【医療】 胎児がダウン症かどうか、ほぼ確実にわかる診断を開始…9月から、国内の5施設で★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★妊婦血液で胎児のダウン症診断…国内5施設で

・妊婦の血液で、胎児がダウン症かどうかがほぼ確実にわかる新型の出生前診断を、
 国立成育医療研究センター(東京)など5施設が、9月にも導入することがわかった。

 妊婦の腹部に針を刺して羊水を採取する従来の検査に比べ格段に安全で簡単にできる
 一方、異常が見つかれば人工妊娠中絶にもつながることから、新たな論議を呼びそうだ。

 導入を予定しているのは、同センターと昭和大(東京)、慈恵医大(同)、東大、横浜市大。
 染色体異常の確率が高まる35歳以上の妊婦などが対象で、日本人でのデータ収集などを
 目的とした臨床研究として行う。保険はきかず、費用は約20万円前後の見通しだ。

 検査は、米国の検査会社「シーケノム」社が確立したもので、米国では昨年秋から実施。
 妊婦の血液にわずかに含まれる胎児のDNAを調べる。23対(46本)ある染色体のうち、
 21番染色体が通常より1本多いダウン症が99%以上の精度でわかるほか、重い障害を
 伴う別の2種類の染色体の数の異常も同様にわかる。羊水検査に比べ5週以上早い、
 妊娠初期(10週前後)に行うことができる。

 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120829-OYT1T00031.htm
※前(★1:8/29(水) 11:12:46):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346228384/
2名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:01:34.65 ID:pVWpvOdL0
糖質とホモも間引きしてくれないか。
3名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:01:35.94 ID:1X+e8tPjO
2
4名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:01:45.14 ID:qh57/t0L0
ダウン利権
5名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:02:23.62 ID:kBIi+T9Z0
保険きくようにしろよ
6名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:03:10.17 ID:sjpRuqBv0
日本人って、本気で羊水検査がリスクがあって危険、
って考えてるヤツが多くて笑える。
リスクなんてほぼ皆無なのにね。
それよりも、道をあるいていて石につまずいて転んで事故にある可能性の方が高いのに。
普通に生活してたって、流産するヤツはするんだよ。
だからみんな受けるべきなんだけどな。
なんとかマーカーテストとか、
余計な心配するだけでバカみたいなもん。
7名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:03:22.52 ID:4theTi300
石田じゅんいちとかのスレでもそうだけど
ダウン症関係がなんで伸びるのかよくわからない
8名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:03:56.65 ID:fmnwHYIT0
これがほんとのノックダウン。
9名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:04:10.36 ID:iwE73vA40
>>7
障害者まで利権にしてたらおかしいと思うだろ
10名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:04:43.65 ID:dXZqGvnD0
愛知県の大村知事「わ、わたしは一切関係ないッッッ!!」
11名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:05:28.24 ID:0fyh40OQ0
10週間で分かるのか。
12名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:05:36.57 ID:6vmn42l0O
関東人は被曝奇形ドーン

【社会】 「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346245822/
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346209681/
13名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:07:05.36 ID:xxYXJ2NS0
保険適用しろ
2〜3万で受けたい人はどんどん受けられるようにしろ
14名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:10:22.67 ID:FlWOREFk0
ダウンだったか記憶がはっきりしないんだけど、健康な子供を産むように体外受精する
病院(神戸市)に何年か前に知的障害団体が抗議に乗り込んでた。
池沼が「おれたちに生まれるなと言ってるのか」ってめちゃくちゃな日本語を。
利権団体の入れ知恵だなってオモタ
15名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:10:43.85 ID:vE7B0v1N0
美人のシングルマザーの子供がダウン症ですた。
どうしても手が出ない。。。
16名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:12:38.46 ID:PX36VgIr0
施設が関東ばかりだな
やはりセシウムか・・>>12
17名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:15:36.19 ID:bVKBnBBD0

   研究目的なら、学用患者にするんじゃないの?

18名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:17:20.71 ID:B2PbdMjo0
>>15
何歳の人?
若いのなら、子供産ませてみたらどうか?
19名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:26:43.73 ID:iHr5GmsA0
これからの時代は40女は検査で判るから結婚できて、40男は自閉症リスクで結婚できないんだろうな。
今まで散々35以上の独女を叩いてきたけど、どんな気分なの?w
20名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:47:43.47 ID:HSx36vT0O
関東オワタ
21名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:51:36.06 ID:UqTt+61w0
命に選択肢あるの?
22名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:53:19.10 ID:B2PbdMjo0
>>19
自閉症の確率ってどんなもん?
40くらいの男が父親って普通に多いと思うんだがなあ。
女は40では妊娠そのものがほぼ無理だろ。
だが男は50くらいならまだ何とかなるんじゃないか?
23名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:01:52.23 ID:75YJwhnf0
でもさ、ダウン症の方やそのご家族の方も全国にたくさんいるわけだろ
その方たちが、このニュース聞いたら嫌な気持ちになるだろ
24名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:04:30.83 ID:0Ae7X9XA0
ダウン症の人たちって、不幸そうではないな。自分の世界のなかで楽しんでいる感じ。
間違っても、自殺などしそうにない。
25名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:07:24.19 ID:KHVu9S3Z0
>>23
なんで?
自分のような人たちを増やしてはならないと思うんじゃないの?
26名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:07:34.41 ID:5RQCksWh0
>>23
嫌な気持ちというか妬ましいだろうな。
そして子供たちが将来どういう扱いを受けるかの懸念もあるだろう。
27名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:08:42.84 ID:xxYXJ2NS0
>>23
自分はババ引いたのに簡単に避けられるなんてずるい!ってか
28名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:10:14.72 ID:4k0mtcGx0
>費用は約20万円前後の見通しだ

たけぇ
29名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:12:21.44 ID:5RQCksWh0
>>28
高いか?
とりあえず人間でない別種の生物を産まずに済む訳だが。
30名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:12:58.11 ID:mAvPmG0Y0
子を持つことの無いねらー共には無縁な話だが
31名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:14:59.58 ID:ymvQ5HVs0
スウェーデンに住んでるんだけど
着床前診断と、昔やってた断種法の効果なのか
こっちだと移民以外でダウソとか障害ある人ってあんまり見ない。
この間妊娠がわかった友達(27)も今度ダウン症検査するって言ってた。
若くてもみんなするんだよね。それはいい事だと思う。
幼児の頃はダウソも健常も大差ないだろうし
小学生位でもまあ純粋で可愛く見えるだろうけど
その後を考えるとね…。
32名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:15:02.23 ID:COKsuWNo0
>>28
ダウン育てる事考えたらめちゃくちゃ安いと思うが・・・
3331:2012/08/30(木) 02:17:08.14 ID:ymvQ5HVs0
自分で書いておいて着床前診断って意味不明だった、
この記事みたいな検査のことね。
34名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:24:27.88 ID:75YJwhnf0
>>27
ダウン症が悪いことの様に思われることが問題だと思う
ダウン症だからって、中絶するっていう選択肢がもし現実として増えた時、
すでにダウン症として生まれた方は、辛いし気分が悪いと思うぞ。
ダウン症の方のクオリティーオブライフを上げてあげることで、問題は解決
すると思う。命の選別する権利なんて誰にもない
35名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:28:33.05 ID:XyWBfoUI0
費用20万ってwww産婆さんだったら、出てきた英児を見定めて締めてくれるだろうけど
謝礼を考えるとトントンか?
36名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:29:40.65 ID:q0xtkK630
>>23
でもダウン症は出生前検査で分かる障害だから納得して産んだって事だよね
それでも産みたいと思う人もいれば、そうじゃない人もいるんだろうし
37名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:30:43.70 ID:PX36VgIr0
9月から一斉に5施設というのは、明らかに国主導だな
http://infosecurity.jp/wp-content/uploads/2011/08/12.jpg
38名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:35:27.79 ID:UrC3HwLF0
身内にダウン症がいる家庭が肩身せまい思いしなくてすむ社会は理想だけど
特に高齢ババアが障害児生むと良い事ひとつもないからなぁ
親の介護と子供の介護が重なってメンヘラになって自殺or心中コースまっしぐらとかザラだし
39名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:35:47.54 ID:xxYXJ2NS0
>>34
それは綺麗事
ダウン症が金で治るなら絶対治療するだろ
悪いことじゃないならそのままにしておくよね?天使だもんね?

ダウン症でも産みたいって言うのを止める権利はないけど
ダウン症なら産みたくないって言うのを無理やり産ませる権利もないよ
40名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:35:57.10 ID:RNa5Xa/h0
>>34
経済的な負担や精神的な負担考えろよ…
育てられないのに産むのは可哀想じゃないのか?
先天性四肢欠損や水頭症なんかもエコーで判るが、ダウン症だけが強く反対してるのはなぜ?
41名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:35:59.30 ID:AtJRgs1S0
20万?!高いよ…
検査に20万出せる人は池沼産んでもケア費用出せる人だよ…
まず貧乏人に安価で受けさせてくれ…
42名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:36:12.09 ID:UulycHoG0
いいニュースだ
知的障害児を産んでも親子共に不幸なだけ
43名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:36:20.47 ID:9jIs78Rg0
>>37
「何故今?」と思ったがそういうことか
責任を回避することにかけては一流な
歩く生ゴミの考えそうなことだ
44名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:37:06.06 ID:kPW32V2G0
20万は高いな
保険適用にするべき
45名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:37:18.43 ID:8eVM6Qn4O
>>41
20万も出せないなら家庭持つなよ
46名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:37:55.00 ID:6LE+d3kA0
ダウン症の子は天使らしいから授かったら喜びなさい
47名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:38:35.67 ID:JLYzXc0g0
>>41
貧乏人は池沼が産まれたら
夏場にパチンコ屋の駐車場でチョメチョメすればよろしい
48名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:39:12.04 ID:UulycHoG0
>>41
返還されるとはいえ出産するにも20万はかかるわけだし
49名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:39:20.62 ID:xxYXJ2NS0
>>47
バーベキューで川流れもセットで
50名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:40:36.60 ID:AtJRgs1S0
>>45
>>47
お前らはまず結婚しろよ…
>>48
東京で産んだら1人60万だぞ
51名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:41:53.25 ID:THik3+Mb0
>>6
や、羊水検査の流産リスクっていうのは、たまたま検査の後に流産した妊婦が
流産の原因を検査のせいと決めつけて損害賠償訴訟を起こすコトだろ?

だから嫌がる医者が多い
訴訟リスク減らせれば、妊婦が害児産んで一生棒に振ろうがどうでもイイんだ
52名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:42:32.05 ID:w9nQ514E0
確かに20万は高いな
これから技術の進歩などや切磋琢磨で安くなっていくんだろうけど
とりあえずダウン症だった場合に20万
そうじゃなかったら返金にしてみたらどうだw
53名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:42:56.51 ID:cjW3DCBC0
両親は自分の子孫に「遺伝的な害」が及ぶのを避ける義務がある

障害を持った個人の面倒をみるということは、人力、哀れみ、エネルギー、
そして有限の資源であるお金がとても掛かる

自分が他人(社会)にその重荷を背負わせる権利があるのか、もちろん、
その重荷の自分の持分をすすんで引き受ける前提としてだが

以上、wikiのコピペ
54名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:44:00.69 ID:FlWOREFk0
>>34
>命の選別する権利なんて誰にもない

分かるんだけどさ、実際問題、ダウンが生まれたら旦那が家出もしくは奥さんの家系を罵倒して
離婚して送金せずが多いんだよね。旦那の家系が原因かもしれないのに。
55名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:44:01.43 ID:8eVM6Qn4O
>>50
働けよ貧乏人
56名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:45:32.57 ID:FMQ7UNHA0
出産祝いで20万くらい集まるから心配すんな貧乏人

と思ったけど貧乏人って周りの人達も貧乏なんだろうか
57名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:45:45.60 ID:sjJqNp66O
日本ダウン症学会とかいうキチ団体が気持ち悪かった。
受けたい奴は受けて、テキサスの基地外みたいに中絶反対の奴は、
他人に強制せず自分や身内だけで池沼飼ってろよ。
58名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:47:45.01 ID:FlWOREFk0
ダウンだけでなく池沼や発達障害も防ぐ方法が見つかるといいね
59名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:52:26.50 ID:9c80sozO0
ダウン以外に、2つ(合計3つ)の障害が分かるならいいんじゃね!?
義務化してもいいくらい。結果によってどうするかは各家庭が決めればいい。
60名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:53:57.83 ID:+l9fiWQB0

お面のように同じ顔 

本人も 親もやりきれない

それなら 

だって本人が 悲観して 家族が 悲観して!!!

などという悲劇がほぼ無くなるなら その方がいいに決まってる

両親も 好きで ダウン症の子を産みたいわけじゃない 産まれた後の苦労を考えれば 出来ればそういう子は産まれてきてほしくない

だろ
61名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:54:14.97 ID:6vmn42l0O
東京だけダウン検査とか東京人は被曝奇形きたか

【社会】 「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346245822/
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346209681/
62名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:58:32.28 ID:o1SBSQVO0
ダウン産むような高齢はお金貯めてるから問題ない金額
20代が無理して受けるようなもんじゃない
63名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 03:01:57.95 ID:tOfpyVR+O
これは興味ある
ダウン症だけじゃなくて、染色体異常が全部わかるんだね。
なんで母体の血液から胎児のDNAがわかるんだろ。
不思議だ。
臍帯で繋がってるとはいえ、血液型だって違うのに。
64名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 03:04:10.99 ID:QfNZO5L50
>>62
20代や若い母親からもダウン症児は産まれる。
むしろ、検査をすすめられる高齢妊婦よりも
若い妊婦の方が検査せず、知らずにダウンを産むケースが多い。
65名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 03:15:20.30 ID:DlPxCJxE0
池沼避けられるなら20万なんて安いもんだろ
嫁には受けてもらうわ
66名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 03:16:49.91 ID:Roy3n+MN0
20万で大型ごみを処分してもらえると思えば安いだろ
67名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 03:17:28.21 ID:8eVM6Qn4O
>>66
処分費用は別途かかります…
68名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 03:27:02.14 ID:3cLWZ1sK0
一生のことだもんな。
20万なんて安いもんだ。
69名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 12:45:18.90 ID:16Q1SOUm0
>>63 
未発達な赤血球(か何か?)が、胎盤をすり抜けて母親の体内に混入する。
(妊婦と胎児の血液型が違うと、妊婦の体調不良が起こりやすい)

妊婦の血液を抜く→未発達な特徴を持ったものを集めて培養→染色体を調べる。
…ウロ覚えだがそんな感じ。
70名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 12:58:56.45 ID:7QDowIwN0
高齢出産で産む人はリスクと引き換えに
経済的余裕がある程度できたから産むことにした人が多いのだろうから
20万円くらい高くないとは思う
71名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:05:01.78 ID:AtJRgs1S0
>>12
>>37
実質そのデータ取りだろうね。怖い怖い
72名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:06:41.44 ID:op8cZw3l0
ダウン症じゃないと安堵して出産したらもっと稀なアンジェルマン症候群だった、とかだったら泣ける。
どっちにしろ覚悟がないと子どもなんか生めないと思う。
73名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:10:02.39 ID:RGmPJfna0
そもそも20万払えなければ子どもなんて絶対育てられない。
今の時代妊婦健診とかほぼ公費になってるから
その差額だけでも10万位浮いてるはず。
どうしても捻出できないなら祖父母に趣旨を話して出してもらえば良い。
今の6〜70代の方がダウン症への偏見、物凄いんだから。
当時、周りにダウン症って結構見かけたし、しんどさも想像できるんだろう。

74名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:13:02.57 ID:wkESpTpm0
前スレとかでも間引き論満載だが、
この診断で陽性となる胎児のほとんどはダウン症ではないことを知ってて言っているのだろうか

元記事によれば診断の精度は99%以上。科学記事なので、もう1ケタ精度が高ければ99.9%と書くだろから、実際のところ精度は99%程度なのだろう。

この場合、ダウン症の発生率は1000人に1人程度なので、陽性と診断された胎児10人のうち9人は正常児ということになる。ほんの少しのダウン症の危険を避けるために多くの子供の命を奪う国民的合意が得られるとは思えない。
なお、ダウン症発生率が100人に1人を超える40代後半の妊婦についてなら診断の意味はある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%BE%8C%E7%A2%BA%E7%8E%87
http://cgi.geocities.jp/yanto_nippon/column/machinelearning2.php
75名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:27:32.24 ID:RGmPJfna0
>>74
計算ができないんだね、可哀想に
76名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:30:50.45 ID:xqePqvOs0
>>74
変な計算してるね
中学生?
77名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:37:17.77 ID:8xqLpGU60
NHKで重度の障害者が出てきて
俺らにも子供を産む権利があるって何組かが主張してた

そりゃそうだなって思って見てたら全組夫婦全員無職ぽっかった。
(精神障碍者夫婦。嫁が知的障害者+旦那も障害者。嫁は母親が大反対で産婦人科から脱走して産む。)
しかも自力で食事も食べられず
介護士にスプーンで食べさせて貰ってる夫婦が子供作ってたのには
ビックらこいた
親子の会話もなくヘルパーが食事作ってた
子供は成人してたけどな



78名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:42:36.37 ID:5YcVN2GA0
第2子妊娠中(現在9週)の31歳だけど、このスレ見てたら、
クアトロテストだけでも受けてみようかと迷い始めた。
79名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:44:13.34 ID:7QDowIwN0
一般人だって自力で稼ぐか資産持ちでなければ子供産み育てる権利はないよ
80名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:44:37.13 ID:16Q1SOUm0
>>1
ダウン症の80%が、34歳以下の健全な妊婦から産まれている。

(10代・20代は知識もないから出生前診断の存在すら知らずに産む)

はやく保険適用して、妊婦検診に組み込んで全員検査する体制を整えるべき。

81名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:50:08.56 ID:yY4HT4F/0
>>77
遺伝性の障害の両親が子供産むとかも見たことあるけど
何かもう何とも言えない気持ちになるな
82名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:54:27.61 ID:2IELuhEOO
>>77あちゃー
最初から他人様におんぶ&抱っこな姿勢丸出し。ネジ緩んでる。

健 常 者 す ら 貧 乏 だ と 生 む の た め ら う の にw

脳まで障害なのか。
83名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:57:01.11 ID:RGmPJfna0
>>80
35歳以上はマーカー検査とか無料だし産婦人科も勧めるけど
若年層には産婦人科も検査の危険性を強調するから
押し切ってまで検査する人が少ないだけ。

10代妊婦は確かに知識少なそうだが、
20代妊婦は辞令がきっかけで結婚(社内か学生時代からの付き合い)ってのが多いから
高学歴がほとんどと思うけど。
84名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:11:28.44 ID:2IELuhEOO
>>77
節子それ生む権利ちゃう

中出しするされる権利ヤリタイ権利や!

…オエ。
85名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:30:00.04 ID:HXmgvwUT0
綺麗ごと言ってられんし。
ハッキリ言って障害を持った子を育てるのって親も不幸、子供も不幸だと思う。
そんなの避けるためにもこの診断をもっと普及させるべき。
86名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:33:31.09 ID:CgC9OySAO
>>83
出生前診断に否定的な産科医なんて掃いて捨てるほどいる。

「35歳以上だから一応説明するけど、やらなくて大丈夫だと思う」と説明があればマシ。
30代半ばだけど説明なくて自分から切り出した妊婦が多数。

出生前診断?なにそれ知らない・怖い・やらない・我が子を信じる、というお話畑妊婦の存在が信じられないなら、育児板を覗いてみればいい。
87名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:40:53.11 ID:Cu4BaoeK0
親は老い、子供より先に死ぬ
そこのことを考えた方がいい
88名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:36:59.28 ID:RGmPJfna0
>>86

80が(10代20代妊婦は知識も無い)と
知識がある30代妊婦とは到底思えない立場表明してるからレスつけただけ。

自分から切り出す高齢妊婦さんについては確率論的に当然だと思うけど。
「5歳ごとに確率倍」って怖すぎて35までに第2子・第3子を!って頑張ってる人多いよね。

89名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:36:28.17 ID:CgC9OySAO
>>88
知識がないと言われてカチンと来たの?
>>83文末の高学歴論と、20代が遺伝疾患を知る機会の影響に全く関連性がないのが興味深いね。

年齢リスクも遺伝リスクも低いけど、確定診断を受けた20代妊婦ですが何か?
年齢に関係なく、障害者を見たことがない人や医療系ニュースに興味がなければ、出生前診断を知らなかったり「他人事」だと思って検査しない人が多い。

現状は卵子の老化ばかりが広まってるけど、「諸条件を加味すると、10代・20代の健康な妊婦でも、遺伝疾患リスクは2〜3%ある」と診断前のカウンセリングで説明された。
20代も「ダウン症児の親・8割の中の1人にカウントされる可能性」を考えて行動した方がいいと思うよ。
90名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:42:10.81 ID:jeQfEIdU0
>>37
それを考えると、保険適用なんかできるわけ無いな。
皆殺到して保険財政が破綻しかねない
91名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:02:51.29 ID:3NHexWTX0
>>90
長い目で見たら医療費削減だよ
ダウン症は抵抗力が弱くすぐに重症化するから
92名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:10:06.68 ID:VOhEDZVi0
>>77
生活するには他人の手を借りないと無理だけど
性行為はできるんだ…
93名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:10:47.46 ID:2UmO7ylgO
>>34
そうそう、気分悪いよね
私たちだって事前に分かってたら降ろしたのに!!的な意味で
94名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:23:42.98 ID:4hBG/OSzO
第2子妊娠初期
今34で出産時35歳の誕生日を2ヵ月ほどすぎる
医師には羊水検査すすめられたな〜

出産時ギリギリ34か35歳過ぎになるだろうから、どのみち検査受けるつもりだったが
血液検査で分かるならいいよね
流産のリスクがない
受けたいが、四国在住だし無理だな
34歳以下で産んでる人も多いし、みんなが保険適用されて受けられたらいいのに

95名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:27:16.88 ID:zwCXRWXuO
普通の子でも大変なのに障害があるとか考えられない。事前にわかるなら産まない方がいい。最後まで責任もてないなら産まないで。
96名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:33:34.69 ID:p/Vsa7Bj0
>費用は約20万円前後の見通しだ

うーん 高いねw

コストダウンプリーズw

もちろんこの検査は大賛成だ
97名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:36:53.38 ID:qdaXqGhI0
この検査を受けたい人は、やっぱり受けた方が良いと思う。
覚悟がない人が産むと本当に大変だから。
98名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:56:28.47 ID:pfi1ek7yP
>>82
多分知能が低いんだよ
昔やたらTVで騒がれた殺人犯が知的障害でその両親も障害者で
唯一健常な姉が一人で働いて苦労がたたって20代で亡くなってしまった話は悲惨だった
奴ら健常の子が出来ると子供の頃から自分たちの介護させるんだよ
99名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:40:15.81 ID:M/jNY5Kj0
>>90
将来 ダウン症が絶滅した時に ダウン症にかかる費用が無くなれば財政も助かるんじゃね
量産効果で費用も安くなったりしてww
100名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:41:51.86 ID:kEDYdIo50
障害者は障害者を生む権利があるってか!
101名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:42:51.76 ID:OcixWVdLP
子供を生むからにはできるだけ綺麗な遺伝子を残す義務がある

だからこんな診断に限らず子孫を残そうとするなら
遺伝子を壊すようなもの
(タバコとか強い酒とか)は自重する必要がある。

親となるからには胸を張って子供に「できるだけ綺麗な遺伝子を残した」
といいたい。

この検査で多少叩かれはするだろうが、自分のことじゃん。
子供の健康を願うなら進んで受けよう。

102名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:48:46.17 ID:RzZYGmHl0
ダウン症だけじゃなくて、コミュ症も解るようにしてくれ
あと不細工とか租チンとか
俺のような子供を増やさないでくれ
103名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:51:54.13 ID:VXcSFZWM0
> 染色体異常の確率が高まる35歳以上の妊婦などが対象
わかったとして、このトシで中絶するともう一度産める保証はないからなあ…
若い妊婦の方が気楽に「だめだこりゃ、次いってみよ〜♪」できるんだけど
104名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:54:26.67 ID:6KMDiRLw0
そもそも今でも中絶OKなのになんでこれが問題になるのだろうか
105名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:05:18.61 ID:VXcSFZWM0
今回はダウン症(とたぶんトリソミー)だけだと言ってるけど、本質は
> 妊婦の血液にわずかに含まれる胎児のDNAを調べる
ってことだからDNA調べてできる選別は全てできてしまうんだよな
要はこれまで数パーセントの流産リスクがあった出生前のDNA診断がノーリスクになったつーこと

DNAから分かることもどんどん増えてるから
「少し背が低そうですけど、どうします?」「じゃあキャンセルで!」的に
適用がなしくずしに広がったらちょっと怖いかも
106名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:09:27.97 ID:gPBsGLyk0
将来近視になります。じゃあキャンセルで、も怖いな。
107名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:14:27.91 ID:bXW8/C0F0
費用20万円って高いと思ったけどダウン症児産んだ場合の
苦労を考えれば安いよな
広まれば1人当たりの費用も下がるだろうし義務化してもいいくらい
108名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:21:48.73 ID:VXcSFZWM0
身長や視力よりもありそうなのが性別の産み分けだな
技術的には妊娠3ヶ月の母親から採血するだけで胎児の性別が分かるようになってしまったわけだ
ヤミでやるところ絶対出て来るぞ
109名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:24:43.96 ID:gPBsGLyk0
確実っていうか、母体に危険なく検査出来るってのが売りだな。
110名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:46:00.36 ID:pVDySt0S0
> 命の選別する権利なんて誰にもない
このあたりが俺には理解不能。
宗教の力を借りないと合理的に説明することができない。
111名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:02:18.42 ID:VXcSFZWM0
「どこから人権を認めるべきか」というのは結局のところ宗教的な思考しかできないだろうね

俺は物心がつく前の存在は人権を持たない(脳死と同じ見方)と考えているから
1歳未満の乳児を母親が死なせるのは「出産後中絶」として認めてもいいと思ってるけど
このあまり一般化しているとは呼びにくい考え方にでも異論を唱えようとしたら「宗教的」なものにならざるを得ないはず
112名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:34:05.61 ID:oE9LRGrd0
ダウン症のおじいさんおばあさんはいません。
113名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:51:20.22 ID:pfi1ek7yP
>>108
有りそうだけど思い通りじゃないからって
男女程度で母体にリスクの有る中絶をする人は極小だとおもうよ
よっぽど女ばかりや男ばかり3-4人産んだ後や遺伝病持ってないと
その後子供産めない可能性もあるからね
114名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:01:42.32 ID:qp3HRx490
>>108
性別は今でも妊娠11週目には分かるから
115名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 08:26:42.62 ID:yYB+2ANB0
>>52
割合的にはダウン症じゃないほうがおおいんじゃ
116名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:27:53.13 ID:flipC+a50
韓国人の多くは、歴史的に、近親相姦で子孫を残してきたので遺伝子に異常がある
遺伝子異常による奇形・脳障害による精神異常者が多い韓国人


韓国人は絶滅しちゃいますね
117名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:29:22.07 ID:s/HIE1Oo0
医療関係者としてこういうニュース見るといつも思うんだが、
どっからが1つの命かって、極論で言えば生まれた瞬間からじゃないの?

卵子や精子はどうでもいいけど受精した瞬間に命の選別反対!てなんかおかしいと思うんだよね。
安全に降ろせる期間は限られるってのはあるとしてもね。
118名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:32:35.94 ID:mS06I98r0
ダウン症とわかってて
産むやつって何考えてんだろ。
さっきNHKでやってた。倫理だのなんだの言っていたが
頭がいかれてるんだろうな
119名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:34:59.18 ID:ov2TDtoH0
義務化したほうがいいだろ
みんなハッピー
120名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:42:50.66 ID:ejcaG3Ku0
>>74

サル並みの計算能力を披露しなくていいよ。
とにかく、ダウン症が99パーセント診断できるの!
121名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:45:56.00 ID:T4DtN5tB0
>>118
生まれてくる子供のことを考えて出産をあきらめる。
たとえそうだとしても授かった命を大事に育てる。
どちらも間違ってない、お前ごときがとやかく言うことではない。
122名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:46:59.40 ID:O9fm5kSC0
これで安心して結婚できるな

その前に相手を見つけないと(汗
123名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:49:38.26 ID:gNelnt6v0
>>121
ただ判ってて産むのは個人の趣味だから公的援助は一切いらないと考えるべきだと思うが。
124名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:56:08.97 ID:SuFDI+bW0
遺伝子的な問題は分かっても発達障害系は分からないんだよな
甲状腺異常の影響で神経系の障害ってのが増えそうだけど
125名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 21:57:25.00 ID:aos3wf5Q0
検査受けたいと思っていたが、ひとつ恐ろしい事に気付いてしまった。

第一子はもういるので、第二子になるわけだけど、
検査を受けて、正常だった→産んだ場合、

その子どもの顔を見るたびに、罪悪感が沸くのではないだろうか?

幸い第一子には、持たずに済んでる感情だけれど・・。
126名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:02:04.96 ID:CmEnuL1y0
>>118
ダウン症検査する人というのは、検査する前に決めてる。

ダウン症なら中絶する。
ダウン症でも育てる。(事前に覚悟するために検査する。特に高齢出産の人)

だよ。
127名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:08:14.45 ID:4Oex1UGm0
>>126
というか、そもそも妊娠したら
「生む」か「中絶する」の二択しかないからね

皮肉なことに日本では障害者福祉の先進国と賞賛されている国々が
検査を義務化しててダウン症とわかれば90%以上が中絶されていたり
128名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:11:54.65 ID:Hg7+h0180
いつも思うが、検査機関が丸儲けなシステムだな。


129名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:12:53.70 ID:YsOsV2qH0
>>127
後天的に障碍者になった人にその分医療費をまわせるから実に合理的だな
130名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:16:17.68 ID:h9IlKhXq0
今現在ダウン症育ててる奴等が烈火の如く怒るだろうな
動物園いくと結構な確率で遭遇するんだよ、ダウン症ベイビーに
131名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:19:58.65 ID:6lYGEP6pO
そもそも、健常な次の世代を残そうとするのはどの生物でも当たり前のこと。

ヒトの場合、その精度が著しく高い、それだけの話。
132名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:20:39.49 ID:jpuD9TZCO
別に医者が中絶すすめるわけじゃないんだからいいじゃん。
産むかおろすかは自分で考えればいい話。
133名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:28:18.40 ID:4Oex1UGm0
別にダウン症じゃなくても高齢や三人目とかだと
「どうしますか?」
って産科医が聞くわけで

いかなる場合も中絶禁止まで訴えないと
ダウン症児だけ特別視して中絶するな、では説得力がないんだよな
アメリカはそれが徹底してて宗教右派とリベラルで凄まじい激突になってる
あちらでは右派が「障害だろうがレイプだろうが人殺しは駄目!」だから
134名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:34:52.55 ID:lNTSmwSR0
ダウン症だと、社会保障費が健常者よりはるかにかかる。
しかも40歳超えたら高確率でアルツハイマーまで発症する。
ダウン症児の子供も高い確率でダウン症。
負の連鎖は断ち切らなければならない。
産んでも、全員が苦しむだけ。
135名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:37:09.81 ID:GhjgPp5U0
>>34
ダウン症は悪いことじゃん?


え、名誉なことなの?w
136名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:41:45.55 ID:Mb2HLb5r0
>>132
本人達はそれでいいけど、周りも巻き込んで面倒みていかないといけなくなるんじゃ?
137名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:45:52.58 ID:ysxEF2QN0
>>89
自分は20代で知識があった(キリッ
ならなんで20代は知識がないって言い出したんだろう。不思議。

受けない人がいても、
それは羊水検査のリスクとダウン症児の確率を天秤にかけた結果だろう、とか
想像することもできないのかね。
不確定な要素残したまま中絶して、中絶の後遺症で不妊になるリスクもあり得るわけだし、
大抵の妊婦は色々なリスクを考慮してるもんだ。
そもそも出産なんて自分の命のリスクさえ、未だにあるわけだから。

まぁ何はともあれ、安全な検査方法が確立されたようで良かったよ。
慈恵医大はアクセス良いし凄く混みそうだw
138名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 22:55:57.16 ID:wMcZJy3j0
妊娠・出産サイトの書き込みとか見てると
検査受けた方が良いと勧めて来る医者もいれば
高齢でも何にも言わない医者結構多いみたいだよ
高齢なのに検査を申し出ただけできつい態度取る医者とか
とにかく病院によって全然考え方や方針違う様だから
話し聞いてくれそうな病院は自分で探さないといけない様だ
139名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:01:18.39 ID:zcW8/Fbh0
>>127
障害者福祉の先進国だからこそ
中絶して正解だと思うけどな

障害者が生まれても、
死ぬにまかせるなら何人生まれてもいいけど
大金かけて人手をかけるなら
そんなにたくさん生まれてもらったら正直困るね

減らせるものは減らして
防ぎようのない難病の人とかに
金や人手を回した方がいいと思うわ
140名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:41:58.21 ID:1AN2pqI10
羊水検査のリスクより、ダウン症産んじゃってからのリスクのが
はるかにデカいってのに、何が「命を差別するのか?!」だよwww

生まれてきてダウンだ障害持ちだってわかって、親が望んで
殺せる法律でもあればいいけど、そうじゃないんだから堕胎できる時期に
知れるのはいいことじゃないか
141名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 23:48:08.10 ID:1AN2pqI10
>>34
そうは言っても、ダウンなんて大きくなっても一生国の世話になる
国単体で考えたら、糞の役にも立たないからね
ダウンだけじゃなくて、障害持ち全てに言えることだけど

後、遺伝子異常の病気だからダウンの子は基本ダウン


命の選別する必要ないってのは、それは綺麗事だわ
実際に生んでしまった親、面倒見る身内の本音からしたら
「生まなきゃよかった」の一言だぞ

自分がダウンだったらって考えても、一生哀れまれて生きていくなら
俺なら堕ろしてもらった方が気が楽だわ
142名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 00:12:56.89 ID:lMWtd20T0
ネトウヨも奇形児と似たようなもんでしょ?w社会に害悪だけ
振り撒いて国や親に寄生する汚物w
ネトウヨになるようなクズは堕胎すべきですなw
143名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:07:11.55 ID:NudO/D5Z0
>>34
新たに産まれてくるダウン症児を減らして、そのケアに掛かる費用を現存のダウン症やその他の先天性疾患のケアや研究に回すのが、一番合理的だろう。
凄い金持ちですべて自腹でケアの費用を賄えるならば、好きにしたら良い。
144名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:10:15.87 ID:3YGvlcDi0
>>137
大抵は「35以下で産み終えれば大丈夫」としか考えてない。
ダウン症の8割を産んでる年代なのに。

流産リスクを過大評価しすぎ。
・年齢以外の要因も合わせた34歳以下のダウン症発生率=2〜3%
・羊水検査の流産リスク=0.2%
羊水検査は、前置胎盤や子宮に問題がある人以外は日帰り可能な簡単な検査。

流産リスクを拒否するなら、クワトロ検査+胎児スクリーニングを合わせて受ければいいのに、それすらしない(知らない)妊婦が大半なのが現状。
145名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 01:34:23.49 ID:Jg9nluOd0
どの年齢でも可能性はゼロではないのだから
本来年齢とか関係無しに希望者は皆検査受けるのが良いんだろうね
146名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:01:46.59 ID:vY3gMWPJ0
>>128 そう思う。

なんで針刺す羊水検査より、母体や胎児にもリスクの少ない
みんなが受けたくなるような検査なのに高すぎる
やはり自閉は大変だと思うけど、まだ自分達の顔や容姿に似てたり
子として可愛がりようもあるが、ダウンは別物
みんなに受けさせればもっと安くしてやってもいいはず、検査屋丸儲けすぎ
147名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:16:44.25 ID:Qq++549hO
>>130
え、怒るどころか喜ぶだろ
病気の可能性を少しでも減らせるんだし。
俺がもし今ダウン症の子供の親だとしたらすんごい喜ぶと思う
自分らのような苦労を人生の後輩がしなくて済むんだし
148名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:24:50.33 ID:vM+AWunS0
ここまで来たら遺伝子選別、体外受精でいいんじゃない?
もうSEX=子作りという時代は終わるべき
149名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:27:14.10 ID:/L2wwQUTO
胎児が在日チョンかどうか確実にわかる方法があれば、
在日チョンの被害にあった御婦人も安心。
150名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:27:48.76 ID:7aF89l790
>>105
>少し背が低そうですけど
わあ、それわかったらいいのにな
顔がでかくなりそうとか手足が短くなりそうとか一重とか毛穴がぶつぶつとかニキビヅラとか
アトピー 池沼
天パとか全部
151名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:29:36.07 ID:SBeUsD140
>>149
駒田はどうすればいいんだ?
152名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:30:07.64 ID:Dz1Mn2qe0
嫉妬・・
153名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:31:22.61 ID:JFuwzUP6O
ダウン症や障害児って増えてるもんな。
産まないほうが絶対幸せ。
医学が発達してなかったら生きられない子たちを、わざわざ生かすのは無理があるんだよ。
154名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:32:21.32 ID:yjS0ks0+0
血液検査だけで99%胎児のダウン症がわかるって画期的だわな
妊婦全員に義務付けたいぐらいだわ
155名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:40:09.91 ID:xvXZfCzd0
ダウン症児がわかるようになっても貧乏な夫婦は
そのまま産む。ダウン症児の研究・取り扱いが減っていくから
ダウン症児は望まれない子として闇に消える

次は先天性のDNAだろ。
より長生き・循環器に障害がない・癌にかからない遺伝子をもつ人間が優遇。
あとは容姿だな。これも妊娠中にわかるようになり
よくない容姿なら中絶の対象。
156名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:45:00.89 ID:HJ005Rg30
お前らも苦しめオーラがハンパないよねww
157名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 03:56:11.44 ID:oGmILvWxO
母体の負担を減らすため

て大義名分じゃ駄目なんかな
158名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:09:42.97 ID:Qq++549hO
>>155
別にいいわ

苦労して産んだ子供に障害があるとわかって親が泣いたり本人が苦労したりとか無いにこしたことはない
癌でのた打って苦しんで死んだ身内が居たら癌が根絶したら嬉しいだろうよ
不細工で苛められて心底嫌な思いをするより美人に生まれたいだろ
159名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:14:48.89 ID:KUA7VMPc0
中絶したって良いじゃないか
無信教の日本人なんだから
160名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:15:36.73 ID:xvXZfCzd0
>>158
人情はそうだよ。
親は誰でも苦しい思いをしたくない。

が、研究者・知識人が参加するような会議があると
そういうダウン症を検査することの是非を問う意見はあると思う。
民主主義の限界だと思うね。
多数派が正しいわけではないと
161名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:18:42.86 ID:XQ9yOjE60
反対してる奴って、何が反対なの

検査を義務化して無料するべき、そのうえで生む生まないは
その家の事情で決めればいい
162名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:25:04.98 ID:cu+Lg8Bq0
>>140-141
まったくで。
きれいごとじゃねーっつのな実際。
163名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:30:58.79 ID:xvXZfCzd0
きれいごとって親は誰でも自分は苦労をしたくないというのは
事実としてあるわけだけど、社会がその結果どういう方向性になるのかは
短絡的に考えないほうがいいと思う。

障害者がいない社会ってすごく生きにくくなるっていうのは
わからないだろうか?
164名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:37:45.06 ID:4uGQwrD/0
おお!!
おれおっさんだから嫁に羊水検査してもらおうかとおもってたんだけど
リスクがあるって心配だったんだけど

これはいいね!!!
165名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:38:44.40 ID:cu+Lg8Bq0
>>163
は?
どこが生きにくい?
何言ってんだ?
まったく意味不明。
166名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:38:48.19 ID:WznsamMIO
>>153
体重1kgの未熟児でも今の医療なら生きながらえるけど、
今の医療は凄いわ
167名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:40:32.80 ID:xvXZfCzd0
>>165
あんまり物考えないだろ?
なんで人間は戦争するんだろうかと考えたことないだろ?
168名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:41:59.04 ID:4uGQwrD/0
>>163
>障害者がいない社会ってすごく生きにくくなるっていうのは

いなくなるわけないじゃん
精神病んだ親戚とか、足が不自由になった親とかいるからな
でも自分の事は自分でできる

知的障害は自立できないから周囲や社会が大変なんだろうが・・・
169名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:43:06.88 ID:cu+Lg8Bq0
>>167
人に説明できないようなアホな空論なら書かないほうがいいよ。
170名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:44:20.30 ID:4uGQwrD/0
>>167
>なんで人間は戦争するんだろうか

近代、現代で言えば資本主義の宿命ですw
171名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:45:48.11 ID:xvXZfCzd0
>>168
少なくとも金がある家庭ではダウン症はなくなるんでしょ。
生まれたダウン症児はどうするの?
研究者も補助金も少なくなってるし。

これは社会の在り方を考える人間が
考えるテーマだろう。
考えもしない人は考える必要なないよ
172名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:46:42.55 ID:+dTTyc8KO
倫理面の問題はあるが、ダウン症の子供を持ちたくない親が大多数なんだから、導入していいだろうよ。
異常ありの場合でも、産むおろすは親の権利なわけだし
173名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:49:09.00 ID:xvXZfCzd0
>>170
違うな。生命は生きていくために捕食するテリトリーが
必要でより安定的に餌を補給できるようにテリトリーを
拡大する傾向があり知能が高ければ高いほど
テリトリー拡大の方向に行く。
哺乳類の中の人類は知能に合わせてテリトリーを
拡大させれば当然他のグループとの衝突になる
174名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:51:06.85 ID:4uGQwrD/0
>>171
それこそ保険適用や安価になるようにすればいいじゃんw
少子化・高齢化・福祉が社会の問題なんだから

技術なんてものはね、誰かが理屈を考え出せばすぐに
安価な代替手段ができるもんなんだよ
175名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 04:58:21.36 ID:xvXZfCzd0
>>174
短絡的だ。

>技術なんてものはね、誰かが理屈を考え出せばすぐに
>安価な代替手段ができるもんなんだよ

原発推進派みたいな言い方だな。
科学技術みたいなものは例え開発者がアインシュタインのような
天才であろうとも損害を与える面はあるもんだ。
原発災害の抜本的解決策を示した研究者はいるかね、この地球上に?
176名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 05:05:23.77 ID:4uGQwrD/0
え?
何で原発と遺伝子診断が一緒になるの?
爆発するの?

この問題は検査精度が100%でないこと、アジア人のデータがないことと高価なことでしょうがw
177名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 05:05:47.79 ID:cu+Lg8Bq0
ID:xvXZfCzd0が
自己満なだけのまどろっこしい言いまわしで中身のない空論しか書けないってことはよくわかった。
178名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 05:07:57.76 ID:xvXZfCzd0
>>177
レッテル貼りで終結か。
そういう事にしときなよ、考えることが嫌いな人
179名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 05:11:13.76 ID:cu+Lg8Bq0
>>178

敗北宣言乙
180名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 05:28:12.48 ID:vLh+xO0k0
>>171
ダウン症と分かったら必ず中絶するわけじゃないだろ
むしろ結局生む方が多いんじゃないのか
高齢出産ならなおさら、ダウンだろうが次は無いと思って結局生みそうだけどな。
181名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 06:05:58.98 ID:cu+Lg8Bq0
ID:xvXZfCzd0さんよ、
最初に戻って>>163「障害者がいない社会ってすごく生きにくくなる」
って何がどう生きにくくなるのか、バカでもわかるように説明してみたら?
ま、できないんだろうけど。

君の場合、>>177に加えて
人の書いたことに対して勝手に論点をずらしてレスしてくるから議論にならない。
もう少し相手の主張についてよく考えて、適切なレスを心がけたほうがいいよ。
ではまたね。
182名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:31:17.87 ID:xvXZfCzd0
>>181
わかり易く言うとIQが低い人間を人工的に淘汰すると
どうなるかって事。
IQ70の人間を淘汰すれば次はIQ80の人間、IQ90・・・IQ100・・
どうですか?
183名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:43:50.02 ID:T/HgBx4M0

これが日本ダウン症協会の見解(一部要約)

妊産婦に検査があることを知らせる必要はない
ばれても検査を受けることを進めるべきではない
新しい検査は潰す
ダウン症の方たちや家族の方たちにとってそれはすばらしいこと

根拠、日本ダウン症協会HP
http://www.jdss.or.jp/project/05.html
184名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:49:18.37 ID:ggc2xLZSO
>>181
xvXZfCzd0 ←多分障害持ち本人なんだよ。
185名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:52:52.57 ID:GWn8eFFk0
>>163
健常者が障害者に殺されても障害者って事で無罪放免になるような今の世の中より
ずっと住みやすいです。はい。
186名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:54:31.41 ID:xvXZfCzd0
>>184
そういう風にレッテル貼りというか・・
君、差別で訴えたら負けるよ、わかってるか?
結婚スレに書き込んでるDQNみたいだが。
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 07:54:42.66 ID:Gs2ymcDjP
劣勢遺伝子排除法
どこのゴールデンバウムだよ!
188名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:55:40.09 ID:9fR6/D3/0
>>182
論点すり替えしてばっかで障害者と友に生きる利点を全然言えてない
障碍者が社会的にどんな貢献をして健常者にどんな影響を与えてるか論じないと
お前はただの障碍者にも劣る偽善マンでしかない
189名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:58:27.05 ID:4NJntJaa0
高齢出産を減らす為の嫌がらせみたいなもんさ
20代から30代前半までに出産すれば
安心って言いたいんだろうけど
こんなご時世にこどもなんか産めないよな
190名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 07:58:59.57 ID:xvXZfCzd0
>>188
> >>182
> 論点すり替えしてばっかで障害者と友に生きる利点を全然言えてない


この時点で何も考えてないことが丸わかり。
障害者は存在だけで別に貢献はいらない
191名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:01:07.99 ID:Cz6n6Wc/0
むしろ検査を義務にしろ
192名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:03:04.63 ID:9fR6/D3/0
>>190
まともに答えられないからって逃げないでくださいよ
障碍者が存在するだけで社会にどんな影響を与えるかちゃんと言及してくださいな
その存在するだけで良くなる実例を提示してくださいな
193名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:05:53.76 ID:J5lExwjd0
さっさと保険適応して検査を義務付けろ

BBAの不妊治療とかに補助金出したり保険適用とかの流れよりぜんぜんマシ

キセキが起きて妊娠したBBAにもメリットになるしな
194名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:08:11.37 ID:xvXZfCzd0
>>192
考えようとしてないのが逆に震撼させる。
サイコパスだな、あんた(笑)
195名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:11:19.40 ID:9fR6/D3/0
>>194
馬鹿でもわかる実例を提示していただければすむんですが?
サイコパス()レッテル貼りで逃げるなんて無様ですねw
196名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:24:19.95 ID:9fR6/D3/0
慈善の強要を当たり前と思ってる>>ID:xvXZfCzd0みたいなモラルハザード馬鹿が
介護や医療を食いつぶす障碍者よりもやっかいな癌
197名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:30:25.28 ID:xvXZfCzd0
>>196
お前の論理は近視眼的過ぎるんだよ。
社会ってのは・・・・・・・わからねえが
暖かいもんじゃないのか?
198名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:31:27.51 ID:5k3eAstZ0
無駄な不妊治療に補助金をばら撒き続けるよりは、これを補助する方が有意義だな
199名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:34:20.83 ID:bTQcK4QX0
>>197
要は障碍者は差別対象として必要ってことなんだろう?
こんな奴らでも生きていられる、なら俺も頑張ろう、みたいに愚民のガス抜きとしてな
200名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:38:23.74 ID:yxwJYC390
私30才夫40才にも受けさせて欲しい
どうせ自費なのだし、血液採るだけなのでしょう?
受ける人が多くなれば料金安くなるし
201名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:40:51.70 ID:e2axjGk10
ダウン症に目を向けさせる記事になってるけど
別の2種類ってなんだろう
202名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:42:49.97 ID:xvXZfCzd0
>>199
端的にはそういうことだがそういう事は言えない。
ガス抜きとかチンケな言葉がだめだ。
なんだろうか・・・
203名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:46:44.71 ID:RT4YHiiB0

いいことだと思う。

知的障害児を実際に面倒みてる親は、一度は心中や、この子を殺してしまおうかと思うのが現実。
それほど大変なことなんだよ

生む前にわかるなら申し訳ないが胎児の段階でなんとかするしかない。宿った命には謝るしかない。

204名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:52:46.08 ID:k7U23T4+0
野田聖子の子供みたいなのは可哀想だよな(・ω・)
205名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:53:21.26 ID:UmABhNlPO
障害者がそういう対象として社会に必要って話はまあ言われたら解るが、
何でそれをわざわざ金払ってまで一生面倒見る事を強要するんだ。
一家庭の負担がどれだけのもんか考えろ、と。
育てる側の人生を考えてない時点でおかしい
206名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:56:52.19 ID:DqZEWSwk0
>>193
そうだね一万くらいで検査しやすい環境作るべきだね?
もちろん在日以外の外人はNOでお願いしますm(__)m
207名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:57:18.00 ID:rrXTwQKc0
これがアメリカだとキリスト教過激派が病院にカチ込むな。
208名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:58:04.25 ID:A2lUGjFP0 BE:6110856689-2BP(0)
>>73
差額10万てどこの田舎だよ
都内だと20万以上は足が出る
209名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:00:20.04 ID:KxVpg57w0
よく育ってもたこ八郎だからな
知っておいた方が準備ができる
210名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:12:35.67 ID:o5q53Uyx0
姪っ子がダウン症だが。軽度なんだけどな。

でもよお……大変だぞ?
まだ小さいからどうにかなってるけど、大きくなったら力もつくし、生理もあるし。
6歳になったが、夜のオムツはまだ外せないんだぞ?

神の領域院入っちゃう検査なのかもしれないが、現実を見せられると、こういう手段が
あるなら、誰もが頼っちゃうと思うよ。
211名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:33:44.88 ID:A2lUGjFP0 BE:6110856689-2BP(0)
結局羊水検査とセットになるらしいな。
まぁ、偽の陽性が0.3%もでるのはまずいから仕方ない

でもそうなると費用が40万以上になるか
212名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:41:15.78 ID:IIit93OB0

遺伝子診断が突き進むと、

やがてダウン症は存在しなくなる。

診断できるすべての病気は存在しなくなり

残ったのは軽い風邪でも死ぬ弱い人間だろう。
213名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:55:19.45 ID:NyaD3uG70
>>74のようなデタラメ計算が、通用すると思ってるのは、
普段、バカな主婦を相手に、洗脳しているからだろうな。

左翼はバカを相手にしているから、議論の仕方も、計算の仕方も知らない。
そんな左翼にだまされる、情弱主婦も主婦だけどね。
214名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:57:23.33 ID:t2/7yIla0
ぶっちゃけダウン症の子供なんて要らないだろう

215名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 09:58:36.29 ID:l9jo5dwcO
自分が先に死ぬとかだったら遺しては死にきれないが、我が子を先に送るのも辛いな…
216名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:02:30.78 ID:8Kfwd3I+0
ダウン症ってのは人間じゃないんだぜ
217名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:03:01.43 ID:mND4nIGP0
どうしてダウン症と判って産むん?その方が理解に苦しむが
218名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:03:39.16 ID:NyaD3uG70
>>212
> 遺伝子診断が突き進むと、
>
> やがてダウン症は存在しなくなる。

ダウン症は遺伝ではない。
妊婦が高齢のために、卵子が老化したり、異常児を流産する機能が弱ったために
ダウン症児が生まれる。

正常かどうかに関係なく、妊婦が高齢になればなるほど、ダウン症児の生まれる率は高まる。



219名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:05:09.73 ID:9735CmuD0
真の目的は福島原発由来の奇形児対策でしょこれ
220名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:07:13.58 ID:mND4nIGP0
ダウン症が産まれるわー1つ目小僧が産まれるで大変だな福島県てよー あーん どうなんでぇー福島
221名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:07:42.88 ID:l0IO2+dI0
十周だと死亡証明書いらないんだっけか。
堕胎が楽になるな。

>>6
羊水検査はリスクあるよ。
健康体ならともかく妊娠中はちょっと特別だぞ。
てか普通でも25%程度の確率で流産するのに
羊水検査してその25%に当たることなんて普通にあるし、母親としてはそのせいかと思うからショックだろ。
222名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:08:09.16 ID:SMnsx/c70
この検査には賛成。20万円という値段も妥当だよ。
ダウン症協会とやらが反対してるけどこれを受けずに
出産する奴もいるんだから、お仲間は激減しないだろ。

まぁ障害はダウンだけじゃないし、健常児でも後天的に
何が起こるか分からないけど生まれた途端、その子供は
おろか家族にとっても人生において「ハイっ消えた〜。」
(古っ)ってなるのは俺は避けたいけどな。
223名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:10:06.33 ID:EVYL3Gy4O
>>219
いや、そんなのでは奇形増えない

元々堕胎先進国の日本
単なる朗報
224名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:10:32.53 ID:l0IO2+dI0
>>14
それって伝染病患者が伝染病予防注射やめろと言うようなもんだよなwwww
225名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:11:14.01 ID:l0IO2+dI0
>>219
染色体数はかわらないんじゃね?よく知らんけど。
226名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:13:45.90 ID:8hBG3RwQ0
ダウン症を排除していくのは生き物として正しい。
227名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:21:57.74 ID:9735CmuD0
>>223
チェルノブイリ 画像
でみれる奇形はデマと?
228名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:36:10.99 ID:G0Pm0WsS0
わかっても産む人は産むだろ
検査自体は悪いことではない
229名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:43:00.00 ID:eelAbnI60
生む生まないは個人の判断でいい。
天使だなんだと奇麗事を言っても
重度の障害児のいる家庭のほとんどは不幸だから。
家族は無理やりでも前向きに考えないとやっていけないからな。
230名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:45:11.82 ID:EVYL3Gy4O
>>227
医学的にはデマレベル
福島程度で奇形児多発するなら広島長崎でむちゃくちゃなってないとおかしい
231名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:50:02.99 ID:9735CmuD0
>>230
俺にはお前がデマ流してるようにみえるよ
原爆と原発で拡散した放射線物質総量はそれぞれいくつ?
232名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:51:13.89 ID:SZBiJVEbO
この検査は義務付けにした方がいいな

233名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:51:49.73 ID:G4x2bCyG0
保険適用しろとか言ってる古事記w
234名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:55:16.28 ID:iABzjicfO
>>6
正にその通りなんだが羊水検査に否定的な連中がことさら不安を煽るため仕方ない
昔で300分の1、今は1000分の1程度と言われていて、これは妊婦が自然に流産する確率とそうかわらないがいつまでも昔の数値を持ち出し不安を煽るわけだ
仮に羊水検査により健常児が流れてしまう場合と検査をせずにダウン症が産まれてしまう場合なら迷いなく前者を選ぶからそもそもナンセンスなんだけどな
235名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:58:13.08 ID:IXOmh/Qj0
「産み分けになる。検査をするな」という、思想や価値観を
他人に押し付けようとするやつはナチズムだな
236名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 10:58:20.46 ID:OZ9Zw9+QP
>>32
保険適用にしる。3割負担約7万円でつ。
237名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:00:28.89 ID:HpDpverj0
>>147
ダウン症の子供は天使と言いつつ
なんで私だけが苦労しなきゃいけないのよ
みんなもその苦労を味わうといいわ!
と、思ってる



238名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:05:05.18 ID:MOzds/HH0
>>186
障害者と呼ばれて差別だと怒るのは、君が障害者に差別意識を持っているからだ。
「違います」と答えれば済むだけの話。
239名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:06:58.46 ID:5WCaTKyu0
診断料は無料にしないと経済負担が馬鹿にならんで
240名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:12:59.19 ID:EVYL3Gy4O
>>231
総量は影響にさほど相関しない
物理学生物学の基礎が理解できてない奴にかぎって危険危険と喚く
241名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:15:25.12 ID:8/gTDJsk0
>>230
広島長崎も奇形出たけどお産婆さんが〆たんでしょ
242名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:15:33.28 ID:A2lUGjFP0 BE:1527714836-2BP(0)

>>230
原爆とは全然くらべようがないらしいぞ
243名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:22:19.37 ID:Xcg2ccKXO
この検査、原理をちょっと調べてみたんだが凄いぜ。
次世代シーケンサで血液中の母親と胎児のDNAを片っ端から読むから、ゲノム情報ほとんど全部読まれちまうわけだ。
これ、ダウン症以外の遺伝的疾患(染色体数異常ではなく、遺伝子が変異しているタイプの異常)も原理的には診断可能だと思う。

20万は安いよ。うちのラボで同じことやろうとしたら経費50万+解析に半月くらい余裕でかかるもん。
244名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:22:46.01 ID:9735CmuD0
>>240
ほー学者さんですか。
総量が関係なく、
原爆は原発より相当やばいそうですが、その根拠は?
原爆の体内被曝はほばゼロですよね?体内被曝が危険というのはよく知られていますが
245名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:26:19.18 ID:EVYL3Gy4O
>>244
内部被曝ほぼ0でもないし
被曝は結局総線流量
理科苦手というか勉強できなくてまともな大学行けてない人には無理でしょうが
246名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:30:05.70 ID:8/gTDJsk0
福島原発はほとんど野ざらしと同じ状態で放射能絶賛放出中だから
まだ総量なんてわからないんじゃない?
247名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:38:16.82 ID:EVYL3Gy4O
>>246
わからないのは確か
ただ健康被害に影響を与えるとされる総流量は低レベルだと推測できる
トンチンカンな仮説を出す自由はあるが
2年も経てば福島周辺での奇形児出席率が上がってないデータがはっきり出るだろう
248名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:53:23.05 ID:Xcg2ccKXO
しかし検査の是非はさておき、
>>74は統計学的に全く正しいことを言ってるのにインチキ呼ばわりされててワロタw

ダウンの発生率を仮に1000人に1人とするよ。
この検査で偽陽性が出る確率は1%だから、仮に1000人が検査を受けたら
1人が本当のダウン症で陽性と判定、
10人が(間違って)陽性と判定されるわけ。
でも実際にダウンなのは1人。

つまり、検査で陽性と判定されても、本当にダウンである確率は1/11(=10%程度)

…ということなんだけどね。
249名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 11:56:29.50 ID:iTdfc6Bi0
朝鮮人の血が入ってるかどうかが
即わかる診断方法を早く確立して欲しい。
250名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:10:01.46 ID:j8App2Ym0
>>248 逆だよ。

ダウン症かどうか99%わかると言うのは、もしも陰性だったのにダウン症児が生まれても
「1%に入っちゃいましたねー」
と結論付けられてしまうと言うこと。

ダウン症の確率が1000分の1で
間違った結果が出る確率が100分の1なら、
10人に1人のダウン症は見つけることが出来ないで生まれるってこと。

この検査って、検査機関が丸儲けの為にやってんじゃないのか?
0.1%の病気を見つけるのに、
間違った検査値のでる可能性が1%っておかしいだろw
251名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:15:57.65 ID:Xcg2ccKXO
>>250
それは「違う」んじゃなくて別の話だよ。どちらも正しいことを言ってる。

248で言ってるのは偽陽性(陰性なのに検査で陽性と出る可能性)の議論、
250のは偽陰性(陽性なのに検査で陰性と出る可能性)の議論ね。
252名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:19:30.13 ID:Xcg2ccKXO
>>250
あと、これは間違いだから。

>10人に1人のダウン症は見つけることが出来ないで生まれるってこと。
253名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:27:02.33 ID:ErR7/x2tO
>>241

三才だの五才になるまでは
普通に間引きがされてたともいうな
254名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:30:24.21 ID:L+yRdei2P
DNA読むんなら当然性別も分かるわけか。

255名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:00:18.77 ID:wahuThDF0
>>244
>原爆の体内被曝はほばゼロですよね?
そんなわけないだろ。
256名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:17:08.61 ID:U7YiUQNn0
ほぼ東京だけだな
257名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:20:45.80 ID:7+NmA91d0
>>243
そうそう、将来〜、じゃなくて、今まさにこの診断法のデータで遺伝子の
変異の探索が可能。ひきこもりや鬱の遺伝子が分かってればそれも
判明しちゃう。身長や近視、その他もろもろも...
258名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:27:35.91 ID:5oWh0bRb0
この血液検査で陽性候補を絞り込んで画像・羊水診断で確定検査
っていう流れじゃないかな
血液検査で疑いが!→中絶するなら即決定!
なんて産科医も恐ろしくてしないよ
それでなくても訴訟されまくるのに
259名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:02:38.32 ID:Jg9nluOd0
>>218
ダウン産んでる母親の8割は34歳以下で産んだ人とな
これはその年齢層が出産する人数が圧倒的に多いのと
自分には関係無い話だと思って34歳以下で検査する人は殆どいないし
医者が勧める事もまずないだろうし、分からないまま産むからだろうな
高齢だと確かに確立が上がるが、その分妊婦もかなり敏感だし色々検査受けられるしね
260名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:58:39.93 ID:PYkUh23j0
血縁者にダウン居るなら
必ず検査しろよ。
261名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:21:47.07 ID:rSfkLiFS0
ポリオの生ワクチンで麻痺になった子とかは、別に不活化ワクチン反対していないのにね?
262名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:04:07.48 ID:IJZ6zG5d0
>>258
なら結局一番精度高い羊水検査だけでいいじゃんて話になるんかな
263名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:14:16.43 ID:vY3gMWPJ0
>>262 妊娠してみると分かるよ!
切迫流産しそうで数週間入院して3ヶ月を過ぎる頃
いざ、羊水検査します?!って言われて、針をお腹に刺してって・・・
決して細い針じゃないからね!

費用も10〜15万、せっかく宿って、尚且つ入院までして食い止めたのに
このひと針で流れる可能性もありますからって言われたら、、、
ダウンだったらと言う不安の中でも、流れる方が怖いかもって思うもんよ
今まではね・・・
母体と胎児のリスクが大きいって説明されるから、医師に
医師も人ごと、妊娠したらそれぐらい抱えろぐらいなもんで、中絶はしたくないんだよ
264名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:26:11.20 ID:PYkUh23j0
>>263
健康な胎児なら何されても流れないもんだよ。
265名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:44:32.52 ID:Xcg2ccKXO
>>262
この検査で偽陰性(本当はダウン症なのに陰性=正常と診断される)
は確か0.1%くらいだったっけ。
つまり、陰性と出た場合にダウン症である確率≒1/1000(偽陰性の確率)×1/1000(ダウン症の発症率)
なので、陰性が出れば羊水検査はしなくて良いってことになるよね。
針を刺すリスクは減らせるな。
266名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:47:34.62 ID:pARO4AjwO
遺伝病持ってる奴は、確実にアウトだなw
267名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:50:30.04 ID:OekuDrD40
 出生後でも診断できますか? こいつら>>1-266調べてみてくださーい
\___ _____________________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
268名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:51:03.21 ID:C4OKU3i60
34歳で検査を受けずに産むのと、35歳で検査を受けられるのと、
どっちがリスク高いんだろうな。
269名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:52:35.19 ID:NyaD3uG70
>>266
今回の検査は、遺伝病とは関係ない。
そもそも、ダウン症は遺伝病ではない。
270名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:52:53.79 ID:tE5V6drDI
>>243
ダウン症など、の など が気になってたんだよね
そんなにすごいのか
望めばレット症候群とかの遺伝子変異もわかるのかな
271名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:55:11.62 ID:YX7cFee80
実際に障害児を育てるとわかるけど
大変なんだわ
うちのは、事前に検査してわかるものじゃない
リスクの低い検査で事前にわかるなら
こんな素晴らしい事無いよ
障害のある我が子は可愛いよ
何物にも変え難いくらい大切
でも、それとこれとは別だ
272名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:56:45.09 ID:hho8XyIg0
すでにダウンの子持ってる人には悪いが
これからの世代にはこんな負担から解放してやった方がいい
273名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:57:32.95 ID:wcY7GLrBO
命の選別って可能ならみんなやりたいよね
最近流行り出しているのは女の子選別
だいたいみんな女の子が欲しいから、タイなど外国で女の子受精卵で妊娠とか
日本ではまだ禁止らしいけど
274名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:58:28.12 ID:yjS0ks0+0
高齢出産が急激に増えてる今、ダウン症の問題は間違いなく社会問題になる
そのリスクを99%の確立で防げる画期的検査方法が開発されたのは日本にとっては朗報とも言える
でもな、やっぱり結婚や出産は30までにしろよ女ども
ダウン症を避ける技術が出来たって、卵子の老化までは防げないんだからさ
275名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:59:32.32 ID:m8vipRzTP
これで陽性出たら初期中絶が出来るんだから
リスクが高い羊水検査まで待たないよね普通
羊水検査出来る時期の中絶なんて恐ろしすぎる
276名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 22:59:45.95 ID:m4fmIBhK0
>>34>>31
こういうのって、日本じゃ問題視されるが
欧米じゃ普通にやって結果的に命の選別してるとかなんだろ?
良い悪いは別として。
277名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:01:23.03 ID:PRDMWG1S0
DQN症かどうかも分かるといいのにね
278名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:01:33.20 ID:s45oy+ve0
生まれてきたら家族全員不幸になるだろ
選別とか言ってないでみんなの幸せを考えろよ
279名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:03:11.36 ID:Ql5IGf68O
 文書には「福島ばかりじゃございませんで栃木だとか、埼玉、東京、神奈川あたり、あそこにいた方々は
これから極力、結婚をしない方がいいだろう」「結婚をして子どもを産むとですね、奇形発生率がどーんと上がることになる」とある。
 協会によると、録音を書き起こした内容で、県内の各報道機関に送った。
 福島民報社の取材に対し、池谷会長は発言内容を認めた上で「福島の人を差別するようなことは思っていない」と反論。
280名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:04:05.83 ID:on9HE1/w0
これはぜったいやるわ
障害者は本人にとっても家族にとっても社会にとっても不幸なだけだ
281名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:04:49.41 ID:0vfga5NFI
ただ、検査でわかるレベルの障害児すら受け入れられない状態で、出生後にもっと希少な障害がわかったらどうするんだろう。
障害のある子を育て、自分が先に死んだり、どう考えても社会のお荷物だし、受けたいけど。
282名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:05:22.20 ID:wcY7GLrBO
そのうち胎児のうちに目が見えない、耳が聞こえない、
歩けない、などの子供であることが検査で分かった、育てるの大変だから中絶
となっていくよね
線引きなんて無い
283名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:06:14.86 ID:5TKGRsep0
いいことじゃん
倫理的にどうこう言う奴は「自分がダウン症だったら」と考えろ
普通に生きるのだって結構キツいのに、なんでわざわざそんな重荷背負って
フリークスとして生まれて来なきゃならんのだ
284名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:09:42.79 ID:q7arus7C0
>>281
誰もが金さえ払えば受けられるってものじゃないから。

>検査対象は、高齢妊娠▽以前に染色体異常の子供の妊娠経験がある▽夫婦いずれかが染色体異常の保因者である−
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120831/bdy12083122560004-n1.htm
285名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:09:56.25 ID:UcpaTbvf0
23歳でダウン症の子供産んで30歳で自殺した友達のこと思うと
なんといっていいか複雑な気持ち
286名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:10:27.48 ID:NpKDhBK10
うーん、申し訳ないんだけど…
障害者一人に対してどれだけ公金が使われるのだろう…
医療費、障害手当、などなど…
産むのは勝手だけど、公金あてにしないでと思ってしまう

命大切なのはみんなわかってる事だけど
障害者をみんなで助けて、お金つかって
何の特になるのか…等と考えてしまうなぁ〜
287名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:11:44.29 ID:Uxek8atd0
この問題、みなさんどうですか?
生まれてくる子供がダウン症確実だってわかったら、
10人のうち9.5人は中絶するでしょ?

誰だって、好き好んで障害児産んで育てたりしませんね。
何より、生まれてくる子供が一番かわいそう。
誰だって、障害持って幸せなんて思ったりしない。

「障害があってよかったね」とか「人の痛みが分かってよかったね」
とか言って、そうして自分たち夫婦を慰める
(本人が理解できるレベルなら本人も)
でも、それは生まれてきた子がダウン症だから、
仕方なく運命を受け入れてるだけにすぎないんだよね。

最初から生まれてこない方がいい、っていう選択肢があるなら、
誰だってそうする。
というか、そうしてほしい。
障害持って生まれた子はとくにそう思う。
ソースはおれ。
288名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:12:25.62 ID:Xcg2ccKXO
昔は悪い遺伝子は自然淘汰で除かれていたのが、最近は医療が進み過ぎて、
そういう自然の自浄機能が働かなくなってきたよね。
とりあえず生まれたら強制的に生き延びさせられる…

出生前診断は、自然淘汰の機能を人為的に代替しているて言えなくもないな。
289名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:15:26.70 ID:5oWh0bRb0
>>276
中絶が許されていること自体が命の選別が存在する証拠だよ
「経済的負担」による法定週数内の中絶が事実上フリーパスな現状
(母体保護法では「胎児の奇形・障害」は中絶可能条件じゃない)
「命の選別は許されない」って言っても意味はない
とっくに日本の女性は命を選別し続けてきたし
中絶禁止運動だって全然盛り上がってないんだから
290名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:17:08.70 ID:vY3gMWPJ0
>>264 最初の妊娠ってそういうもんじゃないのよ
だから一昔前の人達はほぼみんな一人目を流してる
男には分かんないと思うけど、単にそういうもんじゃない
291名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:19:05.37 ID:m4fmIBhK0
ダウン症って、生まれてしばらくは普通の子供と区別つかないんだろ?
いくらか成長して初めて分かる。
分かった時の親のこと考えると胸が詰まるな。
292名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:21:16.29 ID:ZqOGYtmqO
>>284
建前だよ
293名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:22:46.23 ID:vY3gMWPJ0
母親の精神的、肉体的負担、子ども産むって怖いよ
むしろ摘んでもいいよと先生にも言ってもらいたい

お医者さんの方がもう少し嫌でもこう言う場合の
堕胎を促す事を言ってくれたり、技術を磨いて欲しいものだわ
294名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:22:57.40 ID:eX+Vob3s0
♪イメージダウンイメージダウンイメージダウンダウンダウン
295名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:23:46.86 ID:SF6hQjCGO
遺伝子足りないんだから生きる価値がない。
人間に成りきれなかった別の生物なんだよ。
296名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:23:52.52 ID:tE5V6drDI
>>291
生まれてすぐにわかるのが普通じゃないかな
容貌に顕著な特徴があるし
297名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:24:23.45 ID:JptzqRHDO
>>287
胎児と意思の疎通ができたらいいよな…。
障害あっても生まれてきたいかどうか聞きたい。

298名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:25:47.45 ID:6Iu+hViX0
>>264
それはソースあっての発言なの?
299名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:26:12.34 ID:j43xuLAx0
これから先、要望は増えるだろうとは思う。
なんでも言えることだが予防や対策ができるようになってきたということだろうな
よりハイリスクになる分、育てられる環境もある幸運な人もいるだろう
300名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:26:36.30 ID:IP3rwSW1O
ダウン産んだ知り合いいたけどまわりの奴らに縁切られてたわ
301名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:26:55.74 ID:te2BGBFH0
事前にわかるってだけなのになんで反対?
自分たちが生んだ頃は調べずにダウン生んじゃったから?

別に事前に診断でわかるってだけで、生む生まないはあんたらに口出しする権利ねーですしw
302名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:28:21.19 ID:aau2LnEq0
>>282
>育てるの大変だから中絶
育てるのが大変な以上に生まれた本人がつらいだろう
生まれてしまってから自殺するのって怖いし苦しいし痛いぞ
それならそんな痛みや苦しみ知らずに消えたほうがよい
303名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:28:34.50 ID:VGZ+hJwt0
この検査がどこでも出来るようになれば
40近くで結婚して子供作る奴等も増えるんじゃねーの?
304名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:28:55.49 ID:W122g7NV0
20万って・・・無料にしとけよ
知人がダウン2人で生き地獄を味わってたよ
不妊症は金もかかるんだしよ
305名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:29:48.23 ID:VMdCHvU+0
少子化不安視すんなら18歳以下とのセックスを奨励しろ糞日本
女子高生に子供いても普通に学校通わせる法律作れ
306名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:30:16.80 ID:vY3gMWPJ0
>>291 ダウン児みたいなつり目親でもない限り、パッと見ですぐ分かる
ミルクの飲みが悪いし、多分1週間入院している間だけでも他の子と
成長の早さが違うと母親なら気づくレベル
307名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:31:47.42 ID:mgZmlvodP
どうせすぐにタイの病院とかに同じ技術が導入されて、往復の航空運賃10万+検査費用10万とかで
誰でも検査できるようになるよ。
308産婦人科医:2012/09/01(土) 23:36:57.88 ID:QeifRw9x0
今回の検査はあくまで治験レベルの導入でしょ?
関沢准教授が吠えてるが?お前はあほか?
昭和大学はまず指針示せば?
お前の大学で、教授選があるのは知ってるが。
産婦人科学会と、その会員にきちんと納得いく説明せんか!!


「シーケノム」社ってどうなの?
 国立成育医療研究センター(東京)昭和大(東京)、慈恵医大(同)、東大、横浜市大。
まず、あんたらの責任においてきちんと説明しろ!

DNA解析、今回は多分PCR?
じゃ、産み分けさえ妊娠10週で、可能ってことをばらしたことだろ!

お前ら産婦人科医が淘汰されたほうがいいんちゃうん?
母体保護法のグレーゾーンなんか、意味ない。
敬虔なるクリスチャンに怯えて暮せよ。
309名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:37:16.56 ID:gLthMX07O
自分の娘または嫁だったら検査受けてほしいって思うかな
だって、ねえ…
310名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:38:43.12 ID:PYkUh23j0
流れるなんて胎児が弱いか
母体が無理してたんじゃない?
なんでダウンは産まれるのだろ?
311名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:39:10.14 ID:RgqU5jA90
20万か。ここにも格差が生じるな。
かと言って全部保険扱いにしたらさらに消費税上げないといけないしw
つか国内5ヶ所じゃまず捌ききれないだろう。
312名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:39:13.84 ID:IJZ6zG5d0
35歳以上は希望さえすれば普通に検査受けられるし
この早期の血液検査する病院がもっと広まれば
羊水検査の前に低リスクな検査も受けて様子見出来るけど
反対に34歳以下は検査受けないし産むまで何にも知らないわけだから
34歳以下の産む人数は変わらずって事だよね
313名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:42:29.75 ID:WTLL7X8T0
>>308
多分次世代seqではないかと
トリソミー細胞が極微量母体細胞に混ざってるだけとかでも
恐らく問題なく分かる
産み分けも問題なく分かると思われる
特にXYはもんのすごい高い精度で分かるはず
314名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:43:08.77 ID:lGTm2Bia0
>>308
何熱くなってんだかw
良いことじゃないか。
315名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:43:13.35 ID:m8vipRzTP
>>312
そうだね
それでも結婚平均年齢は上がる一方だし
高齢出産が増えてるから少しでも減らせていいんじゃない?
それで普及したら34歳以下も出来る様になるよ
316名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:43:59.89 ID:Xcg2ccKXO
まあ問題があるとしたら、>>74が書いてるように、
検査で疑いが出ても、実際は10人に9人までは正常ってとこだろうね。
後は親の判断、といってもたいていの人はおろすんだろうし。
317名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:44:59.55 ID:fcI6DC8h0
反対しているやつ、ダウンの子を生涯面倒みろよ?

自分だったら中絶する。
318名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:45:00.42 ID:QH4JGQwL0
親戚にダウン症の子持ち夫婦が居るけど、以前こう言ってた。

「もう子供は作らない。同じような子供ができては困るから」

障害持ってる子供でも幸せ、とのたまう人は
そういう層の中のほんの一握りなんだろうなあと思った。
319名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:46:15.67 ID:C4OKU3i60
野田聖子が全力でつぶしに・・
320名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:47:37.83 ID:bJssKeRd0
>>1
保険適用してやれよ
これで生まないという選択肢が増えれば社会保障費安いもんだろ
321名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:49:53.95 ID:qwSjYV6C0
一般に普及すれば値下がりするのに、保険適用しない。 無理やり産ませる。
これは少子化対策の暗黒面だね。
322名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:50:08.69 ID:m4fmIBhK0
>>306
いや、ところが母親が子への愛情で夢中になってると案外気付かないもんなんだよ。
まさかうちの子がっていうことすら考えないほど愛も強いし、
家庭に夢描いてる場合とか。
他の人が見れば一発で分かるんだろうが。
323名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:50:12.45 ID:Uxek8atd0
>>318
そうですよね・・・
ただの気休め。
周りの人はまず「幸せだと思わなきゃ」とか言うにきまってるし、
自分たちもそう思わないとやっていけない。

ご両親の苦労も他人に理解できないくらい壮絶なのだが、
まずは障害者本人の気持ちを考えてほしい。
一番苦しいのは本人。
人並みに生まれてこれなかったことがどんなに辛いか。
こればかりは、いっくら慰めの言葉かけられてもどうしようもない。
324名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:50:39.51 ID:xHb8YoAF0
>>320
少しは少子化改善につながるかも知れないしね
325産婦人科医:2012/09/01(土) 23:50:41.34 ID:QeifRw9x0
>>312

>35歳以上は希望さえすれば普通に検査受けられるし
誰がどういうふうに言ったの?

いい加減なこと言うと、訴えられるぞ!西早稲田から。
ダウン症ならぜひ産んで下さい、ってしか方法無くなっちゃうぞ。このな流れでは。
いかんせん法整備がないまま、思いつきのやり方を進めようって話だろうが。
馬鹿な産婦人科医が、日本を駄目にしていく。
326名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:50:54.93 ID:NfesrdhjO
赤ちゃんや家族の今後を考えると20万とか安いもんだ
接客業やってるけど、小学生くらいの障害児を持つ家族の精彩の無さは勿論、
40くらいの池沼と年老いた親子の、蓄積された疲労感は背筋が凍る物があるぞ
正直天使ちゃんとか言って、無理矢理に生かすもんじゃないと思うわ
倫理とか小賢しい空論は抜きに、取捨選択出来るなら、率先してやるべき
327名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:50:57.09 ID:YkfTYjwR0
(゜o゜)約20万円
328名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:51:12.68 ID:IJZ6zG5d0
>>318
たまに知人や親戚にダウンを産んだ人がいるって話出るけど
その夫婦は検査とか全然しなかったのかなあ
検査して分かっててそれでも産んだってのなら
自分達とダウンの子の一生、その人生設計立てれる自信あった夫婦なんだろうけど
329名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:51:18.97 ID:Xcg2ccKXO
>>313
細胞ではなくて、母親の血清中にフリーで溶けてる胎児のDNAが対象みたいだよ。
だから定量値にばらつきが出て、100%の診断は難しい。
あとはだいたい想像通り。
330名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:53:19.26 ID:5oWh0bRb0
>>308
韓国でも9月に開始でしょ
いくら日本で開始を遅らせても
検査受けたい妊婦は韓国に行くだけだと思うな
検体を検査可能国に送る商売も出現するかもね
法整備なんて今の政治状況ではとても無理だな
331名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:53:44.26 ID:QH4JGQwL0
>>328
さすがに検査したかどうかなんて聞けんよ
332名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:53:51.90 ID:WTLL7X8T0
難しい問題だよなあ
ダウンだけに線引する理由もないが、とりあえず検出が簡単だから・・・
自閉とかも分かるようになったら間引くんかな

個人的には、障害児を産ませない社会より
障害児ができるだけ親の負担にならない世界のほうが好きだ
そのためなら少々高い税金払ってもいいんだが、
少数派なんだろうな
333名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:54:18.89 ID:gLthMX07O
>>318
それ本音だろうね
ダウンじゃないけど双子(不妊治療でなく天然の)産んだお母さんがあともう一人欲しいけど次も
双子だったらと思うとな…って言ってたし
困る人には選択肢あってもいいと思う
334名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:54:56.36 ID:oQHHdaioO
すごい金額
足もとみてんなぁ
335名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:55:29.81 ID:raD11BIs0
ちょっと意味がわからないんですけど(´・ω・`)
ダウン症が生まれてこないと何かまずいんですか???

妊婦血液でダウン症診断「安易な実施慎むべき」 産婦人科学会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0102O_R00C12A9CR8000/

336名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:56:53.88 ID:bJssKeRd0
>>335
彼らにとってダウン症利権があるらしい
337名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:57:52.89 ID:grIs/e5w0
野田の子も生まれる前に障害が分かってたのに
フェローなんたら心臓に欠陥持ち
338名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:58:16.44 ID:0vfga5NFI
>>318
正解だねぇ。。。
もう一人産んだらまた別の障害って家族は結構いる。
本人には言わないけど、陰では言われてる。
例え健康な兄弟が生まれても、健康な子はいい子になり過ぎてかわいそうに映るし。
339名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:58:40.10 ID:VMdCHvU+0
ダウン症生まれなきゃそれ系の施設はおまんま食えないもんな
340名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:00:09.20 ID:ikx/qmqu0
>>335
まったく見苦しいなダウン利権は
341名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:00:54.42 ID:cd8cI2eq0
>>332
歩道橋からよその子を投げ落とす池沼もいるわけだから
池沼はいないに越したことは無いよ
ダウンは凶暴なのは滅多にいないけどさ
342名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:01:54.15 ID:Gs8A4ULv0
あれだろ?
ダウン症うんぬんじゃなくて
「DNA検査」っていうところ自体が嫌なところなんじゃないの?
この方たちにとっては

343名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:02:06.97 ID:tL5FjlVS0
ダウン症の胎児をおろす
何も悪いことしてないけど、社会・経済・家族の負担になるから堕胎するというのは

無職ニート
生活保護受給者
自立できない老人
犯罪者
その他の障害者

↑のような人をみんな殺すのとほぼ同義
344名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:02:27.51 ID:5oWh0bRb0
>>332
障害者福祉が日本よりも進んでいる国で
出生前診断でダウン症が判明すればほぼ90%以上が中絶してる
福祉が充実=出産を後押しというわけでもないんだろうね
恵まれた医療が受けれられる現代での新たな形の淘汰なんだろうか…
345名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:02:55.34 ID:xHb8YoAF0
日本だと優生保護法で中絶は合法的に行われているけど
キリスト教の教えの強い欧米じゃ、中絶もままならない国が多いんだろ?
でも、そういった国のほうが障害児が多いようにも見受けられないような気がするんだよな
やっぱり検査して障害がわかれば、中絶手術が合法な国で中絶をしているんだろうかね?
346名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:03:39.89 ID:m4fmIBhK0
>>330
>いくら日本で開始を遅らせても
>検査受けたい妊婦は韓国に行くだけだと思うな
>検体を検査可能国に送る商売も出現するかもね

だな。
347名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:03:41.07 ID:WTLL7X8T0
このスレ見てるとダウン云々よりももっと暗澹としてしまう
何が健常なのかわからなくなってくる
348名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:04:35.90 ID:4uAnWEr7O
>>333
男三人続いたから女の子が欲しくて妊娠したのに、また男だったから中絶したいとかね
男女生み分けはタイあたりに行けばやってもらえるから水面下では増加中らしいけど
349名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:04:52.13 ID:DOb76JkZ0
>>332に同意
350名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:04:55.58 ID:/5ikYtq/0
>>328
職場勤めてた頃の輩がダウンの子生んだけど
20代だったしダウンなんて考えもしなかった、って言ってた。
生まれた子がダウンってわかった後の旦那の逃げっぷりが凄かったとも。
保健婦やってる友人に、以前、障害児の親の離婚率の高さについて聞いたことあったけど
リアルで見るとやっぱり何ヶ月も胎内で子供を育ててた母親と
生まれた瞬間初めて父親になる男女の差って顕著なんだな、と改めて思った。
351名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:05:14.92 ID:jDtOS9igO
>>332
店の女の子に抱き着いたり、商品投げたり、他のお客様を追い回して威嚇したり、奇声発したり、床を転げ回ったり、おもらししたりと
障害者には迷惑かけられまくってるから、生まれないなら生まれない方がいいわ
親が店の中、放置すんなって話なんだけどさ
余りに酷い時は注意するけど、親の暗い目がホント嫌だ
352名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:08:06.47 ID:34FSLJB80
>>332 自分の兄弟とかに自閉がたまたまいたら・・・
自分ならこの検査で知りうることを全部教えてもらえるなら
自閉も勿論相手と相談してだが堕ろす対象だな、マジで怖いし
次の子も考えられなくなる
353名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:08:41.26 ID:RRQF61a40
ところで、ダウン症とかの知的障害持ってる者同士が結婚して
子供産んで家庭営んでるケースってあるの?

そもそも、ダウンの子達は、年頃になったら性欲出るのかな?
354名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:10:27.49 ID:tL5FjlVS0
ここには、まさか無職orニートがいないとは思うけど
もし、無職orニートがダウン症を中絶したほうがいいと思ってるなら
自分も積極的に死んだほういい
それがお前にとって理想の社会になる

無職でもいつか働くかもしれないと思ってるかもしれないけどな
ダウン症でも自立したりバイトしたりしてる人もいる
重度のダウン症もいれば、重度の無職・ニートもいる
結局、細かいこと言い出しても社会の負担は同じだから
355名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:10:58.78 ID:S6/83YvI0
石田さんちの理子さんがヤキモキしてると思う
356名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:10:59.66 ID:5Q3dZUfH0
しかし国内の出生数まだ100万超えてる訳だし凄いビジネスチャンスだな。
ま色々参入してくればすぐに10万5万と安くなってくるだろう。
357名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:11:58.71 ID:1QfaOrZb0
>>353
たぶんダウン症は生殖能力ないと思うよ
358名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:13:23.31 ID:IUjmaSZd0
>>345
カソリックで中絶禁止のアイルランドはイギリスに行く
359名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:14:24.28 ID:wJORVEqDi
いやだよダウンなんて
普通のちゃんとした子なら、10数年でほぼ子育て終わるのに
カタワっ子は一生、赤子や幼児レベルのままなんだぜ?
360産婦人科医:2012/09/02(日) 00:14:35.44 ID:/O14WUsR0
>>352
アスペ とかのこと?
抹殺するならあなたを含めて周り全部。

アスペの診断ならすぐされるかもね、誤診も含めて。
怖くない?
361名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:16:04.11 ID:/5ikYtq/0
>>353
ダウンの女性が妊娠出産した例はある
父親はダウンじゃないからちょっと違うか

ダウンの男性も射精はするしオナニーもする
ただ、父親になった例は聞いたこと無い
362名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:16:31.15 ID:BuOSKBo30
>>351
障害者は分かりやすいから区別して嫌がってるわけじゃないよな?
健常=良い人 障害=悪い人 のように線引できるとは思わないけどな
たとえば万引きするのは知恵のある人間だよ

>>352
どこで線を引くか考えたら悶々としないか?
子供のIQがもしわかったらどうだろう
「この子は中卒ニートが関の山だな」と分かって産めるかとか

結局のところ正解はないのだけど、引き算の思考では子育てはできない
というのがうちの夫婦のたどり着いた答え
363名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:17:40.87 ID:Z6t6yjnp0
>>201
18トリソミーのエドワーズ症候群と13トリソミーのパトー症候群のことだと思う
ちなみにダウン症候群は21トリソミーね

染色体の数でチェックしてるみたいだから
クラインフェルター症候群とかターナー症候群とかもわかるんだろうけど
これだった場合も堕胎できるのかね
364名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:18:38.09 ID:V2GBJ/gM0
>>353
性欲はでるよ。
ヒトはありがたいことに交尾の仕方が本能的に刷り込まれていないから、
たいていは突然ところ構わずオナヌーをはじめる(これは実際目撃した)。

ただし、大人からわいせつ被害をうけた子だと、それと同じことを他人に
するようになるらしい。
365名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:19:38.96 ID:WhjjTn8J0
放射能の影響考えて反対もしてるのか?
366名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:20:05.32 ID:CDZccS0b0
>>325
クアトロや羊水検査とかは35歳は希望すれば受けられるでそ?
367名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:20:23.94 ID:7vv/v+FbO
するべきだろなにが倫理だよ
どこの世にダウンで産まれてきたがる人間がいんだよ
368名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:20:50.55 ID:bmE6hH9lP
既に胎児の性別検査してくれる国に行って調べて、希望の性別じゃなかったら
経済的理由で堕ろす連中が大勢いる訳だから。
技術的に可能なら止める手段は無いよ。
369名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:21:04.01 ID:34FSLJB80
>>360 この検査って他の障害も分かるらしい、
何が分かるか知らんが遺伝疾患なら考える。

アスペも広すぎて・・・遺伝要素があり、知的障害もある自閉症ならね
それも相手と相談してだよ!
370名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:21:38.14 ID:haqCpw560
99%の確率じゃ、
かなりいい加減ということ。
「ほぼ確実」には程遠い。
371名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:22:13.73 ID:fhENjQ0I0
一生介護地獄だぜ?
372名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:22:58.47 ID:4uAnWEr7O
>>359
ずっと赤ちゃんのようでいてくれる方がかわいいという母親の心理はよくあること
子供好きな人にとっては障害児もかわいいだろう
373名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:23:16.18 ID:1QfaOrZb0
>>371
一生と言っても
ダウン症児の寿命は短いんだろ?
374名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:23:18.63 ID:IUjmaSZd0
>>363
「染色体異常」を理由に中絶はできないから
「経済的負担」でなら事実上中絶可能
産科医が経済的負担の内容チェックする話なんて聞いたことないし
そういう権利も法的にあるかどうかわからない
375名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:23:27.18 ID:S6/83YvI0
>>370
反応が出たら多分確定するために今までの羊水検査するでしょうね
376名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:23:40.75 ID:UH1uURd70
もし俺が結婚できるのであれば
将来嫁さんになる人には結婚前に
妊娠がわかったら 検査をしてダメだったらおろすと納得させた上で結婚します

中絶絶対反対の人とは結婚できないけどいいと思います
377名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:24:27.16 ID:BuOSKBo30
>>371
診断中絶云々の是非可否はともかくとして、
何にせよ「一生介護地獄」は何とかしたいと切に思う
きちんと対策できるなら喜んで税金払うのだが
378名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:24:45.00 ID:ywBt56P0O
障害持ちは最終的に親が死んだ後どうなるの
379名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:24:57.12 ID:qYJVGEQ60
なんか検査の仕組みを理解せずに確率論だけで話してる人が多いな

この検査は、ダウン症である事を見逃す確率が1%って検査。
ダウン症でもないのにダウン症と判定する事は無い。

従って、ダウン症の確率が1000人に一人なら、
この検査でOKがでた子供10万人に一人がダウン症で生まれてるかもしれないって事よ?
380名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:25:43.73 ID:S6/83YvI0
>>378
ダウンじゃないけど知能遅れの子はそういう施設に
親が死ぬ前に入れられた
381名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:27:18.39 ID:UH1uURd70
>>380
その施設代は俺たちが払っているよね、、、、
この検査は必須にすべくだと思うよ
財政難なんだから
382名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:28:57.72 ID:6N+8jpY4O
もっと増やせ各都道府県に1箇所にしろ
383名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:29:21.88 ID:CDZccS0b0
>>372
でも身体は大人になるしね
384名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:30:10.87 ID:ywBt56P0O
>>380
そうなのか
障害持ちであっても産むとか意気込む人は、自分が死ぬまでには飼育が終わるペットでも飼う気で産んでるような気がしてきた
385産婦人科医:2012/09/02(日) 00:31:50.82 ID:/O14WUsR0
>>367
だからさ、日本には胎児異常で中絶はできない。
法律で定められてる。
この状態で胎児診断は慎重にすべきって、産婦人科学会が声明だしたんだろうが。

我々産婦人科医は、産婦人科学会に逆らえるわけなかろうが。
中絶前提で今回の検査は認められんわけ。
386名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:32:40.08 ID:+xfA18R+0
>>378
障害者持ちに聞いたが、重度で病院行きだと、
1人あたり月額、40万円前後の税金が投入されてる。
これが毎月な。
大阪のナマポの3倍近くの金額だなw
387名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:32:51.91 ID:/5ikYtq/0
>>385
羊水検査とか絨毛検査とかクアトロ検査とかは認めてるのに?
388名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:34:03.23 ID:S6/83YvI0
>>384
ていうかその子…
といってももう50越えのおっさんだけど施設に行ったあと
すぐにお父さんが癌で死んだ
もうギリギリだったと思う
アニキがいるはずだが全く家に寄り付いてないところから
色々推して知るべしだろうと考えた
389名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:34:58.44 ID:tL5FjlVS0
99%っていっても、確率が100%とは言えないから99%になる
そして、結果が正しく○×ででるのではないということ
△の結果も含めて、再検査、他の検査を併用すれば
低リスクで99%というよりも、ほぼ100%であるタイプの遺伝子異常を発見できる

390名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:35:27.37 ID:34FSLJB80
>>384 そうではないと思う。中にはこんな簡単で確率も高く安ければ受けて
考えたと言う人がほとんどだろう。
選択の余地が無い事で自分の子である以上責任を持つと意気込むだけ
実際に産んで知ってからショックはあっても殺せないでしょ、一緒に生きるしかないだけ
391名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:35:51.96 ID:fS2Dgian0
まぁ学校系公務員の天下り先だもんなぁ
ダウン池沼施設の園長とかねw
退職金貰う為の施設
392名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:36:55.47 ID:ooCP1Dfy0
>>378
障害年金&ナマポで施設で生活できるんじゃねーの?
393名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:38:13.22 ID:3/2aYQVS0
障害のある子が普通のクラスで学んでるんだけど
養護の先生がつきっきりでついている。
参観日にその子は机の上にあがり奇声を上げてたなぁ〜
その子の親は笑って見てたわ…
その子が動きまわり、騒いだりするから
授業なんて出来やしない。

きれい事では言ってる人、これってどう思う?
394名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:38:35.95 ID:IUjmaSZd0
>>390
出産してから殺せば殺人だからね
22週未満までなら合法であり、罪には問われない
理由詐称なんて誰も調査しないし
395名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:38:41.33 ID:3Mga/JVh0
血液検査での1パーセントのはずれが
のちに羊水検査受けて実はシロでした!ならいいけど
血液検査ではずれて産んだら黒だった、のショックはでかいだろうな
20万も払って
396産婦人科医:2012/09/02(日) 00:38:52.49 ID:/O14WUsR0
胎児異常で中絶するわけはいかない。
堕胎罪に問われるのは、産婦人科医個人。

誰もが堕胎の罪に問われず、中絶OKの世界って恐ろしいよ。
チェチェンみたいに気に入らない人は殺しまくり?
397名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:39:27.12 ID:QKlMseny0
>>389
見つけるでほぼ100%なら着床前診断
裏で男女産み分け法に応用されて大人気
23対全染色体検査可能

妊娠率が8割切るのが玉に瑕
398名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:41:04.71 ID:jDtOS9igO
>>362
三ヶ月接客業に就いてみなよ
「障害者差別とかクズのやる事」とか「社会の歪みが人の心を荒ませてる」とか吐かす夢から覚めるから
399名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:41:28.16 ID:Wwbm2HNe0
>>335
>ちょっと意味がわからないんですけど(´・ω・`)
>ダウン症が生まれてこないと何かまずいんですか???

偉い学者先生に言わせると一定の割合でダウン症の子供が生まれるのは
人という種に必要で意味があるからだそうだ
たとえば鎌状赤血球症って遺伝病があるが、これはマラリアによる人の
絶滅を防ぐのに意味があったと言われている
400名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:41:47.79 ID:YyRUL/CG0
ダウン症ってパンチドランカーのことだと思ってた
401名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:42:43.27 ID:UH1uURd70
1/900の確率でダウン症
そのダウン症を99%見つかられる
ということは

ダウン症の確率はだいたい
1/90000になるとかんがえていいの?
これならすごいことだよね

1000人に1人が 90000人に1人になるということは 89人のダウン症を減らすことができる
毎月40万の89人分 年間4億2700万の経費削減になる
402名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:43:04.82 ID:BuOSKBo30
>>393
そういう論理、好きじゃないな
君が中学校で授業の奇声を上げて授業妨害するヤンキーや
何の生産性もなく税金を食いつぶすニートも全員抹殺すべきだと思ってるなら
それは一応の見識かもしれないが、
たとえそうであったとしても論理じゃなく感情的アジテーションの一種だよ、それは
403名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:43:25.74 ID:utLzcJZh0
僕は体悪いけど、同じような子供は
増えて欲しくはないな。
404名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:44:45.79 ID:7P0M2SAk0
東尾さん
405名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:45:09.75 ID:+xfA18R+0
>>401
そう。

浮いたお金で、他に困ってる人を助けられるわけさ。
でも、どうしても利権屋が選別を嫌がる。

利権が減ってイヤなら、かわりにアスペでもブチこんでおくか、
キチガイで野放しになってる連中をブチこめばいいのになw
利権も存続して、一般市民も困らない。
いいことばかりじゃないか。
406産婦人科医:2012/09/02(日) 00:45:54.57 ID:/O14WUsR0
>>387
検査は認められてる。社会的コンセンサスが認められているから。
ただ、どこの施設でもOKではないよ。あくまで1部の施設。
検査の結果によっては中絶はOKって施設はない。
もしあったら、警察に通報して。
407名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:46:18.14 ID:tL5FjlVS0
>>397
男女の産み分けだけでなくて目の色まで既に産み分け技術は可能で
既に海外でも問題になってる
今回の技術はそれの応用

>>402
それをダウン症に限定するのではなくて
障害の有無・程度、品行の差にかかわらず
授業妨害すれば出席停止、退学の処分をとれるようにすればいいね
408名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:46:31.04 ID:vpA3ZT6t0
>>385
母体保護法ね。
でも、実際のところ臨床では妊婦さんが「おろします」って言えばおろすでしょ。
その理由を聞く?
聞いたとして「いや、今は経済的に無理だと思って」って言われたらそれまででしょ。
409名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:47:01.63 ID:OATJL6Q7P
>>345
中絶違法なヨーロッパってアイルランドぐらいしじゃない?
それでも同級生の親にレイプされて妊娠した小学生をイギリスに送って
中絶させてあげてたよ
無料ダウン検査→中絶は欧米ではアタリマエレベルみたいよ
410名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:50:05.45 ID:BuOSKBo30
>>398
自分は現実を知っていて、相手の人間は脳内お花畑の理想主義者
そういう立ち位置で話してもお互い気分悪くなるだけじゃないかしら
君だけが人生を生きているわけでもないし、君だけが社会経験してるわけでもないのですよ
411名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:50:07.82 ID:UH1uURd70
>>405
9万人に対して4億はでかいよね
日本の人口1億1000万ぐらいだから、、、、

>>409
フランスは検査が義務化されてるみたいよ
中絶するしないは別として

判明したら産まないでほぼおろすみたいだけどね
412名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:50:31.43 ID:CJUfdqy30
ダウン症を育てるのって相当苦労するぞ
金銭的に余裕のあるダウン症を育てる奴が
でかい声で人権だの何だの言ってるのをマトモに聞いていたら
一般的な平民はバカ見るぞ
413名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:51:00.06 ID:skw4D8SGO
>>403日々、大変でしょうがご自愛ください。
いつかあなたとはお会い出来る気がします。私は花鳥風月を愛でるしがない中年男ですが、それでも毎日を楽しくしようと明るく生きています。
414名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:51:20.76 ID:Ls7Icl2eP
>>373
ダウン症児は心臓病とかの合併症が多くて昔はそれで短命だった。
今は医学の進歩で先天的な心臓病も手術で治すことができる。

個人的には池沼の中でもダウン症の人はかわいらしい印象の人が多い
と思う・・おとなしいというか。
電車の中で奇声をあげたりしないタイプの池沼。
415名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:52:13.59 ID:/1eP4rIjO
隣の家、2人共ダウンだった
お母さんしょっちゅう泣いてるよ
こんなことが起きなければいいね
416名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:52:19.00 ID:34FSLJB80
>>362 線を引くとしたら、医療で解決出来ない、もしくは
自分が親として生きる間に解決しそうもない遺伝疾患

自分が妊娠した時にリアルに感じたからそう答えるしか無いけど
小さくて、治してやりたくてもやれない人間だからそ、そこで線を引くと思う。
それでも、自分の場合は常に相手と相談してだけどね。
子育ては自分だけでするものでは無いし、私だけの子ではないからね。
417名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:52:41.19 ID:FYv/plNg0
この議論は、こうすべきだと決める性質ではなくて、妊娠した夫婦が自分たちで選択すべきことなんだろう
国や識者や他人が口出しすべき問題じゃないと思う
418名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:52:42.97 ID:u9HJVE5p0
20万円で安心を買えるんならいいかもな
419名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:54:46.21 ID:ooCP1Dfy0
決してなくならないのかダウン症は利権でウマウマだな
420名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:56:59.84 ID:IUjmaSZd0
>>408
アメリカの番組だったかな
中絶希望の女性を待ち構えて中絶禁止派の団体が延々説得するんだよね
「こんな風に胎児が切り刻まれるのよ!貴方のしようとしていることは殺人なのよ!」
みたいな写真だったか映像だったかを見せながら
中絶希望の女性はウンザリした顔で聞きながら、後日結局中絶する
中絶したい人と中絶させたくない人はどこまで行っても平行線だなあって思った
「殺人だ!許されない!」「だって育てるの無理だし」
そもそもの前提が全然噛み合ってないからね
421名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:57:44.66 ID:iKE7ExlV0
アスペとか自閉症とかも分かればいいのになあ…
自閉症持ちの何が辛いって見かけ普通だし症状様々だし
周りに分かってもらえないことだと言ってたから
子どもがいきなり寝転がったりわけわかんない行動なんだよね
その子の爺ちゃんが「あの子は怖い。将来殺されるかも知れないぐらい」と
言ってたのが印象に残っている
422名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:59:18.82 ID:vpA3ZT6t0
義務化ってのは行き過ぎだと思うけど、保険適応にして希望する人が受けられるようにした方がいい。
このスレでも色んな意見や価値観があるから、ね。
423名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:59:29.15 ID:u9HJVE5p0
>>408
ダウン症の子供を抱えるほど経済的に豊かじゃないなら嘘にはならないよなw
424名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 00:59:37.88 ID:DPU2QAMn0
出産に関して、
赤の他人が「堕ろすことまかりならん、産め」なんて
言えるはずも無かろうに。
要するに父母、とくに母親の意思なんだよ
「健常児だったら産みますけど、ダウン児ならちょっと自信ないです」で、
なんの不都合があるっての?
自信が無いんだから、出産強制などできるわきゃ無い

もちろん、そこまで明々白々に言わずとも
「いろいろ考えて、今回はやめとこうと思います」だけでもいいんだけどね
425名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:00:13.24 ID:MBLv0ANO0
これこそ保険適用しないとダメでしょ
ダウン症の子が生まれなければ国にとっても
医療費の免除や税金の減免などしなくても済むし
メリットの方がでかいだろ
426名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:02:38.61 ID:MNiJLbDH0
まあこれはGJといっていいだろう。
427名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:04:22.08 ID:3/2aYQVS0
>>402
なんか無茶苦茶ですねw

428名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:04:26.52 ID:RMhMUPXnO
善悪とか倫理について考えると頭痛くなる
どの意見も一理あるから板挟み
どんな決断しても完璧な善行を取ることは出来ないんだろうね
何か行動するって時はいくらかの業も背負いこむ事だ
覚悟しながら生きるしかない
429名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:04:33.48 ID:34FSLJB80
決して安心かどうかは分からない、
二度と妊娠できない身体になるかもしれないし
一度検査で黒が出れば、出やすいと感じたり
色々つきまとうものはあると思う。

でもダウン児の親には選択次第でなりにくいだけじゃないかい?!
それでも選べるって言うのは大きいと思うけど
430名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:04:45.25 ID:CDZccS0b0
>>388
それに似た話を以前新聞で見たなあ
母子家庭で、頼れる親戚とかも既にいなくて
母親は癌で余命少ないの分かって、でも障害者で自分の事何も出来ない40代の娘を
残してどうしたら良いんだろうみたいな話で、結局弁護士とかに相談して
母親の死後はそういう施設に娘を入れられる事になって安堵して母親は亡くなったみたいな
>>409
欧米だと対応ドライなとこ多そうだよね。
431名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:06:47.73 ID:OqDgBZD90
わたしはダウン症でしょうか
432名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:10:06.03 ID:nws/QAVJO
ダウン症の原因はなに?
433名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:10:19.53 ID:WfpC7gL50
>>399
じゃあ、ダウン症は、何の役に立つのか、具体的に言ってもらいたいね。
宇宙人の侵略と戦ってくれるんなら、生かしておいても良いが...
434名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:10:46.69 ID:ElqRnm5u0
>>432
13番目の染色体の異常
435名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:10:49.06 ID:Ls7Icl2eP
妊婦の血液に含まれる胎児のDNA検査って、すごい。
医学の進歩ってここまで来てるんだね。
明らかに障碍児とわかって産む親はいないでしょ。
どんなに綺麗ごと言っても苦労は苦労>障碍児。
436名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:12:25.13 ID:RMhMUPXnO
>>433
鑑賞用
437名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:13:19.89 ID:ElqRnm5u0
>>434
間違った21番だった
438名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:13:32.71 ID:IUjmaSZd0
>>435
それはもう、ナチスの優生政策にアレルギーあるはずの欧米で証明されちゃってるしね
高福祉の国でさえ判明すれば90%以上の中絶率だし
439名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:13:54.03 ID:+Farl29T0
>>387
検査はされてるけどその結果を理由に中絶、は認められてないわな。建前上は。
クアトロとかエコーでNT見るとかは比較的手軽にやるけど、その結果があれな時に
羊水検査や絨毛検査を勧める医者がいる一方で、倫理感から絶対に受けさせない
医者も多い。

この方法の20万ってのがまた微妙な値付けだねえ。うちが絨毛検査で払った費用と
全く同じだw
440名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:14:40.42 ID:Ls7Icl2eP
>>432
21番の染色体が1つ多い。

>434
それ、ダウンじゃない。
441名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:15:08.97 ID:34FSLJB80
21トリソミー
442名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:17:11.94 ID:yqhB1Pay0
>>316
精度が99%なら、陽性とされた胎児の1%が疑陽性という意味だろ。
443名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:17:37.63 ID:rnxi+FtV0
ID:BuOSKBo30

この人は多分ダウン症の子の親なんだろうな・・・
ダウン症は好きで生まれるわけじゃないだろうけど、ニートだって好きでニートやってる奴ばっかりじゃないんですよ
ダウン症という弱者に肯定的な扱いを望むなら健常者にも社会的弱者がいることをお忘れなく
444名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:18:42.29 ID:fp56Y5uH0
もし将来的に馬鹿のDNAとか発見されたら恐いことになりそうだな
445名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:21:23.62 ID:yreviyP8O
20万ておまえ。
医療費が無料の生活保護しか受けられんぞ。
446名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:22:26.60 ID:Ls7Icl2eP
>>443
今現在、ダウン症の子供を抱えている親御さんにとっては微妙なニュースだから。
察してあげましょう。
でも、医学に進歩ってそういうもの。
447名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:26:53.19 ID:Re1wTp/Y0
誰でも金払えば出来るようにするべきだ。ただの血液検査だろ。
今だってやりたい人はリスク考えても羊水検査とかしてるわけだし。
なんでリスクが無いこの新型の検査に制限つけるんだよそれがおかしいわ。
448名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:28:25.63 ID:yTmkKgSR0
ダウンじゃないけど持病が隔世遺伝するかもしれんから
絶対子供なんて作りたくない
ダウンもわかるならなるだけ回避するほうが得策だよ。
生き地獄なだけだ
449名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:33:14.32 ID:34FSLJB80
検査で20万、怪しいと出れば更に羊水検査で15万?(今いくらくらい?)
そして黒の時に堕胎費用(?) 出産するまでにいくらかかるんだよ。。。
制限も金額もおかしい、親に選択する余地を与えてあげるべき
450名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:33:27.50 ID:Y/7Q3ANX0
イギリス王家は血友病遺伝子保有だよね
451名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:34:59.00 ID:Ls7Icl2eP
>>44
確かに、若い妊婦は確率低いからと言って0%じゃないし
大金払っても調べたいというなら受けさせてあげるべき。
ただ、よく読むとこれって臨床治験の段階みたいだから、
今は無理かもね。
いづれは、全面適応になると思われ。
452名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:35:42.22 ID:RMhMUPXnO
安楽死や自殺する権利にも繋がる問題だな
453451:2012/09/02(日) 01:37:24.65 ID:Ls7Icl2eP
>>447へのレスでした。
454名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:46:06.40 ID:Tp+a4Vzw0
まだまだコーディネーターへの道のりは遠いな。
455名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 01:50:12.34 ID:F5lds6T5O
童貞からしたら悔しいニュース
456名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:00:04.02 ID:M+QHBUs50
あぅあぅあー!
457名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:34:51.07 ID:jH2gm0dn0
どんな障害をもっていようと、将来、自力で食いぶちを稼ぎ、
自立して生活できるならいい。 自立できない障害もちと
胎児の時にわかるなら中絶してほしい。
じゃあ自立できないニートはというだろう、ニート死ね。
自立できなくなった高齢者は、今まで散々社会に貢献してきた
のだから人生ラストは社会で面倒みよう。
要するに、社会に何も貢献できず、税金食いつぶすだけの生物
はいらない。
458名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:40:34.77 ID:CJUfdqy30
自ら障害児を望むとかSの極みだろ・・・
生まれてくる前に傷害があるのわかってて生んだ後
生まれてきた子供は意味もわからず生かされ続けるって・・・
反対してる奴は正に偽善だな
459名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:42:27.71 ID:OATJL6Q7P
>>458
そうなんだよ生まれてすぐ大人でも痛くて苦しくて辛い
心臓の手術を何度もするんだよ痛ましいよ
460名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 02:58:32.63 ID:yqhB1Pay0
>>457
ダウン利権の工作員乙。
ダウン症検査に賛成する人間は、差別主義者だという印象操作をやろうとしている。
ニート抹殺は、検査に反対する連中が言い出したこと。

他人の苦しみを食い物にするダウン利権は、最低最悪。


461名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:07:20.09 ID:g23S9Jss0
>>457
税金食いつぶしてるのは高齢者だよ
462名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:27:11.89 ID:OATJL6Q7P
>>461
高齢者は若い頃に働いて子供作って育てて社会に貢献してるって
差が書いてあるでしょ
463名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:40:01.23 ID:geeVKqbb0
>>461
まず第一に、高齢者は、高齢者になるまでに税金を払っているので
その分を差し引きすれば、食い潰しているとは言えない。
次に、総額ではなく、一人当たりで言えば障害者の方が
社会的負担は遥かに多い。
464名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:49:34.65 ID:sHNlPuvJ0
東尾理子の子はダウンかも知れないんだろ?
465名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:50:03.56 ID:RrrfSWy70
せんきゅうです
466名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:15:17.95 ID:1M7ZPFrd0
やばくね?
この調子だと、ガイジは確実に減っていくだろ?
そうすると、「うちのこは天使」系の怪物親の絶対数も減っていくし
ひょっとしてうちの子もそうだったかもor生まれてくる我が子がアウアウアーだったら・・・とかいう人間もいなくなる

もう連中のデカイ声もたいしてデカくなくなる

あいつら、オワタ!
467名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:17:28.50 ID:tg2kk3og0
>>2 全員のん家になったらあふれる童貞ふえるぞ。
468名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:21:10.83 ID:FgV+40ua0
防げる障害者は防ぐのが基本
無責任な差別発言は障害者家庭のヘルパーでもやってみろ
家族全員が重大な影響を受けるのを身をもって知るべき
469名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:21:11.88 ID:jH2gm0dn0
>>460
なんかすごいのが沸いたな。
ダウン利権なんてあるのか。
470名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:24:07.19 ID:ap0ajeCLO
他の二種類が気になる
471名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:29:49.35 ID:v4FelncxO
中絶は勇気じゃなく決断だと思うけど人生をどうするかの大切な判断。
他人があれこれ言うもんじゃない。ただ反対するなら責任持って育てろとは思う。
472名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:34:28.72 ID:ZyJPteb7O
中絶の決断は女がして責任は男が負えよ

妊娠した時点で女は自分の命をかけるリスクを負ってるんだからな
473名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:55:19.00 ID:OATJL6Q7P
去年2ちゃんの某板に
検査したかったのに夫にも医師にも反対されて出来なかった
大丈夫だと励まされて産んだらダウンでみんなに母親なんだから
頑張って育てろって言われて全てが許せないって
気が狂った様な悲痛な書き込みあったんだよね
あのお母さん無事子供捨てて逃げ切れたんだろうか
474名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:07:29.35 ID:dqCNs87Z0
これは必要
高齢出産がはかどるな
475名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:07:51.14 ID:jH2gm0dn0
検査するのに夫の同意っているんだろうか?
医師が検査に反対って・・・さっさと他の病院にいけばよかったのに。
476名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:12:44.66 ID:4CEWq7z0O
こればっかりは生まれてきた子供が幸せかどうかが一番優先されるべきことであろう。
親はダウンをかってに生んでも子供がどうかが一番問題だからな。
477名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:15:52.57 ID:2MudAeCB0
エコーで重篤な奇形と判別できたらどうするかというのと同じだろう
その辺ちょっと調べてたら障害を不安視してる妊婦に
障害があっても心配するなとてんす理論ぶちかましてるのがいて引いたわ
478名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:59:06.80 ID:IN30QwwL0
ダウン症でも自己責任で育てろって言われても絶対いやだわ
社会が万全のサポートしてくれるわけでもない
偏見の目だってあるのに
479名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:23:49.06 ID:bEhYAeKFO
検査したい人はすればいい、そんで中絶したい人はとめられん。
何ともない胎児だって親の都合で年間何十万も堕胎されている中絶天国日本で、この件だけ綺麗事言ってもね。
480名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:03:56.07 ID:olaDjp8L0
>>475 それが近場に産科が無いとか、(減ってるしね)
やっぱり局部を見られたり、触られたりする訳で、お産が近づけば
物理的に近くが良かったり、先生との信頼関係を築きたいと思う訳よ
先生からしたら中絶手術なんてそうじゃなくても出来ればやりたくない
遠まわしに色々言うし、楽したい、他人事、周りはみんな頑張って育ててるでしょって
大抵の先生は別の病院に移ったとしても同じ事言うよ
子どもを殺すために先生になったんじゃない、とりあえずどんな子でさえ
生まれてくるものを取り出す手伝いをしたいと思って先生になってるんだから
481名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:07:03.39 ID:FsN3HIbMO
20代もやるべき
ウラニウム吸ってるし
482名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:35:38.57 ID:1ANqUaPP0
>>464
もともと母親の年齢的な問題で確率が高くなってるから。
1/200が1/100になったとかの話。
483名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:40:23.22 ID:IyNwZ02iO
産婦人科学会も反対してるから、おかしいと思ったら血液検査だから通販でも診断出来て、てめえらが儲からないからじゃねえか!
何が倫理だ!
484名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:41:49.22 ID:ulODe7Mm0
>保険はきかず、費用は約20万円前後の見通しだ。

高すぎるよ、ぼったくりだよ、1−2万円くらいだろ。
485名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:43:18.76 ID:k6X8vS6z0
中絶手術は、母体保護法指定医か、優生保護法指定医しかできない。
当然のごとく大概の産婦人科医はできないんだから、中絶するとなればよそいっちゃうから
出産まで入ってくるはずの金がなくなるんだから、やりたいわけがない。
486名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:52:26.29 ID:o/94KTuuP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

より

イギリスのジャーナリスト、ドミニク・ローソンは、ダウン症の娘が生まれた際、
彼女に対する無償の愛と、彼女が存在することの喜びと同時に、
妻が検査を受けていれば中絶できたという外部の声に怒りを表明した。
これに対し、長い期間、ダウン症協会の支援者であったクレア・レイナーは、
ローソンの、娘への態度を絶賛すると共に、ローソンが障害検査と発見時に中絶を
すすめる医師や助産師を酷評することには賛成できず、障害検査と中絶を
次のように擁護した。「辛い事実としては、障害を持った個人の面倒をみるということは
、人力、哀れみ、エネルギー、そして有限の資源であるお金がとても掛かると
言う事だ・・・。まだ親になっていない人は、自分に問いかけてみるべきだ。
自分が他人(社会)にその重荷を背負わせる権利があるのか、
もちろん、その重荷の自分の持分をすすんで引き受ける前提としてだが。」
487名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:54:47.83 ID:o/94KTuuP
>>475
たぶんいらない。
胎児は母体の一部だから。
子供に関しても両親ともに親権者かつ監護者だから
どちらか一方の同意で治療等はできる。両方の同意は要らない。
488名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:55:46.30 ID:w419tlRH0
精度が上がった出生前診断ができるようになっただけなのに、
それをあたかもダウン症判定専用のように煽るのは日本の
マスコミが常に民衆をミスリードしてきたいつもの現象
489名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:00:07.12 ID:o/94KTuuP
>>463
それは間違い。年金も健保も若年層が負担しているのが実情。
高齢者は現役の時その負担がなかったから貯蓄が多く家庭貯蓄の8割は
高齢者のもの。年齢に寄らず負担を公平にするのがあるべき姿。
高齢者も支えて貰うのではなく支える側に回るべき。収入は少なくても
潤沢な蓄えがあるのだから。現役世代は収入も蓄えも少ない。それでいて
高齢者を支えている分まで出しているのだから。そこは改めるべき。
490名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:09:42.25 ID:gjBmDE590
これが一般的になって、ダウン症の子どもを抱えてる親が
「なんで検査しなかったの?」とか「なんでダウン症ってわかってる
のに産んだの?」とか言われる世の中になったら、と思うと怖い。
491名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:12:41.26 ID:k6X8vS6z0
希望者が殺到してるし、また中国の会社が商売になるとみて検査してくれるってさ。
もう止められんのよ。誰も本音では障害児を抱えたくないんだ
492名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:17:03.67 ID:+9uyX4+b0
>>483
それ本当?
そんなに簡単だったら、そのうち妊娠検査薬みたいに
自己チェックキットが販売されるかもしれないな。
493名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:22:21.86 ID:TYprU77MO
>442
違うよん
正常な人が100人検査を受けても1人は陽性と出ちゃうから、
実際のダウン症の確率(900人に1人)に比べて約10倍の人に陽性の判定がでるんだよ。
494名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:26:33.81 ID:syNXKFON0
>>492
そのうち しっこ かけたら検査出来るように成るんじゃねww
1個 500円位で

で ダウン症の陽性が出たら 病院で本検査とかに成れば良いね

ダウン症絶滅しちゃうと ダウン症協会の仕事無くなっちゃうもんなw
50年後に 協会の仕事が無くなったら飯が食えなく成っちゃうもんなww
495名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:27:46.01 ID:TYprU77MO
>493に追加
でもマスコミは馬鹿だから、精度99%って何も考えずに書くんだよ。
ちゃんと大元のソース(ちゃんとした学術記事ね)を見れば書いてあるよ。
496名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:28:27.92 ID:Ri5LHKOhi
>>28
産まれてからは育てなきゃならんから、一回二十万で済むなら安いもんだろ
497名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:28:30.73 ID:qY29KGjQ0 BE:5431872588-2BP(0)
>>305
馬鹿丸出し。AVでもみてろw
498名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:30:23.75 ID:8A+1YcGOP
ぶっちゃけ、値段が安くて皆が受けられるようなものだったら、反対なんてしないんでしょう?
499名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:35:55.31 ID:qY29KGjQ0 BE:1273095735-2BP(0)
>>386
そりゃお前、健常児の保育園もそうよ。
月何十万も税金使って預かってる
500名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:37:27.23 ID:pQbpDG/F0
20万って高杉
501名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:40:32.62 ID:IyNwZ02iO
要は倫理の無い奴が倫理持ち出したら疑わないと。それが世の中。
裏で中絶しまくってるだろ。

502名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:47:49.28 ID:Ri5LHKOhi
>>41
20万なんて毎月5万貯金すれば4か月で貯まるじゃん

フツーの会社員ならいけるし、どちらかの親が健在なら助けてくれるかもよ

ダウン症を産んで育てるリスクを考えたら安すぎる
503名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:55:10.94 ID:mtWU9sjp0
>>378
知人に生まれつき動けない意識無いレベルの障害姉持ちいるけど、
国が一切面倒見てる。
何かの手続きに月に一度くらい行かなきゃならないらしいが。
もう60歳過ぎてるはず。
504名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:59:17.94 ID:Kvj+mGj10
>>34
綺麗事過ぎるよ…
弟が先天性盲目なんだが、小学生の頃同じ学校で凄い肩身狭かったのが本心だし、
母親は精神壊していつもヒステリック、
俺はストレスの捌け口サンドバッグだったよ。今でいう虐待。
その後両親は離婚。
これがダウンだったらもっと悲惨だったろうね。
俺の人生は何だったのだろうと今でも辛い。


505名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:41:20.35 ID:EMH8qLQx0
20万と言ってもそのうち保険適用されて安くなると思うよ
506名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:48:46.18 ID:uK4QuMbcO
>>504
なんか美味いもん食えよ。
俺は映画で現実逃避してる。
507名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:50:14.95 ID:Di3VNtqX0
お隣さんがダウン症の子供を産んでた。
日本じゃ育て難いからとニュージーランドに移住してたよ。
ダウン症は精神年齢5歳くらいなんだっけ?。
いつまでも子供で可愛いって話だったな。

すでにほとんど中絶してんじゃん・・。
> 中絶率
>2002年の人工妊娠中絶率の文献レビューでは、イギリスとヨーロッパでダウン症と診断された妊婦のうち、
>91-93%が妊娠を中断した。[6]イギリスの国家ダウン症候群細胞遺伝学登録簿(NDSCR)のデータによれば、
>登録が始まった1989年から2006年における、ダウン症候群の診断を受けた後に中絶を選んだ女性の割合は、
>継続的に約92%である。[7][8]
>
>アメリカでは、かなりの数の研究で、ダウン症胎児の中絶率調査が実施された。
>3つの研究では、それぞれ、95%、98%、87%となっている。[6]

508名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:53:55.28 ID:q06klkYJ0
>>490
ダウン症の子供を産むリスクがなくなると言うメリットの方が遙かに大きい。
もちろん、検査結果が陽性となっても産むのは自由だ。

好んでリスクを抱えたがる奴は少ないわ。
509名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:54:43.63 ID:mgzPo+goO
ダウンタウン天使なんて、要らね。
510名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:57:27.15 ID:oUohZbhXI
フクシマで増える分を減らさなならんから
511名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:02:27.94 ID:w5SjSod2i
>>34
今居るダウン症の人に嫌な思いさせるのは確かに心苦しいが
彼らに嫌な思いさせないため、という理由だけで
更なる不幸を止めるなと言うのは、さすがに違うだろう
512名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:08:17.88 ID:NVNyrvox0
>>23
兵役逃れたメダリストに対する嫉妬心みたいなもんだ
513名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:10:14.42 ID:u17M6hxl0
こういう検査こそ補助金出して安く受けられるようにしてやれよ
514名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:22:08.91 ID:k6X8vS6z0
精神年齢5歳か。肉体年齢も5歳で止まってくれればよかったのにね
515名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:22:46.57 ID:IUjmaSZd0
>>507
「欧米では!」「北欧では!」
の声が聞こえてこないわけだよな
あちらはある意味、ドライだからね
高齢不妊治療にしても
516名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:35:52.40 ID:olaDjp8L0
>>514 昔は20まで、だから可愛い盛りまでの辛抱と言ってたのが
どうしても親より長生きなのがね
517名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:38:48.47 ID:rJRXleVu0
ダウン症の子供の親からしてみりゃ複雑な心境だろうなぁ
我が子が生まれる前にあれば…とかダウン症だと分かっただけで殺していい理由になるのか…とか
だからダウン症協会とやらが立ち場上反対する気持ちは分かる
518名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:41:18.20 ID:ovsyB+Tl0
産科婦人科学会とかも、「厳に慎むべきだ」とコメントしているけど、
現実問題として従来の検査でも95%を中絶している
こんなこと聞かれりゃ、誰だって知らん顔でそう答えるさ
これからはほぼ100%ダウン児は生まれないから、天然記念物扱いだなw
519名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:45:47.92 ID:c1Dj0wvrO
>>507
これが全てだな

ダウン症なんて、気味が悪いわ
520名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:48:21.07 ID:Wy2ZWnxnO
検査費用20万円だっけ?
一般人には気軽に受けれる値段じゃないだろ
521名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:48:44.29 ID:CRSqvela0
昔ダウン症の大人から駅の階段上から押されて突き落とされそうになった
近所で見かける大人女性のダウンもたちわるい。恨み節ばかりいって商業施設のツウロですわりこんでる
522名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:58:15.63 ID:8A+1YcGOP
ダウン症のそこそこ体格あるのが凄い勢いで突っ込んでぶつかりそうになって慌てて避けた時に、
一緒に歩いてた家族が思わず殴りかかりそうになってたので止めた。
昔追いかけ回されたことあるから本当に関わりたくない。
523名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:03:57.06 ID:upBuARSt0
少なくとも35歳以上は保険きくようにしろ。
あと福島とかの被爆者に関しては無料で受けさせろ。
524名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:04:36.03 ID:iDioVFDV0
高齢出産するなの一言だな
525名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:19:42.21 ID:7W+OAxn0O
この団体、恐ろしいね
この人たちが命の選別は良くないとか騒ぐことで、この検査の拡大と保険適用が進まなくなる
そんなことしたら「国が検査(=ダウン中絶)を肯定した」と発狂しだすからね

検査がうけられなくてダウン産んじゃった人はこの団体を訴えればいいよ
526名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:46:27.14 ID:USttHE5u0
で、ジミー大西ってダウン症なのか?
527名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:54:44.34 ID:6nLvkyEs0
ダウン症って産まれてからホントに育てるかどうかって決めることできないの?
相当金とかないとその後の人生詰むじゃん
528名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:02:12.74 ID:PMGCb6Fm0
是はどんどん実施すべきであろう
日本ダウン症協会というのは何考えているんだ?
気の毒な事だが、こういう命は親戚、親兄弟友人
誰も望んでいないだろう。
529名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:14:56.07 ID:RREKGe0/O
駅のホームで突き落とされて亡くなった主婦。

遠足で橋から抱えて落とされて内蔵破裂した園児。
駅の高架下で目の前で2歳の孫を投げ落とされて内蔵破裂。

被害者は補償も無く遺族は悲しんでたけど

協会は何もしないのな。そう言う時には。

産んでから他人に迷惑かけたり

将来を悲観して一家心中のニュースも聞く。

産み分けが出来た方が良いと思うよ。
530名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:19:18.20 ID:oomxQ/h+0
>>243
そうなんだ
じゃあ放射線で傷ついたDNAが変な形になっちゃったのも見つけられるね
細胞分裂途中でDNAに放射線当たると、途中で切れっぱなしになったり、
切れはしが違う場所にくっついたりするんだってね
531名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:27:16.88 ID:JKYJ+LN20
ダウンや池沼は、大人のくせにガキみたいに
「自分がやったことの責任」を取らなくていい、何をしても無罪放免って
怖さがあるから関わりたくないわ
極端な事言えば、もしダウンや池沼が天皇陛下を殺害してもお咎めなしってことだろ?

あと、「ダウンかどうか心の準備をしたいから検査する」とか言ってる時点で
「ダウン=ネガティブ」と捉えてるんだから、そういう奴はダウンと分かったら
一律中絶すべきじゃねえの?
ダウンでも別に構わない、心の準備とか必要ない、って奴だけがダウンを
まともに育てられるんじゃねえの?
だとしたら、ダウン検査=ビンゴだったら即中絶にしないとおかしいだろ
532名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:27:51.68 ID:/kB9I8Ae0
喜ぶべき技術ですよね。
40歳近くになると、子供がほしいと思っていても、
障害児の確率が高くなると思うと二の足踏み、
残念だけど自然には逆うべきではないと諦めていた。
でも、出産前に確実に障害児かどうか分かる技術があれば、
出産にチャレンジしていたと思う。
こういう技術が10年前にもあったら良かったのにと切に思う。
533名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:28:42.96 ID:Di3VNtqX0
>>530
傷ついたのまで検査するとべらぼーに高くなるんじゃね?。
ダウン症はなんかが1本多いとか少ないとかだから、44本(だっけ?)が45本だと以上って
程度なら20万でできますよってことじゃん?。
534名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:56:34.40 ID:gjBmDE590
正直、怖いよ。
可能性だけで、胎児が殺されるなんて。
10代でセックスして、人工妊娠中絶するのと、何が変わりないんだ?
535名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:06:52.45 ID:UH1uURd70
>>534
別にいいんじゃない?
その人の自由だ

でもこの検査や羊水検査のことを知らなくてダウン症産んでしまって悩んでる人はたくさんいる
もっとこの検査を特番かなにかくんで宣伝すべきだと思う
536名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:09:13.65 ID:FyYs8k2IO
飯の種が無くなると困るから反対します
537名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:09:44.33 ID:jhRt01ZS0
きれいごと言ったって、間引きに使うだろ
これからは 親はよほどの物好きなんだな、という目で見られちゃう…
538名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:12:23.37 ID:jhRt01ZS0
>>7
理子の新聞インタビュー読んだけど、流産の可能性もダウン症の確率のことも
普通にあること、という意識でブログに書いたのだそうだ。
過剰反応してる方が冷静でなかっただけ。
539名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:22:21.59 ID:/bFp4LAa0
ダウン症だけやたら取り上げられるのは顔に特徴があるから?
重度の自閉症の子をもつ親の日記のほうが悲惨だったな
身体は健康で重度の自閉症
20過ぎまで壁にうんこをぬったり凶暴なサルのように噛み付いたり
髪を引っ張ったりしてて
540名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:23:20.08 ID:SebH2arEO
>>243それ自分ならたとえ50万でも100万でも受けるだろうな。
ダウンなんぞ要らん。
541名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:28:22.50 ID:UaI8jhX+O
自閉症は出生前診断ではわからないからだよ
生まれて2、3年しないと診断つかない
ダウンはそもそも染色体の数が違うから調べればすぐにわかる
稀にいる精神遅滞のないダウンかは、育たないとわからないけど
542名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:34:58.19 ID:RwrkObP50
>>527
バカかお前
543名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:37:44.99 ID:BLou4rwo0
なんかふるい分けしてるみたいで気分悪いなー...
功利主義者が多い日本人には違和感が無いみたいだけど
544名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:38:42.32 ID:h4z9eQ/z0
引きこもりになるのが100%近く分かるなら確実に間引かれていたお前らワロすw
545名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:39:40.75 ID:RwrkObP50
気分悪いとか言ってるカスは自分が正常だからそんな事を言ってる余裕があることを理解してないんだろうなw
546名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:41:55.80 ID:gn8Z3NLxO
原発事故で首都圏の人達が被曝しちゃったから、
あわてて出生前検査を始めるんだろうな。
547名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:44:56.56 ID:ZjxtEHI3O
東京だけ奇形検査できるとか被曝のことだろ

 文書には「福島ばかりじゃございませんで栃木だとか、埼玉、東京、神奈川あたり、あそこにいた方々は
これから極力、結婚をしない方がいいだろう」「結婚をして子どもを産むとですね、奇形発生率がどーんと上がることになる」とある。
 協会によると、録音を書き起こした内容で、県内の各報道機関に送った。
 福島民報社の取材に対し、池谷会長は発言内容を認めた上で「福島の人を差別するようなことは思っていない」と反論。

【原発事故】 「福島の人とは結婚しない方がいい」発言を日本生態系協会長、認める 池谷奉文氏「差別と思ってない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346403170/
548名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:50:02.10 ID:ovIlP/4G0
>>28
ジャンク飯ばっか食ってんじゃねーぞ
549名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:53:10.23 ID:uuAodxZv0
>>543
高齢出産において出産自体を諦める人が多いから
事実上はふるい分けどころか
出生率の改善策として有効だよ、これ。

功利主義者ってお前、自分が利害関係を考えず無私の苦労を厭わぬ
聖人君子とでも思っているのか。
たわけが。
550名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:57:02.91 ID:ovIlP/4G0
スレ民の総意として、がい児は存在してはならないということで一致だな
タクシーにいきなり空き缶投げつけた害基地の母が、運転手にすいませんすいませんと必死に頭を下げていた
運ちゃんもすぐに察して何も言わなかったが本当に気の毒だった

病勢遺伝子排除法が必要だ
逆らう者は利権クズくらいだろう
踏み絵になってわかりやすい
551名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:59:13.37 ID:f3dahLI2O
邪魔する奴は指先1つでダウン症
552名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:02:08.67 ID:8/lDHBXv0
>妊婦の血液で、胎児がダウン症かどうかがほぼ確実にわかる新型の出生前診断

本当に信頼性があるのだろうか。もしも、ほとんど信頼性が無かった場合、
多くの健常胎児が抹殺されることになる。
553名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:03:00.10 ID:CwABMslG0
まぁ、あれだ
10年、20年、30年後にダウン症だった連中が大人になった頃、
ものすごい迫害を受け始める可能性があるわけで。

これから生もうとしている連中には朗報だろう。素直に喜べばいい。
もう生まれてしまった人そのもの、家族には悲報だろうし、ねたましいだろう。

今でもそうなのに、今後は微塵も歩み寄ることが出来ない断崖絶壁が
生まれるだろうな。

554名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:03:18.86 ID:uuAodxZv0
>>550
それは違うわ
顕在化している大問題を避けて通れるならば
それは適用してもいいだろう、という視点だろ
555名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:03:49.91 ID:CwABMslG0
>>552
現時点で多くの健常児が母親に殺されてるんだから、きにすんな。
誤差だ誤差
556名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:05:17.53 ID:CwABMslG0
あとできれば逆の事も研究してほしいな

老後にぼけちまう可能性があるかどうかってやつ。
ぼける可能性があるなら、事前に安楽死するってのどおかね。

同じだろ??どう考えて同じ。
だったらこっちもやれ。
557名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:10:43.20 ID:91wDeTNX0
安全だけど恥ずかしい検査らしいね、最初は学生も見に来るだろうし

術式
http://cdn.alarma.mx/foto/00003355/web.jpg
558名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:12:04.40 ID:TbiOZ6md0
銀英的意味wで劣性遺伝子排除法は、今の日本には不要だと思うが
選択肢は多い程、良いよな?
知能面は電脳(攻殻的意味で)補足出来る日が、何れ来るだろうが、最初にモルモ・・・っとに
向いてる人々かも知れない。。
559名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:14:52.51 ID:Zr6LlrtcO
今は他人事だからどうとでも言えるけど、実際自分の身に起きたらそう簡単に降ろせないわな。


男は平然と降ろせと言えるけど、女はそうはいかない。
560名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:17:05.93 ID:ap0ajeCLO
ダウン症じゃなくて別の二種類の障害を持つ人の親とかは何て言ってんの?
561名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:18:23.47 ID:k6X8vS6z0
別の二種類は生まれてすぐ死ぬ
562名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:28:58.77 ID:ap0ajeCLO
>>361
そうなのか
じゃあ尚更やるべきだな
563名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:29:28.34 ID:IyNwZ02iO
要は野田聖子を人間のクズとみるかだな。
俺はクズに一票。
あ、今度の選挙の話し。
564名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:32:54.98 ID:ap0ajeCLO
間違えた>>561
565名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:42:31.36 ID:T9dzLLVV0
検査を義務化してもいいくらいだ
566名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 15:56:46.27 ID:pUMPxCtd0
>557
グロ画像に注意


567名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:20:02.06 ID:BLou4rwo0
なんかふるい分けしてるみたいで気分悪い...

本来ならその子が第一子になる運命だったんだから受け入れるべきでは??ってオモタ
568名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:21:47.86 ID:0YmtWAnO0
>>490
バカなの?
なんで検査しなかったの
わかってて産んだの
こんなのエコーで心臓奇形や二分脊椎でも今の時代でも面と向かって言われない
ダウン症だけ言われるとでも?
569名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:22:14.32 ID:BLou4rwo0
子供ってのは故意に選択するモンじゃない。

15歳ゆとりの意見でした。
570名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:22:33.37 ID:HBKC+kT50
>>567
お前がダウン症に生まれればきっとわかるよ
「生まれる前に戻ってやり直し出来る」ってのはマジ幸せな選択
571名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:25:08.73 ID:BLou4rwo0
>>570
バーカw その次の子は自分じゃないだろうがw
572名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:26:56.26 ID:1CBBmkuj0
身体疾患はもとより、精神疾患もわかるようになればおろせるようになるのだろうか?
そうすると、なんでお前は中絶されなかったんだ、
といじめられる人が続々出てくるだろうな。
573名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:27:54.98 ID:17yxGgiW0
治らないもんな
574名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:28:56.97 ID:yXTQPi1x0
今あるクアトロテストよりは精度が高いってだけで、
結局確定させるには羊水検査が必要なんだろ?

最初から羊水検査すれば済む話
575名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:30:20.53 ID:f7Z545An0
>>574
流産する可能性がある
576名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:31:55.80 ID:RwrkObP50
>>571
お前はゆとりじゃないよ

単なるアホ
577名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:33:20.03 ID:HBKC+kT50
>>569
今までにやらかした取り返しつかない失敗を思い出せ
まあ15歳じゃショボいドジだろうけど
そんな些細な事ですら、全力で自分の歴史から消したいと思うだろ
ましてや最初からコケてる人生とか、最初にお断りしたかった

って筋ジスの友達(42歳)がさっき言ってましたw
578名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:35:57.57 ID:BLou4rwo0
>>577
おばかさんだねー。
579名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:06.74 ID:SekXOj3D0
>>575
検査で流産の可能性って0.3%とかじゃなかったっけ
高齢だと検査で流産する可能性より
ダウン産まれる可能性(1〜2%)の方が高かったりするからね
580名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:37:41.23 ID:SU2x/8Ew0
昔は産婆さんが首を〆て殺してくれたそうだ。
それが産婆さんの仕事だったからな。

581名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:38:09.36 ID:BLou4rwo0
>>577
お前は違う人生でやり直したかったーって言ったじゃん
でもそれは健康な”別人”であって、自分じゃないんだよ
582名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:39:13.98 ID:uuAodxZv0
>>572
そこまで言っちゃったら
お前なんて先天異常が特になくったって
生まれる価値なんて無かっただろうし
子孫を残しちゃダメだろ。
583名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:40:00.06 ID:/bFp4LAa0
>>567
>第一子になる運命
ちがう、堕胎される運命だったの
そういう運命の子はダウンだけじゃなくて他にたくさんいるの
おなかにやどっても流れる子、死産の子、なんらかの理由で堕胎される子
584名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:40:02.08 ID:HBKC+kT50
>>578
とりあえずたくさん勉強して、就職して嫁もらってからこのスレに来い
今のお前のおつむりじゃロクに理解も出来ない不思議で
この地球上はいっぱいだってきっと体でわかるから

おじさん達は優しいから、それまで+板で待っててやるよw
585名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:40:12.95 ID:YHcoRwUt0
>>569
お前のやるべきことは、いますぐその書き込みをプリントして
10年後の自分にあてた手紙に同封しとくことだ
586名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:40:21.28 ID:yXTQPi1x0
>>575

最近の海外の調査で羊水検査で流産する確率は実は1667分の1って結果が出てる。
今日本でよく使われてる1/200やら1/300なんてのは大昔の数字。

一般的に言われているほどリスクは高くない。
587名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:42:36.79 ID:1+zQOmaWP
自然は数億年にわたって生命の選別を続けてきた。
選別を否定すれば、長い目でみれば種は滅亡する。
588名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:45:00.35 ID:yXTQPi1x0
>>579

流産率については>>586に書いた通りで、0.3%なんてのは
大昔から説明時に使われ続けてる数字で、実態は違う。

つか、そもそも検査によって流産する確率と、妊婦の年齢による染色体異常児発生率を
比較すること自体ナンセンスじゃね?

いくら確率が低かろうが、それに当たった時の影響が甚大だから検査を受ける人がいるんだと思う。
589名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:46:05.30 ID:HBKC+kT50
ID:BLou4rwo0みたいなのが将来運よく結婚出来たとしても
意見の合う嫁じゃないとマジで家庭崩壊するぞ
女選ぶ時は気を付けろよw選べる身分ならの話だけどな
あと高齢出産だけはさせるな
嫁に堕胎させないならせめてリスク避けるしかないからな
590名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:48:35.71 ID:k6X8vS6z0
羊水で流れたら、悔やんでも悔やみきれないからな。今回のはそういうリスク0というのが素晴らしい
591名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:49:51.73 ID:EyJbapBp0

ダウンねぇ…ちゃんと面倒みきれる家庭ならいいんじゃない?

父60代嘱託社員
母60代主婦
姉30代正社員メンタル休職中まもなく失職
俺28公務員
弟22ダウン無職

俺も将来のこと考えるとメンタルになりそうだ…orz
592名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:50:23.24 ID:/BVCdQhl0
>>577
その友達税金いくらつかってるの?
正直安楽死のほうが世の中のためだと思う。
593名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:51:53.13 ID:0YmtWAnO0
上の方で旦那に検査反対されてダウン症の子産んだ話があったが
BLou4rwo0みたいなやつなんだろうね
594名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:53:16.83 ID:dQ1Q88zH0
ダウンは20年育てたら補助金で家が建つと言われてる
それでも健常児にこだわるって理解できないな
595名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:53:48.92 ID:Qc8WzalW0
ダウン症絶滅
596名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:55:05.60 ID:HBKC+kT50
>>592
まあそう言うなw
ヒネたヤツだけど頭のキレる働き者で
職場じゃ一番重宝されてるっぽい
自分の先が長くないって自覚もしてるから安楽死賛成派だ
597名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:55:19.81 ID:XIZU2EsA0
>>591
他人が軽々しく声をかけることはできないが、
障害者などには公共の支援金があるはずだから
そういったものをフルに使うことだ。

社会が生きることを強要しているのだから
堂々と使いたおせばいい。俺はそう思うな。

それが嫌なら社会の責任として安楽死などを
みとめればいいのだから。
598名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:56:53.37 ID:kTthvnjm0
天然痘やポリオみたく、ダウンも地上から消えるのか?
胸熱!
599名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:58:50.68 ID:ovIlP/4G0
>>594
心も懐も貧しい、貧者の発想だな
正直憐れむわ
600名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:06:17.60 ID:EyJbapBp0
>>594>>597
家計は全部母管理で俺は出納を細かく知らないが、
そういや、働き手が父一人だった頃も含めて別に貧乏はしてないね。
俺は高卒だが姉は大学も行ったし。
俺が大学行かなかったのは高卒としては
十分まともな所に入れたからであって、行こうと思えば行けた(はず)。
だからと言って家が立つほど豊かでもないが。
ちなみに姉のメンタルは、すごく単刀直入に言うと、
家族にダウンいると知られるたび破局するのが原因と思われる。
だがそんな男はこっちから願い下げである。
601名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:06:27.89 ID:T0ZyIRKO0
>>1
これのなにがすごいかって言うと
初期中絶できることなんだよな
羊水検査だと中期中絶になるから
陣痛促進剤で陣痛を味わって出産形式になる
母体と精神的ダメージがやばい
その点初期なら日帰りで可能
602名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:10:18.60 ID:WfIDAEiyO
容姿、頭脳、運動能力、身体条件が最高クラスの50歳の卵子と

容姿、頭脳、運動能力、身体条件が最低クラスの20歳の卵子だったら
どっちがいい?
603名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:10:40.05 ID:XIZU2EsA0
>>600
今時、結婚しなきゃならないなんて
考える必要はないということは言っても無駄なのかな?
頻繁に破局があるということは、お見合いかなんかしているんだろ?

家庭なんて無理にもつもんじゃないぜ?

俺なんか生涯独身のつもりなんだけどな。
604名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:10:44.55 ID:nh08wWow0
こういう検査がないと怖くて子供作れないよ
できるだけ障害がない方がいいに決まってるじゃないか
反対してる人は障害を持った人や家族の苦労を知らないからだ
605名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:12:26.32 ID:ovIlP/4G0
>>603
親はどうするの?
606名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:12:30.16 ID:HBKC+kT50
>>600
>家計は全部母管理で俺は出納を細かく知らないが、

悪い事イワン
なるべく速やかに親に申し出て、そこら辺の詳細聞いとけ
親が70代になってあちこち衰え出したら、それはお前と姉さんの役割になるぞ
何か問題が親の身に起こったその場になって
いきなり引継ぎなんて到底無理だ
607名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:14:27.29 ID:IViRvrVHO
これも原発対策と勘ぐってしまうなあ
608名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:19:40.04 ID:T0ZyIRKO0
うちは羊水検査受けて
ダウンじゃないトリソミーだった
これでわかるのは13、18,21のトリソミーだけなのかな
どうせなら全部わかればいいのに
609名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:20:50.83 ID:v0k0nG530
>>1
良い話だ。もっと事前検査で選別できるようにしましょう。

610名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:22:13.32 ID:k6X8vS6z0
>>608
全部わかるまでやるなら20万円じゃなくなるよ。
611名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:31:49.91 ID:TA3kW/fSO
>>605
横だが
結婚すると親がどうかなるのか?
612名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:38:30.78 ID:HBKC+kT50
>>611
老いて老後の世話っつーかぶっちゃけ介護が必要になる
そして親の面倒見るのは金のないぼっちだとまじキツい
肉体的にも、精神的にも
613名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:40:00.82 ID:uH/itVPm0
これって、羊水検査で簡単に分かりそうなもんだけどな。

21番染色体が3倍体かどうか確認するだけだろ。
614名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:44:50.70 ID:uH/itVPm0
>>600
ダウン症は減数分裂時のエラーだから、遺伝疾患じゃなくて運が悪かっただけだろ。
健康な子ども9人なした両親が、10人目にダウン症を生むこともあり得る。
お姉さんだってそのことはしってるだろうと思うけどな。
615名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:50:01.39 ID:X8owXoaV0
メンタルになるって何だよ。幽霊か何か?
616名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:58:03.86 ID:XIZU2EsA0
>>605
親?
親がなんか関係があるのか??
617名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:01:54.62 ID:qY29KGjQ0 BE:2036953038-2BP(0)
金の問題ってのもそうだが
それより周りからの偏見をどうにかすべきだな
爺婆だけじゃなく若い独身からも羊水検査なんて…と弾圧しようとするやつはごまんといるよ
健常児産んでも帝王切開ってだけであーだこーだいわれてる女もいる
それらすべて妊婦がひとりで矢面に立ってる現実もあるわけ

他人の妊娠出産にあーだこーだ言うやつをなくさないとだめだよ
618名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:15:56.53 ID:IUjmaSZd0
>>543
なら高福祉国家の北欧は功利主義の権化だよ
スウェーデンはダウン症の断種手術も行ってたぐらいだ
619名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:18:29.48 ID:TA3kW/fSO
>>613
ソースくらい読め
620名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:23:13.26 ID:HBKC+kT50
>>616
お前とかID:EyJbapBp0が、老いた親の面倒を他人に任せられるだけの
それなりのまとまった金を持ってるなら別にいんじゃね
持ってない場合、身内の介護問題はどうすんだという事だから
単純に労働力ってだけでも、一人で背負うのと二人で分担するのじゃ苦労が違うし
621名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:26:28.06 ID:BLou4rwo0
ふるいにかけるのは人としてやるべきでない事だ。
622名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:27:18.35 ID:5eYXV9Bz0
当たり前のことだが障害児は1人でも少ない方が良い。
623名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:29:01.31 ID:XIZU2EsA0
>>620
親の面倒をみるために結婚するのか?
考えられんわ(w

俺の母親はすでに死んだ。
親父はある程度金を持っているので、その金と
兄弟で出し合えば、仮に施設にいれるとなっても
なんとかなるだろう。

それに普通の人間なら、子供の面倒になろうなんてかんがえねーよ。
624名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:36:59.57 ID:HBKC+kT50
>>620
もちろん嫁なんぞ役に立たんという意見もあるだろう
その場合、最初に気のいいのんきな女を選ぶのが重要
俺んちはそれでかなり助かってる
まだ親じゃなくばーちゃん(91)の世話だけど、嫁もばあちゃん子だったんで
結構機嫌よく買い物頼まれたり車回してくれたりしてる
625名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:39:47.95 ID:ovIlP/4G0
>>623
まあ独身で身内の問題も起こらないんならそれが気楽だわな
626名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:40:21.34 ID:HBKC+kT50
>>623
だからお前が金持ってるならそれでいいっつってんだろ
それに本来お前じゃなくID:EyJbapBp0の家の話だ
長年ダウンの我が子の面倒見てきた親の負担は身体的にも精神的にもハンパない
その親をさらにサポートすんのが子供の家族の役目だろっつー事
627名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:45:10.73 ID:XIZU2EsA0
>>626
もちろん、おまえも嫁の家の老人共を
面倒みてやるわけね?その場合は。
まあ、お互いが納得づくならどうという気もないが。
628名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:53:35.19 ID:JqCo5Lpw0
羊水検査と新検査を比較した場合、どちらが早めにわかるのですか?
妊娠月齢が若いうちに検査できる方がいいと思いますが
629名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:53:36.31 ID:ZiXjs/n1O
いや〜健常児がいいよ。羊水検査二人して、二人とも異常なし…で生んだけど、
二人ともリア充で学生生活を楽しんでて親として嬉しい。
630名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:54:54.10 ID:Nisi9W0B0
分かってたら産まないにこしたことはないね
一人の命を助けることで、何人の命が消耗するかという問題
631名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:58:38.76 ID:JqCo5Lpw0
胎児の性分化が行われるころに母体血で雄雌が判定できるのではないかな
家畜ではもう研究が行われていると思う
632名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 20:04:44.85 ID:k6X8vS6z0
>>621
お前がダウン症の人間の一生を面倒みるのかね。綺麗事だけいって金出さない偽善者は死ね。
633名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 20:06:13.03 ID:ZwyPWZsA0
命の考え方を変えて
体は魂の入れ物
魂が宿ってしまう前に失敗した体は捨てて
新しい体を作り直すと思えばいい。
ガンや病気で悪い部分を切除するのと変わらない。
634名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 20:07:40.03 ID:uIGQhIMf0

ダウン症の家族会員でメシ食ってた協会どもめ
さっさと淘汰されろ
635名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 20:36:34.50 ID:ChPaxZwO0
>>624
お前、その書き込み嫁に見せてやれよ
馬鹿男の典型
636名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 20:44:33.33 ID:kaNLD9NY0
>>295
や、まて。マジレスすると
遺伝子が足りないんじゃない。よけいに多いんだ。
637名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 20:47:25.12 ID:pzYqQRAH0

http://www.youtube.com/watch?v=gzPjqj5cSXU&feature=g-upl
ふかわりょう「ダウン症の子供を天使扱いするのは危険」
638名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 20:48:20.11 ID:50w3u3kn0
ダウン症のガキ持った不幸な親が、これから親になる若い世代を同じ目にあわせたくて反対運動するんだろ?
639名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 20:53:31.15 ID:v0k0nG530
あとダウン症で苦しんだ奴らが、仲間を増やして利権を勝ち取ろうとしているのかもな。

こういう障害者が仲間を増やそうとする動きはどこも同じだよな。
アメリカで耳の聞こえない団体が、金次第で人口耳が着けられると分かったとき、
反発していたしな。
640名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:04:55.82 ID:3Lmy9/jX0
羊水検査でも10数万かかるから感覚としてはそんなに高くない。
最大のメリットは羊水検査よりも早い段階でわかるってこと。
羊水検査する頃ってもう結構腹出てるからダウンだってなったら降ろせるか不安になるんだよな。
長いとやっぱりそれなりに愛着湧いてくるからね
641名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:06:24.09 ID:HBKC+kT50
>>627
もちろん嫁の親の世話もしてる
ウチは二人とも「お互いの親の面倒はわけ隔てなく見る」という主義の元に
一緒になった夫婦なんで、特に何の問題もないな
ちなみにID:kaNLD9NY0のレスを読んだ嫁は「この人の家は奥さんがそういうの嫌なのかねえ」と首をかしげている
642名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:11:46.58 ID:TA3kW/fSO
夫婦で2chなんか見るか?
二次元嫁じゃねーだろうなw
643名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:15:27.89 ID:olaDjp8L0
我 々ヒトは46本の染色体をもち、
最も進化的に近い大型類人猿、チンパンジー、ゴリ ラ、オランウ−タンは
それぞれ48本の染色体を持っています。

47本なんだよ。入れ替えたり、引き抜いたり出来ればいいよ。
644名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:19:56.69 ID:u17M6hxl0
>>640
羊水検査より安いんだ
しかも早くから検査できるなんてマジ画期的だな
645名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:21:58.25 ID:uK4QuMbcO
はやく全国どこでも
出来るようにしてくれ
646名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:22:53.49 ID:OATJL6Q7P
>>642
それは見るようちも面白いレスあると見て見てーってやってるよ
お宅はやらないの?
647名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:24:49.51 ID:cvqSodUH0
ダウン症の子とDQNの子


どちらが不幸なんだろうね。
648名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:26:42.35 ID:rWtP+OPj0
ダウン症の子自身は不幸じゃないが、周りの家族が不幸になる
DQNの子供は子供が不幸だ。

当たり前だろ
649名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:28:36.09 ID:HBKC+kT50
>>642
二次元なら劣化もせんだろうが、あいにく俺んちのは劣化しまくりの三次嫁(37歳)だ
ただ、やけに美味いタイカリーを作るんで二次よりいいなと思ってる
2ちゃんは俺だけやってて嫁はたまに肩越しに覗いて感想述べる程度
鬼女になれと薦めたらめんどくさいとお断りされた
650名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:36:23.87 ID:kaNLD9NY0
>>649
つ ぱくちー山盛り
651名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:47:47.98 ID:olaDjp8L0
>>647 どちらも幸福なんだろう、本人達からしたら

周りがどう思うかは別

DQN子はDQN親に育てれるだけあって、不幸と思う子も少ないと思う。
ダウン子もttp://unespoir.up.seesaa.net/image/002-
大丈夫かな?と思う
652名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:49:12.50 ID:sjFoD4x20
ダウン症の人ヘコむだろうなぁ…
653名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:51:31.71 ID:FnCWMNL10
ホモとアスペって胎児のときにわかんないの?
わかるならおろすべき。
654名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:51:44.26 ID:sjFoD4x20
>>39
あんた勘違いか思い込みがあるね
ダウン症はあうあうあーで奇声あげて暴力的な知的障害者じゃないぞ?
基本温和でにこにこしてて扱いやすい部類
655名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 21:53:54.04 ID:/bFp4LAa0
>>652
新聞記事なんか読まないし内容もわからんだろ?
凹むのはもう自分達の不幸仲間がこれ以上増えないと知った
ダウン親だろうw
656名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 22:47:34.53 ID:olaDjp8L0
確かに産んでからの覚悟と産む前の覚悟
短い時間の中で夫婦、家族、自分達を取り巻く環境や将来を
考えに考えぬいて出した答えで産むならそれも選択肢として
いいと思うが、覚悟なく産んで悲惨な事件や虐待が無くなれば
それはそれでいい事なんだと思いたいね
657名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 22:50:58.00 ID:IUjmaSZd0
>>654
そういうダウン症児を出生前診断行ってる欧米では
北欧も含めて90%以上の女性が中絶してる
「人権」や「障害者の権利」や「ダウン症の可能性」において
日本の団体がお手本として信奉してきた国の紛れもない現実
658名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 22:58:10.67 ID:ETFnUBvd0
将来、妊娠中に自閉症が分かるようになるといいよね。
今は3才くらいで診断されるんだっけ。原因不明だとか言うよね。
659名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:04:11.30 ID:O5/VZH3J0
>>644
今回発表された検査は10週前後には検査出来て20万前後

病院によって少しずつ検査週や料金に差はあるようだけど
絨毛検査は10週〜14週位の間で10数万〜
羊水検査は15週〜18週位で数万〜10数万で
最終結果はその2週後位に分かる様
660名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:08:11.10 ID:XmqAduAv0
クアトロマーカーが3万くらいだから
これをやる人は相当限られるな
こっちのマーカーで確率が高かった人向けか
661名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:12:00.12 ID:+sMFKQkL0
もうね、東日本は検査禁止、おろすの禁止にして、
西日本は、検査無料、おろすのOKにして、
妊婦に決めさせればいいんだよwwww
662名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:14:59.94 ID:NMsVNsHo0
ダウン症って見た覚えないんだよなー
世を忍んで生きているのか
663名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:17:29.17 ID:JOy5ubJtO
だってダウン症の障害者がいなくなったら利権を貪れないじゃないか(´・ω・`)
664名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:17:38.87 ID:w3605fdMO
希望者だけ好きにさせればいいだろ。
ただ、昔は幼い妹を妊娠させて、妹が死んだりとかあったんだぞ。
金持ちが性処理用に農家の娘を買ったりな・・
あくまで、自己責任でやれ。

665名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:18:48.00 ID:q3ASSDwo0
もっとやれ
666名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:19:58.82 ID:kBU7I9O90
>>29
妊娠するたびに検査して2度も3度もダウン症だったら
嫁は離婚もの?

なんだかなあ
667名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:20:46.07 ID:IuB4BL8e0
中絶ふえそうだな
668名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:21:52.90 ID:qY29KGjQ0 BE:3394920285-2BP(0)
上から目線のうざってぇ男
嫁にも浮気されてんよ
ID:HBKC+kT50
669名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:26:58.28 ID:NccaRuH5P
>>19
> これからの時代は40女は検査で判るから結婚できて、40男は自閉症リスクで結婚できないんだろうな。
> 今まで散々35以上の独女を叩いてきたけど、どんな気分なの?w

40女は中田氏されて、妊娠して、その胎児がダウン症で無い事が分かってから
結婚してもらえて、そのあと40男を叩く女を想像してわろた

670名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:27:04.35 ID:ZQvqlced0
結婚できないやつからすれば、悔しいニュースだな
ざまあw
671名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:33:53.62 ID:HBKC+kT50
まあ確かに既婚者以外にはどうでもいいニュースだろうな
毒づいてるヤツはダウン症親かと思ってたけど、リアル厨房の釣りか
どうりで釣り針太過ぎる
672名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:39:19.48 ID:wx3ql8aT0
>>662
ちょっとびっくりした
都道府県によって違うんだね
障害者福祉に力入れてる場所に障害者は集結してくるのか
673名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:48:22.31 ID:olaDjp8L0
>>666 危惧するのは、そういう場合や、中絶の後遺症で産めなくなる場合
後継が・・・なんて家に嫁いだら産んでも肩身は狭いし、産めなかったらどうなる事やら
674名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:50:40.10 ID:8lXOEUtV0
>>673
そういう家なら男産まなきゃどちらにしろ針の筵
ダウンでも男なら産めって言うだろうよ
675名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:51:36.24 ID:21HWrsD10
自分たちが苦しんでるのだからおまえたちも苦しめって感情しかわいてこないだろうな
676名無しだ:2012/09/02(日) 23:54:11.74 ID:k8qFGgan0

そのうち胎児のうちに知能指数が分かり、
IQ120以下は全部中絶となる。
日本中120以上の子供だけとなる。








恐ろしいだろう。



677名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:54:57.73 ID:yTHCloJ30
>>673
跡継ぎってのも産めば保障されるわけではないからなあ
子供のが早く亡くなる場合もあるし
今の世の中子供が一生結婚しない可能性もあるし
678名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:57:14.49 ID:olaDjp8L0
>>674 ダウン男を産めって事? 後継に? そう言う硬い家柄で?ナイナイ
今時、健常女子で十分でしょ、後継は男でなくてもいいからって家はいっぱいある
全く産めない場合は血筋って意味で別だから
679名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:57:58.58 ID:CCu9uPCr0
この検査が当たり前になると
ダウン=殺してもいいというか殺すための検査、ということになるから
今生きてる人は辛いだろうなと思う
680名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:58:42.66 ID:LZfwfLSqO
早速、慈恵医大に問い合わせてみたけど、年内に開始するかどうかって感じらしい。慈恵ではしばらくやらないみたい。
681名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:58:47.37 ID:IUjmaSZd0
>>676
IQテストしないとIQはわからない
脳は出生後に外界からの刺激によって格段に発達する
なので胎児の時に知能指数がわかるようなことはありえない
このような出生前診断で判定できるが
そうでない場合は「知能指数が高くなる遺伝子」が確定されない限り判定は無理
682名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:06:38.86 ID:j0MSjpDb0
>>681
でもIQテストは大人には通用しないんだよな。
なにかで書かれていたが。
不思議だ。
子供時代に外界からの刺激で後で成長するなら、何のためのIQテストなんだろうな。
683名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:07:01.81 ID:OATJL6Q7P
>>681
それでもダウン症児はIQ80までが殆どなんだよね不思議だ
知能前にダウンは心臓の問題が有るから出来れば産まない方がいいでしょ
684名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:10:05.55 ID:QiO1RGgbP
精度がここまで高いのなら利用するのはいいんじゃないかな・・
誤判定があるといっても、陽性判定されたら羊水検査すればいいわけだし、

技術の進歩によって、避けられるようにリスクを避けないのはそれはそれで変だろ

そももそ中絶は一般的にある行為であって、何でダウン症の場合だけ非難されるかわからん
非難するなら、経済的事情、家庭の事情、そういったそれこそ子供の問題ではなくて
親の側の都合による中絶のほうを先にしろよ・・・

大別すれば経済的事情による中絶だろ
685名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:14:09.04 ID:5NCT/TekO
何故首都圏に偏ってるんだ?
686名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:17:01.99 ID:j0MSjpDb0
昔は産婆が生まれた子を見て、障害有りだと判断したら締めて死産扱いにしたもんだ。

その事実を考えれば、産婆ではなく生む本人が大きく孕む前に決めれるのは
大変な進歩であり負担軽減になる。

障害者は畑耕すわけでもね、奉公するわけでもね、力仕事するわけでもね、
兵隊さんになってお国に貢献するわけでもね。
無駄飯喰らいと昔は忌み嫌われていたんだっけ。
687名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:17:56.05 ID:y+ISQ1HP0
本当はこんなものよりも前から血液マーカーで確率でだけど
染色体異常がないかしらべる方法あったんだよな。
羊水検査は200分の1で流産の可能性があるからさ。

でも、それはひたかくしにされていたし、産婦人科でも積極的に
案内してなかったんだよ。 棒団体が染色体異常の子が減るとこまるから。
どこの団体だかはわかるよな? 
この検査方法 20万オーバーの自費診療だけど普及してくれることをいのるぜ。
688名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:18:30.07 ID:v8HawOBu0
>>34
両親が高齢出産で、他界した後とかは
子供はどうすんの??
689名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:21:09.54 ID:iHev/cpZ0
これは本当、保険効くようにして普及させたほうがいい。
690名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:23:24.85 ID:i3xIIRnu0
>>6
検査結果でアレだった場合
流産した事にしてる場合もあるんじゃね
691名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:25:32.17 ID:j0MSjpDb0
>>34
無意味な主張だよな。毎年秋にひと夏の思い出として中絶する女子が多いのに。
キリスト・カトリック社会でも無い限り中絶は止められん。
692名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:26:47.25 ID:y+ISQ1HP0
20万が高いとかいってるけどさ。たしかにたかい。若者なら給料手取り1か月分か?

でも、それをうけることで一生のことになることをかんがえろよ、
あと50年いきるとしたら年額でいくらだよ?ダウソなら一人でいきていくことすら
できないんだぜ? おまえら、もっと真剣にかんがえてくれや いままでは団体の
圧力がすごすぎてこんなことができなかったんだからさ。
693名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:27:19.91 ID:X6FpRGT30
20代の場合はもともと確率は低いので全額自費でも良いが
高齢出産の場合は保険があった方が良いかもしれない。
694名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:29:50.03 ID:Yuegmt5k0
>>676
アホかIQだって
運動能力だって
特定の運動機能、足が速いとかでも
遺伝子でわかるのは遺伝的情報だけ
足が速い遺伝子を持ってても、足が速くなるかは、後天的なトレーニングやらメンタルやら環境による。
だから、遺伝子の情報でIQ120以上だろうが、特定の分野でしか気乗りしない性格とかで全然ダメな奴も出てくる。
だからあまり今と変わらない
695名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:30:20.85 ID:/EZbsV/n0
10年以上前だけど、重度障害児と分かってて産んだ女性の話をテレビで見た。
妊娠中に医者に「脳の8割だか9割だかが機能していない」と診断されたが、
「せっかく生きているんだから」と産んだ。
産まれた子は、随時呼吸器をつけ自力では何もできない。
その後、女性は第二子を出産。
第二子を産んだ理由は、「私にもまともな子供がいるんだぞと世間にアピールするため」だそうで。
激しく矛盾を感じた。
696名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:30:58.50 ID:axTqfhkNO
障害児を殺す親の事件はスルーして>>23>>34みたいなこと言うのは
しょせん他人事〜と思ってる意地悪な女だよな
いちいち協会が騒ぎ立てるからダウン患者やその家族の耳に入る
ダウン症だから中絶しましたあ!なんて自ら宣伝する奴いねえだろ
検査するしない、おろす生む・・・妊婦本人と家族に任せてやれよ、面倒みていくのは親なんだからよ
697名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:31:33.92 ID:4EEG2WCU0

想像してごらんアウアウのいない世界を・・
698名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:31:41.23 ID:X+4I9Mz00
>>34
>命の選別する権利なんて誰にもない
誰がそんなこと決めた?
勘違いが過ぎるんじゃないのアンタ
699名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:32:13.26 ID:KbrHmu0K0
>>695 ちがうよ、本音は介護要員用
700名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:33:03.78 ID:VfmroPgu0
ダウン症の出生率が急に下がったりするのかな?
701名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:33:04.03 ID:2h4tn7Gz0
自我が形成される前にヤってしまう方がいい
ダウン症を天使ちゃんといい、検査に反対してる奴らは
自分がダウン症に生まれてきてもOKなのだろうか
702名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:33:23.40 ID:9mXJ9c+10
障害児を産んじゃいけない。その子も自分も周りも不幸になるだけ。
不幸じゃないのは利権で食ってる輩。
703名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:35:11.78 ID:VfmroPgu0
>>695
第二子も第一子と同じく重度障害児というパターンも少なくないんだよね
704名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:36:39.45 ID:i3xIIRnu0
>>703
障害同士で子供作って生まれた子供は皆障害持ち、
しかも節制無いからパカスカ子供作って
ってパターンもあるらしいな
どうにかなんないもんか
705名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:37:31.76 ID:gT9Iei8G0
Imagine all the people living by themselves.

倫理、人権
幸せ
家族、社会、経済の負担

これらは同じ物差しの上にないから正解はないね
706名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:39:19.30 ID:E/FGV0gW0
貧乏人は、障がい児育てる余裕なし。
所詮、道楽。
707名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:39:24.48 ID:MAQnIj7P0
>>682
脳が劇的に発達するのは出生後から一歳までだよ
IQテストするとしたら一歳以降だし胎内でIQが判明することはありえない
知能障害を伴い遺伝子異常や染色体異常が判明してる疾患なら
このような出生前診断で「かなりの確立で知能は低いだろう」
ということは予測できるということ
「IQ120以下を中絶」
なんてことは胎内でIQテストができない以上、分布がわからないし無理
708名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:39:43.42 ID:9mXJ9c+10
>>704

ビッグダディもどうにかならんか? よくもまぁあんなブス嫁に種植えられるんだかwww
709名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:59:21.70 ID:BgxgEnyi0
>>700
35歳以上の人に限ってはそんな変わらないんでないかな。
結局心配な人は絨毛や羊水検査うけるだろうし。
年齢関係無く34歳以下も全員検査受けるようになったら結構変わるかもしれないけど。
710名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:00:50.81 ID:StPX3z2b0
>>693 20代でも例えば、親になる人の(男女)5親等くらいまでに
ダウン症の人がいるとか、可能性の高い因子を持っていそうな人には
保険適用してあげてもいいと思う

希望者全員が理想だが・・・
711名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:06:20.87 ID:dRjET0Fa0
>>75>>76>>120>>213>>250
記事中の「99%以上の精度」の定義が不明なため議論になってるけど、元の論文を確認すれば分かること。

感度(sensitivity)100%
=偽陰性がゼロ
=ダウン症の見逃しはない(全てのダウン症胎児が必ず検査陽性となる)。

特異度(specificity)99.7%
=偽陽性が生じる
=本当はダウン症ではないにも関わらず、検査陽性となることがある。

ダウン症の発症率を0.1%とすると、
1000人の胎児のうち1人がダウン症、999人が非ダウン症。
 真陰性 / 検査陰性 = 0.997
 真陰性 / 999 = 0.997
 真陰性 = 996
よって 偽陽性 = 999-996 = 3人

検査陽性4人のうち、真陽性(本当にダウン症)は1人で、残り3人は偽陽性(本当はダウン症ではない)。
すなわち、検査結果が陽性の時に本当にダウン症である確率は25%。

ちなみに>>74は特異度99%と想定した場合の正しい計算をしていて、この場合、偽陽性は10人。
すなわち、検査結果が陽性の時に本当にダウン症である確率は1/11 = 9%
712名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:10:25.29 ID:dRjET0Fa0
ちなみに元論文はこれです。

Noninvasive detection of fetal trisomy 21 by sequencing of DNA in maternal blood: a study in a clinical setting.
Am J Obstet Gynecol. 2011 Mar;204(3):205.e1-11. Epub 2011 Feb 18.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21310373
713名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:11:01.46 ID:3mkjyWKB0
>>711
こんなところで、こんな時間に、ベイズ統計の話をしても無駄
この議論の根本は、感情論
理性・知性など無い、残念だが
714蒼いの人:2012/09/03(月) 01:13:52.99 ID:vEMzkDcu0
他の検査との併用して意思決定すればいい気もするけど。
715蒼いの人:2012/09/03(月) 01:18:36.06 ID:vEMzkDcu0
714続き
反対の人のほうが逆にどこまで制度をあげても
反対する気がします。論理感の問題でしょうから。
716名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 01:22:43.48 ID:StPX3z2b0
偽陽性が結局どの部分から出るかって考えたら限りなく怖い気がするんだけど、
妊娠初期に偽陽性でも5ヶ月くらいまでに別の検査で更に精度を上げるしか
ないよね?

安易に陽性反応が出たからと言って、即堕胎としなれければいいのか?
それでも間違いも起きる可能性もあるんだろうけど、、、難しいな
717名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:18:18.42 ID:9Nk5/Ryj0
法律上満22週以降は中絶できない。遅くなれば母体への負担も大きくなるので
法律の定める期限よりもっと早い時期で、医者は中絶手術を断る
5ヶ月ならもう遅い。
718名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 03:54:51.60 ID:ROHf2YoTO
>>713
ムダというよりその計算は前提が間違っている
ここで問題とされる高齢出産でのダウン症確率は1〜2%
したがって偽陽性/真陽性はだいたい1〜1/3

HIVスクリーニングの問題のように偽陽性が10倍出るとかにはならない
719名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:07:34.26 ID:BgxgEnyi0
>>716
別の検査もしたいなら羊水検査より早く出来る絨毛検査ってのもある様だけど。
絨毛だと11週か12週位から受けられるのかな。
720名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:45:06.74 ID:CMiV9PSg0
産んだ親が面倒見るのは当然として
もしも、他に兄弟いた場合
正直、その兄弟の人生狂いっぷりは親の比じゃない
結婚するのが難しくなるし
親が死んだらダウンの面倒を見なきゃならない可能性が高い
親が死んだら、という時期にはダウンもかなり年をとっているから
痴呆発症したダウンの面倒を見ることになるかも…

そんな悲惨な兄弟をなくすためにも
やはり、こういう検査は必要。
721名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 04:47:22.70 ID:jNlNEFV00
ダウン症の子はそんなに長生きしない
でも高齢出産が増えてるし子育てに金がかかるからそんなに子供が持てない
出来れば健康体の子供が欲しいと思うのは無理ないこと
722名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:25:25.19 ID:ngsEI2P+0
>>706
障害を障がいと書いて何になるの?
俺も障害者だけど簡単な漢字なのにひらがなで書くと障害者のレベルが低そうに見えるじゃん
障害は障害でいいだろ
723名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:36:49.41 ID:46KVh8CT0
吊り上った目に半開きの口
自分と他人の境界が無いから年いっても我が儘放題に傍若無人。

同じ命なんて軽々しく言うものじゃない。
こういう検査が普及するのはいいこと。
724名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:37:54.07 ID:eyO5pNwk0
きゃりーぱみゅぱみゅ ピンチ!
725名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:40:17.19 ID:1zmEEeft0
>>721
今のダウン症は平気で20歳超えてくる
60歳がいるぐらいだし
726名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 05:45:25.68 ID:jy1dPoAC0
つまり間引くのに間に合うってこと?
727名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:21:35.64 ID:oNyi75jZO
ダウン症は短命なんて昔の話
中高年のダウン症を老親や兄弟が世話してる家庭が 増加している
作業所と名のつく授産施設で 世間と隔離されているから 知られていないだけ
私の天使ちゃんなんて戯れ言いえるのも 10代まで
一生ダウン症の家族に 人生振り回されるのは 御免だね
30代のダウン症抱えた 近所の家族を見るたび そう思う
728名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 06:55:19.85 ID:SeFa424L0
>>718

でも実際に検査が始まって値段が下がったら
ハイリスクの人達だけじゃなくてみんな
やり始めるだろ

すぐに>>711の計算通りになるよ
729名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:01:18.40 ID:XQBydQW40
>>34
辛いし気分悪いと思うって事はやっぱり
自分も健常者に生まれたかったという気持ちがあるからだろ?
ダウン症に生まれて幸せだと思ってるなら「あーあ、ダウン症幸せなのにもったいない」と思うよね。
730名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:04:38.27 ID:x02Jn0/aO
妊娠中にダウンが判った20歳の人がブログで
「産むのが嫌で嫌でお腹を殴った」
「胎動が忌々しかった」
「お腹の中で死んで欲しかった」
と言ってたなあ
そりゃ回避したいよな
731名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:06:56.62 ID:XQBydQW40
テーマパーク的な所でダウン症のお子さんを持った子供連れの団体さんが来てたけど
親御さんはみな目が死んでた。
732名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:19:49.10 ID:mzkFltH60
>>718

どっちにしろ確定診断じゃないんだから、陽性なら羊水検査に進むだけ
何ら問題ない
733732:2012/09/03(月) 09:21:58.42 ID:mzkFltH60
アンカーミスったw

>>718じゃなく>>728
734名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 09:22:54.79 ID:ROHf2YoTO
>>728
ちゃんと啓蒙できてたらそうはならない
すごく低確率だと偽陽性が増えてしまうデメリットが大きいから
若い人の希望者には産科医が羊水検査をすすめるだろう

そもそも現段階では高齢出産でのケースを想定しているのだから
上の計算について何も指摘できてないほとんど全ての人たちは
結局基本的な事を理解し得なかった

感情的にどうこう言って重要事項をきちんと吟味できていない点において
ダウン症団体と何も変わらない
735名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:50:15.94 ID:0ref9Uj+0
今朝の朝日新聞の読者投稿欄に、さっそく
ダウン症親の「こういう検査はいかがなものか。そもそもなぜ行うのか」「我が家は優しいダウン症児の娘のおかげで幸せだ」
という意見が載ってたな
なぜもへったくれもないだろうにw

はっきり「みんなダウン症児はいらないと思ってるから」っつってやれ
736名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 11:52:05.43 ID:39ZdeCER0
↓ここでダウン症児が一言
737名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:19:33.86 ID:TgFKcCDW0
>>504
実際に身近に障害者がいる人と、現実を知らなくて夢見てる人では話が噛み合わないよな
738名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:24:12.05 ID:NPvYx/Hm0
>>39
同意。予め解るなら選択できるわけだもんね

これに反対してるのは問題が解決しては困る層
739名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:24:57.90 ID:Jp26uwPm0
20万が高いとかどんだけ貧乏なんだみんな
740名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:25:38.69 ID:Lnk7PTvGO

結果が判っても産む人は産む。

741名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:30:52.45 ID:TgFKcCDW0
>>735
「我が家」にダウン症児がいて幸せなのはけっこうだけど、他人に押し付けるなって話だなw
幸せになれる気がしない人が検査するのをなんで邪魔するのかww

つかなんでアカヒ読んでんだよw
742名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:33:07.11 ID:wOUYpc5j0
>>111

結婚できない小梨ニートは引っ込んでろ。

なにが、物心つく前の存在は人権を持たない、だ。
生まれたら人、で、その点の不一致はどの宗教
にもないんだよ。
743名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:38:13.37 ID:tZ1htgQP0
すみません
>>37ってどういうこと?
744名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:45:57.39 ID:kSH2fxZQ0
例え障害があっても我が子を天使と思うのはいいけど、社会や他人にまで強制するなよ。
社会に受け入れて欲しいなら過剰な美化を止めるべきだと思う。
745名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:46:41.97 ID:vzphN87G0
>>730
きっついなあ…
自分のお腹に居るものが、検査を境にモンスターに思えて怖くなったんだろうね
綺麗ごとじゃ済まないよね
746名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:48:53.37 ID:FK6c4dYJO
これって放射能被害考えての処置じゃないよな…
747名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:52:42.48 ID:0ref9Uj+0
>>741
つ筒井康孝の連載小説

今回の新作はキッツいぞw
生まれながらに超絶美少年の少年が、幼少時にペド変態に襲われてちんこ斬られるお話
748名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 12:59:36.26 ID:4m71/1F60
>>735
検査結果見て産む産まない決められるのにな
ダウン症児だったら即強制中絶とか書いてないのに何で怒ってんだか

まぁ誰も産まないだろうけどな
749名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:01:02.40 ID:KTTMQW6a0
この検査と診断がもっと早く導入されてれば
おまいらがこの世に生を受けることもなかったのにな・・・
750名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:44:53.18 ID:9d9KOiDv0
>>737
現実逃避でもしないとやってられない極々身近な人間はともかく
そうじゃないお花畑はどのくらい接してるんだろうな
小学生の時に授業の何割かは普通教室にいた特殊学級の同級生がいて
特筆するような事は起こしていなかったが危なっかしさは肌で感じてたな
751名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 13:48:57.14 ID:U0c8LAy40
>>730
34歳以下だと自分の子がダウンになるとか夢にも思わない人が多いみたいだからね
単に確立が高齢の人より低いってだけで誰にでも可能性はあるわけで
日本では34歳以下だと検査受ける人は殆どいないだろうから
かなり大きくなってから異常が分かったって感じなのかな
752名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 14:10:28.83 ID:VFdbzN/g0
産むのは当然自由だけど、公的な援助は受けないでほしい
753名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 14:24:12.83 ID:StPX3z2b0
>>751 今はかなり3Dとか表情や細部まで推測が出来て、
男女も多少は間違いがあっても画像見れたら素人でも分かるし
先生なら尚更、言ってくれるかどうかは別としてある程度の大きさなら
確実に分かると思う。
754名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:06:48.74 ID:92vPLOjE0
これって要するに「産まれる前に殺しやすくなりましたよー」ってことだろ?
755名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:12:36.57 ID:UfdjwIeP0
>>735
しかも、その母親の肩書きは医師だ。
医師ともあろう人が、
技術的に安全で確率が高い検査が実用化された事実と
自分の家庭の個人的な思いを
線引きできないはずがないと思う。
756名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 15:13:09.29 ID:mvCDRFMN0
誰か書いてたけど、これやっぱり被曝データ集めるのがホントの目的じゃねーの?

福島では大人も子供も全員全ゲノム解析されちゃうンだぜ
>>243が言ってるみたいに、遺伝情報片端から全部読まれちまう、酷い人体実験だ

福島で「全ゲノム解析」 被曝調査で環境相表明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120831/dst12083100360000-n1.htm
757名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:08:58.42 ID:fzAPVyNr0
分かってて産む家もあるだろうけど
うちじゃ無理と産むの辞める家もあるだろう
お互い干渉はしない事だろな
758名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:23:21.93 ID:1zmEEeft0
1)ノーマル出産 1/900でダウン
2)血液で検査 99% 
3)羊水検査

1)-3)をすり抜けてダウン症になる確率はだいたい1/xxxなか教えてくれ
ご診断はどうでもいい
759名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 16:47:28.37 ID:Zl0Q+rfp0
驚異的なスピードで子供の数が少なくなってる
ジジババは増えるばかり
そんな社会でなんで障害児と分かってて生むのかわからない
余裕のない社会ではいっそう綺麗ごとにしか見えなくなる
760名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 17:54:12.41 ID:8sqPm/JkP
>>758
羊水検査は100パーセントわかるって書いてあるから
羊水検査をくぐりぬけられたらいいんじゃないの?
でも羊水検査の頃だと中絶が大変だから
99パーセントの血液検査で中絶しちゃうんだろう
761名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:47:49.73 ID:0ref9Uj+0
>>759
昔の地域社会なら「仙台太郎」みたく
あうあうあーでもご近所が優しく見守るみたいな風潮があったけど
隣近所との関係すら希薄な現代社会じゃそんなの望めないしなあ
生んだら厄介なお荷物としか認識されない=本人も家族も確実に不幸になるんだから
生まれないのが一番幸せなんだよね
762名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:57:02.80 ID:NduvEHpJ0
ダウン症をもった親が「自然のまま、この子の一生を見守りたい」と
心臓やらなんやらの手術をしない方針でいると、親の会みたいな団体の
圧力がハンパないらしいよ
763名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:57:32.75 ID:2w6n5aFLO
ダウン症なら産まないとかそんな軽い気持ちで子供作るな!
もし親が、「あなたにはダウン症のお兄さん・お姉さんが生まれてくる予定だったけど、中絶したのよ」とか言われたら親のことすごく軽蔑すると思う。
子供が出来ないで悩んでるお母さん・お父さんはたくさん居るのに…とっても悲しい気持ちです。
私だったら、大好きな人との子供で望んで子作りしたならダウン症でもいい
764名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 18:58:12.82 ID:+/pOxm6Z0
セックスすんな
765名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:00:27.78 ID:0ref9Uj+0
>>763
色々とツッコみ所はあるけど、とりあえずこれだけは言わせてもらう





おっさんこんばんは
766名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:03:32.74 ID:wOUYpc5j0
>>763
釣り?
まぁそれでもいいや。

個人の選択を他人に押し付けるな、という話だ。
個人の負担を他人に強制するな、という話でもある。

誰かも言っていたが、自分の排泄物を壁に向かって
投げつけるような状態の人の世話を、あたしの大事な
ベイベーちゃんだから、あなたやって頂戴!
と言っているわけだが、そういう想像力はないですか?
767名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:03:35.29 ID:x02Jn0/aO
【これがダウン症の子供の動きだ!】
http://www.youtube.com/watch?v=8uOotMKdrAM&feature=related

44秒辺りから注目
768名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:15:50.38 ID:2w6n5aFLO
>>766
でも、この診断は現在のダウン症の子供とその親御さんの価値観を侵害してるよね。
障害を持ってたって自分の子供だよ?自分の子供が一番可愛くて大切だと思うのは当たり前。
その自分の子供が否定されていることに怒らない親がいる訳ないんだよ
769名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:16:20.32 ID:XJbRjplhO
>>767
ネトウヨみたいだよね。
770名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:17:14.44 ID:8sqPm/JkP
>>763
好きな人の子供なら産みたい!というのがエゴなんだよ
親のエゴ
おろすのよりある意味ひどいよ
障害のある本人の身になれ

これは不倫して私生児を産んだりド貧乏で将来性も経済力もないのに
子供を産んだりする親にもいえるけど
子供は親も家庭環境も選べずに生まれてくるんだから。もちろんどんな体や
顔に生まれるかも選べない
産めばいいってもんじゃないんだよ
771名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:19:17.18 ID:0MprtMvF0
イギリスとかでは、一定の年齢以上の妊婦が、
この検査受けずに、もしダウン症が生まれても、
その子には保険適応にならないんじゃなかったっけ?
産む自由もあるけど、責任は自分でねって感じ。
772名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:20:30.37 ID:N0Vr4x9q0
>>770
激しく同意
こういう意見はあの野田聖子に通じるものがある
773名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:20:53.98 ID:0ref9Uj+0
>>768
だから何だ
他の親の「私はダウン症児を産みたくない」という意思を否定して
その親に無理やり産ませる権利はお前にはない
つーかレスがネカマ臭過ぎ
やりなおし
774名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:21:06.45 ID:Aufq2t9VO
>>756
エコチル調査も多分そうだろうね
実施地区をみると
775名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:21:56.81 ID:Yuegmt5k0
親にも子を健やかに育てる義務がある
つまり共働きで、親の介護もあったり、自身に障害があたりするのに
ただ産みたいってのはワガママ
776名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:22:27.55 ID:EkM5G1XFO
研究むだになるな… その研究費って税金!?
777名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:28:04.06 ID:bxNMzqVqO
ダウンよりも自閉症をなんとかせよ
778名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:31:41.41 ID:XbsFC2a3i
医療の進歩で、ダウンも50歳とか60歳とか、どんどん寿命が伸びてんだぜ
行っても20歳足らずで死んでた昔とは違うよ
親だって人間、幸せを求める権利ぐらいあるだろ
779名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:43:35.69 ID:BApH2oue0
もっと重度の奇形とか障害だと、普通に自然流産する確率が高いんだが
そうして流産した場合、反対している人達は何に対して文句を言うんだろうか?
自然?神?あほじゃねえの?
780名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:50:33.02 ID:cnUiGNyN0
>>779
あほはお前だよ、自然というか、不慮の事象で流産してしまうのと、人工的
に中絶するんじゃ全然違うだろ。

781名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 19:51:23.56 ID:BApH2oue0
>>780
人工的に中絶しなければ、生まれてから早死にだよ
何が違うんだよ
782名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:16:34.60 ID:L4+5Tgo90
自分が運悪く交通事故に遭って、それと同じように他人も交通事故にあってほしい
と反対派は思ってるんだな。
783名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:29:59.04 ID:xxDywKEH0
>>781
そう簡単には割り切れない人も多いのさ
君自身がどういう哲学を持っているかによらず、他者が理解できるようにはなろうよ
意見が違うのは結構なことだが、意見が理解できないのは残念なこと

少なくとも中絶は、親としては意図的に殺した意識を持つからね
確かに全員とは言わないが・・・
そこに気付けないのは痛いぞ

まあ、こういうのは徐々に浸透していくんだよ
人間、知りたいという欲からは逃れられない
784名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:33:05.14 ID:gW7AKPZM0
>>780
分かったからはよ祖国に帰りや
785名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:49:23.93 ID:kODQjpSW0
高齢出産の人は勿論だけどこれ血液検査なら全員したらいいと思うんだけど
それも保険適用で
786名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:54:10.65 ID:I1DotzZs0
生まれてくる子供がダウンでもいいと思う人は検査しなきゃいいし、
ダウンじゃ嫌だと思う人は検査してダウンなら産まなきゃいい。
787名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:56:24.09 ID:v1FGvS5b0
おかしな話だよね。別に検査が強制でもないんだから、受けるも受けないも
個人の自由だろうに。
788名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:04:28.07 ID:x02Jn0/aO
ダウン依存症協会が他人の検査判断に口を挟もうなんて
おこがましいとは思わんかね
789名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:09:34.42 ID:92vPLOjE0
ダウン症の胎児を殺すとともに両親も殺せばいい
790名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:11:05.06 ID:uETmb6950
>>783
中絶が絶対嫌な人はどんな子供でも育てれば良いし
どうしても育てれないと思った人は、産むのやめれば良い
そして産むのやめた人を責めるべきでもない
791名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:13:00.93 ID:vy8cqu3A0
これの費用はお祖父ちゃんお祖母ちゃんが出すんじゃないか?
792名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:20:17.91 ID:gW7AKPZM0
>>789
分かったからはよ祖国に帰りや
793名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:23:30.29 ID:LPmEL/LoO
ダウンは可愛いよ天使だよ
でも産まれても社会にとって負荷にしかならない
他人の稼いだ貴重な税金を生涯に渡って食い荒らすことになる
日本はそんな余裕のある国じゃないよ
794反原発煽動屋:2012/09/03(月) 21:27:39.43 ID:+HvsSYNB0

放射能奇形児発見の診断もしろ!
795名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:31:21.54 ID:LPmEL/LoO
>>771
そうすればいい
全数検査を義務付けて、結果を知った上で産んだり、検査を拒否してダウンを産んだ場合、その子には障害者としての一切の保護・控除を認めない。
親や親族が全責任を負う、とすれば産もうなんて考えるお花畑は激減するでしょ
796名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:41:15.98 ID:Vo5Q77sl0
>>767
何この化け物は・・・吐き気がしたわ。
このダウン児の姉には心底同情するけれどね。
この姉ちゃんはある年齢になったら家族と絶縁した方が良いよ。
さもなくば一生弟の介護要員として地獄を味わう事になるね。
797名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:42:41.61 ID:92vPLOjE0
ダウン症を殺していいなら生後に障害を負った者や老人も殺していいよな
産まれてなければ人じゃないなんて詭弁は通用しねーよ
798名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:49:42.01 ID:uD/Rw9hxO
これちょっと心配なのが…
ダウン症団体と関係の深い医師や団体関係なくおのれの主義に反するとして検査に非積極的な医師にあたっちゃうと困るな
すべての妊婦とその家族がこの検査について知る機会を沢山作らないと
799名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:50:18.89 ID:Bz0t+0EzO
まぁ障害見つけてから堕ろすこと自体は悪じゃないが、ほとんどの人間は人の生死を合理的に考えることはできないからな。

心も痛むし、迷うし、決断も鈍る。


堕ろすにしてもそれがなかったら、人間じゃなくなってしまう気がする。


それに優生論が世界のスタンダードになっていないのが、その証拠じゃないかね。
800名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:52:46.07 ID:gW7AKPZM0
>>767
母ちゃん明らかにやつれてるな
こういう時にコロッと宗教にはまるんだよな
801名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:52:47.76 ID:hqImtg100
>>797
あなたがダウン症の子達の世話する仕事してるの?
実際は壮絶だよ。

医療がすすんでる今はダウン症でも長生きするし
体は大人でも中身は成長しない。
本能のおもむくまま力は全力で出すし
性欲が出て来たらそれもむき出しになる。
子が大きくなると親は弱って力で押さえる事もままならない場合も有る。
それを覚悟して責任持つ親なら産むだろう。
802名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:53:45.13 ID:0ref9Uj+0
>>797
生まれてなければ人じゃないというのは間違い
正確には「人じゃないのは生まれてはならない」だなw
803名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:59:27.48 ID:iAxIDB4P0
検査費用を現在ダウン症で悩んでいる人々に還元するシステムを構築しろ。
804名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:06:28.08 ID:v804f7kn0
>>802
違うな 生まれて来たのは、人じゃないだww
805名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:11:04.49 ID:xxDywKEH0
>>799
まったくその通り
806名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:11:59.95 ID:YgHfUOTl0
風邪引いたら風邪薬飲む、とかレントゲンやCTやMRI撮るのと何が違うのか?
反対ってエホバの輸血拒否と変わらぬ違和感を感じる・・・
807名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:14:26.86 ID:nrpR8+zp0
ダウン症が無くなったら困る「団体」があるんじゃね??

808名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:17:15.75 ID:0ref9Uj+0
カーチャンにこのニュース教えたら「別にいいんじゃない人それぞれだし」つってた
こういう堕胎をどう思うか聞いたら「そもそもこういう出来損ないの卵子はいらないしねえ」っつってたw
さらに「そんなんで一々ショック受けてたら、毎月正常で健康な卵子がムダになる生理に耐えられないでしょガハハ」っつってたwww

さすがカーチャンだ
809名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:17:28.71 ID:StPX3z2b0
ダウン症のおじいさんおばあさんで画像ググると
頭部が5倍くらいの女児が出てくる 気の毒だが天使とは思えない
普通なら流れるものが生まれて来た事には意味があるだろうし、
可愛くて、知能もあり、比較的元気な子はまだいいとしても
そうではない事の情報や認知は身の回りで知る以外には無いに等しい
人に見せられる場合のみ世間に出したり、ブログに綴っているだけで、
現実は手術や病気を抱え、知能が低く大変なんだと思う

810名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:20:05.99 ID:2lpXGb8f0
>>763
自分の親がそういってきたら、私はとても感謝するけどな
811名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:20:59.77 ID:0ref9Uj+0
>>809
>頭部が5倍くらいの女児

節子それダウン症と違う、「水頭症」や
812名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:24:10.52 ID:9Nk5/Ryj0
一刻もはやく全県で、保険適用でできるようにすべきだな。
813名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:26:19.95 ID:gtWG2gn40
>>806

中絶=殺人です。

ナチスの優生思想と変わらん。 
古代ギリシャのプラトンは「障害者は産まれてきたらすぐ殺すべき」と
言っていたが、やってることは今の日本も変わらない。

ダウソの知能が低いとダウソを見下すのは、
健常者の驕り。
ダウソで自立した人も居るし、結婚した人も居る。
814名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:32:43.66 ID:C7uzFOEd0
健常者の驕りといわれても自立できないダウン症の面倒見るのは健常者ですが
815名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:35:47.82 ID:StPX3z2b0
>>811 そうなの〜 失礼しました
816名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:36:59.26 ID:9Nk5/Ryj0
>>813
刑法では胎児は、母体の外に出るまで人間ではありませんので殺人にはあたりません。
817名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:41:52.59 ID:B3CPpHXZO
>>813
遺伝子異常なんだから淘汰されてもいいと思う。

ちなみに子供がダウン症だと分かったら離婚して逃げる男は多い。
818名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:42:18.21 ID:hqImtg100
>>813
中絶を全て殺人って考えがおかしい。
あなたが男だとして奥さん(彼女)がレイプされ妊娠しても産めというの?
あなたが女だとしてレイプで妊娠しても産むの?
819名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:46:31.14 ID:ey5JgwED0
>>818
中絶反対者は真顔で当然産ませるor産むと答えたから驚いた。
820名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:49:46.12 ID:SIHmdLHCO
>>813
堕胎可能な妊娠4ヵ月までの赤ちゃんって、まだ小さいイモリみたいなもんだぞ
これを産まれてきた赤ちゃんと同じく1人の人間として同等に扱うのは無理がある

人間にならない前に堕胎してあげるのだから
障害者として生き地獄を味わせるより人道的だと思うが
821名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:57:38.75 ID:hqImtg100
>>819
そういう考えや宗教もあるんだと思うと
理由によっては中絶出来る国にいて良かったと思う。
822名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:57:53.50 ID:v804f7kn0
>>820
俺がもしダウン症なら 生まれる前に殺して欲しいよマジで

だって 人間じゃないんだもん orz

823名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:58:10.14 ID:TSd7Jxu5i
>>767
昔居た、うちの近所のダウンっ子とウリフタ
一生この調子で、50歳とか60歳になるんでそ?
無理無理ww
824名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:59:12.24 ID:egux9lgdO
検査結果が大丈夫だったから産んだらやっぱりダウン症でしたすいません
とかも有り得るの?
825名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:00:27.51 ID:cyrixrBl0
まあ要はこれがまかり通ると出生前診断から金持ち相手の
デザイナーズチルドレンにまでなし崩し的に発展しそうってとこもあるんだろうが
人間できるとなったらやりたくなる性だからねぇ
826名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:01:36.44 ID:miChqu2lI
ダウン症が天使だとか言ってられるのだって子供のうちだけでしょ?
20歳30歳になって天使天使でご飯が食べられるの?
マスコミが取り上げるのも小さいうちだけ
現実見た方がいいと思う
827名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:04:15.25 ID:ey5JgwED0
>>824
99%以上であって100%の精度でわかるわけではないから有り得る。
99.9なのか99.99なのか分からんけど。
828名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:04:32.53 ID:SIHmdLHCO
>>825
DQN親が意味もなくDQN繁殖させるくらいなら
金持ちが計画的に優秀な子どもを作るデザイナーズチャイルドのがマシ
どうせ金持ちくらいしかやらないから大した影響ないし
829名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:09:41.37 ID:SIHmdLHCO
>>824
誰かが計算してたけど

ダウン症だと診断されたのに健常者である確率 98/10000
健常者だと診断されたのにダウン症である確率 2/10000
830名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:11:06.79 ID:qxrD3SjOP
>>768
診断を受けるのは他人だろ。他人の自由に口を出すな。
そんな権利はない。また診断を受ける権利を侵害するな。
831名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:12:30.31 ID:MYftNCmf0
>>813
某利権団体の方ですか?わかります。
832名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:13:16.68 ID:owslMv2/0
韓国
40歳以上の出産が10年で倍増 昨年1万人=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/09/03/0200000000AJP20120903002000882.HTML
ちゃんと調べてないが50代の出産比は日本より上のような気がする
833名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:13:23.74 ID:Xpnmdd+d0
まあね、金持ちだとか、高齢出産でこれが最初で最後の子だから絶対産みたいって人以外は
正直ダウン症とかキツイよね。なんといってもお金が大変だよ、アホで生まれるってだけじゃなくて
内臓の奇形とか抱えてるわけだし、成人しても自立しないんだから。
養えなくなったら、ダウン症協会が引き取ってくれるっていうんでもないと。
834名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:16:36.32 ID:StPX3z2b0
国内のダウン症の人って何万人?
835名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:17:48.28 ID:SIHmdLHCO
>>813
経済的理由で障害者を育てる余裕なんてない家庭もあるんだよ
そんなに堕胎を反対するなら、お前がそういう夫婦に一生寄付し続けろよ
何もやらない癖に利権だけ貪りやがって
836名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:19:26.61 ID:qxrD3SjOP
保護責任の放棄で刑務所に放り込まれちゃうから
ダウン症の子を積極的に治療せず天命を全うさせて無理に延命しない
ってのはないってところが…
837名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:20:33.88 ID:rxAnTF0QO
小さい時の可愛くてたまらなくて幸せだった数年があるから思春期にどんなにグレたり障害になったとしても面倒見れるんだって聞いた

私はあと6ヶ月でどんな子でも全力で愛情を注げるような親になれるのか

838名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:21:41.48 ID:xjyNz7cZ0
>>827
40歳で出産してダウン症でない健常の確率が99%だから
40歳未満なら検査してもしなくても同じかも。
839名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:22:48.91 ID:4Tz2bITgP
>>835
だよな

テレビで障害者やうつ病、認知症者の看護をする家族のドキュメンタリを見るが、
あれって経済的余裕があるからこなせる不幸だもんな

普通は破滅して生活自体が存在しない


生まれそうになった赤ちゃんを一旦天国にお返しすると考えたら良い
色んな解釈あるけど、赤ちゃんは順番待たずにすぐ復帰するから大丈夫
840名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:23:32.74 ID:jk/cXWPK0
疑似科学の優生学は、ナチスが元祖じゃないんだよな
プラトンの昔からあった考えだが、実はナチスドイツよりアメリカ政府の方が
先に政策的に行っていて期間も長いwww
断種法とかのトンデモ法まであった。まあ禁酒法とかのアホをマジメに
20世紀にやってた国だからなw
だからH.PラヴクラフトやE.E.スミス等作家の作品も、今の目で見たら
つんでもねえ差別的な表現やナチス的な考えが見え隠れする
ちなみにその時代のSF小説には、日本人がミュータント的な存在に
描かれてることがままある。たとえば日本人には精神コントロールが効かないとか
脱線しちまったな
841名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:27:06.35 ID:+RiovZZB0
自閉症は重度でなければ個性だからな。やっぱり顔に出る分鶏味噌は損だな。
842名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:28:03.64 ID:a7cXdVKBP
>>837
親は子供に育ててもらうものだから出産まで6か月?
出産したとたんに立派な親にならなくてもいいんだよ
843名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:28:23.13 ID:SIHmdLHCO
>>837
ダウンより自閉症の子どもは、その可愛い時期も可愛くないから
親がノイローゼになると聞いた。情緒の発達が遅く、親を親と認識するのがかなり遅いらしい
笑わない、甘えない、癇癪をおこす、暴言をはく、親にも懐かない、自分ルールでしか行動しない
見た目で障害者とわかり辛く、周りの協力を得られない、母親ばかり罵倒されるなど

こういう子どもでも愛情を注げるかと言われたら自分なら難しい
844名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:28:29.23 ID:5xLADoU0O
>>829
だからその計算は根本的に間違いだと何万回いったらわかるんだ
確率計算できないゆとりが大杉
845名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:30:35.40 ID:qKmDbz030
最悪を直視せず「やさしさ」に最大の価値を置く平成。
共産主義革命という理想を喪失したサヨクが
存在意義をかけた代償行為として日本の弱体化を意図し、
まっとうな価値観に対するアンチとして「やさしさ」
を一方的に強調。
他には人権、エコ、男女共同なども強調している。

これらにより強い日本を目指してしっかりした防災対策を作る、
危機対応を身につけることを妨害している。
846名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:33:28.51 ID:jk/cXWPK0
要するにアメリカに洗脳されたB層が、人間の生命までプラグマティズムで
考え始めたってこった。良い悪いは別の話
まあ普通に生まれて来ても、愚民の家庭に生まれたら交通事故や怪我で
障害者になったり勉学やスポーツに挫折した日には簡単にゴミ扱いしてくれる
から、そういうとこには生まれて来ない方がいいのかもなあ
なんか売国奴小泉時代から日本も変わったねえ

847名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:50:15.62 ID:jk/cXWPK0
ナチスもどきの、
精神障害者やハンセン病患者の断種までおこなった
基地外みたいな優性学に対してシンガポールでは高学歴女性の
出産を奨励するとかの、まあ優性学的な政策を行ったようだ
まあ根っこは同じだがw
ナチスの疑似科学として表立って研究されて来なかった優生学だが
遺伝子工学の発達でまた復活してきた部分もあるが、実際は
単一の遺伝子が病気に及ぼす影響は部分的だとわかってきたり
ノンコーディングRNAなど、まだまだ遺伝子情報制御のことなど
殆どわかっていない以上、現在でも疑似科学程度のクソ
848名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:57:53.79 ID:0ref9Uj+0
>>847
いいからお前は早く結婚しろ
お話はそれからだ
849名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:59:46.34 ID:2fkch1ed0
オスの三毛猫みたいな使い道ないのか
850名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:00:14.65 ID:ZsA9LxAY0
高齢出産に挑むアラフォーが増えそうだな
子供が増えていいことじゃないか
851名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:00:22.78 ID:c11smqCY0
ダウン症と判断されたら出産禁止にして欲しい
どう考えても社会の負担にしかならない
852名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:02:04.95 ID:J4D0uKjh0
ダウンが怖くて出産をためらってた高齢女性が出産に踏み切れる良い技術じゃないか
853名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:06:46.74 ID:M88oJnVJ0
>>836
親が治療拒否するってのはあるよ
生後すぐに手術をすすめられたけど受けさせずに死んじゃったっての
親はひっそりと葬式したがその後ネグレクトとかで起訴されたとかはない
854名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:07:36.05 ID:COIFy3kZ0
>>849
親が「天使」と崇めているじゃない
855名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:09:19.42 ID:FdWu42K40
>>848
ネオナチにもなりきれないチンカスが
ネットじゃ勇ましいのうバロスwww
オマエ本名で堂々と優生学支持しますって言ってみろや基地外
ナチスで体裁悪けりゃ、アメリカでも昔インディアナ州で断種法が
あったんだからアメリカじゃやってました!とかさw
アメリカ様に洗脳されてるんだから本望だろうwww
856名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:10:45.03 ID:67+x0FAa0
>>853
延命するかしないかは家族の自由意志だからな
別に罪じゃない
857名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:10:45.32 ID:iDXMKpgOO
ダウンなんか育てられない
ダウン児を何人か見てきたけど、お母さんが幸せそうなのは
軽度ダウン+裕福な家庭+父親と健常な兄姉が力になってくれてる場合のみ
テレビとかでお美談になってるのはこの例だけでそ
そうでない母親の死んだ目、実年齢より20は老け込んでる様を見たら
ダウンイラネになるのは自然な事
殺人?軽蔑?何とでも言えwダウン児なんか誰が生みたいよふざくんな
858名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:12:40.23 ID:8gdcp3Jp0
>>849
よく間違われるが、三毛猫のオスなどいない。
あれは、両性具有なのだ。
859名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:16:12.65 ID:FdWu42K40
そうだよな
カネが無いから障害者は子供のうちに殺しとけってことなんだよな
自由主義の国なんだから意見は色々でいいわけだよな
ははっ

860名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:17:42.01 ID:u7Q+1qWW0
>>851
ヒトラー、いや、メンゲレ乙
861名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:21:25.94 ID:XQd91pOkO
>>856
そこのところを妊婦にはっきり教えてやって欲しいね。
心臓の奇形もあるダウン症の子に何回も手術して生き長らえさせるのは自分も反対だ。
862名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:21:29.23 ID:cELtKC1M0
>>836
刑法上、親に延命のための手術に同意する義務はない
なにせ手術は失敗することもあるからね
863名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:26:28.72 ID:sRQA2e8K0
>>851
でもとにかく子供を産みたい、子供を持つことを諦めたくないから
もしそうでも産むと言う人の意見も見たりする
まあ産むのも自由、産まないのも自由だとは思うけど
ただ、余所の健常の子はどんどん自立してって、家庭持って孫なんかも出来たりする中
親は一生世話みたいな感じで終わるって事だよね
それに親も年取って介護必要になったり、認知症とか出てきたら…
864名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:27:35.27 ID:FdWu42K40
>>860
メンゲレは南米にトンズラしたが、戦後ニュルンベルク戦犯法廷で
ナチスが10年で45万人強制的断種手術したのは、1920年代アメリカの
カリフォルニア州の先例からみて普通のことだったとかナチス側の被告は
自己弁護してた
アメリカ実はナチスの先生wwwwww
865名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:31:23.09 ID:XQd91pOkO
>>819
中絶反対者は娘がレイプされて妊娠しても中絶反対して産ませる。
866名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:37:59.08 ID:0g5dQ20wi
>>851
胎児がダウンと判明しても、湧き出る母性本能を止められず
何があっても産む!私が一生掛けてこの子を守る!
な〜んて自分に酔った事を若気の至りで言っちゃいそうな私だから、
是非そうして欲しいところだわw
867806:2012/09/04(火) 00:38:47.39 ID:Q8SZnRMp0
>>813
やっぱり、その問題へたどり着きますか。

確かに倫理として中絶を推奨するのは如何かとは思うけど、病気が確定して生まれてくるとかレイプによる妊娠だとか、「絶対に」中絶はいけないというのは???

突き詰めていけば科学や文明の否定になりかねないとも思えます。
868名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:42:05.19 ID:67+x0FAa0
>>819
でもそれって所詮ジジババのわがままだよな
産んで育てて生涯苦難するのは親なのに
祖父祖母の主義で自分の娘と孫にいばらの道を歩かせるなんてどうかしてる
どうせ自分たちは途中で死ぬからって、好き勝手言い過ぎだろw
869名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:47:09.35 ID:ZSQZDRdHP
>>865
すごいねえ
レイプ犯の子供が腹で育っていくなんて発狂もんじゃないの?娘にそんな目にあえとは・・・
好きな相手の子だから不便な妊婦生活も産みの苦しみにも耐えようと思うだろうに
870名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:54:13.05 ID:0g5dQ20wi
動物なら、障害を持って生まれた個体は淘汰される
人間はそういう自然の摂理から離れてしまった生き物なのだから
障害がわかってる場合に中絶するぐらい良いジャマイカ
871名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 00:56:54.35 ID:FdWu42K40
バチカンじゃコンドームすらダメとか言ってるけど
宗教バカはほっといてw
まあ障害があろうがなかろうが中絶バンバンやってる日本だから
人間の尊厳もなにも今更とかだよな
でもそろそろガイドラインはっきりさせてもいいのかな
ガイドラインが宗教だとキモいけど
872名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 01:00:14.64 ID:K24UcukIO
平行線、生命について語れるやつなんかこの世にいない
語っていいのは死んだやつだけな

こう考えると全部、解決する
873名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 01:01:42.39 ID:nMJ2v/Tf0
寧ろ生まれる子が増えるかもね
第三子、第四子欲しいけど障害が心配なお母さんもけっこういるだろう
874名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 01:02:23.15 ID:KgXW1ySZ0
ヒトは46本の染色体
大型類人猿、チンパンジー、ゴリ ラ、オランウ−タンは48本の染色体

学者なり医者はダウンが47本って判った時に、別の生き物としなかったか不思議
875名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 01:03:56.63 ID:u7Q+1qWW0
変異によって通常と異なる個体が出現する
平常においてはそれは生きる上でハンディキャップでしかなく、
長く生きられなかったり、競争に不利だったり、迫害されたり

しかしある時環境が大きく変わるり、
それまでの環境下で生存に有利だった個体が、この激変環境において死滅、
競争に不利だった個体が生き延びて子孫を残し、その特徴が遺伝によって受け継がれる

これって進化だよな

もし地球環境が激変して、俺たち健常は生き残れずダウソだけが生き残れる場合、
人類はダウソなくして人類という種を保てない。
876名無しさん@13周年
>>875
ダウンの子は心臓の手術しないと生き残れないでしょ