【社会】うどん、ケーキなど年末に値上げか 米国の干ばつ、小麦価格に影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
農林水産省が輸入小麦の政府売り渡し価格を2012年10月から主要5銘柄平均で3%引き上げる(1トン当たり5万130円)と発表し、
秋以降のうどんや菓子などの価格動向が注目されている。日本は小麦、大麦など麦の需要の約9割を輸入に頼っており、
輸入麦については政府が国内生産農家保護の観点から一元的に輸入し、製粉会社に売り渡している。
農水省は毎年4月と10月に価格改定を行っており、今回の値上げは2011年10月の2%以来、1年ぶりとなる。

△パンや中華めん用は据え置き
小麦など穀物の国際価格は、中国・インドなど途上国の食料需要の増加、バイオ燃料としての需要増大などで2006年秋ごろから高騰。
2008年前半をピークにリーマン・ショック後は大幅に低下したが、2010年7月以降、ロシアの干ばつによる穀物の輸出禁止措置などにより再び上昇するなど、
乱高下を繰り返している。今夏は世界最大の輸出国である米国が深刻な干ばつのため、トウモロコシと大豆の穀物価格が高騰しており、
これに引きずられる形で小麦の価格も上昇している。

小麦の国際価格はシカゴ商品取引所で7月に1ブッシェル(約27キロ)当たり9.43ドルと、4〜6月の6〜7ドルの水準から上昇した。
政府の売り渡し価格は過去6カ月の平均買い付け価格を基に算定しており、主要5銘柄平均で平均3%といっても、小麦の種類によって上げ幅が異なる。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2012/08/30144222.html?p=all
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/08/31(金) 00:53:07.92 ID:???0
5銘柄のうち、カナダ産など主にパンや中華めんなどに用いる「ハード・セミハード系」と呼ばれる3銘柄の政府売り渡し価格は据え置き。
これに対して、うどん、菓子などに用いる「ソフト系」と呼ばれる米国産など2銘柄は8%引き上げる。これらの加重平均が3%というわけだ。

△消費生活への影響は限定的
民間の大手製粉会社は2、3カ月分の小麦の備蓄があるため、10月からの売り渡し価格の引き上げが、ダイレクトにうどんや菓子などの値上げに結びつくとは考えにくい。
農水省は「うどんや菓子などの製品価格に占める小麦の割合を考えると、消費生活への影響は限定的とみている」とコメントしている。とはいえ、
菓子用の小麦には年末にかけて需要が高まるケーキやビスケット用なども含まれており、今後の価格動向は気になるところだ。
小麦よりも一足先に、高騰が続く大豆やトウモロコシを原料とする食用油や、トウモロコシが乳牛の飼料となるバターは値上げが相次いでいる。
小麦の政府売り渡し価格は2008年10月に過去最高の1トン当たり7万6030円に上昇しており、この時は食パン、即席めん、スパゲティーなどが1〜3割程度も値上げになった。

当時に比べれば、今回の5万130円はそれほどの高価格とはなっていない。農水省が「在庫から見て、小麦の需給は適正水準にある」とコメントしているのも安心材料だ。
しかし、56年ぶりとされる米国の干ばつでトウモロコシと大豆の国際価格が高値で推移しているほか、小麦は欧州やロシア、インドでも天候の影響が懸念されている。
世界的な金融緩和の下、シカゴ市場などの投機マネーは実需以外の材料で動くため、今後とも穀物価格の動向は楽観が許されない。(終)
3名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:54:38.45 ID:DRfZSJyt0
食糧危機始まったな
4名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:54:44.69 ID:1e4wGkoh0
米食えば言いねん
5:2012/08/31(金) 00:54:50.21 ID:kC75jyRy0
香川県で餓死者が出てしまう
6名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:54:54.90 ID:m56qgGzM0
小麦粉の値上がり分だけ値上げすることってできないの?
7名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:54:58.83 ID:Q2/bNKLI0

うどん? つるつるしこしこ
  ∧_∧ 
  ( ・ω・)っ 
  (っ  / 
  /  ⌒) 
 (ノ ̄U  
  彡 ⌒ ミ 
 (´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:56:18.08 ID:ExE/FJ3z0
関連スレ
【四国】早明浦ダムの貯水率、約1カ月ぶり100%に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346333308/
9名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:56:39.40 ID:IrwoT4bX0
世界人口70億人突破だもんよ、
穀物類高騰の流れは翻らねーよ。
10名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:56:56.59 ID:ussmg/WT0
なんか毎年、年末に小麦粉とかバター値上げってやってないか
11名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:57:54.39 ID:CjnsarrKP
アメリカの農業ってすごいよな
ほとんどのところが種蒔いて、ヘリコプターで農薬散布して、あとは収穫するだけ
これで100年間十分な量の小麦やトウモロコシが獲れていたんだもの
ホント恐ろしい国だわ
日本なんて堰き止めして水を流さない様にして、囲って囲ってやっとの思いで稲を育てている
12名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:58:19.98 ID:UI3Pq2040
最近食糧危機に備えて毎日おじやを食べて体を慣らしてる
13名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:58:24.89 ID:NMY92hmD0
>パンや中華めん用は据え置き

でもどうせ日清は値上げするよ
14名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:58:29.66 ID:6rLjHLua0
ちょっとコーンフレークは積みました・・
15名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:58:32.29 ID:Kx+iBvzv0
おれの主食のディチェコは値上がりすんのかな?
16名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:58:53.46 ID:CLNKXMaN0
うどん県で内乱の予感
17名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:59:41.44 ID:whyNbGL10
うどんとケーキが同じ材料という事実を改めて再認識した。
18名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:01:28.36 ID:01FFa9We0
うどんじゃなく、蕎麦を食べればいいのでは?
19名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:02:19.89 ID:hbU6QroR0
デフレデフレと言うけど貧乏人の俺にとっては過去食い物がみんな地道に値上がりしてきてるとしか思えない
そこにもってきてこれだよ
20名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:03:03.03 ID:W9UuGeF10
ケーキがなければ、パンを食べればいいじゃない
21名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:08:48.25 ID:g3dpbTPZ0
>>10
ここ数年ずっと不作なんだよ
小麦の不作は今に始まった話ではない
牛の不調も数年前から
22名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:11:01.97 ID:g3dpbTPZ0
>>15
ディチェコうまいよな
23名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:12:27.97 ID:LuVp+Gmn0
タダでさえクリスマスケーキなんて
通常の商品のケーキより
大した原価でもなく美味しくもないのにボッタ価格なんだからさ

小麦の値上げ分程度なら値上げなんてしなくてもケーキ屋は充分儲け有る筈

値上げする所は便乗値上げの悪質店だな

24名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:13:10.99 ID:oOAQhk8U0
スーパーでうどん1玉18円が20円ぐらいになるな。

これは一大事。
25名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:16:30.23 ID:0LK6EMq40
食料価格の高騰は随分前からの確定路線なんだがな。
世界人口の増加と今まで後進国だった国の食料需要の莫大な増加を考えると、
これから食料価格が下がる事はまずありえないぞ。
26名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:20:08.20 ID:lGYG3YXr0
うどん県の霊圧が消えた…
27名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:20:19.10 ID:5GHUP3hv0
アホか
前に高騰したときよりもまだ安いじゃんか
28名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:32:01.49 ID:74qMSPXH0
貧乏人は米を食え
29名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:36:08.48 ID:ya+rRjb50
センターピポットは使ってないのかねwww
30名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:37:33.99 ID:jTvvsGuY0
そこで低炭水化物ダイエットをおすすめします!!キリッ
31名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:37:41.99 ID:on68y8qD0
これは冗談抜きで「今年はクリスマス中止」をすべきだろうな
クリスマスケーキなんて大半が破棄されるんだから
32保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/31(金) 01:45:26.86 ID:YaJpqsFn0
33名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:46:50.56 ID:0QARNICQ0
バターも値上げなのに...ケーキが高級品になっちゃう
34名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:54:14.96 ID:Ca/s0+ri0
ゴ民スが外国の土地を買って農業・鉱山資源を確保していれば

過ぎたことは仕方ないから

国内需給率アップの為にも、農業用ビルの建設を急げよ

狭い日本、縦に使わないとマヌケだろ
35名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:59:59.60 ID:CMPiWFqR0
物価が上がれば消費税徴収が捗るな
36名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:10:43.71 ID:RDda6fvX0
ケーキがだめなら米を食べればいいじゃない
37名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:21:38.19 ID:Ie/mzoVk0
うどん県で暴動が起こるな
38名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:31:15.18 ID:Hed2wGBH0
値上げする企業は今まで円高だったから安く売ってたの?
円高で100円の物が80円で買えてた訳だし
39名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:33:51.67 ID:c1qjZMy5O
うわ、やだなー
40名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:35:04.10 ID:8OCBOOnu0
今年はコメも異常な高値なのに
こりゃ革命が起きるぞ
41名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:44:26.94 ID:dL0Ubykd0
ケーキは自分で作ればいいよ
42名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:47:53.59 ID:kaH3tFQC0
折角ダムに水溜まったのにw
43名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:57:19.52 ID:z5mvf5fe0
一度値上がりすると、今度は豊富に採れるようになっても
値下がりしないのは何でなんだぜ。

北海道でじゃがいもが不作だった時に
ポテトチップが値上がり&内容量減りまくりだったけど
不作じゃなくなってもそのまんまって詐欺だろjk
44名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:15:39.05 ID:VUDXHy490
日本の食糧自給率は40%ほどだがそれはカロリーベース
生産ベースだと70%くらいとEテレの番組で知った
しかし小麦とかは輸入が大きいので影響は計り知れない
45名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:21:57.76 ID:51a4lo0v0
ケーキの悪い話だね
46名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:22:28.72 ID:ZhCI6lvm0
GOPAN はもちろん、粉物も、ケーキも、全部米粉で作るといいよ

つーか、単位面積当たりの収穫量が一番多いのは水田なんだから
なんだかんだで米しかないのよ、この国は
47名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:23:11.74 ID:jo0V/m9u0
米食えばいい

面積あたりの収穫量は米がだんとつなんだから
48名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:24:31.26 ID:WsnUKrdv0
前に穀物価格が上がったときに大幅に値上げして
相場が下がったときには値下げしなかったくせにまた値上げかよ
49名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:25:54.43 ID:JDNhLZx70
いったい何十億まで地球は養えると思う?
50名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:26:17.86 ID:UhPqSMpC0
来年は食料危機やな
耐えれん国も出てくるわ
51名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:26:26.06 ID:sWE5NVib0
これで米の需要が増えるな
52名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:27:10.93 ID:O1hqHezU0
日本人的には米と米粉があればいいし
53名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:27:47.14 ID:yip27Mu80
米はもっと高いのでした
炭水化物なんか取らなくても死なないからいいや
54名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:28:17.94 ID:1wkUcYkJO
早明浦ダムに水はあるのにうどんが食えないだと!?
55名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:28:41.61 ID:sWE5NVib0
米粉パンの出番
56名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:28:55.64 ID:M+x+sj9w0
>>43
だからチップかわなくなったわ
量が前に戻んないからw
57名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:38:46.64 ID:wrqnr4AR0
こういう時に米粉売り込めよな
58名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:40:21.29 ID:UhPqSMpC0
>>54
人生とはそういうもんや
59名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:43:24.64 ID:tIaN+SZK0
せっかく14号15号ががんばってくれたんだ
このまま北・南共々兵糧攻めに追い込もう
スワップ解除して経済も無慈悲な鉄槌を降そう
60名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:45:46.31 ID:X2OiAtbv0
米粉が二割の二割うどんとか食べればいいじゃない。
十割うどんはうどんじゃなくてビーフンだな。
61名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:52:24.42 ID:FtXnkfdz0
>>13
うどんだけ値上げするとバランスが悪いからね
あの会社早く倒産しないかな
62名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:57:46.76 ID:3VzOr5eN0
またヤマザキが過去最高利益出して便乗値上げしたことがばれるんだろ
63名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:05:50.57 ID:p/bHh7Hb0
下がった時には絶対戻さないラーメン屋の便乗値上げ来るのかw
64名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:28:12.19 ID:ZRUYMF490
貧乏人は米を食え
65名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:35:42.87 ID:7qSdihvU0
小麦が値上げしてもうどん1玉に1円も影響しない
だのにうどんを10円も20円も値上げするうどん屋は潰れろ
66名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:39:52.98 ID:o0LTJO2Y0
不味いうんど屋とケーキ屋が増え過ぎてる。

業界の大整理が始まるな。
67名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:51:53.62 ID:h/LaFYQW0
冬のスーパーの客寄せでうどん玉20円とかなくなるのかな
68名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:59:05.18 ID:Exr6eXnf0
政府の売渡価格って、国内産業保護も入っての一括売渡しにしているから、ぼっている
国際価格だと1トン3万円ほどなのに、売渡し価格は5万円ほど
69名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:59:49.16 ID:fRqVFeBV0
>>66
うんど屋wwww
70名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:07:57.08 ID:XYnmCJZ00
うどんはともかく、ケーキって不思議なくらい高くないか?4000円くらい普通にするだろ?
これ以上上がったら買わんよ
71保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/31(金) 06:33:57.00 ID:ZSgeucQi0
72名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:34:38.03 ID:wIRsT/Sa0
小売りは相場が下がったら据え置き、
上がったら値上げしてるよなw
73名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:34:47.09 ID:7TAs/otl0
香川オワタ
74名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:35:27.75 ID:Y+OJunGS0
アイザック様々や!
75名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:36:10.85 ID:8HkHDw6o0
ポテチの中身は既に半分以上空気になってるものまである
76名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:36:19.79 ID:Eh95UZHt0
米食べようよ
77名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:36:34.37 ID:ojHUrrDv0
>>1
値上げしたままなのにまた値上げとかw
78名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:38:48.24 ID:CkhSz7wq0
日本なんて高温湿潤で稲作農業に適した環境だというのに
工業化を進めて食糧自給率がひどいことになってるし
79名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:39:56.69 ID:nYMzC6pa0
>>22
ディベラ売っていたら、食べてみて。
こっちも美味しいよ。
ディベラはパスタ界の讃岐うどんと呼ばれているけど。
80名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:40:55.42 ID:OFMfNujLO
一玉19円のうどん、そばに関しては、逆に値上げして良いんだよと言いたい。25円ぐらいでも買うよ。
81名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:41:10.01 ID:Cf8J+sgMO
これTPPの縮図じゃん。
穀物相場アメリカのいいなり。
82名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:42:10.70 ID:lUNizllPO
>>71
グラドルから食べ物まで多岐に渡るんだな…
83名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:46:06.85 ID:SFLFpfoW0
>>78
稲なら今でも余裕で自給だろ 工業化とは関係ない
84名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:46:46.45 ID:T96T+YZbO
>>1
>うどんや菓子などの価格動向が注目されている
>パンや中華めん用は据え置き

おかしいだろ? 「うどん・中華麺」で扱いが変わる理由が解らん
85名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:47:08.90 ID:h9NUS3wM0
昼飯うどんだから値上げ困るわボケ!
86名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:49:52.14 ID:SFLFpfoW0
>>84
酷い干ばつが起こってるのが穀倉地帯の南部だからじゃないの?
87名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:51:07.07 ID:RS6DInUS0
うどん県のはリア産じゃなかったか?
88名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:53:45.61 ID:TkivXypUO
そば、うどん、ラーメン、パスタ、焼きそば、パンが値上げだと!


…いったい何を食べたらいいんだ…
ジャガイモやコーンは好きじゃないんだ
89名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:55:15.92 ID:TYfBly530
うどん県民だが、うどん粉はオーストラリア、
もしくは地元産だったはず。
90名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:55:22.95 ID:XcsOC4C70
いっとき値下げしたけど、値下げにはならず、そのまんま値上げかよ。
いい商売してんな。
91名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:56:41.28 ID:AmrzrDQtO
ビーフン食え
92名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 06:56:44.53 ID:7mjTpAsG0
バターも小麦粉も品薄の時は喜々として値上げするけど逆の時は知らんぷりで値下げしないよね
93名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:00:32.10 ID:pu8XarbdO
>>88
トウモロコシも不作
94名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:01:40.30 ID:SJD+DBOL0
二郎みたいなことやってられなくなるな
95名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:06:12.56 ID:yJFPV2SKO
くそう。早明浦ダムも貯水率100%に回復して
水の心配は当面なくなったというのに。今度は粉か。
空からうどん粉降ってこい。
96名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:06:29.89 ID:yd6sKvWt0
値下げは異様に遅いけど、値上げは即座にやるよなw
97名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:07:09.88 ID:lUNizllPO
>>43
以前買ったらスカスカ過ぎて、それ以来買ってない
98名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:32:21.28 ID:aaFUvqRa0
原材料費が上がったとしても、うどん一杯あたり、数円の差じゃないの?
99名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:42:18.08 ID:XLMAVso70
>>43
前に原油価格高騰の時に「原油価格高騰のため、当社のナッツ類の製造でコストが
上昇したため、内容量を減らします」という表示シールが貼られて、好きだった
カシューナッツの量が180gから140gに減ったが、あれから原油価格が下がったのに
内容量はずっと140gのまま。

金鶴食品さん、原油価格が戻ったら内容量を戻してください。
100名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:12:05.14 ID:QBy7k4IcO
お好み焼きやタコ焼きも個人事業主が多いから値上げするだろうな
101名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:26:00.29 ID:5qUdO1ARP
小麦アレルギーなんでグラム100万でも構わんよ。ドンドン値上げ大歓迎。
102名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:03:54.68 ID:M9ULwI3u0
>>44
日本の食糧自給率は、実際にはゼロl。

食料生産に、流通は、人力では無い。機械に頼っている。
そして機械を動かす油は、全量輸入だからだ。電気も同様だ。

油の輸入が無くなったら?
食糧自給率は、一気にゼロに近づく。あとに残るのは家庭菜園レベルだからだ。

農家が、旧来の農法を復活させても?
農産物は消費地である都会に運べないので、これもゼロって訳です。
103名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:05:33.69 ID:yDjYsdcX0
>>11
アメリカはBIGな国だからな
生産がBIGならば損害もBIGだからな
104名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:10:59.57 ID:eOFIhEQD0
知らねーうちに量減らすんだよなぁ、値上げのほうがよっぽどいいわ
105名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:14:04.55 ID:xHS320tQ0
そういや、3.11以前のテレビの情報番組って小麦粉やコーヒー(乳製品も?)の
値上げに関する特集ばかりやっていた気がするんだが、結局どうなったんだろう?
106名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:48:21.87 ID:5R+T8hbL0
え?
え?
うどんはオーストラリアの小麦粉だけど便乗か?
107名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:01:11.54 ID:niQcRRk/O
少なくともここ4年ほど毎年小麦値上げやってる
108名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:08:42.25 ID:1qj8Tjls0
やべぇ
香川やべぇ
うどんにげてー
109名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:30:06.81 ID:m4p2pPzI0
…おまいら。小麦値上げですwってたら
香川がウドン公国立ち上げるぞ!
日本連邦にケンカ売るぞ!

…人々は自らの行いに恐怖した。
110名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 11:00:04.63 ID:AKnzc4Uv0
やっぱ自給自足しかないな。
111名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 11:48:37.78 ID:TkivXypUO
>>106
アメリカから小麦買ってた国やアメリカ自信がオーストコリアから買うようになるから不思議なことはあるまい
112名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 11:51:19.85 ID:bW1Jn29L0
うどん県ピンチじゃん
野菜不足らしいしこの際野菜でうどん作る技術開発してみてはどうか
113名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 14:28:58.91 ID:u45z8Rro0
   
     日清 また値上げか? ガンバレ、マルちゃん
114名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:24:21.88 ID:1cht0NNn0
俺、輸入業をやってるんだけど、パスタは中東から買ってる。
安いしうまいから。
でも、うどんとは違うしなあ。
釜揚げうどん、値上げすんなよ。
115名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:29:16.65 ID:JdtYwsRW0
>>1
この記事さ、小麦の等級無視してるけど良いの?
ロシアの小麦B級と日本が輸入してる小麦A級は等級が違うよ

>>10
小麦輸出大国のロシアが小麦輸出禁止にしたからね
で、海外だと小麦B級がパンのメイン材料だからこれが直接響くが
日本のはA級で日本輸出用に米国カナダ等が生産してるので
直接的な被害には遠いんだよ
不況なら余計に小麦の需要は等級の低い方へ流れるだろうしな

まぁこの記事の煽る危機感は、TPPを結んだ時用なのかね?
116名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:56:35.13 ID:U6kTTjQL0
小麦値上げのニュ−スを聞く度
米の国内生産はなんとしても守らねばと改めて思う。
117名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:47:36.06 ID:U7I7sFLg0
ケーキなんて軟派なものは女子供が食うもの
硬派な男の食い物は鉄火丼だろ
118名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:59:57.84 ID:lzF4kg+zO
>>113
減量もやるよ!
麺が47gくらいになるよ!!
119名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:06:27.03 ID:YXzxkbzj0
干ばつ

 ↑
なんか右側を向いたチンkにみえない?
120名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:14:09.67 ID:zvDigbRS0
まあ、輸入食料に頼るとこんなことになりますよ、ってこった。
食糧の国内自給が何より大事。
121名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:26:21.29 ID:dywMpZ6c0
米粉食おうぜ
国内生産で余ってるし
最近のはうまい
122名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:00:57.35 ID:9dHAGsul0
うどん県は面積あたりの大規模店舗数が全国トップクラス
水田をつぶして駐車場にしまくって、主食のうどんの小麦は豪州産
食糧自給率のクソ低い日本の中でも最低レベルの県

123名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:02:30.76 ID:osNX39q30
糖尿病患者が減っていいんじゃないか
124名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:29:05.16 ID:l+wHZFcw0
>>122
豪州産の小麦が四国産を駆逐したのは価格じゃなくて味なんだよな。
これ豆
125名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:10:19.72 ID:ZjAPphbz0
小麦粉の代用となる米粉の開発
米粉の特徴を生かしたパンや麺の開発
米粉向きの新しい稲の開発

農業界はもっと頭使え!
自給率100%の米の消費は飛躍的に高まるぞ!
126名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:11:25.97 ID:yjS0ks0+0
うどんやケーキなんて別に食べなくても生きていけるしな
127名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:12:49.89 ID:zAxYnL16O
米粉
使おうぜ!
おいしい日本米
128名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:13:34.08 ID:bmW0M7Xq0
ケーキがなければパンを食べればいいんだよ
129名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:15:54.63 ID:16mbTd1e0
うどんケーキが値上げかと思った。


うどん入りケーキのレシピ
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/f82cf9f1a7f2474f287c356d3a5cb0ba.html
130名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:19:03.45 ID:xIpfyIwL0
麦がなければ米を喰えばい〜じゃな〜い♪
131名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:19:46.55 ID:Bt4ECmG+0
米食え米
132名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:36:12.47 ID:dywMpZ6c0
>>125
もうあるよ
133名無しさん@13周年
商品価格中の原材料費の占める割合って、結構低いよね。
騒いで話題作りか、値上げしたいけど我慢している良い人アピールかな。