【政治】問責2案で野党が綱引き…参院本会議ずれ込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
野田首相に対する問責決議案を巡って29日、自民、公明両党と新党「国民の生活が第一」
など中小野党7会派の最終調整が続いている。

参院議院運営委員会は同日午前、理事懇談会を開き、自民、公明両党が28日に共同提出した
問責決議案と、野党7会派が今月7日に提出した問責決議案の扱いを協議した。
どちらの問責決議案を採決するかで調整がつかず、29日午前10時に予定されていた
参院本会議の開会が大幅にずれ込んでいる。

参院議運委の理事の構成では、自公両党だけでは問責決議案の本会議上程を決められず、
他の野党の協力が必要だが、7会派は先に提出した7会派案を採決するように主張して譲らず、
結論は出なかった。
鶴保庸介参院議運委員長(自民党)は各野党間で調整するように要請し、理事懇は休憩となった。

(2012年8月29日12時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120829-OYT1T00633.htm

[関連スレ]
【政治】首相問責決議案、午後可決へ 自公問責案が拒否されたため中小野党案に相乗り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346206462/
【政治】公明「問責は自公案軸に採決を」他の野党の問責案相乗りに難色 調整続く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346208973/
2名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:46:39.01 ID:j9C42DEo0
あまりにもくだらない
3名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:51:06.30 ID:SbWc2BN00
どうでもいいだろ、問責なんぞ。
4名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:51:08.17 ID:morc6CUw0
民主党とはなんだったのだろうか
増税しただけでマニュフ・・・

おっと自称リベラルの民主党信者にネトウヨ認定されちゃう!!
5名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:53:17.28 ID:ElA2JkPL0
>>1
先に提出した7会派案を優先させて当たり前だろw
自公はなに考えてるんだ
6名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:53:41.78 ID:Np2E+6/i0
小沢はなんで問責を邪魔するの?
そんなに解散総選挙がいやなの?
7名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:53:48.12 ID:ToFuuoT30
これは自民の後手後手がすべて災いしてるよなぁ。

俺は自民応援してるが、谷垣は早くやめるべき。
8名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:54:18.56 ID:WGKOasDb0
茶番乙wwwwwwwwwwwwwww

くだらねえゴミクズどもwwwwwwwwwwwwwww
9読売新聞の偏向報道は許さない:2012/08/29(水) 12:55:04.27 ID:Gf0A8Ecg0
憶測で記事を書くゴミ新聞
谷垣再選に黄信号って、あんたらの願望だろうが
散々自民党をいたぶった仕返しは必ずしてやる
10名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:55:27.79 ID:Np2E+6/i0
去年末ねー
みんなの党が問責出したんだよ
大臣相手じゃなく首相問責
あれたなざらしでおしまい
採決はなし

今回もその例にならえばいいじゃん
11名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:55:30.45 ID:THf7PqL6P
「おれの問責を」
「いやおれの問責を」
「じゃあおれが問責を」
「どうぞどうぞ」
12名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:55:31.53 ID:Kw7I2E/JO
まあハニ垣も詰んだ訳だが
13名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:55:34.14 ID:MQvzigP3O
ちゃっちゃとやれ
どさくさ紛れにゴネてんじゃねーぞ、公明!
14名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:55:47.92 ID:sAz30rIf0
このくらいのゴミ行為は民主政治で慣れてしまった。
15名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:56:15.53 ID:nG+ky5gc0
消費税増税に反対する問責に賛成の自公
意味わかんねーよ
16名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:56:54.21 ID:UWYb0JUoP
増税にこだわったが故に、御覧の通りな有様
17名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:57:16.46 ID:/Dqu0aYH0
>>6
邪魔をしているのは後だしの自民
18読売新聞の偏向報道は許さない:2012/08/29(水) 12:58:11.75 ID:Gf0A8Ecg0
>>8
ゴミくずは民主党と、天下の読売新聞だ
どっちも日本には不要だ
>>12
詰んでるのは民主党と小沢だ
19名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:58:24.34 ID:u9V/7uMg0
自民つぶれろ
20名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:58:50.14 ID:Np2E+6/i0
>>17
お里が知れる
21名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:59:00.58 ID:7Q9sd+e40
自民も糞か
22名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:00:14.07 ID:pllVLZsB0
チョンミンスは手法がまるきりチョンの瀬戸際外交だな
自殺するぞと脅して協力させようとかありえんだろ
さっさと解散せよ
23読売新聞の偏向報道は許さない:2012/08/29(水) 13:00:25.83 ID:Gf0A8Ecg0
>>17
問責の理由が全く違う
後出しではない、小沢信者さん
>>19
民主党つぶれろ
小沢派消えてなくなれ
24名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:00:40.75 ID:/Dqu0aYH0
>>20
自公の好い加減さは筆舌
25名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:00:43.94 ID:p3OJ7C+K0
>>1
可決させる気があるなら
どっちが先でもいいだろと思うのだが
面子やら党内の立場(主に谷垣)やらで
面倒なことになってんな

自公の出した方で可決したところで
今更、谷垣の評価が上がるわけでもないのに
かと言って小沢とかにデカい面させるのもムカつくw
26名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:00:52.25 ID:UvU35Vn20
先に提出した泡沫7党のをとっとと否決してその後自公提出のを可決すりゃいいだろが
え?なに
泡沫7党が賛成に回らないと自公のも否決されるって?

それも否決すりゃいいんだよ
ネタとして50年はもの笑いの種にできる
27名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:01:05.36 ID:ElA2JkPL0
【政治】公明「問責は自公案軸に採決を」他の野党の問責案相乗りに難色 調整続く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346208973/

ただ、自民党がほかの野党の協力が得られない場合には、野党7会派の問責決議案を採決して
賛成することも検討していることについて、公明党が「消費税率の引き上げに反対する理由で
出された問責決議案に賛成するわけにはいかない」として、自民・公明両党の決議案を軸に採決を
行うよう主張し、調整を続けることになりました。

8月29日 11時33分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120829/k10014612982000.html
28名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:01:25.05 ID:CsQknrm90
また小沢が足を引っ張ってるのか
29名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:01:25.45 ID:Ox/0pFh50
マスゴミ包囲網気にし過ぎてヘタレてる自民と蝙公明がグズグズしてるうちに
小馬鹿にしてた小沢にひっかき回されてぐちゃぐちゃだな

なんでもいーからさっさと問責出してミンス引きずり堕ろせよ
30名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:01:37.30 ID:9HDOeNgLO
中小野党連合は、自由参加でエエんやない?

31名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:02:41.90 ID:YFyhS0Qv0
本当になにもかも政治不信(´・ω・`)
32名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:03:03.71 ID:FJ3eXdQO0
カルト層化のアピールタイムww
33名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:03:03.59 ID:QzR7NucNO
増税自公が問責?何の冗談?
34名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:03:17.63 ID:/Dqu0aYH0
>>23
嫌なら否決しろよ不信任は潰したんだから
35読売新聞の偏向報道は許さない:2012/08/29(水) 13:03:42.59 ID:Gf0A8Ecg0
>>24
筆舌って何?
日本語もわからないのに、自民党批判などちゃんちゃらおかしいよ
筆舌につくしがたいと言うんだ
36名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:04:44.87 ID:/Dqu0aYH0
>>35
バカは引っ込んでろよ
37名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:05:09.74 ID:2yQAgGvp0
まそんなことしてる場合じゃないでしょかすどもめ
38名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:05:59.86 ID:RCDv3MWa0
ここしばらくは見なかったけれど、いつもよく見てきた風景、
何でも反対のアホどもが自公の足を引っ張っていると。
39読売新聞の偏向報道は許さない:2012/08/29(水) 13:06:59.00 ID:Gf0A8Ecg0
>>36
民主党のような無能に日本をまかせるわけにはいかないんだ
黙ってろ、工作員
>>33
増税は自民党の公約だよ、屁理屈しかいえないのか、無能工作員
40名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:07:24.61 ID:m+HCo39M0
ことごとく裏目に出ているような気がするというか望んでいるんでしょ自民谷垣は
民主党の一部と合流したいのかね
41名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:08:35.09 ID:RCDv3MWa0
>>36
おまえは、テレビや新聞を見るのをやめて、国語の勉強をしろw
その程度の国語力じゃ国会中継も理解できないだろ。
42名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:08:35.68 ID:OBtIoUVE0
公明党が言ってることは、正論だ。自民党は【国民の生活が第一】の戦略に
嵌ったな。どうやっても問責は潰す算段だろう。まあ、選挙が嫌ならしょうがない。
43名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:09:18.31 ID:EmMCqUeZ0

野田首相・靖国参拝は嫌よ・・でも・・伊藤博文を暗殺したテロリスト安重根や
日本領土を侵略し漁民を虐殺した李承晩の墓がある韓国軍人の墓地には慰霊参拝し記帳。

【日韓】顕忠院を訪れた野田首相 (写真視て!) 2011訪韓★あちこちに拡散してね!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319184758/

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_3.jpg★売
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_4.jpg★国
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_5.jpg★奴
44名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:09:43.86 ID:82KGP8GEP
首相問責案、29日に可決 政権運営に打撃
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2803U_Y2A820C1MM8000/

> 国民の生活が第一など中小野党が7日に提出した問責決議案は理由の一つに「国民の多くは消費増税法案に反対」と掲げている。
> 自公両党は消費増税に賛成したものの、決議の可決を優先して中小野党案への同調も視野に調整する。

要するに、消費税増税案とのバーター取引か。

案外あっさりと呑みそうだな。
45名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:09:52.07 ID:/Dqu0aYH0
>>39
自公の自分達だけに賛成しろてのはチョンの何時もの主張
46名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:12:28.32 ID:n+YuxW4M0
問責は自公案で
47名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:12:36.28 ID:AYOxQ2fz0
野ブタが、イスにしがみついて
国政を私物化するのでこういうことになる。

それにしても 自民
脳ボケ世代。 
48名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:13:04.14 ID:GlXplclR0
民主党、国民の生活が第一、きづな

こいつらが今すぐ解散されては困る、総辞職狙いで一致してるからややこしい
要するに民主党出身は氏ねってことだ
49読売新聞の偏向報道は許さない:2012/08/29(水) 13:13:13.01 ID:Gf0A8Ecg0
読売さんよ、谷垣総裁に出馬をとりやめてほしいのか
だったら、谷垣さんに土下座しろ
あんたらにそんなことを記事にする権利はない、何を偉そうに、新聞ごときが
50名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:13:33.90 ID:eo97qBhK0

   国会議員と政党がすることは2つだろ。

   1) 法案を通すこと。
   2) 政党間で闘うこと。

   この2つで終わり。


51名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:15:24.76 ID:64dwaq9u0
一向に本会議が始められねーとオモテたらこれかよ
自公の身勝手が原因だな…もういいからハニガキも蹴り出せ邪魔だ
52名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:16:08.42 ID:XdSvd+XxO
花より実を取れよ。
小沢の問責で構わないから可決させろ。
53名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:17:20.83 ID:B5fvbzsP0
まあ「チョンの生活が第一」は色々と弁解は並べても結局のところ「解散総選挙だけは
勘弁してくれニダ」がホンネだからなwwwwwwwwwww
54名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:20:46.45 ID:MKfYcLcT0
>>52
「消費税反対(が理由の問責)」に賛成するのは、花でも実でもないだろ。
あえていうなら「毒りんご」だ。

政権奪取後や次の選挙で、消費税の扱いをどうするのかな?
55名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:21:31.26 ID:aGnDXIwG0
中小野党の問責決議案が本会議に上程されたら問責の趣旨説明や問責賛成の立場からの発言で
その理由を消費税増税反対の一点に絞られるだろうから自公としては苦しいでしょうね。
問責決議案の発議者でも賛同者でもない自公には発言権もありませんから。
56名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:31:07.35 ID:82KGP8GEP
>>55
かといって、7会派案も、自公の賛同無しには進まんだろう。

自公に発言権を残す形の、折衷案になるんじゃないかな。
57名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:35:47.79 ID:h/7bjiwo0
スジを通そうとしてもめるのは別に悪い印象にならんと思うが
言いようだな^p^

まぁ民主みたいに特定アジアのために、という骨太なスジじゃないから
自公はわかりにくい、もめるためにもめて問責がぽしゃったら
谷垣おわたになるだけだ。試される調整能力()笑
58名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:37:56.18 ID:p7hvEfaq0
さっさと解散しろよ野田豚
死ね
59名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:39:45.95 ID:aGnDXIwG0
>>56
自分は折衷案にはならないと思いますね。
先の内閣不信任決議案も解散を求めたというより自公への踏み絵の意味が大きいですし
今回の問責決議案も自公に妥協する理由がありません。
だいたい中小野党7党は解散総選挙を求めていない気がしますね。
少なくとも小沢の党や新党きづなは選挙体制が整っていない今は解散は避けたいでしょう。
まぁまもなく結論が出るでしょうから楽しみに待ちましょう。。
60名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:40:00.67 ID:96/8cg2NO
>>55 要は、国民どころか自分の党にすら全く人気の無い谷垣にとって落選の
可能性の高い総裁選よりも前にとにかく総選挙に持って行くしか総理への道ってないわけで。
震災の復興原発問題とこんな大変な時期に問責なんぞ出して これで自民党過半数は完璧に消えた。
しかも三党で合意をした直後だ、国民をつくづくバカにしてやがるぜこいつらは
61名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:41:38.09 ID:/nZrf19I0
鶴保は使いもんにならんな┐(´д`)┌ヤレヤレ
62名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:41:46.12 ID:82KGP8GEP
>>57
P、Pと妙なところにこだわる奴は、初めてでは無いから俺のことだと思って返答するが。

お前、何が言いたいかさっぱりわからんぞ?

俺は印象の話なんか、これっぽっちもしていないんだが。
63名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:42:38.29 ID:MKfYcLcT0
>>56
>かといって、7会派案も、自公の賛同無しには進まんだろう。

7会派の問責案は、
消費税増税に最後まで抵抗する姿をアピールするのが目的だろうから、
否決はもともと覚悟してのものなんでしょうし、
自公の賛同は必要としてないと思うよ。

(問責案の共倒れを嫌って?)問責案を一本化しようとしてるのは
議院運営委員長(自民党)だし。
64名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:43:29.17 ID:l0TUHRI0O
先に野党7党の問責裁決で自公が欠席
次に自公の問責で野党7党が欠席して問責は可決しないが落とし処だろうな
65名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:44:35.91 ID:82KGP8GEP
>>59
> 今回の問責決議案も自公に妥協する理由がありません。

急ぎ問責決議案を出した自公には、決議を急ぐ理由があると思うが?
そうで無ければ、自公から問責の話が出ること自体がおかしい。
66名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:46:16.69 ID:/Dqu0aYH0
>>63
中小野党の目的は筋を通して選挙に備えること
67名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:47:19.32 ID:ez2GH7Dv0
最初から分らなかったの?
谷垣って本当に使えないね
68名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:48:09.05 ID:l0TUHRI0O
野党7党の問責と自公の問責は意味が全く違うから一緒なんかになるわくがない。もしどちらかの問責に乗ったら自分の党が吹っ飛ぶ
69名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:49:23.50 ID:96/8cg2NO
>>67 ところが、
この使えない谷垣に旗を持たせる以外に人材がないんだから自民党ってのはつくづく役立たずだ。
下野した途端に何の存在感もない
70名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:49:33.94 ID:Np2E+6/i0
野田内閣は竹島はともかく緊迫の度を増す尖閣で「未曾有の」大失態やったわけでしょう
その前に提出された問責にこだわることが妥当なのかね
三党合意はんたーいもいいけど外交はね
71名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:50:17.33 ID:aGnDXIwG0
>>65
それは自公にはあるでしょう。
中小野党7党にはないと言っただけですよ。
72名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:51:33.60 ID:THf7PqL6P
>>70
小泉のときにも尖閣に中国人上陸を許してる。
みぞうゆうではない。
73名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:52:13.62 ID:82KGP8GEP
>>63
七会派案は、只のポーズというのか。

それならそれで、自公案に反対する理由が無くなるな。
74名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:52:58.03 ID:96/8cg2NO
>>70 バカ野郎
外交なんて戦後から何十年間も韓国中国に謝罪し土下座をし 自国民の首を絞めてまで莫大な金を貢ぎ続けて来た自民党が
何もかも作り上げて来たんであって今更どうにもなるかよ
75名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:54:08.34 ID:/Dqu0aYH0
中小野党は政策で一貫しているが、自公は政局が目的の倒閣運動
76名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:55:48.62 ID:CuQF0bui0
これ、消費税増税がテーマの問責だけに、どちらも妥協のしようがないだろうな。
77名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:56:14.09 ID:THf7PqL6P
中小野党も政局だってのw
いま選挙やれば民自公の票が流れてくると思ってんだろ。
78名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:56:58.71 ID:rssWUXTB0
原因

【民主党】人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り 前法相の小川敏夫が座長の法務部門会議★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346214076/


コレを見るや公明がごね始めました
審議拒否するのはダメだと思い始めたようです
79名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:59:02.35 ID:82KGP8GEP
>>71
> 中小野党7党にはないと言っただけですよ。

同時に、中小野党7党には決議しないで居る理由も無いな。

取引と言う事になれば、ためらう必要も無い。
80名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:00:55.31 ID:8fSL8nnPP
これは予め小沢が仕掛けておいたトラップだから。
自民が他の野党の出した問責には乗れないのを見越して先に出しておいた。
谷垣、完敗だな。
81名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:01:34.62 ID:fvUEUpw+0
野党も足の引っ張り合いイェーイ
選挙が近づくとなりふり構っていられなくなるな
82名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:01:56.79 ID:MKfYcLcT0
>>73
>七会派案は、只のポーズというのか。

「只の」は、語弊があるな。
「最後まで消費税増税反対の姿勢を貫く」は次の選挙に向けて必要な
彼らにとって大事なプロセスだろう。

>自公案に反対する理由が無くなるな。

問責案に「消費税増税反対」の文言が無い限り賛成もしないだろうね。

自公も7会派もどっちも最後まで筋を通そうとするなら、
>>64 の展開になるのがオチかと。
83名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:02:34.61 ID:kowGs0K20
>73
ポーズなのに自ミンス公の内輪揉めに加担するようじゃポーズにならんだろw
自民に踏み絵踏ませて勝ち誇るための問責だぞ?
野党の問責は、形はミンスに向けてだが、実際は自民への問責
84名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:04:11.51 ID:aGnDXIwG0
>>83
賛同します。
85名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:05:15.58 ID:MKfYcLcT0
>>83,84
同意。
86名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:08:12.71 ID:82KGP8GEP
>>82
> 自公も7会派もどっちも最後まで筋を通そうとするなら、
> >>64 の展開になるのがオチかと。

「消費税増税案」と「問責決議」のどちらを重要視するか、と言う話になるな。

増税案を重視するなら、お前さんの言う通りの展開になるだろうが、そうは思えんな。
増税案重視なら、そもそも問責案を自公が出す訳が無い。

出すとしても、法案が通ってからだな。
87読売新聞の偏向報道は許さない:2012/08/29(水) 14:10:02.52 ID:Gf0A8Ecg0
読売さんよ、谷垣総裁に出馬をとりやめてほしいのか
だったら、谷垣さんに土下座しろ
あんたらにそんなことを記事にする権利はない。何を偉そうに、新聞ごときが
88名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:11:29.98 ID:/JYdyszd0
はじめて竹島の事についてはっきり言ってくれた首相だから最近ちょっと好きなんだよね。野田さん。
でも橋下らが何らかの力を得たら韓国とかに色々言われなくなるのかなって思うと、、
89名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:13:35.96 ID:82KGP8GEP
>>83
>>84
ポーズよりも、実績だと思うがな。
自公に譲歩を認めさせることが出来るなら、空念仏を唱えるよりも有意義だ。

まあ、ファイティングポーズだけ取っている方が有利だと主張するのは無理があるな。
90名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:13:52.61 ID:tLRowoLJ0
>>82
>> 「最後まで消費税増税反対の姿勢を貫く」は次の選挙に向けて必要な
> 彼らにとって大事なプロセスだろう。
それもあるが,
自公が賛成してくれなきゃ(解散遠のけば)
中小は資金的に干上がるだろう。

もう1つは維新が政党として成立後は
世間の関心が自(公民)対維新に集中し
中小は空気扱いになる虞もある。
91名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:16:04.12 ID:XJTomHst0
選挙が近くなると自民叩きが湧いてくるwwwwwwwwww
92名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:16:37.39 ID:UWYb0JUoP
で、いつまで綱引きしてるん?
93名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:16:43.67 ID:tLRowoLJ0
>>86
> 増税案を重視するなら、お前さんの言う通りの展開になるだろうが、そうは思えんな。
> 増税案重視なら、そもそも問責案を自公が出す訳が無い。
>
> 出すとしても、法案が通ってからだな。
増税関連法案は既に成立しとるがなw

問責で成立が先送りされるのは特例公債法案。
つまり今年度の予算執行。
94名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:21:01.56 ID:82KGP8GEP
そもそも、自公には消費税増税にこだわる必要は薄い。

野田の馬鹿が実績を欲しがっただけで、自公側にも賛同出来ると言う話であっただけだ。
なにも今決めなくてはならない緊急性は薄いし、財政難に対する方法は、消費税増税だけじゃない。

まあ、実際にはもっと複雑な要素が絡んでくるだろうから断言はしないがな。

今回は、折り合いがつく可能性が非常に高い。
95名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:21:24.17 ID:L2xXA7iO0
人権救済法案の為に公明が必死に足引っ張ってるな
96名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:22:44.23 ID:HCd9MWGm0
>>93
消費税増税法案なら人質に最後まで突っ張れたろうけど
公債法案じゃあ突っ張っても最後に折れるしか無いからなあ。
予算執行止まれば当然真っ先に公務員達に関係ない失業保険やら生活保護から止めていくだろうから
自殺者の一人でも出たら政争で国民を殺した、という汚名がついて自民党が終了する。
97名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:25:00.34 ID:aGnDXIwG0
>>96
日経によると一本化に合意だそうですね。
内容は不明ですが。
98名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:26:22.26 ID:JhUM0quqO
自民と公明は増税法案通す為に他の野党が問責決議出した時に欠席したよね?
それなのに自分達が問責決議出す時は協力しろって自分勝手で筋が通ってないよね
99名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:26:59.03 ID:E4OPWxIuP
結局、野党7界派の問責及び文言になるらしいな
踏み絵を踏まされた谷垣…本当に喧嘩下手
100名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:27:29.54 ID:xMcsMXnG0
なぜこの時期にと思ったが、まさかこれ狙いではないよなww
><年金過払い>法案審議ストップで5000億円上積み
101名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:28:49.82 ID:hsIgCXts0



問責なんて民事の賠償金みたいなもんだぜ。無視すれば終わり



不信任がピストルなんだけどな







102名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:31:12.16 ID:THf7PqL6P
民主党も代表選があるから政局なんだよな。
なかなかこの国の民主主義を育てるのは大変だ。
といって安直な結論=維新に飛びつくのはアホのやること。
103名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:32:33.39 ID:8fSL8nnPP
谷垣の選択肢
1. 他野党がすでに先に出してた反増税を理由とした問責に乗って恥をかく
2. 問責の提出を諦めて恥をかく
104名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:33:45.37 ID:aGnDXIwG0
>>96
しかし特例公債法案を廃案にしても10月と12月支給の政党交付金は貰おうと考えているとしたら
自公は多少図々しいかと。
105名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:34:18.93 ID:fvUEUpw+0
>>99
七会派が以前出した奴じゃなく、新たに問責を出して自公がそれに乗るって事らしいが
だったら共同提出にしろよ
意味わかんね
106名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:35:41.44 ID:MKfYcLcT0
>>99
>結局、野党7界派の問責及び文言になるらしいな

本当にそうだとすると、

「消費増税反対の問責案に、自公も賛成しました!」って実績を、
7会派のみなさんにプレゼントしてあげたことになりますな。

自公の今後の選挙および政権奪取後、消費税増税をどう扱うかが見ものに。
107名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:37:46.74 ID:XDGCvz1f0
もう、こんなくだらないことばっかやってやがって。
国会の政治屋どもは総替えして、ちゃんと国益を優先できる人が国会議員に
なってくれ。
108名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:38:08.75 ID:0vDZd9UK0
いい加減自民党と公明党は離れてほしいわ
109名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:41:08.16 ID:8fSL8nnPP
>>105
なるほど。つまり中をとったということ。
自民は増税反対の問責には乗れないし、7党は先に自分達のが出てるから自民の問責には乗れない。
しかし谷垣は振り上げた拳は下ろせない。
そこで7党に増税の文字を削った問責を出し直してもらって、自民がのさせてもらう、と。
110名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:43:27.35 ID:ez2GH7Dv0
創価学会なんかと一緒になって問責出してイメージ悪
111名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:44:03.29 ID:82KGP8GEP
>>93
> 増税関連法案は既に成立しとるがなw

おお、そうか。

そりゃあうっかりしていたな、教えてくれてありがとう。
よく考えれば、それで解散話だったなw

そうなると、本当にポーズだけなのか、七会派は。
だとするなら、取引材料次第だな。

まあ、それでも折り合いがつく可能性は高いとは思うが。
基本的には、自公からどれだけむしれるかと言う話になるだろう。

自公が問責を急いでいるのは明らかだからな。
112名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:44:07.21 ID:Hl4qkNArP
谷垣てホント情けない奴だな
言うだけ番長が民主党の前原なら
自民党の谷垣は口先番長やわ
ホント情けない
113名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:45:08.53 ID:WoiPOYXO0
衆議院で信任しちゃったから自分から出せないって話か?
114名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:45:55.68 ID:/Dqu0aYH0
>>109
そこまでの譲歩はしないだろ、増税は外さずに複数要件の併記が落とし所
115名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:46:49.25 ID:aGnDXIwG0
>>109
中小野党7党が増税の文字を削るとは思えませんけど。
選挙の際の錦の御旗ですから。
116名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:46:58.04 ID:ORyYNzRT0
税金泥棒たち
117名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:49:11.80 ID:MKfYcLcT0
>>109
仮にその想像があっているなら、中を取るというより、7会派案の骨抜き。
7会派がそれに賛同するとはちょっと考えにくいな。
もしかすると、相当の裏取引があったかも知れない。

…小沢が間に入ったらやりかねないか。
118名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:49:46.19 ID:A/7k/EDj0
7会派案の修正・再提出で合意 
自民と野党7会派は首相問責決議案について7会派案を修正・再提出し、
自民が同調することで合意。 2012/08/29 14:09 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
119名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:51:48.05 ID:TCv8Tzoo0
調整思いのほか早くおわったな。
120名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:52:43.06 ID:CuQF0bui0
>>118
修正するにしても増税の取り扱いがポイントになると思うのだけど、
どこを落としどころにするのだろうね。
121名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:54:16.91 ID:EnC+8b+OO
解散したら輿石のおっさん叩きおろしてやる。後、仙石もな!
122名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:54:18.28 ID:9ioA9h5A0
仲良くしなさい。
123名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:55:00.13 ID:aGnDXIwG0
>>121
ちなみに輿石は参議院議員で後4年は安泰ですけど。
124名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:55:38.62 ID:v4tXR3eE0
>>1
自民は落ちたな 

あほか・・・・

125名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:57:48.57 ID:L2xXA7iO0
えっとつまり、問責はまだ可決できないってこと?
自民ェ・・・・
126名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:58:27.23 ID:EnC+8b+OO
>>123
マジで!
127名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:58:43.26 ID:cGw8x3qr0
さっさと問責出せ
128名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:59:39.84 ID:CVuVI+IsO
そもそも豚の問責ってのがズレてる
内閣不信任案の間違いだろカスが
129名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:00:15.08 ID:MKfYcLcT0
>>119
問責案を一本化することが決まっただけで、文言の調整はこれからなんじゃないか?
130名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:02:11.07 ID:l0TUHRI0O
『消費税の増税を決めたポンスケは』は絶対に入れないと野党の意味がない
131名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:06:03.51 ID:wMEg9otJ0
まさにダメ垣
132名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:07:10.10 ID:tLRowoLJ0
>>114
増税法案成立させたこと残したら
自民,公明両党は自己批判文を書かされるようなもの。

「野田首相はヒドイ」
「理由は増税法案成立させたこと以外すべて」
133名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:07:11.86 ID:6W57oTt10
ぶわっはっはっはっはっはっ!!やっぱりぃ!〜〜仲間割れぇ!〜〜〜

‥‥なんて笑ってる場合ではない。さっさとまとまれや。
134名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:08:01.60 ID:EP3CTft20
湯田金共が陰で糸を引いている韓国中国問題。
増税はまだ完全に決まっていないからこの時期に解散すれば
票は増税翼賛会(自公民)に流れる。定番の外患有事でw
分かりやすいな
135名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:10:08.56 ID:v5kNFhth0
自公ってバカ?
136名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:13:21.26 ID:HSUI1XnRO
いいんだよ
何でも審議拒否で
解散だよ解散
4増4源はやれ
137名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:13:29.76 ID:vFHN/mtO0
まだですか?
138名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:14:56.03 ID:EP3CTft20
>>136
>HSUI1XnRO
これぞまさしくねとうよ脳
139名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:17:14.41 ID:vFHN/mtO0
解散でいいでしょうに
140名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:17:24.86 ID:iT7s9PzL0
>>135
今政権取ると参議院が足りなくて、また空転させられて追い込まれるから、
衆参同日選挙にして両院とも過半数を確保した状態で政権を取りたいのが本音。
141名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:18:27.12 ID:MKfYcLcT0
>>132
>増税法案成立させたこと残したら

逆にそれを残さなかったら、7会派にまったく旨みが無い。
自公とは別々に問責出して、最後まで「消費税反対」を訴えて否決されたほうがいい。


…自公との裏取引が無い限り。
142名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:18:32.48 ID:A/7k/EDj0
どうも中小野党案のまま採決らしい

首相問責 野党7会派案を採決へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120829/k10014619601000.html

 国会は自民・公明両党が提出した野田総理大臣に対する問責決議案と、国民の生活が第一など野党7会派
が先に提出した決議案の取り扱いを巡って、各党の間で調整が行われた結果、7会派の決議案が参議院本
会議で採決される見通しになりました。
 野田総理大臣に対する問責決議案を巡っては28日、自民・公明両党が「野田総理大臣は内政・外交の数々
の失敗で国益を損ない続けている」などとして、決議案を提出したほか、先に国民の生活が第一やみんなの党
など野党7会派が、消費税率引き上げ法の成立阻止を目的に決議案を提出しています。
これについて、参議院議院運営委員会の鶴保委員長が決議案を一本化できないか調整するよう要請し、自民党と
7会派は参議院国会対策委員長のレベルで一本化を巡って断続的に協議しました。
しかし、国民の生活が第一の主濱参議院国会対策委員長と、みんなの党の水野参議院国会対策委員長は、
自民党の脇参議院国会対策委員長に、7会派が提出した決議案を採決すべきだと伝えました。
これに対し、脇氏は問責決議案の可決を優先する立場から、7会派の決議案を採決することを認める考えを示しました。
また、公明党も7会派の決議案を採決することを容認する考えを示し、7会派の問責決議案が29日の参議院本会議で
採決される見通しになりました
143名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:22:01.85 ID:CuQF0bui0
>>142
おお、増税反対の問責案が可決となるのか。
144名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:23:13.35 ID:CuA6qOjG0
ま自公の間抜けぶりをあらわにすることは良いこと。
145名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:23:44.75 ID:aGnDXIwG0
>>142
>参議院議院運営委員会の鶴保委員長が決議案を一本化できないか調整するよう要請し、自民党と
>7会派は参議院国会対策委員長のレベルで一本化を巡って断続的に協議しました。

公明党は逃げたのかな。
146名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:25:27.51 ID:ElA2JkPL0
>>142
採決はするが、賛否はどうなんだか。
147名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:26:09.16 ID:/Dqu0aYH0
ダメ元で突っ込んで最期は破れかぶれの万歳かならしくて良いぞ
148名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:26:12.32 ID:S91jD5vm0

問責可決wwwwwww

チョン涙目
149名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:29:24.47 ID:tLRowoLJ0
>>142
自民党,公明党は自己批判文,提出に応じたか?
素直?で良いw

今後は参議院自民党,公明党は与党に対し
「増税法案成立に協力した私たちは審議に応ずる資格がありません」と審議拒否?
150名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:29:36.95 ID:cGw8x3qr0
まあ、どうであれ、我々にとっては問責が可決されればそれでよい
151名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:30:33.66 ID:82KGP8GEP
>>142
やはり、折り合いがついたか。

谷垣の奴、本気で解散に追い込む気だな。
152名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:31:31.53 ID:MKfYcLcT0
>>145
>公明党は逃げたのかな。

可決には問題ないから、採決、欠席しそうだね。

踏み絵を踏まされたのは自民党だけということに。
153名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:31:47.57 ID:aZVEEEpu0
まだ本会議始まんないんだけど
154名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:33:09.25 ID:tLRowoLJ0
>>151
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5118436.html
> <Q.問責決議案が可決されると、その後の国会は事実上、空転することに
> なりますが、今後の見通しはどうなりそうですか?>
> 問責が可決されても、野田総理が今国会中に衆議院の解散に応じる様子は全
> く無いだけに、議員の関心は、来月行われる民主、自民、それぞれの代表選
> 挙に移ります。
155名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:33:15.82 ID:umI9+AYU0
このスレで自民党の悪口を言ってるのはミンスの工作員の在日朝鮮人だからな

お前ら流されんなよ

日本人なら自民党だけを信じればいい。

余計な事は考えるな
156名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:36:33.36 ID:aGnDXIwG0
今後は特例公債法をめぐってのチキンレースですね。
どうなることやら。
民主党には議員歳費の支給停止や政党交付金の支給停止という強引な手法も取れますね。
157名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:37:19.83 ID:MKfYcLcT0
>>151
今会期内での解散は、ちょっと無理っぽい。

谷垣さんは自民党内の代表選挙で、
今回の対応の是非を問うことになるんじゃないかと。
158名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:39:03.48 ID:THf7PqL6P
あれだけカイサンソウセンキョと言ってきて失敗したのだから
谷垣も首を差し出す覚悟はできておろう。
159名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:40:49.88 ID:Pactzh5r0
問責可決されたから人権救済法案は通らなさそうだな。これは安心
韓国に対する制裁はどうなるんだろうか、しっかりやれよ野田
160名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:42:43.47 ID:82KGP8GEP
>>154
>>157

問責だけでは終わらんよ。

どう追い込むかは谷垣の手腕次第。
161名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:43:01.32 ID:cFLsXrrDO
自民が一番惨め
162名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:43:18.73 ID:cGw8x3qr0
河野太郎が自民党総裁にならない限り、自民党を支持するよ
谷垣は何だかんだでよくやってると思う
163名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:43:29.41 ID:i1+5jal/0
>>151
まあ、賢明な判断だろ。大義名分に囚われていたら民主党と共に溺死するのがオチだし。
164名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:44:02.63 ID:8fSL8nnPP
民意に反した増税を決めるなどによる問責、だから谷垣自身も
問責されることになる。
165名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:46:50.48 ID:MKfYcLcT0
>>159
問責決議の前に通すっていう17法案に含まれていないといいけどね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000038-mai-pol

自民は問責可決に当たって、いろいろ失うものも多そう。
あと、公明党はやっぱり採決は棄権しそうだね。
166名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:47:54.33 ID:82KGP8GEP
>>163
まあ、断るのは馬鹿だな。
いくつか自公に譲歩させることが出来ただろうから、面目は大いに立ったことだろう。

自公側としても、急務は解散だから、渋っても居られなかっただろうしな。
167名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:50:59.46 ID:THf7PqL6P
なんか茶番だなあ。
168名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:53:48.12 ID:cGw8x3qr0
自民党は多少の批判を受けようが、解散を最優先させたってことだろ
これはこれで、個人的には評価できるよ
民主党政権が続けば続くほどに、国益が失われていくわけだからな
169名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:53:52.89 ID:82KGP8GEP
>>167
いや、違うな。

三年続いた茶番に、幕を引こうとしているんだよ。
170名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:54:20.25 ID:il+9g4bSO
まだかな
171名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:54:59.88 ID:MKfYcLcT0
>>166
>いくつか自公に譲歩させることが出来ただろうから

いくつかっていうか、7野党側が譲歩する気が全くなく、
問責可決を優先する自民が7野党案に完全に擦り寄ったようにみえるけど。

公明は、採決は認めたけど、批判してるから、たぶん棄権する。
172名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:56:56.99 ID:Pactzh5r0
民主も自民もダメだから入れるとしたら維新しか選択肢がねーわ
173名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:57:46.01 ID:izDgjt3Z0
歯が痛いのになんで歯医者にくるのよ・・
クレーマーさん
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ
   / (●) (●)  | ( ●) (.●)  歯が痛きゃ精神科に行けよ・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i  盗人猛々しいクレーマー野朗・・
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|





(´・ω・`) 集団ストーカーとは無関係の医療問題ですよ


大学病院の怪
http://www.youtube.com/watch?v=OyH67Yi30wM
174名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:58:49.28 ID:qWjf4+Lo0
野田の本音は来年春頃に解散選挙したいはず
野党は今年の秋頃がいいと思ってる

さあどうなるかね
175名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:00:04.38 ID:THf7PqL6P
>>169
日本の民主主義が
自民党傀儡独裁から成熟しようとするプロセスが茶番に見えるなら
視力の検査した方がいいですよ。
176名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:00:04.67 ID:wMEg9otJ0
ダメ垣!ダメ垣!ダメ垣!

民主党!民主党!民主党!
177名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:01:18.38 ID:0f5EYMKAi
>>1
不信任案に反対した卑劣な自民党は黙ってろ!
178名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:01:41.62 ID:82KGP8GEP
>>171
> いくつかっていうか、7野党側が譲歩する気が全くなく、
> 問責可決を優先する自民が7野党案に完全に擦り寄ったようにみえるけど。

言い方が違うだけだな。
179名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:03:15.94 ID:RISDOdb60
>>171
先日の討論をみたかんじでは、みん党の若手は自民案に歩み寄っても
できるだけ早期の解散をめざすべきな主張だったな
だが渡辺喜美代表は自民に対して頑なだろうし難しいな
180名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:03:18.51 ID:iTumGPVQ0
>>174
春に衆院選し7月に参院選はないんじゃね?
181名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:04:22.64 ID:mr28LwKv0
問責なんて全く意味がないんだから時間の無駄はやめてほしい。
182名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:04:44.98 ID:HCd9MWGm0
>>174
谷垣の都合を無視するなら
自民党の最善のシナリオは来年夏の衆参同時で捻れも同時に解消じゃね
その時の谷垣は二人目の総理になれなかった自民党総裁になってるだろうけど
183名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:05:22.30 ID:0f5EYMKAi
>>142
自民党はほんとうに無能だなぁ。

不信任と違い問責決議に拘束力はないから
野田に「問責で解散の約束は無効になった」と逆ギレされて終わりだわ。
184名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:05:45.01 ID:CuQF0bui0
>>180
民主党としては自らの政権で予算を組めたら問題ないから、
春を待つ必要はないだろうな。
185名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:05:59.40 ID:acS/Fd92O
公明棄権で過半数超える?
186名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:06:04.97 ID:aGnDXIwG0
>>182
それだけは公明党が許さない。
187名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:08:16.28 ID:82KGP8GEP
>>183
> 自民党はほんとうに無能だなぁ。

無能なら、問責なんぞ出せんだろう。

> 不信任と違い問責決議に拘束力はないから
> 野田に「問責で解散の約束は無効になった」と逆ギレされて終わりだわ。

そうなれば、別の方法が取られるだけだろうな。
188名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:10:16.52 ID:Pactzh5r0
俺としては人権救済法案のような怪しい法案が通らなければいいよ
後は野田が中国・韓国に対してどんな対応を取るかだ。あんまし期待してねーけど
189名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:12:20.66 ID:S91jD5vm0


チョンが必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:12:45.12 ID:82KGP8GEP
>>175
これが、「日本の民主主義が自民党傀儡独裁から成熟しようとするプロセス」に見えると言うのなら、医者に行くべきなのはお前の方だと思うな。

大体、今の与党がどの党だと思っているんだ?
191名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:12:53.00 ID:cGw8x3qr0
あの時、仮に自民と公明が内閣不信任案に賛成しても
民主党から15人の造反議員が出ないと通らなかった
いわば、通る見込みのない内閣不信任案をわざわざ出した
少数野党こそが一番の害悪
192名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:15:14.14 ID:RISDOdb60
>>183
不信任案は衆院で同一会期中に一回しか使えないし
中小野党によって否決が予期される形ですでに空砲を撃たれた状態
どうすればよかったんでしょうねえ
193名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:16:17.84 ID:HCd9MWGm0
>>191
消費税増税法案という人質があったからこそ否決されようと不信任案で野党がイニシアチブが取れた。
自民党が消費税法案以上の人質が用意できないならそれこそそのまま否決されて終わるわけだが。
194名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:17:01.40 ID:THf7PqL6P
>>190
自民党独裁政権ってのは、
冷戦時にアメリカが日本に作らせた傀儡政権なんだよ。
だから冷戦終了後は民主主義に移行しなければならない。
民意により政権政党が交代する制度にだよ。
それが民主主義だ。
195名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:17:37.70 ID:82KGP8GEP
>>192
> 不信任案は衆院で同一会期中に一回しか使えないし

そんな規定は存在しないと聞いたが?

同一の理由では提議出来ないだけだろう?
196名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:19:07.35 ID:CuQF0bui0
>>192
自公が不信任案にのっていたら、増税法案否決、国会空転、
で解散になっていた可能性が高いと思うけどな。
197名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:19:56.32 ID:82KGP8GEP
>>194
また陰謀論の妄想かw

表だって支持されてからにしような、その手の話はw
198名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:21:09.73 ID:8fSL8nnPP
これは谷垣が振り上げた拳を降ろさせるためだけの問責。効力はない。
どっちみち来月は代表選なんだから。民主としては「近いうちに」の縛りがとれた。
不信任案と問責のカードが消費された。
問責が通ることで李明博は喜ぶだろう。

199名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:21:57.09 ID:HCd9MWGm0
>>195
それ認めたら野党になった民主党が毎日「今日は何月何日だから不信任案」とか言ってくるぞw
200名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:21:59.88 ID:/TOunlb30
おい自民信者に聞くけど、今国会を止めたら中韓に援護射撃するのと同じなんだが
それでもいいの?増税も成立し解散も不透明な今、悪あがきにしか見えないのですが
201名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:22:10.68 ID:Pactzh5r0
>>198
なんで問責でアキヒロが喜ぶの?
202名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:22:13.28 ID:RISDOdb60
>>196
自公がのっても可決には人数が足りない件
203名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:22:22.09 ID:iTumGPVQ0
>>196
不信任案は自公関係なく過半数満たなくて否決だろ
204名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:22:39.22 ID:THf7PqL6P
>>197
陰謀ではなく常識人なら誰もが知ってること。
アメリカに後押しされた自民党と
中ソに後押しされた社会党が
国会内で代理戦争をやっていた。
冷戦時なら反共のための自民党独裁はありだったけど、
今は百害あって一利なし。
205名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:24:02.02 ID:lGM5B76rP
>>200
むしろ政治空白ができてた方が韓国を支援しなくて済むわけだが
206名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:25:26.75 ID:CuQF0bui0
>>202>>203
増税法案が通らなければ、という話をしているわけだが。
増税反対の不信任案にのったら、当然参院での法案可決への協力が無くなるわけで、
野田政権は詰んでいたでしょ。
207名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:26:01.45 ID:emU/zsOc0
>>202
成立しなかったかどうかは分かりませんね。
もし成立したらとんでもない効果があったことは確かであり、成立しなかったとしてもそれで三党合意は破棄となり、
国会がストップする事態となっていたでしょう。
一方今回の問責は成立しても内閣不信任案ほどの効果は全くなく、
内閣不信任案が成立しなかったときと同様の効果くらいしか見込めませんね。

結局は自民党は消費税増税法案を成立させれば後はどうでもよかった風にしか見えませんね。
208名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:26:15.32 ID:HCd9MWGm0
>>202
その代わり増税もご破算で
政治生命とやらを賭けてそのために党分裂までした野田は
黙って引きずりおろされるか、ヤケクソで解散するかの選択しかなくなる。
不信任案可決と結果が同じ
209名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:27:19.78 ID:I8r1/WUS0
どうみても自公が邪魔してるわけだが
210名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:30:03.75 ID:emU/zsOc0
>>208
そういわれるとそうですね。
確かに内閣不信任案の決議は不成立でも、消費税増税法案もストップするのですから、
それに政治生命をかけるといった野田さんは退陣か解散かの選択を迫られることになりましたね。

消費税増税法案が成立したいま今国会で政治生命をかけるといっている法案はないので
問責がとおっても別に野田さんとしては総辞職や解散をすることはないでしょうね。
それにしても野田さんはどっしり構えているように見えますね。
自民党があまりにもあたふたしているせいかもしれませんが。
211名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:31:27.16 ID:2hRnL+Ff0
自民党以外妥協する政党ないんだから、結論ははっきりしてるだろ
どっちでも同じや、さっさとやれ
212名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:33:23.66 ID:trWVyuKJ0
          Λ_Λ         Λ_Λ
         ( ´Α`)        ( ´Α`)
          )::::::::(          )::::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | | |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ( /´_ ̄_) |::::||::|
          | / | |   / 6‐◎◎ | /.| |
         // | |   |  `ヽ,6ノ // | |
        //  | |   | /| |   //  | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
213名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:34:06.72 ID:cGw8x3qr0
>>193
特例公債法案
214名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:34:47.87 ID:GyBdVH3k0
いまさら問責を可決させても谷垣的には手遅れだからな。
あきらめて問責の中身を自民に有利にするために時間をかける方を選んだんだろうね。

増税はひとまずあきらめて解散に追い込めばよかったのにな、バ〜カ、愚か者、笑いものめ。
215名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:37:56.60 ID:wMEg9otJ0
増税は自民党が責任を持って行うて宣言して、三党合意なんかしなければダメ垣も勝ち目が有ったのに
216名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:39:04.10 ID:emU/zsOc0
>>213
消費税は増税は協力して決定、問責の内容は議員削減に反対、人質として予算の執行のストップ

この三つで国民は自民党を支持したいとおもうでしょうか?
私はとても支持しようとは思わない。
217名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:40:17.63 ID:A6H9e4yH0

【政治】 人権救済法案、了承。反対派の意見押し切る…民主党・法務部門会議★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346223635/

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 14:31:20.52 ID:???0
★民主部門会議、人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り

 民主党は29日、法務部門会議(座長・小川敏夫前法相)を開き、人権侵害救済機関
「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を了
承した。

 同法案をめぐっては「人権侵害の拡大解釈で憲法21条の表現の自由が侵される恐れ
がある」といった反対論が党内でも根強く、今国会での閣議決定は見送られてきた。だ
が、野田佳彦首相は8月23日の衆院予算委員会で今国会での法案提出に向け「必要な
作業を進めていきたい」と答弁し、立法化を促していた。
218名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:40:50.31 ID:trWVyuKJ0
>>215
あんな調整しないで、それ以前に不信任、あるいは前回に乗るでも
消費税も特例公債もまにあったのでは?
219名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:44:09.80 ID:HCd9MWGm0
>>213
消費税増税法案なら最終的に廃案にもできるけど
公債法案で突っ張った所で最終的に折れるしか無いけど。
万一失業保険や生活保護が止まって一人でも自殺者が出たりしたら
「政争で国民を殺した」って自民党が終わる。
その前に10月の政党助成金止められて兵糧攻めに遭うかもしれんけど
220名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:49:20.01 ID:tCa4U5sy0
参院本会議まだ始まらないの?

開始予定時刻とかきまってるの?
221名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:51:37.35 ID:9zR1ONtFP
増税したから、やっぱり問責ってわけが分からないよ。
というか、谷垣と財務省の考えていることは分かるんだけど、あまりにも財務省の犬だろ。
222名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:53:08.78 ID:emU/zsOc0
どうも参議院の問責は消費税増税法案提出直前に出された
自公除く7会派がだした消費税増税に反対する問責決議が決議されるようですね。
ということは、自民党は

消費税増税は協力して可決、問責の内容は消費税増税に反対、人質として予算の執行のストップ

自民党はなにやってるんですかね・・・・・
支離滅裂。
223名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:53:18.44 ID:trWVyuKJ0
まぁだせなきゃ、おわったのは谷垣だろ

7党は消費税に対する問責なんだから
自民案にのるわけねーだろっての・・・

頭ウジわいてんのか
224名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:53:52.64 ID:cGw8x3qr0
特例公債法案は民主党のバラマキ予算案が元になってる赤字国債発行法案だから
そもそも予算案自体、自民党は反対してたんだから、当然、特例公債法案も反対でOK
225名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:54:21.07 ID:BMQH5UWPO
>>219
自民が与党だった時は民主など野党の抵抗で重要法案が通らなければ、自民終わったと言われ、
民主が与党の時も、自民などの抵抗で重要法案が通らなければ、自民終わったと言われる。
マスコミもそうだが、おかしいではないか。
226名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:54:53.55 ID:iTumGPVQ0
>>222
じゃ民主に来年の7月まで政権を担って貰うと?
227名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:56:33.42 ID:/TOunlb30
>>226
でも自民に変わっても、露骨な売国政策が無くなるだけで
国民の負担を変わらない

むしろ負担増になる
228名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:56:58.68 ID:aZVEEEpu0
参議院TVでみるともうすぐ本会議が始まるみたい
229名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:58:50.90 ID:CuQF0bui0
議員たちが着席しだしたね。
採決の文言がまとまったのかな。
230名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:58:59.52 ID:trWVyuKJ0
>>226
今ニュースつけたら、民主議員は代表選挙の準備はじまってるみたいな
231名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:59:20.57 ID:iTumGPVQ0
>>227
こういっちゃなんだけど、民主党としては
来年夏にW選するより、今年の秋に衆院選した方が被害が少ないと思うけど
衆院選後はジミンガーやんだろ?
破滅したいの?
232名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:59:29.57 ID:emU/zsOc0
>>226
さすがに行動が破綻してますし、次なんらかの時機を待つしかないでしょうね。
233名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:59:40.14 ID:9zR1ONtFP
これで、消費税反対の問責に自民が賛成したら、
衆議院で不信任の投票をした議員たちは、
やっぱり正しかったってことになるわけか?
234名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:00:17.41 ID:Vbglu1bV0
民主と野党左翼軍団は根っこで繋がってるからな
先日の例え自公が乗っても絶対に可決しない小沢の不信任案の茶番もそう
今回の問責もそう、民主党を引きづり降ろそう・・・じゃなくただのアピールとして使っただけだからなどうしようもない
235名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:00:34.97 ID:CuQF0bui0
>>231
予算を組んでから解散だろうな。
236名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:00:41.07 ID:guqPRfKM0
ニュースだと
自公は外交その他で問責出したけど
他の野党が消費税で先に出したから、折れてそっちで賛成に回る、みたいになてるな
公明が欠席
237名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:01:09.58 ID:cGw8x3qr0
本会議始まりそうだな
議員が席に着き始めている
さて、公明党はどう動くのかな
238名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:01:50.44 ID:trWVyuKJ0
>>233
と同時に、政権取ったら
そっこうで問責〜不信任提出くらうわな
239名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:01:57.37 ID:isO5LXrw0
もう無理がありすぎるのはわかってるけど
このまま民主にやらせたら大変なことになるから
さっさと可決させてくれよ
240名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:02:10.56 ID:l0TUHRI0O
山本太一が三党合意した馬鹿な党の自己批判をする
笑いもんだ
241名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:02:20.25 ID:HCd9MWGm0
>>225
自民党与党時代でも捻れ国会だった訳だが公債法案は
民主党ですら最終的に折れて通ってる。
当然自民党の予算案には反対していた訳だけど
242名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:02:58.75 ID:mmw3bVGj0
親韓ゴキブリ政党自民党
老害ばかり
243名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:03:05.94 ID:KWF15O9e0
公明は棄権してスジ通すしかないだろ
244名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:03:33.01 ID:aZVEEEpu0
7時間遅れで本会議始まった
245名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:04:47.45 ID:XZEk1HHd0
棄権しろよ自民党
ばかだなー

246名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:07:18.88 ID:S91jD5vm0
野田ブタの泣きっ面が見れるw

やっぱり谷垣にやられちゃったね
247名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:07:58.98 ID:emU/zsOc0
>>233
どうするんだろうね。
内閣不信任案に同意した小泉さんたちは処分を受けて、
消費税増税に反対する問責に賛成する人たちは処分を受けない????
もしここで問責に賛成しなかったらその人は処分を受けるのかな?

もう意味がわからない。
248名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:08:44.64 ID:BMQH5UWPO
>>231
そりゃ、民主党としては早ければ早いほどダメージが少ないだろうけど、
早期選挙なら当選する議員<<<落選確定で長くやりたい議員だからね。
国より党、党より俺様の利益優先の民主の連中は代表選で任期いっぱい確約候補を選ぶでしょ。
249名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:11:21.20 ID:TlCV/R/I0
>>6
不信任は造反に必要な人数を揃えなかったくせに、
自公のせいにしてるやつがやたらと湧いてるしな。

元から先の無い民主や、ほぼ組織票の公明と組んでの
自民への浮動票を削る作戦だったんじゃ、って感じたのは
合ってたのかもしれない。
250名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:11:56.80 ID:7L2NEw58O
谷垣! おかしいぞ!
251名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:12:32.57 ID:BUd3GxdxO

国会議員って、誰のためにいるの?

252名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:14:44.74 ID:1Wys3io40
53 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2012/08/29(水) 16:52:06.48 ID:B8ZjAbTY
民主部門会議、人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120829/stt12082911250005-n1.htm

こいつらです

帰化国会議員
http://ochimusya.at.webry.info/201205/article_2.html
帰化した国会議員一覧
http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/article/250062795.html
売国議員
http://roboukoishi.blog36.fc2.com/blog-entry-20.html
帰化人国会議員一覧
http://kakutatakaheri.blog73.fc2.com/blog-entry-2845.html
【超拡散】帰化人国会議員一覧 日本人 国民必見!
http://tutuji.iza.ne.jp/blog/entry/2548878/
パチンコチェーンストア協会役員の吸血国会議員リスト
http://ss9ch.iza.ne.jp/blog/entry/2512208/
253名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:14:50.83 ID:viuchgHB0
ニュースでやってたけど、谷垣が他の野党を甘く見ていたようだね。
馬鹿だね。
254名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:14:54.74 ID:bocAnxol0
>>251
組織票持った団体
少額に分けて大量献金してくれる企業

ノータリンの庶民に花畑見せるだけで、バッジつけることができるお遊戯会。
255名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:15:30.53 ID:9wAM/uEM0
W問責とか、最初から自公が野党問責に乗ってればよかったんだよ

で今度は公明が欠席とかいう情報も流れてるし既成政党なんかもういらないだろ政局ばかりで
256黒い手帳:2012/08/29(水) 17:16:07.98 ID:S/+CRHdr0
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、「ガスライティング」を報道しろ
257名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:17:31.27 ID:Naydq/Lp0
自民党は、この大事なときに何をやってんの?
自民を応援してたが、谷垣じゃだめだよ
258名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:17:33.24 ID:8fSL8nnPP
昨日ニコ動の番組で野党の穀田やみずほが来て今日の展開を
言ってたとおり。
自民は谷垣さんのメンツのためにしょうがなく、野党がすでに出して店晒しに
なってた問責案に乗るしかないのだ、と。
259名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:17:54.82 ID:9eNPNNH/0
>>1
増税反対問責に乗ってどーする?谷垣www
260名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:18:45.88 ID:BMQH5UWPO
>>241
もし、民主の抵抗で公債法案が通らなくとも
民主終わったという論調にはならないでしょ。
当時も今もマスコミの批判の対象はもっばら自民、
自民は消費税の事前協議に参加しろと批判され、
参加したら民主も自民も同じだと批判、おかしいよ。
261名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:19:10.05 ID:thHIVZ/80
全チャンネルが一斉に地震のニュースに変わった
よほど嫌なことが国会で起こっているんだな
262名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:20:32.92 ID:cGw8x3qr0
竹島上陸と天皇陛下に関する発言への抗議の決議案
賛成224
反対 11
尖閣も上記と同じ票数で可決。


反対した11名って一体誰なんだろうwww
263名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:20:58.24 ID:WLIdh8ce0
すったもんだの
修正された問責決議案の内容見たが、自民党は馬鹿なのか?
自分たちの党が批判されているのに賛成する。
よくそんな判断ができると呆れる。

大体、問責であーだこーだとやっている時点で
国民は、馬鹿馬鹿しい。こんなことならやらなければいいって思う。
だいたい世論調査で半分は問責反対なんだから
264名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:22:15.63 ID:JvpCpZvk0
谷垣は売国奴だ
なぜ外国との摩擦が高まってるこのタイミングで問責する?
265名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:25:16.46 ID:Naydq/Lp0
   ,..-─''''''''''─、
 ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
.' ノ  .    U  i ',
| | U/'  '\   :::| ', 
', .| ,---、 , ---、 .:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''||'~i
|| ', ヽ、..__ノ ゝ_ノ:: :|bノ   ま、また騙された・・・
 ´i  ,, /、,、)ヽ、U: ::i`'
  ヽ.U'トェエエUイヾ /
    ヽ( ヽェェェソ.ノ / 
     ノ、, 、_,U,,ィ/:
    ⊂    )⊃
     し-ωJ 

   ,..-─''''''''''─、
 ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
.' ノ  .    U  i ',
| | U/'  '\   :::| ', 
', .| ,---、 , ---、 .:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
|| ', ヽ、..__ノ ゝ_ノ:: :|bノ  また騙されたああ”嗚呼どぇfy あうぇうryふぃrt!!
 ´i  ,, /、,、)ヽ、U: ::i`'
  ヽ.U'トェエエUイヾ /
   ヽ|    ::i |U
   U|  .ω.::iU:|  ジタ
 ∩ヽ( ヽェェェソ.ノ ⊃        バタ
    ノ、, 、_,U,,ィ/:         
 ⊂二、'''ωつ'''´,,,つ  )) 
      ̄  ̄
266名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:27:32.62 ID:aZVEEEpu0
>>262
あとで誰が賛成して誰が反対したか参議院のサイトでわかるよ
267名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:28:46.15 ID:9wAM/uEM0
公明は欠席の理由をはっきり言えよ,仕事しないで税金貰うつもりか
268名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:29:09.64 ID:HCd9MWGm0
>>260
公債法案に最後まで突っ張るのは民主党だろうと自民党だろうと不可能、という話をしているだけだけど、
それとも本当に突っ張りきれるとでも思ってるのかいな。
269名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:29:42.24 ID:CuA6qOjG0
みじめな自民を写さないね
270名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:30:25.21 ID:kBhkic70O
とりあえず、こそっと人権救済保護法案やらを提出しようとしてる民主党よりは、
相乗りでも民主党を潰そうとする自民党の方がマシ。姑息の度合いが違う。
どうせこんなことする自民党も叩かれるだろうし。
271名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:33:08.39 ID:SlZDXAQI0
7会派と自公で問責に違いがあるの?
272名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:34:29.75 ID:eb7By65Z0
特例公債通らなくて予算執行ストップって本当なのかこれ。
自民党に抗議の電話とか行ってないんだろうか・・・。
273名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:34:56.19 ID:CuQF0bui0
>>271
7会派が提出した問責のテーマは消費増税反対だから、
自公は基本的には乗れない。
今回、自民は増税反対の問責案にのることにしたようだが、
公明は採決を棄権するとのこと。
274名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:36:17.48 ID:bBg3UggL0
>>272
消費税を優先して、特例公債をおきざりにしてた民主が悪い
275名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:37:11.90 ID:WLIdh8ce0
>>270
馬鹿が引っ込んでろよ!ろくに法案の中身も分からず
ありもしない例を書き込んで嘘を風潮するのは、人として最低。
276名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:39:12.02 ID:m+HCo39M0
あらぁ〜谷垣は結局超絶変化球を投げざるを得ないと
こうなるってのまで読んでたのか?否望んでやっているのか
谷垣は将棋を指すって聞いた事があるが
とんだ将棋指しだなゼッテー勝てねぇ
小学生でも五手先くらい読んでさすって
277名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:40:44.68 ID:SlZDXAQI0
>>273
消費税増税に賛成な以上、消費税増税の民主を問責するのは、自公には難しいね。
278名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:52:52.47 ID:pr5b9lzS0
三権分立って、3本の柱のうち2本が腐ると
どうしようもないんだよな。
もしかしたら3本目も腐ってるのかもしれんけどさ。
279名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:55:27.56 ID:ePVxstt90
特例公債法案を通さないと予算執行に支障が生じる。
まずは議員歳費と政党助成金の支給停止ですね。
自民党は干上がりますけど。
280名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:02:22.96 ID:emU/zsOc0
問責の内容が酷いですね。
問責の内容が修正されたから自民が賛成しやすいように修正したかと思いきや
民主だけではなく、自民党についても名指しで批判するという形に修正されてるという・・・・
これに自民党は全員賛成するんだろうか?
281名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:02:57.44 ID:dyLV+9zC0
参院本会議始まる 首相問責決議案可決へ
日本テレビ系(NNN) 8月29日(水)17時57分配信

 国会は29日、野田首相への問責決議案が参議院本会議で採決され、自民党など野党の賛成多数で可決する見通しとなった。
参議院本会議は29日午後5時から始まり、問責決議案は2時間余りで可決される見通し。

 参議院には、野党側から2つの問責決議案が提出されていた。国民の生活が第一など野党7会派が出していた決議案は、消費税増税法に反対する内容のため、増税法の成立に協力した自民党は文言の修正を求めていた。
しかし、野党7会派は応じず、自民党は結局、7会派の決議案をほぼ丸のみし、決議案の可決を優先した。
今回の問責決議案への賛成は、3党合意や消費税増税の否定につながるもので、自民党内からも「場当たり的だ」と批判の声が上がっている。

 自民党は今後、国会審議を止めることで野田首相を衆議院解散に追い込みたい考え。
しかし、多くの民主党幹部は、問責決議案の提出によって「自民党は3党合意を自ら破棄した」と話すなど、解散・総選挙の時期をにらんで、与野党の対立はますます激しくなりそうだ。
282名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:04:59.52 ID:9wAM/uEM0
またまた10月と12月の政党交付金狙いでしょ、民主も自民も

みな言うな、わかってるから
283名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:05:38.96 ID:CuA6qOjG0
造反続出で否決されたらカオスだな。
俺なら造反するわ。
284名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:06:55.90 ID:XIpTFZSGO
三党合意批判する問責に賛成することは、
後々他党に自民を批判する分かりやすい論拠を提供することになる。

憲政史上に確実に残る愚挙。
これで谷垣再選の目は無くなった。

国生が突っ張った結果と思われ、又小沢にしてやられた。
小沢を評価したくない人も多いが、壊し屋としては並外れてる。

それとコスプレスキャンダルで一旦ブレーキがかかった橋下維新に
再び追い風が吹いてきた。
自民が第一党になることは確実でも、今回の失態で大勝は難しくなった。

しかも谷垣を降ろして長老が推す町村が総裁になれば
人気は盛り上がらず維新に相当追い上げられる可能性が出てくる。
そして谷垣再選が今回の愚策でほぼ無理になり最大派閥の町村が一番可能性大。

285名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:07:24.24 ID:ppLaG+Cn0
問責可決したら、人権救済法案どうなる?
ポシャる?

286名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:07:39.82 ID:SlZDXAQI0
>>281
自民……
もうダメかも分からんね

法案さえ通ってしまえば、消費税反対もありなのかよ。
287名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:08:09.41 ID:L2xXA7iO0
>>285
公明も推してるからヤバい事には変わらない
288名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:09:45.14 ID:t3aWwI570
自民てこの前内閣不信任に反対したんだろ
つまり野田政権でOKって事だろ
で、今問責って意味分かんないんだけど
289名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:10:02.96 ID:QWsZ4Y9M0
消費増税も白紙にしろや、それが筋ってもんだ
290名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:13:55.30 ID:S91jD5vm0


チョンが必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:14:23.86 ID:fvUEUpw+0
谷垣がアホすぎてどうでもいい
292名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:16:57.26 ID:J3b4P+QX0
自公の国民の生活あっち行けの党利党略は目に余る。

国民生活に重要な法案が山積みなのにいま解散を選ぶとは!

次の総選挙で自公が政権とって参議では依然民主が第一党で自公は過半数に届かない。

ということは今のねじれ国会は攻守入替っても依然ねじれ国会に変わりない。

自公は何を考えているのか。

なぜ来年の参議院まで待たないのか。国民のことを少しぐらい考えよ。
293名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:17:01.93 ID:QFMptpGH0
フジ
問責
決議 7時過ぎになる見込み

決議案では、民主・自民・公明を名指しで非難。

にもかかわらず、自民は賛成の方針
公明は退席


自民自爆wwwwwwwwww
294名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:19:10.16 ID:4FlZ+eiy0
とりあえず、こそっと人権救済保護法案やらを提出しようとしてる民主党よりは、
相乗りでも民主党を潰そうとする自民党の方がマシ。姑息の度合いが違う。
どうせこんなことする自民党も叩かれるだろうし。
295名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:19:52.76 ID:7fnM+WAl0
谷垣ばっかだなぁ
増税反対及び自公民3党合意反対を理由とする問責に自民が賛成したら
将来自民が政権とれても、このダブスタをネタに
速攻野党から問責と不信任出されるだろ、、
自公民を名指しで批判する内容なのに
296名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:21:20.09 ID:u7L+Kbe+0
これ問責の理由が消費税増税なんだけど
なんで自民は法案賛成しておいて問責にも賛成してんの?w
精神分裂病でも患ってるのか?w
297名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:22:15.42 ID:yOU5t/pt0
テレビマスコミで、必死で自民叩きがはじまったよ〜〜w

自民の問責が消費税反対はいってるから矛盾してるおかしいと批判するくせに

うそばっかりで矛盾だらけの民主には批判すらしない

自民のことは重箱の隅つつくように批判w

まるで麻生の漢字読めない批判の再現のようw
298名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:23:24.04 ID:XIpTFZSGO
>>292

民主党の参院第一党はあと2議席差ぐらいの僅差だから、
今後間違いなく逆転する。
消費増税法案に反対した民主党参院議員もいるからね。

ただ自公も過半数とれないから参院も流動化する。
また小沢がキーになるな。

或いは自公民連立。しかし国民の支持はなかなか得られないだろう。
299名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:23:38.89 ID:6W57oTt10
目先の党利に囚われた代償だ。やむ得ない。
今回は動機はともかく、大局に資する行動として一定の評価はする。ついでに。
政教未分離カルトはさっさと沈めや、産廃が。
300名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:24:37.21 ID:uX0SWHT00
>>297
お前バカ
次の国会で自公が内閣不信任案出せばいいだけの話だったのに
総裁選控えてる谷垣が焦って自分で自分の党まで批判する問責に乗っちゃった
301名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:24:53.25 ID:X7+Mwx2f0
自民党は、反韓反中の野田政権をさっさと叩き潰せと本国から指令があったのかな

あまりに露骨だよね、わかりやすすぎ
302名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:25:07.57 ID:WLIdh8ce0
>>297
事実なんなんだからね。
303名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:28:02.09 ID:trWVyuKJ0
>>297
だってバカだろ?外交センスも内政センスも皆無なこと曝け出して
信者はそれでも贔屓目にみるけど

この問責に乗れば、政権奪取早々に野党から問責うけるよ?
消費増税法案に対する反対表明なんだからさ

政局センスもないわけ
304名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:28:09.39 ID:qD+dnFHE0
つーか、野田に自民批判と解散拒否の格好のネタを与えただけじゃん
谷垣さんって本当に駆け引きできない人なのね
305名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:29:31.06 ID:QFMptpGH0
参議院TVで3党合意と消費税増税を叩く賛成意見wwwww
それに賛成する自民党wwwwwww
306名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:29:49.45 ID:emU/zsOc0
7会派案
国民の多くは消費税増税法案に反対しており、
今国会で消費税増税法案を成立させるべきではないとの声は圧倒的多数となっている。
最近の国会運営では三党のみで協議をし、
合意をすれば一気呵成に法案を成立させるということが多数見受けられ、
議会制民主主義が守られていない。

修正案
国民の多くは消費税増税法案に反対しており、
今国会で消費税増税法案を成立させるべきではないとの声は圧倒的多数となっている。
最近の国会運営では【 【 【民主党、自民党、公明党】 】 】のみで協議をし、
合意をすれば一気呵成に法案を成立させるということが多数見受けられ、
議会制民主主義が守られていない。

自分が批判されている問責案に賛成してまでも自民党が得たいものってなんなんだろう?
民主党にさえろくに対抗できずに、外国に対してどう対抗できるというのだろう。
307名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:30:13.61 ID:yOU5t/pt0
>>300
問責しないと、人権擁護法案が堂々と出て可決されてたよね?
それ阻止しただけの価値あるわ、こんな売国法案

まあ、民主と公明で人権擁護法案賛成可決させるんだろうが
これで、売国奴のあぶり出しがわかりやすくなった

公明が問責けってまで、人権擁護法案を優先させえる売国奴だって
まわりにも説得できるしね
308名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:30:48.08 ID:XBsWMwvN0
>>303
仮に自民が政権取り戻せても、野党から消費税撤回を求められるわな
自民自身が消費税増税反対の問責に賛成なんだから
小沢はそこまで読んでるから自公案の問責を呑まなかったんだろ
309名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:32:39.03 ID:dyLV+9zC0
自公以外の野党ににしてみれば
次の選挙では放っておいても民主党は自滅
票・議席を大幅に減らすのは目に見えている

その反動で大幅に増やす可能性の高い自民党が
すでに最大の敵であるともいえる

自民の一人勝ちを防がなければ
自分たちの党勢拡大は望むべくも無い

というわけで問責への自民の相乗りは
攻撃のための格好の材料を提供してくれたってことだな
310焼き豚:2012/08/29(水) 18:33:56.52 ID:T2H0EFVcO
自民信者も大変だなwww
311名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:34:52.48 ID:yOU5t/pt0
すごいよね〜
近いうちに解散といって、だましうちした民主の批判はせずに
ひたすら谷垣ジミンガ〜の批判ばっかりw

マスコミテレビの浄化が、最初の仕事になるねw
312名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:36:27.34 ID:MQvzigP3O
あぁ?まだ可決してないのか?さっさとしろ
何をどうやろうがマスゴミは自民叩くんだから腹くくれ
つーか、自民がどうなろうと問責は通せ
もう民主に何かされるのは絶対イヤだ!
313名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:37:21.45 ID:NqXREjwF0
最近、本当は自公も解散したくないんじゃないかと思うようになってきた
314名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:37:24.06 ID:WLIdh8ce0
>>307
馬鹿じゃないの?閣議決定されてもいない。
まだ民主の部門会議の決定だろ。
キチガイみたいな書き込みするなよ
315LL:2012/08/29(水) 18:37:28.45 ID:m1nr0Pw00
衆議院区割りを是正しないと、選挙の正当性がなくなるので、秋の臨時国会以降の選挙となる

谷垣さん、ごくろうさんでした  by 石破
316名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:37:34.66 ID:CuQF0bui0
各党の問責の賛成討論を聞いていると、
「自民党はけしからん!!!増税はけしからん!!」
のオンパレードなのだけど、
自民党はよくこの内容の問責に賛成する気になったな。
317名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:38:19.52 ID:u7L+Kbe+0
>>311
近いうちの解釈なんて人それぞれだからな
消費税法案に賛成しておいて
消費税法案の問責に賛成する
自分たちの行動を自分たちで批判するとかとち狂った行動は批判というか失笑されて当然だわ
それを理解できないから一層馬鹿にされてるんだが
318名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:38:39.57 ID:LlYE/5Sq0
三党合意破棄だなんて民主側が言ってるんだから
中小野党側の問責に同調してもいいんじゃね
319名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:39:51.09 ID:qBOOb0KV0
問責提出で遅れた時点で自民も終了か
自民に責任はなく消費税増税成立で上手くいったようだ
320名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:40:03.30 ID:yOU5t/pt0
>>314
そっと人権擁護法案を通したい、在日韓国人韓国民団の方ですか?www
こんな法案通ったら、おまえら在日狩りされそうだね、覚悟しとかないと
日本人の怒りはすごいよw調子のりすぎw
321名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:40:04.27 ID:WLIdh8ce0
>>316
同意見だ。あんなこと言われても賛成するのかって思う。
自民党は、馬鹿だ。
322名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:40:11.70 ID:fOolDQe30
3ヶ月くらい前までは谷垣降ろせって言ったら「ヘイヘイ谷垣にビビってる〜www」って反応かえってきてたのに
最近じゃ誰も谷垣を擁護しないのな
自民党が野党に転落して以降の3年、誰が自民党を支えてきたのか思い出すべきじゃね?
さすがに少し谷垣が可哀想だ
323名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:41:09.40 ID:u7L+Kbe+0
>>318
問責に賛成する事が自らの行動を否定し三党合意を否定する事な
あの公明でさえそんなあたり前の事を理解しているから欠席な
民主に破棄だと言わせる元の原因がこの民主の野党問責あいのりwwww
党も支持者もばかばかりだな
324名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:41:27.71 ID:HCd9MWGm0
>>311
これに関しては長年与党だったくせに「解散と公定歩合はウソを付いて良い」という政界の常識を知ってか知らずか騙された谷垣がバカとしか・・・
最初の「公約違反の民主党に増税法案を通す資格はないからまず解散して信を問え、それからならいくらでも協力出来る」と言っていたのを貫き通した方がまだマシだったような
325名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:41:39.28 ID:X7+Mwx2f0
>>314
>まわりにも説得できるしね

ふだんから政治活動してるプロ市民だよね、コイツ
326名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:41:59.21 ID:QFMptpGH0
>>316
自民だけでは問責決議を参議院に上程できないからね。
どうしても問責を出すためには野党の協力を得る必要があった。
それが例え自爆でも、背に腹は変えられなかったんだろうw
327名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:42:34.08 ID:5mxKpSxhO
オーエス!
オーエス!
328名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:43:07.92 ID:yOU5t/pt0
>>317
まるでテレビマスコミと同じ論調だねw同類だろw

てかそんなに自民が馬鹿にされてて
民主のほうがましと思われてるんだったら
さっさと解散されたらどうでしょうか?

バカな自民が勝つわけないじゃん
こそこそ逃げ回って姑息な言い訳せずに、さっさと選挙しなよ
民主圧勝するんじゃないの?www
329名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:43:50.97 ID:vNDfv28M0
自公は後出しで俺らの優先しろとか言ってるの?w
330名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:45:29.44 ID:u7L+Kbe+0
>>328
は?今回の自民の意味不明な問責の行動を馬鹿にしてるんであって
なんでそれが直接選挙における支持率に繋がるんだ?
自民ネトサポってなんでそんな馬鹿なんだよ…
331名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:45:54.43 ID:yOU5t/pt0
>>325
プロ市民てなに?お前自身だろw

てか、ここで谷垣バカだ、自民終了と言ってる人は
なぜ、バカな自民の谷垣のうちに選挙やれっていわないの?

バカな谷垣自民のときに、さっさと選挙やったほうが
民主は有利だろうにw
石破ちゃんやあべちゃんが出てきちゃうよw
332名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:46:24.62 ID:WLIdh8ce0
>>320
なんで、非難されると民団とかチョンとか馬鹿じゃねの?
キチガイだろ。
お前みたいなやつが法案の中身をろくに知らないで、
いろんな嘘を書き込んでるんだろうね。
俺は、人権擁護関連法案には成立しようと不成立だろうと
俺には関係がない。ほとんどの日本国民は関係がない。
一部の人間だけだろう。
きちんと法案の中身を事実に基づいて書き込め
333名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:46:31.21 ID:QFMptpGH0
>>329
最初は自公は後出しの俺らのを優先しろって言ってたんだが
野党7党はとっくに問責出してたのをずっと吊るされてたのでキレた。

自公が問責出しても俺ら賛成しないよ、って言ったので
自民が折れて野党の問責に賛成することになった。
だから自民は自分たちを非難する決議案に賛成することになり自爆。
334名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:46:35.90 ID:iD0uspFl0
まだ可決してないんかよ・・・やぽぱダメだな,谷垣は.
335名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:46:56.57 ID:MQvzigP3O
問責通せばいいんだよ
本当に全部止まったら否が応でも批判は民主に向く
腐っても政権与党だからな、本当に腐ってるけど!
336名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:47:29.13 ID:1wMHy0QR0
阿部元首相が宮沢談話・河野談話・村山談話の撤回を事実上公約
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/29/2012082900533.html
これは断固支持でしょ 拡散でしょ
337名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:47:52.60 ID:X7+Mwx2f0
中国韓国に生意気な態度を取る野田をさっさと政権から引きづり下せよ、自民党
338名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:48:58.70 ID:yOU5t/pt0
韓国民団在日韓国人が、人権擁護法案通すために必死ですw

自民を叩き谷垣はバカというくせに、選挙はしたくありませんw

正体ばればれwww
339名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:49:47.59 ID:32tHyp+qO
谷垣・石原はどうしようもねぇな。
340名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:50:16.60 ID:trWVyuKJ0
>>308
首相答弁一発で不信任直結パワーな

かつ最高裁から、いつ無効が宣言されるかわからないという

ただし、最高裁は政権空白と天皇の国事行為を無効にするのは躊躇するだろうから
野田が解散を宣言した瞬間に言ってくる可能性もある
341名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:50:28.40 ID:Du7EHQEqO

グダグダ大会
342名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:50:39.64 ID:u7L+Kbe+0
338 :名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:48:58.70 ID:yOU5t/pt0



必死に韓国人認定で自民のアホな高糖度誤魔化そうとしている哀れな自民ネトサポ
343名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:50:56.04 ID:WLIdh8ce0
>>335
民主も批判されるが、もっと自民を批判される
344名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:50:56.50 ID:CuQF0bui0
>>321>>326
ニュース番組で、各党が賛成討論で自民批判をしているところを流して、
その問責に賛成した自民党という形で報道されるだろうから、
自民は今回の問責はスルーしたほうがよかったぽいね。
てか、増税反対の問責にのることには元から無理があるわな。
345名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:51:08.10 ID:LlYE/5Sq0
>>323
自民の問責案は消費増税反対するものじゃないから
三党合意破棄するのも理に適ってるとは言えない。
346名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:51:29.24 ID:yOU5t/pt0
>>332
マスコミでガン無視されてる人権擁護法案の法案の中身を
よく御存じなんですねww
だって、人権擁護法案つくってるチョンだもんねw
頭悪いんだね、自分でばらしちゃってw

あっ自民もバカなんで、さっさとバカな自民のうちに
解散しちゃったほうが、韓国民団応援の民主党が勝てるよ””
347名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:54:15.44 ID:yOU5t/pt0
ID:u7L+Kbe+0

ネット工作で自民叩きして民主擁護、
なんとか人権擁護法案を通そうとしてる韓国民団乙w

人権擁護法案の中身にくわしいね
韓国民団で素案つくってるの?w
348名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:54:31.05 ID:/Dqu0aYH0
>>336
どうせまたアメに脅かされて、広義とか狭義とかの言葉遊びでキャイーン言わされるぞ
349名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:56:16.87 ID:dmxoac380

主権は国民です

在日に都合いい国にしようとするのなら、公明党 草加学会は祖国にお帰りください

日本国民の権利に抵触してます バカ


【政治】 民主・鳩山元首相や公明・山口代表、社民・福嶋党首らが外国人参政権早期成立を「約束」…民団記念式典★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321680066/

 在日本大韓民国民団(民団)の創団65周年記念式典が18日、都内のホテルで開かれ、民主党の
鳩山由紀夫元首相や公明党の山口那津男代表、社民党の福島瑞穂党首らが相次いで永住外国人への
地方参政権(選挙権)付与法案の早期成立を訴え、支持を求めた。

 鳩山氏は「永住外国人、特に韓国の皆さま方が『地方参政権を早く認めるように』というのは
当たり前の願いだ」と指摘した。その上で「時間がかかっていて申し訳ないが、政治の立場から応えて
いかなければならない。民主党も最大の努力を約束する」と述べた。
350名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:57:06.03 ID:WLIdh8ce0
>>346
馬鹿?法務省のHPでも見ればいい。
さらに問い合わせればいい。

俺のことを自爆したみたいな書き込みしているけど
マスコミが無視しようと関係ないし
よくも分からない理由で証拠もなく、チョン扱いって
お前、知恵遅れか?
351名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:57:15.08 ID:u7L+Kbe+0
347 :名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:54:15.44 ID:yOU5t/pt0
ID:u7L+Kbe+0

ネット工作で自民叩きして民主擁護、
なんとか人権擁護法案を通そうとしてる韓国民団乙w

人権擁護法案の中身にくわしいね
韓国民団で素案つくってるの?w


俺は一言も人権擁護法案なんて書いていないのに
このカスほんと馬鹿すぎるだろ
なんでも韓国人認定
中国土民みたいなメンタルしてるカス
352名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:59:20.63 ID:HCd9MWGm0
自民党の谷垣と落選中の議員は今すぐ解散総選挙したい、
谷垣以外の現職は極端な話衆参同時選挙で捻れまで一気に解消できるから最悪任期満了でも構わない、
公明党は衆院選、都議会選挙、参院選と三回選挙があるから準備含めて秋ぐらいに解散してほしい、
民主党は取りあえず来年の予算案を決めてから解散、自公の三分の二だけは阻止して参院の議席で影響力を確保する。
来夏の参院選の至上命題は自公過半数阻止。
その他の野党はさすがに衆参同時選挙を戦える力を持った政党は無いし維新が出てくると自らの存在感が薄れるが
だからといって組織の整わない内の早期解散は自爆でしかないという二律背反


・・・この問責のゴタゴタ無ければ自公過半数どころか三分の二もありえると思ってたんだがなあ
353名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:59:45.80 ID:u7L+Kbe+0
まじで今の自民ネトサポって言葉に詰まったり論破されるとチョンしかいわない
韓国にやさしい自民党を無視してチョン連呼
日本における産業廃棄物うんこ製造機がこいつら
354名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:59:54.09 ID:CuQF0bui0
増税反対の問責に協力するかわりに、
「賛成討論での自民についての文言は婉曲のものとしてくれ」
と調整するものだと思っていたけど、
そういうことをまったくしてないんだなw
355名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:00:47.23 ID:emU/zsOc0
>>333
衆議院なら小泉さん辺りが反対しそうですけど、参議院ですから一太さんはどうするんでしょうね。
彼の動向に注目です。
356名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:01:55.46 ID:/Dqu0aYH0
問責通ったぞ!!
357名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:02:28.17 ID:cxfxIuxq0
法的拘束力ないし日韓関係を考えたら内部で脚を引っ張るべきではない。
358名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:03:11.50 ID:emU/zsOc0
>>354
むしろ逆に自民党名指しに修正されましたね。
野党としても自民党はちょっと力量不足?
359名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:03:50.11 ID:6LHxaCDPO
やったな!
さあ解散総選挙だ!
さっさと下野しろミンス
360名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:04:08.34 ID:trWVyuKJ0
野田は悪い

消費税を通した自民党は、すばやく消費税法案を否定しました

河野談話は20年放置していますが
361名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:06:13.56 ID:yOU5t/pt0
ID:WLIdh8ce0

わざわざ法務省HPまでチェックしてる一般人ですか?w
無理ありすぎ

てか人権擁護法案のこと言ったら、すごいかみついてくるよね
自民批判してるやつがw

バレバレなんだよ、チョンは頭悪いからわかってないんだね
だから五輪のメダルはく奪されるんだよ、バカだからw

てか、ここでチョンの相手すんのやめないとね
人権擁護法案阻止の活動をもっとして広めてくる

おまえらみたいなやつ、むかつくしなwじゃ!
362名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:06:38.07 ID:CuQF0bui0
>>358
昔の自民党なら調整してうまく落としどころを見つけてきてた感があるもんなあ。
やはり落ち目なのではないだろうか。
363名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:07:37.93 ID:u7L+Kbe+0
てか、ここでチョンの相手すんのやめないとね
人権擁護法案阻止の活動をもっとして広めてくる

おまえらみたいなやつ、むかつくしなwじゃ!



自民のパルプンテ行動を擁護できずいつものチョン認定して逃亡の自民ネトサポwwwwwww
364名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:07:45.81 ID:CIUmydCh0
問責可決、おめ!
365名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:08:40.99 ID:kowGs0K20
>331
原発ゲルなんか東電ネタでマスゴミが叩きまくれば秒殺
下痢便なんか既に終わった失笑候補、またマスゴミに叩かれたら今度こそ自殺するぞw
そりゃ今のところ無敗のハニ垣がまだいちばん怖い
366名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:08:48.34 ID:/Dqu0aYH0
層化は欠席しました
367名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:08:48.30 ID:tuJS3Bl00
>>353
よう在日。
調子こいてると在日狩り始まっても知らないぞ?
もう日本人の怒りはピークまで来てる
368名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:11:33.21 ID:u7L+Kbe+0
>>367
ようカス
べつに朝鮮人狩りが始まっても俺は日本人だから全く関係なし
人生終わってる奴が刑務所はいるし一挙両得かwwwww
怒りがピークに達してるくせにお前はこんな掲示板で書き込むだけ?
だせーwwwwwwwwwww
369名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:11:39.11 ID:2i+pYcRp0
>>366
流石に空気読んでるか
370名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:12:57.55 ID:HCd9MWGm0
>>340
最悪でも五減対象の山梨福井徳島高知佐賀の選挙が無効になるぐらいで
選挙自体は有効になるだろ。
371名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:12:57.80 ID:emU/zsOc0
>>362
野党に落ちたから調整できなくなったのではなく、
小泉さんが自民党の調整力を破壊してしまったように思いますね。
小泉さんの時は数があったので強引にやれたものの数がなくなったいま調整力をなくしてしまい
あたふたしているようにみえ、先を見越した行動をとっているようにはとても思えませんね。

これで代表選挙総裁選挙で、野田さんが再任されて谷垣さんが再任されなければ
見ようによっては自民党の負けにうつってしまうことになりますね。
372名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:13:32.05 ID:ePVxstt90
>>369
しかし参議院での審議拒否する理由を失いましたね。
373名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:13:41.99 ID:dmxoac380


竹島は韓国領土といっていた 草加学会は 遁走しました

こいつらは 祖国に帰るように 圧力かけていかないと

マルソンの北斗一家とかも草加って本当?
374名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:13:42.73 ID:J8wWGhgj0

これで解散総選挙だよ。
もう国会は機能しない。
375名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:14:17.97 ID:xGOgpJl40
いつ解散するの?NHKは10月とか言ってたけどいい加減にしてほしい
376名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:14:42.19 ID:tuJS3Bl00
>>368
いいからテメーみたいなキムチはとっとと朝鮮半島に変えれよ
なんで嫌いな日本にいるの?叩き出されるまえに出ていけ
お前みたいなチンカスが日本人なわけねーよ
親の顔が見たいわ。どーせパンスト顔だろお前の母親w
377名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:14:56.75 ID:64dwaq9u0
とりあえず、可決されたが…この始末どぉすんだよぉ、と目を剥いて議員どもに聞きたい
378名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:15:39.37 ID:JjdGY/1h0
自公クソ過ぎだろ
アホか
379名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:16:09.22 ID:EnC+8b+OO
取り敢えず人権救済法は暫く大丈夫だな。
380名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:16:30.27 ID:CuQF0bui0
>>371
調整できそうな人達は党を追い出され、
また、それを引き継ぐ議員もいなかったということですか。
なるほど。
381名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:17:26.82 ID:rV+Nh/2g0
結局増税だけしたかった自民。
最低だわ。
382名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:18:29.29 ID:u7L+Kbe+0
>>376
だから俺は先祖代々日本人だから
なんで自民のパルプンテ行動を批判すると在日になんだよカス
在日に手厚い保護をしてきた自民党を在日が批判するとか面白いなお前
チンカスってか日本人の最下層であり無職であり産業廃棄物のお前になに言われる筋合いはないだろ
消費税以外税金払ってないようなゴミに
いいから怒りマックスなんだろ?
さっさと竹島に突撃でもしてこいよ?
お前らさーほんと口だけだよな
あとメンタルが中国韓国で日本国旗焼いてるキチガイと同類
さっさとお前ら殺し合って死ねよ
383名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:18:31.72 ID:/Dqu0aYH0
>>380
決して悪いことではないけどね、調整力が低下したことは明らか
384名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:20:02.78 ID:gbiFOiUP0
>>382

参政権欲しさに民主党支持してる在日キョッポのパンチョッパリは国に帰れよ。www
385名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:21:28.02 ID:u7L+Kbe+0
>>384
日本語読めないなら書き込む必要ないだろ
386名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:24:08.61 ID:u7L+Kbe+0
>>384
そうだゴミにいっといてやるけど
俺は靖国参拝してるしな
お守りも靖国神社で買ったもの
お前らカスの朝鮮人認定とかもう通用するかよゴミ
387名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:26:16.19 ID:emU/zsOc0
>>380
たたき上げの議員が少なくなってしまいましたね。
まぁ他の野党も同じといえば同じようなもんなんですが、党が大きければ大きいほど目立つというところですね。
388名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:26:38.68 ID:gbiFOiUP0
>>386

火病るなよパンチョッパリwww
靖国持ち出せば日本人認定されると思ったかこの寄生虫が
389名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:28:05.97 ID:tuJS3Bl00
>>382←これが火病か
さすがミンスの工作員
390名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:28:47.65 ID:gbiFOiUP0
リアル火病ワロスwwwww
391名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:28:56.78 ID:u7L+Kbe+0
>>388
寄生中って税金も払ってない無職であるお前の事だろ?
靖国出しても朝鮮人認定
竹島は日本の領土だと言っても朝鮮人認定
お前精神史観患者だろ
それかお前朝鮮人か
392名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:31:30.30 ID:u7L+Kbe+0
367 :名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:08:48.30 ID:tuJS3Bl00
>>353
よう在日。
調子こいてると在日狩り始まっても知らないぞ?
もう日本人の怒りはピークまで来てる


怒りがピークといっても掲示板で在日認定しかできない無職wwwwwww
口だけ無職口だけネトウヨwwwwwwwww
393名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:34:21.08 ID:HCd9MWGm0
>>387
ある意味小選挙区制の弊害なのかもね
55年体制下では議席の大幅な増減なんて無かったから
一年生議員は雑巾がけから、当選回数を重ねて、とステップアップしていたのが
今では300議席が100議席になったりするわけで雑巾がけさせるにもじっくり育ててられないというか。
まあそんな選挙制度に変わっても政党同士の根回しが重要な委員会制度を取ってるのが問題、とも言えるかもしれないけど。
ガチンコにやるなら委員会制度から帝国議会時代の本会議制度に変えても良いかもしれない
394名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:36:02.57 ID:f5/vlhMC0
【民主党】人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り 前法相の小川敏夫が座長の法務部門会議

マンガで覚える人権擁護法案(人権侵害救済法案)業田良家編
http://www.youtube.com/watch?v=Pv06EBy69fc
395名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:36:38.11 ID:jPC/7nKa0
首相問責決議案、可決へ

http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news5118662.html

396名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:40:53.11 ID:D9c+RcM10
消費増税を理由とする問責に自民が賛成?
ちょっとみっともないね。
397名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:41:35.85 ID:2vCeBOLG0
谷垣総理 誕生の予感
398名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:45:19.03 ID:IImh54RsO
>>391
惜しかったなあ…

精神疾患 〇
精神史観 ×

小さい『っ』が入るからタイプミスしにくいんだよね。
399名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:56:17.15 ID:DItfCfSgP
はよ、民主以前の平和な状態にもどしておくれ!!
BACK TO THE JIMIN!!!
400名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:58:37.77 ID:b6oJOPLJ0
んで誰が裏切り者なん?
401名無しさん@13周年
死に際のゴキブリが産卵するように、

民主党は人権擁護法案を出してきやがったな