【原発問題】 泊、志賀、島根、伊方の4原発 活断層連動しても「安全」 追加の耐震補強も「不要」…各電力会社が評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
653名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:46:14.14 ID:bkPf2lDg0
今の様子だとあと20−30年のあいだに1−2度の重大事故(放射能漏れ、
放出)などは覚悟せねばなるまいな。何しろ原子炉が老築化しておるし。
作業員も研究者も知的程度が下がってるからな。今に運転員におサルを
雇うかもしれないよ。
654名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:16:23.63 ID:wCkQ6INa0
>>651
北海道南西沖とは地形が全然違う。
伊方原発の位置では東南海連動で起こったとしても津波は
最大で3m程度って研究結果が出ている。

お前みたいにちょっと似ているからって、
アホの一つ覚えみたいに全部に当てはめて考えるようなキチガイが
一番危ないんだよなあ・・・
655名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:24:46.30 ID:wCkQ6INa0
あと、言っておくが地方の電力会社は原子力に対して消極的だった。
大電力を必要としないし、初期コストが高いってんで。
それを経産省の官僚や、政治家、原発メーカーが国策とか言って推し進めたんだよ。
日本を代表する電機や機械、建設(ゼネコン)などの大手企業はほとんど原発関連企業だぞ。
叩くんならこいつら叩かないと、何も変わらん。
電力会社としたら別に火力でも構わん。
実際に沖縄電力は火力だけで純利益率6%だぞ。
656名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:28:39.83 ID:NeFKSA0AO
【エネルギー】脱原発に必須の天然ガス調達で 中部電と大ガスがあけた風穴 [12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346343902/
657名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:30:30.18 ID:OIT1EOah0
本音「俺の在職中に問題おきることはまずないからどうでもいいや」
658名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:44:11.93 ID:PvE8PkFi0

【北海道】 泊原発の津波対策 最大9.8メートルを想定 「2倍は必要」と専門家指摘も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302440123/
659名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:47:11.09 ID:PvE8PkFi0
【政治】鳩山首相、「原発推進」明記の意向 温暖化対策基本法案[10/03/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267885082/
【公務員】民主党政府、「現役の天下り」を手厚い内容で容認 昨夏の衆院選では「禁止」 改革に逆行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277164896/
【行政】 経産省、東京電力の東通原発(青森県東通村)設置を許可 国内原発の新設許可は約2年半ぶり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293158618/

                               平成23年2月7日
                               原子力安全・保安院

    東京電力株式会社福島第一原子力発電所1号炉の
高経年化技術評価書の審査結果及び長期保守管理方針に係る
          保安規定の変更認可について
http://www.meti.go.jp/press/20110207001/20110207001.pdf

【行政】 東京電力の顧問に天下り年収1860万円 元原発官僚の石田徹氏、ただいま雲隠れ中★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302183716/
【東京電力】 東電副社長は資源エネルギー庁幹部の指定席 共産党・塩川鉄也衆院議員調べ 天下り禁止が必要 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302400880/
【政治】枝野長官 経産省幹部の電力会社への天下り、当面自粛 [4/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303094794/
【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/
【政治】政府、原発の運転期間最長で60年認める改正案を通常国会に提出する予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326798071/
660名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 16:22:52.72 ID:NeFKSA0AO
>>658
うわっ
661名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:16:14.93 ID:u0+r7QAz0
>>654
○○しか来ない研究結果()想定外()お約束ですよね〜w
662名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:25:36.23 ID:LZU09VX/0
東電はまず自分の原発が放出した放射性物質を回収しろ。
言い訳を脊髄反射で繰り出す前にな。話はまずそれからだ。
663名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:15:41.76 ID:On5XyxOs0
夏が過ぎて、原発必要アピールが効いて受け入れられそうなのは泊だけだな。
北海道の厳しい厳しい冬を乗り切る為には再稼働やむなし、 そんなところだろう。
女知事が推進派なのも好材料。
664名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:16:23.89 ID:tK9V47RM0

まんごるもあ、反原発デモで警察・在日・山本太郎と大ゲンカ
http://www.youtube.com/watch?v=Ke7nwjf64-Y


665名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:25:27.55 ID:On5XyxOs0
泊原発(北海道)
1号機(1989運転開始) 加圧水型軽水炉 鋼製W(2-loop)
2号機(1991運転開始) 加圧水型軽水炉 鋼製W(2-loop)
3号機(2009運転開始) 加圧水型軽水炉 鋼製W(3-loop)

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1345658065.jpg
既存原発の中では日本一新しい3号機だが、
PCCVじゃないんだなぁ。

BWRでも2002年運転開始の女川3号機がMark-Tだったりする。
新しいから最新型とは限らない。
666名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:27:07.85 ID:TOT09J8P0
>>663
そもそも北海道に原子力発電所なんていらない(国内唯一石炭露天掘りして火力発電してる
日本一の風力発電、地熱発電潜在発電量、水力も作ろうと思えばどんだけでも作れる)
のに何故原子力発電所があるのか

それは北海道に最終処分場をつくる為
その時に北海道民に「原発無い県に押しつけるな!」と言わせない為
その為だけに泊があるのさ
667名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:35:47.38 ID:VObud+h3O
態々、綱渡りする必要があるのか?
668名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:43:39.31 ID:/dIpQIMs0
電力会社が評価すんなやw
669名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 03:47:49.27 ID:/SqjV6/p0
・耐30m級津波
・耐震度7
・複数/別系統の安全装置
・更なるFail-Safe思想(今の原発のFailSafeなんて嘘だったことが判明したので)

最低限これだけは必要なんだがホントに全部あるのか?
670名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:01:36.38 ID:fNbJ6l+IP
言ってもいないことを言ったと言い、
言ったことでも言っていないというのが
朝日新聞。
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/1206294_2005.html
671名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:04:06.97 ID:3GLwW9tV0

福島の原発って津波の前の地震で壊れちゃったわけですが
馬鹿は自分が死ぬまで直らないということですね
テメエの商売のために大勢の他人の生命や人生を危険に巻き込むのはどうなんでしょうか
672名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:07:03.80 ID:Xo44YbVn0
風下に住んでるんだよ
電力会社視ね
電気代返せ
673名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:09:03.75 ID:n4PK9qr30
原発をなくす為にこういうめちゃくちゃをやってるんだよ
国民の信頼回復を進めるのが推進に繋がる
それと真逆の事をたんたんとやって行くことが脱原発に繋がるんだよ
674名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:13:29.94 ID:fNbJ6l+IP
どうせこのスレにいるのは、朝日のポル・ポト政権擁護記事や福岡殺人教師事件や
旧日本軍の毒ガス戦捏造写真記事を知らない20代か30代前半だろうけど、
あんまり朝日新聞や赤旗の記事を文章通り捉えて
鵜呑みにしないほうがいいよ。
675名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:15:53.98 ID:TOT09J8P0
信じられる新聞は俺達の産経()や由緒正しい原発教祖正力を掲げる読売ですね?
わか……るのは無理だわw
676名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:18:51.77 ID:3GLwW9tV0

しかもこいつらは国家を揺るがすほどの事故を起こしても
何の処分も受けず賠償金からなにから国民の金を使い
さらにボーナスまで貰うような糞虫どもですからね
サダムやアサドが可愛く見えるほどです
677名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:30:10.00 ID:3BVB3yiI0
ユカタン半島に落下した隕石が直撃しても、耐えうる原発を建設しても、

あの、電力会社のサルと、経産省のウジ虫が管理している以上、
何時でも事故を起こす。

自ら責任を取ると言う事が無いから、何も考えない。
元から考えられるだけの知恵も無い、
メモリーだけのコンピューター。

678名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:30:15.63 ID:nN9cCyvSO
>>1
安全厨デテコイーヤw
679名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 04:40:13.79 ID:s5apLWoZ0
福島の子供の甲状腺異常のスレが立たないな
680出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/09/02(日) 05:36:34.64 ID:t8DVQ/eJ0

U ・ω・)  原発が危険なのではない。
        津波と民主党が危険なのだ。
681名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 05:55:27.33 ID:8OdsPoY20
良かったなあ。安全で。
早く再稼働しなよ。維持費だけかかかるんじゃ、もったいない。
682名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:06:51.20 ID:h1sm9c9K0
想定内の事故は起きません。
だから安全ですw
683名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:09:51.84 ID:qbqeR7+e0
U ・ω・)
684名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:40:10.03 ID:i8rklb6E0
>>680
> 原発が危険なのではない。
> 津波と民主党が危険なのだ。

いえ、原発は危険だからこそ民主党が再稼動を強行したのです。
685名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:49:19.96 ID:bEhYAeKFO
活断層のソバはダメ→安全なとこに移そう→でも他の場所に新しく造るのは無理無理→じゃ今のままで
ということだと、中学生でもわかるね。
686夜明けのコーヒー:2012/09/02(日) 07:11:21.90 ID:hhQPqyHr0
しかし、解らんな〜???
何で電力会社は、ココまでゴリ押ししてまで「再稼働」や「原発推進」を
やりたがるんだ????
儲かるから?でも一旦、事故ったら、フクシマの例を見ても解る通り、
過去数十年分の利益など「吹っ飛ぶ」だろ!(兆単位の費用だ)
おまけに「社会的に糾弾される」よね!
そして人間の感覚で言えば、ほぼ永久に「人の住めない土地」が出来る訳だ!
どう考えてもリスクが大き過ぎる!!

何でココまでして原発をやりたがる??????????
利益以外の何かが有るのか??????????
687名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:23:25.12 ID:i8rklb6E0
>>686
> 何で電力会社は、ココまでゴリ押ししてまで「再稼働」や「原発推進」を
> やりたがるんだ????

政府に強要されてるんだよ。
688名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:35:32.20 ID:VZ2kEBK50
結局責任とれないならあきらめろよ。
689名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:50:21.28 ID:xf/m6k2BP
金>>>>>>>>>>>>国土

ってことですね、わかります 
和猿らしい下品な価値観w
690名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:00:27.86 ID:e+IqMqQQ0
安全神話になってないか?福一はその安全神話に基づいたデタラメな判断が
事故を招いた=「人災だった」と結論されたじゃないか。
これだけ国土を汚し国民に負担をかけてるのに電力は反省もしないし、
反省を生かす気もないと。
691名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:23:32.78 ID:khYbF9TH0
>>686
ハイパーインフレになったら石油かえないから原発でしのぐしかない

国が原発を手放せないのはそのため
ハイパーインフレになったときに原発がないと餓死者続出だから
692名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:25:51.66 ID:i8rklb6E0
>>691
> 国が原発を手放せないのはそのため
> ハイパーインフレになったときに原発がないと餓死者続出だから

それだったら別に今稼働にこだわる必要は無いよね?
点検整備だけきちんとしておいていつでも動かせる状態にしておくだけでいいはず。

何か反論ある?
693名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:27:28.69 ID:HUzHxCPR0
不要なのは原発
694名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:41:29.13 ID:92bY4N2a0
何んかいってるな、キチガイ共が

もう誰も信じねーよ、キチガイの戯言など

キチガイに発言させてる電力会社を全て潰せよ

もういいわ
695名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:50:31.12 ID:e+IqMqQQ0
これも酷い話だ。

原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ 
▽47NEWS http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082801002324.html
696名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:14:03.12 ID:f+EftFPSO
自分で責任負えないなら原発やめろ。
この人殺しが。
697名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:16:46.12 ID:tkbUfKzY0
>>695
スレも立ってるよ
【原発問題】 地盤をずらす「断層」あっても原発運転可能に 保安院が新基準導入を検討★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346323653/
698名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:20:16.07 ID:sUUIDXDi0
事故起こしても
ブサヨガーコクミンガー連呼で
許されるからな
699名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:21:15.55 ID:jLgJNsPcO
すげぇな そこまで日本の原発が安全とは
これからは東京のど真ん中に作っても平気だろ
700名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:00:24.09 ID:tK9V47RM0
反原発の反日左翼の実態wwwww


【まんごるもあ】反原発デモでトラブル【山本太郎】
http://www.youtube.com/watch?v=Ke7nwjf64-Y

701名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 19:26:29.74 ID:g4xp7yr50
対策費を公共事業としてじゃんじゃん突っ込めよ。いいネタじゃないか。
対策費は全額税金。
702名無しさん@13周年
今時の技術なら活断層ごとき
前もって吹き飛ばせよ