【鉄道】京王電鉄、全車両をVVVFインバーター制御に切り替え
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
VVVフェンロ?
手動のエアバッグも付けろよ
あの音階が聞けるのか
ぷ〜〜るるるるるるる〜ふぃ〜ん〜 by KO8000
ドーレミファソラシドー ファーファーファーーーファーーー
って京急みたいな?
調布地下化ってのはなんだったのよ
>>6 あれはシーメンスがチューニングして作ったものだからああはならないと思う。
というか京急もインバータ入れ替えでシーメンス製のドレミファインバータ減ってきてるし
9 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:27:54.56 ID:uNS/cGNU0
どーれみふぁそらしどー!
わしも若いころはブイブイいわせたもんじゃ
>>7 あれは、電車乗ってる人じゃなくて、車乗ってる人のほうにメリットがあった
12 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:30:12.90 ID:fHLqxLuP0
>>11 結局布田とか国領のあたりで折り返すようになって
開かずの踏切が移動しただけって話みたいだが。
13 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:30:44.57 ID:7LbzWm5P0
きいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいん
14 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:32:39.04 ID:4XjZhUUEO
20年くらい前のトヨタのバッテリーフォークリフトも前進させる時に
似たような音がしたな
>>8 詳しくないからよくわからんけど、そうなのか。
浅草線通勤であの音は好きだったんだけどね、言われてみれば最近聞かない。
阪急なんて未だに半分近く抵抗制御なのに
17 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:34:23.93 ID:S1uUcbcL0
調布製作所って会社があるよね
18 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:35:32.47 ID:8KOujg0DO
正確にはファ〜ソラシドレミファ〜だな。
19 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:37:00.89 ID:7b0g+pP+0
こ、これは
ブイブイブイF?
ダブリュブイF?
ブイダブリュF?
80年代後半〜90年代中期頃のインバーターエンジンの音が面白かったよな。
加速する度にプゥォープゥオーうるさかったけど今はピーとかツーなんて音だけだからな。
早速「電車でD」でもネタになったりして
22 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:40:24.42 ID:FKMtpe4S0
>>6 × ドーレミファソラシド
○ ファーソラシドレミファソ
>>12 折り返しは知らんが、すくなくとも国領まで地下に埋まってますがな
24 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:41:10.78 ID:KaLdabig0
ゴットファーザーのテーマを
E231の500番台とか近郊型のVVVFも好きだけどな
いきなり音階が変わるのとか面白い
27 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:43:15.24 ID:ZGt8OfFyO
3000系も伊予鉄でVVVF化されてるけどね
29 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:43:31.58 ID:fSsG6FzO0
>モーターの回転などに合わせて電圧や周波数をコントロールするもの
そうなんか?
32 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:46:21.75 ID:bzHfMoDPO
武蔵野線も車体は205のままでVVVFに換えている
ほ、本八幡
37 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:50:04.70 ID:7hVUQdF7O
吊りかけについて語るスレはここですか?
>>33 懐かしいな、本八幡
トイレは今でもハテーン場なのか?
あと下総中山とか船橋も
最近買ったウチの車、後期型になってこの音がなる機能が標準装備になったわ
確かようつべにもあったはず
40 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:58:33.38 ID:4B2HOjI30
つまりVVVFインバーター切り替えに伴う引退車両の増加で鉄ヲタが京王に集結する事態が多発するのか?
この前の調布地下化の時は酷いもんだったな。
41 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:59:25.11 ID:KaLdabig0
ぱ〜ららら〜あ〜いきゃんとぎぶゆ〜え〜にし〜ん
E501系の存在感のなさはガチ
調布駅は地下化でホームドアがついた。
全駅につけてほしいな。
44 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:08:07.89 ID:zD6RnliS0
まだVVVFじゃなかったんだ。
今の車両はサイリスタチョッパ?
まさか未だ抵抗制御?
45 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:08:47.42 ID:4KlSzO9M0
低回転でもパワーが弱いわけじゃないんだよな確か。凄い技術。
46 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:10:31.21 ID:+PDuZAWX0
>>19, 27
専門用語としては、ブイブイブイエフだよ
47 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:23:24.35 ID:cyp6nRtR0
>>1 またケチ王の「人にやさしいアピール」かw
電車もバスも社員はほとんど非正規契約で奴隷扱い
ビジネスホテルは姉歯設計で全部建て直し
京三製作所の大株主になって格安で付けさせたホームドアは風切音全開
>>6 >>22 ドイツ製はメンテナンスに難があるので
順次国産品(東芝)に換装中
48 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:29:01.20 ID:cyp6nRtR0
ちなみにもうすぐ小田急も全車VVVFになる
別に省エネ云々が理由ではなく下北DQNのせいで地下区間に30‰の勾配ができて
インバーター車じゃないと登れなくなってしまった
>>48 インバータがハイパワーと思っているの?(笑)
>>48 下北沢の地下区間って、事業当初から地下の予定だったし、
線形が住民運動によって変わったということもない。
下北DQNって誰のこと?
51 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:37:32.82 ID:IxUOlYtC0
規模が小さい会社はこの辺のアピールも楽だな
54 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/30(木) 20:58:14.86 ID:BAjFnAXa0
ドレミファシラシー♪
えっ?いまさら?
56 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:07:06.52 ID:EnOb/GZ/O
>>50 当初計画では井の頭線の上を通すんじゃなかった?
57 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:08:49.28 ID:x1Hhvese0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 周波数をchangeしているだけなのね
なんだ
ここは
鉄板か
というか、全ての車をインバータ制御車にすると、
夜間や早朝は回生失効が頻発する。
変電所で対策しているけどな。
>>57 それだと発進時の制御できんだろ
チョッピングと周波数制御を同時にしてんだよバカ
>>43 本格的なホームドア導入のためにもV化は必要だぞ
設置駅が増えれば、TASCによる停車制御は事実上必須になってくるし
下北沢DQNてあのゴチャゴチャした街を保存したいから道路通すの反対とかそんな事言ってる奴等だろ
63 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:48:22.99 ID:R9O/h/r10
>>48 たかだか30‰前後の勾配登れないわけがない 抵抗制御でも余裕
地下線内でトラブルがあったときにVVVFじゃないと救援車として使えない可能性があるから
そうしてるだけ
ここまでミリゴネタなし
ドレミファインバーターが最強
京急って、飛ばしすぎだよな
68 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:09:49.01 ID:Z3MMI+CY0
京急は走りに対しての気合が他社とは一線を画しているね。
京王ってこういうしょうもないアピールばっかりするけど、
朝の調布〜新宿のノロノロ運転をどうにかすることは出来ないのな
70 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:13:53.42 ID:3+DCbrMc0
それより京王新宿駅は老朽化が酷く行政から建て替え指導出ているのに
おためごかしの補強柱つけてごまかしてるだけだぞ
崩壊の瞬間駅にいるのは誰だ!つーロシアンルーレット
広島の在来線に
VVVFインバータ制御車いつになりますか?
界磁添加励磁制御車はいつになりますか?
電機子チョッパ制御車はいつになりますか?
>>22 シとミはフラット(♭)がつく
つまりドレミファインバータはB-Dur
73 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:05:19.87 ID:x4wdSOR20
>>71 広島の在来線ならVVVFの入線実績あるじゃん
「サンライズゆめ」
KOでVVVFじゃない車両ってまだあるのか?詳しい人教えて
艤装工場で
「VVVFってなんて呼ぶんですか?」と聞いたら
「ブイブイブイエフ」「サンブイエフ」と二通りの答えが返ってきた
「スリーブイエフ」じゃダメなんですか…
77 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:27:21.41 ID:B+ayAm+V0
で、結局ふつうのモーターに対してVVVFだとどれくらい節電になるんだ?
78 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:39:16.94 ID:Dwu8kUP5O
羽田からよく乗る。
79 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:43:51.60 ID:a+QfNl4H0
80 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:44:43.88 ID:Q2NNVHyv0
ドレミファインバータ廃止は哀しいぞ
。・゚・(ノД`)ウワーン
81 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:49:29.00 ID:/Ve3NhJn0
Very,very,very fun.
VVVFは電圧と周波数を制御するわけだが、
さらに電流と抵抗も制御すると
VVVAVFVRになる。豆
83 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:50:43.57 ID:eBtnklSc0
712両製造の8000系がいまだに半分以上残っていて
チョッパの100x0系が482両全車生き残っている東武鉄道ェ・・・
>>70 ホーム延伸で2回も増築しているからねぇw
2回目は地下に重機突っ込んでポイントの位置まで変えた
>>75 7000にまだチョッパがいたはず
84 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:51:36.32 ID:JLXVexVk0
鉄くんじゃないから何がなんだかわらからないや
インバーターってチカチカしないやつだっけ
フェーフェーフェーフェンロ
>>30 くるりの曲に、京急2100形の事を歌った「赤い電車」ってのがあってだね
>>87 京急信者にしか買ってもらえなくて
くるりがすっかり落ちぶれたっていう噂
自社車両はVVVFにして電気代を削るケチ王
なのに乗り入れてくる都交車はチョッパの10-000や、顔面魔改造の10-300Rだらけ
WWF
京急の線路幅は新幹線と同じだしな
150km/hくらい出して欲しいわ
スリータブリュエフ
95 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:10:45.09 ID:2LGejChHI
ついでに「ダァシェリイェッス‼」って言えばいいのに♡♡♡
96 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:28:14.67 ID:O7wjfGKvi
97 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 14:45:28.68 ID:cYiFktQX0
VV: Variable Voltage (可変電圧)
VF: Variable Frequency (可変周波数)
ただ頭文字だけ書かれても、意味がさっぱりわからないよねぇ
98 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 14:50:17.56 ID:KpXfgRhR0
WWFじゃないのか
京王の話なのに京急の話を書き込むヤツ大杉wみんなどんだけドレミファインバーター愛してるんだw
ま、自分もその一人だけど
特急橋本
速かったよねぇ
>>92 お京成側は、160出しとるがね
京急惨敗
102 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:09:43.53 ID:C5AqqO500
>>101 160出せるのは元々成田新幹線として建設予定だったところだけだよ。
恩恵を受けるのは空港に行く人間だけ。本線の遅さはなんら解消していない。
これは、鉄ヲタホイホイだろうな。w ほのぼのするわ。
104 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 17:42:12.96 ID:5PIWD3hd0
吊掛車復活希望
105 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 17:44:33.50 ID:/xmoOy0E0
しかし京王のトロトロ運転に慣れると京急や東横線のスピードが怖く感じるようになる
前に住んでた部屋で使ってた1995年製造のダイキンエアコンがドレミファインバーター搭載だったな。
107 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 18:42:28.29 ID:b+lf7aYR0
発車する時の無限上昇インバーター音が好きだ
>>74 そうなの?
あれほんと何とかしてほしいんだが。長年乗ってるけどいまだにイライラする。
110 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:32:15.63 ID:5xgfz8UiO
ここまで
取り替えるならインバータ、ナショナルのインバータ…なし
111 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:38:03.95 ID:lZMpf5Hp0
POWEEEEEEEEEEEEEEERRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
113 :
河内のおっちゃん:2012/08/31(金) 20:42:46.18 ID:sObtsSXuO
>>110 お目めに良いのはインバーター〜頭に良いかはわからない〜
114 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:44:40.07 ID:D5tI/xvPO
京王もドレミファインバータにすりゃいいのに。
いきものがかりのありがとうなら演奏できるだろ。
115 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:47:02.04 ID:nnzakZGt0
こんなどうでもいいことしなくていいから
朝の通勤電車の超ノロノロ運転なんとかしろや
急行なのに何回も途中停車するな
117 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:48:57.68 ID:wgciVgqW0
>>47 京急ファインテックと言うから、京急自身が作っているのかと思ったが、
違ったんだ。
まあ、今日もドレミファインバータの電車乗ったがね。
通勤で往復に乗っただけだから、ありがたみこれっぽっちもないが。
118 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:52:28.69 ID:tHqCkSu0O
あれ?京王ってどこ走ってるんだっけ?
マイナーすぎwww
119 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:53:48.97 ID:+ARLIJDm0
一方東武鉄道は抵抗制御の8000系を使い続けた。
121 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:55:30.51 ID:wgciVgqW0
>>119 そこ以外に、東府中〜府中競馬場正門なんて言うのもあるな。
122 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:55:54.19 ID:Cn047hoLO
今ごろなにいってんの?
遅すぎる。
123 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 20:58:49.65 ID:+ARLIJDm0
いつかな、松江・一畑に京王のお古VVVFが来るのは?w
JRは松江にVVVF来てるよね?
サンライズってVVVF仕様だろ?
124 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:00:14.48 ID:Tf8ApUn40
>>109 いやマジで。起動直後とかコンプレッサ出力を高めていくとき、まさにあの音が炸裂してたんだよ。
126 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:04:31.14 ID:FKqnpxQw0
今年7月に群馬県の前橋に行ったら、上毛電鉄とやらで、やたら京王井の頭線に走ってた電車が走ってたぞ!
CVCFはいかがっすか〜
>>104 つ【JR貨物の新型電気機関車】
吊り掛けとインバータのコラボ
北海道へ行けばDF200という機関車のディーゼル+インバータ+吊り掛けの三重奏が聞ける
ファーソラシb ドレミb ファソ
131 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:17:39.77 ID:7MNsCvLh0
京急ヲタクって空気読めないアスぺが多いな
京王の話だっつーのに関係なく動画とか貼って邪魔杉
FFの新作?
>>123 南海2000なら一畑に放出してもいいな。厄介者扱いでリストラ寸前だし…
VVVF+交流モーターで点検楽チン
ステンレス車体でメンテいらず
17m級車体で手頃
ワンマン改造に適した2扉車
問題は50年選手の6000が引退する計画もないって事かw
134 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:28:20.28 ID:4RhCQGFx0
早く窓ガラスを全部UVカットにしてくれよ
座ってる客がカーテン下さない奴だと暑くて敵わん
135 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:30:43.85 ID:cYuGXuQM0
9000系は寝やすくていい。はやく、全部9000系にならんかな。
136 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:31:59.89 ID:+ARLIJDm0
>>133 >>問題は50年選手の6000が引退する計画もないって事かw
とは言え6000系は都営地下鉄新宿線から完全撤退してるんだけど
競馬場線あたりで使い倒す気マンマンかね
全部VVVFインバーター制御か
なるほど…さっぱりわからん
138 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:37:40.33 ID:hKe5Gn5qO
>>100 新宿調布間は急行の後ろを走るせいで遅かったから
有り難みがあったの多摩センター以遠の人だけだった
139 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:40:15.79 ID:upQ8GTSvO
>>134 JRの電車のUVカットあんまり熱遮ってくれないよ。
どう見ても失敗作だと思うんだけど・・・。
何時間も乗る訳じゃないんだから我慢しろってことなのかな。
140 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:42:41.42 ID:upQ8GTSvO
良く解らないとか言ってるやつ記事読んでないだろ。
この記事はかなり気を使って書いてる方だと思うよ。
141 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:43:15.47 ID:Q0kVIx3O0
ビッグボスマンとかミリオンダラーマンとか角材男とか
142 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:43:38.35 ID:eBtnklSc0
>>117 ファインテックは整備・修理工場
都営浅草線車両やシーサイドラインの検査もしてる
>>133 山陽も3000系がいまだに全車現役…
関西のステンレス・アルミは物持ちがいいねぇw
俺が子供の頃はまだ京王線にも吊り掛け車両が走ってたが随分進んだんだな
144 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:46:55.08 ID:k8tAHdbf0
京王線沿いに住んでる奴って小田急コンプレックス強いよな。
なんか例外なく小田急使ってるっていうとネガティブなこと言ってくる。
まあチンタラ走ってるのは小田急も京王も同じだが。
145 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:50:20.71 ID:+ARLIJDm0
>>136 6000は南海6000系。東急ステンレスの初期作。
高野線なんば〜橋本で急行から普通までバリバリ現役でVVVF化の計画もない。
夏場は床下から地獄だぜ
>>142 山陽のアルミは古いのばらした時に各部腐食の調査したけど
「何ら問題なし」だったそうなw
とはいえ、無塗装は車体に汚れがこびり付いてきちゃないんだな…
147 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:53:57.02 ID:FKqnpxQw0
たまラン
ついに京王もメロディ着きになるのか?
京王線、緑の車体で木の床だった頃の記憶がある
>>139 熱線ってV方向なの?
逆のR方向だと思ってた!
151 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:44:04.09 ID:VZj6oZ9J0
贅沢は言いません
東府中に特急と準特急を停めてください
代わりに分倍だとか聖蹟を通過でお願いします。
後は新宿19時過ぎの特急に乗ってくる女装野郎をなんとかしてください
ホントマジ勘弁
一方、未だにVVVF率が0の高崎ローカルであった。
153 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:22:38.11 ID:k8tAHdbf0
いやとりあえず開かずの踏切なんとかしてくれ。
あれは理不尽すぎだ。
154 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:23:45.60 ID:TrLybSs40
陸の王者京王!
>>153 踏切撲滅運動で、踏切が減っての運用だから、
残った踏切にはキツイ仕打ちなのはしょうがないわな。
高架か地下化に期待するしかない。
>>48 VVVFじゃない車両ってまだ走ってたっけ?
>>151 お前が社長になる以外は無理。
競馬場のお陰で、今は他より少しは止まってんだろ。
160 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:03:14.85 ID:sS82Yfk20
そんなのより気持ち悪い裏声でアナウンスする乗務員をなんとかしてくれよ
もう10年以上も勤務しているみたいだけど、こいつの社内アナウンス聞くと最悪の気分になる
161 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:43:11.58 ID:g2B/5zd70
ヤミカラータスケテー
井の頭線 って いつも京王本線より遅れてるよな
やっぱり 買収路線程度だから???
163 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:54:36.07 ID:T/tOK3eT0
直流モーターに比べて走りや走行音に味わいがなくなったというマニアも多い
あと直流モーターに比べて始動時に電流を多く消費する特性があるので
鉄道変電所の容量を上げなくならなくてはいけない状況になって
省エネじゃなかったりする
>>45 そのかわり始動時に電流を馬鹿食いするようになった
JR常磐線でVVVFインバーター車を大量に導入したら朝の通勤ラッシュ時に
変電所のブレーカーがもたずに落ちてしまったくらいだ
>>61 TASCはブレーキ制御の話なんでV化は関係ありません
166 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:03:05.17 ID:v5xydJ+c0
>>134 俺はむしろ山手線とかのブラインド復活を熱望してるんだが。
日差しがカットされるわけじゃないから結局暑い。
ドア横空間に隠れてる。座る気になれない。
>>89 電気子チョッパとVVVFは消費電力それほど変わらないけどな
168 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:05:43.02 ID:Q4sqzURj0
京王・井の頭線(渋谷ー吉祥寺)をバカにするな.
沿線の住民の平均所得が東京で最も高い路線だぞ。
>>133 南海2000ならこないだ燃えたばっかりだぞ
ボヤで済んだけど
170 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:13:15.09 ID:v5xydJ+c0
>>166 JR西日本はクレームをうけて復活させたけど東日本は客がおとなしすぎるから
全然対処しないよね
東社員が暴力振るわれるの当然じゃんって感じ
173 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:41:30.95 ID:rzyUl6BH0
>>151 JR乗り換え駅と本社を通過とかねーよ
死ね池沼
鉄オタ向けかエレベーターオタ向けのスレだな
>>165 チョッパでも普通にTASC使ってるよな。
少しだけ遠出して都心行けばわかるだろうにな。
まあ、最近は減ったけどチョッパ車。
>>151 東府中は競馬開催日以外が微妙だから無理。
府中ですら、分倍に乗降客数抜かれて過疎ったと言っているのに贅沢な。
バリアブルボルテージ、バリアブルフリケンシー
で可変電圧、可変周波数な。
京王マイナー過ぎとかカッペの勘違いが恥ずかしいな
>>178 たかが一地方の私鉄をメジャーだなんてトンキンの勘違いが恥ずかしいな
何故か特急の英語表記がSpecial ExpressのKO電気鉄道。
(他社はLimited Express)
鉄ヲタ的にはニュースなことなのか?
>176
分倍河原ってそんなに利用者増えたの?なぜだ
準特急停車で乗り換え利便性向上?
>>102 成田新幹線の遺構再利用の北総区間は130km/hだよ
160km/h特認は、成田高速鉄道アクセスによる新設区間だけ
本線はそもそも、線形が悪すぎてどうにもならん
>>138 永山も南大沢もスルーで空気輸送だったからな
全体的に、今の急行の方が所要時間も短いし
>>165 界磁チョッパでは無段階制御が出来ないから、乗り心地向上の為に意味はある
>>175 メトロのあれは変態4Qチョッパじゃねーか
ヤミカラー
>>185 界磁チョッパのブレーキは無段階だよ。回生は分巻界磁のチョッパで制御するから。
主回路は速度が落ちた時に並列→直列切り替えするだけで抵抗のカム軸進段は使用しない。
191 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:43:51.52 ID:O0iKtsu8P
>>48 地下じゃなかったら井の頭線を超える高高架だからどっちにしろ急勾配はできただろ。
193 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 22:49:46.73 ID:Pog+khty0
バリアブル・ボルト バリアブル・フレケンシー
てs
195 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 22:54:39.25 ID:2cH02YEK0
先月オーストリア旅行したら、電車が京急をパクってドレミファモーター使ってやんのw
白んぼはみんな日本の発明品を猿真似ばっかしやがる。
>>185 付け加えると
高速運行ができるように
踏切がない = 高架ていうのもあるな
車掌:「終点〜。終点で〜す。」
乗客:「えっ」
車掌:「お客さん終点ですよ。降りてください。」
乗客:「なんの終点?」
車掌:「ここがあなたの人生の終着駅です。」
乗客:「えっ」
車掌:「はよ降りろ。降りんと殺すぞわれ。」
>>42 207系900に乗った時の普通さにがっかり
199 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:13:11.85 ID:nJgwBYXl0
ドイツのシーメンスって
日本でいう日立的な立ち位置という解釈でOK?
200 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:13:46.39 ID:l7nKlXucO
ドレミファのインバーターは、ドイツ製なのだが。
201 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:15:27.95 ID:m1M9V6ZP0
京王と言えばロリ声車掌w
9000系ってかっこわるすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:22:05.18 ID:J1khgJvs0
調布からそのまま新宿まで掘って複々線化して欲しい
>>195 京急のドレミファインバータが元々ドイツのシーメンス製だろが
シーメンスは電機製品や医療機器では世界的に有名だぞ
205 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:42:17.78 ID:bmN3Glrr0
ん? どういうこと?
チョッパ車を乗り入れ禁止にしたのに、チョッパ車が乗り入れてくる予定の東横線…
そのチョッパ車は更新したばかりで廃車にするつもりは無いらしい
x シーメンス
o ジーメンス
>>207 それは本国ドイツ語の発音で英語圏ではシーメンス
日本でも補聴器のCMを数年前に放送したがシーメンスで流したよ
>>195 お前が乗った電車がシーメンス製のVVVF付けてたんだろ
なんで 京急ドレミ 止めたんだ 人気あったのに
バージョンアップ で とか聞いたけど
ドレミファ 面白かったのに
今は どこでも 「ピロピロピロ ギュイーン ポ〜」 ばっかり つまらん。
40年近く前の東神奈川
車掌:八王子行き 発車します
ドア:シュツ! バターン!どんどん!
電車:ぶい〜ん ごおお ぶんぶんぶんぶん・・!!
ひーこひーこひーこひーこ
しゃあああああああああああ
ドア:シュツ! バターン!どん!
車掌:大口 大口です。
とにかくものすごくうるさかった クーラーもないので 窓が空いてる
もう、隣の友人とも走ってる間は喋れない 怒鳴り合いになるww
大口⇔菊名 と 相原⇔片倉 のトンネルの時は 窓全開なので 予め構えてないと 飛ばされそうになる
SIEMENSのインバータはGTOサイリスタだったから、回路が複雑化しメンテナンスコストが嵩んだ
今は回路の簡素化、更にはIPMによるパッケージ化も進んだIGBTへの世代交代が進行している
スイッチング周波数も高速化できるようになり、可聴域より高い音域にすることで騒音低減にも貢献
>>210 ドイツ製だったから日本で使うとトラブルが多かったらしい。
更に、トラブルが起きたときの対応も良くなかったようで、日本製の新型に交換して音が変わった。
215 :
名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:31:28.44 ID:dKc6S2mD0
She が Menses で実は不調だった・・・と。
216 :
名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:33:54.82 ID:FltZzrf90
JR東日本と京急がジーメンス製のVVVFインバーターを使ったが、良くなかったらしいね。
どちらも機器更新して国産のVVVFインバーターに載せ換えている。
217 :
名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:45:41.86 ID:irRmqOY60
やっと全達成か・・・ と思いきや、10年比で2割節電しろとよ w ご苦労なこった 鉄道会社さん・・・
>>215 どちらかと言うと、ジーメンスと言う読み方がより近いと思いますが・・・
220 :
名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:10:03.01 ID:nEfJMMqj0
ヤミカラー
222 :
名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 14:03:18.33 ID:WOWB1ANE0
ここ数年JRやメトロの新車モーターの静かさとは裏腹に
京王は随分と甲高いサウンド導入してるね VVVFでIGBTなのにあのうるささはなんなのかな
つくばエクスプレスってぜんぶVVVFじゃないの?
東急みたいに、停止直前に物悲しい音でぷーん、って鳴るのがいい。
>>172 ×東日本は客がおとなしすぎるから
○嫌なら乗るなで終わるから(西日本は競合路線があるからそれやると客が乗らなくなる)
227 :
名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:15:50.16 ID:iN6M2lYV0
余計なことしなくていいから朝の通勤電車の混雑とノロノロ停止運転どうにかしろ
228 :
名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:33:25.92 ID:AJ8HjSOM0
>>212 東武とか名鉄はほんの数年前までそのモーターが健在だったわけで…
車体は更新されていたから冷房はついていたけど
>>225 創価が大臣になって以降、国交省はバカばっかりだからな
間違った方向のバリアフリーとか
扇千景の方がまだ空気を読めていた
229 :
名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:39:55.41 ID:wysPuPDLO
朝の通勤遅いよね
>>210 既にチョッパどころかGTOサイリスタを使った初期のVVVF車が装置交換しだしてるしな…
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWFインバータくらいになればもっとすごくなる?
>>210 関連業界の知り合いの話では導入コストは安かったのだが
運用コスト(メンテナンス)が高くて日本メーカのものに入れ替えるのだそうな。