【社会】オスプレイ事故は「人的要因」との日本政府独自の分析結果公表
二日酔い
自動車でもブレーキの踏み違いあるよね?
なんか久々に聞いた気がするオスプレイって
みんな飽きたのかと
火星に自走ロボットを送り込んでしまうアメに対して、
オスプレイが危険だなどと言いがかりを付けるのは、はなはだ失礼だな。
おい、風が追い風だぞ
7 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:43:21.07 ID:skgfXNzD0
人的要因の事故がこれだけ続くということは、操縦ミスを誘発しやすいという設計上の欠陥があるということ。
8 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:43:22.40 ID:IVPkcaw30
人的要因は最悪の要因なのよ
人は不確実で不安定だから絶対に再発が継続する
機械要因なら改善が容易だけど
9 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:43:37.88 ID:vo2BabQd0
10 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:44:48.61 ID:e3TNY3N/0
問題は人的要因の事故を起しやすいって事じゃbねーの
>>7 じゃあ自動車もATは全面禁止にしないとな。
何台の自動車がコンビニに突っ込んだことか。
12 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:45:34.95 ID:qk3y/yXk0
人的要因を減らすのがフェイルセイフの根本思想なんだけどね。
今後いかなるオスプレイ事故でも操縦士はDQN認定され、
て未亡人も肩身が狭い。 これこそ人災。
13 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:47:03.34 ID:O2U894s10
さすがにオスプレイ問題視しているのは沖縄土人だけになったな。
14 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:47:04.54 ID:6rBLFb/n0
でも凄いポテンシャルのスーバー人類が操縦してやっとまともに動かせるレベルなんでしょ
15 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:49:19.47 ID:skgfXNzD0
16 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:50:23.49 ID:Mt3wkoVk0
なにが独自の分析だよ。アメの報告をそのままコピペしただけだろうが。
17 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:53:42.93 ID:2P517rjg0
着陸の時のチルトの切り替えの高度を間違えてるだけだろ
訓練不足なんだろうが、訓練の仕方や、パイロットの資質の判断基準にも
問題ありそうだな
初期のヘリや、ジェット、可変翼の飛行機でも同じようなことがあったわけだし
18 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:53:53.47 ID:O2U894s10
オスプレイ=反原発=生活保護見直し反対=共産党プロ市民+沖縄教組
19 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:54:32.85 ID:8rUEbU3V0
古い話だが、昔護衛艦に搭載されていた無人対潜ヘリコプターのDASH、
日本では、別段問題なく運用されていたのだが、本家アメリカでは事故続発で、
ついには廃止されてしまい、部品供給が途絶えて、自衛隊でも運用が不可能になってしまった。
これもアメリカ兵の操縦(リモコン)が下手くそだったという「人的要因」だね。
ティルトローターのアイデアは、第二次大戦中からあるが、製造技術も操縦も難しいというのは事実。
ま、反対したい奴はどんな結論見せても反対するんだし、政府もアリバイ作りができりゃいいくらいの感覚だろうし、
不毛ですなあ。
20 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:55:58.66 ID:2ZyTRLot0
ひでーな
遺族が浮かばれない
ヒューマンエラーの防止は基本だと思うけどなぁ
21 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:57:48.41 ID:JyoE4Jdx0
人的要因の事故が多発するなら、それは設計ミスです。
設計した人の人的問題です。
24 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:59:49.96 ID:Zo81YtcS0
んー、まあ、動画見ても、かなり操縦の難しそうな飛行機だと思う。
もともと無理がある機体なんじゃないの?
25 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:00:11.78 ID:l/IXnvTp0
これからオスプレイ叩きが全国挙げて行われるって時に、
韓国め、邪魔しやがってまったく。
だいたいこの間まで中国国旗燃やしていた香港の活動家が
尖閣上陸ってお前らなんなんだ。
風防・天蓋の中で風を読めってんだから、
そら人的要因は大きいわなw
27 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:04:36.10 ID:nFWu080F0
ヘリと飛行機の両方の免許が必要なんじゃないか
>>12 この場合、フェールセーフじゃなくて、フールプルーフとかフェールソフトだろ。
29 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:05:56.93 ID:Zo81YtcS0
どこかの国が垂直離着陸できる戦闘機を作っていたよなあ。
あっちはうまくいっていのに、どうしてこちらはうまくいかないのかなあ。
技術力の差か?
31 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:09:26.93 ID:5yhxF0RT0
オスプレイは
回転翼機モードから固定翼機モードに切り替える時に失速すると
操縦桿がブルブル震えるような装置は付いてないのか?
32 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:11:33.83 ID:1zwlv9rS0
まだ、諦めてないのかw オスプレイ配備。
本当に、このまま日本に配備できると思っている見たいだな〜
>>17 ナセルの角度を75度より倒す場合は対気速度で40ノット以上と決められているのに
対気速度5ノットで75度より倒す操作を行なっている。
転換飛行の際は機体を水平にするよう指示されてるが戻さなかった。
高度は問題にされておりません。
でもアメリカの大統領は
乗らないんだよね
アメリカの
最新鋭の
輸送機に
35 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:33:20.06 ID:1UqHi8Hl0
>>1 ただ、人的要因「ヒューマンエラー」というものを誘発しやすい機体なのかも知れない。
その点の分析をシッカリやったのか疑問が残る。
(極端な場合、機体は完璧なのに人的要因で事故が多発する軍用機である可能性もある)
36 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:37:37.13 ID:MLO7vf270
やはりエアウルフだろう。
米軍は、エアウルフを大型化した輸送機を開発するべきだった。
ストリングフェローホークのターボ!の掛け声で、なんせ音速だし。
>>35 機体の姿勢や対気速度を確認するのは航空機では常識です。
38 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:38:52.06 ID:2ZyTRLot0
>>35 分析なんてしていないと思う
シナリオ通りの発表だろう
人的要因ってことは、
オスプレイの操縦が特に難しいというよりも
たまたまオスプレイのパイロットは、へたっぴが乗ることが多かったってことか
それはそれで問題だけどね
40 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:08:14.80 ID:Wy6pIMK80
人為的要因で 毎年数千人が亡くなり 其の十数倍の人が怪我をしてる
自動車は 即刻 全面廃止しないとな
そもそも 事故を起こすような奴に 免許を発行する 責任放棄も甚だしい
責任を取る気が無いのなら 事故が起きる前に全免許証を廃止してほしい
自分がどんなに気をつけていても 突っ込んでくる車は避けられないし
自動車が無くなれば 絶対自動車事故は起こらない
初期のハリアーみたいな状況だ
操縦にミスを誘発する違和感みたいなのが有るのかな
42 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:45:43.34 ID:1UqHi8Hl0
>>40 オマエも何かネゴトを言っているようだなw
国民的合意があればイイんだよ。
43 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:49:50.15 ID:C9DOUplS0
斬新な技術には 人的な初期トラブルが付き物。
機械的なトラブルが無かったから安全、気をつけて慎重に運用すればいい、という
のは単なる詭弁。
44 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:04:40.00 ID:Pbpn8RnhP
ただの輸送ヘリにぎゃあぎゃあ言い過ぎ。
これごときで海兵隊のMEU戦略が革命的に変わったりしないっての。
支那はビビりすぎ。あと日本マスコミは中共の犬すぎ。
45 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:10:15.78 ID:MYpErtgO0
車なんかアクセルとブレーキ間違えるだけで事故るぞ
46 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:12:19.43 ID:6h3yEd4B0
まあ みんな載せられすぎ
米軍が日本への攻撃を前提とした南朝鮮との合同訓練をしているニュースを隠すための話題だな
たかが時速100ktかそこら上げる為に、随分金と時間と人命を浪費したもんだな。
これなら、高性能ヘリ開発した方が、余程パフォーマンスが良かったろ。
機体に不具合なら、改修して改善できるが、
人的要因なら、
日本の公務員の様な馬鹿や、前例が無いと何も出来ない未熟者が操縦したら、
墜ちると言う事か?
50 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:54:04.00 ID:qk3y/yXk0
金も掛かるが、日本で、普段は引っ込んでる安定用小プロペラを二つ付け
加えたの開発してやれよ。 飴はすごく気を悪くするだろうが。
51 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:56:26.70 ID:6Fh5ZBtZ0
オスプレイ事故は「人的要因」との日本政府独自の分析結果公表
アメリカのいいなりになってのへたれ帳尻あわせ的な分析結果なんだろう。
一体どういう根拠があっての人的要因なんだろうか?
アメリカから与えられたインチキ資料をもとに分析したのか?
税金から給料をもらっているのだから、国民のため、国のために命をとして分析したか?
おまえたちに愛国心はあるのか?
外国相手は常に戦争だ。
命を賭して働けよ。
52 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:22:53.31 ID:u7UX3wPV0
>>50 というか折り畳むのを諦めて翼を伸ばせばそれでいいんだがね。
揚陸艦に満載したい海兵隊が無理を言うから。ティルトローター機を
汎用機にしようなんて、無茶なことを強行するね。長い航続距離は
中東用に欲しかったんだろうけど。
53 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 05:03:07.74 ID:yScFUsR60
オスプレイが墜落すれば国独自調査をするのに防衛相が拒否して自衛隊ヘリが落ちても国の事故調査委員会の事故調査を拒否できるというのがもっと深刻問題になのに
馬鹿な独自だよ全く
オスプレイより自衛隊を心配しろよ
54 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 06:21:56.59 ID:sF5SjGtd0
>>1 人的要員にフールプルーフがついてない機械は欠陥品だろw
>>11 自動車運転するのに真面目に操縦免許を必要にすればいいんだよ
今は誰でも20〜30万警察に払えば運転できるから
>>54 お前の理屈じゃ航空機の多くは欠陥機ですね。
航空機の事故の7割はパイロットのミスw
人的ミスなら今後も落ちる可能性大だな やっぱ反対だな 帰ってもらえ
57 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:16:11.36 ID:765CpLVEP
頭の上飛んでるマスコミのヘリはエンジンとまっても
オートローテーションで軟着陸出来るから安全なんだよな
オートローテーションで沖縄国際大に米軍機は墜落したけどね。
報道へりが民家の上に墜落ってのもあったね。
59 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:29:13.98 ID:R47jjR8Q0
政府専用機として総理大臣以下は頻度あげて利用しよう!
離着陸訓練は総理官邸内・国会議事堂内で頻繁に訓練しよう!
60 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:32:28.32 ID:Vqq4POF1O
パイロットのミスってそれってどこでミスするかわからないんじゃ…。
まだ、機体に欠陥の方が直しようがあるんじゃないの?
61 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:15:18.03 ID:tBnP+K7h0
ってか、こんな分析結果なんて最初から茶番やんけ。
アメリカと違う報告なんて出来るわけねーだろwww
62 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:23:51.87 ID:MWFQjXqm0
>>33 STOL発着はその「ナセル前方傾け」でやるので
コンピューター制御を解除して運行しております
あと、外的要因(突風)による機体姿勢バランス崩れに対し
人間が対応しようと操縦桿を操作してもコンピューターが受け付けない事例が報告されています
そのため離発着時にはコンピューター入力カットして運行する場合がかなりある
>>62 事故原因と関係ない話しのようだが何が言いたいのかね?
64 :
バカ天皇万歳の狂信独裁と中国式特権支配を防ぐオスプレイ必要:2012/08/29(水) 16:41:14.66 ID:1WL7nDTj0
投稿者は自由主義者だ。 貧富や差別があってもニグロを大統領にしたアメリカを尊敬する。
共産主義は公平平等を言っても口先だけだ。 共産党独裁は権力維持のため社会は硬直化。
かつて日本は祖国防衛で特攻玉砕を鼓舞したが、皇族どもで特攻玉砕に志願した者は誰もいない。
こんな呆けた身分階級制のため、沖縄戦でも日本軍は沖縄人を同胞とは見なかった。
65 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:51:24.55 ID:gfFQEDCi0
>>62 それはコンピュータが、そんなことしちゃ駄目と人間に言っているんだな。
それを無視すれば落ちても仕方がない。
というか、ローターが小さすぎるのが原因でしょ。
66 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:52:54.21 ID:MWFQjXqm0
>>63 コンピューター制御カットを一番事故発生可能性高い離着陸時にしないとならない、てのは
問題あるんじゃないかと指摘している
ましてや事故報告を「ヒューマンファクター」とするならなおさら
>>66 >機速40kt以下におけるナセル角度操作は、ナセル角度を60〜75度に設定
>する転換モードにおける短距離離陸/着陸滑走時に必要となることから、コン
>ピュータ制御によって操作不可能とすることはできず、このため、NATOPS飛
>行マニュアルによって禁止することで対応していると説明を受けた。
あなたの説明と米軍では、ずいぶん違いますね。
68 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:41:10.35 ID:nXgx5GLn0
>>67 それ読んで
「コンピューター制御オフにして使っている」と理解できないのか
もしくは判ってて知らないふりしてるのかw
あと、対気速度うんぬん言ってた人と同じかな
モロッコの事故の場合
上昇と旋回(方向転換)とローター(ナセル)角度の変更=転換モードを同時に行った
これはヘリコプターパイロットでは普通に行えるが>上昇しつつ旋回
オスプレイでは翼による揚力を得られない領域で旋回すると機首下がる現象がある
着陸時は向かい風で兵員下ろしたあと上昇
そこで旋回した事が事故の要因として大きいと米軍は分析しているが
日本の報告書では触れられていない
主原因をナセル角度変更(転換モード)にしているのがその証拠
>>54 エアバスみたいにコンピューターが修正してくれても
それを人間が理解できなきゃそれが別の事故の原因になるからな。
70 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:09:48.34 ID:cHDr3JG80
理由は何であれ、よく落ちるという理解で良いのかな?
71 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:16:35.71 ID:pgVXQWJG0
配備ありきで、わろた
日本みたく、飛行場のすぐ近くに民家だの大学だのある場合は、危険だな。
大学にヘリ突っ込んだ時も、飛行場上空で変になってって事だったもんな。
今は事故率低い事になってるけど、超慎重モードでやってるだけで、
低空飛行訓練だの、スクランブル訓練とかやったら、モリモリ落ちそうだな
72 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:23:33.70 ID:7MvcphGC0
>>71 慎重モードどころかとっくの昔に実戦配備済みで戦闘地域にも出向いてる
>>71 大学に突っ込んだヘリはテイルローターの故障で落ちた
オスプレイはテイルローターは無いのであのような落ち方はしない
74 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:26:58.71 ID:JTCmMA7m0
75 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:27:57.65 ID:7MvcphGC0
>>57 オートローテーションはある程度高度がある状態じゃないと墜落までに間に合わない。
うまくいった場合でも固定翼機での不時着同様の強烈なショックがあるからな?
>>72 CV-22のほうは戦闘地域で無茶してるのがほとんどだから事故率高いとか。
>>76 MV-22はパーツ取り用機体が40機以上で稼働率が問題視されているな
78 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:35:52.68 ID:pgVXQWJG0
>>72 事故率が10倍くらい高いほうだけどな
ほぼ同じ機体なのに、事故率の違う意味は考えればわかるだろ
>>73 ロータ小さくて難しいからコンピュータ必要なのな。
姿勢制御に失敗すれば同じ事なんだが・・・
79 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:38:49.89 ID:7MvcphGC0
>>77 稼働率が低かったのは3年くらい前までの話だな。
今の稼働率は70%を越えてる
作ったこともノウハウもないのに原因が分かるのか?
81 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:45:45.56 ID:7MvcphGC0
>>78 CV22の事故率高いのは特殊作戦用だからだよ。
UH60の特殊作戦仕様であるMH60でも事故率は5倍近くに増えてる
82 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/08/30(木) 01:48:14.42 ID:HKq5wwYs0 BE:340740858-2BP(34)
「フールプルーフ」不備でやはり機体の問題だろう。
83 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:51:08.55 ID:lRGUvBLjO
毎日のように大都市の上空を低く飛んでる報道ヘリのほうがきけん
84 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:54:53.40 ID:7MvcphGC0
85 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 12:52:38.77 ID:VANCVsGR0
>>68 お前の脳内分析でデタラメ書かないようにね。
対気速度40ノット以下ではパイロットの操縦をコンピューターは制御できない。
上昇後旋回して追い風を受け機首が下がった。
機首が下がったまま対気速度5ノットでナセルを前に倒した為墜落した。
>旋回した事が事故の要因として大きいと米軍は分析しているが
低速で転換飛行に入ったことが主な原因で旋回が事故の要因ではありません。
>>77 パーツ取り用機体が40機以上って馬鹿丸出しだな。
予算化と実際の製造配備には時間差があったってことで米議会でもう3年前に終わった話。
ID:nXgx5GLn0晒しage
人が操縦できない物を安全と言わないで!!
87 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:08:08.29 ID:X6ChmsO+0
支那畜生のケツ舐めアカ豚がオスプレイsageに血道を上げるスレ
88 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:14:49.91 ID:SFKwipyq0
>>78 >姿勢制御に失敗すれば同じ事なんだが・・・
それはオスプレイに限った話じゃないだろ馬鹿なのか?
89 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:16:36.76 ID:dBHHI//x0
人的要因を誘発する機体設計になってるのが
最大の問題
90 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:24:40.42 ID:fd1dh+cy0
モロッコの事故を防衛省の記事から、40ノット(74km/h)以下では主翼角度を75度以下にしてはいけないところを71度にして失速した。
短距離離陸が出来るように40ノットいかでも主翼角の操作が出来るようになっているとのこと。
でも、離陸の時と飛行時の区別ぐらい設定出来そうだけどな。
>>90 パイロットが速度に注意すればいいだけだろ。
オスプレイの配備が問題じゃなくて、オスプレイの墜落の可能性が問題なんだよな?
訓練で低空飛行する場合に落ちたりしないか、基地に戻ったときに墜落しないかってさ。
基地に離着陸するときは普通に滑走路使って、訓練は土地が有り余ってる北海道まで飛んだらどうだ?
これなら落ちても民間人に被害なんてまず出ないぞ?
93 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:17:25.03 ID:rfnTshWTP
>>92 なんぼなんでも、北海道まで直行できるほど航続距離長くはないはずだが
94 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:30:52.44 ID:BVtnWMhK0
>>92 配備も問題だよ〜
アメリカの軍事産業の利益ために配備するのであって、日本の為では無い…
「竹島や尖閣がこの有様」では〜在日米軍の抑止力は当てにならない〜 オスプレイは税金の無駄遣い…
あっても無くても状況は変わらない…
もちろんオスプレイの信頼性の低さも問題だが、それ以前に日本とって、ちっともありがたくない…
むしろ、日本へ損失を与える存在だ〜
>>94 軍事産業の利益ためならF-22の削減もEFVの開発中止もしねーよ。
とりあえず、竹島と尖閣を日本領と明言して、
チョンを竹島から追い出したら、オスプレイ配備は賛成の方に傾くだろうが、
今のままじゃ、日本の何処かが不法占拠されても、米軍は手を出さないって事だろ?
日本的には利点もなく危険性だけのオスプレイなんて、馬鹿以外が歓迎するわけないだろ。
「強風」とかあいまいな書き方しかしないから不信感が増す。
秒速8〜14メートルで操縦ミスを誘発。既存の航空機はこんな風で墜落するのか。
101 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 12:07:44.47 ID:WxCYChFq0
>>85 >>>旋回した事が事故の要因として大きいと米軍は分析しているが
>>低速で転換飛行に入ったことが主な原因で旋回が事故の要因ではありません。
上昇と旋回と転換飛行を同時に行ったのが決定的なわけだが
時系列でみれば「ヘリモードで旋回」した事が追い風受ける事態になったわけで
向かい風で充分な高度とれば転換モードで問題無い
つか対気速度得るために転換モード取るんだろ>ティルトローター
>>予算化と配備にはラグ
それは基地で受領100機の祝賀会が一ヶ月にあった司令官が
「現在の実働機数は?」と聞かれて「91機」と答えたのを
初期不良機体を予備パーツ取りにしてると予想した速+の軍事専門家()が居たな
まだ製造会社が作った機体150機が海兵隊110機、空軍40機でした、と洒落た回答のほうが笑える
>>米議会でもう3年前に終わった話。
予算と配備のラグで済んだなら現在の稼動機体数は答えられるねw
ちなみに「3年前に終わった話」だと言う事は2009年と言うことだよね
クラスAの事故評価基準が「死者が出た」ともうひとつ
「損害額が200万ドル」(2009年以前は基準が100万ドル)に引き上げられた年ですね
以前の評価だとクラスA判定だったのがクラスBに格下げされて
日本側に伝えてなかったのが問題視されたんじゃね?
102 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 12:24:04.19 ID:yQHF/mziO
問題は、操縦ミスが即墜落につながる設計にある
>>101 低速で転換飛行に入ったのが墜落の原因なんですがw
報告書も読んでねーのか?
ヘリモードのままなら事故は起こらなかったが事故調査の結果。
ハブの構造がヘリと同じだということも知らずドヤ顔して無知さらして
対気速度得るために転換モード取るんだろだってよw
クラスA判定だったのがクラスBに格下げさたのはオスプレイだけじゃないだろ馬鹿w
104 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:18:31.72 ID:XknvyXVB0
雄プレイ「アッーー!!」
105 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 14:47:20.61 ID:s13Tu+9S0
ID:WxCYChFq0の電波が強すぎる〜〜
106 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 14:57:34.57 ID:ePJDRv4L0
107 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:05:29.41 ID:WxCYChFq0
>>103 >>低速で転換飛行に入ったのが墜落の原因なんですがw
>>報告書も読んでねーのか?
防衛省関係か軍オタか知らんが必死だなw
>>ヘリモードのままなら事故は起こらなかったが事故調査の結果。
それなら「ヘリモードのまま旋回」して追い風受けてもOKと言う見解と受け取っていいんだな?
108 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:07:45.31 ID:XIV1FYk+O
海の上で飛ぶってのはダメなの?市街地じゃなきゃダメ?
109 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:20:36.70 ID:s13Tu+9S0
>>107 お前オスプレイの構造的特徴がわかってないんだろ。
追い風が事故の直接の原因とは一言も事故報告書には書かれて無い。
「前進スピードを確保するまで、回転翼を上向きで維持していれば事故は起きなかった」
これが事故調査の結論だよ捏造電波野郎わかったか?
110 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:22:34.99 ID:Qbi00YQf0
操作の難易度が高すぎるというのは
軍用としては欠陥なんじゃ
111 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:25:44.27 ID:WxCYChFq0
>>108 兵員輸送機だから
兵隊の乗り降りは主に地上で行う
機体からのパラシュート降下訓練はそれらの一部分
まぁ岩国で一年ほど訓練すれば沖縄の反対運動も息切れする(かもしれない
112 :
反原発とオスプレイ反対しかし尖閣で計画頓挫の小沢とマスコミ:2012/08/31(金) 16:32:50.67 ID:8X3Mmx890
バカ天皇万歳独裁の橋下徹をテレビで売り出し、ソ連・中国変節で自信喪失の狂信左翼を
誘い込んで反原発デモを首謀した、小沢一郎中国軍野戦司令官と売国マスコミ。
この流れでオスプレイ反対全国に広げて、日米安保解消から日本の中国属国化進める小沢とマスコミ。
しかし中国主導権争いで尖閣上陸されて、日米離反ムードひっくり返され大慌ての小沢とマスコミ。
113 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:33:47.17 ID:s13Tu+9S0
>>111 海の上で飛ぶのとパラシュート降下訓練にどんな関係があるんだよ
ろくな知識もないのに捏造ばかりするなよ馬鹿がw
114 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:39:06.24 ID:WxCYChFq0
115 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:45:23.51 ID:WxCYChFq0
>>113 馬鹿に説明するのも難儀だが
救難訓練でもない限り兵員の乗り込みは地上(エプロンでも演習地でも)だろ
いまんとこ沖縄で「揚陸艦からの発進訓練」はスケジュールに入ってないから
「地上以外からの搭乗もあるんだぜ」のまぜっかえしはスルーしとく
116 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:49:29.04 ID:s13Tu+9S0
117 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:51:42.47 ID:s13Tu+9S0
>>115 会話もできない馬鹿へ。
海上の飛行とパラシュート降下訓練にどんな関係があるんだ?
118 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 16:54:04.66 ID:yk9QjlSB0
後日オスプレイ自体に問題があった時や、それで事故が起きた時の話もするべきだよね
「後ろから風うけたらバランス崩して墜落」って、
どんだけヘボイんだよ
120 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 17:08:37.31 ID:sQ5qpu3w0
事故は操作ミス
訓練は操作ミス
人選は操作ミス
整備は操作ミス
配備は操作ミス
製造は操作ミス
設計は操作ミス
計画は操作ミス
ぜんぶ操作ミスなので機体自体に問題はない
121 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 17:18:52.25 ID:WxCYChFq0
人的要因を除外できない乗り物は容認できないね。
123 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 17:35:30.99 ID:s13Tu+9S0
ミスしない人間はいないのだから、ミスしたら墜落するのだったら、これからもポンポン墜落するって事だな
墜落しないように、安全装置が働かなかったか、安全装置自体が存在しないのかという問題であって、
人がミスしても、そう簡単には墜落しない
そうなっていない事を問題視しているんだがなー
125 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 02:09:01.88 ID:fpNGeO86P
>>124 それ言うなら今年に入ってから2機墜落したSH-60Jとか全機飛行停止だわ
>>122 毎日新幹線通勤ご苦労様ッス!駅までは徒歩ですか?
垂直離着陸、広範囲の移送が可能、
中国まで軍隊を運び、そしてどこでも着陸して部隊を展開できる、
即戦力の人と物資を運べて、日本の安全を広範囲に守る事が可能、
中国「危険アル、配備させないアル」
市民団体「垂直離着陸は危険アル」
128 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 08:58:06.19 ID:GP2Khi3E0
>>124 お前はAT車の製造反対から始めろよ。
MT車ならRとDを間違って立体駐場から落ちるミスも無くなるぞ。
低速ではパイロットの操縦をコンピューターは制御できないが失速警報も
沈下率の警報もオスプレイには付いてるぞ情弱。
>>124 お前みたいなアホが偉そうに語っても何の価値も無いことだけは分かった。
世の中の事故の原因がナニにあるか知らないだろ?
130 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 12:16:15.29 ID:fpNGeO86P
>>129 そもそも、軍用機に限らず、航空事故の7割は統計上操縦ミスに起因するからなぁ
131 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:33:56.98 ID:yD55qIxz0
テストパイロットだった米国人がテレビに出てきて危険だと言っていたんだがw
132 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:23:10.41 ID:XleMYHuz0
∧_∧
(´∀` ヘリコプターモードから、
(つ⊂ ) プロペラ機モードに変える時、、
| | | パイロットは ミスる確率高そうな機体だね 。
(_(__) 悪天候のときは特に 。
133 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 14:43:14.80 ID:gzSFOBX50
オスプレイ〜 いらねーよw
欠陥飛行機+欠陥システム+欠陥パイロット w
在日米軍と自衛隊がいるのに、尖閣や竹島がこのザマ!
米軍と自衛隊が全く抑止力になってない証拠!!
オスプレイなんて全く不要!!
むしろ、領土問題はアメリカのCIAが、アメリカの防衛産業を儲けさせるために、焚きつけてる
ようにこそ思える…
アメリカ内でさえもオスプレイ飛行反対と騒いでるのに・・・・・
あ、日本でなら落ちても問題なしと考えたんだろうな
135 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 15:08:16.82 ID:fpNGeO86P
>>134 環境に影響があるからって理由で滑走路のうち何本かが使用しなくなり、
あと夜間の低空飛行訓練が制限されただけで、普通に訓練は継続してますが…
っていうかアメリカの反対運動は環境配慮が理由で安全性は争点になってませんけど
137 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:35:39.13 ID:sWuZdv+W0
138 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 20:38:54.61 ID:jGj18ssp0
オバマとクリントンの個人保証を付けさせろ
政府のことだからハードに原因があるって言っちゃうとあとあと面倒だから人のせいにしちゃえって感じ?
140 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:43:19.44 ID:G3L/I7jf0
>>135 すぐバレる嘘つくなよ意味わかんねえ
オスプレイの機体残存数が、126機納入されたうちたった71機
公的に事故でリタイアしたのが12 機で43機も行方不明なんで
今アメリカ政府と会計監査院が大騒ぎしてるだろ
海兵隊は回答も調査の協力も拒否w
あのデカイ航空機を他国に横流しとか考えられんから
あまりにヒドい事故率の隠蔽だなこりゃ
昔やっぱり押し売りされたロッキードF104と同じで
欠陥品の在庫押し売りwwwwwwww
141 :
名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 23:50:18.55 ID:G3L/I7jf0
よく考えたらアメリカ海兵隊に126機納入で沖縄の普天間だけで24機かよ!
ガラクタ欠陥機の在庫処分バレバレ
確かどこかの国で、昔欠陥原子炉売りつけられて、数十年後大惨事になったよな…
142 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:18:21.05 ID:VDmiGFXA0
>>140 >今アメリカ政府と会計監査院が大騒ぎしてるだろ
GAOの報告書くらい読めよキチガイ
3年も前に終わった話で今年も30機予算承認されてますw
143 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:19:15.53 ID:AONydRn80
test
144 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:21:31.08 ID:AONydRn80
日航ジャンボジェットは、機体の不具合調査を完遂する前にアメリカに
操縦ミスと発表され
オスプレイでは、日本自ら機体不具合はないと発表
145 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:28:01.08 ID:oWGcZAYD0
>>1 だから、練度の問題だからその向上が認められるまでは
海上で飛べとか言えばよし。
つーか、低空飛行時に自分で作った下降気流の
影響受けまくりなのは容易に想像できるんだから。
146 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 08:43:53.99 ID:PQv5CY6D0
そういうミスが起こらないように機械側に安全装置をつけておくのがふつうな
のでは?
低高度・低速で揚力が十分得られていないときにはローターを前向きにできな
いようにするなんてことは簡単なプログラムでできること。
147 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:10:37.26 ID:VDmiGFXA0
>>146 高度と簡単に言うが平地での運用しか考えてないのかね?
そもそも揚力が十分か対気速度を確認するのは基本的なことだがな。
148 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:15:06.42 ID:GbSqCx+c0
人的要因を防げないのは機体の欠陥。
そんなこともわからない
政府関係者の頭には重大な不具合がある。
149 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:43:36.95 ID:PQv5CY6D0
150 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:49:50.01 ID:DqLn685p0
垂直尾翼でなくテールロータを付けて
前後の姿勢制御ができれば
格段に良くなりそうな予感
151 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 09:52:13.42 ID:M4pcIs7j0
名人とよばれる人しか性能を引き出せない扱えない機体は駄目だよな
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 危険なオスプレイ反対! 人命を守れ
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< オスプレイ落て人死なねーかなw そしたら配備白紙になるのに
∨ ̄∨ \_______________
>>135 ハリアー2とかいうもっと事後率やばいのが飛んでたからな
154 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:06:32.99 ID:VDmiGFXA0
>>149 わざとコンピューターで制御できないようにしてあるんですがね。
今回の事故が少なくても2つのマニュアル違反があった稀で特殊な例だとわかってる?
155 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 10:14:09.14 ID:OV/oswVD0
機械が悪くないのはわかるが、これ操縦が難しすぎるんだろ。
まともに操縦できる人間がいないのに配備しても誰も使えんだろ
民主党本部、社民党本部、国会議事堂に操縦ミスで突っ込んでくれても事故だから問題ないので
特攻してくれるんだったら配備してもらいたいが
>>155 実戦投入されてるのにまともに操縦できる人間がいない?
お前馬鹿だろ。
ローター角度を変える時が危険なんだから、可変でなく、固定した上で
最初から上向いた状態で離着陸させれば良くね?
158 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:38:35.28 ID:PQv5CY6D0
>>154 >> わざとコンピューターで制御できないようにしてあるんですがね。
意味分からん。
「コンピューターによる制御ができないようにしてる」
「(人が)制御できないようにコンピューターでしている」
どっち??
>>158 40ノット以下の低速ではパイロットの操縦をコンピューターが制御出来ないようにしてある。
160 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:58:19.29 ID:VP/l+UHH0
オスプレイの場合…全体的な運用システムが欠陥だからw
いまさらそれを欠陥だったとは言えないでしょ〜
161 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:02:46.68 ID:vm1QLy0K0
162 :
名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 18:59:19.83 ID:1cX7/Cx3P
>>140 オスプレイ行方不明問題(苦笑)については09年6月23日のV-22公聴会にて解決してますが?
↓
ttp://t.co/5DMFcOLy 公聴会におけるジョージ・トラウトマン中将の発表によって、
FY08までの予算承認数は129機、うちFY09初頭時点で空軍に引渡し済の機体は91機、
内12機が事故損耗、差分38機はFY09初頭時点では未製造だった。
と公式発表されてますけど?
そもそも、FY08までの予算承認数が
FY06 12機
FY07 14機
FY08 21機
で、FY06予算承認された機体がFY09年初頭に製造終了して引渡しされ始めただけで、
FY07〜FY08予算承認の機体はFY09時点では製造されてない状態だっただけの話
そもそも現実世界じゃ、予算承認した瞬間ポンとユニットが出てくるわけじゃないので。
大戦略とかじゃないんだから。
これだから大戦略脳は困る
「今アメリカ政府と会計監査院が大騒ぎしてるだろ」
「海兵隊は回答も調査の協力も拒否」だって?
すでに中将閣下が公式発表して、アメリカが3年前にすでに解決した問題なんですがねぇ?
163 :
名無しさん@13周年:
今どきオスプレイ行方不明問題(失笑)で騒ぐ情弱がいるなんて……