【問責決議可決】 自民・谷垣総裁「3党合意を大事にしていく観点からいっても、ただちに解散を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名無しさん@13周年
自民党批判してるやつはこれでもみておけ

長いので一部略で甜菜

【Waiting to pounce】 谷垣自民党研究第61弾【急襲の機会を待つ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1345926366/431
三党合意で「今国会で成立を図る」と約束した法案は、8月29日現在、全て成立しております。
 成立を図る事を約束した法案が成立していない時に「協力できない。お前、辞めろ」って言ったら、合意無視の批判は免れません。
 衆議院で不信任案が採決されたのは、8月9日です。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120809/plc12080919470019-n1.htm
 否決した理由は「成立を約束した法案が成立していなかったから」です。
 繰り返しますが、8月29日現在、「今国会での成立を図る事」を約束した法案の全ては成立しています。
 
 さらに、三党合意文書を良く見てみましょう。
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012061600035&g=pol
 この合意文書のどこにも「この合意は野田内閣でのみ有効である」などという記述はありません。
 もっと、端的に言ってしまいましょう。
 「自民党が民主党政権を打倒したら無効になる」などという記述は、どこにもありません。
 問責決議案に賛同したら無効になるなんて記述もありません。
 マスコミの皆さんは、勝手に「増税連立政権」とか言ってくれるのは勝手ですが、そんな連立が成立した事実は全く、ありません。

-----------------------------------------
自民党、きちんとスジは通してますね。
偽ってばかりのミンス、どうなりますかね_____