【政治】みんなの党、分裂へ 参院議員3人が近く離党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
みんなの党の参院議員3人が9月上旬にも離党し、大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が近く立ち上げる
新党に参加する意向を固めた。渡辺喜美代表と橋下氏の連携交渉が決裂したためだ。2009年の結党以来、
第三極の中核として党勢を拡大してきた同党は分裂局面を迎えた。

離党の意向を固めたのは、すでに維新側に伝えた上野宏史氏、小熊慎司氏に加え、桜内文城氏の計3人。
次の衆院選で参院からのくら替えを目指す。みんなの党が探る維新との合流構想は実現性が薄いと判断し、
維新から個別に支援を受けたい考えだ。

上野氏らは維新が9月9日に開催予定の新党参加を希望する国会議員との公開討論会に参加し、その後、
離党する構えだ。離党する1人は「3人がまとまって9月上旬に離党届を出す」と周囲に明言している。

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0830/TKY201208290788.html
2名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:51:58.76 ID:vh5eGQmL0
2
3名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:52:30.42 ID:4VpZfcR/0
あらあら(´・ω・`)
4名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:53:10.83 ID:DeH4qrqF0
みんな他の党へ
5名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:53:25.64 ID:VoR/o+LG0
維新とみんなの党なら手を組めそうな気もするがうまくいかないのか
6名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:53:50.06 ID:fIW4LjB20
大阪維新の会 大口後援者にマルハン(密入国)、ソフトバンク(帰化)、パソナ(竹中平蔵会長
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346072621/
【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/

7名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:53:50.28 ID:jv4fvzqk0
TPP参加で栃木の農民に嫌われた喜美どうするん?
8名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:53:58.65 ID:SEM1ogdg0
あららー
維新の会そんなに支持ないだろに、、、
9名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:54:01.98 ID:ctxZ46J40
唖然だw
10名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:55:01.71 ID:KXryoaP50
カッキーには期待している
あんな事件は起こしたものの…
11名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:55:07.49 ID:ZcX7UOhO0
>>4
チョットイイ
12 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/30(木) 15:55:31.69 ID:pkp8eD/W0
第二清和会
13名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:55:36.76 ID:78u/eMHN0
みんな他の党w
14名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:55:52.53 ID:7NSiR+r90
>>5 みんなの党なんて敵ばっかり作ってるからな。あれじゃ
実現の半分も無理だろう。
15名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:55:54.18 ID:zvcWhdkD0
ビッグウエーブに乗らないとな。
16名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:55:56.67 ID:swlKH+N5O
同じユダヤの走狗同士仲良くやれよw
17 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 93.3 %】 :2012/08/30(木) 15:56:01.53 ID:AaXIs+89i
必死やね(´・ω・`)
18名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:07.24 ID:Tih3MmXu0
ナベざまあwwwww
19名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:15.10 ID:LfsL/ryr0
そうやって当選したいだけで党を変わって
うまくいくのかな
20名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:18.49 ID:S1uUcbcL0
これは・・・田村の予感・・・。
21名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:39.18 ID:LUrAuoL60
見んなの党…
22名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:56:59.35 ID:arotb9pY0
この三人は普通に落選すると思うよ
維新支持の人たちだって「維新の力を借りてるだけの政治家」くらいの認識だろ?
23名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:57:12.06 ID:fcYzcaeU0
第二民主党があんだって?
24アニ‐:2012/08/30(木) 15:57:21.61 ID:ehuFFeKV0
みんなの逃
25名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:57:32.69 ID:aOlySOYW0
ヨシミじゃ頼りないもんな
26名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:57:33.99 ID:VoR/o+LG0
>>6
おい!工作すんな
27名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:57:39.09 ID:ncQU+eZQO
軒を貸して母屋とられちゃったな。
28名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:57:42.46 ID:w2ftaUc90
手組めんのか
2942歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/08/30(木) 15:58:07.78 ID:4xZb1qiD0
http://www.your-party.jp/members/

裏切り者は  誰だ!!!!!!w
30名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:58:33.34 ID:WYT22Csj0
変な党だね!コンナに脆かったのか  維新に振り回されてるw
31名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:58:44.15 ID:F2tHdvfz0
新党
「その他の党」
32名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:58:53.24 ID:uMRHUnBN0
>>21
( ゚д゚ )
33名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:58:56.15 ID:dZKFQ1rF0
自分の生活第一
34名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:59:02.33 ID:+VXZ2Pho0
アジェンダオワタ \(^o^)/
35名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:59:15.79 ID:78u/eMHN0
もともと麻生批判だけでできた党だからな
36名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:59:26.28 ID:blpiyU410
渡り鳥議員
37名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:59:28.20 ID:D0kTjYjU0
よしみのアーアーアジェンダーには酷いものがあったからな
党首が討論できないってのは致命的だ
38名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:59:28.95 ID:6QGHuZhQ0
江田が党首になるべきだよね
39名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:59:44.84 ID:Lu5hbAo20
あきれるわ
40名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:08.23 ID:INlsP9fk0
エイズ野郎はまだいんのかw
41名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:11.02 ID:P9LIHLSz0
みんなの党がそれぞれの党に
42名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:13.11 ID:k8tjheHB0
泥舟から泥舟に乗り換えるのですか?
43名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:27.61 ID:0QhAF9zM0
みんなの党は存在感ゼロだからね〜

そりゃ泥舟から逃げますわw
44名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:28.86 ID:ARFEXduA0

みんなの今日は、維新の未来w
45名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:00:40.12 ID:F2tHdvfz0
大衆迎合がないと生きていけない党
江田は自民に合流しろ
46名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:01:13.69 ID:tlPUFfBT0
>>5
主張はほぼ同じだけど、執行部同士がTOPを譲りたがらない訳で。
47名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:01:14.65 ID:Q+HhRVJx0
>>1
一番の売りである公務員改革は
維新と手を組まんと永久に無理だぞ
むしろ、本気で改革したいのか
すら疑問に思えてきた
全く同じ思想ではないにしろ
協力することは必要だよ
48名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:01:19.20 ID:/FMwZYfo0
江田だけはもったいない、維新が何としてでも引っ張るべき
49名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:01:37.02 ID:KdY8RDcq0
みんな離党
50名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:01:56.13 ID:TEmiqTOe0
最初は良かったんだが、ここ最近は存在感がねーからな。
51名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:01:59.43 ID:RHx/kp4R0
>>1>>4
ちょっと評価w
52名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:33.09 ID:AZ/jaX0s0
こう考えると谷垣は策士じゃないかと勘違いしてしまいそうだ
53名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:37.60 ID:Z5eFLChA0
維新の会は裏がある気がするわ。
何となく恐さがあるんだよな〜、民衆迎合的なやり方で政権握ったら、一気に期待を裏切りそう。

民主の二の舞で済むかどうか…地方主権とか言いまくってたのに、中国ばりの中央集権国家に変えてきそう。
54名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:46.93 ID:KV724w+w0
畳と政党は新しいほうがいい
55名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:49.14 ID:Oqp7aM26O
なんなのこの党
56名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:50.93 ID:+s/7wmb+0
>上野宏史氏、小熊慎司氏に加え、桜内文城氏の計3人

誰?w
57名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:57.49 ID:bHhfFkIB0
アジェンダ⇒オジャンだ
58名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:02:58.99 ID:4mC+OEsB0
こいつら比例当選だろ。節操なさすぎ
59名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:03:24.30 ID:VNgWUd5l0
似たようなことを言ってる党だから、喰い合って強いほうが残ることになる。
60名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:03:44.65 ID:PKaLVMJXO
え?同じじゃないの
61名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:03:50.54 ID:3SMVswBP0
維新の会と決裂したならみん党に入れる
62名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:03:55.11 ID:O5qFLuyR0
みんから維新へw
63名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:04:01.75 ID:9qQ1FcwR0
維新が主導権を握ったら参院を潰すとでも吹き込まれたのかね。今衆院に移るべきと
64名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:04:01.78 ID:lLxz7bVEO
>>9
65名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:04:09.05 ID:CouoyiLiO
桜内はどうして地盤引き継げなかったの?
66名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:04:28.77 ID:UHQGFZda0
みんなあの党
67名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:04:32.34 ID:78u/eMHN0
小沢が乱立させたから目立たなくなるのを恐れたか
68名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:04:37.71 ID:DhWTgeIN0
維新の会に移って、遺臣になるわけですね。
69名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:04:58.94 ID:3SMVswBP0
コロコロ政党渡り歩く奴が一番信用できない
70名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:05:04.35 ID:c8/MXKiD0
みんなの離党
71名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:05:17.27 ID:175v86wc0
>>57
おい!ww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:05:34.66 ID:zvcWhdkD0
まだまだ序の口。
民主の参議院議員が全員維新に移りたいっていってからが本番
73名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:05:44.15 ID:F2tHdvfz0
お前の党
74名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:06:24.31 ID:gToK5JHfi

みんな分裂
75名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:06:42.96 ID:/gsObUwt0


あっと2人〜♪ あっと2人〜♪

これで維新の比例候補がドカンと立てられるぞwwwwwwwwwww

まっとれよ腐れ反日左翼民主党!!!

お前ら比例復活当選も無いと思えよwww

76名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:06:46.46 ID:jndPN6qo0
橋本以外クソなんだけどな
誰かが問題起こして火消しに躍起になってそうな橋本・・・
77名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:06:55.48 ID:tpqtsBBI0
(´;ω;`)<みんな〜
78名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:06:59.96 ID:3SMVswBP0
移った奴に票入れないのはデフォ
79名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:07:08.95 ID:j8V543G50
元自民党の田村みたい奴らだな!

この3人は絶対落とせよ

裏切り者は国も裏切る

80名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:07:10.79 ID:sz1k54Nf0
一応
アジェンダ≧マニフェスト
81名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:07:32.98 ID:XZ7GvQxx0
この指止まれ
82名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:07:33.04 ID:LYR0dVjt0
政治思想よりも選挙対策
83名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:07:41.30 ID:hCIMsU9t0
>>53
もう覚悟を決めろ。
この際日本は徹底的に破壊するべき。
破壊なくして再生なし。
84名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:07:44.70 ID:hXUK49COO
維新→移心 の集まり
85名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:07:46.33 ID:3SMVswBP0
維新の会が政権与党になっても何も出来ないと思う
86名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:07:49.82 ID:Ch+0fgGu0
渡辺くんにはちゃんとした政治理念が無いもんな。
所詮寄せ集めの烏合の衆。
その点維新の会のお三方はよく見てるわ。
87名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:07:52.67 ID:BbdXpfcG0
党名からしておかしいもんな。党首はアジェンダとか言いながら笑ってるし
88名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:08:05.31 ID:mLg2H5zn0

                    .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、                             ▲
                /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ                           ▲▼▲
               :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
              .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
              : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        /´|    .:.li::::::::c■■■■■■■■ァ、::::::::::::|                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
        | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:    fヽ,ヘ            ▲▼▲       ▲▼▲ 
         | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!   ┴/ }'⌒'ー、_        ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
      __rート、 l' /.:  :.{::::{ ◎   ゞ‥'ン  ◎  |:::::::/      しヘ  } }-ノ      ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
     { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V    _/{ / .ィ'_/_     ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     ハ_>Jノ l |      ノ   ´トェェェェェイU     i'¨7ゞ   (\ ヽ.し'   ノ            ▼▲▼
      {  /  /{       ||' ,           ,イ|ムオォォォォンヽ、ヽ  ♀  /              ▼
     〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|        `ヽ)....⌒.ノ
                       ̄ ̄
     ユダヤから                          ユダヤへ
89名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:08:06.59 ID:zvcWhdkD0
渡辺喜美だけの党
90名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:08:13.87 ID:P/oQvXcC0
まあ、こんな流れになると思ったが、
受け入れのフィルターちゃんとしてくれよ、
チョンと公務員嫌い、、、ってだけでいいけどさ。
91名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:08:27.86 ID:3SMVswBP0
一番与党になってまともなのが自民しかない
92名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:08:29.22 ID:kshfoSKJ0
渡辺以外 みんな離党しろ
93名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:08:37.74 ID:zXvALleK0
当選したいばかりに維新に移籍しようというアホのせいで、
維新が大した事ない結果になりそう。
94名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:08:41.10 ID:NrYfiOHz0
みんなの党からミンスの党へ
95名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:08:47.01 ID:PBEPb1wx0
維新は新自由主義か。
96名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:08:51.53 ID:1wx5qZYn0
みんな野党
97名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:09:04.49 ID:4ZRd0UtD0
何で分裂なのかよく分からんよなw

どっちも親チョンだから余計に分からないw

どうなってんだ?
98名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:09:16.85 ID:yUUCxvuo0
アジェンダ、がわかり難く、

維新八策に、圧倒された形だな。

アジェンダ、アジェンダ、アジェンダ、
意味不明。
9942歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/08/30(木) 16:09:36.67 ID:4xZb1qiD0


  支持率があがらない、みんなの党の議員と  一刻も早く国会議員5人を揃えて、政党になりたい維新の思惑が一致したか  

  みんなは基本保守で、今まで自民や民主を攻めてきたから、維新に呼び入れてもそんなに国民からの反発は受けまいと

  思ったんだろうな

  みんなの雑魚は雑魚で、渡辺じゃあ選挙勝てないと思ってるから、渡りに船だw
100名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:09:44.51 ID:EBef4PoJ0
新党ひとりPart2
101名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:09:44.90 ID:uyRJh9dc0
>>5
渡辺を排除すれば大丈夫じゃないかw
102名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:09:46.55 ID:0h0ZoaQB0
みんなり党
103名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:09:51.35 ID:tHf8nuKM0
オジャンだ
104名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:10:01.65 ID:VEzU5jYO0
東黒腹入れるって時点で、維新の会はもういいやって気持ちになった。
だって、コスプレ不倫と淫行不倫だよ。
嫌にならない方がおかしい。
105名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:10:16.40 ID:hZIWNMxz0
「みんなの党」っていう党名、子供銀行じゃないんだからさ・・・・
大成するわけもない党名だったよね。
106名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:10:19.09 ID:/nvjo39R0
大阪のためだけの維新なんか他の地域じゃ支持されないと思うが・・・
107名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:10:33.58 ID:j8V543G50
↓渡辺ミッチーが一言
108名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:03.24 ID:0XF4efqHO
なんなの党
109名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:05.27 ID:QFO9Q5430
いまだにアジェンダの意味がわかりません
110名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:07.33 ID:GzjabbnL0
【旧名】みんなの党
  ↓
【新名】みんな去った党
111名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:08.50 ID:g16C4hBa0
維新でみんなの生活が第一の党
112名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:14.57 ID:4ZRd0UtD0
>>105
ネーミングも南チョン(韓国)の影響があるんだろ?w
113名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:17.56 ID:yrB2ki2x0
あと何人残ってるの?
114名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:26.90 ID:goaNxz2k0
みんなちがってみんなだめの党
115名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:35.54 ID:N9yNrkTF0
問責で自民を貶したり、野党間の不和をおざーさんと一緒になって
ばらまいている間に自分の足下が崩れていたのか。
なにやってんだ、ヨシミ。
116名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:41.75 ID:F2tHdvfz0
ヨシミは亀井と組んで
新党ふたり
117名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:11:46.92 ID:5F0o5JM90
あーあー…。
維新はみんなの党に声を掛けることは考えてないみたいだもんね。

残念だったね、ヨシミちゃん。
118名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:11.42 ID:DZ/zbrIu0
桜内に遠く関東から比例で投票してやったのに。
汚ねえ裏切りしやがって。。。
経歴だけで投票した自分がバカだったよ。
119名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:14.95 ID:Ch+0fgGu0
>>85
いまのままじゃな。
だから安倍さんが欲しいんだよ。
120名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:15.32 ID:hCIMsU9t0
エスケープフロムミンナ
121名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:19.67 ID:q8yPqGs40
>みんなの離党

ついこの間、渡辺とっつぁん坊やが、
「立ち枯れ日本??」なんて揶揄していたが、
自分のとこにブーメラン来襲か。
12242歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/08/30(木) 16:12:20.77 ID:4xZb1qiD0
>>113

13人  結構いるなw
123名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:21.70 ID:GiSDTFOR0
>>4
うまいな
124名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:23.53 ID:wCk2UBDs0
ひとりの党になってしまうん?

http://youtu.be/uvbaM-URygs
125名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:34.12 ID:rhsqJIRI0
ウルトラマンアジェンダ
126名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:38.48 ID:7U/DOFm+0
たちあがれ日本も早く大阪に候補者を(´・ω・`)
127名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:55.69 ID:2xHG4ob50
みんなの党の渡辺喜美代表
こいつ口ばっかりで何にも行動起こさず
ただ維新の会にすり寄ってるだけの能無しやで
維新の会もこんな渡辺とか中田とか東国原なんか
相手にしてたら国民から見放されるぜーーーーー
128名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:12:59.60 ID:hHOZdZ+J0
>>65
桜内文城って元自民党じゃないのか
129名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:00.79 ID:kVsLfmYS0
アジャコング
130名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:04.30 ID:tlPUFfBT0
>>126
塩爺あたりでどうや。
131名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:18.04 ID:jv4fvzqk0
新党ぬけがけ
立ち枯れ日本
みんなり党 New!
132名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:20.99 ID:9SlD4caO0
>>110
そして↓
「みんな路頭」
133名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:27.41 ID:7cIgWIUA0
テレビのドキュメント見たときに渡辺が年上の秘書に超偉そうにしてて、
所詮はお坊ちゃんなんだなと思った。
134名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:27.34 ID:4ZRd0UtD0
>>117
こうなると・・・

自民党に戻ろうとしてもハードルが高くなるぞw
135名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:38.41 ID:+s/7wmb+0
>>109
政策提案というらしいけど、与党になるつもりがないんじゃないかry
136名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:51.24 ID:78u/eMHN0
本当かどうか知らんけど維新と一緒になるならみんなの党の名前を一部残して欲しいとかいったらしたらしいね。

小沢と合体して国民なの生活が第一にしてもらったら
137名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:53.51 ID:VNgWUd5l0
みんないなくなった党
138名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:55.22 ID:RU8HIDhJ0
>>22
民主の政権交代のときにどれだけカス同然の新人通ったことか
日本国民は政治家なんて見てない
見てるのはテレビのパフォーマンスや捏造にまみれたくだらない評論
139名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:13:57.07 ID:0QhAF9zM0
小党なのに3人も離党だしてw

江田のコメントが聞きたい
140名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:14:07.66 ID:GEO16cyv0
>>4
評価する 0点
141名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:14:39.00 ID:wNxUcuWk0
>>130
良いですねーでも老人党具合が加速しすぎじゃないw
142名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:14:42.19 ID:mp3McNCI0
維新は破壊者
国政進出狙いで国会議員を呼びたいのにいちばん一緒にやれそうなみんなの党と組まない
みんなの党のほうは分裂状態
それで誰と一緒にやるというのか?
みんなの党も維新に秋波送りすぎたのでは?
143名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:14:45.73 ID:rhsqJIRI0
アジェンダ・アキ
144名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:14:50.57 ID:4VplbOyi0
朝日の工作
145名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:14:51.63 ID:wCk2UBDs0
渡辺喜美には総理やってほしい気が少しある。親父が不憫なひとだったので。安倍と福田ばりずるいお。

http://youtu.be/uvbaM-URygs

ただ民主に入ろうよ。
146名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:00.53 ID:yrB2ki2x0
清和会だったらどっちとも共闘できるから、当選すれば似たような物
147名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:02.87 ID:4IpvMzDpO
>>132
誰がうまい事を言えと
148名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:04.36 ID:XcnQkNkj0
つうか、分裂じゃないだろ
149名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:24.64 ID:8tXxCQfU0
アジェンダ(笑)
150名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:26.08 ID:0NMtaHIt0
>>139
「フサフサですから3本くらいなんでもありません」
151名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:35.40 ID:rSbNYEoy0
維新が本気で勢力拡大したいんならあとは民主の残党入れないことだな
入れればいれるほど民主の悪いイメージもくっついてくるからそこはきっぱりと拒絶しないとダメだな

>>134
舛添あたりとくっついたりして
152名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:41.62 ID:hquUGhgV0
合流する必要あんのかな。焦りすぎじゃないか。みんなの党もそれなりに浸透してきてるのに。

目立つ橋下にスキャンダル攻撃が仕掛けられたように、橋下維新が盾になる漁夫の利もあるだろうし。
こういう第3極勢力が一ヶ所にまとまるとかえって全滅リスクが高まるんじゃないかな。
153名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:42.09 ID:80jeqqb20
所詮勝てそうなところに行きたいだけのやつらよ
154名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:43.42 ID:hHOZdZ+J0
>>119
安倍が自民を離党することはない。
なので国政のため橋下が大阪市長を辞職、松井が大阪知事を辞職なら、
マスゴミが大バッシングキャンペーンを展開すると思われ
155名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:45.59 ID:5YiBxozz0
>>72
来年
参議院選挙だ。
156名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:54.81 ID:c6rPXsV/0
国民の生活がなんちゃらと同じだろ
維新がコケればまた新ブームのところに行くだけの話
157名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:15:58.48 ID:bOMFbBiS0
国会議員は裏切り者ばかり、日本の国を任せて良いのか
158名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:16:00.83 ID:K+spIJ+y0
アジェンダwww
159名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:16:01.60 ID:JgUgLtUeO
この党って
何か意味あるの?
160名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:16:13.87 ID:rvAPk9FE0
たまに「みんなの党しかないな!(キリ」とか言ってるアホいるけど
そもそも、みんなの党構成員って社会党くずれであぶねーやつばっかりじゃん
161名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:16:18.50 ID:j8V543G50
政界のHKT
162名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:16:44.09 ID:HWvQcczc0
またマスゴミの担ぎ上げる胡散臭い党に投票するバカ国民狙いかw
163名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:17:00.43 ID:AZ/jaX0s0
>>131
よしみだったら喜んでネタにしてくれるよ
みんなの党→みんな離党
164名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:17:01.29 ID:wCk2UBDs0
おいおいおいおいおいおいおいおいおい

維新のブレインはたいしたことないぞ。

http://youtu.be/uvbaM-URygs
165名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:17:18.06 ID:78u/eMHN0
維新からバカにされる渡辺
166名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:17:28.40 ID:x0NrP7fR0
>>153
同意(笑)
167名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:17:35.44 ID:x5P2ZLMu0
善美「焦んな!」
168名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:17:43.01 ID:Elx8MW3/0
アジェンダから八作へ
みんなの逃
169名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:17:51.91 ID:hHOZdZ+J0
自民党は松浪健太、あともう一人衆議院議員が離党して維新へ。
あと何人ほど離党するかな?
170名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:17:58.17 ID:1Ro/EXcy0
>>154
分からんよ
安部は自民にいても何も出来ないからね
自民も割れる可能性は十分ある
俺は吐き気がするくらい
パンパースは嫌いだが
171名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:15.68 ID:/KUaTkwV0
渡辺喜美威勢いい事言ってなかったか?
172名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:29.56 ID:5YiBxozz0
>>53
スポンサーに、
パチンコのマルハン様
(日の丸.恨)がいる。
173名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:29.89 ID:2ceLDJRD0
必然的結果なだけ
174名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:35.85 ID:o3tTPWOz0
有権者はこういうの嫌うからな多分こいつら落ちるだろうw
175名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:41.10 ID:9hjYrgxR0
東に中田にみんなの塔
なんかろくでもないものが出来上がりそうだ
176名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:44.85 ID:F52y0fSp0
党首自体が橋下の靴舐めてたんだものwww
下っ端にそっぽ向かれても仕方が無いよね
177名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:56.28 ID:AWSnWE/E0
あーじぇんだ、あの子はヨシミちゃん♪
178名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:59.74 ID:AzECt/6g0
親子2代で子分に捨てられちゃうんだねえ(笑)
179名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:19:09.95 ID:e1p00dCd0
みんな間違いの党、賞味期限がきれるの早かったね。
180名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:19:38.57 ID:78u/eMHN0
はっさくとか恥ずかしい名前に負けたアジェンダ
181名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:19:40.09 ID:zNmgWrz8O
渡辺が離党したら、みんなに入れたいんだが
182名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:19:42.76 ID:0FmCKnSD0
桜内は、どこから出るんだろうか?
地盤は、宇和島のある愛媛4区だが、さすがにそこは、自民党が強いから違うだろうな
多分、愛媛1区だな。松山維新の会がある。先週末、橋下が愛媛に来たのは、その地ならしだったんだな
183名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:19:51.81 ID:goaNxz2k0
もうみんなの党なんてなかったことにしてやれやww
痛々しすぎるだろ。
184名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:20:02.03 ID:yrB2ki2x0
渡辺喜美を行革担当に指名したのが安倍。

維新の会の古賀茂明を行革担当に指名したのが渡辺。
185名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:20:03.43 ID:wCk2UBDs0
群馬も政治家の土地なんだよな。

http://youtu.be/uvbaM-URygs
186名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:20:32.83 ID:iFHqb4cw0
アジェンダって流行りませんでしたねw
187名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:20:35.28 ID:RUP91UEW0
ミンス議員よりも浅ましい連中だな。
男らしく散れよ
188名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:20:58.02 ID:uU+FczGf0
>>79
3人とも比例当選じゃんかw
189名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:21:17.64 ID:Jtgww43+0
みんなの党の渡部代表は言いたいこと言うし
原理主義っぽいから、維新とは組めないだろう。

くっついた瞬間に、意見が合わなくなると思うぜ。
190名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:21:39.76 ID:R1fk621H0
ついったーでマスコミは維新とみん党の仲を引き裂こうとしてる!みたいなこと言ってたのにねー
191名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:21:42.09 ID:UoxQCCJX0
こいつらって鼠みたいだね
思想も信念も無く勝てる船に
すぐにほいほい移動する
192名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:21:52.24 ID:3sy+bi3p0
みっちーどうすんの?
193名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:21:54.80 ID:jIXGIz820
維新の会、勢いは認めるけどさ、支持母体(金の出所)に朝鮮臭さ
があるのと、維新八策で外交相手に『韓国』と書いてある時点で
ダメだわ、俺。
194名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:06.29 ID:ARFEXduA0

明日の「維新」の姿を見るようだなw
195名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:11.28 ID:WIOM4lLr0
党としての存在意義や政治理念というものが
共産社民より無かった空気だったし別に…
196名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:19.30 ID:6rj/OKLs0
これは予想通りだな
みんなは維新に吸収されて自公と維新で連立か
大阪では維新と公明も良好な関係を持ってるしな
197名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:20.09 ID:b1y/GXOa0
渡辺と江田以外は、雑魚なんだから二人残れば良いだろ
橋下と松井にみんなの党以上の政治力があるとは思えんがな
198名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:27.97 ID:X0bbNPnJ0
みんなの党は議席数伸ばしてきたけど結束はゆるゆるだな
同じことやるのに人気あるほうにホイホイ鞍替えするんだから

そもそも合流なんぞしないで共闘でいいじゃん。だめなの?
199名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:31.47 ID:r/MkSZOD0
       ↓喜美
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
200名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:36.34 ID:hHOZdZ+J0
>>170
でも安倍晋三という人は自由民主党にいるからこそ輝けた。
森善朗、小泉純一郎、麻生太郎、谷垣禎一、いろんな人が支えてくれた。
そこを見間違うととんでもないしっぺ返しを食らうんじゃ
201名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:53.79 ID:hquUGhgV0
>>191
そうか?
維新は確か政党になるために既存の議員の勧誘を始めてたはず。
一定数のうちにみんなの党が3人派遣して協力、と見るのが正しいんじゃないの。
202名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:03.36 ID:0FmCKnSD0
>>191
議員じゃなければ、ただの人ですから
203名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:10.00 ID:h5IYbSlE0
みんなの党より票が見込める創価に決定したんだな
維新は消えろ
204名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:12.16 ID:g6mQEpMW0
な? だから言っただろ? ヨシミは人望ないって。
人望あったら離党の時に、もっと人ついてくって。
205名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:19.48 ID:4ZRd0UtD0
維新って橋下の一人政党だろ?

だから、、、

俺は支持保留だな。

橋下以外は実績のある人はいない。

おまけに橋下もかなり親チョン。

安倍とか中川秀直とかチョンとも言われる奴に声かけてんだろ?

安倍なんか歩く不人気みたいな奴だし・・・

中川は女性スキャンダル。

何故だ?

ハシシタ君!w
206名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:34.98 ID:qzS/d4470
TPP党どうし仲良くしろよ売国奴w
207名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:41.97 ID:goaNxz2k0
維新と連携したところで、ヨシミはみんなの党が維新を吸収したと本気で勘違いしそうだからな。
208名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:44.80 ID:AZ/jaX0s0
>>200
安倍は何がしたいんだろうなぁ。
だったら首相在任時にやっておけよと言いたいよ
209名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:44.85 ID:92C0XVSs0
ミッチーの息子かわいそうw
210名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:46.81 ID:78u/eMHN0
こいつらカンリョウガー、ジミンガー、コウムインガーをいう場所が変わるだけだもんな
211名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:23:58.11 ID:j8V543G50


大阪維新は裏切り者のリトマス試験紙

212アニ‐:2012/08/30(木) 16:24:31.36 ID:ehuFFeKV0
ヨーホーヨーホー

ドロ船暮らし
213名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:24:33.41 ID:/FMwZYfo0
>>4はもっと評価されるべき
214名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:24:35.72 ID:DlehRI5f0
ミッチーの話し方というか呼吸の取り方が何かおかしい
215名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:24:35.74 ID:R1fk621H0
>>201
渡辺はそんな感じのこと言いそうだな。橋下がどう言うかはわかんないけど。
216名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:24:43.32 ID:3yalpGYVP
で、だれ?
217名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:24:54.12 ID:y4XHWiWpO
>>191
勝たなきゃ負け犬が何喚いても無駄。
218名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:24:56.43 ID:Q14Rf8fU0
民主党みたいに
維新の詐欺に引っ掛かるのかなー?
国政の経験もないのに馬鹿共がw
219名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:25:07.89 ID:/VsZyJ4P0
みん党はちょっと理想主義っぽいからな。
でも、座して待つより維新に加わった方が国政に影響与えられそうには思うが。
渡辺にしたら何のために自民飛び出したんだよってなるかなあ。
220名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:25:41.46 ID:/Z0+C3p20
なにやってんだか。
こういう当選だけが目当ての奴らは絶対に当選させるなよ。
221名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:25:55.66 ID:4mC+OEsB0
>>197
浅尾は、復活だけど前回は自民候補を上回ってる。次はどうなるかな
タリーズの人も一応選挙区当選
222名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:00.88 ID:hquUGhgV0
>>204
そういうところがいいんだろ。「能力のある人々」が「渡辺を担いで」自らが志す
政治改革に臨む、というスタンスが特色の政党だろうから。劉邦タイプといえるだろうな。
223名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:05.23 ID:gaZ6Csiy0
なあ、なんでそんなに維新に入りたがるんだw

みんなの党で、十分じゃんw

馬鹿だろw
224名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:11.28 ID:n3+b+MST0
みんな以外の党
225名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:19.21 ID:WQ/zc6ABP
テレビ朝日の飛ばし記事のようだ。
記事が、削除されてる。
橋下のTwitterでも否定されてる。
会合に出席した人数も違う。
226名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:28.19 ID:GaAdfX0F0
基地外ヨシミなんかと組んでも、後で面倒臭いことになるの目に見えてるからなw
ギャーギャー騒ぐだけの無能。みんなが第二民主と言われるのはヨシミが原因。
227名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:41.02 ID:4ZRd0UtD0
で、、、

チョンの中川クンは維新に移籍すんのかね?
228名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:46.03 ID:r/MkSZOD0
維新は第3民主党ぐらいになりそうだね
229名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:51.89 ID:OtIbaPty0
>>57
評価する
230名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:26:56.75 ID:DU96yYZVO
まあ選挙後にはみんなと維新は組むでそ
231名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:07.31 ID:3SMVswBP0
維新の会が野党時代のミンスの臭いがする
232名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:15.76 ID:G1MlpVyR0
維新の会もひどいねぇ
散々こき使って
吸い上げてポイだものw
233名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:20.02 ID:yrB2ki2x0
ここまでのまとめ

1、安倍が行革担当に指名した渡辺がみん党結成
2、渡辺が行革担当に指名した古賀茂明が維新の会入党
3、維新の会が安倍に党首を打診
234名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:27.59 ID:/gsObUwt0
>>218

アレアレアレェ?

偽装保守自民党さんは、ベテラン議員を公認せずに、ハナタレ二世を公認してますけどぉ?

ハナタレ二世さんは国政経験ゼロですが何か?wwwwwwwww

国政経験の無い人を選んじゃいけないんだったら、新人議員は永遠に当選できませんなwww

235名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:29.30 ID:CixIMtSmi
確かな野党!
236名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:31.28 ID:/VsZyJ4P0
みん党数増やしそうな機運がまったくないもんな。
4年って長いわ。世の中の空気がすっかり変わる。
237名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:35.91 ID:WTpubEZH0
>>47
公務員改革はそこまで今は必要ない
公務員改革してクビにできるようにすると
民間も簡単にクビにできるようになる
238名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:55.84 ID:8yrn0x+W0
全員、見覚え無い顔だな。とりあえず、みん党終了?
239名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:55.97 ID:ZX90RHYJ0
名前すら聞いたことない連中ばっかだな。
民主も自民もダメってことでみんなには期待していたが、
こんな調子でわずかな人数すらまとめられないようでは先はないな。

かつてのサラリーマン新党みたいだ。
240名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:56.37 ID:WjedYsO70
みんな比例で、16年改選か・・・
○犯、パソナ、禿からの金を当て込んでるのか?
241名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:27:59.42 ID:Q0/qAtwr0
>>198
数が違いすぎるから、対等合併を狙ってたわけだ
でも、対等だと維新に全く相手にされなくて話がまとまらなかった

渡辺が折れて維新に吸収されるしかないと思うんだけどね
維新は素人だらけだから、内側から切り崩して一定のポジションとるのは難しくなさそうだし
242名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:28:10.99 ID:S1L+68NXO
アジェンダアジェンダ言ってるからこうなるんだよ
243名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:28:14.55 ID:LWH/wJFa0
結局みんなの党って何だった野だ

しかし、次の選挙で当選しそうもない奴らが人気目当てにUnder the Bridgeに集まって
それが大勝なんかしちゃったら日本の政治はまた同じ事の繰り返しになりそうジャンorz
244名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:28:15.17 ID:jxIsT9rp0
>>231
歴史は繰り返す
245名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:28:20.46 ID:2CwKvHLz0
バブル後の人間はもう生まれてこの方20年騙され続けてんだ
今更維新に騙されてもなんとも思わんだろw
いつものことよ
246名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:28:23.28 ID:r/MkSZOD0
>>231
実績もないのに出来るって期待だけ集めるところがね・・・
せめて大阪で実績残してから次の選挙で大口叩けばいいのに
247名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:28:56.18 ID:YJbZun7t0
分裂するほどいたのか
248名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:29:09.57 ID:78u/eMHN0
参議院選挙まで時間あるのにミシンの会に自爆しにいくとは
249名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:29:28.35 ID:rhsqJIRI0
あ〜 じぇんだ じぇ〜んだ
250名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:29:31.85 ID:Q14Rf8fU0
防衛庁から省に昇格させたのも
憲法改正の道を確定させたのも阿部さんだがな
251名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:29:35.24 ID:mD93oXS/0
みんなの党と上手くやらなかったら、維新は関東で勝てないぞ。
橋下は不義理の所があるからな。失敗するだろ。
252名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:29:47.19 ID:IKx4fRjZ0
>>225
本当だ橋下のツイッターに情報が書いてるなぁw
253名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:29:51.85 ID:4ZRd0UtD0
>>246
大阪で失敗する前に大規模な国政政党になりたいんだろw
254名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:29:54.14 ID:ctxZ46J40
渡辺だけ残って「ひとりの党」に改名かな
255名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:30:26.28 ID:bt06WUy50
>>101
あいつはほんと駄目だもんなぁ 超絶黒字のtotoを潰そうとしたセンスのなさはまいったわ
256名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:30:28.20 ID:W1c92D/50
>>65
伝説のアイムチェリーの孫なの?

>>104
つい最近、ふぐの肝を食わせて、食中毒起こしてる。店もいい迷惑。
257名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:30:33.19 ID:WTpubEZH0
パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/
>>53
ウリは、法治主義の官僚・公務員を叩いて
人治主義にし、アメリカ様に日本を売るニダ
258名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:30:56.26 ID:hquUGhgV0
>>251
つうか選挙協力ぐらいでいいんじゃないの。みんなの党だって日本全国の地方にまで浸透しているとは
思ってないだろ。
259名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:31:01.59 ID:G1MlpVyR0
>>151
そこが境目だな
維新は元々安倍派の自民議員を引きぬいてできた組織だし
安倍との連携は不自然ではないし

今のところ、小沢連中をきっぱり拒絶してるところ見るに
読み違えて馬鹿なことはしないと思うが
260名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:31:01.81 ID:GaAdfX0F0
>>234
一議員と党と一緒にするなよ頭悪いのか?
261名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:31:11.05 ID:Qo+9PDbM0
どうも渡辺党の意識が強すぎて、維新を取り込もうとして、決裂したみたいね。
党に固執したら負けだよな。
262名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:31:14.74 ID:B9h240Sd0
なんだよ飛ばしかよ
263名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:31:51.55 ID:dHwvpKsm0
ざっと読んだけど、>>151の言っていることがいちばん真っ当な気がする。
「全員新人」ではなんぼなんでも国政はムリで、「そこそこ実績と知名度の
ある政治家」は取り込まないと橋下&あざーすになっちゃう。
他方、誰でも彼でも入れたらイメージ悪いし。
264名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:32:13.80 ID:/VsZyJ4P0
勝つためだけに合流しても分裂するの目に見えてるだろうしな。
さすがに渡辺は落ちないだろうが、ここも微妙やね。
消費税値上げ反対もなんか前ほど声が大きくないな。
265名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:32:32.91 ID:4ZRd0UtD0
そう言えば・・・

元第4インターで国民新党をクビになった亀井は何をやってるのかね?

次期選挙にも出るのか?w
266名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:32:52.75 ID:nQdzC2G2P
みんな離党
267名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:33:19.10 ID:uRe+jeUZ0
3年で新車に買い換えるみたいだな
268名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:33:31.91 ID:hHOZdZ+J0
>>262
ありゃマジで?
嘘情報を流したメディアには刑事罰が必要やな
269名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:33:35.49 ID:Sk9vKh1o0
ア    ジェ           ンダ
 レ?ナ   コンナコトニナッタ
270名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:33:51.29 ID:Px9WzJRB0
維新の正体が自民党の別働隊ってはっきりしてきたから、
結局、シロアリになって野田化するんじゃないかな。
271名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:07.12 ID:/gsObUwt0

安倍さんが偽装保守自民党の総裁になり、自民党を建て直す

古賀や伊吹ら老害どもが公認した自民党候補を総入れ替えして正しい候補者を擁立

選挙で維新と連携

維新も自民も両方大勝利!!!

そして連立与党へ

これが理想だね。

272名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:07.24 ID:ZR7dBsPe0
>>232
橋下 「勝つためならどんな手段を使ってもよい」
273名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:18.94 ID:y+js5/fY0
>>225
橋下はころころ言う事を変えるから事実関係のソースとしては最も信用ならない。
なにせ知事選出馬の時からして「2万%あり得ない」だからw
274名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:35.46 ID:QxkfDMLI0
飛ばしなのか?

みんなの党は協調性がないから、くっつくんじゃなくて取り込もうとする感じ
本質的に権力闘争から抜け切れてない部分を見透かされたのかとおもったが
275名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:35.57 ID:8/qkywoJ0
みんなの党の党首は大阪維新を吸収したい
大阪維新の代表は維新の会にこだわりはなく
第3極として政界進出を図りたい
とのこと
276名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:42.84 ID:Eh9ZgC900
ダメなキンギョの糞だけ移籍するw
277名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:49.40 ID:WTpubEZH0
パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/
>>83
ウリの好きな毛沢東の文化大革命の基本思想ニダ
278名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:34:53.30 ID:zAtgR2Qb0
アジェンダアジェンダって壊れたように叫んでいる党だろ
ババアとかTV見てて意味がわからないって言ってた
全然一般市民に意味通じてねぇぇぇぇwwwwwwwwwwww解散
279名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:35:13.14 ID:99K23Dz50
よしみんの放つ雑魚臭はハンパなかったからな
いままで党が存続してきたのが不思議なくらい
280名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:35:15.16 ID:IKx4fRjZ0
みん党の江田はみん党はこれからの政界再編の為の布石だから
名前や形態にはこだわらないと最初言ってたのに渡辺が拘って維新と
物別れになったみたいだなぁ。

さて、江田はどうするんだろうか。
281名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:35:19.14 ID:Q14Rf8fU0
民主の前例があるから
地方首長の維新は評判ほど票は取れないとみるが
大体各党から引き入れるなんぞ
民主と同じ野合じゃねーか
よほど政策詰めねーとすぐ分裂だぞw
282名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:35:19.78 ID:rFaH6zzZ0
維新という素人の会のドコが良いのか分からん
橋下をやたら持ち上げるマスコミも気持ち悪いし
283名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:35:34.97 ID:3aZexACd0
政治家って日和見のクズばかりだな
284名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:36:29.16 ID:78u/eMHN0
アソウガーもやれないいま存在意義ないもんな
285名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:36:35.52 ID:UoxQCCJX0
渡辺さんはアジェンダという言葉だけを残して去っていくのか
286名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:36:35.96 ID:GayDNsLj0
ごめんなさいして自民党に復党させてもらえば?
287名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:36:40.13 ID:6rj/OKLs0
>>271
維新は大阪でやったように自民や民主から一本釣りしていくと思うよ
みんなは既にやられてると認識するべきだな
しかしあの馬鹿党首と江田は政策に違いは無いから連携していくとかアホなこと言ってる
松井知事は全否定してるのになw
288名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:37:07.02 ID:ZR7dBsPe0
>>275
それ、橋下のつぶやきだろw
どこまで本当か疑わしいわ

橋下のツイッター読むと、
僕は維新に拘らないが〜、みたいに自分を上げといて
ヨシミのことボロクソに言ってるなw
289名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:37:10.52 ID:eTI2udFl0
みんなの党はアジェンダとか裏で言ってるブレーンさんは偉いかもしれないが、フロントである政治家がそういう知性を台無しにしていて何だかなーという感じ
290名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:37:13.92 ID:r/MkSZOD0
維新が大義名分を持つなら、
次の総選挙では大阪府の選挙区で候補者を出して5名以上の当選者を出す
それから政党として旗揚げするなら問題ないはずなんだけど、狡い手を使うんだろうな
291名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:37:26.01 ID:RvOQqdVC0
ていうか、渡辺は何考えてんだw
生き残り図るには一番政策的に繋がってる維新と手を組むしかないだろうが・・・・

ばかじゃねーのw

やっぱ第二民主党だな
292名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:37:45.66 ID:jzvm+fUt0
川田龍平は残るのか

まぁ橋下も嫌がるだろうな 自分とおんなじようなアバタ顔で
かつHIVキャリアと来たらな
受け入れる理由が何一つない
293名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:37:47.63 ID:074+p8Vx0
一度裏切った奴は何度でも裏切るからな。こいつらはゴミと言う認識で間違いない。
しっかし、公僕は本当に気楽な呑気モノだ。税金で飲む酒は格別らしいな、こいつら見てると。
294名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:37:51.18 ID:/VsZyJ4P0
とはいえ、みん党が維新を取り込むって勢いからいったら逆じゃないの。
まあ、維新の総裁に渡辺って線はあるかもしれんけど。
渡辺も閣僚経験こそあるけど、カリスマの持ち主ってわけでもないような。
295名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:38:09.20 ID:uU+FczGf0
3人離党?
あーあー聞こえない!

http://img01.ti-da.net/usr/cockynobuko/yoshimi.jpg
296名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:38:18.70 ID:Sk9vKh1o0
>>257
橋下は信用してないけど、
官僚と公務員は法治主義じゃないよ
いっぺん公務員になれば分かる
297名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:38:23.56 ID:VNLh86er0
内紛ばっかやってるよな、日本の政治家って、アホじゃねーの。
298名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:38:25.17 ID:9RmR3YMo0
国が良くなるんだったら役職がどうの拘らずにみんなの党全員そのまま維新にいけばいいのに
299名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:38:39.20 ID:+FwY7lHh0

維新に竹中平蔵が深くかかわってるときいてピンときた

小泉のときと同様、アメリカにお金献上するってことだ

バックには優秀なアメリカ印の日本洗脳部隊がいる

 
300名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:39:01.44 ID:/gsObUwt0
>>287

今のところ、維新には民主党系議員は居ないんだけどね。

後2人で5人の国会議員がそろい比例候補が立てられるようになるからこの際贅沢は言わない。

よっぽど反日左翼じゃないかぎり駒として元民主党議員もありでしょ。

できれば避けたいけどw
301名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:39:10.91 ID:QxkfDMLI0
船中八策とかマニフェストとかアジェンダみたいな、タスクリスト見せられても困るんだよな
与党になったら外交や時事に対して臨機応変に陣を変えたり、くっついたり、切ったりしないと

裏切るもの政治だけど、どっちを裏切るかなんだよな問題は
おれらを裏切って外国人に参政権を認めるか、在日を裏切って憲法改正、国軍、天皇陛下の国家元首明記をするか
302名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:39:14.19 ID:YkDGov0E0
>>222
えっ
303名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:39:22.81 ID:r62qdHYn0
なんなの党に改名しろw
304名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:40:07.80 ID:wS/A70r80
日本語でおkってやつだよな。
305名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:40:15.94 ID:6ujuB/U80
>>4
ちょっとだけワロタw
306名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:40:23.40 ID:rhsqJIRI0

ワ・レ・ワ・レ・ハ・ウ・チュ・ウ・ジ・ン・ダ
ア・ジェ・ン・ダ・星・カ・ラ・ヤッ・テ・キ・タ
307名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:40:29.97 ID:vqWxVjWAO
みんなが逃
308名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:40:49.87 ID:8/qkywoJ0
>>288
あの人フォローしてみたんだけど
ツイッターで長文連続つぶやきするから
携帯からだと知り合いのログが
すぐ下の方になってしまうのが難点だよな
309名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:40:53.24 ID:NqRgsqE40
みんなの党はアジェンダという言葉が悪かったな・・・・

渡辺の雰囲気に一番合わなかったのがアジェンダw
310名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:41:19.69 ID:6bGuxEbj0
ええええええええええええええええ

提携すればいいのに・・・・
311名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:41:40.31 ID:mD93oXS/0
勢いのあるうちはいいが、維新はこんな事ばかりしてると誰からも相手にされなくなる。
312名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:41:48.47 ID:/poUpNFD0
渡辺なんて口ばっかだもん
アジェンタだかシエスタだか意味分からん横文字ばっか言ってカッコつけてるだけ
313名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:42:24.42 ID:78u/eMHN0
いいかげん、公約っていえよw

横文字やいいかえて使ったら破ってもいいとおもってんだろ?
314名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:42:41.16 ID:ILOWk/er0
みんなは何してるん?元気?
315名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:42:48.21 ID:M2nwyt300
ヨシミーは、民主党でのポッポみたいなポジションに…
316名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:42:49.04 ID:hquUGhgV0
既成政党の利権勢力がもっとも恐れるのは橋下。スキャンダルもこいつらの仕業だろ。
連中が橋下の隠しネタを持ってないとは思えないんだよね。
もし何かを出すとしたら選挙直前だろうし、みんなの党と合流してたら効果的になるよな。
317名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:43:26.43 ID:mLg2H5zn0
>維新に竹中平蔵が深くかかわってるときいてピンときた

                    .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、                             ▲
                /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ                           ▲▼▲
               :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
              .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
              : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        /´|    .:.li::::::::c■■■■■■■■ァ、::::::::::::|                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
        | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:    fヽ,ヘ            ▲▼▲       ▲▼▲ 
         | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!   ┴/ }'⌒'ー、_        ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
      __rート、 l' /.:  :.{::::{ ◎   ゞ‥'ン  ◎  |:::::::/      しヘ  } }-ノ      ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
     { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V    _/{ / .ィ'_/_     ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     ハ_>Jノ l |      ノ   ´トェェェェェイU     i'¨7ゞ   (\ ヽ.し'   ノ            ▼▲▼
      {  /  /{       ||' ,           ,イ|ムオォォォォンヽ、ヽ  ♀  /              ▼
     〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|        `ヽ)....⌒.ノ
                       ̄ ̄
                気付くの滅茶苦茶遅いやんww

318名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:44:06.94 ID:LoxuVdc60
誰かレスくれ。寂しいんだ。
319名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:06.51 ID:Px9WzJRB0
みんな比例の議員か、それなら辞職すれば繰り上がりするから、
皆の党も痛くないな。
320名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:07.42 ID:HhwzjeA10
スポンスサーにマルハンが着いたら、絶対に維新には投票できん。
321名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:11.20 ID:XbyeZcyD0
維新の政党化に参加か
322名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:21.56 ID:Tcu0OuXW0
信念がなく議員になった
当然、勢いのあるほうに流れる

これじゃ、維新の会に入れにくいな
323名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:42.99 ID:wCk2UBDs0
>税金で飲む酒は格別

そうたいこの国体ってことか。うまいことをいう。

http://youtu.be/uvbaM-URygs
324名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:46:00.59 ID:qAI4nTCA0
渡辺嘉美は、アジェンダ、アジェンダとか言って、固執し過ぎるよな。
あれじゃ、結局、自分ひとりしか入れない。
本物の独裁になってしまう。
意を同じくした他人がたくさん入らなきゃ、与党なんて難しいから、
ある程度は、柔軟にしなきゃならんのに、認める器の大きさがないんだろな。
325名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:46:04.88 ID:IVrqnYRoO
>>313
公約ってわからせないためのに
326名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:46:51.97 ID:MhwhWAD3i
保守党と売国党の二大政党制で・・
327名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:46:53.31 ID:oWCsAbHZ0
旧 みんなの党

新 こっち見んなの党(一応保守)
328名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:48:19.82 ID:r/MkSZOD0
さて、アンカーでヤマヒロと宮崎哲弥の話でも聞くか
329名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:48:25.94 ID:6bGuxEbj0
ラサール石井と組めばいいよ
330名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:48:26.52 ID:Px9WzJRB0
維新の目標が不明だから、
消費税増税反対かと思っていたら、賛成なんだもの。
原発再稼働反対かと思っていたら、賛成なんだもの。
逝っていることがコロコロ変わっていくからのが、
支持できないよね。
延びると支持減らすんだろ。
どこに投票すれば良いか全然分からない。
維新も怪しそうだし。
331名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:48:28.44 ID:Q0/qAtwr0
>>308
報道では、渡辺側から対等合併を申し込んだけど、
維新側からは全く相手にされなかったって事だけどな
332名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:48:34.92 ID:nzjdoVqa0
中小がバラバラで もう終わりだね
民自公に勝てるわけない
333名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:49:20.33 ID:HWBM0w1X0
>>7
地元はソウカが議会で暴言吐きまくり、幸福が街中で横暴のかぎり、

ヨシミー かなり影薄い、ほんとに今度の選挙は厳しいだろうね。

農民は自民が創価にくっついてるから創価に流れてるね、農協でさえそう

もはやとんだカルトシティーだわ。
334名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:49:20.12 ID:Al/KW/zx0
みんなり(離)党
335名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:49:29.24 ID:CVnCSlIC0
維新の会の姿が見えない。
いまのままだとヌエの会になりそう。
336名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:49:44.27 ID:2b6DSSb80
>>4で既に結論が出ていた
337名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:50:07.69 ID:CuZ0+zxdP
国会議員が必要ならとりあえず田村耕太郎誘ってあげて><
338名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:50:10.06 ID:WTpubEZH0
>>296
あんた、公務員になったことあるの?
また、コウムインガーの脳内公務員なの?
339名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:50:22.00 ID:mFw9WTEp0
なんかこう任期途中でころころ変わりまくるのはどうなんだろねえ
コンサル屋さんみたいなカタカナ言葉が気持ち悪いから元々どうでもいいんですけどね
340名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:50:31.86 ID:VDFzRv4L0
まぁ、宗教団体が母体の公明党より良いよな
341名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:51:10.59 ID:U02ScYrY0
必死だなあ
街灯に集まる蛾みたいだわ
342名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:51:15.82 ID:wSIZ+7XF0
党首が一番のネックだもんなこの政党
343名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:51:32.72 ID:B9JL+tBd0
第2民主党が分裂したっていいじゃない
344名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:51:53.46 ID:78u/eMHN0
維新の会の討論会にいくことをとめられたからなのかな
345名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:52:28.11 ID:Ch+0fgGu0
維新もこんなクズ入れてるようじゃな・・・
346名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:52:34.75 ID:Px9WzJRB0
維新はこんなことやっていたら、近畿だけだな。
近畿では維新。
その他では協力ってことで、国会議員いないんだから。
あまり無理押しすると、民主党みたいになりそう。
347ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/30(木) 16:53:22.22 ID:F2KbkpcTO
>>1
笑た(笑)

自民党が我が軍門な下った的に勝ち誇った会見してた、みんなの党水野とか言う奴は何かコメント出したかね?(笑)
348名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:53:29.41 ID:r/MkSZOD0
民主党は赤松が代表選挙に出るらしいぞw
349名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:53:45.41 ID:4nCOnOjk0
みんなの党
 みんなの党   ←このロゴマーク考案した時点で分裂してた
350名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:53:47.72 ID:a69fD5MW0

今のこん選挙制度が続く限り最後にたどり着くのが自民党。悪いこたいわねぇ。自民に入れてくれぇ言うて頼んだ方
が回り道せんでいいぞ。政界再編の受け皿じゃいうていくつも政党ができたけんど、どや見てみい、作っては消えて
いったじゃろが。
351名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:53:50.98 ID:eiW452V10
何が何でも公務員給与下げたい3人か
こりゃ見所ありだな
352名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:54:01.04 ID:TeELgumZO
泡沫政党がぶくぶく出てきて政界は沸騰状態だな
どうせ一年もしたら維新も三分割くらいになるさ
353名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:54:08.69 ID:2Oy6bhu90
維新が所属国会議員5人確保で政党要件を満たして
みんなの党は5人以下になり政党要件を満たせなくなるかもな
354名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:54:10.63 ID:ZgopMOe10
みんなの党なんて、他の既存政党が嫌な連中が集まっただけで、
渡辺喜美自体に人望があったわけじゃないからな。
他に良いと思うところがあれば簡単に移るだろ。
355名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:54:17.28 ID:igl2Zb4k0
>>348
結局真紀子は出ないのかね?w
356名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:54:32.13 ID:pInFnmHH0
みんなの党がどうのこうのというより
この三人は実力ゼロでしょw
357名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:54:32.97 ID:ChswL0eZ0
>渡辺氏は20日、橋下氏、維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事(48)と大阪で"密会"したが、けんもほろろに追い返された。

>「会談で渡辺さんはやぶから棒に
>『国政に出てくるのなら、みんなの党がいつでも受け皿になる』と合併を持ちかけたようです」(みんなの党関係者)
>この申し出に松井氏がカチンときたのだという。
>「渡辺さんに上から目線で言われた松井さんが『政党化した維新の会にそちらが合流すればどうですか』と逆提案すると、
>渡辺さんは『うちはすでに次の衆院選の候補者を決めている』と応酬。
>最後は橋下さんが『みんなの党もうちも、今後は独自にやっていけばいいじゃないですか』と突き放したそうです」


>「みんなの党や私が橋下に擦り寄っているというのは事実と違う。
>維新がみんなの党を排除するのは、橋下自身が国政に出てくるためではないか?」

仲間に入れてと素直に言えw
358名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:54:47.64 ID:nQYjzTJpO
脱出ボートから脱出
359名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:55:19.57 ID:TiCGJM2yO
>>288
大阪都構想にしても

「都という名前には拘らない」→「名前がすべて。とても重要」

とか言い出す変節漢だからな
360名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:55:39.18 ID:wUD9eKGe0
議員資格をもって参加した方が高く売れるしw
わからんでもない。
361名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:56:07.23 ID:eiW452V10
>>352
維新も分裂は起きるだろうね
>>354
俺は違うと思うけれど少なくともトップが人をひきつけてない既存政党しかないね日本
362名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:56:37.57 ID:nxC69yLp0
勝ち馬か
363名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:56:47.70 ID:Q60nct8X0
みんなの党じゃ勝てないから泥船から逃げるのか
まあそうだよね
新鮮味があるとこでやったほうが勝ちやすいだろう
364名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:57:08.21 ID:tlPLpPg70
>>356
みんなの党で実力あんのは誰なの?
後、どうしても渡辺が討論に出ないとダメなの?
代わりがいるなら代わった方がいいと思うんだけど
365名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:57:15.70 ID:viJozGs1P
>>357
ああ、なるほど。渡辺が怒って、

【政局】 橋下徹氏、国政進出のための新党のNo.2に自民党の
重鎮・中川秀直元幹事長を迎えたい考え 松井知事も辞職し、国政進出に意欲
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346299028/

みたいな出鱈目をリークしたのかね。
366名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:57:38.09 ID:mIFk54rJ0
新党ひとり
367名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:57:53.39 ID:78u/eMHN0
維新が調子に乗ってることがわかるね。

gdgdな民主政治よりひどいことになるかも
368名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:59:00.56 ID:OSYRcWkZ0
>>1
大阪維新、躍進街道驀進中だね。
これで在日の同報が、帰化すること無く日本の参政権・披賛成権を得る道が開けたね。
369名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:59:02.28 ID:dvRy6gkt0
橋下、ハードル上げすぎ
議員半分なんか泡沫議員しか飲めんよ
それと「ベーシック・インカムのようなモノ」も意味不明

民主よりキツイ下層労働者切捨て、新自由主義をやる気マンマンに見える
370名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:00:16.78 ID:rqbq8Pcr0
大阪維新統一教の会(笑)

渡辺喜美も松井一郎も親父の代から笹川良一繋がりで勝共連合、統一教会とズブズブだし、
集結しようというメンバーがこれまたチョンコ臭い安倍とか山田宏、中田宏だろ
住吉区長の件でムーニーズバレバレだし
2ch覗いても、どうみてもチミたちカルト信者(成長の家、霊友会etc)だろって輩がマンセーしてるし
もうダメでしょ、これwww
371名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:00:50.64 ID:rwzOpyfR0
爆笑w
維新の寄生虫、議員奪われてやんのw
372名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:01:22.95 ID:CuZ0+zxdP
みんなの党ごと維新に乗り換えちゃえばいいのにw
373名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:01:29.14 ID:Yb68oyHvO
>>320
マルハンがスポンサーだよ
あとソフバンにロッテ
374名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:01:41.58 ID:YMWWCyar0
みんな離党
375名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:02:08.36 ID:L2NznDQb0
現状、みんなの票は、維新に食われてる状態だわな
人気も弱い
橋下からすると合流して喜美にデカイ顔されるのが嫌なんだろう
アッサリ切りやがった

ただ、正直、維新の顔になる人材は欲しい
そこで白羽の矢を当てたのが安倍
喜美では役不足と考えたんだろうな

ただ、その安倍も離党して合流するのに尻込みして
総裁選目当てに、維新が維新がと喚き散らしてる状態
脱原発、議員削減、公務員改革等

政策すら合わないのに
376名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:02:43.90 ID:FzXKrymy0
江田を党首にしろよ
377名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:03:58.09 ID:viJozGs1P
>>368
安倍が在日参政権なんて許すはずが無いw
在日参政権なんて打ち出したとたん、安倍との連携も飛ぶわw
少し考えてから言えやw
今は、新自由路線を攻撃する方が、
維新攻撃としては有効な手だと思うよw
378名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:04:13.62 ID:4rTnrY3X0
>>365
中川秀直(なかがわ ひでなお) 衆 広島4区 自民
比例復活当選

外国人材交流推進議員連盟(会長)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
人権擁護法案推進派
日朝友好議員連盟
郵政民営化を堅持し推進する集い
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員
アムネスティ議員連盟(会長)
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者(呼びかけ人)
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
クラスター爆弾禁止推進議連(発起人)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
パチンコチェーンストア協会
赤松広隆議員とともに、国会を欠席してハワイにてパチンコ会社主催のゴルフトーナメントに参加(週刊新潮2009年10月1日号)

腐敗ゴミじゃん・・・
自民はとっととこのクズを追い出せばいい
379名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:05:35.67 ID:/VsZyJ4P0
ぶっちゃけみん党入れなきゃならない理由が。
維新が出てきたことで自民も民主も嫌って層はおおむねそっち行っちゃうでしょ。
正直、お互い第3局って立場なだけであまりくい合わせが良いようにはみえんね。
380名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:06:23.68 ID:78u/eMHN0
よそう

維新は裏切り者うんこのはきだめになる
381名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:06:44.27 ID:L2NznDQb0
喜美も同格で維新と合流するなんて考えが甘いんだよ
一兵卒で橋下に土下座しないと無理だろうな
維新からしたら大損で喜美にデカイ顔されるだけ

あんだけ喜美に協力させといてアッサリ切る
政治もこう言う冷酷な決断は必要悪だと思うが
382名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:07:52.34 ID:dFfERRyZ0
コイツらも要チェックだな
383名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:08:24.88 ID:xqePqvOs0
>>378
「みたま祭り」献灯はいいことだろ?
それ以外はクズっぽいが
384名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:09:00.80 ID:TiCGJM2yO
>>377
公明党が国会に在日参政権を出そうとするのを何度も止めたのも安倍だしな
385名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:09:20.69 ID:wNxUcuWk0
>>370
そんなこといったら自民党も同じじゃないかw
386名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:10:47.02 ID:nV/AkYZNP
アジェンダ(笑) みんなの維新(笑)
387名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:11:12.72 ID:rwzOpyfR0
松井が主導権争いでヨシミと喧嘩したのか。
松井なんて馬鹿もうじきお払い箱なのに無駄な抵抗するね。
橋下の金魚の糞がどこまで付け上がるつもりなんだろうか、
橋下に擦り寄ってる連中から思いっきり下に見られてるのは、
はたから見てもよくわかる。
388名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:11:26.06 ID:IQ4r4rQmO
幹事長の江田憲司
あいつ、前は前頭部がすっかりハゲてて、向こう側が見えるくらいだったのに 植毛して何事も無かった様にスカシタ顔してやがってw 植毛代、経費で処理してねえだろうなw
389名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:11:38.52 ID:L2NznDQb0
安倍は総裁選で負けて、やっぱり離党して維新に合流します
維新の顔にしてくださいと橋下に土下座する可能性もある
どうせ口だけなんだがら橋下は、こいつも遠慮なく切れ
390名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:11:41.72 ID:R1fk621H0
てかこんな少人数同士でもめてるようじゃ先も知れてるわな
391名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:11:54.90 ID:34iB5dc10
江田さん。。。
いやなんで江田さんはみんなに入ったんだろうね。渡辺ともだいぶ路線が違うと思うんだけど。
部下引きつれて維新に行っても何も不思議はない。というか自民でいいような。でもブログでだいぶ自民叩いてたからねー恨まれてるかも
392名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:11:58.36 ID:/VsZyJ4P0
>>388
それのどこがいけないんだよ!(涙)
393名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:12:21.74 ID:DzWfwLOh0
維新に吸収されるんだろ
全力で応援するわ
394名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:12:30.86 ID:mxQry70k0
ちいさい政党程良く分裂するな、自民も親韓・親中・親日と別れれば良いのに。
親日は居るのかな、進次郎くらいかw
395名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:12:47.38 ID:rnCfKgJP0
二択
・泥舟
・笹舟
先生達もタイヘンだね〜〜〜
396名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:13:04.42 ID:lmV3GJ41O
うわあ ゲスい臭いしかしない
397名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:13:25.35 ID:/9QGe+pu0
これからが怒涛の駆け込み乗車が始まるわけだな。
398名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:14:34.84 ID:VjfvNkrl0
同じ政策なら組むとか大嘘だったわけだ。

松井と渡辺の器量はどんだけ小さいんだ。
399名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:15:06.66 ID:rqbq8Pcr0
こりゃ最終的には、成太作の党とハシゲがタッグ組みそうだよなwww
ミンスどころじゃ済まないだろ 朝鮮維新の会&朝鮮カルト犬作党だぜ
自公って枠組みもキモいほど超親韓タッグだけど、それを凌駕すること間違いなしだな
だって集結してる連中がみんな朝鮮カルト

どうもハシゲより松井がよりチョンコ臭いわけで、松井一郎って奴はどーにかならんのか?
小沢一郎と大違いだな
同じ一郎でも小沢は日韓議員連盟(自民党は全員が加入)などには縁がない
400名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:15:28.46 ID:VHUPUx+T0
あ〜ジェンダッ!
橋下に騙された!
401名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:15:50.98 ID:xRas3f7gO
反民主で非自民の政党は
そんなにたくさんいらないしな

特に、みんなの党は維新と政策がかぶっているから
もはや存在価値がないよ
402名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:16:06.87 ID:Wd0R4O01O
>>318
よしみは調子がいい
403名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:16:19.67 ID:L2NznDQb0
安倍は総裁選に負けて、今度は離党覚悟で、またまた維新に擦り寄るつもりかも試練が、ボンボンだからな
大体、離党して合流する気が無い時点で偽者

こいつが人気とりで、維新、維新と餓鬼みたいに喚き散らしてるのを何としろ
見ていてムカつく
404名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:16:30.58 ID:1m/bfH3J0
アジェンデとは何だったのか
405名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:16:43.04 ID:Gv8nyuZA0
あじぇんだ
406名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:17:02.41 ID:p76ujH3T0
有能な奴等は政党を飛び出してドリームチ−ムを作れよ!
税金使って、いつまでくだらんことやってんだぁ?
407名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:17:51.20 ID:WLwRofyeP
>>403
擦り寄ってるのは橋下だろ
408名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:18:14.60 ID:D3jRluhb0
みんなの党が掲げる《新自由主義》は
規制緩和をすればするほど、新規参入組が増えるから
増えた新規参入組を誰かが監督しなければならない。

もし、誰も監督しなければ、世の中は《ブラック企業》まみれになってしまう。

新自由主義→規制緩和→新規参入組急増→監督のための公務員増員→大きな政府
となってしまい、
《新自由主義》と《小さな政府》はそもそも両立しない。

つまり、みんなの党が掲げる政治理念は《絵に描いた餅》ということだ。

みんなの党の政治理念は最初から矛盾している。
まるで「自分たちは小政党だから矛盾しても許容される」と分かっているかのように

民主・自民・公明がグダグダになって、みんなの党の存在感が増した以上、
みんなの党は現実路線へと政策の練り直しをしなければならないはずだ。

409名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:18:16.58 ID:hfAWVwfo0
田舎のダッペ党のアジェンダと、実際には都市の浮動票で当選した議員のバックボーンとは相容れないってんが正解だろう
410名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:18:49.91 ID:mLg2H5zn0
>>394

                    _,-=vィ彡ミミミヽ,
                    ミミ彡=ミミミミミミミ,,
                   彡! __     ミミミミミミ 
         /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡
         | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
         | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ 
       __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ 
      { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 
      ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二
                             親ユダヤ
411名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:19:19.67 ID:hyzT/SnHO
第3局の共食いで結局は組織票がある自公政権復活が見えてきたな。
412名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:19:24.87 ID:Ib/9c7NI0
ゴミ三名ご案内。
有象無象の維新がお似合いです罠。
413名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:19:41.56 ID:rqbq8Pcr0
>>394
進次郎は霊友会の広告塔だぜw
霊友会と言えば立正佼成会から統一教会に分派した久保木修巳
久保木と言えば美しい国・安倍の崇拝する大先生だよw
要するに、シンジローも同類 まぁ、CSISの養成した対日エージェントの側面が強いようだがね
414名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:21:45.64 ID:0fCVSasIO
この3人は比例?
415名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:21:51.72 ID:8/Mj6Wbn0

>みんなの党、分裂へ

維新というより、江田現象だろ。
こいつの反求心力はすごい。
全部上から目線で話すからな。
416名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:22:11.17 ID:G0k8jUPT0
渡辺って、自分の考えがないように見える
韓国、中国に取り込まれそう
適切なことを迅速にできない人はいらない

417名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:22:18.58 ID:Q7VD3Xx40
アジェンダ\(^o^)/アジャパー
418 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/30(木) 17:22:22.82 ID:np/Pvf4W0
>>381
ちょっと違うな
先駆者には幾ばくかの敬意は払わなアカン
それが無いようやったら維新はもう潰す
419名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:23:18.48 ID:4kiBFw+x0
法統に政治家は節操ないなw
420名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:23:28.88 ID:bZzgAaUF0
(こっち)くんなの党
421名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:23:50.76 ID:WLwRofyeP
>>415
みん党の江田と国民の下地はすごいよなw
人気を下げるための工作員かと思うよ
422名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:24:36.44 ID:GB2ZEVRQ0
よし、動き出したな。
小熊は少し危ないが、他は官僚出。まぁまぁの戦力。
しかし危険な小熊は、新井の秘書は良いとしても、
ODA削減反対は歳出削減の橋下としては追及すべし。
423名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:24:38.99 ID:pq0d5paF0
>>404
パスタの丁度いい固さ
424名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:26:39.37 ID:y+js5/fY0
大村+河村(愛知・名古屋)・みんな・小沢+民自一部議員→維新に働きかけ

維新→安倍・中川に働きかけ

構図としては維新が自民の一部を引抜たがり、
小沢・みんな・河村が維新の影響を受けたがってる訳か。
425名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:26:56.61 ID:Q0/qAtwr0
>>408
新自由主義と小さな政府が両立しない?
一般的な常識とは真逆な事を言ってるけど、学会に新説として発表したらどうだい?
キチガイ扱いされると思うけどw
426名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:27:39.15 ID:eiW452V10
>>363
公務員の給与削減が国民の希望だってのは変わってないんだから普通に勝てると思うよ
まあ彼らが政治に勝つためとは言え力持ったら何らかのアクションは起こさないといけないだろうしね
なんとか持ち上げたいものだ
やらないやつを応援してもやらないんだから
427名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:28:50.96 ID:9WAk/8dC0
>>4
やるなw
428名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:29:02.52 ID:Foj0rKHA0
泥舟から泥舟へ鼠が逃げ込んでいるザマス
429名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:29:34.04 ID:i7AcLvrf0
>>394
進次郎が親日とか、どんな頭してんだよww
430名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:30:36.66 ID:Qtf/cR180
解散も近いし新しい服に着替えて・・って事だろう 自民・民主からも着替え組が大勢出るだろうね
431名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:30:38.18 ID:kEdXb5pt0
維新が「既成政党をぶっ潰す!」

先ずは手近な所で「みんなの党」をw

432名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:31:05.65 ID:tO5XaF1H0
しかし、現職の国会議員をかかえたとしてさ、
党首とか幹事長が地方にいてまとまるのかね。
それとも橋下出馬とかの可能性もあんのかな。
433名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:31:35.32 ID:L2NznDQb0
喜美も小沢みたいに真っ向勝負で、候補者200規模でガチンコ勝負しかないわな
集まるかどうかは置いといて

ただ、東国原、中田、中川(女)など
この面子見てると、維新への熱も冷めるわな

どうせなら小池なんかどうだ?
ホイホイ載ってくるだろうし女性という事で話題性もある
有権者がどう判断するかは知らん
434名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:34:04.55 ID:rwzOpyfR0
>>432
選挙後は主導権争いで内ゲバでしょ。
橋下に擦り寄ってる連中がひとつにまとまるはずがない。
だいたい誰が松井の言うこと聞くよwあんな馬鹿。
435名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:34:35.41 ID:wCk2UBDs0
小池…

栄子のほうがまだましじゃねえのか。

http://youtu.be/uvbaM-URygs
436名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:34:40.67 ID:XhN5dmsD0
ミンダナオ島解散するの?
維新なんて訳わからないだろ
437名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:34:41.74 ID:LDN9muoOP
あれだけ党ぐるみで維新に擦り寄ってたんだから当然の帰結と言える。
438名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:36:40.37 ID:Fe6/Y1NS0
パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/
>>423
パンツの堅さ
439名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:37:02.08 ID:GL2Q/mOM0
みんなの党のやりたいことには同意できるし、応援してるが、
政権を担って欲しいか、と聞かれたらノー
アタフタしそうで頼りない感じ
440名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:37:05.95 ID:rwzOpyfR0
選挙後は内ゲバや橋下ベイビーズの暴走で維新人気なんかすぐなくなるから、
そのときに橋下も失脚。
橋下も有権者もずるがしこい政治家に利用されるだけ。
441名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:38:01.19 ID:uFM6nk+E0
みんなの党は名前がゆとりすぎる
キラキラ党名の元祖だな
442名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:38:51.53 ID:rlPfF6hJ0
西田「みんなの党はみんなの党だよ、俺たちの党だ」
て援護のヤジを飛ばされてた上野ひろしも離党かぁ
443名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:40:11.19 ID:Egs0blPFO
猫も杓子も維新維新と……こんなただ選挙で受かって議員でいたいだけの有象無象こそ害悪でしかない
今の維新はそれこそ一昔前の社会党或いは民主党と変わらん
こんな連中の集まりが政権とっても余計悪化するのがオチだわ
444名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:40:15.95 ID:AdHcizyR0
記事読まなくても、維新にはいるんだろうとおもったが、マジだった・・。
みんなの党は世論受けすることしかいわない。
経済政策はでたらめ。

いい加減、政党ではなく、その人個人をみて投票するべき時に来ている。
445名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:40:24.88 ID:Sy7mv/kc0
渡辺とか江田とかみたいなのに権力持たせるのがいちばん危険だろw
仙谷・輿石どころの騒ぎじゃないと思う。なので、万年少数野党でOK
446納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/08/30(木) 17:41:11.06 ID:Llt2Kwd10
ネーミングからして馬鹿丸出しなんだよ

みんなで何をするのかを明確にしてねえじゃんwww
447名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:42:26.25 ID:F+SOR4j40
こういう政党渡り鳥の無名議員を排除出来るだけでも定数半減は意味があるな
448名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:42:51.89 ID:GJdrBowU0
大阪維新の会て親韓なんだろ
449名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:43:15.61 ID:x4wdSOR20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346315571/
維新を吸収合併する気みたいだったね
第三者から見ると維新の勢いを利用したいように見えたが・・・
で、大将がなめられてるから末端は離党するの?
450名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:43:39.55 ID:JJIrI1v4i
そもそも論だけど、「みんな」ってダレだよw
451名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:44:11.06 ID:I+QJWpcK0
http://twilog.org/t_ishin

国政について発言するとこうなるんだな〜物凄い情報戦だね。
テレビ朝日で流れた、みんなの党との渡辺さんとの会談内容は全て虚です。
いや、ここまでやるんだな〜。僕は事実なら事実と認めますが、今回はひどすぎる。
大阪市内で渡辺さんと会談したのは僕と松井知事との3者。4人での会談が既に嘘。

渡辺さんとの会談で、僕が「国政に出る」、
「市長を辞職するときのセリフももう考えた」と言い、
ナンバー2にあろうことか中川議員を置き、
しかも松井知事も国政に出て、大阪でまたダブル選をやると言ったのこと。
ここまでの嘘は週刊誌でもあり得ない。

メディアの皆さん、どうかみんなの党の渡辺代表に、
僕と知事との会談内容を直接取材して頂きたいと思います。
これが国政における情報戦か。いやはや凄いね、これは。
452名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:44:14.87 ID:GPkJ97KK0
つーかこういう流行によってコロコロ政党変える
理念の欠片もないような奴をよく投票する気になるな

維新の雲行きが怪しくなったらまた離党するに決まってるだろこんな奴ら
453名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:44:39.94 ID:oWQ9qjdj0
どーすんの?
おまえらどこに入れるの?
454名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:45:12.32 ID:GJdrBowU0
どうでもいいけど当選してからミンスのように突然豹変して売国政策やられても困るんだよ
455名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:45:16.38 ID:oeVHUd+d0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
456名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:45:38.86 ID:Q0/qAtwr0
>>453
自民って言いたい所だけど、今の体たらくじゃなあ・・・
457名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:46:55.24 ID:L2NznDQb0
山のように安定性のある小沢一郎
または
世襲議員を冷酷に切り捨てる叩き上げで国政まで出てきた橋下

どちらかだろ
458名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:47:00.84 ID:wCk2UBDs0
459名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:47:27.38 ID:7U/DOFm+0
>>453
たちあがれ日本
460名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:47:45.36 ID:GPkJ97KK0
>>457
小沢のどこに安定性を見出してんだよw
461名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:48:43.34 ID:oeVHUd+d0
>>457
安定なんてあるかよ
ポッポが総理になった時
俺が主役だ的に中国にいってなにした
あの時から民主は傾いた
462名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:48:59.60 ID:Xsluh7J+O
渡辺親子って政局観がないねー
親も人気はあったけど、フラフラして総理になれず
子も自民に残ってりゃ、総裁候補、谷垣の代わりくらいなってたかもしれんのにね
463名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:50:43.35 ID:7U/DOFm+0
領土問題と文化侵略にがっちり対抗する気のある政党が今のぞまれています!
464名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:52:07.00 ID:yqXj7v/W0
やっぱり喜美は人望ないな

親父の方は少なくとも仕事はできたが…
こいつで覚えているのはキャリーオーバーが溜まってバカ売れ始めた
totoBigを「累積赤字が大きいから廃止しろ」ってドヤ顔で言い出した
こととか
465名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:54:44.47 ID:ZR7dBsPe0
>>457
橋下は悲惨な末路を送りそうだね
466名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:55:00.66 ID:L2NznDQb0
好きな所にいれとけ
アカ、社民は論外
民自公も絶対無い
467名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:55:45.87 ID:Ws1eCyaE0
小沢のすごいところは、どんな金に対しても誠実であることだよ

金を追求する根性は、誰にも負けない
468名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:59:29.71 ID:QFO9Q5430
浮動票狙いのフワフワした政策しか掲げてこなかったんだから
同じような自分達より目立つ同類が出てきたらそっちに流れるのは必定
469名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:01:02.18 ID:GPvFwNXPO
>>461
民主が傾いたのは管が財務大臣になったからだよ。
470名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:01:28.73 ID:OSYRcWkZ0
>>377>>384
だから安倍も慎重なんだろ?→維新への合流
民潭に招かれて、民潭の大会で「在日に参政権を!」ってぶち上げた以上
今更裏切ったら、南港にスマキだよ。
選挙の度に創価学会へ、お礼の挨拶にペコペコして回ってる橋下が
在日参政権を諦める訳が無い
471名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:02:25.89 ID:bY9Vv3fl0
馬鹿な新自由主義の党が崩れたと思ったら
次に行くところも新自由主義w
472名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:02:32.19 ID:ZR7dBsPe0
>>467
そこは橋下も負けてないw
473名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:03:06.49 ID:NIVTpbWi0
結局維新の会なんてこういう連中の寄せ集めなんだろ
474名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:04:23.40 ID:ifpOWzlk0
人気のない小泉の亡霊みんな間違いの党よりは
人気だけはあるらしい小泉の亡霊維新についた方がお得
その程度の話
475名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:05:05.28 ID:j1tfTvZlO
ちゃんと新党を結成できたところまでは良かったけど
結局は親父と同じく哀れな末路か
476名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:07:13.17 ID:dLfYsY1X0
散々、みんなの党の確定は10人だと触れ回ってきましたが、
なるほどこういうことかと思っていただけたら幸いです。
477名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:07:32.78 ID:WHFa24KQ0
主義主張なんて二の次、三の次
勝ち馬に乗ろうという魂胆のみで行動してるとしか思えない
478名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:09:26.45 ID:Ws1eCyaE0
>>472
対面を気にする小物橋下は、巨魁たる小沢閣下の足元にも及ばんよ
479名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:10:13.85 ID:NeVlLqTG0
みんなの党なんて支持してる人いるのかな?都合の良い事や実現出来そうもない事ばっかり言ってる。よしみもなんだか
胡散臭い、江田なんとかは橋龍マンセーばっかり。その橋龍だってたいした総理じゃないだろう。
480名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:10:38.25 ID:C2L+YzKg0
色々ひどいな
481名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:11:05.93 ID:oeVHUd+d0
>>467
麻薬利権もあるとか言われてるぐらいだからな
本当ならきもちわるいわ
そうなら戦争までも裏で操作し奴隷同士戦わせ
エネルギーの流れを考えてそう
482名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:11:11.31 ID:EyRa8xVZ0
泡沫政党の木っ端議員が再選求めて右往左往w
483名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:11:37.89 ID:JNrI+zLV0
バラバラの連中がくっついても分裂するのはわかりきってるべ
今回のみんなの党、数年後の橋下維新の会
484名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:11:45.15 ID:zSZyrga90
みんなの党のスジャータも聞き納めか
485名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:12:16.13 ID:XmIe28iF0
横粂も維新に入りたがってる
486名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:14:38.88 ID:ifpOWzlk0
>>479
あれは橋龍マンセーじゃなくて橋龍の参謀だった俺カッコイーだから
487名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:16:03.02 ID:N3FxW5YIO
考えはほぼ同じだって言ってたのにどうしたんだ?
488名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:16:18.86 ID:xqtrXjbdO
今日の橋下観てると
あんまり国政には興味なさそうだた。
衆議院選挙の準備はするけどそれだけみたい。
お約束通り都構想が可決されたから。
本人の国政進出はないよ。
既成政党さん、よかったね。
489名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:18:55.42 ID:cvGGMh/10
>>488
橋下は次の次での国政進出は考えてるだろ。

次の総選挙で国政への足がかりを作りつつ、首長として大阪都構想を実現し
(さすがにこれは今投げ出せない)
次の次で国政に打って出て比較第一党で政権を取ることを描いてるはず。
490名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:19:38.72 ID:h5IYbSlE0
渡辺は維新が創価と手を組んだ時点で見切りつけなきゃ
貢だけ貢いでポイ捨てされちゃったのね?
491名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:21:36.90 ID:cvGGMh/10
>>490
見切りをつけるなどと言うが、ハッキリ言って今維新と組めないところは
「第三極」構想から脱落する。
そして今第三極構想に絡めなければ、みん党はオワコン化する。
492名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:22:56.06 ID:wCk2UBDs0
>>491
おいおい

維新はそんなたいした党じゃない。空前絶後の烏合の衆。

http://youtu.be/uvbaM-URygs
493名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:23:52.67 ID:Xz/+NcoJ0
>>491
てかそれって第三極じゃなくて維新オンリーじゃねww
494 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/30(木) 18:24:12.05 ID:np/Pvf4W0
みんなの党はどっしり構えることができたら将来躍進するで
こんな事で浮き足立つようやとあかんやろな
495名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:24:33.79 ID:fdTDNEdH0
喜美「唖然だ」
496名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:26:20.69 ID:cvGGMh/10
>>492
残念ながら、それはお前が決めるのではなくて世論が決める。
世論自体がクソの集まりなんだから、いくら「維新の正体」などを2chでコピペして回って
聖戦士を気取っても、烏合の衆の世論相手にそれはどうにもならない。

次の総選挙は、橋下旋風に加えて既存政党への失望感が後押しし、維新が票を伸ばす。
ただし次の総選挙では、第一党は自民だろう。
497名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:26:58.31 ID:k+zh9pXB0
このスレ公務員多いなぁw
498名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:30:10.62 ID:K4s8gNT80
渡辺より橋下についたほうが勝算があるという計算だけ。
499名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:30:53.75 ID:lszaYyzO0
みんなの党とは何だったのか
マジで
500名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:32:14.86 ID:UbGFSJxm0



以下 「新党 ひとり」 「みんないなくなった党」等のレスは絶対禁止!


501名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:35:09.23 ID:GGG3kBwvO
>>495
評価するwwwww
502名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:37:24.00 ID:h5IYbSlE0
>>491
維新は第三極は目指してないよ
選挙後は自公との連立政権を目指してるだけだよ
503名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:40:53.20 ID:cvGGMh/10
>>502
連立の相手が自公かどうかは分からんが、
それがまさに第三極

二大政党制において、少数でキャスチングボードを握るのが「第三極」。
公明それ自体がその立ち位置と言えるのだが、少数ではあるが無視出来ない
勢力を確保することによって、連立工作などであわよくば主導権を握ろうとする
勢力を第三極という。
504名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:41:13.72 ID:Rd0nDMGz0
よしみちゃん、またぼっちからだね
505かわぶた大王ninja:2012/08/30(木) 18:41:17.63 ID:621759az0
ミンチの党
506名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:43:22.55 ID:YIf3adOt0
喜美も離党して江田が党首になれば?
507名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:44:22.23 ID:Y5jbyAOh0
選挙の費用は全額自分で調達しないといけないんじゃ、風向きが悪くなれば離党するに決まってると思うが
508名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:45:10.19 ID:OVNfwQfQ0
喜美に求心力無いとはいえ、ここまで簡単に離党者が出るとはw
509名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:48:32.93 ID:1q9+cdoE0
みんなの党渋谷区議員の小林崇央はかなり怪しい議員。
検索かけるとやくざ絡みや金銭に関わるトラブルにたどり着く。
何で、不動産業コソコソしながら芸能人と交流してるのか不明。
510名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:49:47.12 ID:h5IYbSlE0
>>503
そんな解釈があったんだ。既存政党は駄目と言ってて結局既存の政党に擦り寄るんだ?
それなら俺は、第三極を集結して既存政党抜きで政権を取ろうとしてるみんなの党を応援するよ
511名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:53:27.00 ID:cvGGMh/10
みんなの党それ自体が既存政党への批判、脱官僚、地域主権、小さな政府志向、
加えて脱原発を目指す人材の集まりであるなら、
今風が吹き出して未来への展望が明るい維新へと鞍替えするのはハードルが低いだろう。

維新以前ならヨシミの戦略は必ずしも間違ってはいなかった。
国政選挙ごとに党勢は確実に上向いていた。

しかし、爆発的に追い風を受ける集団ではない。みん党にはそこまでのパワーがない。
そして維新が国政に打って出る以上、党勢はジリ貧だろう。
票を食われすぎる。
512名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:54:15.53 ID:wNxUcuWk0
裏切り者の下地なんか出てくるな物凄い邪魔
513名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:01:16.33 ID:i2rJg2xk0
離党理由「“アジェンダ”が全然流行らないので…」
514名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:07:37.66 ID:D7wcFbZB0
渡辺って求心力がないんだな
515名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:08:42.73 ID:y8tcwn2I0
落下傘で維新に合流かな
516名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:09:19.02 ID:1KulaRew0
小沢新党を潰すために「みんなの党が大人気」って嘘の支持率書いてた新聞どうするんですか?
つじつまが合わなくなってしまうじゃないですか?
517名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:09:23.68 ID:lcrFspgz0
一番足を引っ張ってんのが党首だからしょうがない
518名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:09:58.37 ID:fNkoneym0
真山さんが繰り上げ当選に
519名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:10:09.10 ID:wCk2UBDs0
>>496
政策立案能力が低いことを言っている。

要は維新てのはばかが世間にばれる前に改憲議席数の頭数のみ狙った特化型政党だよ。

http://youtu.be/uvbaM-URygs
520名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:11:53.50 ID:0YJHjylZ0
中国系朝鮮系売国奴を1人でも入れたら致命的な維新w
521名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:11:59.04 ID:gH9zcDnF0
新党また一人
522名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:12:10.07 ID:VOLMZC7S0
結局どこの政党も一緒だと思っちゃうよね
523名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:12:57.25 ID:NV9E4sl/0
アジェンダには付いていけませんてかwww
524名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:12:58.24 ID:T2QX+xDn0
みん党と維新で無党派票が割れて
自民圧勝しそうだなあ
525名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:12:59.45 ID:4IxM2CUz0
ええ桜内氏維新に行くのかよwww若干ありえんw
526名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:13:47.36 ID:3lGLRxgs0
こいつら
人気がありそうなところ
転々としてるだけじゃねえか
527名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:14:21.97 ID:z9qVhQWC0
第二民主党から第三民主党へw
528名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:15:16.59 ID:tRrpEc3w0
元祖売国自民党
  ↓
改革派の振りをした第二自民党=みんなの党
  ↓
改革派の振りをした第三自民党=維新の会

従米売国勢力はもう嫌です。
529名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:15:18.31 ID:4V5n4bNz0
>>1
3人のうち2人は「世襲議員」だし、「みんなの党」の“世襲議員率”が下がるのは、
世襲議員が多いことが原因で、「みんなの党」を支持することを躊躇していた層には、朗報だな。

逆に、複数の世襲議員が入るんじゃ、「大阪維新の会」が立ち上げる新党は、支持しづらくなるなあ…。
530名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:15:59.39 ID:C6iT7n7M0
なんと言う変わり身の早さ
531名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:16:00.22 ID:NV9E4sl/0
維新は議員候補の思想と10代前を遡って先祖を調べるべき
532名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:16:23.00 ID:CaOIMjtL0
維新もみんなの党も新自由主義政党なんだし、さっさと合流した方がいいだろ
それでTPPを推進すればこれほど分かりやすいことは無いw
533名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:18:49.11 ID:h5IYbSlE0
>>511
3年前にも「風」に騙されたけど?
懲りずにまた「風」に騙されるつもりか?
534名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:19:30.70 ID:ER44viwT0
>>1
良かった
絵空事ばかり主張する党だったもんな
535名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:23:19.42 ID:vLaw0vwI0
自民が維新に吸収されるんじゃないのか
536名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:24:39.77 ID:dRVNZkby0


ア ジェンダ
537名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:27:19.49 ID:d+tmAgMo0
    | しまった!囲まれたぞッ!
         └-、r──────────                 ┌─────
            ____                           | どうやら
             /___ \                         ___, |そのようだな・・・
         /  |´・ω・`|   \               r⌒ヽ   /___\レ──────
        /     ̄ ̄ ̄   Ι:             |    \| , |´・ω・`| |
         i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.            |   .i  \. ̄ ̄ ̄  i
         ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!         │  .i    ヽ.  .  i
         \_|!_二|一"f ,  !゙\        | . ノ\   .     . 
          〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i!:        |  /   ヽ、_     ノ
:              ゙ー-ニ二__,/  / /        |_/    /    /
               /゙ У   / /        / /    /   /
              //,/-‐、  /         (_/    /  /
              i! _{!   j!'〈                  ./ /
            / ,,.ノ \'' ヽ \            / ./
            〈 ーぐ     \   ヽ         /./
            ゙ー″      〉ー- 〉       /`/
                   〈___ノ       |_/
538名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:28:44.26 ID:rySwZNaC0
>>528

維新は第三自民党だが、日本をアメリカではなく韓国に売り飛ばす。
539名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:34:06.14 ID:lyomMR4N0
みんなの党って渡辺のあの党?妾隠し子いい年して頭を鶏のトサカの
ように逆立てて、みっともない。
540名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:34:19.16 ID:E3Sar3SC0
今日のみんなは明日の国一、イコール、今日のヨシミは明日のイチロー
さあ、国一から何人維新へ馳せ参じるんだろうね? 高見の見物と参ろうwww
541名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:38:35.34 ID:FwuuRCBaP
みんなの党って
江田しか政策しゃべれないだろ。
渡邉なんて何を言ってるかわかんないし。
江田だけ維新に移って解散しろよ。
存在価値ないだろ。
なんで江田が渡邉の元にいるのかわからんし。
ホモ?
542名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:39:18.44 ID:CaOIMjtL0
自民上げ潮派、みんなの党、大阪維新の会

新自由主義派は一緒になってデフレ期にデフレ推進策を進めればいいんじゃないかなw

TPPとかでも完全に一致してるでしょw
543名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:40:52.04 ID:E3Sar3SC0
「維新は、あくまでも自民とは一線を画す」
「国一は、反民主である」
この非自民、反民主という2つの政党は親和性が強いから、いとも簡単に
メンバーの移動が起こりそうだねwww 「政策? どうでもいい」だもなwww
544名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:42:31.51 ID:wCk2UBDs0
>>533
お前はナポレオン三世への期待と失望知らない?

http://youtu.be/uvbaM-URygs

フランス共和制の紆余曲折はある意味サイコー。
545名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:45:25.89 ID:wCk2UBDs0
をれがナポレオンのことをなんーとも思わないのは

大島やすいちさんのおやこ刑事(デカ の前連載の昭和立志伝まんがの補佐のちびのあだながナポレオンだったので。

雀百まで踊り忘れず←うんそれはちょっと異なる。

http://youtu.be/uvbaM-URygs
546名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:45:43.92 ID:ylVikAkr0

>>533
官僚社会主義自民党に騙されるのはいいのか??
547名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:47:51.57 ID:wCk2UBDs0
>>546
中国支配ってのも日本の大きなテーマなんよに。

日本が本気で社会主義なり共産主義なり直接民主制にシフトしたら一番抵抗するのは中国。

今までおいしい思いしてきた国は韓国のみではない。

http://youtu.be/uvbaM-URygs
548名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:48:57.73 ID:CaOIMjtL0
>>546

学術的には昭和期の自民党政権は政治主導だったんだよ
官僚を抑えるだけの族議員=各分野の専門家を擁していたからね
549名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:49:46.63 ID:y67w/nIgO
また事実上の一党独裁体制時代の日本に戻ってしまうから、自民党に票を入れるわけにはいかないんだよな。
ちょっと間違って民主党に票を入れてしまったけど、国民のほとんどは誤りだったという事を痛感してる。
だからといってまた自民党に票を入れるかといったらそうではない。
じゃあまた民主党に入れるかと問われてもNoだし。
550名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:50:09.15 ID:wCk2UBDs0
なぜか。

日本はやるとなったら徹底することを、中国はよく知ってる。教科書的な国家だということを。

http://youtu.be/uvbaM-URygs

まあその…化けの皮は超厚いが。
551名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:53:17.93 ID:wCk2UBDs0
>>548
田中角栄と吉田茂はそうかな。

石橋湛山はたいへんな任期だったうえ忘れ去られててカワイソス 異色の保守。身内から攻撃を喰らった。
日ソ中米平和条約をもくろんだので。

池田か所得倍増計画。貧乏人は麦を喰え これが官僚抑えの専門家とは到底思えない。

お前らは君の名はしたとたんなんーでも書く。http://youtu.be/uvbaM-URygs
552名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:54:30.65 ID:C0SUeUxV0
>>1
みんなの党@your_party
(党首)テレビ朝日が世紀の大誤報!維新がらみの報道は常軌を逸したものがある。
これらは、維新とみんなの党を離反させようとする勢力が流しているとしか思えない。
離反によって喜ぶのは誰か?これから記者会見やって全面否定する!!!

2012年8月29日 - 22:48
http://twitter.com/your_party/status/241049822679949312

だそうだ、まったくの誤報
分裂させると喜ぶ層が動いてるのかもな
553名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:56:20.31 ID:wCk2UBDs0
>>552
おいおい猿芝居打って猿芝居なの見え見えじゃんよ。さてどうなるこれ。とろりんの愛にDESPARATEでもはったろか。

http://youtu.be/uvbaM-URygs
554名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:58:36.41 ID:PXpVGuAki
>>5
逆に維新に組むメリットがない
当然、こうなる
555名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:00:50.85 ID:RUP91UEW0
維新は国選でそれほど得票しないだろ。
国民は初物に懲りたからな。
556名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:01:59.64 ID:wCk2UBDs0
あつものと書きたかったんじゃないんだろうな。羹ではをれも読めない。http://youtu.be/uvbaM-URygs
557名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:02:18.14 ID:LMIYFGkF0
>2009年の結党以来、第三極の中核として党勢を拡大してきた
何故みんなが第三極の中核として党政を拡大してきたと言われるのかわからんのだが、この3年で何かやったんだっけ?
558名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:03:24.73 ID:VjfvNkrl0
>>555
キミ、KYとよく言われない?

自民と民主の馴れ合い政治に対する国民の怒りは半端ないよ。
559名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:03:52.63 ID:6re6z/aq0
みんなの党って金ひっぱってこれないから金もってるやつに出馬させてるというね
金持ってる方からすると当選しやすいほうで全然OKだもんな
ああそうか、維新に票食われるのみんなの党か
面白くなりそうだ
560名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:04:10.40 ID:wCk2UBDs0
えっ…

自民に戻んないのはえらいのでは。

http://youtu.be/uvbaM-URygs こんな長丁場になると思ってたのかよくわからん。お金たいへんそう。
561名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:04:16.91 ID:whkxCnI00
今度の選挙は前回みたいな安定与党は絶対誕生しないだろうな。
どうなるにせよ、連立与党で衆参ねじれみたいな状態になるだろう。
562名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:06:28.46 ID:wCk2UBDs0
>>558
国民は空気ばかり読んでいるので維新が志士にみえちゃうんでにーの。

http://youtu.be/uvbaM-URygs

>>561
解散時期がいつかに拠るよ。
563名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:09:35.93 ID:hy0EZufdi
みんな最近影薄かったしな
564名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:09:53.15 ID:CaOIMjtL0
小泉、民主に投票した連中がまた維新に騙されたりするんだろうなw

デフレ下で維新の経済政策を進めてデフレを悪化させてどーすんだよww
565名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:11:07.49 ID:zZ5mwh9T0
アメリカ・イギリス・スイス留学経験あり   英語が話せる
履歴を追うとある共。。。
あれ?、元管理人もそうだったっけかな?

コップの中から世界をみても何もみえてはこない
どこを選択しても。。。
566名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:13:42.49 ID:gH9zcDnF0
淫我寸雅寸
567名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:14:02.06 ID:vIqAZXVz0
維新に期待してる人ってのは、ハシゲに期待してる訳で。
>>1みたいな、風見鶏議員の寄せ集めを支持するかどうかは別だと思うけどねぇ。

まさに烏合の衆。
568名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:15:21.75 ID:+57dsmic0
任期中に離党するなら、議員辞職と2年間立候補禁止な
569名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:16:51.02 ID:Lm2s2KUF0
>>558
俺も読めないなー、怒って居る奴見た事無いぞ。
消費税上げも国民は納得しただろ。
そんな事も判らないのか?
570名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:18:32.93 ID:ayGzEuLK0
小熊慎司(みんなの党)

情報が混線している。真意が伝わり難いし、伝わり難い。
過日、江口克彦議員から、勝海舟の名言を賜った。
『行蔵は我に存す 毀誉は他人の主張 我に関せず 我に与らずと存じ候』 又、先輩からの教えが蘇る。
「誤解は言葉によらず、行動によってのみ晴らす。それが会津人の意気地」

2012年8月29日 - 7:48
http://twitter.com/oguma_shinji/status/240823292376788992

橋下徹@t_ishin

メディアの皆さん、どうかみんなの党の渡辺代表に、僕と知事との会談内容を直接取材して頂きたいと思います。
これが国政における情報戦か。いやはや凄いね、これは。

2012年8月29日 - 21:51
https://twitter.com/t_ishin/status/241035310480363520

みんなの党@your_party
(党首)テレビ朝日が世紀の大誤報!維新がらみの報道は常軌を逸したものがある。
これらは、維新とみんなの党を離反させようとする勢力が流しているとしか思えない。
離反によって喜ぶのは誰か?これから記者会見やって全面否定する!!!

2012年8月29日 - 22:48
http://twitter.com/your_party/status/241049822679949312

まとめると混乱させようとしてる層がいるってことでおK??
571名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:19:43.28 ID:78u/eMHN0
よりによって勝海舟の言葉とか
572名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:22:08.29 ID:wNxUcuWk0
勝 栄二郎様のご神託の方があってるんじゃないかw
573名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:24:29.48 ID:QOvRuF4D0
政党ひとり
574名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:27:56.53 ID:XfcYRG7R0
昔自民から民主に鞍替えして落選した新聞社の御曹司とかがいたが
その二の舞にならんとええねぇw
575名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:28:35.47 ID:in5gN+KP0
その内、維新もこんな感じになるだろうね。
橋下だけで持ってる党だから
576名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:29:30.72 ID:wCk2UBDs0
>>572
勝さまは堕天なされますた おいたわしやウッウッ

http://youtu.be/uvbaM-URygs
577名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:30:11.85 ID:lA+2CS8d0
どうせこんな事だろうと思っていたよ。
選挙前の分裂でよかったね。
578名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:34:25.54 ID:7d6/5zfrP
>>570
これが本当なら分裂もなしってことでok? 離党者はいるわけ? 単にみん党と橋下とは別に決別したわけでは無いって意味?
579名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:39:17.17 ID:h5IYbSlE0
>>570
否定記者会見やってないって事は事実なんだろ
てか、維新の最終決定権は松井だからな
580名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:42:25.37 ID:DKj5z9Gl0
>>574
誰⁈
581名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:44:11.24 ID:wNxUcuWk0
>>580
日本海w
582名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:56:09.49 ID:UWhgNaPZ0
こっちみんなの党
583名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:57:42.20 ID:+QMH19dG0
みん党死亡とはっきりさせたらどうだ?
584名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:00:33.07 ID:ylVikAkr0

大きな政府(自民守旧派・社民共産・小沢宗雄亀井・民主左派) vs. 小さな政府(自民党小泉派・民主党前原派・橋下維新・みんな)
585名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:03:16.74 ID:WK9fZqxS0
選挙で勝てる政党にいかないと失業しちゃうから大変だよね
有権者はバカだから政党を見ても候補者までは見てないし
586名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:05:09.16 ID:DdsSFlWVO
なんだよ
何したわけでもねえのに、もう分裂かよ
意外に脆いんだな
587名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:05:11.04 ID:cvGGMh/10
>>533
ホントに懲りないよね日本人w

因みに政権担当能力というのは、これはもう結構大変なもんだ。
鳩山管で懲りれば、国政というのはプロに任せないとdでもないことになると分かる。

野党席から野次だけ飛ばしてれば済んでる人たちには、国政は委ねられない。
現状の維新も、まったく同じ。夢語って与党批判ばかりの人間は、
実際には国の舵取りは出来ない。

…しかし、愚民にはそんなことは分からない。残念ながらw
588名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:09:46.27 ID:SCc8AyNM0
今の混迷政治を立て直すのは、
多少の荒療治が必要。

維新と、よく勉強している自民の若手と組むのが理想と、
数年前まで与党の秘書をしていたのが言っていた。
589名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:10:26.63 ID:VXcSFZWM0
しかしまあ善美としては、パンダがいるというだけの違いしかない後発政党に
全部持って行かれる格好だから面白くないだろうな
590名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:10:46.35 ID:EX9JvVn50
>>586
メディアだけが勝手に煽ってる感じ。渡辺も小熊も誤報だと言ってる。
大抵こういうメディアだけが突っ走る訳の分からない展開は、後で全然違うということになる。
「麻生クーデター」と似たようなもん、
591いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/30(木) 21:15:14.35 ID:stUNTKON0
協力すれど合流なし
3人出しといて無協力はないと思うが
592名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:15:54.00 ID:h5IYbSlE0
>>587
かと言って、創価と手を切れない自民も遠慮頂きたい
593名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:17:01.82 ID:7j9QDE1mO
もう新旧問わず政党が「注文の多い料理店」に。
いや〜、棄権以外に何か良策は無いかね…。
594名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:17:03.02 ID:C0SUeUxV0
今度は桜内が維新側が誘ってるという記事が日経にリーク記事がでたが
これってあからさまな財務省側の揺さぶりじゃねえかとおもう
595いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/30(木) 21:18:43.14 ID:stUNTKON0
この3人任期まだまだでしょ、協力だよ、無理する必要ないもの
ところで参議院議員は政党要件の5人に入るの?
596名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:22:34.72 ID:JYHD0FNt0
自民に戻れ
597名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:23:29.97 ID:h5IYbSlE0
>>594
財務省が何を揺さぶるんだ?
598名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:23:31.14 ID:cvGGMh/10
>>592
まさしく既成政党への不信だね。
ぶっちゃけ俺はこれまで自民信者と言っていいくらいには自民支持だったが
ここ最近の谷垣の迷走にはほとほと愛想が尽きてきた

俺でさえそうなら、もう自民は相当ヤヴァいのではないかとも思う。
まあ、今秋総選挙なら消去法で自民以外には入れようが無いし
実際自民が比較第一党になるのは間違い無いが…
599名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:24:43.20 ID:CaOIMjtL0
>>584
デフレ期では大きな政府が正しい
インフレ期には小さな政府が正しいけどな
600名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:27:23.41 ID:EX9JvVn50
>>597
反消費税やら日銀法の改正やらを掲げるみん党は、財務省にとっては目の上の敵ってことじゃないの。
601名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:28:31.41 ID:wCk2UBDs0
>>600
をれが官僚ならみんなの党は悪いけど放置。http://youtu.be/uvbaM-URygs
602名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:28:42.87 ID:j1+vxkJW0
【政治】 大阪維新の会、大口スポンサーにマルハン、ソフトバンク、パソナ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346314932/
603名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:30:50.45 ID:yp02LDKl0
>>4
いいぞ!
604名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:31:14.99 ID:wCk2UBDs0
一昭和人として、渡部家にひとはな咲かしてあげたいものだというノスタルジー。ああ、三丁目の夕日だね、わかるよよくわかると野田が同意⇒禅譲⇒やった!⇒国民遂に大激怒⇒直接民主制へ⇒やった!!!

これが策というものかな。http://youtu.be/uvbaM-URygs
605名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:32:05.48 ID:lj1lBZEu0
みんなの党と維新の会が仲たがいして喜ぶのは公務員だけ
変な主導権争いせずに、公務員給与5割カットで大同団結すればいい。
とりあえず公務員半分クビにして、残った連中も給与5割カットしたら、
あとは思う存分主導権争いやってね。
606名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:32:13.90 ID:Rv3/LzQsO
この3人は「大阪維新の会」として有権者の付託を受けて議員になったのかね
そうじゃ無いならまず議員辞職してから仕切り直しなさい

都合の悪い事には口をつぐむよな橋下は
607名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:33:37.37 ID:h5IYbSlE0
>>598
同意。
今、自民に必要なのは昔の小沢だよ
民主やみんなの党に手を突っ込み何人か引っこ抜くとか、いち早く維新と手を組むとか。
善し悪しは別にして小沢Gを復党させるとか、こんな迷走するよりもっと違う手がありそうな
もんだが・・・誰もが自己保身に走る小物ばかりだよ。
608名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:36:35.93 ID:h5IYbSlE0
>>600
それなら、道州制で財務省から財布を奪う維新の方を敵視するだろ
609名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:37:47.75 ID:ayGzEuLK0
>>608
道州制をそもそも言い出したのは松下幸之助だぞ
しかもその秘書がみんなの党にいて
道州制の一番の推進者
610名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:39:38.75 ID:EX9JvVn50
>>608
維新は国政とも縁が薄いし、国会議員もいないから攻撃しにくいんじゃないかなあ。
まあ、俺も安易な陰謀論は良くないと思うけど。
611名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:41:58.47 ID:cvGGMh/10
週刊文春・新潮レベルの話を信じるなら、中央官庁は
「維新だけは絶対に潰す」と言う程度には敵視してるらしいな。

まあ、潰せるなら先ずはみん党からと順序を考えるのは分からない話ではない。
ただ俺も>>610の一番下の行と全く同じ考えだ。
見えない物は分からない。
612名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:43:06.78 ID:VXcSFZWM0
>>598
既存政党への不信っていうけど、55年体制以降の歴史を見ると
万年与党の自民党以外は「政権担当したことないから政権担当能力なし」という扱いしてたのが
民主党という自民党と何が違うのか分からんような政党が長年あるからちょっとだけやらせてみようとなった訳だ
言ってみれば政権担当能力主義=呆れるまでの「既存政党への盲信」だったんだな

民主にやらせてみて、出来が悪かったというよりも「何も変わらなかった」から
じゃあどうせ官僚制なんだから政権担当能力なんか問わなくていいやってなったのが今の流れじゃないかね
613名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:44:55.74 ID:lj1lBZEu0
>>609
松下氏は天下国家のことよりも自社の繁栄を第一に考えるべきだった
松下政経塾に投資した何百億円ものカネを新技術や新製品投入に費やしていれば、
サムスンごときにここまでの蹂躙を許すことはなかったのではないか。
614名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:45:58.21 ID:h5IYbSlE0
>>610
まぁ、ネラーの憶測も面白いし的を射てる事もあるからよいのでは?
俺の予想は、維新は第三極の集結よりも、自民との連立に舵を切ったから
自民と組みたくないみんなの党は切られたのでは?
愛知・名古屋の村村コンビも元自民の大村だけが、親小沢の河村を切って中京維新立ち上げたくらいだし
615名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:49:26.00 ID:VvXJ/igi0
むしろ維新にはこの裏切り者3匹を受け入れないで欲しいけどな
選挙に受かりたいだけで国民の為とは考えてないだろ
616名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:50:49.95 ID:nF1i9TJS0
寄生政党
617名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:54:38.62 ID:h5IYbSlE0
>>612
もの凄く冷静に身も蓋もない正論言ったらお終いだぞ
618名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:56:45.42 ID:JgNo3e1C0
>>615
自分が選挙に受かることが最も国民の為になることである。
このような考えに至らない者に政治を任せられるのか?
619名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:59:20.81 ID:C0SUeUxV0
だって、ちょっと前に、浅尾が本人に確認して否定したばっかだぜ
それなのに分裂だ離党だっておかしくね?
松田だってブログで否定してるし

みんな・浅尾政調会長「所属議員の離党ないと確認」 維新の政党化
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120824/stt12082414460001-n1.htm
620名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:08:06.98 ID:CaOIMjtL0
>>605
それデフレ推進政策なんだけどね

維新とみんなはデフレ対策をしようとしてデフレを悪化させようとしてる
621名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:09:48.09 ID:h5IYbSlE0
>>619
d
でも、改めて確認しなきゃならない程、一枚岩じゃなく混乱しているのだな
622名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:09:54.92 ID:zOYPNCqn0
みんな離党
623名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:16:03.79 ID:C0SUeUxV0
>>620
デフレは貨幣現象だから
公務員削減したところでデフレにはならんぞ
624名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:18:56.76 ID:XhysPrJp0
見ろ、国会議員というウジ虫どもが、屍を求めて右往左往だ・・
625名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:20:12.81 ID:C0SUeUxV0
>>621
一枚岩のところにヒビを入れようとしてる連中がいるってだけじゃね
それでヒビが入ってないか確認してる
626名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:20:56.78 ID:X2SL0KTE0
>>4
コーヒー吹いたwwww
627名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:22:22.10 ID:Y8IDTo0S0
>上野宏史氏、小熊慎司氏に加え、桜内文城氏

いらん
628名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:24:16.65 ID:VjfvNkrl0
>>620
馬鹿か。散々デフレ誘導した官僚が何言ってるんだ。
629名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:27:55.47 ID:Vm+Ai2Iw0
>>612
2chにも状況情勢をよく分かっている人もいると感心した。君は偏差著バカでなく頭のいい人。

>>617

>>612のようなことは最初から分かっていたようなこと言うな。もっと素直になれ。
630名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:28:12.33 ID:dcdjfpuB0
みんなの党はアジェンダとか横文字に固執しすぎ、公約って言えないの?
631名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:28:59.28 ID:GOTov4Vn0
雑魚はいらんよ
632名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:29:10.37 ID:gW3IxhiM0
追い風に乗ろうとすることしか考えないようなやつはそもそも議員としていらない
633名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:30:22.74 ID:O1Oe+8qx0
自分の議員バッジが第一!w
634名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:31:00.75 ID:VUGUAysKO
みんなの生活が第維新
635名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:32:19.86 ID:mAv5a9VD0
分裂するほど勢力でかくないだろ
636名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:33:21.93 ID:C0SUeUxV0
そもそも政策一緒なんだから分裂する必要がないし理由がないからな
637名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:38:29.63 ID:8ZV980Eh0
>>4
ワロタw
センスあるなw
638名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:40:11.31 ID:h5IYbSlE0
>>625
第三極が集結して困るのは既存政党
無党派の票の分散は願ったり叶ったりか
>>636
次の選挙で消費税も大きな争点になるなら、政策は不一致だろ
639名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:43:37.94 ID:zoEAEymu0
当て馬だからそろそろ頃合だろうね
640名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:45:10.82 ID:R3wst6I90
別働隊として人間を貸しただけです
641名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:46:47.48 ID:C0SUeUxV0
>>638
橋下は今の消費税増税反対で
その理由もみんなの党と一緒だぞ

https://twitter.com/t_ishin/status/189139229501161473
642名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:47:27.59 ID:RpaGRAIL0
渡辺喜美ちょっと見直したわ。
喜んで解党して維新に加わるかと思ったけど最低限のプライドはあったみたいだな。
643名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:49:15.32 ID:eE1j+0QB0
日本人が民主党に続いて維新に騙されるんじゃないかと不安でならない
644名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:49:39.75 ID:R3wst6I90
>>641
みん党と橋下は
日本人の公共資産を外国人投資家に謙譲するタイプの売国奴なんで
現金をIMFに謙譲する消費税推進派とは別働隊です
645名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:50:48.26 ID:BN2RK4Pr0
どっちもB層ねらい
こういう奴らにだまされる馬鹿どもがいるうちは日本は変わらん
646名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:51:07.04 ID:cvGGMh/10
>>644
なかなか凄いタイプ分けだねw
647名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:52:14.40 ID:sY779bLT0
wwww泥舟からネズミが逃げ出すということですか。

しかし逃げ込んだ先が、維新(笑)信念もなくわかりやすいですね。
648名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:52:15.42 ID:RDDAMGzo0
そう言えば自民から民主に映った阿呆がいたね。
名前忘れたけど。アレまだ生きてんの?w
649名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:52:19.83 ID:Sd9tZYxj0
メッキが剥がれたって感じ
アシェンダと唱えていれば良い政党では困る

売国勢力を駆逐する、愛国保守勢力の確立が急務なのだが
650名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:52:21.53 ID:s8ELRBJW0
>>1 大阪維新の会に鞍替えしようとしたら大阪維新の会が国政進出を断念したでござるの巻か…
651名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:52:55.71 ID:C0SUeUxV0
>>644
いつまでそんな幼稚な陰謀論をいってるんだ
652名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:55:09.54 ID:h5IYbSlE0
>>641
現在は国税にされる事に反対で増税分を地方に回せと言ってる
消費税の増税その物には反対してない
653名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:55:36.83 ID:R3wst6I90
>>651
陰謀でもなんでもなく
こう言うことだ
http://www.nicovideo.jp/watch/1346220877
654名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:57:05.32 ID:7wjPSXlg0
俺は会津の人間だが、このツイートは胸糞悪い
会津人の意気地があるならさっさと議員辞職しろよアホが


小熊慎司(みんなの党)

情報が混線している。真意が伝わり難いし、伝わり難い。
過日、江口克彦議員から、勝海舟の名言を賜った。
『行蔵は我に存す 毀誉は他人の主張 我に関せず 我に与らずと存じ候』 又、先輩からの教えが蘇る。
「誤解は言葉によらず、行動によってのみ晴らす。それが会津人の意気地」

2012年8月29日 - 7:48
http://twitter.com/oguma_shinji/status/240823292376788992
655名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:57:19.72 ID:DV0lCNcHP
みん党ブームとは何だったのかw
3年もすれば維新wもこうなる。
しょせん口だけの泡沫。
656名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:57:34.97 ID:cvGGMh/10
どやっ!とニコ動貼られても(^ェ^;)
657名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:58:10.67 ID:4RoV3hSQ0
>>602
うわぁ・・
658名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:00:38.42 ID:cvGGMh/10
三橋か…こいつも2chで白丁鮮人言ってるただの嫌韓厨から大部出世したな。
昨今のメディア露出を鑑みるに、次の総選挙出られれば当確か?w
659名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:00:50.28 ID:BN2RK4Pr0
>>657
維新がどういう方向かよくわかるよな
こんな連中に乗っても日本人は不幸になるだけやで
660名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:00:50.87 ID:ARRkeonBO
>>1
維新もみんなの党も有象無象の集まりだからな

それより、橋下はなんとか国政諦めてくれねーかな
大阪民国の大統領で満足してくれよ
661名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:00:51.94 ID:R3wst6I90
>>656
陰謀論とか幼稚なレッテルを貼って喜んでる馬鹿がいるからしょうがない
「TPPはアメリカの投資家の思惑」←これも陰謀論だというのかね?
そんなこと言ってたら各党の党利党略なども全て陰謀論になってしまうよ
662名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:02:38.29 ID:C0SUeUxV0
>>653
公共事業がデフレ対策になるとかいっててワロタ
何も理解してなさすぎ
663名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:03:02.95 ID:cvGGMh/10
しかし赤字神も初期の頃のカチカチ状態からすれば
だいぶテレビ慣れしてきたな。

さすがにチャンネル桜とTVタックルとじゃあ勝手は違うだろうがw
664名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:03:46.35 ID:LdKdc7F1i
少人数の党と名前を変える
665名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:04:04.10 ID:R3wst6I90
>>662
デフレが貨幣現象とか馬鹿ですか?
666ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/30(木) 23:04:55.35 ID:F2KbkpcTO
>>658
2chではパンツくんより知名度低くて、パンツを利用して売名行為してた奴だろ。

どうかなぁ〜?

当選出来ないんじゃね?
667名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:05:04.35 ID:XZvZKsol0
新自由主義は廃れるのが世の趨勢

新自由主義者はどこへ行っても馬鹿にされるだろう
668名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:05:36.15 ID:L5+fyZT60
.>>1
あれ?
「不信任案は自公民の踏み絵だ」とか息巻いていたのに
自党が分裂とか面白いね。
669名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:07:39.85 ID:2L9LJMAT0
維新は党名どうすんの?大阪維新の会のまま?
670名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:08:02.50 ID:C0SUeUxV0
>>665
では、たとえば自由貿易でデフレになる! → 他の国はデフレになりましたか?
公共事業削減や公務員削減はデフレになる → 他の国はデフレになりましたか?

なってませんね。同じことです。
デフレというのは貨幣現象だからです。
フリードマンはいいました。インフレはいついかなる場合も貨幣的現象であると。
逆もまた真なりということです。
671名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:08:58.71 ID:cvGGMh/10
三橋信者とリフレ論義やりだすと結構厄介なことになることだけは確かだ。

…おいらはご免だねw
672名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:09:49.54 ID:h5IYbSlE0
>>653
チャンネル桜じゃん。恥ずかしいもの貼るなよ
673ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/08/30(木) 23:10:02.57 ID:F2KbkpcTO
>>669
大阪は無くすだろう。

大阪つけたままだと、全国展開は無理だよ。

674名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:10:13.38 ID:XZvZKsol0
>>670
金を増やすだけじゃ景気は良くならない、金を回さないとな
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/30(木) 23:10:57.79 ID:7hS9QMnD0
維新も所詮は同じ道
676名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:11:27.63 ID:Sz/e9tdu0
維新の会なんてマスコミ主導の期待あおり型政党になるんだろ。
何年か前にも同じ経験した気がするけど。
677名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:11:39.79 ID:C0SUeUxV0
デフレ対策は貨幣現象なので金融政策で対処するわけです。
雇用の増加などで財政政策がデフレ対策になる!というのは間違いなわけです。
まあ、財政政策でデフレが解消されるならば麻生時代の財政政策で
デフレが改善してなければならないわけで。そんなことはありませんでしたと。
678名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:12:13.72 ID:R3wst6I90
>>670
デフレの前にはバブル景気がないと起こらないんだよ
自国に過剰な生産力能力がないとデフレにはならない
同じ条件の国でない比較は意味が無いんだよ
679名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:13:08.83 ID:2CfNwrhC0
中田宏 VS 江田憲司 が神奈川8区で見られるわけだなw
で、自民系が漁夫の利パターン?w
680名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:13:17.20 ID:HEoHNUPGO
赤○さんは前の選挙ではメンヘラ中年人妻と不倫した挙げ句逃げ出して、選挙スタッフ全員がひどいめにあったそうだな
日本を守る前に自分の家族を守れよw
681名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:15:05.92 ID:C0SUeUxV0
三橋さんはTPPの時も一般価格と個別物価で
相対価格を理解してなかったので、
そこら辺の無知は推して知るべしということですね。
岩田規久男のデフレの経済学あたりでも
読んで出直してきなさいと
682名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:16:23.83 ID:zrK/VeL4O
机上の経済論はウンザリですわ とりあえず金持ちの預金をばらまく方が良いね
683名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:16:51.33 ID:XZvZKsol0
>>681
教科書より現実を見て自分で考えたほうがいい
経済と経済学は違う
684名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:18:19.84 ID:JAOKTBAl0
橋下氏の解党打診を渡辺代表拒否

「みんなの党、いったんなくして」橋下氏打診も渡辺氏拒否 ツイッターで明かす
8.30 19:27
685名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:18:43.83 ID:cvGGMh/10
話がしょーもない方向に進みがちなようだが、
仮に分裂話がトバシだとしても、みん党は正念場だろうねぇ。
686名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:18:55.47 ID:C0SUeUxV0
おっと、一般物価と個別価格でしたね。
あべこべになってました。
バブル崩壊後にデフレになるというのであれば
まあ、リーマンショック後でコアCPIが
断続して下落してる先進諸国でも教えてほしいものですね。
687名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:19:12.70 ID:7wjPSXlg0
佐藤正久@SatoMasahisa

野田総理への問責決議採決、提案理由を読み上げたみんなの党の議員が自分の投票を終え、
他議員が投票の最中に議場から退席。提案者の代表が投票の最中に、かつ採決結果を見ずに
退席するのは、信義に悖る行為にも思える。また総理にも国民にも失礼だと思う。
688名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:19:42.79 ID:KxeP16a10
橋下は最前線で敵と直接バトルしながら公約をどんどん実行しているが
みんなの党は国政でも地方でもまだ何も実現してない
橋下の教育改革や公務員改革へのあの熱の入れ方を見てると
維新とみんなの党の政策がほとんど同じっていわれてもそうは見えないよ
689名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:20:43.95 ID:C0SUeUxV0
>>683
現実を見て考えろなんていう無教養な人間ばかりだから
デフレが解消しないんでしょうねえ。きちんと教科書を読みましょうね。
そして教科書通りの対策をしましょう。それすらできてないのが日本です。
690名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:20:59.03 ID:Fl4krR2E0
関東で、みんなの党を頼らないで、どうやって活動するんだ。
まさか中田に支持があるとか思ってないだろうな。
691名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:21:11.30 ID:m90SEtP40
なんで規制?
692名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:21:30.56 ID:VFcSBmsu0
第二民主党から第三民主党に乗り換えか
693名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:23:15.79 ID:h5IYbSlE0
>>688
地方行政と国政を一緒に論じてどうするんだ?
694名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:23:24.43 ID:XZvZKsol0
>>689
考えが単純すぎるだろ、教科書がすべてを教えてくれるわけでなし、
現実に当てはめるのが間違っていることもある
695名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:23:33.33 ID:inxMf8cN0
>>256
婿養子です。元は谷岡。元のままのほうが2ch的には話題になったと思うがw
696名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:23:41.16 ID:ZmZ1Ddy/0
政権交代前に民主党のインチキ野郎に
おいしい話とかで釣られたんだろなーw
哀れな結末w
697名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:23:49.41 ID:RR3+y7kA0
維新には「財政均衡・消費税増税賛成」の中田宏みたいのがいて、
みんなの党と政策が同じとは言えない。
698名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:24:19.00 ID:YSU/bvHK0
上野ってみんなに公認して貰うために改名までしたのに、
後ろ足で泥掛けるってコイツのためにある言葉だなw
699名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:25:27.07 ID:b7xSmMPY0
経済学者って経済わかってるはずだけど大金持ちになれないね。
金儲けの学問じゃないからなのか。
700名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:26:28.66 ID:oAb2vCGB0
こいつら、北斗の拳のザコキャラ並の屑だな
701名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:27:28.49 ID:rnLunmUR0
>>699
最大化は目指さないな
均衡だとか最適化とかを目指す学問だからじゃね
702名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:27:31.71 ID:7wjPSXlg0
>>698
なにその興味深いような深くないような話
703名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:27:36.65 ID:xvYB8Kwa0
民主 売国
自民 土建
公明 カルト
生活 小沢
みん 新自由主義
維新 新自由主義
共産 左翼
社民 売国
国民 郵便局
704名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:28:06.48 ID:C0SUeUxV0
>>694
現実は違うんだ!こんな教科書など意味がない!と
教科書どおりの対策もせず主張してるのがあなたです。
まず、教科書どおりデフレ対策の金融政策をしてからの話です。
それでもだめならば、財政政策をするなりすればよいだけです。
それがまず第一でしょう。そうでもないのに200兆の公共事業でデフレ対策になる!などと
教科書にもないことを言い出すからダメなのです。
705名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:29:00.80 ID:Fl4krR2E0
小沢みたいに仲間を大事にしないで強引なことをしてると
自分が孤立して行くだけだぞ。
706名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:29:09.30 ID:C0SUeUxV0
>>699
ケインズを知ってますか?
707名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:31:51.38 ID:lfCRb5940
>>619
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012083001002104.html
共同通信も記事にしてるぞ
708名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:32:07.06 ID:JAOKTBAl0
>>699
経済学者の未来予想は当たった事はない、「未来は解らない」が正解
過去を説明するのが経済学者
709名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:33:08.46 ID:C0SUeUxV0
財政政策を行うにしても、なぜ公共事業なのかがわかりませんね。
定額給付金や減税といったことも選択肢にありえるはずでしょう。
なぜ一部の人間だけが利得をえる公共事業に200兆円なのか。全く理解できませんね。
選挙対策と言われてもしょうがないでしょうね。
710名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:35:15.75 ID:M5qXu+oI0
予言成就と。
711名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:36:18.24 ID:XZvZKsol0
>>704
デフレ対策に金融政策のみなんてどこの馬鹿が書いてるの?
712名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:37:22.40 ID:KPf4+R9G0
>>5
みんなは維新を利用してみんな主導の拡大路線を狙いたい
維新は維新主導で拡大路線を狙ってる
だから無理
713名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:38:56.21 ID:EX9JvVn50
>>707
こいつら比例議員だったのか…。救いようがねえ。報道が本当なら、だが。
714名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:41:52.46 ID:YaP77EGF0
みんなの党、政治信条が分からないよね。
国民の生活が第一、当たり前だろ、それにしても長い
党名って大事だな
715名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:43:22.77 ID:WLwRofyeP
>>709
現金給付関係は最大でも金額分の効果しか期待できないから。
貯蓄に回されたら意味ないし。

公共事業は確かに建設業が直接儲かるのは事実だけど、完成した道路、ライフライン、
災害を見越した補強等は国民全体の財産になるし後世にも残る。

もっと乗数効果が高くて無駄のない優れた投資先があればいいと言うかもしれんが、
そんな素晴らしい投資先こそ民間企業が投資すればいいのであって
国家は公共性の高いものに投資した方がよい。

という考えから。
716名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:44:00.53 ID:h5IYbSlE0
717名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:45:10.72 ID:C0SUeUxV0
>>711
金融政策と財政政策のパッケージであっても
普通は金融政策をまずやるべき話なのであって
それすらもせず、まず公共事業の話がくるのが間違いだといっているのです。

1金融政策

2財政政策の選定 たとえば減税、定額給付、公共事業といった中からの選択

こういった順序をすっ飛ばして
3番目にくるはずの公共事業がデフレ対策になる!などといってるから間違いなのですよ。
718名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:48:16.02 ID:C0SUeUxV0
>>715
現金給付などは時間を決めればよいでしょう。
いくらでも政策パッケージはありえます。
それに公共事業が国民の財産になるといいますが
では200兆円で生活している人材は
200兆円の事業が切れたときにどうなるでしょうか
それを見てきたのが今までではなかったですか?
要らない道路や箱物が残り、公共事業に従事していた
人間は職を失い農業に転身し、政府は借金を積み重ねた、これが現実だったわけです。
719名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:48:45.22 ID:qlIRPsNC0
分裂っていうか、そのうちヨシミ残してみんな維新に行ったりしてw
720名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:49:58.59 ID:mWO5Z7h/0
この比例当選の三人が離党して維新から衆院に鞍替えしてもみんなの党の参議院の議席は変わらないというのがミソかも。
松田や中西のように選挙区当選の議員の場合は補欠選挙になってしまうが。
721名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:50:38.66 ID:+Uz0cbO40
維新もぶれまくってて議席取りまくるの難しそうだよな
なんか維新、民主、自民にバラけまくって国政が全く進まなそうな予感がするんだが
722名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:52:27.09 ID:eRlhAips0
40歳以下に一人30万円給付を、
インフレ2%になるまでやるってのも
良いと思うけど。

消費意欲も高い世代だし、インフレ予測が出ればカネの価値が下がるわけだから、貯蓄しかしない老人世代も株や不動産投資の為にカネを出してインフレヘッジしてきてカネがまわり始めてくると思うんだがなぁ。
723名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:53:53.53 ID:T9vCgEPV0
橋下市長、みんな・渡辺氏との会談決裂つぶやく
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120830-OYT1T01230.htm
724名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:54:23.99 ID:YHdu0u870
自民と維新足して過半数超えくらいが調度いいよ
単独政権は危険な香りしかしない
725名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:55:22.29 ID:YGD7cHvH0
所詮反霞ヶ関を謳って議席獲得するには限度がある
726名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:55:53.99 ID:WLwRofyeP
>>718
要らない箱物関係は90年台の失政で
インフレ気味の経済状況なのにアメリカの圧力でデフレ対策にすべき
大型公共投資を行なってしまったもの。大馬鹿なので反省すべき。

今は時代が変わり、災害対策、老朽化した60年代に作られた国の根幹となるべき
インフラのメンテナンス等いらない箱など作る暇のないほど必要な公共投資先が
多いのも事実。

まぁ、使用期限つき買い物チケットとかも有効でないとは思わないよ。
そういうのもやればいい。
ただ、今は日銀も銀行も金余りの状態なので円を刷ってもあまり効果ないし
金融だけで解決するのは難しいと思う。
727名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:56:10.39 ID:T9vCgEPV0
「みんなの拡大路線」が不調の原因 小熊、桜内両氏が離党へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120830/stt12083023420017-n1.htm
728名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:57:02.91 ID:DV0lCNcHP
みんなの党から
みんなが出て行く…
729名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:57:11.43 ID:C0SUeUxV0
もしかりに公共事業を積極的に推し進めるにしても
道州制にして地方の実情にあった
チェックアンドバランスが効く段階でやるべきだと思いますね。
今の中央集権のまま、非効率な官僚統制のまま公共事業を行うのは反対です。
730名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:57:35.81 ID:izHDYOMQ0
>>4
声出してワラタ
731名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:59:11.84 ID:B5mq9zKJ0
維新にむらがるとか、まんま政権交代前の民主党のようじゃねーか・・・維新。
それでも、日本国民は、過去の出来事を学習してないのだろうなぁ・・・
732名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:00:09.76 ID:7ei8TYN/0
橋下信者のみなさん

お前らが欲しかった「政党」ってこんな連中の集団なの?


 ・中川秀直(売国、利権灰色、女性スキャンダル)

 ・中田宏(売国、女性スキャンダル、横浜市の公金横領疑惑、市長公務の放棄疑惑)

 ・そのまんま東国原(淫行タレント)

 ・丸山和也(タレント弁護士、人権擁護法案推進派)

 ・松浪健太(世襲政治家、暴力団系土建屋から政治献金)

 ・松井一郎(親父の代から同和利権ずっぽりの世襲政治家、元暴走族)

 ・浅田均(自意識過剰のKY世襲政治家)
 
 ・堺屋太一(経済政策が昭和の土建ハコモノ公共事業による経済振興という昭和的発想の遺物)

 ・古賀茂明(反原発プロ市民バカ、経産省への怨念だけで政治を語るヒト)

 ・当選目当ての自民、民主からの鞍替え議員

 ・小泉チルドレン、小沢チルドレンと同等以下の橋下チルドレン
733名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:00:34.15 ID:WLwRofyeP
>>729
そういう調整は頑張るべきだろうね
とにかく緊縮財政では経済は活性化しようがないのだけは確か
734名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:00:35.01 ID:Ez7UpIGv0
さすがみんすの党
735名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:00:43.85 ID:Fl4krR2E0
>>720 裏で話が出来てるんならいいけど、どうも維新は調子に乗りすぎてる。
みんなを切ったら、それほど議席取れないだろ。
736名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:01:30.17 ID:xHhsBRUv0
看板掛け替えても中身いっしょだからなぁ(・∀・)
737名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:02:31.34 ID:g+Pefv390
>>733
みんなの党は財政政策も、金融政策も主張してる
738名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:03:19.30 ID:h5IYbSlE0
>>729
道州制になっても予算を組む地方官僚が統制を敷きますよ
官僚が悪いのではなく、官僚をコントロールできず暴走させてる議員が悪い
739名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:08:23.58 ID:g+Pefv390
チェックアンドバランスはニアイズザベター
近ければ近いほうがよい

国民の監視が効くには中央集権よりも
道州制がベター
議員が悪いのではなく、
その構造、システムそのものの規模に問題がある
だから道州制にしなければならない。
たとえばEUの予算は約14兆円だが
日本の予算は90兆円以上だ。
740名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:08:32.73 ID:CLNKXMaNP
まぁ、その道州制にしても、まさか地方に通貨発行権や国債発行権を与える訳じゃない
から、EUの中のギリシャのような経済対策のできない小国みたいなのが
どんどん誕生するリスクがあるわけだが
741名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:09:04.90 ID:fukVuIhx0
親父と同じで人望ねぇな。
742名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:09:05.64 ID:QjI3IMvI0
ぷーくすくす
743名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:10:26.52 ID:g+Pefv390
>>740
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
今日は大阪。地域通貨の話をした。実験かもしれないけど大阪は魅力的な場所だよ。
でも財務省が絶対許さないのはみえみえ。もしうまくいったら財務省・日銀にとって打撃だから。
もちろん大阪にとってはいいこと。うまくいかなくても今と大差ないでしょう。やらなきゃそんそんと思うけどな

http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/159255014420910081

高橋洋一は通貨発行権の付与まで考えてる
744名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:10:55.65 ID:CLNKXMaNP
>>743
日本を小分けにする気かw
745名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:13:40.13 ID:g+Pefv390
税金も給与も地域通貨で、不況脱却へ「ブリストル・ポンド」導入 英
http://www.afpbb.com/article/economy/2895660/9360763?ctm_campaign=txt_topics

ちなみにイギリスのブリストルは導入に向かってる
746名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:14:02.04 ID:03HOCmQj0
みんなの党を支持してたアホは今どんな気持ち?
747名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:15:25.11 ID:+84d/uu40
みんなの党を支持してたアホはガチでアホだから特に何も感じてないだろう
748名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:15:29.63 ID:ooYTxgCq0
むしろ維新の補完勢力戦略には呆れる

よしみのほうがよほど筋が通ってるよ
749名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:16:43.75 ID:pfJqVEo00
地方分権とか、バカだろ
利権を増やすことしか考えてない連中だな
750名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:16:44.67 ID:nHi4U/g60
>>5
みんなの党はみん党主導の合併を目指してるらしい
支持率的に吸収されるのは自分たちだという事がわかってない

まあ結局小自民党だったな、みん党
751名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:17:06.30 ID:l/iI7Xa+0
>>739
難しい言葉だしてきたな
現状の構造・システムに欠陥があるのは分かるよ。でも地方格差の大きい日本で
相互の抑制と均衡によって政治権力の専制を防ぐのは無理では?
金のある所には利権が絡む。利権に媚びない政治家を作らなければ地方分権など意味がない
752名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:17:28.71 ID:g+Pefv390
別に政策一緒なら看板なんてどこでもいいし、
みんなの党の支持者だが。
党派性に拘ってセクショナリズムに陥るほうが
問題じゃないのかな。
日本人の悪い癖で、派閥の論理で動くなんてバカげてる。
753名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:18:15.69 ID:EmXYXaI70
だせえ、行き先も維新だろ?
どうしようもないのばかりいたんだなw
754名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:18:36.15 ID:hpR7zCtk0
みんなはどことも連携できない党だな。
できそうもないことを言っているので
何もできないポジションに追いやられるのは当然
755名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:18:54.11 ID:80NDpObz0
親分は国政が分からない、子分はガラクタの寄せ集めで何をしょうってんだい?
756名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:18:56.68 ID:nHi4U/g60
>>746
支持してたよ。でもそれはあくまで自民・民主に対する反対票
みん党を支持する必要がなくなってほっとしてる
757名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:19:48.54 ID:UB+WXoxN0
みんな・維新は無理に一つにならんでも
その都度政策連携でいいのに
758名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:20:07.89 ID:CLNKXMaNP
>>745
できればこの社会実験の成否を見てから色々決めたい所ではあるね。

どちらにせよ、デフレ脱却&景気対策は

より強い中央集権による地方救済&超大型公共投資

超小さい中央政府にして道州制。しかも地方通貨発行も?

という大きな2極による綱引きの構図になっていく?
民主党のバラマキ関係は完全に蚊帳の外だけど
759名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:20:47.25 ID:g+Pefv390
>>751
逆、逆、地方分権が政治家を作るのだよ。

> 地方分権ということは、国内の秩序をバラバラにし素人っぽくてあまり魅力ある政治を生まないように思われる。
> しかし、地方分権の政治体制は、それなりに活力に満ちているものです。
> 政策決定のレベルを地方にまで下ろせば、多くの市民が参加でき、その意味で地方の実情に適した賢明な
> 政策決定を行う可能性が生まれる。市民参加ということがほんとに生きるのは地方政治においてですし、
> 一世紀半前にJ・Sミル(イギリスの思想家、一七七三〜一八三六)が指摘したように、地方政治は自治の技術を備えるために
> 市民を訓練する唯一の場であって、それに代わるものは存在しないのです。
> 地方分権のルネサンスが広がるかどうかについては、いろいろ展望がありうるでしょう。
> しかし、私の考えによれば、地方分権をふくまないポリアーキーは、民主主義の名に値しない。
> 社会主義体制が民主化されるためには地方分権が必要ですし、中央集権的社会主義は、
> 民主主義ではありえないでしょう。資本主義的先進諸国においても、民主化のためには地方分権を制度化する必要があります。

ロバート・ダ−ル『ポリアーキー』
760名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:21:39.61 ID:6ao8QtIi0
あじぇんだ、は辞めた方がいいと思う。
761名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:21:51.43 ID:eq3jrSn60
自民はダメ、民主はもっとダメなのでみんなの党しかないだろって言ってた人がいましたよね
762名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:21:55.57 ID:jZ3Mi0E30
維新のブームも終わりそうやな
権力と保身だけの奴らが集まってるのが目に見えてわかるようになったら終わり
763名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:22:16.82 ID:MI3owPjN0
>>533
> また「風」に騙されるつもりか?

>>587
> …しかし、愚民にはそんなことは分からない。残念ながらw

こういう連中が書生論をグダグダやってきたのが既存政党なわけだ。
764名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:22:23.18 ID:l/iI7Xa+0
>>750
国政で仕事もしてないし候補者も決まってないのに、支持率って何だ?
マスゴミの誘導に乗っかるなよ
765名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:23:08.30 ID:Dc7M/SFd0
>>726
まあ、電力インフラの整備に金突っ込めばいいと思うんだけどね。
外国に金の流れないマイクロ水力とかの類に思いっきり補助金を
出すとか。アレ、潜在発電能力は1000万キロワット超もあるんだし。

他にも50/60Hzの統一とか、200V/400V受電とか、マイクログ
リッドとか、やることは山ほどある。
766名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:24:49.70 ID:QyksL//G0
>>760
あぽんだ、でいいわ
767名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:26:17.03 ID:3vpP74iRO


ハシシタ維新わっ!!


みんなのことを忘れないっ!絶対にだ!


ありがとうみんなっ!!


768名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:26:44.62 ID:CLNKXMaNP
>>765
それもいいね
強気でどんどん投資して国民の所得を増やすのが一番
769名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:27:13.78 ID:hVC5LZ9S0





みんなの党は、人権救済機関設置法案(人権委員会設置法案)に賛成の屑政党です







770名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:28:04.71 ID:uR9Hvp1J0
これでTPP賛成派が減りますように
771名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:28:10.60 ID:nHi4U/g60
>>764
いや火を見るより明らかだろ
みん党は存在感を示せないまま今日まで来て完全に維新に食われてる
772名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:28:14.54 ID:l/iI7Xa+0
>>759
米国の学者の政治学を引用されてもねぇ。
日本独特の政治には無意味だと思うが?
橋下が言ってる事は大阪を土台で考えてるだけで
主力産業もない過疎地方には無理な話だよ
773名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:30:57.21 ID:g+Pefv390
>>772
今までのその日本独特の政治がもたらしたのは
東京一極集中、地方の限界集落ですね。
独特なものよりも、オーソドックスな政治の教科書の理論をつかいましょう
774名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:31:05.15 ID:0y97o5O50
政治家って浅ましいね

安倍とかも含めてつくづくそう思う
775名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:32:37.77 ID:uI1a95Wy0
>>761
そんな人たちは今維新支持だよw
776名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:34:10.13 ID:l/iI7Xa+0
>>771
だ・か・ら国政で何の実績も無い維新をageるマスゴミがおかしいと思わないか?
確かにみんなの党の存在感は無いに等しいだろが。だからって第三極の集結を
止めてってのは大義名分を失う
777名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:35:46.90 ID:pKc8AU29O
>>773
ガンガン土建して、過疎化進行したからなあ
中央主導の公共事業じゃ過疎化阻止は無理ということだよな
778名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:38:33.94 ID:fukVuIhx0
>>777
再分配って言葉知ってる?
779名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:39:08.91 ID:1wdl9oj/0



だ ん だ ん 胡 散 臭 く な っ て き ま し た ! ! 



780名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:39:41.02 ID:MI3owPjN0
>>773
>>759 に賛成。鶏卵論だろうけど、中央集権が明らかに失敗している日本で
分権論が台頭するのは不可避だね。

>>777
交付金・補助金・公共事業は本来カンフルであるべきで、
常態化して依存する現状は、麻薬漬けと同じ。

原発立地自治体と同じ状況だな。
781名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:39:48.72 ID:g+Pefv390
我々一般市民と官僚との間には耐え難い距離があり、我々は疎外されています。
これは一般市民だけではなく、首長レベルにおいてすら同じなのです。
霞が関に陳情しにいく首長の姿を何度もみかけたことでしょう。
公共事業だって、官僚にお願いしないとできません。
中央集権とはそれほど、一般市民とはかけはなれ、遠いところにあるものなのです。
その結果生まれたものが、誰も走らない整備された綺麗な道路です。
782名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:40:28.20 ID:aeJg9VGw0
渡辺以外の党員全員が維新の会に入ったら、笑える。
783名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:40:29.22 ID:HfRQRjDb0
こうやって増税賛成のマスゴミが
煽るが、離党する3名は比例当選した議員のみ。
すなわち
真山キャスターと
アパレル藤巻と
山田太郎の3名が自動繰り上げ当選で
実質的に3議席参議院で
増えることになるのだ。
みんなの党は全くダメージがない。

わかったか?

みんなの党と大阪維新は
本気の覚悟で既得権益に
切り込もうとしているだぞ!
応援しよう。
784名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:40:36.43 ID:l/iI7Xa+0
>>773
政治をやるのは学者じゃないし、理想論でもできないよ
道州制を導入せずとも、できることやれることはたくさんあるよ
実行できる政治家が要ればね
785名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:41:54.26 ID:Fr08qEgt0
政治屋は一致団結して
俺達の生活が第一党を立ち上げるべき。
786名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:44:52.98 ID:g+Pefv390
>>784
中央集権によってどのような政治家が生まれたでしょうか?
それは政策に興味もなく、政策を丸投げし答弁もままならない族議員です。
そして票を集めるために政策を実行し集票マシーンと化した議員の姿です。
その地盤看板を受け継いだ世襲議員たちです。
中央集権のまま政治家が生まれるなどといった人間こそ
現実を直視していないのではないのでしょうか。
787名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:47:15.50 ID:l/iI7Xa+0
>>783
アホ
ただの離党で繰り上げ当選などあるか
788名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:47:59.16 ID:oEwGqsLV0
みんなの党も党首選挙をすれば良いのに。
これを実施しない政党は組織が硬直化しているように見えてしまう。
789名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:47:59.21 ID:tKPKkt7Z0
維新はちょんがスポンサーに付いたからあっちの党だわ
結局自民に落ち着きそうだな
安部もアホだし期待できるのは石破しかいないよ
石破無双見せてくれ
790名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:48:20.83 ID:3n6VB9EB0
これは合流しないとみんなは次期選消えるよ
791名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:50:13.11 ID:WvRWoAsF0
役者がいない印象
いや、いまの政党はどこもそうだけどさ
なんだかんだで自民党が一番派手だわ
792名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:51:42.62 ID:IfktlqOe0
>>787
参院比例から衆院選挙区のくら替えでしょ
衆院選挙に出るには議員辞職するしかなく
その場合には比例名簿次位の者が繰り上げで議員になる
793名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:51:49.25 ID:l/iI7Xa+0
>>786
君の言う通り、馬鹿な政治家しか居ないよ
しかし、道州制を導入して良い政治家が生まれるとは思わない
都議、県議、市議、地方議員は君の言う議員ですか?有権者が監視できてますか?
794名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:52:43.83 ID:HfRQRjDb0
>>787
バカハケーン!
公職選挙法読んでみな。
孔明の罠に引っかかったマスゴミ乙。
お前も乙
795名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:54:03.86 ID:g+Pefv390
>>793
できてません。それは簡単な話で。
地方には権力がないからです。
権力があればチェックするでしょう。
チェックアンドバランスの
フィードバックによって政治家は育つのです。
796名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:55:55.66 ID:MI3owPjN0
>>795
メディアの地方分権も同時にお願い
797名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:58:09.37 ID:HfRQRjDb0
>>792
その通りてづ。
参議院比例当選では、
任期終了まで有効なんですよね。

死亡、辞職で欠員が出た場合に次点者を繰り上げ当選とする。
798名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:58:22.97 ID:l/iI7Xa+0
>>792>>794
そだな悪かった

>>795
悪いが、日本国民はそこまで成熟してないよ
権力を監視・・・ピンと来ない
799名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:02:17.49 ID:HfRQRjDb0
>>798
バカハケーンと書いてすまんかったが、
これからプロ市民じゃなくて普通の市民が権力をちゃんと監視して良い政治家を育てないとな。

日本人もお上が全部やってくれるって考え方を改める時がくるからね。
800名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:02:37.15 ID:MI3owPjN0
>>798
> 悪いが、日本国民はそこまで成熟してないよ

それが鶏卵論。

・・・してない、だから無理、というのは、他に理由があっての方便なんじゃ?
801名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:06:47.57 ID:Dc7M/SFd0
>>786
いや、単に有権者の問題だろ。
802名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:06:50.29 ID:uI1a95Wy0
>>788
渡邊は論外としてまともなの思い浮かばないんだが・・・江田辺りか?
803名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:06:08.61 ID:QPzNFf1h0
誰か風見鶏一覧表つくって
804名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:09:11.91 ID:BT7VY2Ic0
>>35
あのときは良く持ち上げられてて気持ちよかったんだろうけど
マスコミに麻生バッシングに利用されてただけなんだよね
それからの存在感のなさといったら…
805名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:09:19.86 ID:pKc8AU29O
>>777
再分配をなんで土建でやんの?
そういう宗教の方ですか?
分配を土建でしろとかケインズ政策でもなくて、ただのカルトなんだけど?
806名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:09:48.38 ID:g+Pefv390
>>796
それは自分も同意です。地方の自治において、地方紙や地方メディアはとても重要だと考えます。
自分は地方メディアはダメだと思ってましたが、震災のときの河北新報の本を読み
まだ地方紙も捨てたものではないなと考えなおしました。
ああいう地方紙の存在は地方の民主主義を支える根幹ですね。

>>798
チェックアンドバランスというのはモンテスキューです。学校でならいましたよね、三権分立。
あれもチェックアンドバランスなのです。権力を監視し、均衡させるためのシステムが三権分立なのです。
立法、司法、行政ですね。これらは互いに監視しあい牽制しています。そして憲法はその国家権力を縛るものです。

さて今の中央集権ではこの三権分立のうちの二つ、行政、立法を官僚が専有しているわけです。
下手をすれば官僚は司法すらもその手中におさめているかもしれません。行政府である官僚が議員のために立法するわけですね。
こういう状態だと権力は抑制されません。暴れてしまいます。ホッブズはこの国家を巨大な海獣リヴァイアサンに例えましたね。
その化物を押さえつけるための呪文が憲法であり、その怪物を抑える手綱が三権分立のシステムなわけです。
807名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:09:50.37 ID:CCZmTn7G0
現職の議員が5人集まれば政党として認められるんだっけ
いろいろ違ってくるらしいね。
808名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:10:53.60 ID:l/iI7Xa+0
>>795
更に言えば、強い中央政府があってこそ、道州制度が成り立つ
維新の道州制は中央政府の力を削ぐ事に特化してると思わないか?

>>799
d
国民の意識が変わるなら47都道府県でも構わんのだが

809名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:12:02.86 ID:uI1a95Wy0
>>800
強いて言うならワイドショー情報や新聞の社説を鵜呑みにして
一次情報源で判断できない/しない事が理由じゃないかな?
810名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:12:07.22 ID:/LJsBZoC0
>>754

一回、民主が擦り寄ったときにいっそのこと民主に条件飲ませて
連立組んじゃえば良かったんだけどな。
あんときがみんなに取っちゃ一番の政権奪取のチャンスだったんだどな。
ただみんなの党はマスコミ受けは一番みたいだよ。
とにかくマスコミ対応が丁寧だとか。
811名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:14:26.17 ID:JNwUmXuR0
>>808 国が面倒を見なければ国民の意識は変わるよ。
もう莫大な借金で面倒見ることも出来ないけど。
812名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:14:52.01 ID:9qvnt+sN0
伸び悩んでいるみんなの党と組んでも政権取れないってのが一番の原因だろ
813名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:15:31.74 ID:zYpdH12BO
離島なんかしないで性自家やめろ
814名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:17:12.44 ID:jI8UlVc10
こんな雑魚が集まる維新ってなんなの・・・
815名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:17:26.81 ID:HfRQRjDb0
>>810
チャンスだったかもしれないが、
民主党は政権取るまえから、
ハトポッポの贈与税問題とかで
財務省に首根っこ掴まれてたから
無理だったと思う。
816名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:17:48.42 ID:nZJdqE0XO
つまり
維新はみん党がなくても
政党化できるメドが立ったのだろう。

なら党名にこだわる喜美は邪魔。
つかみんとうを受け入れた維新塾で何か問題を興したのかもな。
817名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:17:48.77 ID:g+Pefv390
>>808
いいえ違いますよ。強い中央政府ならば道州制はなりたちません。
権力の強い中央政府と道州制は相反しますから。
818名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:19:12.68 ID:j3RltcRq0
ちょろいw さすが第二民主党
819名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:19:33.65 ID:/LJsBZoC0
もともと、橋下とヨシミは仲は良くない。
特に橋下はヨシミのことは嫌ってる。
ヨシミは所詮は保守王国の栃木出身だし
改革なんか出来っこない。
万が一、政権をとったらこいつこそ地元誘導の
古臭い政治をやりかねいと思うよ。
820名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:21:22.22 ID:/ZE772gvO
みんなの党って
なんか懐かしいなw
821名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:22:19.61 ID:l/iI7Xa+0
>>811
その借金が眉唾ものですが?
>>817
米国は中央政府の力は絶大ですが?
むしろ、中央政府の弱い州制を取ってる国を教えてください
822名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:23:03.22 ID:HfRQRjDb0
>>819
保守王国栃木なのに
政権与党の自民を飛びだすか?
公務員制度改革も本気で
やってたのに、麻生や
過去官僚議員に背中から
銃撃されまくってたじゃん。
823名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:24:19.98 ID:+whKag0S0
肝心の離党予定の議員についてはまったく話が出ない件
よっぽど世間的にはどうでもいい議員って認識なんだな…
824名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:25:25.30 ID:Kp1Xne2Y0
党名変更

みんな離党
825名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:25:26.05 ID:g+Pefv390
>>821
いいえ、アメリカの中央政府は絶大ではありませんよ。
カナダ、アメリカと地方は単一国家の地方自治体などと比べて
広い課税自主権を持っています。
826名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:25:45.74 ID:eq3jrSn60
道州制なんてどう見ても無理筋なんだけど調整金が4兆あればどうにかなるってまた絵空事を言ってる人がいましたね
827名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:26:45.32 ID:d5kW+hPn0
渡辺って確か3年前に自民党のこと終わったとか
言って調子こいてたよなw
828名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:27:02.94 ID:8BovgQKl0
>>27
国民新党みたいだww
829名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:29:04.80 ID:gJ1WOOlW0
なんで同じ政策ばかりの党があちこちできるのよ ガス抜きばかり保身ばかりやってんじゃねーよ クズ政治家
830名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:31:53.07 ID:g+Pefv390
代表なくして課税なしというように
民主主義において代表と課税は密接に結びついていますね。

また課税自主権だけではありません。
アメリカの州法も強大です。
日本においては刑法、民法、商法といったものは一つですが。
アメリカは州ごとに備えています。
831名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:34:39.47 ID:l/iI7Xa+0
>>825
いやいや、連邦政府の力は絶大ですよ。
貴方は米国並みに、道州に憲法や州法、税制も好きにさせるつもりなのですか?
832名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:36:17.88 ID:g+Pefv390
また、アメリカは州ごとに中央銀行の機能をもつ組織ももっています。
さて、これでもまだアメリカの中央政府は絶大な権力を持ってるといえるのでしょうか。
いえませんね。アメリカにおいて権力は分散されています。
833名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:39:19.13 ID:/LJsBZoC0
アメリカの中央政府の権力なんかあってもなくてもどうでもいいよ。
834名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:40:50.89 ID:g+Pefv390
あなたたちは中央集権政府、つまり官僚に立法や、司法、行政を、今のまま任せてよいとお考えですか。
私はそうは思いません。私はこのような疎外された状況を好みません。
このような状況を民主主義だとは全く思いません。
お上の意に従っていればよいという封建主義です。
835名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:42:45.56 ID:0vxmZeX/0
渡辺は、コイツ自体はまぁ戦後を精査できるか微妙な線だからな
船田様の手前
橋下がホントに安倍とくっついた場合は、やっぱ維新でもダメだろな
836名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:45:27.04 ID:JNwUmXuR0
中央集権が失敗してるのは、財政状況や今の地方を見ればアホでも分かるだろ。
消費税を争点に選挙ばかりしてるから外交は問題にもならない。
837名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:45:39.01 ID:RUz+/Oqx0
ぐるぐるポンまだぁ?
838名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:49:25.21 ID:CQ/OYuBP0
マスコミは橋下持ち上げて何がしたいわけ?
839名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:49:41.50 ID:l/iI7Xa+0
>>834
米国の州を語ってるようですが、もち過ぎた州の権限による弊害はご存知ないのですか?
840名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:52:20.65 ID:OJNzHrMp0
>>1
> 上野宏史氏、小熊慎司氏に加え、桜内文城氏

こいつら全員朝鮮儀軌の引き渡しに賛成したよな
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0527-v001.htm
841名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:53:10.65 ID:g+Pefv390
>>839
そんな弊害など些細なものにすぎませんね。
842名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:53:40.79 ID:HfRQRjDb0
>>838
持ち上げて高い高いして、
叩き落とし、さらに棒でフルボッコ
843名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:54:36.34 ID:2iAumyYD0
いったいみんな、次の選挙で何人候補者を立てるつもりだったのか?
自分たちの力だけで何十人もの政党に出来るなら、別に選挙前に
協力体制を作る必要はない。
結局カネもなく、候補者立てられないんだろう。

ハシゲに力がない小政党と足下をみられ、コイツらと組むと
自民党との連立の障害になるだけって見切られていそう。
844名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:58:49.29 ID:l/iI7Xa+0
>>841
些細かどうかは主観ですかね
で、米国並みに道州に独立立法機関持たせ憲法も州法も税制も好きにさせたいのですか?
845名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:04:22.03 ID:qlfV175e0
>>795
地方には権力がない?
都条例や京都府条例については?
846名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:04:51.24 ID:l/iI7Xa+0
また、民主党の輿石東幹事長が「定数を半減し民意が反映できるか心配」と述べたことに関して、
「今の人数で反映されているのか。むしろ民意から離れている」と反論した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000535-san-pol

質問に答えず、質問返し。弁護士ならではの汚い手法だ

847名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:07:54.88 ID:g+Pefv390
>>844
米国並にすればいいなどとはひとことも言ってません。
日本には日本にあった道州制があるでしょう。
たとえば道州は今から民法や刑法といったものを独自に制定せよ
などということはどう見ても極端な話です。
裁量についてはおって考えて行けばいいことです。
道州制の住民が考えることでしょう。
848名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:12:18.09 ID:cciKTnO4O
>>836
現在の日本の個人の金融純資産は1145兆円、企業の負債が264兆円、
政府の負債が611兆円、外国の対日負債が270兆円、合計するとゼロ。
管理通貨制度では貸借は一致する。個人から政府まで皆が協力して
全ての借金を返済したら預金から財布の中の小銭までなくなる。
この世に金が必要なら借金だって必要なの。
日本は流通通貨量(借金)が足りないから円高・デフレで不況なんだ。
デフレ不況の今、個人や企業は大借金は出来ない。
だから国債を大増発して公共投資をしてデフレ不況を終わらせる必要がある。
しかし、マクロ経済が分からず、家計簿感覚の有権者が多く、
みんなだの維新だの民主だの逆効果の主張が
横行しているからバブル崩壊後20年以上低成長なんだ。
849名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:12:34.35 ID:g+Pefv390
>>845
アメリカの州法などは都条例などとはまったくレベルが違いますよ。
850名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:13:37.37 ID:+whKag0S0
ゴミんなの党
851名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:14:11.22 ID:FaJSn/Ea0
>>849
おかげで州レベルではとんでもない法が通ってしまったりする
852名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:14:33.77 ID:vIGtSuZX0
>>1
結局公認されなくて大爆笑www
853名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:14:37.34 ID:kSHYAXLP0
郵政のときは自民党
政権交代の時は民主党
次は維新
854名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:15:01.49 ID:SITkGXMS0
維新の会の外側は愛国右翼っぽい雰囲気ちょっとだけ出してるけど
中身開けたら売国奴まみれでしたー^^


って感じで終わりそうで怖いわw
855名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:15:45.82 ID:g+Pefv390
なぜ国債を大発行して公共事業なんですかね。
全然理解できませんね。
国債を発行して、定額給付金でもいいじゃないですか。
ミニマムインカムの原資にすればいいじゃないですか
なぜ公共事業なんですか、やっぱり一部の利権のための
選挙対策としか思えませんね。
特に公共事業など自分には全く利益外のことなので
そう思います。
856名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:16:07.14 ID:PxeTqFAH0


こいつらにしろ名古屋にしろ
全部橋下に任せて付いて行けばいいのに
少しの違いを譲らずまとまらない。
日本のクソ政治の縮図そのもの。
857名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:18:39.68 ID:JNwUmXuR0
>>848 増税と公共事業の繰り返しの結果が1000兆円の借金。
日本が金融緩和したところで欧米がそれ以上に緩和するんだから
円高は変わらない。
858名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:19:05.80 ID:l/iI7Xa+0
>>847
貴方は先ほど日本独特は否定してましたが?
ご自分の都合で「日本には日本にあった」と変わるのですか?
オーソドックスな政治の教科書の理論は日本式には合わないのでは?
859名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:20:15.35 ID:g+Pefv390
>>851
アメリカの州法は調べると面白いですよね
ああいう独自性と多様性はあってしかるべきだと思います。
860名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:22:01.05 ID:oEwGqsLV0
次期総選挙の候補者を既に60名以上発表しているから解党は難しいでしょうね。
861名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:23:10.66 ID:9CpQx2bg0
まぁこれは造反有理じゃないのか
対等合併っていう話を渡辺が勝手に吸収合併にしてケンカ別れしたんだから
862名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:23:35.01 ID:JNwUmXuR0
橋下は道州制を言うくせに、減税の河村を認めないし
関東の、みんなの党を吸収しようとする。
本当に道州制をやる気があるのか理解してるのか疑わしい。
863名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:26:14.43 ID:g+Pefv390
>>858
日本独特なものをつくればよいなどとはいってませんよ。
日本にあった選択があるべきだといってるのです。
いわゆるハイエクのいう自生的秩序というやつですね。
上からの計画は設計主義といって官僚的なのです。
たとえばアメリカの真似をして設計したところで
それは日本の自生的秩序や文化慣習と合わないことだってあるわけです。
ですから徐々に秩序を形成していけばよいというのが自分の立場です。
864名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:27:53.24 ID:JNwUmXuR0
>>861 本当に渡辺が吸収合併とか言ったのかね。
どう考えても次の選挙で維新の方が数が多くなると思うけど。
865名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:31:37.10 ID:l/iI7Xa+0
>>862
元々、橋下は東京都に対する強烈な対抗意識で大阪を都にしたいと思っただけだから
道州や議員半減言ってるが所詮大阪の事しか考えてないよ
>>863
私は道州制は日本には合わないと思ってますので47都道府県でも
秩序を形成してゆけばよいですね
866名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:32:31.00 ID:JNwUmXuR0
>>863 日本独特というより、その地方にあった形態でいいんだよ。
どうも道州制を理解出来ないヤツは、キッチリした道州制って形が
決まってあると思い込んでるんだよな。
867名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:33:02.32 ID:9CpQx2bg0
>>864
本当にそう言ったのかっていうのはそれこそ橋下と渡辺のみぞ知るだけど、少なくとも橋下はそう発言してる

【政治】橋下氏「大阪維新の会も全て吸収するような話だった」と不快感 みんなの党の渡辺喜美代表との会談の様子を明かす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346317682/
868名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:34:32.74 ID:cciKTnO4O
>>855
民主の経済政策の失敗を理解していないんだね。
子供手当、農家所得補償、生保母子加算、高校無償化、
高速無料化、暫定税率廃止これらはみな所得移転。
コンクリートから人へと公共投資を減らして
所得移転を進めようとしたから国債発行の割に景気が良くならない。
民主が無能過ぎてあまり実現できないからこの位で済んでいる。
定額給付金や減税も所得移転の一種だから
公共投資に加えてやるならプラスだが代わりにやるならマイナス。
デフレ不況下では個人や企業に金を与えても消費や投資に回らず、
貯金や返済に走り金を使わない。その方が得だからね。
だから国が直接金を使う必要がある。使った金は民間の手に入る。
将来のためになるなら使い道は問わないが、
現在必要な年間数十兆の規模となると
公共投資を抜きに考えられない。これを超えるデフレ対策は
戦争くらいしか見当たらない。しかしこれは論外でしょ。
869名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:34:52.11 ID:g+Pefv390
法のあり方については、国ごとに慣習法であったりと異なるので
それらはどれか教科書を見てもこれが絶対に正しいものがあるというわけではありませんから。
共同体があれば法もことなるわけです。
しかし、だからといってそれらの根本にある原理原則まで異なるわけではありませんね。
憲法は権力を縛るものですし、三権分立は権力を抑制、監視するチェックアンドバランスです。
現状の日本独特の中央集権システムは日本に合わないのは言うまでもなく
また、教科書的原理原則からも外れています。
道州制にすべきですね。
870名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:36:21.29 ID:oOAQhk8U0
>>868
経済音痴乙。自民も民主も失敗したろ。
871名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:37:33.63 ID:g+Pefv390
公共投資をしても生まれるのは
土建屋だけですね。
それで将来日本が生き残れるでしょうか
私はそうは思いませんね。
地方は公共事業という麻薬によって一時的には
生きることができるでしょうが。
将来残るのは誰も走らない綺麗な道路なのは目に見えています。
まだ、海底資源にでも投資したほうがましですね。
872名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:39:40.66 ID:hfo6JXl0O
>>864反論してない所を見ると言ったのでしょうね
873名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:41:33.19 ID:l/iI7Xa+0
>>868
自民党の広報みたいな人ですね

日銀が金刷って国債引き受ければ済むだろ
無駄だらけで、利権に消えてく公共投資に意味は無い
874名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:45:49.92 ID:cciKTnO4O
>>857
日本は21年連続で世界一の金融純資産を誇る世界一財政余力のある国。
経常収支がマイナスになるまでは国債発行額を拡大して良い。
アメリカなんて現時点で大きくマイナス、無限に拡大できるわけではない。
国の借金が1000兆増えたら民間の預金が1000兆増えるだけだよ。
日本はストックに問題はない、問題なのはフロー、金を使わないから景気が悪い。
町内一の金持ちが札束抱えて餓死しかねない状況・・・
875名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:50:39.83 ID:Ur8sPyrI0
>867
始まる前から第3極どうしの主導権争いとかやれやれだな
渡辺が生き残るには維新とくっつくしかないだろうに、まだ党勢拡大なんて夢見てるのか
そりゃ、逃げ出す奴も出てくるわな

橋下にそのへん汲んでやれる度量があれば上手くいく道もあるだろうが、なにせ政策ガチガチで押してるだけにねえ
自公民には入れたくないんだからしっかりしてくれよ
876名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:51:26.37 ID:qhUCN8X80
>>199
そうそう こんなかんじ
877名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:54:21.50 ID:i5RGLWQa0
>>702
義父がみんなの党に公認して貰おうとお願いしたら難色を示されて、
代りに娘婿が立つことになったけど、地盤引き継ぐために、
ご丁寧に上野性に改名したんだよ

そこまでして離党って、どの面下げて離党届を出すのか
どこかが実況中継してくれないかな?w
878名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:55:40.06 ID:Ur8sPyrI0
>874
なんか壮大な自転車操業だなw
879名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:57:10.46 ID:cciKTnO4O
国債増発と公共投資はデフレ不況を終わらす為の手段なんだよ。
これから日本は公共投資で食って行こうなんて話ではない。
デフレ不況が終わり自律的経済成長を取り戻したら公共投資は減らして行くんだ。
民間と国で物・金・人の取り合いにならないようにね。
今は施設や人材や資本や技術を遊ばせておく方がもったいない。
880名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:58:12.12 ID:JNwUmXuR0
>>874 あなたが1億円持ってたとして使わない? 持ってないから使えないだけなんじゃないの。
国が使わなくても、使うヤツに金を持たせればいいよね。
それが公共事業しか思いつかないなんて問題外。
881名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:00:24.81 ID:UnDr2DCOP
こういう節操のない議員は
次から絶対に落選させていかねばならない
882名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:01:16.48 ID:YUpiPo1a0
ツイッター見たらわかるけど、維新無くすからみんなも無くして結集しないと
真の第三極とはいえねぇよっていう橋下の主張が正しい。
ヨシミはみん党にこだわり過ぎてる。
883名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:03:29.13 ID:g+Pefv390
>>882
看板かえるのもタダじゃないんだから
貧乏政党と実費の議員には辛いだろ
884名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:04:16.65 ID:cciKTnO4O
>>878
そうだよ。経済なんてそんなもの。
株式会社なんて他人資本で事業をやるものだし。
ただ、世間で言われているのと逆で
日本は一番余裕のある自転車操業(ストック面では)。
金をいくら持っていても使わなければ
貧乏暮らしだし、餓死だって有り得る。
本当に馬鹿馬鹿しいよ。
885名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:05:17.12 ID:l/iI7Xa+0
>>875
そもそも、一地方政策集団の維新が国政に参加してるみんなの党に「みん党を一旦なくせ」
って、それが失礼だろ?橋下信者は実績を語るが府の借金増やし、公約違反の府債発行したし
国政に出ないと言いながら国政に口を出す。
自分の作る八策に責任を取らない橋下に大儀は無い
886名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:06:06.09 ID:NCSmK86oO
勝ち馬ってそんなに続かないよな…
バカ三人
887名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:06:32.41 ID:Ur8sPyrI0
>880
横からすまん
俺にも公共事業くらいしか刺激策思いつかんわ

個人にいけば貯蓄にまわす
企業は設備投資しない、世界的な不況で投資先はあてにならない
こんな状況でどうやって金をまわせと?
888名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:07:59.01 ID:2Kyjm81Y0
自民と民主それぞれに失望した無党派層を受け入れて第3極になれるはずだったのにwwwwww
889名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:09:14.20 ID:JNwUmXuR0
>>882 道州制を主張してるんだから地域政党の連携でいいと思うけど
一つの政党にまとめたいのかね。それじゃ減税河村が外れて名古屋も増税になる。
890名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:13:32.66 ID:OQZCqdZjP
明だの清だの、いつの時代の話だよ。
891名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:13:40.36 ID:JNwUmXuR0
>>887 若者の所得税ゼロとか良いと思うけど。いくら働いても儲けても税金なし。
やっぱり後は子供手当てみたいなもんかな。年寄りからは金を取って早く死んでもらう。
892名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:14:46.47 ID:g+Pefv390
橋下は新しい看板を立てろというが
渡辺はみんなの党でいいだろというわけだろ
これって別に政策一致してるんだからみんなの党でいいじゃねえかとおもうな
名前わざわざ新しいの掲げる必要性あるのか
そもそもみんなの党が第三極として旗揚げしたものなんだから
それでいいじゃないかとおもうんだが
橋下はそんなに新しい看板のほうがいいのかね。
議員にとっちゃ出費も辛いだろうし、
わざわざ浸透してて書きやすく覚えられてる
みんなの党の名前を捨てる必要あるのかね
よくわからないわ、橋下の言ってることは。
893名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:15:22.38 ID:l/iI7Xa+0
>>888>>889
そそ
選挙区の区割りをシッカリして票を分散させない事が大切だったのにね
個人的には道州は無しだが、自民・民主じゃ駄目だ
894名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:16:36.43 ID:YUpiPo1a0
>>889
まあ連携でいいよねw
何もひとつに纏める必要ないな。
895名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:16:39.83 ID:rXMCAviQO
自民党 それは第二の 民主党

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民・谷垣総裁、民主・自民大連立に含み「選挙結果次第で」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/

民自公の大連立も 自民・石破氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/stt12081720560004-n1.htm

衆院選後は民主・自民大連立も=自民・大島副総裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082300811
896名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:17:22.04 ID:Ur8sPyrI0
>885
失礼にも程があるなww
客観的に見て世論は圧倒的に維新を推してることを感じ取ってのことなんだろうが、相手の顔を立てることもしなくちゃな
橋下のその辺の度量のなさがどうも、いまいち鼻につく

知事時代の実績についてはよくわからんところもあるが、あのスピード感は魅力なんだがなあ
897名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:18:06.62 ID:EKaQNPxQ0
分裂工作がうまいな
898名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:19:48.59 ID:l/iI7Xa+0
>>892
維新が創価との選挙協力決めた時点で、第三極は諦めたのでは?
松井の行動や発言見てると、自公維って規定路線では?
899名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:20:17.52 ID:JNwUmXuR0
>>896 若さもあるんだろうけど、義理人情を大事にしないと後々で協力してもらえなくなる。
小沢みたいに、どんどん人が離れて行く。
900名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:20:26.83 ID:g+Pefv390
ああ、みんなの党にまとめると
維新側の費用が発生するのか
じゃあ、政策ごとで一致してるなら
江田のいうとおり単なる党ごとの連立・連携でもいいのか
貧乏政党のつらいところだな
901名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:20:38.63 ID:6mAHbaxJ0
>>549
>また事実上の一党独裁体制時代の日本に戻ってしまうから

一党独裁体制だと何か問題あるの?
少なくとも結果だけで言えば一党独裁体制時代のほうが
1993年以降の複数政党連立体制よりも上手く行ってたよね
902名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:21:27.85 ID:g+Pefv390
>>898
そこだけが疑問なんだよな。
松井は本気で自民で公務員改革できると思ってんのかね
松井だけはわからんわ。橋下はまだわかる。
903名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:22:58.36 ID:cciKTnO4O
>>880
そりゃ、使う人も入れば使わない人もいるだろうが、
そんなミクロの話ではなくマクロ、
空理空論ではなく現実の話をしているの僕はね。
大雑把に言うとここ10年で個人は100兆円預金を増やし、
企業は300兆円負債を減らし、政府の負債は300兆増え
外国の対日負債は100兆円増えている。
民間(個人と企業)でプラス400兆、政府と外国でマイナス400兆。
これが現実、民間は消費や投資より貯金・返済を優先し、
それは政府や外国の消費と借金で支えられている。
今は世界不況で外国に頼れないから
より政府が借金して消費する必要がある。
景気が良くなれば企業が借金して投資をする。
今と逆さまに投資が利益を産むようになるからね。
904名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:23:35.12 ID:bPpFc4ClO
みんなの江田は批判させればまともな事いうけど
口だけでなんの役にもたたない
民主党か自民党の政権に入って仲間を斬っていけよ
905名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:25:48.92 ID:6mAHbaxJ0
>>592
こういう投票行動が創価の思う壺だってことが分かってない馬鹿
例えば自民党に衆参で過半数を取らせてしまえば公明党は切れる

それなのに公明党と組んでるという理由で自民党を否定したら
どこの政党も過半数を取れなくなり
公明党がキャスティングボートを握るのに有利な状況が出来るだけ

>>592みたいな馬鹿は、わざわざ公明党のキャスティングボート作りに
手を貸しちゃってるんだよ
906名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:26:19.68 ID:8JAuyS+g0
>>4
> みんな他の党へ


天才現る
907名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:26:54.90 ID:n0ZNwDiV0
>>1
ほう、大阪維新の会が近く新党を旗揚げするのか
908名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:27:12.88 ID:+IM3NbmI0
渡辺以外みんな、維新入党だろ。
909名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:27:56.39 ID:6mAHbaxJ0
>>612
>民主にやらせてみて、出来が悪かったというよりも「何も変わらなかった」から

本気でそう思ってるのか?
910名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:28:32.87 ID:8JAuyS+g0
>>9
> 唖然だw


うーん (´・ω・`) 評価してやっても良い
911名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:28:59.73 ID:lWfM3bhw0
>>5
【野党】 橋下徹氏「渡辺さんは、みんなの党の拡大路線でした」とツイッターで暴露 「維新の会も全て吸収するような話だった」と不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346315571/
912名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:30:12.15 ID:IQs2qnH50
>>908
江田は前々から
「大阪維新の会と一緒にやるなら、
国政の実績がある、みん党主導で行く」と
維新の会とは、一線を引く(維新の会はあくまでみん党の下)
スタンスだよ
913名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:30:38.20 ID:C6Dk55QV0
信念もなく選挙目当ての離党
こんなクズ連中が政治家とか笑える
914名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:31:10.92 ID:JNwUmXuR0
>>903 これから景気が良くなることなんてあるのかどうかさえ疑問。
国や企業が金を使うより、個人が好き勝手に使った方が新しいものも生まれる。
オタク文化なんて国や企業からは出て来ない。
915名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:33:03.29 ID:YUpiPo1a0
昔は自民党にいるってだけで選挙目当てだったと思う。
動きがないからわかりづらいだけで政治家なんてみんな下衆。

916名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:33:36.13 ID:D36YGHcdO
政治屋消えろ
917名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:34:15.42 ID:l/iI7Xa+0
>>902
橋下と松井のコンセンサス取れてるのかね?

>>905
過去を振りかえってよく勉強してから、馬鹿呼ばわりしような
918名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:34:23.98 ID:8JAuyS+g0
>>904
ブログ読めばわかるけど江田はヨシミと一緒でダメだよ。
いつも上から目線なんだもの。維新に対しても、自分たちの方が
小勢力で維新を必要としているのに、なぜか上から物を言ってるんだよ。
それじゃ合流なんか出来るわけがない。

しかし何で江田は常にあんなに偉そうなんだろう?
政治だって人間関係だからな。あれじゃ他党と上手くやっていけないだろう。
919名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:36:22.37 ID:YUpiPo1a0
公共事業?
残念だが担い手がもういないよwww
やろうにも人材がいない。
今の若い奴は土建なんて仕事やらねーよ。
920 【関電 51.3 %】 :2012/08/31(金) 03:38:43.44 ID:WmXZkhQi0
無問題 この判断でよろしい > 江田
921 【関電 51.3 %】 :2012/08/31(金) 03:40:51.17 ID:WmXZkhQi0
維新なんか国政に出させちゃあかんよ
922名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:42:53.51 ID:+wjnoo2t0
つ 浅尾
923名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:44:14.39 ID:JCGViTIE0
維新もパチョンコマネーとズブズブなんじゃ 先もしれてる
924名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:44:38.45 ID:MvFUUuEZ0
>>4
評価する
925名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:46:20.67 ID:bPpFc4ClO
江田はご意見番みたいな位置が好きだよね
926名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 03:54:50.97 ID:r2Z7+ZDm0
せっかくユダヤの後押しがあったにもかかわらず、
まともな動きができなかった渡辺の末路
927名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:01:58.81 ID:64ujXm0e0
アジェンダってピンとこないよな
マニフェストはぴんとくるけど
928名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:06:12.10 ID:OJ83RDw+0
維新の会に自分から寄っていくのはたいした事ないのが多いなぁ
こんな国会議員だったら維新塾から候補立ててもどのみち当選するから変わらない
政党用件みたすためだけに何でも良いから集めてるんなら返って支持が離れそうだ
929名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:11:20.29 ID:adXZsuk80
>>679
神奈川8区は今まで自民党候補が当選したことない土地で
しかも中田と江田を生み出した中々面白い地域だからな

まぁ中田も市民からは愛想つかされてるので江田だな。結局
930名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:11:56.96 ID:OQEpRKp70
959 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/07/25(水) 21:14:14.83 ID:Get/IHWb0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

在日朝鮮人か
931名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:15:18.04 ID:ZP7rWwtX0
安倍が自民総裁になって自民が維新の傀儡政党化するかどうかって流れだな
安倍は橋下がいないと輝けない存在だからな
932名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:16:26.09 ID:pp9NeoRI0
みんなとNo
933名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:17:05.28 ID:L1HGouJU0
こらえ性のない奴らだな…
934名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:25:11.85 ID:8qCSEt5X0
みんなの党の立ち位置が維新とかぶってるしな
政策が合えばどこでも組むって感じで歴史も浅いし
この維新人気じゃどうにもならんだろ
935名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:28:48.39 ID:9zJT+kuZO
アジェンダを使い続けるか、もうやめるかでもめたんだな
これからやめると宣言するか、黙って使わないようにするかで、もめるんだろ?
936名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:33:21.71 ID:Y5y0QKm5P
アジェンダってごく普通の英単語だけど。
おまえらどんだけ〜
937名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:33:41.33 ID:yx+5W0RK0
こう言う人達は次は維新で当選したとしても
その次はまた違う新党に鞍替えするんだろうなあ
938名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 04:39:56.54 ID:E+lgXEeM0
みんなの維新
939名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:25:03.18 ID:OQEpRKp70
さらに、現在、日朝赤十字会議というものをやっています。

これは、1980年代半ばまで、北朝鮮への帰国事業というものを赤十字と日本国がやっていたわけです。

この日本側の代表というのが、ご存知、小泉元首相の父親です。
彼は、東京大空襲で日本人(含む朝鮮人)10万人(ただし、一部は事前に知っていて逃亡)
を焼き殺したカーチスルメイに国家勲章を与えた、正真正銘の国賊です。

この彼らが北朝鮮への帰国事業(といっても、北朝鮮に帰国した人達は、北朝鮮という国が出来る前に日本に来た人、
あるいは、その家族なので、本来北朝鮮国民では無いことは明らかです)をやっていた、
1970年代の後半に、北朝鮮に拉致されたとされる人が出てくるわけです。


で、北朝鮮に拉致された人を助けに行って、北朝鮮に金を渡してきたのが、小泉元首相なわけですよ。

どういうことか、一目瞭然ですよね。
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/
940名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:28:08.08 ID:Y3u3NNlzO
つか 維新八策を丸のみするような
政治家なんか信用できるかいな
まあ 当選さへ出来たら何でもいいんだろうが
941名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:35:33.24 ID:fuE1dhgs0
こうやって維新はクズばかりの政党になっていくんだな
自腹で出馬する金あるの?
元議員だからって名無し実績無しじゃ職歴無し資格無しの無職を入れるようなもの
そんな奴の面倒見てくれるほど橋下は甘くねーぞ
942名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:36:40.78 ID:/LfGpcfK0
アジェンダって麹町の日テレスタジオの近くにある印度料理屋だよな
943名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:40:02.48 ID:lf9qCZ7h0
腰掛け入社 ならぬ 腰掛け入党 時期が来たらさようなら
そういう位置だね みんなの党 民主離党組がまた来てくれる…はず(笑)
944名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:42:19.43 ID:fCE8lQKxO
ころころと離党するようなやつを信用できるか?
選挙互助会でしょ。
945名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 05:57:15.91 ID:49p0+f3N0
まあ、少数政党でも分裂といえば分裂なんだろうが・・・・
なんというかね
946名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:14:26.21 ID:UGQeRWBE0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
947名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:18:37.38 ID:628yYjx40
維新にすっかり持っていかれたなw
948名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:21:55.41 ID:y2UCw+tJ0
みんな離党 w
949名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:22:35.43 ID:CQj7o3l/0
>>942
そりゃアジャンタやw
950名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:27:10.17 ID:g9wwUIoGO
この3人が税金で喰ってると思うと
951名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:30:04.76 ID:AB424HRK0
維新に入党すれば当選は確実と思っているんだろうか
離党した議員は信用できない落選決定
952名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:58:18.27 ID:wZa1hlLo0
>>1
写真見たけど見事に3人とも顔知らねえわwwwww
953名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:59:01.91 ID:g+Pefv390
>>1
・みんなの党の結党時からの目標は、理念や政策が一致した者が集うことによる政界再編の実現。
代表も「維新の会とは政策が同じ。それであれば、別々ではなく一緒に行動するのが当然」と繰り返し発言されており、
その意味からも、我々は大阪維新の会との連携を目指すべき。

・維新の会との調整については、他党とは異なり、代表が「自分自身が責任をもって、
党として維新の会との連携を実現する」としており、その限りにおいて、個々の議員が交渉する必要性はない。
とお答えしております。

事実誤認による報道があったり、それを前提としたコメントやご質問もいただいておりますので、
以上ご説明させていただきました。
今後とも、政局に流されることなく、国民の皆様のために良い政治を実現できるよう、
しっかりと政策本位の議論を積み重ねていきたいと思います。

上野ひろしオフィシャルブログ 2012年08月31日
http://ameblo.jp/ueno-hiroshi/entry-11341846754.html

というわけで事実誤認だそうだ
954名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:28:50.80 ID:8ZrUb1qV0
>>877
へーそんなことがあったのか
上野だけブログで微妙な立場を表明しているのはそういうわけか
955名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:39:23.39 ID:TOMB2Smj0
956名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:40:52.79 ID:jqNA5kUpP
ただでさえ少ない党が3人も離党したんではオワコンだろ
国民新党と同じレベル
957名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:41:03.50 ID:91x15dgZ0
みんなの党の政策は大阪維新とまるっきり同じだけどな
なんだかんだで単なる主導権争いや人気取りの話だろ
958名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:46:24.40 ID:TOMB2Smj0
統合の前にやるべきことがある
959名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 09:52:38.68 ID:Cm4Nr8AU0
>>957
誰がボスになるかの争いだからな
960名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:05:33.32 ID:IXn/S42hP
もっと細かく分裂して
961名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:34:31.55 ID:Q8KfhIFb0
維新と同じでも維新は規律がゆるすぎると思う。
維新人気にあやかる当選したいだけのクズも状況によって大量に入れるだろうし
みんなの党は逆にゴミは要らない、入れたくない
まともな奴だけいれたいのだろうね。
962名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:37:12.25 ID:k4r/SEhd0
みんな野党
963名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:39:09.49 ID:7jBEmfJt0
>>957
その通り

渡辺「主義主張は同じ。なら提携は必然!」
橋下「そんなに一緒なら、同じ党になればいい。御宅が解散してうちに来い。」
渡辺「その条件は呑めない」
揉めた論点はこれだろ?
964名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:40:13.30 ID:G04Adqi60
軽薄なのは周知の事実なんだから喜美ちゃんみんなの維新党にでも党名変えちゃえば?
965名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:41:40.02 ID:LVoQUrK0P
>>963
だからといって、もう少しじっくり話し合う必要はあるでしょ
それを一度決裂したぐらいで、橋下はあそこまで言い切るのは横暴だわ
966名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 10:43:02.57 ID:TOMB2Smj0
>>961
>みんなの党は逆にゴミは要らない、入れたくない

国会議員候補の選出に関して、どういう審査をしているかだね?
すでに、地方議員レベルはゴミ満載状況だからね。
967名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 11:43:55.82 ID:E8H7kpxNP
少なくても民主自民には入れないから
ウワサが本当になるなら石原、維新、みんなのどれかに入れる
968名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 12:57:29.30 ID:vwaU16qBi
みんな野党
969名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:19:24.03 ID:JPEJM8JK0
みんな路頭
970名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:28:49.57 ID:YaBSRABAi
みんな下等
971名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:28:55.34 ID:TOMB2Smj0
喜美と橋下のデュエット唄って欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=8PfXBe2FWCE
972名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 14:48:06.40 ID:CtK9kjKG0
寄生虫ばっかりやなwww
973名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 15:21:57.32 ID:++ZJr00M0
>>963
違うだろ。橋下の新党立ち上げて一緒にやろうを断ってみんなの党に来いで決裂したんだよ。
974名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:04:52.86 ID:x+kSTEVtP
みんなの党はそのままでも,連合政権の政策集団に
なれれば存在価値はあったのに。
気が短すぎ。
975名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:01:52.06 ID:TEfJkGk90
【衆院選】埼玉15区に大学職員=みんな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346415544/

【衆院選】東京22区に議員秘書=みんな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346415600/
976名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:06:24.18 ID:XcsG7tMM0
>>892
本家と元祖みたいなもので、橋下一派と渡辺一派の単なる権力争いだろ?w

みんなになれば橋下側が吸収されてとみなされ、維新になればその逆
結局、親分はどっちがお山の大将になるか、子分は主流派になるか
非主流派になるかで揉めているとしか思えないし、そうとしか見えないよ
977名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:36:43.18 ID:uN4qtYwL0
分家と本家だな
橋下の成り上がりでシナリオが崩れていったんでしょ
橋下の人生そのものだなぁ
ま、これから出自がボロボロでも成り上がりやすい社会にもっていってくれんじゃね〜の
ナマポニートみたいな奴には最悪な社会だろうけどw
頑張るやつは報われる社会みたいな?
うちの地域の自民党の人のポスターに書いてあったのもそうだけどw
落ちこぼれていった奴が再び復活していけるのかはわからんが
978名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:18:18.42 ID:lHuUtT9N0
みんなの党も終わりかな
979名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:24:47.24 ID:Sb88xPeQ0
政界のAKBに入りたがるボロ議員続出
980名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:26:04.88 ID:8VcnV8bC0
>>9
上手すぎ
981名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:26:44.87 ID:82MCgR8/0
維新の勢いを借りたい弱小政党の立場で名前を残したい、てのは
やっぱわがままでしかないわな
重要なことは、政治職として何を実現したいかであって
屋号を大きくしたいつうのは私欲、本末転倒だわな
982名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:28:41.27 ID:O6gr57V70
渡辺のスケベ根性がヤバ過ぎたな
裏切る気マンマンの擦り寄りじゃ…
983名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:30:44.97 ID:w43ltBqe0
対等合併を橋下にお願いして

見事に振られ

粉砕したみんなの党w
984名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:33:49.88 ID:X7sJ8kJW0
維新はダメ人間ホイホイと化してるなw

安倍ちゃんも鳩山も、もっと維新にすり寄れよw
985名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:36:04.07 ID:82MCgR8/0
>>982
裏切る気概も才覚も無いと思うが
みん党が大事なだけでw
986名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:37:04.10 ID:UKETasUn0
俺は国民の生活が第一が与党第一党になると信じてるよ。

日本人はそこまで馬鹿じゃない。

検察とマスゴミになんて騙されずに、粛々と国民の生活が第一に投票すると思う。
987名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:44:13.23 ID:RFDqIDba0
いいんじゃね。
維新の会が吸収合併したほうがいい。
みん党は政界再編という大きな流れを作ったし。
988名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:46:11.02 ID:6VMPgrbD0
維新にすり寄る議員てみっともないね
989名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:33:29.98 ID:3qUJaWow0
>>1
裏切りワロタwww

俺たちのみんなの党(笑)wwwwww
990名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:42:05.17 ID:XQ9UAWXJ0
>>987
そんな流れ作ったの?
991名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:10:20.81 ID:AJaxCld5P
でも渡辺はさすがに維新へは入らんだろ
992名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:44:37.50 ID:Qgsmdv4RO
みんなの党では当選しないからなあ
993名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 17:53:42.28 ID:ES+tv5D20
維新からすると自民との連携がやっぱちらついているからだろ?
ガチ反自民のみんなとは組みづらい
つーかマジ維新なんかに投票するヤツは
小泉自民と同じだからな、学習しろよ
994名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:12:57.08 ID:ZYjcqN4OO
早まって、ゴミみたいな地方議員を乱造した報いだな。
995名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:16:22.46 ID:rg3N1y83O
てっきり そのまんま合流するのかと…
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/01(土) 18:17:33.03 ID:6gdeSLZi0
渡辺喜美ざまあwwwww
997 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/01(土) 19:00:47.05 ID:k3MmcS/I0
橋下人気はすごいね
998名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:48:19.79 ID:1wRMWlxe0
維新が単なる自民別働隊になったら沈没だろ。
999名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:49:21.59 ID:dqEDV4vD0
東さんかあ。。あ、国原さんの方ね。
1000名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 21:53:20.45 ID:NsFF5/350
新進党→民主党→みんなの党
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。