こいつのおかげで
非正規雇用者が増え
消費が落ち込んだ
反省もせず
まだ 規制緩和が足りないって言ってんぞ
497名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:11:49.15 ID:sLEbe+NV0
竹中平蔵なんかにまかしたら
日本中がホームレスだらけになるぞ
498名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:15:38.94 ID:sLEbe+NV0
国保もなくして
自己責任でといいだしかねない
499名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:18:58.66 ID:RVY3jNs60
175 :無党派さん:2012/09/01(土) 22:28:52.58 ID:uheVshB1
>>168
あの大阪で、百戦錬磨()のルサンチマン丸出しの弁護士さまが
理想(だけ)を掲げた毛並みの良い安倍の 下 でついて行くって何の冗談でしょうね。

178 :無党派さん:2012/09/01(土) 22:37:01.78 ID:kuPYf8Mk
維新は自民と組んだら確実に支持率下がるよ
既存政党にNO!が唯一の売りみたいなもんだし
橋下はたぶん自分が中央にパイプが作れれば維新とかどうでもいいんだと思う
安倍政権で総務大臣になって適当に実績積んでから総理を目指すつもりなんじゃないかと

181 :無党派さん:2012/09/01(土) 22:43:03.76 ID:uheVshB1
>>178
>安倍政権で総務大臣になって適当に実績積んでから総理を目指すつもりなんじゃないかと

そういうのって「時すでに遅し」って言うんじゃないですかね?

199 :無党派さん:2012/09/02(日) 00:19:00.10 ID:oL/eg2LM
>>195
橋下が「慰安婦を強制連行した証拠出せ」とか言ったのは
安倍を口説き落とす為って週間誌に書いてあったが
やっぱりそういう事なのかね?

200 :無党派さん:2012/09/02(日) 00:41:15.24 ID:HzU0RPIv
橋下は安倍と組みたいなんて思ってないだろう
自民を割ってくれるバカを探してるだけ
たぶん、その役目が安倍と中川秀直
この二人ならやってくれるでしょ
柄にもなく小沢をずっと持ち上げてるのも
民主をぶっ壊してくれるから

橋下は既存政党を本気でぶっ壊す気だよ
500名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:20:46.15 ID:2/VTrUoj0
>>498
国保は無くしたほうが良くないか?
強制で搾取率だけ高いし
欧米のように、自分でコースを選べる民間保険の方が良いだろう
501名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:20:59.96 ID:sLEbe+NV0
竹中平蔵と組む奴なんか
信用しない
502名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:24:07.32 ID:xvpUj42n0
竹中さんによると金持ちに減税して規制緩和して大企業が大儲けさせて
余ったお金は雨のように降って労働者に還元されて豊かになるとか
503名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:25:43.14 ID:u7R2o7P0O
>>502
金持ちは貯めていくだけなのに。
欧米の寄付文化も日本にゃないし。バカなんだよね。
504名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:26:41.36 ID:sLEbe+NV0
>>500
あんたがどこの金持ちか知らないが
私は年をとったら年金ぐらし
収入におおじた負担しかできません
505三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo :2012/09/02(日) 03:28:45.58 ID:iCBekAAi0
日本という国を滅ぼしたければ、大阪維新の会や既成政党に票を入れればよい。
日本という国を存続させたいのならば、一般日本国民の手で保守新党を設立し選挙で勝たなければならない。
一般日本国民と日本国を大切にするという本来あるべき政治を実現させるためには、
大阪維新の会や既成政党を選挙で勝たせてはならない。
506名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:29:28.07 ID:sLEbe+NV0
竹中平蔵にまかせれば
アメリカのようにハーレムが
できるんですね
507名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:32:57.73 ID:QNQvqkoK0
>>502
実際、株価が上がって利益も出だしたら
非正規減って正規社員増えたしな。

株価下がって、赤字で正社員が増えることは絶対にない。
508三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo :2012/09/02(日) 03:33:40.06 ID:iCBekAAi0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1346517156/3-6
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
509名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:35:33.13 ID:sLEbe+NV0
>>507
本気でそう思ってんのか
510名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:36:46.77 ID:54ZIvpNe0
>>502
トリクルダウンは起きなかった。
金持ちの余らした金は投機に回され穀物、燃料など一次産品の相場を
乱高下させて世界中大迷惑。
貧乏な国では大迷惑どこじゃなくて生死すら分ける。
511名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:38:47.78 ID:sLEbe+NV0
簡単に首にできる制度のせいで
正社員の数が増えない
512名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:41:16.98 ID:sLEbe+NV0
日本がハーレムだらけになるのか
胸熱だな
513名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:14:15.12 ID:J8uY52/R0
さて、某テキストより、 人格障害の中の一つについて解説を引用します。
誰を思い出すかは各人にお任せしましょう。
       ↓

反社会性人格は,

他人の権利や感情を平然と無視することを特徴とする。
患者は物質的利益や個人的満足のために他人を利用する。

すぐに欲求不満を抱き,こらえ性がない。特徴的なのは,自分の葛藤を
衝動的で無責任なやり方で行動化しときに敵意や激しい暴力を伴う。

通常は自分の行動の結果を予想しようとせず,後になって後悔や罪の意識
を感じることもないのが典型である。彼らの多くは,口先で自分の行動を合理化したり,
他人のせいにすることに長けている。
514名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:17:15.30 ID:QNQvqkoK0
>>509
統計見れば明らか。

名目GDPが上がり続けて、給与が下がり続けたことは、経済史上一度もない。
515名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:26:13.21 ID:OrL52V380
反原発デモのキチガイ代表みて萎えたたし、維新も期待してただけにこのアホ二人絡んでくるとかもう日本おわっとる。
糞ばっかやん。
516名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:31:03.75 ID:KAlhExbx0
本当に電通は碌なことやらんな。
517名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:35:25.75 ID:KAlhExbx0
株価と給与は背反する関係にある。
投資家により多くの利益を配分すれば、従業員の給与は少なくなり、
従業員により多くの給与を配分すれば、投資家の得る配当は少なくなる。
518名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:40:53.79 ID:bJ5n2mGX0
うわwなにこの新自由主義者のゾンビ集団

いよいよ、日本も震災+新自由主義復活で轟沈か
519名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:41:45.98 ID:OuGFoTqR0
ガラガラポンwwwwwwwww
520名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:45:30.20 ID:z8U+/r2b0
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
          ↓
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
http://diamond.jp/series/nippon/10035/

竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。しかもこれはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカの金融機関に出資すれば、日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。だから、民営化された郵政は、アメリカに投資したほうがよいのです。

上田 しかし、もしあのとき日本郵政がアメリカに出資していたとしたら、その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?

竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政による出資は継続して考えて行くべきでしょう。

上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?

竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。
521名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:50:36.42 ID:Lus8tHjHO
あのなー…ガラガラポンしても殆どダブるだろ。
やるなら筐体ごと取り替えないと。
522名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:54:55.96 ID:vjBAA+2H0
や〜な感じだね。
523名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:57:44.35 ID:hOy4bJsk0
もう俺の中で維新は選択肢に入らない
524名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:01:45.91 ID:F+fDc5wF0
wikiにも載ってないけど、竹中が李明博の政治顧問だったっての、最近知って衝撃。

FTA関係で暗躍したんだろうな。
この人、何者だ?CIAのスパイかなんかか?
525名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:03:31.92 ID:khvzlBQz0
竹中は景気がよくならず、国民の所得が増えないのは、規制緩和を徹底しなかったからだ
と主張しているからな

強姦魔が逮捕され、裁判で
「強姦が足りなかったからだ。あと数日間強姦し続けていたら、気持よくなってむしろ感謝されたはずだ」
と主張しているようなもんだw
526名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:06:11.27 ID:mND5+1sV0
>>525
規制緩和したほうが俺みたいな負け組にとっては都合がいい
527名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:24:41.83 ID:J8uY52/R0
>>526
規制緩和=善 規制緩和=悪 みたいな二極論言ってる奴より
よほど頭のいい発言だなw
528名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:07:30.37 ID:gSa9TxRj0
規制はそれに守られるものにとっては好都合だが、
その外側に必ず弱者が生み出される。

>>526は正しい。
529名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:12:42.11 ID:Kovpor7C0
竹中のおかげで土建屋だけが喜ぶダムや新幹線が大借金して作りまくってる
んじゃねえか

530名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:14:37.84 ID:d8dvjTg60
>>528
それはその通りなんだけど、
規制で守られてきたのは他ならぬ日本をはじめとした先進国の働く人たち全員なんだよね。

新自由主義グローバリズムで規制がどんどん撤廃された結果、
資本は安い後進国の労働力を求めて海外に流出し、
日本をはじめとする先進諸国では失業増加と賃金低下の一途。
531名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:15:31.84 ID:54ZIvpNe0
>>526
さらに突き落とされる可能性が大きいよ。
532名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:18:31.85 ID:0x1KmNbn0
格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはない

田原 そこがまた問題でです。大竹文雄さんという阪大の教授が書いた本によればこうある。
世界の先進国はほとんど例外なく、つまり競争が大事、自由競争が大事であり、
そのためにある程度の格差ができてもしようがないというのが70%くらい、国民の支持を集めている。
どの国もそうなんだって。しかし日本だけは格差ができないのが大事っていうのが半数以上にのぼる。
競争はどっちかっていうと反対なんです。

 で、竹中さんと小泉さんが叩かれているのは、あいつらは新自由主義だと、競争至上主義だと、ここなんですよ。

竹中 そこがまたものすごく事実の誤認があるわけです。日本にも格差がありますけども、
それは競争によって生まれた格差か、制度が歪んでいるために生まれた格差かという議論をちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは競争が生んだ格差じゃないんですよ。これは制度が生んだ格差なんです。

 競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはないですよ。

 繰り返して言います。競争の結果、格差が拡大することはありますから、それに対してセイフティネットは整備しなければいけないけれども、
なんか、いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。ほとんどが制度的な格差ですよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1875
533名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:18:40.12 ID:QNQvqkoK0
>>530
それは全く違う。大嘘。

大阪には規制で保護された外郭団体というのがいっぱいあるが、
その多くは官僚、公務員の親戚ばかりで構成されている。

おまえが言ってるのは経済学的に大嘘ばかり。
534名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:19:25.97 ID:GQfq4cUa0
>>373
もうめんどくさいんだけどね、すぐばれるねつ造はダメ
http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k#t=5m30s
535名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:21:08.85 ID:d8dvjTg60
>>526
残念ながら負け組はもっと悲惨なことになると思うよ。
新自由主義グローバリズムのもとでの規制撤廃が進むなら、
理論的には日本人の賃金は中国・インド・アフリカの人の賃金と平準化するまで下がるわけだからね。
その現われはまず負け組からというのはこれまでの現実で分かるでしょ。
536名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:22:50.99 ID:GQfq4cUa0
>>532
制度的な格差を根本的に改めないまま企業に都合のいいとこだけを変えて
競争をすすめようとするからみんなが不安になるんじゃないのか
不安になれば消費は落ち込む
537苅田人:2012/09/02(日) 07:24:05.06 ID:CLgA26+m0
橋下市長が大阪都構想とか言ってるけど、大阪都に成っても大阪が良くなるとは思えない。政令市と都道府県が仲が悪いのは昔から言われてる事。
二重行政が解消されるのは賛成。公務員を大幅に削減できる。
ただ、大阪都がアジアの主要都市に成る事は無いと思います。
堺屋太一指揮大阪10大名物づくりを見ても、あんな物を造って大阪が良くなると思えん。

@道頓堀をプールにする。あんな街中で2000円も払って泳ぐバカは何処にいる
んだろう?素っ裸や水着で街中を歩く人なんているのか?自分が街で泳ぎたい
の?事業費に110億円採算は合わんよ。
A中の島に美術館を造っても来る人はいるのか?箱ならいくらでも金を掛ければ良い物が出来る。
中身の無い美術館を造っても同じ。現代アートの展示会にするのが関の山。そもそも大阪に美術文化が根付くのか?
B御堂筋をデザインストリートにすると言ってるが地権者の同意がえられんだろう?
そもそも奇抜な建築を並べただけでは、人は来ないよ。自分がそういった建築を見に
大阪に行きたいですか?
C梅北をキャンパス壁画を描くて言うが、これは何処でもやってる。珍しい物ではない。
D西成を芸術村にするて言うが、そこに住んでる貧困層を移動させる事は不可能。
そもそもそういった人達は、そういった文化に無関心で文化水準の低い人が多い。
別に、西成じゃなくも良いと思うが?
E天王寺動物園を世界一にするとか言ってるが、動物園を見る為に大阪に来る
バカはいない。旭山動物園のコンセプトはいろいろな所で取り入れてる。来た
としてもリピーターは期待できない。
F大阪城公園と天満橋公園を太鼓橋で結ぶとしてるが、橋を見に行くバカは
いないよ。レインボーブリッチを見に来る人はいたか?
G梅北に屋上空中庭園を造ると言ってるが、福岡のリバー周辺のようなオアシス
都市にした方が良いと思いますが。屋上で花見なんかしてもね〜。そもそも
そういった物を造ってもテナントが入るの?
どれも失敗した箱モノの延長。

結局は税金をドブに棄てたのと同じだよ。

538名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:25:14.10 ID:SBGtAdBs0

なかなかいい、
ロムニー好みだ。

第2次・新自由主義改革か。

国防強化もロムニーに合わせろ。
ついでに退役空母と退役原潜も
下取りしろ。

とにかく、どんな手を使ってでも強くなれ。
さもないと国を奪われるぞ。
539名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:26:23.37 ID:gIBAqHxMO
糞だな
540苅田人:2012/09/02(日) 07:27:01.08 ID:CLgA26+m0
>>537で書いたが、堺屋太一10大名物とか言って、アイディを出したとしても、
丸投げすれば、痛い目にある。もう彼は高齢で先の無い人だから。>>2が出来る頃には死んでるだから、
言いたい放題、いい加減な事しか言わんよ。過去に成功体験した、大阪万博と沖縄振興を大阪に
当てはめただけだよ。それとパリやニューヨークのハーレムの例をまねただけだよ。
ハーレムは黒人の間でゴスペルやジャズ、リズム&ブルースが演奏されていたから。パリは1900年代から現代アートの
街だから成功した。沖縄の振興も元々美しい海と琉球文化があったから出来たんだよ。

そういった下地が全く無いのに、頭ごなしに企画を押し付けて成功する訳ないだろ。
こういった事を受け入れる維新の会は頭がおかしんじゃないの?
もう少し人に頼らず自分達でアイディアを出した方が良いと思うが?

既存の物を上手く理由づけして、膨らませた所は大体成功してるね。
例えば、私の所で言えば、北九州市門司港、下関市唐戸、熊本県の黒川温泉、大分県の由布院が上げられる。
せっかく、文楽があるのだから人形劇村でも創れば良いのにね?少しアレンジして
現代風に置き換えれば結構受けるじゃないかな? 又、吉本が受けてるみたい
だから、梅田を現代演劇のメッカにするとか?そういった発想は無いの?

私は大阪の人間ではないし、大阪に住んでる訳ではないから分からないが、そ
う言うB級文化て言うのは何処のでもあると思う。そういった物を理由付けして
ふくらましていくと、結構うまく行くと思いますが?
道頓堀にプールを造るよりは、よっぽどいいぞ。

541名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:27:48.53 ID:bQB7PlS20
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

 非正規雇用は80年台から一貫して増えているわけで、小泉政権になってから増えたわけではありません。ずっと増え続けています。

 にもかかわらず、世界同時不況(リーマンショック)が起きて、「派遣」の問題がクローズアップされています。
「派遣切り」という言葉は、一部のメディアがつくった言葉ですけれども、それで今の雇用問題は説明できません。
なぜならば、派遣は雇用者全体の2.6%を占めているに過ぎないからです。派遣の人たちが一部契約を打ち切られているという問題が起きていることは事実ですが、
それは雇用者全体のうち、2.6%を占めている労働者の変動の問題ですから、5%台という高い雇用・失業問題の本質は、実は別のところにあるのです。

 要するに、問題は正規雇用者が守られ過ぎているために、その反動として権利の保護が手薄な非正規が増えてきたということです。
したがって、制度的格差の解消に手をつけないと、この問題は解決しません。そのためにはどうしたらいいでしょうか。
まさに労働市場の抜本改革です。労働市場の抜本改革をやっていないから、格差が生じているのです。

 小泉内閣の大きな改革は、不良債権の処理と郵政民営化です。その次の労働市場の改革も非常に重要なことなので、安倍内閣に引き継ぎました。
日本版オランダ改革をやって欲しいと。オランダは労働市場の大きな改革を実行しました。労働市場の改革で大切なことは、
同一労働同一条件を実現すること、その一方で労働者が長時間労働と短時間労働について自由に選べることなど、多様な仕組みを作ることです。
フルタイムで働きたい人もいれば、家庭との両立のために、あるいは今は子育てに忙しいから、一日三時間の労働にとどめたいという人もいます。

 「働き方の多様性を認めながら、それでも労働者としての権利は、同じように守られている。解雇のときは同じような条件が適用されるし、
同じように年金にも失業保険にも入れる。当然、働いている時間が短い人は、年金の額は少ない。それでも年金に入れる。」
・・・それが目指すべき日本版オランダ革命です。そういう改革を実行していないから、格差が生じてしまっているのです。
542名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:30:04.10 ID:d8dvjTg60
>>533
君は「規制緩和」を小さく局所的に一国的にしか考えてないからだよ。
1980年代からの流れを学習したほうがいい。

関税障壁の縮小撤廃、資本の国際移動の自由拡大、人材派遣業の合法化etcetc
その結果なにが起こったか、なんが起こりつつあるのか、ってことだよ。
なぜ米国・欧州・日本、先進諸国の賃金が押しなべて低下してきたのか考えてごらんよ。
役所がどうしたなんて小さな話じゃない。
543名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:30:27.52 ID:SBGtAdBs0
>>541
この点でも いい。

一気に日本革命にしろ。
国防強化だ。
544名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:32:27.17 ID:QNQvqkoK0
>>542
だからおまえの言ってることは大嘘。

各国の統計見てから出直してこい。
545名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:35:22.60 ID:tLZHfrWS0
グローバリズムの否定は、台風に来るなと言うようなもので、全く無意味。
鎖国でもするのかい?
546名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:39:29.51 ID:d8dvjTg60
>>544
なにが「大嘘」なのかちゃんと述べてほしいね(苦笑)
まあ世界の賃金が平準化していくことは一概に「悪」ではないから、
君が生活水準がどんどん低下していくことを受け入れるなら、それでいいけどさ。
547名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:39:49.20 ID:pgOPhrwZ0
>>533
アンタの言う経済学ってのはどの経済学の事を言ってんの?
548名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:39:59.34 ID:C/CDv5qO0
竹中がでてきた時点で

2ちゃんねるでの 維新支持は完全になくなった。
今後は叩かれまくりだ。

総選挙の勝利者はなくなった。

自民は谷垣が総裁選でられないようだ。
こうなると民主は細野になるだろう。
自民は石原だ。

自民190 民主 120今の 維新22 あたりにおちつく。
維新は自民の草刈り場になって、消滅する。


実際、竹中維新なら、自民の強靭化計画のがなんぼかまし。
竹中のやりかたでいくと、完全に中流層壊滅で、デフレ恐慌になる。

そんなことになる維新に投票するなら自民のが1万倍ましだ。

個人的には、自分は小沢新党にいれるけどね。
小沢新党もこのままだと20割るな。
新著「新 日本改造計画」をださないかぎり
小沢にも目がない。
549名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:41:57.70 ID:RzDxr3wq0
竹中がいるんじゃ維新は支持できない。生理的にうけつけない。
550名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:44:33.33 ID:e+IqMqQQ0
人をそそのかす香具師みたいなもんだから。特に経済学者はそうだな
551名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:47:52.30 ID:d8dvjTg60
>>545
新自由主義グローバリズムが不可避なのはその通りだな。台風の例えも分かる。
ただし、その結果は無防備な人たちほど酷い目に合う。
抵抗をしない人ほどその被害は甚大となり、そういう人がどんどん「負け組」となるってことだよ。
今の20代の若年層の多くはその典型でしょ。
グローバリズム本格化以前の世代との生涯賃金の差を考えてみてよ。
552名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:49:42.82 ID:3HP3CKK90
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー

2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

tp://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
(↑現在、見れなくなってます。)


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
553名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:49:57.33 ID:c5Ad0Zj20
糞ばっか
554名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:50:11.84 ID:UOr/d6Qs0
一つ言えるのは、小泉政権後期〜安倍政権の2003年〜2007年頃にさえも文句を
言っていた連中には、これからも望んだような時代は来ないだろう、ということ。
「格差拡大を招いた」だの「セーフティーネットを整備しなかった」だのと
批判はいくらでもできるが、仮にそういう点を手当てしたとしても、
それでその原資を生み出す経済や景気そのものが良くなるわけじゃない。

IT革命や新興国の台頭というホワイトカラーやブルーカラーの雇用と競合する
要素が継続し、少子高齢化で義務的経費はさらに増えていく。放っておいても
前提条件はどんどん難しくなっていく。増税なり社会保障の削減なり、誰かに
何らかの形での実質負担増は避けられない。デフレ脱却=インフレでさえ一種の
現金課税で増税だ。それで物価が上がるのと同じようには賃金が上がるわけではない。
555名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:50:17.24 ID:zYVs63Ee0
竹中が日本でやろうとしてるのは新自由主義ですらないよ
そもそもアメリカが同盟国や植民地に強要する新自由主義って
自国の大企業に収奪させるための土台作りだからな
556名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:50:26.58 ID:SBGtAdBs0
>>548
自民がいいってことは、
シロアリ改革ゼロか。

ねらーが改革ゼロ指示とは
とても思えないがな。

あと、若者への資源移動も
ねらーは、反対ってことかな。
557名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:52:42.26 ID:D8y8Obji0
>>551

>>532 >>487

「今の20代の若年層の多く」は制度的な格差の犠牲者。
まずはその歪みを正す。
貰いすぎな中高年から彼らに所得移転すること。

話はそこからだ。
558名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:53:36.67 ID:a/YRG/yd0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
559名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:53:51.97 ID:GuFD25ZXO
小泉純一郎、竹中平蔵

この二人が日本を破壊し尽くした戦犯だというのに
560名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:54:07.42 ID:3HP3CKK90
竹中平蔵は、郵政資金を米国に献上しようとしていたな。
実現していたら、その後のリーマンショックで大事になるところだった。
561名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:55:14.24 ID:C/CDv5qO0
>>545
グローバリズムで、完全に中国やインドの労働者に
日本の労働市場をかいほうするかどうかは
日本政府次第だ。


実際、米国政府も、労働市場を海外に完全解放していない。
もちろん企業は完全開放を要求している。
しかし実際にはたとえばインド人の労働者移入数の上限をしっかりもうけている。

米国は保護主義が伝統だ。米国のためにならないことはしない。
もしそれをやれば必ず、内乱や戦争になる。米国の独立戦争は米国人の利益を守る戦いだった。

日本政府が、日本人の利益を守る政策を行わず。企業利益のために
外国人労働者の完全流入を推進したら、日本においても内乱が起きる。
そんな政府は日本民族の政府ではなく売国政権だからだ。

日本の政権を日本人の利益を守る政権でなく
米国人や中国人や韓国人の利益を守る政権にすることが、グローバリズムだと
いっているのが竹中らの、市場原理主義者だ。

そんな売国グローバリズムなど一切いらない。
日本の国益にならないことなど
一切無視だ。
562名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:55:30.04 ID:Tn97l1mg0
>>552
オランダをモデルにするなら、ぜんぜん間違ってないね。
全員フリーターでよい。社畜の撲滅。
563名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:57:09.77 ID:pgOPhrwZ0
>>552
屑過ぎるwww
まあ、こんなのに騙された奴も騙された奴とは思うけどな

同じような奴が民主党に騙され、今度は維新に騙されんだろうね。ホント情けない
564名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:57:15.93 ID:1umiXWvQ0
あれどうなった?
ベーシックインカム
たしか、みんなの党が主張してなかったか?
ベーシックインカム導入する政党なら新自由主義の政党でもなんでもいいぞ
565名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:58:55.96 ID:3pVAz2q50
いまだに「小泉竹中のせいで」とか言ってる奴は、
テレビばかり見ている底辺層と相場が決まっている。

馬鹿のリトマス試験紙。
566名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:59:03.12 ID:zYVs63Ee0
小泉竹中は郵政の金をアメリカに流すのは失敗したが
日本の保険市場開放には成功しただろ
567名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:59:32.72 ID:wP5AEJXM0
医療、農業も全面解禁しかないな、竹中案は消費者を中心に考えるから
結構いい案があった、外国の医師免許でも日本で病院開業できたり
2級看護医師、農産物も全て無関税化、アジアの活力を導入で
アジア中国とFTAだった、中国から無関税は消費者にはいい
業者も中国にすれば、商社が入らない分さらに安くできる、服、家具は半額
568名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:02:32.06 ID:C/CDv5qO0
ロシア 中国は グローバリズムか?

違う。

彼らは、「自国の利益に合致するグローバリズムは受け入れ、ほかは断固排除している」

それが愛国者だ。
プーチンをみるがいい。
彼らは売国奴のユダヤ財閥を根絶やしにして刑務所に送り込み、
ロシア人のための国家市場経済主義を推進し、ロシアをよみがえらせた。

エリツインが破壊したソ連国家をロシアとして再生した。

一番大事なのは「国益」だ。「グローバリズム」も「金融経済」も関係ない。
国益を守る政治家が正しい政治家だ。

竹中は明らかに売国奴だ。
橋下が意識しようがしまいが、竹中主導の政権を目指した時点で
橋下は売国奴になり下がる。

維新なんて支持する奴はもう2ちゃんねるには
1人もいない。

維新は終わった。

あきらめろ。
569苅田人:2012/09/02(日) 08:02:38.35 ID:CLgA26+m0
こいつは戦犯として死刑にすべし。こいつが閣僚に入ったらロクな事にならんぞ。
派遣業務を解禁して、失業者の増加。新卒の就職難。若い人は将来に希望が
持てず、問もんとしてる。将来設計が立てられないから、結婚しない若い人が増えて少子化がドンドン進んでる。

規制緩和により、大手流通が海外から安い商品を輸入した為、繊維や木工家具
いった伝統工芸は崩壊寸前。イオンの出店により、街中の地方デパートは廃業し
商店街はシャッター通り。公共事業に削減により、建設会社の倒産ラッシュ。
生活出来ないので生活保護が大幅に増加中。

ひと昔前、駆け込み寺で高賃金が約束されていた、タクシーや観光バス、トラック
運転手も運賃規制緩和により、運賃値引き合戦。当然しわ寄せは運転手に。
その為か、過労運転による過労死や事故が増加中。金沢の事故もそういった
事が原因で起きた事故。

これで、規制緩和なんかするとさらにデフレが進み、低賃金過剰労働長時間勤務
の労働者が増加。喜ぶのは資産家と小金持ち年金老人だけ。

早く、竹中を死刑にして処分しないと大変な事に。
570名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:02:47.90 ID:3HP3CKK90
>>562
> >>552
> オランダをモデルにするなら、ぜんぜん間違ってないね。

・オランダの場合は、国民みなでのワークシェアリング

・日本の場合は、非正規労働者創出によるコスト削減・大企業の利益確保

実態がまったく違う。
571名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:06:25.85 ID:zYVs63Ee0
維新の正体がバレて人気が落ちるような民度が日本にあったとしても
対抗馬の自民が清和会を頭とした安倍でまとまろうとしてるからな
日本人にはもはやマシな選択肢すらないよ
このまま皆保険制度取り上げられて全員米保険会社の世話になるハメになるわ
572名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:06:42.71 ID:d8dvjTg60
>>557
どうやって「中高年から所得移転」するのさ。
竹中も橋下も「中高年」だぜ。彼らに期待して「所得移転」が実現すると本当に思ってるの。

竹中らが進めてきた新自由主義プロセスの犠牲者はまずは「抵抗の弱い若者」だった。
次のプロセスは「抵抗の弱い若者」を煽って、「抵抗が比較的強かった中高年」を潰す。
むろん「抵抗の弱い若者」に餌なんてやらないよ。もっと搾り取るだけさ。
グローバリズムの観点からしたら世界的には日本の低賃金の若年層ですら「既得権益層」なんだからな。
573名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:07:07.98 ID:rrTeegH40
「竹中に尻尾ふる奴しか維新に入れない」じゃ
維新の議員は一人も当選させられないな
冗談じゃあねえよ
574名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:08:10.64 ID:qJ5obFk90
経済学って極論の世界だから、言ってる事は難しく聞こえない。
だけど現実は複雑なので、経済学者が政治をやって成功した事例は
世界中探してもまだまだ少ない。
575名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:09:35.62 ID:QNQvqkoK0
>>574
経済学の逆の金融政策をやってるのは世界で日本だけ。
576名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:09:40.49 ID:psZ8RNIu0
やはり顔ぶれを見たら、この政党の目指す経済の思想がぜったい嫌。。。
外国人投資家向けになるであろうし、また日本国民がグローバリズム新自由主義みたいなものに、絶対信仰としてひれ伏させられて騙されるど。
577名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:11:45.54 ID:/sljwFt6O
竹中、堺屋がブレーンとか終わってるわ
578名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:12:40.43 ID:K942hRJl0
「小泉で格差は広がった、はウソです」

竹中 私は今、経済学者、社会科学者として大変関心があるのは、
これだけインテリジェンスの高い日本の社会で、なんでこんなウソが蔓延したのかってのは大変興味がある。

田原 なんでウソが蔓延したんだろう?

竹中 おそらく最大の問題はやっぱりテレビのワイドショーです。
テレビのワイドショーに出てくる人は、申し訳ないけど、皆さん素人です。

 野球の解説をやっている人はみんな野球をやったことがある人。
ところがテレビで政策の解説をやっている人は、政策なんてやったことがない人ばっかりですよ。
やったことがある人なんてほとんど見たことない。それが政策の専門家みたいに言って、
間違ったことを言ってるんですよ。それはおそらく聞いてる方の情緒に合わせて話してるんだと思いますよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1762
579名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:16:02.61 ID:qJ5obFk90
>>575
経済学っていうのは結局「共同体の形」を提示するものだから
これが正しい経済学だという物は無いよ。
だから日本の金融政策が経済学に逆行している、というのは
一つの理論を元にした見解でしかない。
580名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:16:27.63 ID:C/CDv5qO0
グローバリズムは

結局、中国内陸部 アフリカ中央部 インド貧困地帯 の
賃金に合わせるかどうかに尽きる。


グローバリズムの最終到達目標が月2万円の月収だ。

「自分の人生はなくなっても、アフリカ人に職を与えたい。月2万円でもいい。
中国人に職を与えるなら、自分の家族が離散して中卒でもいい。」

そう思えるなら、「グローバリズム」推進の竹中を支持すればいいよ。
もはや、「日本人」であるより「世界人」を選んだだしな。

国益を守るということは、「日本人の生活が、世界のどこよりも、水準が上になることを目指す。」
ということに尽きる。

国家利益は国家としての「エゴイズム」だ。

もし自分が、「自分が大学にいくより、優秀な人間が東大にいったほうがいい」
とおもって、自分が親にもらう学費を全部、奨学基金に寄付し
自分は大学にいかず、バイト生活する人生を選ぶ。

そういう人生を選択できるかだ。

少なくとも自分はそんな人生を選ばない。まず、自分の人生と日本の国益を優先する。

そのあとに、余裕があるなら、奨学基金に寄付もするし、世界の貧民について、支援もする。

竹中は部落民出身らしいから、日本の中流層を破壊し、下にひきずりおろしたいという
ルサンチマン怨念の塊なんじゃないだろうか?彼は今派遣会社パソナの会長だが
派遣社員になって結婚もできず、のたうちまわっている若者をみて、狂喜しているのかもしれない。
581名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:19:00.21 ID:rrTeegH40

経済政策で竹中起用を明確にした以上、次の選挙で維新失速する

竹中理論がどういうものか、知らないうちなら票入れたかもしれんが
もう国民は竹中に経済運営やらせたらどうなるか知ってるからな
さすがに騙される奴はいねーよ
竹中理論は不敗の与党だった自民すら壊滅させる威力があったほどだから
新政党なんかひとたまりも無い
582名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:24:46.07 ID:CINjpN+Y0
竹中は人間の屑。
やつが維新政党にいるかぎり、支持しない。
583名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:25:28.43 ID:d8dvjTg60
>>580
基本的に同意見。
竹中や新自由主義者が進めているのはそういうことだ。
ただしそれは「世界の平等」のためではなく「資本の極限的な増殖」のためであり、
投資家は大喜びだけどな。

面白いのは新自由主義者政策の推進者である橋下や安部が
領土問題等ではそろってナショナリズムの立場を強調すること。
領土を守っても、領土内に住む国民の生活水準が下がっていくのでは何の意味もないのだが。
584名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:25:32.61 ID:C/CDv5qO0
竹中は小泉より格段に嫌われている。

当然だ。

竹中は、派遣会社パソナの会長におさまった。
そこまでやるかだ。

派遣社員の75%が結婚もできないような悲惨な人生なのに
そういう社会を作り出した張本人が、一切の反省も道場も憐れみもなく
派遣社会のど真ん中のトップに君臨している。

本来、2年前くらいに、暗殺されていてもおかしくない人間だ。
生きていることが不思議でしょうがない。
選挙運動中、彼が街にでるなら、常にテロの危険性がある。
彼が暗殺されたとしても、世間ではそれこそ喝采だろう。

「よくやった」「最高の気分だ」「ざまあみろ。天誅だ。」と。

そんな人間の屑を、政党の中枢にした維新や橋下が
支持されるわけがない。

総選挙前には、支持率は驚異の激減となっているだろう。

橋下は馬鹿な奴だ。竹中なんて屑をいればければチャンスあったのにな。
大いに残念だ。
585名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:26:52.73 ID:YxYi2UqV0
いろいろ便乗して維新叩きが激しくなってるな
次は維新しかないと確信できる出来事だな
586名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:28:27.51 ID:C/CDv5qO0
>>585

2ちゃんねる全体の空気をよめよ。

もう維新は完全に終わったよ。

2ちゃんねるの支持なしの維新は絶対ない。
ネットの支持あっての維新だった。

もう終わりだよ。
587名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:29:56.93 ID:nNfLbT6Q0
まあわかってたけど竹中はジョーカーだよな
ワイルドカードじゃなくてババの方
588名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:31:13.06 ID:K942hRJl0
583 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:25:28.43 ID:d8dvjTg60
>>580
基本的に同意見。

ああ、あなたは本当のお馬鹿だったんだねw


>グローバリズムの最終到達目標が月2万円の月収だ。

一物一価の大原則も分からんかw


589名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:32:11.16 ID:91wDeTNX0
期待した私たちがバカですた
http://cdn.alarma.mx/foto/00003355/web.jpg
590名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:32:41.32 ID:qd2Nja3J0
このスレでは竹中の方に批判的な意見が多いが、俺としては堺屋太一推しの方が猛烈に違和感あるぞ。

二十世紀までの人だろ、「インパク」で底が見えて「裏社会容認」で見限れる、そこまでの人物。

591名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:33:40.27 ID:kigz1v5J0
ID:C/CDv5qO0

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 2ちゃんねるが世論を形成!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
592名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:34:52.69 ID:PKm4LpILO
小泉竹中改革で、振るい落とされた人間は、自身も何の努力も無しに既得権益の恩恵に与れると思い込んでた人間ばかり
そんな能無しは、舞台上には居場所は無いんだよ
593名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:38:03.16 ID:rrTeegH40
>>586
ああ・・ネットの支持がなくなったのは致命的だな
下半身ネタで女性票も離反するだろうし
左ひきずった団塊はもともと橋下を支持していない

ただ維新は「敵が弱すぎる」という強みがある
これは非常に有利な点だ

594名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:40:52.65 ID:C/CDv5qO0
>>588

スティグリッツの本をよむといいよ。

グローバリズムは世界経済を破壊すると。

デフレ効果を生むグローバリズムが世界経済を拡大するわけがない。

貧困層をひたすら拡大するグローバリズムは、中流層拡大を前提とする
市場経済を根本から破壊し、市場の機能を停止させ、市場経済を破壊すると。

はっきりいえば、グローバリズムは、経済システムの
破壊装置でしかない。

市場破壊装置=グローバリズム
だ。

中流層の拡大のみが、経済拡大をうむ。
これは、レーガン以降の小さな政府・自由放任経済政策から転換し
中流層拡大政策によって米国史上最大の経済繁栄を実現した
クリントン政権をみればはっきりと実証されている。

そしてブッシュ息子が再び、市場原理主義 富裕層減税 グローバリズム推進によって
逆戻りした結果、経済は崩壊し、7人に1人が生活保護となり
もはや米国はひん死の状況だ。オバマが無能だからもうおしまいだろう。
次の大統領がロムニーなら、富裕層減税 中流層実質増税が目玉だから
中流層破壊はさらに拡大し、米国はその歴史を閉じるだろう。
595名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:41:04.98 ID:d8dvjTg60
>>588
人を馬鹿となじる前に少しちゃんと勉強をしたほうがいいよ。
「一物一価の大原則」だからこと日本人の賃金はインド・アフリカの水準と平準化していくんじゃないか。
「自由な市場経済において同一の市場の同一時点における同一の商品は同一の価格である」なら、
規制を撤廃して世界の労働市場を自由化していくなら、
「同一の商品は同一の価格」、すなわち日本人の賃金もアフリカの人の賃金も同一の価格となる。
新自由主義による規制撤廃とはそういうことだろ。
596名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:42:34.82 ID:SBGtAdBs0
>>568
ロシアは国内資源が豊富だったからじゃないかな。

ただ一理あるよ。
たとえば、TPPなども
もっと深い視点から扱っていかないとダメだ。
597名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:44:42.61 ID:kigz1v5J0
>>595
平準化なら、先進国↓、途上国↑になるだろ。
何で全世界総貧乏みたいな話になってるの?w
598苅田人:2012/09/02(日) 08:45:13.77 ID:CLgA26+m0
>>590維新の会で裏で糸を引いているのは堺屋だ。閣僚の人達に声を掛ける事
が出来るのも、堺屋の人脈があっての事。だから橋下は強気に成れる。バックに
堺屋が付いてるのだから。彼の本を読んでると分かるよ。
最終的には堺屋の言う地価社会に成るのだろうけど、自分が提案した理論を
押し通すのはどうも頂けない。
599名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:46:00.35 ID:rrTeegH40
>>578
小泉竹中で格差は広がっていない。
中流が貧乏に統合された
600名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:47:13.30 ID:91wDeTNX0
>>589
もうオザワ一択ってことですか?
601名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:49:05.26 ID:uORBWhyF0
またマスゴミごり押し平成のカジノ王パチンカスハシゲか
602名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:49:08.72 ID:SBGtAdBs0

竹中の問題は、
エセ学者 という点だ。

学位にふさわしい専門論文は一つもない。

マスコミの創った学者だろう。
TV東京の小谷なんて、いつも
「日本で5指に入る学者」なんて紹介してたからな。

いずれにせよ
維新のアメポチ性は変わらんね。

俺が思うのは、
道州制にしてからはどうするの?
という点。
 アメのように、どんどん自治体崩壊させちゃうの?

この辺にいては、ブレーンたちも読み切れてないようだ。
でも、「シロアリ改革」「若年層への資源移転」「自主防衛」だけでも
投票する。
603名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:50:45.67 ID:kCHfimbJ0
格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはない

田原 そこがまた問題でです。大竹文雄さんという阪大の教授が書いた本によればこうある。
世界の先進国はほとんど例外なく、つまり競争が大事、自由競争が大事であり、
そのためにある程度の格差ができてもしようがないというのが70%くらい、国民の支持を集めている。
どの国もそうなんだって。しかし日本だけは格差ができないのが大事っていうのが半数以上にのぼる。
競争はどっちかっていうと反対なんです。

 で、竹中さんと小泉さんが叩かれているのは、あいつらは新自由主義だと、競争至上主義だと、ここなんですよ。

竹中 そこがまたものすごく事実の誤認があるわけです。日本にも格差がありますけども、
それは競争によって生まれた格差か、制度が歪んでいるために生まれた格差かという議論をちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは競争が生んだ格差じゃないんですよ。これは制度が生んだ格差なんです。

 競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはないですよ。

 繰り返して言います。競争の結果、格差が拡大することはありますから、それに対してセイフティネットは整備しなければいけないけれども、
なんか、いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。ほとんどが制度的な格差ですよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1875
604名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:52:14.93 ID:C/CDv5qO0
>>597

簡単なモデルで説明すると
世界的には貧困層のがはるかにおおい。


お前 (日本人と仮定) 年収 500万円 1名

世界の貧乏人 年収 50万円 99名

(500+50*99)/(1+99)=54,5万円だ。


つまりグローバリズムでは
お前あるいは日本人は
500万円の年収から54.5万円の年収になりさがる。

これがグローバリズムだ。

多国籍企業にとって最大の利益を生み出す。
605名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:52:17.34 ID:rrTeegH40
>>602
お前辛抱強いな
俺的には橋下は竹中起用で一線越えた
606名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:55:13.82 ID:C/CDv5qO0
>>598
自分は堺屋と橋下だから
希望をもってきた。
堺屋ならきっとうまくやれるはずだと相当な確信あったからだ。

しかし竹中のような屑がでてきたならおしまいだ。

堺屋 がプラス80点なら 竹中はマイナス200点のような破壊的な人間の屑だからだ。

マイナス120点の維新を支持するバカは日本中どこにもいるわきゃない。
607名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:59:39.49 ID:q87O45ys0
>>604
給与だけじゃなく、物価や生活水準も平準化するのだから、問題ないだろw
企業が利益を生み出して何が悪い?
株主に還元されるなら何も問題ないだろうに。
共産党みたいに、株主や経営者は悪!とでも考えているのかなw
途上国を犠牲にして、先進国の利益を守ろうなんて、ただのエゴだと思うけどね。
608名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:00:27.73 ID:1/nfQLtD0
オマエラガ ドウアガコウト イシンノカイ
ダイショウリ ハ ユルガナイ
ダマッテ クチヲ フサイデ ロ
609名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:02:52.54 ID:e+IqMqQQ0
大阪のおばちゃんとか橋下ファンが多そうだな。
その辺は間違いなく票田だろうw

例のスキャンダルでちょっと変わったかもしれないけどw
610名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:04:46.06 ID:C/CDv5qO0
>>604

つづき

それでも人道主義者のアグネスのような馬鹿は、世界の人が4.5万円でも年収あがるなら
そっちのが正しいとかいいだしかねない。

しかし、500万円の年収の人が減るということは、日本の消費市場が崩壊するということだ。
つまり、市場経済が世界的に崩壊していく。市場経済は「中流層を中心とした消費者市場」が全ての中核だ。
金融市場は市場経済の中心になりえないということは、金融危機でのサブプライム崩壊で
実証済みだ。


4.5万円増加した中国内陸部では、市場拡大するだろうが
所詮、貧困層でしかない。100円ショップがいくら拡大しようがそんなものは大した経済成長はうまない。

中流層を中心とした大規模な市場を一気に失えば、一気に世界第恐慌だ。

そうなれば、54.5万円になるはずだった貧困層も、どんどん職を失う。
彼らは失職し、ゼロ円の年収で、社会保障も完備していない中国内陸部 アフリカ内陸部では
何百万人もの、餓死者がでるだろう。いや、グローバル経済における大恐慌だから
餓死者は数千万人でるかもしれない。

目先の利益に追われた多国籍企業も崩壊するだろう。
そういうものだ。

だからグローバル経済における完全開放は、まさに空前の世界大恐慌そのものとなるということだ。
611名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:04:59.62 ID:UHchF5cp0
―しかし、他方、ITを中心とする技術革新は、頭脳労働=高所得と単純労働=低所得という新たな二極化を生みます。
労働者が二極化し、最初から単純労働に就いたものは、日々努力すれば習熟し、スキルが身に付き、給料も上がる、
といった仕事が与えられる機会がなく、貧困に堕ちるという危険が高じています。

 それは、認めざるを得ません。グローバリゼーションにも同じような問題があります。
だからと言って、IT化もグローバリゼーションも避けることはできませんし、
それらによって日本の社会全体が豊かになっていることは間違いありません。

 とすれば、社会全体で彼らを助けなければなりませんし、IT化やグローバリゼーションのおかげで、
私たちが彼らを助けてもお釣りがでるくらいの豊かさを手にしているのです。
若者がコンビニの店員として生涯滞留してしまわないように、教育制度や職業訓練制度を工夫する必要があります。
一方で、貧困対策として社会保障制度の充実が必要です。

 IT化やグローバリゼーションの進展の光と影という観点からも、日本は
「自由な市場経済+政府によるセーフティネット」という先進国の経済政策の常識を理解しなければならないのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098
612名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:07:42.87 ID:17/lUCjZ0
大阪維新の会 概要
●メンバー
・代表 橋下徹 大阪市長
・幹事長 松井一郎 大阪府知事
●ブレーン
・★竹中平蔵 元総務相 デフレ促進者
・堺屋太一 元経済企画庁長官
●スポンサー
・マルハン ・ソフトバンク ・パソナ ・★統一教会
●擁立候補者
・東国原英夫
・★中田宏 横浜博を大失敗させ、トンズラこいた無責任男!!
●政策「維新八策」最終案の骨子
1) 首相公選制と道州制の導入 
  ⇒バカ総理の誕生、大都市発展・地方疲弊の促進
2) 地方交付税制度の廃止と消費税の地方税化
  ⇒大都市発展・地方疲弊の促進
3) 衆院の定数半減
  ⇒審議不足による売国法の制定 日本の国会議員は多くない
4) 参院は廃止も視野に抜本改革
  ⇒世論に流される衆院による売国法の制定
5) 国会議員歳費と政党交付金の3割削減
  ⇒裕福な政権政党の有利、汚職の増加
6) ★環太平洋連携協定(TPP)への参加
  ⇒アメリカへ日本資産の流出
7) 先進国をリードする脱原発依存体制の構築
  ⇒エネルギー価格高騰による経済衰退
8) 憲法改正の発議要件緩和
  ⇒9条改正容易化
9) 憲法9条改正の是非を問う国民投票の実施
  ⇒9条改正へ
613名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:08:29.51 ID:DXdNOcU60
小泉政権の焼き直しじゃないか
竹中ェ・・・
614名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:09:33.14 ID:1/nfQLtD0
おそらく中川秀直、安倍晋三が維新の会に合流する
安倍氏は次期自民党総裁選で敗北したタイミングで自民党を離党するだろう
自民党の中に彼らの居場所はもうない

東国原、中田は大阪選挙区から立候補、和民の渡辺氏も出る可能性があるだろう
全国政党維新の会の党代表は橋下徹だが国会議員にならない場合は石原、安倍、東国原の誰かが首相となるだろう
この場合、国政に復帰した石原氏と入れ替わりにワタミの渡辺氏が東京都知事に就任する
実質的に東京都は大阪都の下に置かれることになるが熱狂的に支持されることだろう
竹中、堺屋氏らは経済関係大臣として起用される、素晴らしい黄金時代の幕開けだ
615名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:11:52.41 ID:wP5AEJXM0
竹中の講演会で成功した会社としてサムスンを上げていた
サムスンは歩合制と成功に応じて賃金になるので
何もできない人は60才でも年収300万円、しかしギャラクシーや
カメラ、エアコン、レンジ、TVその他の成功ブラント担当は
部長になると何歳でも数億円の年収になる、上限なし7億円の部長もいる
616名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:12:12.42 ID:91wDeTNX0
617名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:13:04.36 ID:3HP3CKK90
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )

「金がないのに結婚はしない方がいい」
  (麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】)
    高祖父は大久保利通(維新の元勲・初代内務卿)、
    祖父(母方)は吉田茂(第45代・第48代・第49代・第50代・第51代内閣総理大臣)、
    義父は鈴木善幸(第70代内閣総理大臣)、義弟・寛仁親王

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
   −2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党の某議員)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
「ほんなんできるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
 みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
  (塩川正十郎 元財務大臣)
618名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:15:16.03 ID:d8dvjTg60
>>607
「善悪」とかいう構図の話じゃなくて「利害」の話だよ。
君が投資家なら、新自由主義グローバリズムのもとで利益が増進されるだろうね。
でも俺は働いて賃金得てる立場だから新自由主義グローバリズムの進展で更に賃金下がるのは困るんだよ。
619名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:15:41.05 ID:cORaAPox0
>>611
高度化はいいんだけど、ある程度の数を吸収できるほど雇用が確保できるかな。
高度化は人数が掛からなくなっていく性格が強いし。
620名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:17:22.87 ID:2/VTrUoj0
>>568
1900年代前半に他所の国から入って来たロシア人でない異国人らが支配者になったのですけどね
乗っ取られた国でロシア人らは大量に殺されていった、その流れを汲む関係者が愛国者なんですか
今でもロシアは人が死にすぎて平均年齢下がりまくりなんですけどね

それで、日本で国益を守る正しい政治家はどこにいるの?
621名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:17:40.20 ID:nR7aNrm0O

侵略国なんて、いつの時代でもある。
覇権国を妬んではならない。

自分たちの国が他国を凌駕する覇権国になる様になればよい。

もちろん、それが出来ないなら、強い覇権国に呑み込まれて、国体ごと瓦解するのもやむなし。

622名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:18:28.93 ID:C/CDv5qO0
>>607
だからそういうことを、大阪でいってみろよ。

橋下の維新政党 演説予定
「竹中先生によって、私は目がひらかれました。
グローバル化で中国人が大阪にいっぱいきます。
そしてなんと、大阪府民の年収は10分の1に減ります。

でも安心してください。きっと物価もさがりますよ。理論上はそうです。
大阪の企業・商店・工場も皆潰れます。全部中国内陸部にできます。
安心してください。あなた方が、中国にいけばいいんです。
大阪が好きだからいきたくない?
そういう人は、100円ショップでもやればいいです。
今後大阪は100円ショップだらけの店になります。
そして大阪に中国内陸部と全く同じ賃金になったときに、再び、大阪に活気が戻り、会社 商店 工場ができます。

昔より地味で、ちいさくて、貧乏くさい街や会社になりますが、いいじゃないですか。

多国籍企業はさらに利益を生み出し巨大化し、世界を支配します。
もう日本人じゃないんですよ。私たちは。国籍を超えて
多国籍企業の社員なんです。
これが理想社会なんです。

維新に投票してください!!!(絶叫)」

このまま大阪でいってみろ。1議席もとれないと断言できるよ。
もし
623名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:20:52.47 ID:SBGtAdBs0

維新に期待することは
自主・自力防衛のみ。

過程としての日米同盟ならかまわない。
できれば、退役空母と退役潜水艦を下取りしてもらいたい。

ウジウジしてないで、さっさと国防強化をはじめろ。
念仏なら坊主とサヨクにまかせろ。
624名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:21:09.34 ID:6eo2tHIE0






   マルチ党




  って名前がいいんじゃね?ww



625名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:22:18.99 ID:a3/RjiPD0
新自由主義死ねと叫んでも一般人には何の事だかさっぱりわからない
マルハン、ソフトバンクがバックだとなぜ悪いと思う国民がほとんどだ

アンチ橋下は橋下を非難する前に自分達ならこうすると言うプランを有権者に提示しなければならない
でなきゃおまえら負け、橋下の人気甘く見すぎw
626名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:22:42.58 ID:jzVNX3s40
やっぱ自民党だな
627名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:24:30.30 ID:a3/RjiPD0
自民党に入れるくらいなら、人間やめたほうがいい
そこまで日本人は落ちぶれちゃいない
628名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:25:23.74 ID:1/nfQLtD0
これから経済の中心は大阪になる
道州制に伴い首都機能も分散化される必要があるから、この際
皇族の方々には京都の御所にお戻りいただくのが良いだろう

皇族の方々がいなくなった皇居にはこれから安定した長期政権を数十年にわたって
築くことになる維新の会が議員会館と宿舎を設けるべきだ
なぜなら維新の会こそが新たな将軍家となるのである
新たな国家体制を築くのであればその中心は長年政治の中心であった江戸城跡地であるべきだ

むしろそのような俗の中心に皇室の方々に住んでいただいていた今の体制こそが不敬の極み
この国の真の王は王城の地である京都に、政治の中心は東京に、経済の中心は大阪にと役割を分けるのが良い
629名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:27:22.01 ID:SBGtAdBs0
>>627
自民党=無改革党

私利私欲に敏い党。
630名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:28:56.37 ID:jTjHGyRH0
ID:C/CDv5qO0

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 小泉竹中憎し!2ちゃんねるが世論を形成する!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
631名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:29:31.19 ID:C/CDv5qO0
>>628

だーかーらー

終わったんだっよ。維新は・・・・


もう2ちゃんねるの応援はない。

2ちゃんねるの支持ない維新はありえない。

解散前に、急激に支持率をおとしていくよ。
新聞マスコミでも、
「急激な維新支持の落ち込みはなぜか?」
「橋下はなぜ、失速したのか?」
「維新は所詮はシャボン玉だった」
という特集が組まれるよ。
632名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:31:39.15 ID:nR7aNrm0O

互恵互換の理念を共有出来ない国と、通貨保証をする経済的恩恵を一方的に与える世界に類例なき愚策が対韓通貨スワップ。


この通貨保証で、一番利益を保証されるのが、韓国企業に投機的投資している外資。


日銀もそうした外資と同じ仲間の外資が牛耳るから、 日本経済を足踏みさせ、競合国を台頭させて投資選択肢を増やして投機的利益を 確保している。


つまり、日韓は外資に国家ごと操られるプランテーションと言う事だ。

そうしたグローバルガバナンスプランテーションの先導役が竹中や小泉や橋下と言う話。


633名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:31:49.15 ID:zYVs63Ee0
橋下竹中に再び騙される日本人www
ここに小泉の息子が合流したらもう大爆笑だわ
634名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:32:43.25 ID:a3/RjiPD0
政権交代後の3年間、自由民主党は反省もせず右傾化にひた走り
内閣不信任には賛成せず、問責決議案には反対、3党合意して仲良しの野田内閣に解散要求
ボケ老人も驚くわけのわからない行動までする始末

民主がこけたら政権は俺たちのもの、世の中そうは甘くありません
635名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:32:49.36 ID:1/nfQLtD0
京都、政治の中心である東京、経済の中心となる大阪改め西京
3都7州の新しい国家体制がスタートする
維新の会は次期衆院選で240議席を獲得、公明党と合わせ安定多数を確保する
自民党と民主党の中から賛同者が合流し、圧倒的な安定多数の長期政権となるのは目前だ
これは予想ではない、数ヵ月後には現実となる確実な未来の姿なのだ
636名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:34:04.21 ID:3NWS8i9Z0
>>635
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
637名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:35:57.72 ID:C/CDv5qO0
「グローバル経済=年収90%減 」

という風に考えればいいよ。

はっきりいうと。
これが一番正しい。

グローバル化されれば全部の値段が下がる。年収も年金もさがる。
そしてその下落についていけない大多数の企業商店が潰れ
デフレ大恐慌となり
大多数の日本人は職を失い、餓死する。
638名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:36:29.49 ID:wP5AEJXM0
千円カットの会社は今じゃ全国チェーンの大企業だもんな
イオンも巨大なスーパーを大量に保有して、金融、カードや銀行まである
MKタクシーも大阪だけから、東京や周辺業務も行う巨大運輸会社になった
成功する人はかつて考えられないほど儲かるだろう
それが悪いとも言い切れない
639名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:36:37.29 ID:1/nfQLtD0
>>631
2chの支持など得られなくても産経と読売の支援があれば問題ない
経済界の支援も取り付け済み、これから続々と維新支援のキャンペーンが
大々的に張られるから安心してみておれば良い
640名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:39:55.03 ID:rrTeegH40
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   次の方、>639さんどうぞ
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
641名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:40:02.85 ID:cORaAPox0
若い人も投票にいこうな。
642名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:42:55.28 ID:rrTeegH40
>649
行くのはいいけどどこに入れんだyo
維新も×となるともう入れるとこねえよ。もう白票でも入れっかな
643名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:48:24.52 ID:cORaAPox0
国民の生活が第一
共産
644名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:52:22.67 ID:1/nfQLtD0
>>642
もう維新の会で良くね?みんな言ってるよ?維新の会しか期待できる政党がないよって
645名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:58:28.80 ID:C/CDv5qO0
>>644

竹中が維新の中核とわかる前はな。

いまや、派遣会社の会長 竹中が維新の中心だ。

そんな政党誰が投票するかっ ぺっ

馬鹿にするなっ
646名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:59:27.53 ID:QVbvvFsK0
>>637
みんなニートになるから同窓会や親戚の集まりで肩身の狭い思いをする事はなくなるなw
647名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:00:23.02 ID:a3/RjiPD0
民主はダメ、自民はもっとダメ 言い続けたとおりになったろ
648名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:02:29.52 ID:irMswNvD0

今度の選挙は外国人参政権と人権擁護法案に反対の政党に入れるよ

在日の悲願らしいからな

維新は在日の犬じゃねえか
649名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:05:07.51 ID:TfTShLZg0
民主党から8人離党すると、衆議院で単独過半数を下回り、壊滅的に。
650名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:05:36.61 ID:SBGtAdBs0
>>644
ねらーは、維新で決まりでは。

反労組、反日教組。
正社員雇用囲い込みを解体して、ニートや契約などに開放。
その賃金も引き上げる。

若年層への資源移転。
シロアリ改革。3割カット。
退職金・年金の大幅カット。

日米同盟+自主防衛。
首相 公選制。
651名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:11:46.63 ID:1/nfQLtD0
ミヤネ屋特集コーナー
小中高校生が期待する、今、一番日本を託したい人
3位 嵐の櫻井翔くん、2位 ビートたけし、1位 橋下徹大阪市長

(浮気の件について)「まぁね、徹なら仕方がない!それも魅力の一つ」(女子小学生)
「意見をわかりやすく述べて、それを押し通す力があるのがすごいと思う」(男子小学生)
「行列のできる法律相談所?アレに出てた頃からファン」(女子高校生)
「茶髪で子沢山、橋下さんならいいと思う」(男子小学生)

子供の人気は絶対的
これから彼らがどんどん選挙権を取得してゆくわけだから維新の会は安泰
確実に長期政権になるよ
652名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:17:19.25 ID:QVbvvFsK0
>>631
そのために、2チヤンネラーに根強い人気のある安倍元総理の取り込み図ってるんだろ
653名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:18:37.54 ID:VDsvCGAW0
>>635
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   西の京という駅が近鉄天理・橿原線の唐招提寺、薬師寺の近くにありますよ。
  __/  ┃)) __i |   観光ガイドセミナーも受けましょうねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
654名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:19:43.31 ID:3sqMiLXZ0
立ち上がれ日本に入れる
安倍さんが総裁になったら小選挙区は自民党に入れる
655名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:21:00.86 ID:QVbvvFsK0
>>654
では、安倍元総理が維新に行ったら維新に投票ですねw
656名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:21:47.52 ID:QtP2uRH00
たかじんのそこまで言って委員会

やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」

出演者の提案する「ニート対策」

橋下徹氏「拘留の上、労役を課す」
「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」

橋下は国政に進出して、政策を実現して欲しい
657名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:27:51.77 ID:1/nfQLtD0
>>652
安倍元総理を取り込もうとしてるのはネラーを取り込むためじゃないよ

中田や竹中、ワタミの渡辺ら今の維新の会顧問たちが国会議員や都知事になったとき
橋下や松井らの制御下を離れ反旗を翻す恐れがあるからじゃないの?
彼らを抑えることができて橋下市長や松井知事が制御できる人材が今の維新にはいない
かといって橋下市長が国政に出れば役職投げ出しになるし誰に大阪市を任せるのかという問題が出る

投げ出せば東国原みたいに国政への踏み台にしたと後々文句言われるのは目に見えてるからね
石原も知事職を渡辺に任せて国会へ、という決断ができるかは未知数
その点、安倍なら元総理だし暴走しそうにないし国会議員としてのキャリアも長い
派閥の領袖でもあるから数の上でも彼らを抑えられるしネラーに人気もある
石原もそうは嫌わないはずだから、維新の会にとっては今、最もキーとなる人材だろう
658名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:32:18.62 ID:MhgwNTHw0
サムスンなどの韓国大企業は2chだと外資に利益吸い上げられてる扱いになってるが、
実際のの配当は利益の1割程度で、外資にながれるのは、その過半数程度でしかなく、
殆どの額は韓国国内で再投資されて、国のGDPを引き上げ、経済成長に貢献している。

日銀は先進国でもっともラジカルといえる、ゼロ金利政策レベルの超金融緩和政策を、
一時中断したとはいえ十七年近く継続し、
おまけに先進国ではアメリカ同等に、自国の国債を買ってる(国債の8%前後が中央銀行保有というのは、日米くらいで、他所は半分以下)。
2chでは、良く日銀が金を刷らない国債を買わないと批判されるが、
現実には世界で最も刷りまくり、買ってる部類の中央銀行。
結果として、日本円の供給量は米ドルと同程度になる程の過剰供給状態。
これ以上増やしたら、ほぼ確実に何等かの切っ掛けで、円がプラザ合意時以下に急落し、
日本は通貨危機と財政破綻のダブルパンチを食らい、破綻する。
659名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:48:30.77 ID:vRSeKcCUO
維新も予想どおりの分かりやすい集団になってきたな。
そろそろメガバンク株を買い戻しておくか。
橋下の主張を考慮して消費者金融株とカジノ関連も買いだな。
660名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:55:59.21 ID:sLEbe+NV0
派遣社員とフリーター
非正規雇用はフリーターだけ
統計に騙されてバカじゃないの
661名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:01:41.54 ID:/RaKO3NF0
日本の金融資産を全てアメリカに売り渡して、そこからお小遣いをもらう竹中
参政権や、ナマポの在日優遇策で票集めし、国政で一旗あげたい元サラ金弁護士
政商で一儲けたくらむ、マルハン、ハゲバンク

国民にとって、なんの利益もない。
662名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:04:27.73 ID:sLEbe+NV0
インフレにならないと100%
経済成長にならない
663名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:07:59.69 ID:sLEbe+NV0
円安でいいだから
日銀もっとすればいいだろ
664名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:10:09.64 ID:sLEbe+NV0
竹中平蔵が絡んでることを
みんなに広めないといけない
665名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:18:26.43 ID:gCvaS8x/O
>>469
スタグフレーション発生要因も知らないで恥の上塗りして楽しいの?

>>470
それはマネタイゼーションと呼ばれるものであって、日銀法改正しないと出来ないから。

>>471
消費税率ゼロにした場合の地方財源や社外保障財源は?
馬鹿は木を見て森を見ないからバカなんだよ。

>>472
公共投資も減税も同じ財政政策だし、そもそも減税した場合の租税乗数は大抵1以下だからw
馬鹿は黙ってROMってろよ。
666名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:18:46.61 ID:QtP2uRH00
「ニート」の増加で、日本の社会が活力を失いかねないと懸念する人は計91%に

 「ニート」と呼ばれる若者の増加が社会問題となっている中、読売
新聞社が9、10の両日に実施した「勤労観」に関する全国世論調査
(面接方式)で、若者の働く意欲の希薄さが浮き彫りになった。
 「何歳くらいまで働きたいか」との質問に、「なるべく早く仕事を
やめたい」と答えた人は6%だったが、年代別に見ると、30歳代は
10%、20歳代では14%と最多だった。
 また、学校に行かず、働かず、仕事を探そうともしない「ニート」の
増加で、日本の社会が活力を失いかねないと懸念する人は計91%に
達した。ニート増加の原因については、「親が甘やかしているから」
55%がトップだった。
 こうした若者の勤労意欲の希薄さに対する危機感を反映し、世界的に
定評のある日本人の「勤勉さ」が今後続かないとみる人は58%に上った。
1984年から始めた同種調査で最高で、しかも今回初めて「勤勉さ」の
先行きを心配する悲観派が楽観派を上回った。

 ニートの増加に不安を持つ人の59%が、勤勉さの先行きに悲観的だった。
(読売新聞) - 7月27日18時53分更新
667名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:21:09.64 ID:CZo641t0O

TPP反対だと絶対合流無理やなこりゃあ

668名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:22:18.48 ID:SBGtAdBs0

竹中 人気ないなー。
こいつだけ切らないとダメか。
669名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:24:30.43 ID:gCvaS8x/O
>>538
ロムニーが大統領選で勝つか否かは不確定だが、そのレスの内容は良い心掛けだ。
670名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:27:04.65 ID:83FXRU5D0
なんか、イヤンな感じ。
適当にソウカ票を食う程度で、名前倒れに終わってくれたら良いけど。
671名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:27:06.90 ID:OYLvnFrb0
実際建築現場なんかに行くと
中学中退のエリートコースを進んできたDQNだとか
元ヤクザ・前科アリだとか
九九できない・アルファベット読めないレベルの準知的障害者だとか
そんなんがいっぱい居るからな。
こんな連中でも仕事にありついてるんだから
仕事が無いとか言ってる奴は自分を過大評価してるか怠け者か
福祉ニートのどれかだろうな。

483:名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/30(火)
>>482
前科者どころか逃亡中だった市橋でも仕事して貯金するぐらいのことはできた
って前例を作っちゃったからな
それすらできないやつは市橋にも劣るってことなのか

485: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/30(火)
>>483
そういう事実があっても、このスレのアホたちは
社会が〜搾取が〜とか言い続けるんだろうなw

487: 名無しさん@12周年 [] 2011/08/30(火)
>>483
劣るというよりは無能な自分を過大評価してるパターンが多い。
DQN上がりのような最初から底辺の自覚のあるのだとか
極端なのだと市橋のような逃亡中なのは
当然として底辺職を受け入れるが
そこそこの学歴や職歴があったりネットで知識をつけてると思い込んでる
アフォは自分の能力を棚に上げて言い訳ばかりだからな。
672名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:27:52.77 ID:TWOMHkPh0
竹中が絡んでいるのか、ダメだな。維新は支持出来ない。
せっかく期待してたのに、結局は小泉路線かよ。残念だ。
673名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:29:11.26 ID:rrTeegH40
>>664
朝日毎日は橋下潰ししたいならこういう点をこそ丹念に報道すべきなのに
君が代がどうだの変なイデオロギー持ち出すから効果が無い
674名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:30:01.91 ID:K2K5CHM10
竹中だけは絶対にありえないから・・・
675名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:32:34.24 ID:gCvaS8x/O
>>542
それによって各種生産要素の賦存量の制約から解放されるんだが、
お前は経済学の根本から勉強し直すかROM専に徹するか選んだ方が良い。

>>546
平準化には低い方に均す事と、低い方を底上げする均し方がある事くらい認識しろ。
そして嘗て途上国と呼ばれた国々は今や、
所得水準が大幅に高まりつつある事実も知らずに高飛車に論じるな。
お前の認識レベルは最早、老害と言えるレベル。
676名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:33:22.70 ID:BsTPfBtu0
だから、橋下のうしろはアメリカなの
アメポチ竹中、小泉、それにつらなる自民。
アメに逆らう民主をなんとかつぶそうと揺さぶってるのがみえみえ
677名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:33:28.92 ID:rrTeegH40
竹中はダカツのように忌み嫌われているが
橋下はどうやらそのへんに無感覚らしいな
そんだけで人を見る目欠如と言う致命的な欠点
678名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:33:37.97 ID:ErdYL3rc0
竹中は派遣会社(パソナ)の代表を努めてて私利私欲のために派遣法を拡大させた
日本経済を下流に追い込んで若者から仕事を奪い貧困層を激増させた張本人だからな
679名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:34:56.77 ID:zYVs63Ee0
橋下が竹中にすり寄られてるんじゃないからな
もともとこいつらの本質は一緒
つまり目的も一緒
680名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:35:04.09 ID:UnUAupSh0
高橋洋一¥竹中平蔵最強タッグ復活wwwwwwwww
681名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:35:08.19 ID:/RaKO3NF0
竹中切っても、そのまんま、中田、ワタミw、マルハン、溝畑、ハゲバンク

金太郎飴みたいに、銭ゲバが沸いてくるwwww
682名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:36:08.78 ID:7RLcvPG20
竹中云々以前に
天皇陛下が存命中なのに「維新」なんて、不謹慎にもほどがある
683名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:37:19.09 ID:QVbvvFsK0
>>673
もともと本気で潰す気がないからなw
アエラなんて橋下と維新を大絶賛してたし
684名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:37:44.80 ID:ohHVvxTg0
政権とっても、素人もしくは知ったかばかりのお友達有害内閣作りそう。
まぁ民主党を選んだような国民だから国政に出てくりゃ勝っちゃうんだろうけど。
政治は国民を映す鏡。
どのような結果になろうとも自分たちの責任だわ。
685名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:38:21.15 ID:AQrvvNHbP
竹中って、住民税払わない酷くだよな
686名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:41:26.52 ID:q0l3T5/Z0
なんか維新って阪神タイガース友の会みたいだなw
687名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:43:13.84 ID:gCvaS8x/O
>>542
それによって各種生産要素の賦存量の制約から解放されるんだが、
お前は経済学の根本から勉強し直すかROM専に徹するか選んだ方が良い。

>>568
バカ過ぎる。
グローバル化はロシアや中国みたいな旧共産主義国を巻き込んだからこそ
グローバリゼーションな訳で、その二つの国は最早、共産主義国じゃないから。
証券投資を含む資本取引等の「資本の論理」を取り入れてるからなw
あんたいつの時代からタイムスリップしてきた過去の人間なの?w
688名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:45:19.46 ID:r+PDFz9j0
ようするに日本にアジアの工場を乱立させるのがTPPと新自由主義の組み合わせだろ
経済論者は経済の話だけでごまかそうとするが
日本の根本的なシステムから改造しなきゃできない話だからな
こいつらみたいなバックボーンの無い適当な連中ができるような話じゃない
689名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:48:43.21 ID:c8IGGRht0
越中の平成維震軍なみの寄せ集め方だな
大阪維震軍に名前を変えてしまえ
690名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:49:12.55 ID:p0sgGFUJ0
橋下=竹中の強力なBタッグで皇室つぶしか?分かりやすいな。松本ドラゴンも参加するかも。
691名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:51:53.21 ID:tYRZ6jZY0
>>665
>地方財源や社外保障財源は?

シニョリッジで穴埋めしたらよかろ。
日銀法改正せんでも、政府記念紙幣の引き受けで出来る筈だが。

>公共投資も減税も同じ財政政策
そう書いてるだろw
FCFを消化させるには減税の方が良いってんだよ。
別に両方同時にしても良いが。
692名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:52:18.46 ID:glKEoDTP0
維新の経済政策は最悪だな。
時代遅れの竹中を使って、今さら新自由主義のグローバリズムとか。
デフレ悪化させてどうすんだ。
アメリカですら捨てた政策だぞ。
もう一回竹中にやらせたら、日本は本当に終わり。
693名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:52:57.37 ID:gCvaS8x/O
>>586
2chが輿論を代表する言論空間だと思ってる時点で、引きこもりニート確定だよアンタw
小泉政権時代にも散々アンチがネガティブ・キャンペーンしてたけど
結局、民意は2chの逆を選んだしな。あまり一般的社会人を舐めるなよw
694名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:54:09.96 ID:TWOMHkPh0
竹中にとって日本なんてどうでもいい。最後に国民を騙したのち、海外に移住するんじゃねーの
695名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:56:07.52 ID:2X8rASZ90
バカだなあ やめるなら今のうちだぞ
もう風は吹いてないのが分からないのか
すでに維新はピークを過ぎて下り坂に入った
有権者は完全に見限っている
選挙結果は悲惨なものになるだろう
数年後に消えるゴミ政党の運命確定だ




696名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:57:17.02 ID:cQK+gfvb0
>>693
いや、新自由主義は一般社会から否定されるだろw
40以上のおっさんなんてマジで竹中路線やったらほんとうはイラナイ人材なんだから
697名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:57:19.94 ID:fD5idFFX0
7 名無しさん@13周年 2012/08/31(金) 19:24:32.97 ID:jMn+x8vx0
変態関連:

ナマHもしました。橋下さん、子供が7人もいるのに。『オレは的中率が高い』とか言ってましたけど(笑)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342822907/
【コスプレ不倫】 橋下徹氏、Hしている最中、いきなり『変態の人はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』と言ったことも★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342818520/
【話題】 橋下市長の知人が暴露 「すがすがしいぐらいの女好き。今後、次々と暴露されれば、政界から引きずり下ろされる危険性がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343114774/
698名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:57:36.71 ID:ODTlnl5K0
防衛大臣 亀田史郎
699名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:59:34.77 ID:gCvaS8x/O
>>691
通貨発行益を持ち出してくるって事は、高橋洋一のシンパだよね?
その高橋洋一は竹中の懐刀で、維新やみんなの党のブレーンやってる事くらい知ってるよな?
700名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:00:57.27 ID:hDS9y33DO
>>692

あなたみたいに本当に経済を理解してる人が少ないね、日本は。
橋下徹は経済音痴だから、不況が加速する。
701名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:01:09.41 ID:j8Kr4vcs0
ここで偉そうに書いてるヤツらがいらない人材なんだけどな。
日本の中心にいて自分が歴史を作っているつもりでいるから性質が悪い。
702名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:01:20.18 ID:tYRZ6jZY0
>>699
阿呆言うなw 俺は丹羽教授シンパだってのよ。 高橋は後乗りだろうがw
703名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:01:38.64 ID:Q+TVjqZP0
来週楽しみ
704名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:02:13.00 ID:Kdq+nloZ0
維新とか8策とか中二病丸出しで、
僕の考えた将来の日本ってやつに
竹中加えるとか、ありえないだろwwwww

歴史上の人物になぞらえて悦に浸ってるような
寄せ集めに人気でたらやばすぎ
705名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:02:26.96 ID:gCvaS8x/O
>>700
君も>>692も経済音痴にしか見えないんだがw
706名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:02:55.69 ID:YeXkucQy0
一度失敗した奴に同じことやらせる奴はアホ
707名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:03:22.50 ID:C+3O9dda0
竹中の忠犬、岸 博幸も付いて来そうだな
また地獄をみるのか?
勘弁してくれよ
708名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:03:41.27 ID:TWOMHkPh0
竹中だけは絶対に無理
維新は支持出来ない
709名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:04:00.50 ID:9DkDELv+0
【竹島問題】日韓通貨スワップを解消し、韓国債の購入を見送り、不正滞在者の取り締まりを強化すべき
-北國新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346553866/
野田佳 彦首相は昨年秋、李明博大統領との会談で、円とウォンのスワップ限度額を従来の
130億ドルから700億ドルに拡充した。 通貨が脆弱(ぜいじゃく)な韓国にのみ利益のある協定
であり、 双方の信頼が損なわれた以上、時限措置の期限が来る10月以降 は拡充枠を解消するか、
見直すことも必要だろう。同様の理由で韓国の国債購入も見送ってはどうか。

また、日本海で横行する韓国漁船の密漁や不法操業、風俗営業などで働く不法滞在者の
取り締まりを強化することも考えてほしい。

事実に反する韓国独自の歴史認識が、あたかも事実のように宣伝され、国益を損なう事態を招いている。
竹島問題や慰安婦問題などはその典型だろう。韓国が要求し、 日本が一方的に譲歩するという悪(あ)しき
関係を解消していく必要がある。
710名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:04:12.23 ID:/RaKO3NF0
しかし酷い顔ぶれだな。
よくコレだけ嫌われ者を集めたもんだ
711名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:04:46.26 ID:E7TspOTI0
>>700
橋下は大阪府で失敗してるしな
橋下で借金激増
しかも粉飾決算でそれを誤魔化す悪党ぶり
挙句の果てに竹中器用じゃ
とても日本の経済を任せられる人物じゃない
712名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:04:49.81 ID:8jql4WMB0
やばい流れだな。スポンサー企業もろくなもんじゃなかったし。
橋下のいろんなスキャンダルより、よっぽどやばい。
維新は外国人参政権に賛成だから、元々支持したいところではなかったけど。
713名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:05:06.88 ID:Kdq+nloZ0
>>701
>>日本の中心にいて自分が歴史を作っているつもりでいるから性質が悪い。

維新志士に自分をなぞらえてる方々のことですよねw
714名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:05:09.20 ID:JCVHyW+q0
日本を壊した小泉時代の面子揃えて何がしたいんだ?
715名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:05:37.17 ID:gCvaS8x/O
>>702
後乗りでも何でも構わないけど主張概要は同じだろ?w
2chのくだらない政局闘争に巻き込まれて本質を見失わない方が良い。
716名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:07:21.82 ID:qjOYZtu/O
ハシゲがウンコだからハエがたかるのか

ハシゲが便器だからウンコが集まってくるのか

まぁ、酷いメンツだ
717名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:07:29.03 ID:JHxMK4uN0
サラヤ・・・以前ハロワに通ってた時、ずーっと求人が出っ放しだったところだ。
堺屋太一・・・小説版の島耕作書いてる人って感じ
竹中平蔵・・・エタで売国奴、気持ち悪いおっさん
橋下・・・いうまでもなくエタ、世間を良くは思っていない

この面子で政権とったら日本は超ブラック化するぞww
718名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:07:35.29 ID:TWOMHkPh0
内心は、また騙せる。と思ってるんだろうね
719名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:08:50.45 ID:tYRZ6jZY0
>>715
いや、政府紙幣の正否を問わずに 高橋が言ってる 維新の懐刀がー
言い出したのそっちだろw

つか、高橋本人政府記念紙幣は
日銀に対する嫌味で言っただけと抜かしてるからなぁ。
720名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:09:53.81 ID:d8dvjTg60
>>687
労働力の「賦存量の制約からの解放」は、
具体的には企業の海外移転と移民労働の拡大ってことじゃないか。
投資家は後進国の安い労働力によって儲かるかもしれないが、
日本の労働者にとっては失業の拡大と賃金の低下を意味するだけだろ。

君は竹中と同じように経済一般の成長を語るだけで、
国民の多数である働くものの利益を無視してるよ。
そういう人間をペテン師と言うんじゃないか。
721名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:11:05.10 ID:Kdq+nloZ0
結局、あれほど大鉈をふるった郵政民営化ってなんだったの?
ほんと竹中とか口だけの慶応ボーイだわ
722名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:11:36.93 ID:/RaKO3NF0
溝畑がついたから、朝鮮企業、パチンコ業界、マルチが、ゾロゾロくっついてくるぞ。
723名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:12:30.11 ID:UnmIrCYI0
竹中に、堺屋ねww
この提灯経済占い師が
電波芸人の橋下の政治サークル活動に参加しているって
まあ、お似合いだねww
ただし、こんなのニュースでも何でもないけどww
724名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:12:30.79 ID:JCVHyW+q0
外国人に参政権与えて
TPPで日本国内を外国に食いつぶさせて
一体それでどうなるの?
725名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:16:16.87 ID:loUl+f+yO
維新はオワコン
726名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:16:48.94 ID:Kdq+nloZ0
朝鮮利権に侵食された芸能界から政治家誕生させるとか
終わってるだろ・・・
はしもとと東国原は厳しい。
727名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:17:27.59 ID:brYZ2J4S0
728名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:17:58.34 ID:JHxMK4uN0
中央では相手にされなくなった元著名人と地元有名人がつるんで
「維新八策!!」
堺屋は愛知万博の時にすでに誰にも相手にされていなかったんだが・・・
こいつらが真性のDQNって事はよく分かったよ
しかし笑っちまうメンツだな
729名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:18:41.65 ID:W5Tn5vxy0
>>721
あれほど反対していた反対派は、今はどう思っているの?
だろ w
730名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:19:37.57 ID:Kdq+nloZ0
ただ怖いのはDQNって最初は人気出るんだよな・・・
小泉の時もそうだったが。

維新が50議席とかとったら怖すぎる
731名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:20:16.01 ID:d8dvjTg60
>>675
新自由主義で後進国の賃金が上がっても、
日本人の賃金が下がっていくのでは、
われわれ日本で働くものにとってはマイナスだろ。
こんな簡単なことも分からないのかね。
732名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:20:23.53 ID:8uTqgpyv0
>>724

日本終了。

ちょっと君が代・日教組、朝日新聞に強く出た位で
保守だの愛国だの持ち上げて狂喜乱舞でマンセーする真性低脳のクズの多い事よ。
733名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:21:58.41 ID:969d6yn30
>>714
海外に国を売る為に日本にトドメを刺したいに決まってるだろ

しかしこんだけミンス以下のクソ集団っぷりを見せつけられても
情弱B層は維新に票を入れちまうんだろうな
無知ってすげーわ
734名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:22:28.43 ID:Kdq+nloZ0
>>733
テレビで見たことあるだけで投票するような層が存在するからな・・・
735名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:24:07.41 ID:zCRV/wh20
竹中がTPP推進の理由は「自由だ!とにかく自由が大事なんだ!」
とテレビでわめいているのを見て、こいつは狂人かスパイかと確信した。
736名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:25:51.61 ID:Kdq+nloZ0
竹中って競争主義あおるために、
ニートかなにかと、金融ディーラーを比較してたんだよな。
この二人が給料が同じなのはおかしいだろと。


両方とも生産性ゼロですからw
737名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:26:21.28 ID:8uTqgpyv0
>>735

マスゴミ+官僚(アメリカ)がバックについているからなあ
言いたい放題、やりたい放題。

りそなの件で完全に牢獄にブチこまれるべきが
小泉政権の重鎮の立場のおかげで逮捕どころか、追求していた側を
消したり、失脚させた位だし。
738名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:26:28.75 ID:C/CDv5qO0
竹中・橋下 作詞 イマジン


想像してごらん 日本中が中国人にうめつくされるグローバルな世界を
想像してごらん 日本人の年収が10分の1になって世界の貧民国と同じになう世界を

日本は世界とつながってみんな同じになる
物価もいつか安くなるだろう

想像してごらん 日本人全員が派遣社員になるグローバルな世界を
想像してごらん 日本人がアフリカ内陸部や中国内陸部で働くようになる世界を

素晴らしいだろ、結婚なんてできなくっていいのさ
素晴らしいだろ、アフリカ人や中国人とセックスできるかもしれないなんて

グローバルな世界で多国籍企業が、世界を支配する
グローバルな世界で多国籍企業の利益を最大化する

想像してごらん 日本人のGDPが世界最貧国と同じになる世界を
想像してごらん 日本人の生活が中国内陸部 アフリカ内陸部と同じになる世界を


日本人だけが豊かになっちゃいけないんだ
中国人やアフリカ人にお金を分けてあげようじゃないか

グローバル ああ グローバル グローバル
(ここで全員が合掌して、ビートルズの ヘイジュードのように
延々 と合掌が続く 時々橋下が中国人に仕事をやれ 金をわけてやれ と叫ぶ)

739名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:26:54.44 ID:MyiXRDusO
橋下維新は小泉自民にかなり近いと思う
まあ民主党よりは一ミリくらいはマシなんじゃないの?www
740名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:27:22.81 ID:d1L7sA/f0
竹中、いつのまにブレーンになったんだ?
741名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:27:47.28 ID:gCvaS8x/O
>>719
だから減税自体の乗数効果が低いだろって話w
それに政府紙幣発行策は、いよいよ日銀が行き詰まった場合の奥の手として残した方が良い。
それに債権先物市場の動き次第で金利がどう反応するのかも不確定だしね。
だいたい現状で日銀は、やるべき事すら行わずに傍観者気取りなんだから。
チキンなんだよ白川は。
いちいち政策を小出しにするのは、一気に政策を行った後に万が一景気が下振れた時に、
打つ手が無くなると思ってるからだと俺は睨んでる。
まあ慎重って言えば聞こえは良いのかも知れないが。
742名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:28:06.27 ID:Kdq+nloZ0
>>739
さすがに
民主>>>>>>小泉自民
じゃね。
前者は何もしなかった、後者は日本経済を破壊した訳で。
743名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:29:14.62 ID:S0uSv1ooQ
もう小泉路線はこりごりだな勘弁してほしい
744名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:31:48.19 ID:ZyCyUHff0
少子化がとまらないのも新自由主義のせいですか?
745名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:31:49.81 ID:S0uSv1ooQ
>>733
こんなんじゃ首相公選制なんて日本じゃ無理だよな
746名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:33:11.00 ID:MyiXRDusO
一時的に日本の株価はあがるけど

その後に反動が来て二極化へという感じになるだろうね
747名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:33:29.75 ID:C/CDv5qO0
>>744
派遣社員 
75%が結婚できないって
実証データ以上 

少子化=派遣社員 経済 

だろ。
748名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:33:50.72 ID:gCvaS8x/O
>>720
貿易って言葉知ってる?比較優位って言葉は?
国際資本移動の自由化で国内貯蓄の制約から解放される事実は?

リプチンスキー定理により、我が国が相対的に労働力が希少になる問題の解決になる事実は?
749名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:34:27.21 ID:x2I0d5Vj0
>>740
勝手な推測だけど、維新塾の方の講師を引き受けてからじゃない?
ただ八策の方に助言をいつからしてるのかは分からんがね。
最初の頃は高橋洋一の名前が出てた気がしたが最近見ないよな。
高橋が抜けて竹中に代わったのかな?
750名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:35:29.17 ID:iVMOe0XA0
また、自由主義論者か
何回騙されるのだろうか
751名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:37:09.89 ID:gCvaS8x/O
>>731
新興国の所得水準が相対的に上昇すれば、我が国は価格競争から非価格競争へと転じ、
製品の高付加価値化へとシフトして利潤率を高める事が可能な訳だが?
752名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:37:31.91 ID:rrP6tjE10
どんどんブラックなことが明らかにw
753名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:39:03.33 ID:969d6yn30
>>739
>まあ民主党よりは一ミリくらいはマシなんじゃないの?www
いやマジでミンスの方がマシだと思うよ

ミンスの中にすら超少数派ながらまともな保守派の議員が居るが
維新の場合は竹中・堺屋なんて売国奴に選考された橋下のイエスマンしか居ないという
100%クズしかいないという状態になる

もう維新からはミンス以上のおぞましさしか感じないわ
こいつらが議席伸ばすような事態になったら日本は第二の敗戦になるだろうな
754名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:39:10.38 ID:G7j8+Ioq0
東国原でさえ300万票も取れる東京にケケ中が推す維新が出たら選挙区比例区全部取れそうだね
755名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:39:49.79 ID:C/CDv5qO0
ロング アンド ワインディング ロード 橋下 竹中作詞

長くてまがりくねった道 この道を日本人は歩いて行かなくてはならない
辛くてさびしくって泣きたくなるような未来をだ
誰も助けてはくれない 中国人や韓国人、インド人が日本にやってきて
安い賃金で日本人の職を奪う

長くてまがりくねった道 この道を日本人は歩いて行かなくてはならない
妻は病気になったけど病院にいけず病死
娘は金がなくなり売春していたけど劇症エイズで死んだ
息子はおにぎりたべたいといって、父親のわが手にだかれて餓死した

長くてまがりくねった道 この道を日本人は歩いて行かなくてはならない
酷い人生だ 最悪の人生だ 悪夢としかおもえない
それでもそれはみんなが維新に投票するからなんだ
うらんんじゃいけない だって君らはばかんんだから
騙されたっていい 維新に投票してほしい そこには地獄がまっているから
756名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:40:47.95 ID:JCVHyW+q0
橋下は公務員叩きとか国民に支持されやすいことばかりを前面にだしてるけど
実際やろうとしてることは日本を一度壊して作り直すって感じだから
影響受けるのは公務員とか金持ちだけでなく国民全員だろ
でも公務員や金持ちは体力(金)があるからなんとか持ちこたえられる
結局倒れるのは体力(金)のない貧乏人ばかりってことになると思う
その時文句言っても遅いからちゃんと本当の中身を見て考えろよ日本国民
757名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:41:24.41 ID:r+PDFz9j0
日本人が職を失うなんて単純な話だけじゃない
高賃金目当てに大量流入した移民が職からあぶれたら
セキュリティが緩い日本で何するかわかるよな?
758名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:42:10.47 ID:UCq9/HBz0
また素人が経済学談義やってるよw
比較優位だとさwwwwwww
759名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:42:37.05 ID:C/CDv5qO0
>>749
高橋もトンデモ野郎だけど
さすがに竹中にくらべるとはるかにましだ。

高橋にはちょっぴりだけど人間の良心がある。

しかし竹中はきっと日本人に復讐したいんだろう
日本人を苦しめ死においこむことが
自分の最高の人生だとおもっている。
パソナ会長になって、人生を転落していく
多くの若い男女の姿をみて
竹中は俺はなんて幸せな人生なんだと
かみしめているのだ
760名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:44:46.21 ID:nCp7XktT0
>>1
この2人が候補を選ぶ時点で、かなり胡散臭い。

小泉内閣のデタラメで日本は壊れてしまったのを思い出せ!

維新の政策は民主以下だ。マジで日本が滅ぶ。
761名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:47:07.67 ID:8uTqgpyv0
>>756

作り直す なんて府知事時代からも全然やってないんだけどね。
公務員叩き、組合叩き、声のデカさで押し切ってきたけど
府の借金は増やすわ、収入は減らすわ、ムダな出費で府に損害を与えるわで
メチャクチャにしてきたんだぜ?

マスゴミの「大阪都構想! 賛成か?!反対か?!」なんていう
どっかで聞き覚えのあるワンフレーズ選挙で、府知事実績の検証なんて全くやらなかったからな。
762名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:48:40.96 ID:TWOMHkPh0
竹中だけは無理
763名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:48:56.24 ID:gCvaS8x/O
>>758
ほう。
経済学の大家であるP.A.サミュエルソン先生に喧嘩売るとは、
いい度胸してるというか無知・無学というべきか…w
764名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:50:40.64 ID:C/CDv5qO0
竹中の信じている 市場原理主義者 シカゴ学派 新古典派経済学 のインチキは
アメリカの金融危機後における
あたふたさと、ご都合主義をみるがいい。

政府の財政政策は市場経済に影響を与えない。だから小さな政府でいい。それが
彼らの主張だ。全部自由だ。自由がいい。

それなら、投資銀行がどんどん破たんするなら、倒産するのにまかせりゃよかったろう。
ぜんぶ投資銀行が消えてなくなって新世界がでてくるんだろうが。

竹中なんて、もうめっちゃクチャで、あの時点で、買える限りの米国債券を
買いまくれといいはっていた。米国が本当にデフォールトの危機にあるのにだ。
本当にCIAエージェントなんだろう。売国奴であるのは確実だ。

竹中なんか信用できるか。あんな奴、地べたをはいまわる、ナメクジより信用できない。
765名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:52:44.21 ID:U/Q6zsJ90
胡散臭くなってきたな
766名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:52:44.79 ID:i24j4xLDO
竹中と植草の討論を見てみたい。
まあ、植草は喜んで受けるだろうが竹中は絶対逃げるだろうけど
767名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:53:09.16 ID:nam279Uk0
なんか松がつくヒトモドキばかり大阪維新に合流してるな
768名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:53:58.31 ID:TWOMHkPh0
竹中はナメクジ以下で決まりだな
769名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:53:58.16 ID:C/CDv5qO0
>>763

いつから
お前はサミュエルソンになったんだ?
馬鹿か。

お前なんかに、サミュエルソンの経済学専門書をきちんと読めるわきゃない。
大学で優はせいぜい3個未満レベル(教養科目だけでとった)の馬鹿に経済を語る資格はないっ!

まずお前の学歴と成績をさらせや。ぼけw
770名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:54:03.07 ID:Q+TVjqZP0
小泉に負けた連中がまた橋下にやられるわけだw

どうでもいいよ竹中路線がどうだこうだは
サムスンやアップルに家電業界が潰されてるのも橋下のせいにされかねないわ
771名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:54:18.08 ID:QVbvvFsK0
>>745
>>733
>こんなんじゃ首相公選制なんて日本じゃ無理だよな
維新八策に首相公選制入ってますがw
772名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:56:44.93 ID:bX0cMJux0
いかに2chが負け組の巣窟かわかるな
773名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:57:04.00 ID:r+PDFz9j0
>>770
家電が潰されてる日本>サムスンが猛威を振るって崩壊した韓国
774名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:57:35.87 ID:nPqNffcj0
知識自慢が頑張るスレと聞いてやってきました
775名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:59:01.25 ID:C/CDv5qO0
>>770

ないない。


支持率は、竹中加担以前の、最近の調査でもじりじりさがってきている。

竹中加担で、2ちゃんねるの支持率は暴落だ。なんせ自分でさえ支持していたんだからな。

2ちゃんねるの信用を完全に失ったら、ネットだよりの維新に未来なんてあるものか。

産経と読売?はあ?維新人気にかげりがみえたらいきなり記事かくよ。
「橋下人気 暴落のなぞ」「巨大掲示板における維新叩きのすさまじさが原因か?」
とかさ。

予想だけどせいぜい議席は20台だよ。
それも、政権とったら政権等が、引き抜きまくる。
半年後には、維新は消滅する。
776名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:00:42.85 ID:nR7aNrm0O

市場原理主義者は知能障害者


リーマンショックを見れば、市場原理主義者のキチガイっぷりは明白。


民間はリスクマネジメントをする自浄作用があるから、 政府の無為な規制や干渉は不要と主張。

そして暴走してリーマンショック。
最後の貸し手も、市場原理主義者なら、 当然リスクマネジメントするから金は貸さないので、資本主義は崩壊。


つまり、ど汚く儲けて搾取し、リスクは国家と国民に丸投げして奴隷商人になるのが市場原理主義者の正体。


小さな政府とは、コイツらのやり方が破綻した時に、最後の貸し手になる踏み台としての政府を指す。

竹中!
777名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:01:00.08 ID:JCVHyW+q0
>>761
支持を得るには悪者を作るのが一番手っ取り早いからね
悪者がいなきゃ正義の味方は気取れない
騙されんなよって事だよ
778名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:01:56.24 ID:3sqMiLXZ0
竹中は天下り先をクビになったのか
暇になったからまた議員やりだすんじゃね
779名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:02:12.05 ID:TWOMHkPh0
竹中だけは絶対にありえん。
維新の支持はやめる
小泉路線で日本は終わるよ
780名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:02:12.25 ID:+6zcqrHp0
竹中平蔵って、日本を売って韓国に亡命した売国奴でしょ。
こんな奴が維新のブレーンでいいの?
781名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:02:28.40 ID:5VrHlEuY0
竹中は信用できる
782名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:03:54.15 ID:969d6yn30
>>775
>竹中加担で、2ちゃんねるの支持率は暴落だ。なんせ自分でさえ支持していたんだからな。

つーか竹中が荷担する以前に橋下のやろうとしてた事なんて
ずっと前から竹中がやろうとしてた事じゃん

今頃になって竹中が橋下に荷担したから支持しなくなるって意味わかんないんだけど
783名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:04:55.39 ID:TWOMHkPh0
ヤワラ顔しやがって、竹中はさっさと日本から出ていけ
784名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:07:05.84 ID:mGIjhLCH0
>>40
石原の過去の天皇に対する考え方は三島に完全に論破されてるよw
そんなことも知らないのかw
785名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:07:41.14 ID:pgOPhrwZ0
>>644
冗談にしてもこりゃ酷い一言だわ、ホントお前ゴミ屑だな
786名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:08:33.77 ID:3sqMiLXZ0
立ち上がれ日本がある
787名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:10:17.81 ID:h8XZiYkJ0
>>154
職にあぶれて自殺してるんじゃない
アルバイトみたいな職ばかり供給してどうすんだよ
788名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:11:42.86 ID:C/CDv5qO0
>>782

きちんと市場原理主義を修正してきていると
信じていたんだよ。

小沢も市場原理主義者だった。しかし、自分もいっているが状況で修正をしてきている。
もともと共生と自立だから、自立のみの主義はない。

しかし、まんまの竹中をかかえこむということは
「無修正 市場原理主義」ということだ。

竹中の「とにかく自由なんです、自由」という言葉、強烈だわ。

まさに、産業革命当初の、自由放任主義の再来だよ。

当時のイギリスは悲惨の限りだった。
小さなひと部屋に家族が住み、夫婦のセックスをみて兄妹・姉弟の
近親相姦がごろごろ発生し、厳しい労働で健康破壊され解雇された労働者が
道ばたで餓死病死し、まさに凄惨そのものだった。

あまりの凄惨な現実をみて、動いたのはなんと王族と貴族だった。
貴族院を中心にして、医療法・救貧法が制定されたんだよ。

資本家には人間の心がない。その実証が当時のロンドンだ。
竹中は、その鬼畜の資本家の提唱していた、「自由放任主義」を
叫んでいる。

さすがに、最大派遣会社パソナの会長だ。鬼畜だよ、竹中。
789名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:14:16.67 ID:QVbvvFsK0
>>775
ネラー対策に安倍元総理を引き抜くから大丈夫じゃないかw
それにネラーに人気なくても民主は勝ったし麻生は負けたし、ネラーの力なんてそんなものw


790名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:15:23.92 ID:gCvaS8x/O
>>769
故小室直樹氏がサミュエルソンに対し、
「何故、実証研究を止めてしまったのか」と訊いたら、
「Comparative advantage(比較優位)!」と答えた逸話も知らないんだなぁw
恥の上塗りは楽しいかい?
791名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:15:53.76 ID:QKpLyV4I0
橋下と小泉とサルコジは
保守層や右派にウケるようなことも言う
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17818258
792名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:16:02.00 ID:pgOPhrwZ0
>>651
普通の子供は歳と共に知恵が付き、事の善し悪しが分かってくるもんだ
お前はそんな普通の事、普通の感覚すら分かんねー程異端なのか?

ビックリだわ
793名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:17:00.07 ID:C/CDv5qO0
>>790

比較優位でいうと
お前は俺より馬鹿なんだから
レスはもうやめて、すぐに窓からとびおりろ。

それで万事人生快調だ。
794名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:18:22.28 ID:P4eF4etW0
維新は大阪から外に出しちゃいかんよ
795名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:18:28.11 ID:6L5Gel1g0
竹中平蔵は六条河原で斬首にしてほしいわ。
796名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:18:44.45 ID:gCvaS8x/O
>>793
もう論理的な反論すら不能なのだと認識して良いかい?
797名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:18:49.98 ID:TWOMHkPh0
世界的にピンはねは10%以下
で、奴隷商のトップである竹中は、どうよ(笑)
こんな糞が、経済を語るんだぜ
それに乗る橋下もアホやな
798名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:19:01.96 ID:h8XZiYkJ0
>>788
橋下のやってきたことは
府民・市民の公共資産を外資に献上するシステムの構築を進めてきただけだよ
文楽の件だって、公開の場で市場原理で叩き
株式会社化させ、投資家の餌食にしようとしてるだけなんだから。
保育所の話も同じだし
図書館の話もそうだし
関電株の売却の話も
路線バスの話も、先に組合自らの手で解体させ
売り飛ばしやすくしてるだけ
799名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:19:46.03 ID:mGIjhLCH0
>>651
小学生がそんなコメントできるわけねーだろ。
馬鹿かおまえ
800名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:19:54.65 ID:C/CDv5qO0
>>796

飛び降りる前にお前のスペックくらい公表しとけよ。

小室直樹は天才だが、お前はただの馬鹿だと思う。
801名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:20:38.85 ID:AEnWURy60
次の選挙は戦後浮ついてきた国民への罰ゲームになる
802名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:22:01.12 ID:mGIjhLCH0
>>798
誰が買うんだよそんなポンコツ集団w
お得意のユダヤか?www
妄想も大概にしとけ。
税金投入しなくて済むならそっちのほうがいいよ。
あとは勝手に潰れてくれって感じだ。
潰れるレベルのものを税金で支える必要はない。
803名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:22:29.35 ID:gCvaS8x/O
>>800
学歴板にでも行って喚けよ負け犬クンw
804名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:22:35.44 ID:brYZ2J4S0
>>651
ミヤネ屋が特集してるって時点ですでにアレなんだがw
君は世論を語ってるように見せて誘導してるって疑問は持たない人?
805名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:24:31.40 ID:mGIjhLCH0
反橋本はなんでも税金投入しろっていうトンデモな奴ばかりなのか。
さすがにバランス感覚に欠けすぎてるからそんな奴らのいうことも
全く信用ならない。竹中と同レベルのクズ。
806名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:24:37.50 ID:C/CDv5qO0
>>803
なんだただの馬鹿か。。

コロンビア大学MBAくらい 最低限期待して
論戦しようとおもってたのになぁ〜残念だなぁ〜マジレス
807名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:24:54.13 ID:koadE9fi0
全く違和感がないなw
808名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:25:35.56 ID:x2I0d5Vj0
>>798
文楽の件に関しては理事とかについてるスポンサーからもう少し出して貰うなり、
新たなスポンサーを探せば3900万は賄えそうな気もするがな。
809名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:26:21.99 ID:h8XZiYkJ0
>>802
馬鹿なのはお前だ
国が大阪市民に上げた財産を
橋下は勝手に売ろうとしてるだけだ
810名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:27:20.71 ID:gCvaS8x/O
>>806
どんどん議論を脱線させて何がしたいの?本物のバカなの?
811名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:27:50.61 ID:C/CDv5qO0
文楽についていうと
東京に進出するべきだと思うよ。

自分も文楽はあまり合わない。
しかし東京に進出すれば
新たな出会いもあるし、文化的衝突で
新しい文楽は絶対できると思う。

若手に東京進出拠点作らせるべき。
スポンサーもつくよ。
東京で文楽やれば客はいると思うな。

できれば文楽みるのがおしゃれ みたいなブーム作ってほしい。
812名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:29:15.11 ID:FUeawgRTO
2chでチンピラの喧嘩みたいのを見せるのは何の効果を狙ってるの?
813名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:30:08.20 ID:h8XZiYkJ0
>>808
文楽に税金を投入するのは
税金で文楽協会の活動を制限して
文楽協会が日本人の財産である文楽を私物化しない為なんだよ
だから個人のスポンサーだけでやられると困るんだ
814名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:30:09.25 ID:TWOMHkPh0
奴隷商人の竹中さん。どこが自由なんですか?
おい竹中!貴様だけは絶対無理。維新はさっさと潰れろ!
815名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:32:28.63 ID:1/nfQLtD0
>>804
逆よ逆、読売が本気出して誘導しはじめたから既に勝負あったなと思うべき
おそらく読売に限らず産経も全力で維新を勝ちに行かせるハズだから
維新が政権を取ったあとのことを考えるべきなんだよwww

長いものには巻かれないとな、これからの10年、20年、辛くて生きていけないよ?www
維新が数十議席しか取れないとか失速するとか言ってる人は周りの人の意見を聞いたことあるのかい?
関西で維新を悪く言った時点でマジ左翼の危ない奴か無能扱いされると思うぜ?
試しにやってみな?
816名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:32:58.29 ID:pgOPhrwZ0
>>793
流石にその返しは情けなさ過ぎる
817名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:33:17.72 ID:QVbvvFsK0
>>802
文楽を売りに出せば喜んで買う奴はいるぞ
ろくな文化歴史のない某国とかな
数年後は文楽は韓国起源になってるかもなw
818名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:33:34.58 ID:FS4bkRFT0
さすがに竹中はアウトだろう?
こんなの使ったら逆風だぞ。
政治の失敗を改革の成果とうそぶき、痛みは当然ある。
改革の痛みだと実感しろなんていえる奴は政治家ではない。
819名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:33:46.87 ID:5VrHlEuY0
竹中は信用できる
820名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:34:24.26 ID:PXym48QX0
シロアリが集りすぎだろw
821名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:35:30.14 ID:QVbvvFsK0
>>651
浮気肯定とか嘘くささ満点の小学生だなw
822名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:36:15.71 ID:C/CDv5qO0
竹中をつぶすのは簡単。

KGBならすぐできる。

プラチナブロンドの美人を用意し、竹中と仲良くさせる。
プラチナブロンドが私の部屋でお酒のみませんかと誘う。

部屋にきたら、いきなりプラチナブロンドがあちこちに体をぶつけて
体中にアザと傷をつけまくっ、下着や服を破き
血を流しながら、警察に「レイプしようとしたと電話。

これで竹中さんはおしまい。

刑事訴追したあとプラチナブロンドは本国に帰国し
弁護士を通じて声明。

「あの男は鬼畜だった」と。

数日後、パソナ会長解任。
維新も彼を解任だ。
823名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:36:21.15 ID:TWOMHkPh0
竹中って、素人以下やん。こんなの使ってんだ。橋下さんダメやん。
維新終わったな
824名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:36:24.73 ID:lRRS/Ni50
大阪府民てまだ橋下支持してんの?
完全に新自由主義の走狗じゃん。失礼だけど大阪府民て
貧しい人が多い気がするんだけど大丈夫?
825名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:36:49.16 ID:DqNetypb0
>>818
今でも竹中は国民的人気だよ。新自由主義路線だって支持されている。維新が人気があるのを見れば分かるだろ。
お前らがマイノリティなんだよ。
826名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:38:23.93 ID:QKpLyV4I0
「小泉さんは竹中を信じてしまった…」

麻生太郎、ニコ生出演
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653
827名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:39:32.95 ID:brYZ2J4S0
>>815
維新が政権を取ると君に何かメリットがあるの?
828名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:40:05.57 ID:XKQAnhAQ0
維新が新自由主義だってのは分かっていたが、これほど露骨になるとは…

竹中さん、以前の新自由主義の路線が失敗したのは、「セーフティネットが完備されていなかったから」と
言っていたが、今回は当然これに着手するんだよな。前回の失敗も考慮してさ。

2ch的にはセーフティネットは評判やたら悪いが、これをきちんとやらないと、新自由主義は本当に弱者
切り捨てのみになってしまうぞ。
829名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:41:28.13 ID:GhKQ9hRs0
竹中このほら吹き野郎に人選させんのかよ
500万人の雇用創出とか言ってほら吹いて
途中で参議院議員任期中に議員やめて逃げて、現在人材派遣のパソナの会長
830名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:41:28.54 ID:tGl2KKHR0
竹中も堺屋も散々論説とかで偉そうなこと言って、
いざ政治家になったら何も出来なかった口先だけの人達
831名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:41:41.16 ID:E7TspOTI0
>>815
関西=全国と考える低能君はさすがにいう事が違うわw
832名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:41:56.18 ID:TWOMHkPh0
おーい、橋下さんよ。浮気うんぬんはどうでもいいが、竹中だけは絶対に無理。
切るなら今のうちだぞ!
833名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:43:36.06 ID:XxPZSLnC0
チーム売国
834名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:44:33.94 ID:AcLAlkCs0
維新の会は 維新倒幕派だと思ったら

いつのまにか批難をあびて死んだはずの守旧派 大老・井伊直弼が
維新の会を仕切ってたというわな
835名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:45:11.06 ID:QVbvvFsK0
>>815
真面目な話、維新八策で公務員解雇規制とかの公務員特権なくすし、維新会員でないと公務員になれないとかなるかもなw
836名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:46:55.40 ID:1/nfQLtD0
>>821
>浮気肯定とか嘘くささ満点の小学生だなw

放送当時の実況ログ
http://logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/liventv/1346392707/

おそらくこれの306の辺りかと思われだが
「もうね、仕方ない!徹ちゃんはもう仕方ない!」(←うろ覚えだがこんな感じ)
満面の笑みで語ってたよ、誰か動画キボンヌ
837名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:48:21.57 ID:koadE9fi0
橋下の思想にコレ以上ドンピシャで一致し期待できる人材は居ないだろう?
お似合い過ぎてつまらないぐらいだw
838名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:48:39.40 ID:Q+H3JCrL0
ダメだこりゃ

郵貯の資産をオリックスに横流ししようとしてたの竹中だっけ?
839名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:49:01.84 ID:fEqcegtg0
最初から、ハシシタ君は胡散臭いカワラコジキと思ってた

道州制、首相公選、TPP賛成なんだろ!

只の売国奴
840名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:49:56.53 ID:x2I0d5Vj0
>>813
その考え方に噛み付く訳じゃないが、
だったら今居るスポンサーを全員外して全部税金にしろよと思ったり、
大阪市から出ていた補助金3900万が文楽協会の予算の内
どれだけ占めていたのか分からんけど、
もし割合が低かったのならばそれで活動を制限するのは説得力が無い上、
活動を制限してたのが逆効果な気もするがな。
841名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:50:31.89 ID:lRRS/Ni50
>>838
なんか色々まじってんぞw
842名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:52:04.23 ID:h8XZiYkJ0
>>835
ストライキも出来ない公務員の解雇とか…
公務員は国民にとって安定した仕事の一つなのに
安定した就職先を減らすことが国民にとって良いことのようにミスリードするマスゴミが糞すぎる
843名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:53:36.40 ID:QVbvvFsK0
>>827
橋下は常々公務員特権をなくし今の公務員を入れかえるぞと言ってるから、もしかしたら公務員になれるかもしれなじゃないかw
844名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:54:14.99 ID:Bg6/TGbu0
ID:C/CDv5qO0 はこいつ何者?
お前賢すぎるぞ
845名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:55:43.34 ID:bX0cMJux0
朝日・毎日・共産党・労働組合・プロ市民・在日とネトウヨが
反維新橋下打倒統一戦線の結成かw  こらけっさく
846名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:56:27.07 ID:lRRS/Ni50
>>842
人件費削減か、増税か、の2択なんだから公務員の人達が人件費削減求めるのは仕方ないだろ。
財源が無限にあるのなら>>842のいうとおりだが。
847名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:56:53.96 ID:brYZ2J4S0
>>843
特権なくしたら公務員になる旨みもなくなるわなw
848名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:57:14.25 ID:DqNetypb0
>>842
局所的な既得権作っても何の意味もないだろ。というか維新八策は、「人材の流動化」「強固な身分保障の廃止」と
言ってるだけで、「解雇規制の撤廃」は言ってないな。雇用全体での「解雇規制の緩和」は言ってるが。
849名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:58:25.20 ID:1/nfQLtD0
国会議員半減を打ち出しておいて、次は国会議員を面接するだろ?
完全に維新の方が立場が上

自民党も民主党もみんなの党も党所属の国会議員を引き抜かれてるのになんにも言えない
大阪以西の維新票の多さに尻込みして地方組織なんかは特に完全に主導権を維新に奪われてる

橋下徹が大阪市長になったとき国会議員がこぞって会ったろ?
あれがすべてを物語ってる
今では小沢一郎も使えねぇ奴扱いで切り捨てられるだけの存在
みんなの党も増長したから切られそうになってる
民主党は負け確定だから相手にしたくないがまだ政権与党だから相手にしてやってる
自民党に対しては同盟結ぶフリして後でアゴで使う気マンマン

勝負あったと見るのが普通だろ?
850名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:59:29.90 ID:IhMYDRla0
橋下の掲げる維新八策の内容なんて小泉竹中政策の焼き直しだし
橋下自身も「ボクは竹中様の改革を更に進めるんだ」って前々から公言してただろ
それでこの板でも「橋下は非正規・ワープア・自殺者を量産する」って散々叩かれてたじゃねーか

その竹中が維新に合流なんて驚きでも何でもないっつーかむしろ既定路線だろ?
今更竹中の合流に驚いてる連中って何なの?

逆に竹中が合流しなかったら維新に票入れてたのか?
851名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:59:43.85 ID:v9wlsLF60
日本の構造改革派の策動は、国際資本が完全に弾けるまで止まらないと思う。
俺らがやるのは焼け跡整理だよ。
でも、彼らは片付けをしている俺らに外国からこう言うんだ。
たまたま国際資本が弾けたから上手くいかなかったんだ。間違ってはいなかったってね。
852名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:00:13.77 ID:h8XZiYkJ0
>>840
現在まで文楽が拝金主義に走ってないのは
そのバランスが取れてるからだと思うよ。
これだけの伝統をもってたら株式会社にすればもっと儲けられるのは解りきってるんだから
しかしそんなことをしたら投機家が配当金を多くするために
弟子の育成日などを削減するよう要求したり
やるべきでない都市で公演要求をしたりと
口を出してくるね
伝統文化に興味のない株主は今年の利益の方が大事なんだから
853名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:01:05.84 ID:QVbvvFsK0
>>842
ネラーから評判の悪い維新八策の内、唯一高く評価されてるのが公務員特権の廃止なんですがw
854名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:03:02.83 ID:TWOMHkPh0
>>850
うん。竹中が合流しないなら、維新に入れる。
855名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:06:43.58 ID:lRRS/Ni50
>>850
竹中は規制緩和だけやって、セーフティーネットを整備する段になって議員辞めたやつだからな。
そのてん橋下はセーフティーネットはしっかりやると言ってた。
けど竹中がブレーンについたんじゃ信用できないな。
856名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:07:18.37 ID:b5n5F3Ob0
山崎拓と加藤紘一がいる自民党にいれる、河野洋平が復帰すれば絶対自民党だな
857名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:08:13.57 ID:1/nfQLtD0
竹中を外すのは無理だろ
維新の会ってのは言い方を変えればある意味では竹中が掲げた思想を実現するための組織
みたいなもんで、中心に明らかに小泉−竹中の思想がある
自民党も民主党もみんなの党も所属する国会議員の中で小泉ー竹中的な思想を持ってる国会議員は
おしなべて選挙後に党を割って維新に合流する可能性があると思うべきだろ

だから俺たちがどの党に投票しようが結果は同じ、次の首相は維新が決めることになる
858名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:10:32.37 ID:TWOMHkPh0
竹中がいる維新は終わりだよ。
859名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:10:35.76 ID:NoN5dmUL0
>>853
公務員特権廃止なんて綺麗ごと書いてるけど、要は俺たちの邪魔すると容赦しねえぞという意味だからな。
ヤクザの発想なわけ。
860名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:12:19.86 ID:wQ8CjMXAO
前回の衆議院選挙で自民党が負けた原因は小鼠純一郎
861名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:12:37.46 ID:1RLK2zH50
竹中って東京で改革失敗(あるいは成功か?)して、議員も辞めて逃げ出し、
大阪に新天地を求めた、そういうイメージでしか見れない。

で、一体小泉の下で何やったの?この人
別に問題もなかった銀行をつぶして、雨に差し出したんだっけ?
862名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:13:29.49 ID:2cxLSTiiO
ゴ民主に騙された低脳が次は維新に騙される訳か

アホに選挙権持たすなよ
何も考えてないゴミでも同じ一票とか意味不
ゴミの一票が大量に集まって国滅ぼすだろうがよ
863名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:13:30.39 ID:Ov3Bt4Ph0
竹中の影響で2ちゃんねるやネットの支持を失って維新の票が伸びなくなると
読みを展開してる人がいるがそれは甘いと思う。
民主党政権誕生前をよく思い返してみて欲しい。最初から2ちゃんで袋叩きだったじゃん。
にもかかわらず選挙では圧勝。ネットの評判なんてリアルには関係ないんだよ。
橋下はそれをよく分かってるから大衆受けし易い人材を選んでいる。
864名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:13:55.53 ID:brYZ2J4S0
>>857
で、維新が政権を取ると君に何かメリットがあるの?
865名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:15:01.58 ID:h8XZiYkJ0
>>846
2択じゃねぇよ
デフレ期に増税しても減収になるんだし
人件費を削ってもデフレを加速させるだけだ
自国通貨を発行出来る国の財源は金を刷れば良いだけなんで無限にあるんだよ
足りないのは仕事だ
だから政府が借りて雇用を生み出す物に使う
ようするに公共事業をやれば良いだけ
866名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:15:04.39 ID:OXarLXTeO
>>1

おいおい非正規雇用と大量のニートを作り出した竹中なんざ入れたらダメだろうが。

それ以前に政策がアウトだから維新も終わりだけどな。

だいたい、一代で全ての私財を国に没収するとかいうワケの分からん政策だし。

調子に乗ってんじゃねーよ部落民橋下。
867名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:18.88 ID:IhMYDRla0
>>863
だな
竹中はテレビに出まくってて何か良さそうな事言ってるってだけで
何も分からない連中なんかそれだけで竹中支持だもんな
868名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:16:44.04 ID:fHcuBjwJ0
橋下のはったり茶番=小泉の真似

おまえら またやられたな

B民2人が集まって一般善良な日本人を徹底して
叩きだして最後はシナチョンやダメリカに国を
売り渡しそうだよな

やめとけ、維新=日本潰し
869名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:17:16.20 ID:hEkWXbva0
リアルとネット空間を混同してしまう馬鹿がこれほど多いとはw
870名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:34.84 ID:hEkWXbva0
>自国通貨を発行出来る国の財源は金を刷れば良いだけなんで無限にあるんだよ

なにこのトンデモ経済学w 失笑モンだわ
+ってホントに低質だよね
871名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:19:58.47 ID:h8XZiYkJ0
>>868
今回の竹中の件で橋下の正体に気づき始めたやつは多いが
未だに片山さつきなんかに騙されてる奴が多すぎ
872名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:20:13.56 ID:HaK/d3o6O
世も末
873名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:20:15.51 ID:nZEB6ocp0
これ以上非正規増やしてどうすんの
874名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:20:26.25 ID:NoN5dmUL0
>>867
一般の人達も政治の話をするようになったしな。以前には考えられない光景だよ。
少しずつ本当の事を知りたいという民衆の変化に期待したいがな。
875名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:21:48.27 ID:mGIjhLCH0
>>865
人件費削ってデフレになるほど大量に公務員に税金投入してるんだw
だったらやっぱ削ったほうがいいだろ。
その分をさらに公共事業に上乗せ出来るわけだし。
たかが300万人+その家族に税金投入するくらいだったら
公共事業で薄くばらまいたほうがまだいいわな。
そんなこともわからないの?
876名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:23:05.53 ID:iYWa3pQdO
>竹中平蔵・堺屋太一氏らが選考

こいつらが選考するとか
普通考えられないだろう。
つか、何様のつもりなん?
話しにならん。
877名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:24:55.03 ID:Ov3Bt4Ph0
>>867
実際俺も若かりし頃は竹中支持だった。だっていいことばっかり言うんだもん。
規制緩和すれば経済が拡大する、官から民になれば無駄な税金を使わなくて済む。
それを口八丁手八丁で説明されたら夢のような話だと誰もが思う。
橋下にとって竹中はうってつけの人材。中身ではなく外面で引っ張る人が欲しい。
878名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:24:59.09 ID:h8XZiYkJ0
>>870
無限に刷ってたらインフレになると言うはなし
現状はデフレなのでその方向に向かわせるだけだ
インフレになったら刷るのを辞める
要するに金と言うのは温度調節機能なので
寒ければ公共事業等で温度をあげ
暑くなりすぎれば温度を下げるために増税して景気を冷やす
そういうことだ
879名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:27:08.74 ID:h8XZiYkJ0
>>875
現在がデフレなんだよ
だれがそれでデフレになると言ったんだ?
デフレが更に増すと言う話だ
880名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:27:31.87 ID:lRRS/Ni50
>>865
国債発行すれば良いって?その国債は最終的に税金で賄われるんだが。仮に

公務員の人件費削減と、国債残高の積み上げの2択でも結果はかわらんと思うぞ?
881名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:29:45.30 ID:h8XZiYkJ0
>>880
償還期限が60年の建設国債で公共事業をやれば良いんだよ
882名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:30:02.46 ID:hEkWXbva0
>>878
札を刷れば良いだけなんて学部一年生でも言わないw
883名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:31:15.20 ID:IhMYDRla0
>>870
そりゃ無限に刷ったらインフレになるだろうが
今デフレだろ?

デフレギャップが数百兆あるって言われてるのに
金刷らないでどうすんだよ
884名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:31:35.34 ID:1kIv+XoQ0
日本振興銀行問題の聴取拒否してるだろ竹中
準犯罪者じゃん
885名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:32:17.36 ID:h8XZiYkJ0
>>882
札をするのと仕事を作るのはパッケージだよ
札だけ刷っても民間が借りなきゃ話にならない
また札を刷って直接個人にばら撒いても何にもならない
886名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:34:10.38 ID:U7bascHhO
竹中五兆小泉三兆

郵貯を全額アメリカ国債買い支えにつぎ込み手数料としてアメリカ国債でもらった賄賂。
小泉は株で失敗した穴を埋めてプラマイ・ゼロだが竹中はアメリカにビルを買った。
竹中は脱税で逮捕されそうになったがアメリカ政府高官が巻き添えになるため辞任という形で責任をとった。
竹中は未だにのうのうと塀の外を歩いているが本来は大犯罪者である。
887名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:34:54.68 ID:sLEbe+NV0
すべて竹中平蔵のいうとうりしていたら
郵貯の300兆が100兆になって
貧富の差がもっと開いて
非正規雇用がもっといて
町はホームレスであふれていた
セーフティネットで救済する金なんか
どこにもないし
反省もしないで
将来的はプラスになるって
いつの話しをしてるのやら
詐欺師の口車と同じじゃねえか
888名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:14.93 ID:lRRS/Ni50
>>881
国債残高減らす気ないだろ、国が滅びるまで国債積み上げるつもりかよw
889名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:38.16 ID:1/nfQLtD0
竹中様を中心に据えたから政策面で維新の会に死角はない!
なんて実務的で実際的な政党なんだ!こんな政党、今まで見たことないよ!
すごい、すごすぎるよ!!次の選挙でどこに入れるかもう迷うことないねっ!
890名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:41:44.70 ID:O3t5ixDd0
竹中みたいな日本を破壊した学者馬鹿を入れるなよorz
三橋貴明を経済政策の中心にしてくれ
891名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:41:50.86 ID:hEkWXbva0
>>883
無限に刷れると本気で思ってるなら経済学センスゼロだw
バーナンキの背理法(野口旭命名)自体もインフレになるよ?ってだけで
望ましいインフレ率に収斂するなどとは一言もバーナンキは述べていないw
その話と日銀の金融緩量が足りないだろって話は全く別
金融緩和を求める人間でも無限になんて表現は絶対に使わないwww
892名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:42:24.00 ID:h8XZiYkJ0
>>888
GDPが二年連続4%成長するくらいになったら
累進課税を強化した所得税と法人税で回収すればいい
それで赤字国債をちょっとづつ減らす
日本の借金は外国から借りてるわけじゃないから破綻なんかしないんだよ
893名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:44:00.70 ID:hEkWXbva0
>>891
訂正
>その話と日銀の金融緩量が足りないだろって話は全く別
 ↓
その話と日銀の金融緩和量が足りないだろって話は全く別
894名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:44:01.78 ID:E7TspOTI0
なんかインフレを簡単に調整できると思ってるのがいるようだけど
そんなに簡単に調整できるならどの国でもやってるわw
895名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:44:01.75 ID:O3t5ixDd0
>>891
ならデフレの間は無限にでいいだろ
インフレ率が5%を超えるまではでもいい
いい加減インフレにしろよ
竹中死ね
896名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:44:55.35 ID:x2I0d5Vj0
>>884
その聴取が当時金融担当大臣だった自見が設けた
非公開の調査会議のやつだってのは知ってるよな?
聴取自体は俺も受けるべきだったと思ったが、
調査報告書すら公開しない密室の会議でなら、
竹中が変に政治利用されるのを危惧して聴取を受けなかったのも納得いくがな。

>>886
額増え過ぎワロタw
お前らは小泉1兆竹中2兆言ってたんじゃなかったのか?w
897名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:45:26.41 ID:VKxT/LkP0
うわぁ、なんかもう最悪のBKDメンツ・・・
898名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:45:43.31 ID:lRRS/Ni50
>>892
それって結局、増税じゃねーか。
将来の話であろうと、公務員以外は反対するに決まってる。
899名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:45:51.44 ID:sLEbe+NV0
経済成長=インフレ
インフレが後でも先でも同じ
インフレにならなければ
給料は増えない
増えなければ消費は増えない
900名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:46:10.12 ID:O3t5ixDd0
>>894
現実どこの国も心地よいインフレに誘導しようと日々努力してる
国を衰退に向かわせるデフレを維持しようと日々努力してるのは日本だけだ
901名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:46:11.52 ID:brYZ2J4S0
>>889
で、維新が政権を取ると君に何かメリットがあるの?
902名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:46:21.85 ID:hEkWXbva0
>>895
ばかすぎwwwもういいよ
903名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:46:31.36 ID:C+3O9dda0
竹中で動画探してたらこんなのあった

竹中と三橋のTPP討論
http://www.dailymotion.com/video/xl5crx_tppyy-yyyyyyyyyy_news
904名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:46:45.96 ID:Q+TVjqZP0
橋下徹のすごいところは小泉純一郎と飯島勲の2役を自分一人でやってること
橋下の足りないところは松井や浅田やたくさんのブレーンがサポートしてくれてる
905名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:47:20.70 ID:h8XZiYkJ0
>>894
出来る国と能力のない国と
出来るのにわざとやってる国がある
906名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:47:57.22 ID:1/nfQLtD0
竹中平蔵の立案した経済政策ってのはこういうこった

日本の産業の競争力が低下して海外に向上を建てないといけないのは日本人の賃金が高いせい
→なら、合法的に賃金を下げる法律を作りましょう
→非正規を増やすよ、不安定雇用を増やすよ、賃金引き下げるよ
→仕事に代わりはいくらでもいるから正規雇用の連中も賃金上げないよ、賃金減らすよ、解雇して非正規を代わりに入れるよ!

結果、日本人の給料は全体してみると大幅に下げることに成功した
企業は莫大な利益を上げることができた
今、中国から東南アジア、インドに工場が移ってる
だから日本人の賃金も東南アジア諸国やインド並みに引き下げなければならない
そういう使命感を持って彼は経済政策を立案してくる、ということ

さらに海外から移民を呼んできて賃金を上げさせないよう競争させる
安い労働力で溢れ返り仕事を取り合う日本ってステキやん?理想やん?www
907名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:48:21.39 ID:brYZ2J4S0
>>889
あ、悪い悪い
褒め殺ししてたんだな了解
908名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:48:57.40 ID:0KTcpUad0
     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
909名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:49:54.71 ID:Q+TVjqZP0
>>864
メリットを期待するから日本の自民党政治はくさってしまったんだよ、個人的に見返りを求めちゃいけない
そういういやしい日本人がこの国の政治をだめにした
910名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:50:14.65 ID:h8XZiYkJ0
>>898
稼ぎすぎる奴を増税して
それ以上稼ぐのを止めさせるだけ
累進課税で稼げてない奴からは税金を取らない
その為に消費税でなく所得税と法人税だけでやるんだよ
911名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:50:50.40 ID:jZ5WMVEc0
みんなで死にますか?バカバカしいでしょ?
っていうのが変わることにない竹中の理念
912名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:51:47.01 ID:lRRS/Ni50
>>910
最初の話題から論点ずれまくってるぞ、なんで税制の話になってんだよw
913名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:54:02.89 ID:Q+TVjqZP0
ゆうちょがアメリカに食いつぶされたと言うデータを出してみろと

914名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:54:59.64 ID:mGIjhLCH0
>>879
同じ。
デフレが増しちゃうくらい公務員に税金投入してるんだろ。
考え方変えろよカス。
公務員に投入してる税金を公共事業へ。
何が問題なんだ?
どうせ公務員だろおまえw
915名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:55:32.18 ID:l8rAXZmA0
ここまでくれば相当な馬鹿でも判るだろCSISの息のかかった間接統治を目的とした新設組織、それが維新(笑)の会だと。
916名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:55:38.41 ID:sLEbe+NV0
>>911
実際
竹中のいうとうりしてたら
全員死んでいた可能性が大なんだがな
917名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:56:27.44 ID:WpzHVk2k0
新自由主義が自由を謳ってるのがおかしい
エセ自由だぞあんなの
産まれたときから格差が決まってる時代を推奨しようとしてるだけ
そんなん野蛮すぎる
918名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:58:11.21 ID:h8XZiYkJ0
>>912
おれは一貫して
デフレ期には建設国債を刷って公共事業等で国民側に仕事を通じて金を返し
インフレになるまでそれを続けると言ってる
インフレになってさらにそんな政策をやってたらバブルになってしまうので
税金でインフレを頭打ちにすればいいと言ってる
その際に消費税では好景気でも高額所得者も低額所得者も一律に取ってしまうので
累進課税の利いた所得税でなければいけないと言ってるんだよ
919名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:00:58.82 ID:sLEbe+NV0
>>918
君はいいこと言ってる

インフレは悪ではない
920名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:01:08.46 ID:hEkWXbva0
>>294-297に小泉アンチのブサヨ対策が書いてあるじゃん

殊更に格差だのアメリカ陰謀だのを吹聴してるのは間違いなく赤旗読者のブサヨ
921名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:01:28.18 ID:mGIjhLCH0
>>910
おまえの言ってることは自民はクソってことなw
消費税増税主導したのは自民党だからな。
922名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:01:29.61 ID:h8XZiYkJ0
>>914
公共事業も公務員も国が
国民の仕事をつくり
国民側に金を回すシステムなんだよ。
そして公共事業は国民にインフラを提供し
公務員は国民にサービスを提供する
923名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:01:46.55 ID:lRRS/Ni50
>>918
オレは公務員人件費の話題をしてたつもりなんだが。
ところで公務員人件費維持には、結果としての増税は不可欠ってことでいいのか?
924名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:27.50 ID:O3t5ixDd0
橋下は小泉を信奉しすぎなんだよなorz
小泉時代に日本はドンドン没落したし
小泉時代に決めた定率減税廃止と言う増税で
次の超絶人気だった安倍政権の人気が急降下したのに
925名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:06:07.98 ID:hEkWXbva0
>>918
インフレ率を抑制するのは金融政策であって財政政策じゃないんだぜ?w
926名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:06:50.30 ID:mGIjhLCH0
>>922
公務員の人数が少ないからバランスが悪い。
話にならんわ馬鹿すぎて
927名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:08:38.94 ID:tvfA+IWn0
堺屋とか大前とかは評論家の柵から出てはだめ。
無責任な理屈ばっかり。
928名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:09:18.53 ID:OXarLXTeO
>>923

それが純粋な人件費なら、削りようもあるだろうけどね。

もしも不純な動機で増税なら、このデフレ下で増税なんておかしな話しだよ。

政府が「何の為に金が必要なんだ」という事と、
「どこにそれだけの金を費やすのか」に集束するんじゃないの?
929名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:10:15.76 ID:mGIjhLCH0
で、結局おまえらは誰がブレーンなら認めるんだよ。
それを言ってからにしろ。
930名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:10:20.48 ID:EqLuh1W+0
>>903
三橋の馬鹿さに呆れる
931名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:10:23.14 ID:GM5WaBtb0
「小泉で格差は広がった、はウソです」

竹中 私は今、経済学者、社会科学者として大変関心があるのは、
これだけインテリジェンスの高い日本の社会で、なんでこんなウソが蔓延したのかってのは大変興味がある。

田原 なんでウソが蔓延したんだろう?

竹中 おそらく最大の問題はやっぱりテレビのワイドショーです。
テレビのワイドショーに出てくる人は、申し訳ないけど、皆さん素人です。

 野球の解説をやっている人はみんな野球をやったことがある人。
ところがテレビで政策の解説をやっている人は、政策なんてやったことがない人ばっかりですよ。
やったことがある人なんてほとんど見たことない。それが政策の専門家みたいに言って、
間違ったことを言ってるんですよ。それはおそらく聞いてる方の情緒に合わせて話してるんだと思いますよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1762

おまえらネット経済評論家は少し黙っとけよw
経済学は他の学問と違って、
まともに勉強してない奴でも、それらしいこと語れるから困るんだよな
932名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:11:21.31 ID:h8XZiYkJ0
>>921
自民党も糞だが
公共事業に反対してる共産党も糞だ
この二党はグルで対立しながらベクトル線上にミスリードしてるだけ
そしてマスゴミは自民党案の良い部分である公共事業を共産党の主張に乗っ取って悪にし
共産党の消費税反対は自民党が数で押さえ込む。
共産党は増税全部に反対することで自民党が高額所得者の所得税を引き下げても
そこを突っ込まない。
933名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:12:58.84 ID:EAgHLrae0
まあ、次の選挙で国民の賢さってのがわかるな
これで維新大勝なんてなったらもうどうし様もうない
滅びるのが運命づけられた民族なんだと思うわ
934名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:14:06.14 ID:h8XZiYkJ0
>>923
そもそも増税なんかしなくていいんだよ
マスゴミは増税したいから嘘をついてるだけ
935名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:14:49.96 ID:EqLuh1W+0
そら自民が一番糞だよ
日本を破壊してしまった
まだ支持してる大馬鹿が居るのには呆れるが
936名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:15:09.79 ID:GX1ntoTT0
竹中平蔵か。

毛唐の手先かね
937名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:15:22.27 ID:lRRS/Ni50
>>928
オレは公務員待遇維持のための増税・国債発行なんてまっぴらだと言ってる。
デフレ下では公務員の待遇など二の次だってことで意見集約できたかな?
938名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:16:22.96 ID:mI36nXAm0
あー、もうダメダメ。
939名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:16:59.66 ID:EqLuh1W+0
三橋ってほんと頭が悪いな
940名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:18:58.88 ID:n3tqV+Il0
維新に新自由主義者が集まってそのまま地獄へ堕ちて欲しい
941名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:19:25.34 ID:GM5WaBtb0
竹中 その点で一つ誤解を解いていただきたいのは、我々がやったことに対して「新自由主義」というラベリングが横行しているのですが、
それは事実ではないということです。たとえば郵政事業の民営化はオランダでもドイツでもイタリアでも実行されましたが、
だから新自由主義だなどと評された例はありません。不良債権処理の時も、「自由にやらせてほしい」と主張する銀行に、
ルールを強化してたがをはめたのが我々です。私のどこが新自由主義者なのか。
「この人はアメリカ一辺倒」というようなレッテルを貼って実質の議論を封殺することの弊害は計りしれないものがある。


竹中 私は逆に労働市場こそ最も改革が必要な分野だろうと認識しているのです。原則論としては山口先生のおっしゃるように、
労働はモノやカネのように売り買いしてはいけないものだと私も思っています。同時に働く時間や働き方などを選びたいという、
労働の多様化ニーズが非常に高まってきたわけで、これに応える方策としてたとえば派遣労働のようなあり方も、それ自体は認めていいと思います。
 問題は、主として日本の労働法制の歪みに起因する正規雇用と非正規雇用の格差です。格差を解消するためには、
正規・非正規を問わず「同一労働・同一賃金」にして、雇用保険や年金なども同じ条件にすればいい。
オランダがやったことをそのまま真似するのです。安倍さんにも進言したのですが、折悪しく「ホワイトカラーエグゼンプション」が騒がれる事態となり、
労働分野の改革は躓いてしまった。現状では部分的に自由化されたため、余計に歪みを生んでいる面もあります。改革を急がなければならない理由です。
http://www.juris.hokudai.ac.jp/csdemocracy/ronkou/yamaguchi081103.html
942名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:19:43.95 ID:O3t5ixDd0
>>933
対抗馬にマシな政党がいるならその通りだが
売国民自公と言う財務省の言いなり政党しか
ないのだから維新が大勝するほうが自然だろ
943名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:20:15.65 ID:h8XZiYkJ0
>>937
アホか
デフレ期には公務員の給与を下げるとさらに逆効果
公共事業で一般人の給与を公務員以上にするのが正しいんだよ
944名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:21:48.82 ID:hEkWXbva0
このスレ見てても解るけど左翼思想の人間って基本的に頭悪いよね
直ぐに感情論に逃げて訴求しようとするし
945名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:23:19.07 ID:lRRS/Ni50
>>943
予算の規模を拡大させないための公務員給与削減であって、歳出削減じゃねーよ。

ところで>>892から舌の根も乾かないうちに>>934て矛盾してないか?
946名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:23:41.75 ID:h8XZiYkJ0
>>944
公共事業をやれといってる奴がお前の中では左翼なんだw
947名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:24:13.45 ID:rf9vID9Y0
新自由主義って、いまさらどうよ?
948名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:24:32.26 ID:OXarLXTeO
>>943

それが日本の借金を増やした事に、いい加減気づけや。

使い切り予算なんていうシステムがまかり通る時代は終わったんだよ。

一体どれだけの企業が、この貧困に喘いでると思ってんだ?
少しは外に出て現実を見てこいよ。

ちなみに、公務員の俸給は中小企業と非正規の平均で良いと思ってるんだけどな。

もちろん、「全体の奉仕者」に賞与は不要だ。
949名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:24:51.35 ID:Q+TVjqZP0
橋下と小泉の違いは財務省の犬かそうでないか、この違いは大きい
950名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:26:13.54 ID:h8XZiYkJ0
>>945
何処が矛盾なんだよ
おれが言ってるのはインフレにした後の所得税の課税率の話だ
そして今はデフレ期なので増税などしなくて良いと言ってる
951名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:28:17.73 ID:bt/wgYUa0
竹中って、B層を増やして、
大卒のぷーたろうを大量生産した頑強だろう?
まあ、日本の財界もチャイナばっかり向いていたんだから、
B層拡大総生産した元凶ではあるけど。
952名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:28:40.78 ID:ob9xeSkv0
「新自由主義」なんて言葉は、普通に経済学んでる人間は使わない。
そういって何かを批判した気になってる奴はただの馬鹿。

>>931
その通りだよ。

たしかに今どき金子勝氏や内橋克人氏のようなマルクス主義者が堂々とテレビに出てくるのは、北朝鮮ぐらいのものだろう。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294260.html
953名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:29:16.78 ID:h8XZiYkJ0
>>948
企業が貧困にあえいでるのは
投資家・投機家が配当として搾取するからだよ
取り合えず
キャピタルゲイン課税を引き下げ有価証券取引税を復活させるべきだ
954名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:29:32.24 ID:lRRS/Ni50
>>950
レスを追っていけば、公務員待遇維持=将来的な増税ってオマエが言ってるんだが。
それを踏まえたうえでの>>934。つまり将来的な増税も必要ないってこと言ったんじゃねーのか?
955名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:29:55.64 ID:i3wc/DwW0
           '.l .乂ー ..,,_.,, ―一" / ,!
         ‘´'"ヽ ゙ヘ、          ,゙.|           __
   ., ー''''、      .゙l、 ./ ゛ ,,i'"・ュ ┴'゙广゙./     /  `L  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
  ,i┴、 .,k,iッ、.   7 .`′ .,  ̄''''" ,......-/'" ,/`゙''!フ、,./ .|  > はっさくはっさくぅー、維新ーのはっさくう〜♪ <
  ヽ,、_,゙´ / ''| . \ l...   l   .='゙‐'゙!ミ-.!-´    ヽ,, -'′  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人 ̄
     `l\/   `''!ュ,   `"'''-、 `'-..,_,..}      .l
      ! ./       ."シ'|_,.,it.、  ,゙''i、_ノ    ,/゛
      |l_      、  ゛ ! .レj!lッ/ !   ._,, ‐"
         ゙゙̄^''''―-⊥  | □ □|iー''"
              !  .□ |  ! /□
                 !,.,□ ! ! ././ □
956名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:35:04.63 ID:57ybyGXs0
橋下、竹中、ワタミ
まるでブラック企業。
957名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:35:18.61 ID:h8XZiYkJ0
>>954
将来的ではなくインフレが加熱してきたらね
例えれば室内を26度にしておくのがベストならば
26度状態なら最低限のことをやるだけでほとんど何もしなくていいってこと
将来と言うのは上がったら下げる下がったら上げるを繰り返すだけ
958名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:37:01.13 ID:LUF3yhSE0
>>953
「配当」が「搾取」だなんて、共産主義丸出しですなw
ただでさえ、日本企業の配当性向は低いのに。
959名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:40:46.03 ID:h8XZiYkJ0
>>958
低いのは良いことだよ
そして共産主義の定義がわからんよ
資本主義・民主主義と言うのは株式会社のことなのかね?
960名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:46:11.41 ID:lRRS/Ni50
>>957
言いたいことは理解できるが、好景気でも予算縮小も増税も出来ずに
国債残高積み上げてきて現在があるわけだからな。
デフレだからといって、バンバン国債して予算規模を拡大することが良いことだとは思えない。
予算規模を縮小しろとは言わない。公務員給与削減などで財源を捻出して公共投資にまわすべきと思うが。
961名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:46:56.40 ID:LUF3yhSE0
>>959
低ければ良いというものではない。
企業が成長しないから。

と言うか、この程度の人(ID:h8XZiYkJ0)が、
「経済に詳しい人」風に語ってるのか。

ネットは怖いなw
962名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:53:29.36 ID:h8XZiYkJ0
>>960
国債残だかの何がもんだいなんだよ
それは国民の貯蓄だぞ。
例えば日本がまだ貨幣経済をやってない国だとする。
つまり国民は1円のお金も持ってない状態だ。
この状態で政府が1円玉を1億2千万個製造して
全国民に1円ずつ配ったとする。
この時、国民側にあるお金が1億2千万で、政府の借金は1億2千万だ
政府が借金を0にすると言うのは
それを全部回収して貨幣経済を止めて物々交換の世界にもどすと言う事だ。
963名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:57:26.33 ID:h8XZiYkJ0
>>961
成長しなければいけないのは国家と国民の生活レベルであって
特定の民間企業ではない
964名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:00:40.85 ID:0y45MBqtO
ケケ中とつるむなら支持できない。まったく残念だ。
965名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:01:55.47 ID:lRRS/Ni50
>>962
国債残高の問題は利息に決まってるだろ。
インフレになったときに増税しても、現状維持すら出来なくなったらお仕舞いだろうが。
966名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:03:54.91 ID:OXarLXTeO
>>962

例えが悪過ぎ
今の日本が抱えてる借金がどれだけあると思ってんだ?

ギリシャのようにならなかったのは、
国債を日本の企業や日本国民が買っているからであって、
「借金が内側で収まっている」からだろ。

だから国債が増えても問題無いんじゃないか。
967名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:05:06.23 ID:Tz5pPk6L0
ここのところ東国原の名前が挙がったりとか、ダメなこりゃw
やっぱ、政治も経済も人材難だな
968名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:05:53.10 ID:mxoZPALw0
維新の正体は新自由主義者。
969名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:06:00.21 ID:ab4ec7Qc0
竹中堺屋が審査選考し、選挙で落ちるというオチで
970名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:06:40.24 ID:h8XZiYkJ0
>>965
累進課税の利いた所得税と法人税を税の基本にしてれば
インフレになれば自動的に増収になるんだよ
なので累進課税の税率が適切ならば、インフレになっても増税しなくて良いのさ。
それを直間比率の見直しとか言って
直接税から消費税に移行させたのが悪い
これは元の比率にもどすべきなんだよ
971名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:06:43.63 ID:0Ah28xHL0
竹中って、パソナの役員だよね
972名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:06:43.57 ID:AygEQxH6i
非正規労働者大増進計画によって数年でこの国を格差社会と絶望的な少子高齢化に変えた責任を取ってからにしろ
973名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:09:46.10 ID:O3t5ixDd0
>>965
金は回るだけで消える物ではないから払った利息は
回りまわって税収として返って来る
利息で儲けた銀行に税金をかければな
974名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:10:28.64 ID:h8XZiYkJ0
>>966
それは経済規模の大きさだよ
経済規模が多ければ当然政府の借金と言われてる物も多くなるのは当たり前
ただ赤字国債を出しまくったのは
アメリカの経済を支えるために脅されて米国債を買わされた分がある
これはもう取り戻せないが
日本が経済成長を続けながらちょっとづつ返していくしかない
975名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:10:54.41 ID:lRRS/Ni50
>>970
つまり現状では机上の空論てことですね。やっぱ国債残高抑制しないとダメじゃん。
976名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:12:37.71 ID:O3t5ixDd0
>>960
公共投資なんてしても景気が良くなるのはそのときだけ
消費税廃止など自然に金が循環しやすい制度を作るべき
そうしないと貯蓄として止まった金を動かすためにまた
国債を刷って公共工事という繰り返しになるし一部
利権の中の人以外の国民生活は良くならない
977名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:12:42.54 ID:c+6c0kDR0
次の時代は株主至上主義みたいなのは是正されると思うけどな
投資というよりは投機だから、経営側と投機側のスパンギャップが生じる
問題はそこの部分だべなぁ
状況的に見て、これからさらに投機的になるだろうしドエライことになるんじゃないのかな
個人的には、資源か穀物のバブルがもう一度起こって、それが弾けた後に新時代が来るんじゃないかと思ってる
978名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:13:49.66 ID:3sqMiLXZ0
米国に忠誠心ある政治家ほど長生きをする
979名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:14:10.43 ID:h8XZiYkJ0
>>975
だから建設国債を発行して公共事業で国民側に仕事を通じて金を回し
経済成長による自然増収で返して行けば良いんだよ
980名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:14:48.11 ID:O3t5ixDd0
>>975
国債残高は景気が良くなる=自然にお金が循環しやすい環境を作る
以外には達成できない
貯蓄として止まった金を動かすのに国債を使っているのだから当たり前
消費税廃止、所得税の累進強化、法人税増税が必要不可欠
981名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:17:03.62 ID:O3t5ixDd0
>>979
公共工事では国債は減らない逆に増える
金が自然に循環しやすい環境にならないからね
公共工事で儲けた企業の貯蓄になりその金を動かすのにまた国債を使って今がある
982名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:18:06.09 ID:OXarLXTeO
>>974

投機的な意味と長期対象で見れば、アメリカの国債は持ってても損はしない。
何より、国債の保有率で発言力を誇示できるしな。

問題なのは、民主党政府が投機の必要が無い紙切れ韓国債と、
血税でウォンを買ってる、マネーロンダリングが横行している方が大問題だ。

担保の価値が無い借金を増やす余裕なんざ、今の日本には無いぞ。
その点はどう考えるのか聞かせてくれ。
983ID:h8XZiYkJ0は馬鹿:2012/09/02(日) 16:18:30.90 ID:Pmk08yOI0
日本のどこが「株主至上主義」なんだか。
日本ほど株主が冷遇されてる先進国はないよ。

>>963
企業が成長しなければ、そこで働く従業員の生活も良くならない。
ROEを上げるには、株主配当を増やすのが効果的。

って、基本的な教科書にも書いてあるんだけど、
そんなことも知らずに、経済語ってるのか。

984名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:20:22.59 ID:h8XZiYkJ0
>>976
なんで公共工事が一部の人間の利益なんだよ
お前は舗装された道路を歩かないの?
高速道路を使って運ばれてきた商品を購入してないの?
そして公共事業の労働者が貰った給与は
飲み屋等で使われ
飲み屋のホステスがデパートで高級バックを購入してと
社会に回っていくんだよ
985名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:21:59.53 ID:O3t5ixDd0
>>984
現実に前回消費税増税した後あんたが言っている事を日本は
やったがその結果がいまだよ
公共事業をいくらやっても自然に金が循環しやすい環境にはならないし
一部の人間しか儲からないから国民全体の所得は激減した
986名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:23:42.37 ID:I7F16h8uO
おケケはないわーw
いわゆるパイパンじゃなきゃダメだろw
987名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:24:13.79 ID:lRRS/Ni50
>>980に同意
>>984今は通過の流通の話をしてるのでは?
飲み屋に流れる極一部のお金を指して通過の循環だと強弁しても同意は得られないと思うよ。
988ID:h8XZiYkJ0は馬鹿:2012/09/02(日) 16:24:38.52 ID:Pmk08yOI0
公共事業、政府による特定の産業育成・・・

そういうバラマキ的な政策は、普通の学会では全否定だろう。
市場より政府(官僚)が賢いことが前提だからね。
989名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:26:00.63 ID:h8XZiYkJ0
>>983
企業が成長しても高額配当に回されたら
従業員の生活など良くならないよ
雇用人数・給与の上昇は配当金の上昇とはバッテングするんだから
なので企業は配当金額を増やすために
経営者は株主の言うがままにリストラと給与削減をやってきたんだろ
990名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:26:15.71 ID:5v5sx/9E0
維新終了とか言ってる人いるけど、元々維新ってスーパー新自由主義でしょ?
妥当じゃないか
991名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:26:52.70 ID:OXarLXTeO
>>985

本当にそうか?
その後に好景気が来てても、企業が給与や賞与を上げなかったのが主な原因だろ。

だから企業だけは儲かってても、社員や家族に還元されなかったから、
好景気という実感が薄く、所得が低い格差が広がったんじゃないのか。

まあ経団連と竹中が結託して、非正規雇用を拡大させたのも主な要因だけどな。
992法人税はゼロが正しい:2012/09/02(日) 16:27:11.36 ID:Pmk08yOI0
高橋: 私も法人税と個人課税は二重課税だあと思いますよ。個人所得への課税だけで、
法人税ゼロでもいい。法人税なんてあるから複雑になる。

山崎: 複雑になって、税務署が権限を持って、税務署のOBが飯を食えることが大事なんでしょ。

高橋: 今回の減税でも控除が多いでしょ。控除が多いと税務署の権限がすごく多くなるんですよ。
ああいうのだったら、控除なんかなくして全体に配った方が楽なんだよね。でもそういうことは役人はしない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2007?page=6


土居丈朗

法人税は、法人擬制説の経済学的には鵺的な税。法人税の帰着考えれば、
政府がコントロールできない形で資本所得税と労働所得税の混合をしている。
法人税やめ個人段階で所得税を資本と労働に意図して課税すれば良いと思います
http://hiwihhi.com/takero_doi/status/53412608111411200

ただ、法人税が依然としてこの世に存在するのは、“too big to fail”
(税収が大きすぎて廃止できない)のと、法人実在説に立つ政治家・官僚がいること
という非経済学的な理由によるものと思っています。
http://hiwihhi.com/takero_doi/status/53413204444983296


池田信夫
@ikedanob
法人税はゼロが正しいと認識している政治家は非常に少なく、それを表明する人はまずいない。
たとえ今は「夢物語」でも、橋下さんの見ている方向は正しい。
http://hiwihhi.com/ikedanob/status/224451896650371072
993名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:28:07.50 ID:O3t5ixDd0
>>990
安倍政権と同じ末路になるね
政権を取るまでは超絶人気が続くだろうけど
一部企業だけに利益誘導する竹中理論の政策では
皆が失望し一気に人気は急落する
994名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:28:40.67 ID:IhMYDRla0
>>985
http://ojirowashi.no-blog.jp/photos/uncategorized/2011/07/04/gdp_2.jpg

公共事業は消費税増税後も継続してやってるどころか二分の一に減らしてるんですけど
それに比例してGDPも下がってるんだが
995名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:30:02.76 ID:h8XZiYkJ0
>>985
日本は20年間ずっと公共事業を減らし続けてるんだよ
増税は福祉にまわされてる
さらに消費税自体が駄目なんだよ
消費税なんか無くして所得税と法人税にしないといけないと言うことだ
996名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:32:42.34 ID:0KTcpUad0
ぶっちゃけ株式なんか無配当でいいけどな、清算する前まで。

配当だして儲かるのは、役所だけ。
997名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:33:04.63 ID:O3t5ixDd0
>>991
そう
公共事業をいくらやって一部だけが景気が良くても企業は人を使い捨てにして
利益を伸ばそうとする
消費税廃止などで全体的に景気が良くなり人手不足になるくらいじゃないと
待遇は改善しない
998名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:34:57.43 ID:h8XZiYkJ0
>>997
待遇を改善させるには
消費税の廃止だけではなく
高額所得者の税率を所得税であげないと無理だよ
999名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:35:16.94 ID:QVbvvFsK0
>>993
安倍の時はマスコミが敵にまわったけど、今回はマスコミが味方だから、人気急降下はないからw
1000名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:35:39.73 ID:OXarLXTeO
>>995

福祉に回されてるとは思えんな。今でも消費税の増税分は福祉に回すと言ってるんだぞ?

足りないものをさらに増やすという理由にはならなと思うんだがな。

加えて法人税は世界でも類を見ないほど高いんだぞ?
日本企業が海外に転居したら、それこそ税収が減るだろうが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。